したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【何この】ECOの次のお勧めMMOは!?【クソゲー】

1名無しさん:2005/09/11(日) 13:31:21 ID:3NsWJhmg
ECOTUMANNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
面白そうなMMO教えてよwwww

2名無しさん:2005/09/11(日) 13:36:08 ID:e4hncNEg
RO

3名無しさん:2005/09/11(日) 13:37:51 ID:ro5fy.mU
【何この】1以上の厨はいるの!?【タダゲー厨】

4名無しさん:2005/09/11(日) 13:46:07 ID:z47cRJbg
テグザーでもやってろ

5名無しさん:2005/09/11(日) 13:55:12 ID:rhVzSZz2
つ[コルム]

61 ◆Q3F88HDBmA:2005/09/11(日) 13:58:51 ID:3NsWJhmg
うるせぇwwwwwww
ECOが前やってたリネ2以上に狩りゲーなんだよwwwww
RFはPvPウンコだしwwwwww
リネ2は秋田wwwwwww
ROはBOT消えてれば復帰しても良いなwwwww

7名無しさん:2005/09/11(日) 14:05:08 ID:1/E/vqkY
うわー
>>1からROの匂いがする

8名無しさん:2005/09/11(日) 14:39:36 ID:3NsWJhmg
しかしクソゲーだなwwwwwww
まじ狩りしかすること無いwwwww
クエも単調そのものだしなwwwww
まだやってる人正気ですかwwwwwwwwww

9名無しさん:2005/09/11(日) 15:29:56 ID:a9ygnVZk
リネ2したらば板でも同じようなスレッドがあったな・・・

オレもリネ2を1年ちょいやったけど、ECOのが数倍マシだぞ!!
前衛やれば休憩はほとんどいらんし、Lv30台でも、3〜4時間狩り続ければLvあがるし。
リネ2なんて(キャップLv75で)Lv50付近ですら、一週間くらい狩らないとLvあがらないじゃん(ソロでは)。
狩りが苦手な職なんて、一時間の狩りで1%だぞ! 1%!
LvUPまで100時間だ。

カネはインフレしまくってて装備品の価格がふざけてるし。
1週間ほど狩りつづけたカネを全部つぎこまないと買えない装備品って・・・。

まじでECOのが10倍はマシだな。

10名無しさん:2005/09/11(日) 15:33:02 ID:a9ygnVZk
リネ2したらば板でも同じようなスレッドがあったな・・・

オレもリネ2を1年ちょいやったけど、ECOのが数倍マシだぞ!!
前衛やれば休憩はほとんどいらんし、Lv30台でも、3〜4時間狩り続ければLvあがるし。
リネ2なんて(キャップLv75で)Lv50付近ですら、一週間くらい狩らないとLvあがらないじゃん(ソロでは)。
狩りが苦手な職なんて、一時間の狩りで1%だぞ! 1%!
LvUPまで100時間だ。

カネはインフレしまくってて装備品の価格がふざけてるし。
1週間ほど狩りつづけたカネを全部つぎこまないと買えない装備品って・・・。

まじでECOのが10倍はマシだな。

11名無しさん:2005/09/11(日) 16:15:20 ID:spm4.HPM
MHGとか超オヌヌメ
>>1なら立派なブレイヴァーになってくれると信じている

12名無しさん:2005/09/11(日) 16:34:46 ID:39sz2FbI
私的には MU 奇跡の大地 とかおもしろかったかな・・・(よく思いだせんが
つーかどんなゲームでも気の合う奴と出会えたら結構おもろい気がする

13タダゲ厨:2005/09/11(日) 16:50:14 ID:Fp69o5cA
基本無料ゲーを転々する
これ最強

14名無しさん:2005/09/11(日) 16:51:15 ID:b7bJwiLE
TWオススメ
プレイヤーが低年齢層なのは気になるがそれほどやりやすいぞ

10月からアイテム課金だしな
http://gameweb.nexon.co.jp/talesweaver/

15名無しさん:2005/09/11(日) 17:08:02 ID:fxSXrkIc
TWって同じキャラが何人もいて、いったいどういう世界なのか意味不明。

16名無しさん:2005/09/11(日) 17:09:55 ID:KqklW90k
>>15
ヒント:天津飯

17名無しさん:2005/09/11(日) 17:18:30 ID:YvijgUQ6
まぁ、ぶっちゃけるとECOほど狩りしかする事ないMMOは無いな

18名無しさん:2005/09/11(日) 17:23:46 ID:snHHsz/.
>>5
1次オープンベータのキャラデータを削除してくれたMMOですね

そういえば、オープンベータって普通キャラデータ消すもんなの?

19名無しさん:2005/09/11(日) 17:30:52 ID:KqklW90k
管理会社の考え次第

20名無しさん:2005/09/11(日) 19:11:45 ID:tKTVTkw2
>>17
RYL2
こっちのが遥かに上

21名無しさん:2005/09/11(日) 19:44:48 ID:a9ygnVZk
リネ2したらば板でも同じようなスレッドがあったな・・・

オレもリネ2を1年ちょいやったけど、ECOのが数倍マシだぞ!!
前衛やれば休憩はほとんどいらんし、Lv30台でも、3〜4時間狩り続ければLvあがるし。
リネ2なんて(キャップLv75で)Lv50付近ですら、一週間くらい狩らないとLvあがらないじゃん(ソロでは)。
狩りが苦手な職なんて、一時間の狩りで1%だぞ! 1%!
LvUPまで100時間だ。

カネはインフレしまくってて装備品の価格がふざけてるし。
1週間ほど狩りつづけたカネを全部つぎこまないと買えない装備品って・・・。

まじでECOのが10倍はマシだな。

22名無しさん:2005/09/11(日) 19:46:20 ID:a9ygnVZk
うお・・・すまん。
なんか、したらば落ちてて、更新連打したらこんなありさまに・・・。
わるかった、反省している。

23名無しさん:2005/09/11(日) 20:03:49 ID:5TDhNsTU
リネ2の大変さは良くわかったと思われるぞ。
…同じリネ2をそれなりに長くプレイした友として言う。
確かにマシだよな(;´Д`)

24名無しさん:2005/09/11(日) 20:22:41 ID:TTPyowzE
unk

25名無しさん:2005/09/11(日) 21:56:36 ID:k.1RRF46
TWおすすめ!
ストーリーやクエストが充実。
戦闘はテンポ良いし、スキルも豊富。
ステータス面ではバランスも良く、個性的で面白い仕様。
オレ的にBGMはかなり好きで、今までやったMMOでも最優秀。
10月から基本無料で、新規登録者は今から無料で遊べる。
まったり派にも廃人でも楽しめ、万人向け。

短所をあげると、
現状過疎ゲー。でもこれから一気に増えると思う。
経験値が抜きん出てウマい狩場が唯一のPK可能MAPで、廃人に独占されがち。
魔法使いがお嬢様系のキャラ一体のみで、男としては少し使いにくい。

26名無しさん:2005/09/11(日) 22:11:08 ID:.vZBZcpo
ストーンエイジいってら

27名無しさん:2005/09/12(月) 00:08:27 ID:SmFYDWlc
寝糞に切り捨てられたTWなんてアップデートが一切ないか、されても血人形の再来が来る

28名無しさん:2005/09/12(月) 07:23:48 ID:LC8VAl52
今の旬は、RF、ECO、Xenepic、Granado Espada、 ヨーグルティングぐらいでしょ
それらをローテーション組んでやってれば外れはないかと

29名無しさん:2005/09/12(月) 10:26:25 ID:IbaTDZjI
Endless Click Online

30名無しさん:2005/09/12(月) 10:42:16 ID:KP2gyICM
お前らアルティメット学園「乱」やろうぜw

31名無しさん:2005/09/12(月) 11:20:43 ID:l3rAuc3A
TWは音楽いいよな
いまだにECOの曲をオフにして流しているぐらいだ

ECO課金しても今のTWのようにアイテム課金ゲームに戻るのが落ちだと思った

32名無しさん:2005/09/12(月) 16:43:54 ID:fWPopLJE
TWがいいとか言ってる奴、神経マトモなの?
いやTW自体はいいさ、だが運営会社である寝糞は悪い会社3位なほど糞会社。
1ヵ月続けてようやく入手したイベントアイテムが
ネカフェで無料配布、トリックスターの自慰暮同様、課金アイテム買わないと
最低の弱さというバランスの酷さ、あれでTW最高とか信じらんね。
ティルスウェーバーはマジやんねーほうがいい。
このコメントでも見てみろよ。

ttp://www.tim.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/mogura/votec.cgi?mode=com&p_co=%3ca%20href%3d%22http%3a%2f%2fwww%2enexon%2eco%2ejp%2f%22%20target%3d%22_brank%22%3eNexon%81F%83l%83N%83%5c%83%93%3c%2fa%3e&no=1

33名無しさん:2005/09/13(火) 08:42:22 ID:3NsWJhmg
>>32
NCJですら10位か・・・
世界は広いなwwww

34名無しさん:2005/09/13(火) 11:21:09 ID:vpOpXbFk
このスレは今から>>1がECOから自然消滅するのを助長するスレとなりました

351:2005/09/13(火) 17:15:31 ID:3NsWJhmg
>>34
すでにアンインスコ済んでるよwwwwwwwwww
>>L2のほうが(ry
マゾ度合いで言えば確かにL2>>>>>>>>ECOだが
L2のがレイド討伐とか戦争とかある分だけまし

36名無しさん:2005/09/14(水) 06:30:06 ID:fWPopLJE
■300 / inTopicNo.18)  Re[10]: 最低運営会社癌砲 ▲▼■
□投稿者/ もっこリ八兵衛 -(2005/07/09(Sat) 16:23:16) [ID:GHmaxcI4]

寝糞じゃないかな
1日20回以上鯖落ちなんてこともあったし。ゲームデータ消えても一切保障しないし。
PASS抜き起こって抜かれた人が寝糞に申し立てしても根糞から警察に通報しないし。
利用規約変わっても告知こなかったし。ゲームない禁止事項が変わっても告知しないまま
対処(牢獄行きETC)するし。
ゲーム内掲示板に消費者センターの連絡先書いただけでBANなった人いるし
(消費者センターETCから圧力掛けてもらいその後復帰)。
管理会社変わったときそのことについて一切説明がなかったので掲示板で説明もとめたら
BANなった人いるし(警察から寝糞に電話してもらったら電話サポートはしていないと
警察をもあきれさせる対応で 警察にゲームで嫌な思いするなんて馬鹿らしいから
こんな会社のゲームはやめた方がいいという進言によりBANされたまま引退)。

寝糞はこんな会社だぜ?

37名無しさん:2005/09/14(水) 07:11:55 ID:pdhQDG9Q
昔のUOは1日巻き戻りとか、しょっちゅうあったからもう大抵の事は許容できる。
酷いときは3日巻き戻りとかもあったし。
もう笑うしかない。

38名無しさん:2005/09/14(水) 21:47:45 ID:21JM2AKY
BGMならマビノギがよかったな
ガイレフの丘とか良すぎ
オープンβ開始から1ヶ月くらいしかやってないけど
BGMだけはいまだに耳に残る

まぁ寝糞なんだけどなw

39名無しさん:2005/09/14(水) 22:50:25 ID:uBcia7d2
寝糞のアスガルドは、一日一回は落ちる

401:2005/09/15(木) 17:54:33 ID:3NsWJhmg
釣りスレだったのに普通な流れになってる件について

41名無しさん:2005/09/15(木) 17:58:25 ID:SmFYDWlc
後釣り宣言するためにわざわざ出てきたんですか?

42名無しさん:2005/09/15(木) 18:01:43 ID:z47cRJbg
ECO板でやるのは謎だが
しょぼい管理会社を叩くスレとなりました

43名無しさん:2005/09/15(木) 18:06:45 ID:3NsWJhmg
>>41
ちょっとした負け惜しみと
普通な流れになってるのをちょっと皮肉りに

44名無しさん:2005/09/15(木) 20:37:25 ID:7KvDOZnQ
つ[フリフ]

45名無しさん:2005/09/15(木) 22:05:20 ID:DCYbweoQ


46名無しさん:2005/09/15(木) 22:42:55 ID:zJBo.JRc
(  ゚Д゚)⊃[ ttp://www.4gamer.net/news/history/2005.09/20050915183500detail.html ]

47名無しさん:2005/09/16(金) 04:04:36 ID:pDfpZs6Q
>L2のがレイド討伐とか戦争とかある分だけまし
おいおいおい、ECOはまだβですよっと
将来にあまり希望は持てないわけだが
とりあえずUCGOやるといいと思うよ

48名無しさん:2005/09/16(金) 19:21:04 ID:3NsWJhmg
>>47
まあ確かに将来性はあるんだが、少なくとも今はやってらんない・・・
FE早く始まらんかなぁ・・・・

と思ったら
http://www.playonline.com/fe/

応 募 決 定

49名無しさん:2005/09/16(金) 22:04:17 ID:m7ZB0i0E
うがああああFEの要求スペックたけえええええええええ
期待はしてたから応募しよう・・・受かったらグラボとメモリ買おう・・・

50名無しさん:2005/09/17(土) 17:10:25 ID:zE4YqANg
ん・・・?
FEってヒーラーいないのか。
っつかPvPが基本で、PvEはオマケ(公式では「スキルの練習」とあった)なのか。

なんとなく、お手軽なDAoCを目指してる感じ・・・?
国が違うとPTも組めそうにないしな。
5つも国をつくって大丈夫か!?
3つくらいにしないと、過疎りそう

51名無しさん:2005/09/18(日) 01:38:59 ID:sasc3gsI
>自軍50人、敵軍50人の最大100人のプレイヤーが入り乱れる「戦争」。
ここが不安なFE。制限かけないと、どうしようもないのかも知れないが・・・。
人気の国ではなかなか戦争に参加できません、枠の取り合いです、とかにならなきゃいいんだが。
人気出なくて過疎ったら崩壊、でも人気出すぎて人溢れかえっても崩壊なシステムの悪寒。

52名無しさん:2005/09/18(日) 02:34:35 ID:zE4YqANg
どうだろうなー。
オレはDAoCやってたんだけど、正直、かなり面白かった。
Mob狩りなんてまったくやらなかったし(PvPでLvあがる)。

難点は、過疎ってて人が少なかった事と、大規模戦争(120vs120vs120とか)なので、数の暴力で轢き殺しが多かった事。
バトルグラウンドという小MAP・小規模(16vs16vs16くらい)戦争のステージもあって、こちらは本当に面白かった。
FEってDAoCのいいとこ取りをする感じなのかな。
でも、せっかく5国もあるのに、5つ巴戦はできないんやな。

1国vs1国(50vs50)しかないんかなー。

53名無しさん:2005/09/18(日) 02:38:11 ID:zE4YqANg
>>51
多分、50vs50の戦争ステージが、同時に何個もあるんだと思うよ。
戦争MAPロビーみたいなのができるんじゃね?

さすがに一度に100人しか戦争できないんじゃ、つまらなすぎる。
FPSの戦闘サーバみたいな感じなんだろうね。

しかし過疎国はつらそうだなー。少数精鋭でEXP(貢献度)稼げそうだが。

54名無しさん:2005/09/18(日) 02:48:49 ID:isOgowEY
ヒーラーいないのならやる気もおこらん

55名無しさん:2005/09/18(日) 03:13:56 ID:zE4YqANg
>>54

メイジ系の職が、回復魔法系のスキルを選ぶとヒーラーになるっぽい。
おおまかな職が3つ(戦士・弓士・魔法使い)で、各種スキルを自由に取って差別化だってさ。

弓士職も、短剣系スキルをとればスカウトに。弓系でアーチャーだ。
戦士職も、攻撃特化でソードマン? 防御系でナイトだな。

56名無しさん:2005/09/18(日) 03:26:29 ID:I3ErVz/o
すまないが >>25に ちょっとつっこませてくれ

>>クエストが充実。
TWの何を見ていたんだ あれが充実か?

>>ステータス面ではバランスも良く、個性的で面白い仕様。
個性的にステができると言う長所はあるが バランスは最悪 かなり偏ってる

>>戦闘はテンポ良いし、スキルも豊富
戦闘はかなり良いんだが スキル豊富なのは極一部のキャラのみ(キャラごとにスキルの貧富の差が激しい)

>>オレ的にBGMはかなり好きで、今までやったMMOでも最優秀
同意!!







λ...... ちょっと 頭冷やし来るわ

57名無しさん:2005/09/18(日) 12:50:54 ID:FemlEO2M
>>56
そりゃ不満はあるけどさ、
今のECOとβ時代のTWを比べてみ?
これからECOが正式に向けてTWを上回れると思うか?
無料ゲーとしては優秀な出来じゃなかろうか。

58名無しさん:2005/09/18(日) 14:22:08 ID:3NsWJhmg
FEとかRFみたいなのは
確実に種族選択画面で一番上の種族に人口が集中するよな・・・

59名無しさん:2005/09/18(日) 18:10:49 ID:KizcZSKQ
ECOはキャラゲー

60名無しさん:2005/09/18(日) 21:21:53 ID:hFgg1AYs
>>58
RFはそうでもないみたいだけど。
紹介ではロボが、メイキング画面では小人が一番上だけど、人口が最も多いのはどれも真ん中のエルフっぽい奴だ。
一番上とかより、明らかに容姿で差がつくという気がする。
戦士に向くのはこの種族ですよ、というのがあまりにゴツイと、平均的な能力を持つ人間で妥協する、とか。

61名無しさん:2005/09/18(日) 22:13:33 ID:3oK7J9RA
>>58
FEにいたっては種族なんてないがなw

62名無しさん:2005/09/19(月) 02:07:28 ID:pL.oetRM
M2タノシス

63名無しさん:2005/09/19(月) 07:07:05 ID:FNlneTi.
FEやりたい派だけど過疎が故に弱い国ってのは嫌だな・・・。
そこらの対策を発表してくれると俄然やる気沸くんだが・・・。

考えてないなんてことはないよね。。。

64名無しさん:2005/09/19(月) 08:27:53 ID:m7ZB0i0E
>>63
王が♀の2つの国に人が集中して他は過疎って様子が思い浮かぶようだ。
まぁ適度に過疎ってたほうが戦争の出番は増えそうだけどな、人数制限らしいし。

65名無しさん:2005/09/19(月) 12:25:01 ID:I3ErVz/o
>>57 上回れると思うのは気のせいか? TWは劣化し放題だぜ 日々崩れ行くバランス

66名無しさん:2005/09/19(月) 14:45:37 ID:z47cRJbg
>>65
既にバランス崩壊ECO

67名無しさん:2005/09/19(月) 16:09:20 ID:7.eU/vT6
>>65
アイテム課金で更にバランスは崩れてくと予想。
でもいくらバランス悪くなろうともECOの超糞仕様には適わないわけさOTL

68名無しさん:2005/09/20(火) 01:17:41 ID:qom.qzKw
RFやってるがLvがサクサクあがって面白いな。
なんでECOって低レベル時にサクサク上がらないのかな?

69名無しさん:2005/09/20(火) 17:43:40 ID:3NsWJhmg
RFはソロゲーじゃなけりゃな・・・

70名無しさん:2005/09/20(火) 20:28:18 ID:DgF/boEI
いや、PT組もうと思えばいくらでも組めるじゃん・・・
ただ熟練がね・・・
そういえばECO→RFにいくとMAPチャットがにぎわっててびっくりダナ。
ソロの時の唯一の楽しみ。ROMってるだけだけど、時々厨が沸いたりしてなかなか面白い。
なんでECOには全体orMAPチャットが無いのやら。

71名無しさん:2005/09/20(火) 21:31:09 ID:EEj2DGbg
まあどんなネトゲでも糞々言うヤツはいるしな
利益が出ればどんな糞ゲーでも成功
利益が出なければどんな良ゲーでも失敗
ROは糞ゲーだが成功したと言えるだろう
さてECOはどうなるか

無料ゲーを基本に新作のβ参加してれば
自分に合う良ゲー見つかるさ

72名無しさん:2005/09/20(火) 22:56:42 ID:YikIhWsw
自分に合うなと思ったのが過疎った時って悲しいよな・・・いや、DAoCとか誰も言ってませんよ?

73名無しさん:2005/09/21(水) 03:57:42 ID:XOR/FGcY
>>71
おいおい・・・
ROが糞ゲーなら劣化ROのECOはどうなっちまうんだよ・・・

74名無しさん:2005/09/21(水) 04:37:07 ID:vBvlku6w
>>73
クリックゲーが全てROに見え始めた方ですか

75名無しさん:2005/09/21(水) 04:48:18 ID:EEj2DGbg
BOTだらけでも糞ゲーじゃないってか?
さすがRO厨・・・

76名無しさん:2005/09/21(水) 11:01:25 ID:z47cRJbg
>>75
利益でたから運営にとっちゃクソじゃなかったってことだろ

77名無しさん:2005/09/21(水) 14:57:59 ID:rlUcm1g2
レッドストーンお勧め
厨房てんこもりの醍醐味を存分に味わってきてください

78名無しさん:2005/09/21(水) 23:08:54 ID:ccGZGmQI
BOTとかユーザーの問題なんだからゲーム自体には関係無いだろ
それとも本気でシステム面でECOがROに勝ってるとでも思ってるのか?w

79名無しさん:2005/09/22(木) 00:00:57 ID:kJwmu3Pw
>>78
まぁまだOβのECOと課金後数年経ってるRO比べるほうが間違っている気がするが。
それでもあえて比べるなら、うん、ROのが勝ってるだろうな。
憑依システムなんかは発想は面白いと思う。まだ問題も多いけど。

80名無しさん:2005/09/22(木) 20:06:19 ID:Wi17Aw9U
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/specials/fe_bate/fe_bate_01.shtml
FEはMMORPGっていうより成長要素のあるアクション、って感じみたいだな。
システムなんかはむしろFPSに近いかも。
賛否両論あるかも知れないが個人的には一気に期待大になった。
人数制限も参加できないんじゃないかってより、むしろ人集まるか心配したほうがいい感じだ。

811:2005/09/30(金) 20:30:53 ID:3NsWJhmg
いろんなゲームを渡り歩いてわかったこと
アイテム課金ゲー>RM=強さ
OBのゲー>未熟杉
・・・C4まだかなぁ

82名無しさん:2005/12/12(月) 10:25:41 ID:gPP3vI1o
寝糞のIDとってやろうと思ったら、ID重複チェックしろとか出て登録出来ない
IDの隣の重複チェックをクリックしてもウンともスンとも言わない
2度とやってやんねぇ寝糞死ね

83名無しさん:2005/12/12(月) 10:32:19 ID:gUgKYOCM
FEは、一度やってみたいな。貫通数セルや範囲、姿を消して攻撃などの
アクションスキルが面白そうだ。
遠くの方で敵国と争いが起こっているというのもワクワクする。

ファミマ組だからECOは5ヶ月もやれば十分。
当分、大型UPも来ないだろうしバカの一つ覚えにECOに執着しなくてもよい。

ECOの軍演習のおかげでPvPがしたくなってきた。

84名無しさん:2005/12/12(月) 11:41:57 ID:9EPTsbHE
どうでもいいがROの海外えにゅ鯖にでも行けば?
RO房ならRO房らしく、管理が癌でもなけりゃ医院だろ?
あと>>1、質問なら質問スレへ逝け。

85名無しさん:2005/12/12(月) 12:06:27 ID:NC6WTZgk
>>78
思ってる。ECOに足りないのは魅せ方。

86名無しさん:2005/12/12(月) 13:21:32 ID:qX0JKZXY
将来的にはアニメ化でもして客寄せはすると思うがそもそもネタが
ないところがね(´ω`)

87名無しさん:2005/12/12(月) 15:26:25 ID:DredrJps
>>78
課金当時のROよりは上だろうな
このまま開発続ける体力があれば、越えられると思う

88名無しさん:2005/12/12(月) 15:32:24 ID:imV1RTjI
FEに期待してる奴に、プレイした俺が一言忠告しておくよ
とある1つの職業以外はろくに狩りも出来ないほどにバランス悪いぞ

FEも開発が糞っぽい、まだ先はあるが現状ECOと同じ道辿りつつある感じ・・・

89名無しさん:2005/12/12(月) 15:33:44 ID:NzpbP5Zk
開発は続くだろうけど、管理はどーだろうねー…
素晴らしい放置具合の会社だし

90名無しさん:2005/12/12(月) 15:36:38 ID:VNEJKxVg
>>88
一次βの一人三国無双
二次βのナイトオンライン
FEだめぽ

91名無しさん:2005/12/12(月) 16:38:17 ID:XNlWiMSE
MoEおすすめ。
Lv上げ簡単。景色がきれい。アクション性あって戦闘が飽きない。
生産も出来るしPvPも出来る。週末にはみんなでBOSS討伐イベント。
なによりいい人が多い。ROにも多いけど聞けば教えてくれるお節介タイプ。
ECOにはあまりそういう人いないなと感じた。

92名無しさん:2005/12/12(月) 16:41:36 ID:dbrF7vsw
>>91
ボタン表示が全部英語だったり名前が半角英数のみだったり
セリフが英語直訳風だったり
国産とは思えない部分が多かったけど改善されたかな?

93名無しさん:2005/12/12(月) 16:44:02 ID:XNlWiMSE
>>92
今年8月ごろやったけどそこは改善されてたよ。
なんか、βテストの時と正式ではだいぶ雰囲気も変わったらしいから
無料期間だけやってた人も是非やってみて欲しい。

94名無しさん:2005/12/12(月) 17:51:50 ID:pgpkfYwY
RF
PvPメインのくせにPvP部分が腐ってて、延々とソロで熟練上げしかない。
PTは組めるが、PT部分も結局火力で押し切るだけ。ヒールもくそもない攻撃only
ボスだけが落とすレアアクセで固めた廃人には100%勝てない。
しかも新規プレイヤーに優しくない。Lvだけ飛ばすと熟練の関係で雑魚
熟練を上げながらやると新規いないのでずっとソロ、楽しいか?
Lv30位まであげて転職しても、聖戦と呼ばれる戦争では全然雑魚。1発は2発で死ぬ
御勧めしない

リネ2
面白い人は面白いのかもしれない。狩りにそれぞれの職に役割がある分狩りは面白いのかも?
ただそのぶん、ソロには向かない。PTより不味く、稼げなく、死ぬ。
簡単に言えばバフゲー。バフが無けりゃPvPも狩りも何にもできない。
Lvが上がらない。Lvキャップは75だが、65〜から1時間平均1,2%位(効率がいいPT)70〜1時間平均0,6(1Lv上がる毎に必要経験値が2倍)
んでPTで狩りに行くにも、ちゃんと揃えないとだめだから、PT揃うまで1時間とか2時間かかるかもしれない
軽く1時間2時間やるゲームでは無いね・・・ 時間取れるときに4時間5時間とかじゃないと狩りさえできないかもね
あと今はPKが流行ってるっぽいからLv低いうちは殺されまくるかもね(50位まで)
マゾイ人に御勧め

95名無しさん:2005/12/14(水) 18:55:53 ID:e6h7nCZA
ECOがクソゲーだと言われる由縁は、やはり「矛盾点」があるからだな。

着せ替えゲーなのに、レア装備にも耐久あって狩場では同じ装備ばかりで個性がない。
憑依ゲーなのに、憑依に対するメリットが少なくて憑依落ち以外は全体的に数える程度。

96名無しさん:2005/12/25(日) 07:31:44 ID:olm4O78.
つ[神の道]
ただ世俗を捨て神の道を行く

97名無しさん:2005/12/25(日) 07:48:17 ID:bx6eMp6o
リネ2お勧め
>>94はECO系列の社員か何か知らんが悪く書きすぎ
金と時間がありあまってるならECOより絶対楽しめる

98名無しさん:2005/12/25(日) 08:49:36 ID:qI0voYRM
エー
月額3千円ということも考えといたほうがいいぞ

99名無しさん:2005/12/25(日) 09:07:29 ID:3QDnW20I
>>95
おしゃれゲーにしたい、レア増やして中毒性も増やしたい、耐久つけてry
といった具合に開発があまりに欲張りすぎなんだよな
とにかく目先の金と客を必死に追いかける
そんな調子だから当初のコンセプト「かんたん・やさしい・たのしい」も完全無視した今の方向性

ECOの何がダメって作り手がダメ
ゲーム自体はいい素材だったのに残念だね

100名無しさん:2005/12/25(日) 09:17:18 ID:4hk7Vn7g
>>97
過疎ゲーだろうが。1鯖500人↓だぞ?

101名無しさん:2005/12/25(日) 10:38:04 ID:3QDnW20I
500人もいればましなほうだと思うのは俺だけか。

102名無しさん:2005/12/25(日) 10:54:59 ID:u4Tpqurw
うん 君だけ>101

103名無しさん:2005/12/25(日) 12:15:58 ID:m1AW2LOo
ROがやっぱ最高だね
「他のネトゲと比べれば」ソロとPTのバランス職のバランスがとにかくいい
支援系や生産系でも「装備さえあれば」それなりに狩りをこなせるし
大抵のMobはカード落とすから(糞い効果のカードもあるがw)レアが出る楽しみもある
おしゃれ装備も高精錬すれば狩場で使っててもそれほどとやかく言う奴もいないしな
管理会社とBOTと電波(と廃人との格差)に耐えられるなら「ゲームとしては」面白いROはオススメ

104名無しさん:2005/12/25(日) 12:31:05 ID:ILapFLC2
>>97
いや、やればやるほどリネ2はクソゲーだって。
俺94本人だが、自分でやっててそう思う。もうリネ2なん戻りたくないよ
ちなみに社員でもなんでもない。
狩りしかすることないもん。狩りも人数集めないとできない仕様だしさ。
確かに金と時間がホントにあるならECOよりはいいかもね。完璧廃人向けゲームだもの。
一日14時間とかできれば楽しいかもね。溜めにくい資金もRMTで解決。
ただ、そこまでしないと楽しめないっていうこと事態問題
レビューサイトでもECOより低くてRFより低い意味を考えるべき。アップデートも少なすぎるし毎日に変化がないMMOだよ
リネ2マンセーしてる人はNCG社員なんじゃないかって思うほどだよ

105名無しさん:2005/12/25(日) 13:02:51 ID:0iPex692
癌叩いてるやつ、寝糞のゲーム、特にメイプルストーリーやってみ。
癌の管理能力はすごくまともって思えるよ。

メンテも短いし、修正も早いしね。
5時間もオーバーして、不具合あっても修正は次週のメンテ。
しかもさらに予定時間の3時間オーバー。・・・なら早いほう。


▼メイプルストーリーってこんなゲーム

リアルマネー詐欺? パスクラ? そんなのプレイヤー同士で解決してください。
横殴り? 暴言? ログ流し? だからなに?
あんまりしつこいとBANしちゃうよ?

正式無料!
レベル上げたい人は月1000円!
レアアイテムは現金販売!
ゲーム内通貨も現金販売!



癌って、ほんといい会社。
ECOってほんと平和。

106名無しさん:2005/12/25(日) 13:15:14 ID:tFRnjDzc
メイポと比べりゃどのネトゲも良質になるなw

107名無しさん:2005/12/25(日) 13:26:36 ID:q44S3GzM
アイテム課金できないネトゲは全部糞だろ
大抵批判してるのは時間が有り余ってるニートが一般人でちゃんと稼いでる奴に
アイテム使われて追いつかれるのが嫌で否定的なこと言ってるだけだし
ECOも月額じゃなけりゃもっとよくなってたかもしれんのに・・
ま、俺はもうやめたからどうでもいいけどな

108名無しさん:2005/12/25(日) 13:28:05 ID:tVGZFnvc
どうでもいいならレスしない

109名無しさん:2005/12/25(日) 13:41:04 ID:dv4ugET6
>>108
一応つっこんどくがスレ違い
ここは次のおすすめネトゲ探すスレだから
ECOに既に見切りをつけてる奴が集うのさ

110名無しさん:2005/12/25(日) 13:41:24 ID:0iPex692
>>107
ゲーム自体の問題が、致命的な欠陥になってるネットゲームなんて少ないと思うよ。
大抵は住人の質。

システムとしてはアイテム課金のほうがいいかも知れないけど、
ものすごく汚れるよ?

ROの現状は良く知らないけど、
チートがいても気にせず会話を続け、チートを相手にもせず、
リアルマネー詐欺にあったと訴えても、逆にログ流すなと叩かれるゲームを知ってるかい?
それがめいぽ。

もちろん最初はチートに驚き、通報するやつもいた。
現金を詐欺したやつを晒した時期もあった。
だけど、日常茶飯事じゃ興味もなくなるよ・・・。

最近じゃ、寝糞やめいぽを叩くやつもいなくなった。
昔はネクソンマジックと呼ばれたあんなことやこんなことも、
いまじゃネクソンクオリティと呼ばれるようになった。

ああ、ごめん、スレ違いだね・・
昔を思い出してつい・・

111名無しさん:2005/12/25(日) 13:47:22 ID:M.fZqKF.
最初はどんっと稼いであとはがくっと落ちるのがアイテム課金
上がったり下がったりしながらも緩やかに落ちていくのが月額課金

112名無しさん:2005/12/26(月) 05:39:28 ID:ozz5yx3A
お前ら、メイプルストーリーを悪く言うのやめろよ、
あれはまじ最高だぞ?
だってWMトレードできるからなwww
ネクソンポイントとか要りません、相場2Mは200kで買い取ります、
貯めたお金はウェブマネーとトレード、
餓鬼しかいないから騙し易いし、すぐに交換してくれる。
本当にネクソン様様だぜwww

113名無しさん:2005/12/26(月) 11:44:22 ID:0iPex692

騙された経験があるやつはこういう。

114名無しさん:2005/12/26(月) 15:49:30 ID:pU4tRYo6
ここはメイポが最低MMORPGとして叩くスレになりました

115名無しさん:2005/12/28(水) 13:27:16 ID:LqCkoIFk
めいぽ結構楽しかったけどな
うんこさを前面にだしてるせいで他のネトゲみたいに
表向きは仲良しこよし裏では腹の探り合い…みたいなことしなくて済むし
本当の意味での「馴れ合い」ができるネトゲだと思うが
俺はメインではないが今でも定期的に繋いでるのめいぽだけ

116名無しさん:2005/12/28(水) 15:20:57 ID:0iPex692
フレンド機能やチャット機能はMMO界でも群を抜いて優秀、
ゲーム自体も悪くないと思うよ、ほんと。

でもリアルマネーが絡んだことになるとシステム・管理ともに最低。

117名無しさん:2006/02/04(土) 02:43:44 ID:yZeRUnFk
https://www.deco-online.jp/

β開始して間もないせいか、狩場はかなり空いていて快適です。
コンボシステムにより、単純なクリック狩りにはなりにくいです。
ECOよりLV上げは少々マゾいですが、他のMMOに比べれば楽な部類だと思います。
暇な方は暇潰し程度にでも、少し遊んでみてはどうでしょうか。

118名無しさん:2006/02/04(土) 03:31:19 ID:SrwIH0iY
>>115
懐かしいゲーム名出てきたな。
4次職実装したら戻るか・・・。

119名無しさん:2006/02/04(土) 09:18:04 ID:OLuJVqmY
とりあえずFF11に行ってみな。

120名無しさん:2006/06/17(土) 19:51:26 ID:iuvQt7F.
Cβからやってきましたが、もうがっかりですよ。引退引退。

ライトユーザ向けのゲームじゃなかったの?
残留組は廃人ばかりですよっと。

癒しのコンセプトはどこいったの?
ま、斜め上の行動と言動ばかりのユーザに癒しを求めるのは難しいでしょうが・・。

そして、ぶっちゃけ「つまんない」。単純にそう思う。

去年の9月の時点でそれに気付いていた>>1こそ勝ち組。
やっと気付いた自分、負け組。

あ〜あ〜。

121名無しさん:2006/06/18(日) 06:54:51 ID:bIjG59w6
お気の毒ですがコピペにもなりません

122名無しさん:2006/11/17(金) 13:19:24 ID:f9hgq1cc
( ゚д゚ )

123名無しさん:2007/01/05(金) 01:02:02 ID:u5z11PO.
糞ゲーage

124名無しさん:2007/01/05(金) 01:25:05 ID:t6W/Ou4A
PSUに行って、必死にキャラ育て、
ある日突然キャラデリされてみてw
あるいはレアアイテム消失w
ほんとに糞ゲーとはPSUのことを言うw
まず設備投資してから正式サービスしてと小一時間。
運営も謝ってるひまあったらサーバー強化してくださいね。

ECOがつまらない?そんなひとは
自称スタイリッシュアクションMMORPG「CABAL ONLINE」へどうぞw
いま女性比率が非常に高くなっておりますww
月額無料なので、初めての方も安心。
キャラが育ってきたら、アイテムにリアルマネーを投資。
月額5000円以上の装備とアイテムをそろえれば、
あなたも立派な戦士の仲間入り♪

「ROHAN」も殺し、殺されPK上等の独創的な「復讐」システムで
他の追随を許さない面白さですよw
一度殺して来たキャラは記録されます。殺されたら
PTを組んで、みんなで復讐して、
友情をわかち会いましょうww
正式サービスもスタートし、ドラゴンファイターも実装。
ますます目が離せませんww

お金があってしょうがないそこのあなた。
そのあなたには月額無料、アイテム課金の「マビノギ」をおすすめします♪
月額無料ですが、ペットが一匹1000円、装備が600円など、
月額8000円以上払う人もたくさんいる、セレブなゲームですw
運営がもうかったので、最近TVCMも流れるようになりました♪
選ばれた人間の愉悦をあなたも味わいましょう♪

125名無しさん:2007/01/05(金) 04:05:17 ID:qkHjblaY
ぶっちゃけ全部糞ゲーだよ。何処に移住してもオワットルw
ECOは倉の軽さと、好きな時気軽に遊べてオフゲと掛け持ちできるから続けてるがな。

126名無しさん:2007/01/05(金) 08:45:56 ID:30eHB3Lc
つ【スレ終了削除依頼】

127名無しさん:2007/01/06(土) 00:56:29 ID:zP2GUBG2
>>125くらいの構えでいたほうがいいのかもしれんな。
ストーリーもグラもシステム面もオフゲのほうが↑だしな。

普段はオフゲをしながら気が向いたらINしてだらだら狩りして、
レベル上げて、っていうのが長続きして、かえって面白いと思えるかも。
毎日レベル上げだけやるとECOに限らずオンラインゲーはみな
糞ゲーになる。
ECOは2008年のタイタニア世界実装までマイマイ島くらいしか
大規模アップなさげだしな・・・。

最近リアルフレがECOの不満をさんざん言って引退。
リネ2に移住したが、さっそく廃人どもの血盟からPKの洗礼受けたってさ。
ぐちぐちと愚痴いってたが、自分で選んだ道だからな。自業自得ってことで。
あ、血盟ってECOでいうところのリングね。

ECOでは廃人って言ってもMOB横殴りされるくらいで済むが、
リネ、リネ2などPK上等ゲーでは廃人どもにPKされて、
装備がうばわれた上にデスペナでレベル下がったりするからな。
ま、ECOでPKが解禁されない限りはECO続けるよ。

128名無しさん:2007/01/07(日) 08:07:50 ID:IezP2RrM
かんたん・やさしい・たのしいECOをこれからもよろしくしてね

129名無しさん:2007/01/08(月) 17:29:59 ID:oPUnKSCM
信長の野望onlineってどうなの

130名無しさん:2007/01/09(火) 15:36:55 ID:G4VDqs/M
>>127
少し認識に誤りがあるようなんで補足。知ってて書いてるかもだけど。

リネ2は確かにPK可能なシステムだけど、装備ドロップペナはPKした側(カオティックキャラ)が
PKカウント5以上でのみ発生するように変更され、確率も低くなった。
以前はMobにLA取られた場合にも低確率でドロップしたけど、そっちは廃止。
従って、PKされて失うのは経験値(と時間)のみ。

PKして装備奪えるのなら、BOTども倒しまくる人はもっといるさ。
以前なら何度もMPKしてやっと、って感じだし、リスクもあるから出来る人は少数。
そして、24時間交代制の中華のキャラには誰も対抗できないだろうな。レベルも装備も最強。

現実にはPKerはリスクのが高すぎてそんなに普遍的にはいない。
キャラ名も真っ赤に表示されて一目瞭然。
一箇所の村除いて、NPC使えない、倉庫使えない、警備兵に攻撃されるとか、普通にプレイできないから。
あんまりオドロオドロしい印象持たなくても大丈夫だよ。

131名無しさん:2007/01/09(火) 21:32:52 ID:fvHA033M
リネ2で。
赤い名前のキャラが集団でたむろっているのは、
普通のPKキャラの集まりか、PK血盟か、どっちなんだろうな。

あとNPC使わずに別垢かフレに頼んで代理購入して、
PKしてるやつがいると思うのだが。

あとリネ1のほうから気になっていたが、
PK上等厨、もしくはPK上等血盟は
門番なんか相手にしてないという事実。

なんというか。
俺はリネ2の世界ではスゲー運が悪かったってことだな。
5回のPK襲撃を受けてそのうち2回装備ドロップしたからな。
で、Sランク装備の相場はおちついたのだろうか。
マゾいほど高かったが。
まあ、辞めたゲームだからいいけどな。
月3000円払うのはばからしいし。
>>129
信ONは基本的にパーティー推奨ゲー。
友達が臆することなく作れるひとはそれなりに楽しめる。
ただし、ソロはほとんど不可。
隠里の初心者クエの時点でPT組まんと難しいものもでてくる。
「茶器」のレベル上げに夢中の連中も多いが、
それもフレがいるからこその楽しみだからな。
パーティでないときついという点ではFF11と変わらないと思うぞ。

132名無しさん:2007/01/10(水) 11:36:51 ID:G4VDqs/M
>>131
どこの鯖だったのか知らんけど、まぁ乙かれ。
しかし、PKに倒されただけじゃ装備ドロップしないのは最初からの仕様。
これは開発者インタビューでも言ってた話なんだが、なぜかたまに倒されただけで
落としたという人が出るんで、正直わからん。バグの多いシステムだしな。

> あとNPC使わずに別垢かフレに頼んで代理購入して、
> PKしてるやつがいると思うのだが。
まーこれはその通り。
だけど、赤ネが大手を振って歩けるほどリスク低くないんで、そこらじゅうにPKがいて、
倒されるような印象はちょっと違うって言いたかった。

Sグレ装備はまだまだ高嶺の花。一式装備してる人はまだ一握りだね。
防具は性能いまいちなんで、武器だけSグレの人は結構いる。
Aグレですらセット揃わない人も多い。
Aグレ頭防具一個がBグレの武器+防具一式以上とかアレな世界。


課金も高いしマゾい(Lv80がレベルキャップ、Lv77やLv78ぐらいの狩りは1時間でExpが0.0何%上がるか)ので、
さっくりレベル上げたりPvPしたいって人向きじゃないのは確か。
Lv60ぐらいまでは比較的楽なんだけどね。ソロ狩りもし易くなったし。
そういうのが好き、耐えられるって人にしか勧められんな・・・。

133名無しさん:2007/01/10(水) 13:26:37 ID:zhZGVKuo
>>128
(’’

134名無しさん:2007/01/10(水) 14:58:26 ID:O82mlUOE
>>132
>>131だが、会社PCから失礼。
なるほど、バグ、あるいは不具合か・・・。
リアル運なかった俺乙・・・orz
Aグレ武具もけっこうイケテルよな。
Sグレの武器がテラカッコヨスなので、装備したかったが。
俺には無理だった。
まあ、どちらにしろ、いまおれには適度にヌルイECOがちょうどいい
感じだな。会社帰ってきてから最大2時間くらいしかプレイできんし。
1年目のROもヌルめでけっこう楽しかったのだが、
いまや立派な廃ゲー。ハイブリット課金とか、転生とか、
オンラインゲーニュースを見る限り、戻る気はしないな・・・。
2Dグラはけっこう好みなんだが。

とりあえずオンラインゲーニュースで公式発表された、
2007年のマイマイ島ってやつと新ダンジョン、マイマイ遺跡
と天まで続く塔に期待して待ちますかね・・・。
そのころ実装の全職業に対応のサブJOB「ブリーダー」で
ペット育てるのもそれなりに楽しめそうだ。
天候、昼夜チェンジシステム構想も微妙に気になるな。
2008年のパラレルワールド「タイタニア世界」は
どうなることやら。地底まで潜る迷宮と「ドミニオン世界」は
いつ実装されるのか。とりあえずガンホーにふりまわされるのは
仕方ないのかもな・・。
最期に。
おれはリネやリネ2そのものを否定しているわけではない。
ただ、こういうスレでECOがヌルイとか、
>>97のようにECOの良さを言うと、すぐ「社員乙」にされることが
ガマンならなかった。
>>104のほうが真実におれは見えたな・・。
リネ2は半年の付き合いだったが。
ミニゲーの「釣り」は地味にハマリそうになったが。

135名無しさん:2007/01/21(日) 01:10:44 ID:eKovPDzA
そういえばコーエーの三国志オンラインっていうのが今βテストのような。
どんなのだろ。

136名無しさん:2007/01/30(火) 06:11:54 ID:fhZDgQDA
http://lostonline.mgame.jp/

137名無しさん:2007/01/30(火) 09:35:56 ID:Rm/Yd0oo
ECO休止してそろそろ6ヶ月になる。
今はファンタテニスで遊んでるよ。まだ正式サービス始まったばっかりで廃人もいないし初心者いっぱいで気楽ぅ。
まだ未実装の部分も多いけど、基本ずっと無料だしテニスと魔法好きなら良いと思うよ。
しかしもうECO課金しないとねこみみ(黒)やら廃集めした激レアが消えてしまう。。 月1500円は微妙に高いょ・・・。

138名無しさん:2007/01/30(火) 12:49:40 ID:IhWRcM02
>>137
そんなあなたに1dayチケット

139しょしんしゃ?:2007/01/30(火) 16:32:18 ID:pHBh3Lks
>>137
課金しないとアイテム消えるんですか?

140名無しさん:2007/01/30(火) 17:31:13 ID:2jeh2TVM
1年課金しないとアカウントが削除される

141しょしんしゃ?:2007/01/30(火) 18:09:23 ID:pHBh3Lks
>>140
えぇぇぇぇ��( ̄▽ ̄:)… ありがとうございました…orz

142名無しさん:2007/01/30(火) 19:32:39 ID:0TRMRoeA
ECOは平和だ、BOTが皆無に等しくデスペナも無い。
MOBも簡単に倒せるし、逃げようと思えば町に避難すればOK。LVもさくさく上がる。
でも、冒険してるという感じがしない。(現在LV78のトレハン)

リネ2はPKあるしデスペナもあるが俺はまだPKされたこと無い。(現在LV45のグラディエーター)
アイテム相場はECOと比べると桁が違う。マゾさはMMO随一だと思う。
RMTが横行してるようだが、俺が思うにはリネ2であろうがECOであろうがRMTする人はする。
ただ、BOTが半端じゃなく多い・・・ROは知らないけどクラメン(リンメンみたいなものです)曰く
ROとたいして変わらないそうです。
でも、冒険している感じはする←俺にとってはここが重要。

他のMMOは知りません。なんか両極端なゲームだな、ECOとリネ2は。

143名無しさん:2007/01/30(火) 20:03:38 ID:pHBh3Lks
ECOは萌えーなゲームだと思う。
冒険して、何かを作って、何かに執着してってゲームでは無い。

リネとかはPvPやらギルド戦やら、そういうことに良い意味で執着して末永くがんばれるゲーム。
言い換えれば、常にがんばっていないと回りについていけない。
ただし、ついていけないならついていけないなりの活躍の仕方っていうのはある。

で、結論としてはECOってものはほかのゲームの片手間でやるのが良いなって思う。
リネとかで辛いことがあったら、ECOに逃げる。
いろんなMMOやってきた中で、予算を考えないならこれが一番良いかなって感じる。

最後に、悪いところが見え始めると、良いところは見えなくなるものですよ。
逆に見ると、良いところが見え始めると、悪いところはだんだん見えなくなるものです。

144名無しさん:2007/01/30(火) 23:01:28 ID:Q6sD4cBM
ECO以外はグラがきもすぎwwwwww
洋ゲーとか、モンスターよりも人間の方がグロい。

145名無しさん:2007/01/31(水) 00:10:31 ID:cSNSV/uE
オマイラもう一度>>1をよく読むんだ!

>面白そうなMMO教えてよwwww
 面白“そうな”MMO教えてよwwww

( ・ω・)つ「野菜村」ポテ       …やったことないけどwww(ぁ

146名無しさん:2007/01/31(水) 01:14:48 ID:0dcNK5qI
私にいい考えがある

( ・ω・)つ「遊戯王オンライン」 …まずカード集めが大変だけどな

147名無しさん:2007/01/31(水) 12:43:55 ID:4J4218aU
リネ2はRMTでもしない限り買えないような武具の相場があるでしょう。
とくにSグレ武器とか。比較できないけど、
ECOの価格でいうなら、80Mくらいの武具がごろごろしてるよね。

リネ2のPvPは、燃えた記憶がありません。
大抵PK上等血盟からPKされてやっと稼いだ経験値がパーになった
こととか。アイテムや装備のドロップは低確率になりましたが、
それでも落とすときは落としますよね。

やはり最終的には自分の気持ち次第かもしれない。
おれTUEEE!装備SUGEEEだろ!
っていうのを求めてるならリネ2もいいかも。
ECOと違って武具のグラがかっこいいので。

148名無しさん:2007/01/31(水) 18:26:13 ID:G4VDqs/M
>>147
> リネ2はRMTでもしない限り買えないような武具の相場があるでしょう。
> とくにSグレ武器とか。比較できないけど、
いま現在、Sグレ武器を装備できる人はまだ一握り。
一つはLv76〜という制限(厳密には違うがこうしとく)と、指摘の通り相場。
ただ、リネ2のLv76到達は非常にマゾいEXP稼ぎの末のものなので、自然とアデナ(通貨)も貯まってくる。
狩りしかしないとLv76で即装備するには足りないかもしれないけど、RMTしないと買えないと言うほど
天井知らずでは無い。
まるでRMT必須かのような表現は止めて頂きたい。
一部、そのS武器の数倍〜十数倍もするアイテムもあるが、これはまたさらに極一部が持てる物。
サーバによってはそれを出すボスを倒せなくて、まだ一個も存在しないサーバすらあるクラスなので比較対象外。

> リネ2のPvPは、燃えた記憶がありません。
> 大抵PK上等血盟からPKされてやっと稼いだ経験値がパーになった
> こととか。アイテムや装備のドロップは低確率になりましたが、
> それでも落とすときは落としますよね。
今はカオティックキャラ(PKカウント5以上)以外はどんな条件でも落とさない。
リネ2のPvPは、攻城戦以外は殆ど先制した者勝ちだからね。
PK側のペナが圧倒的にきついので、先制するときは必勝体勢だし。
撃たれたと思ったら成すすべなく倒れるから、面白くはないかもね。

自分は報復のためのキャラ育成エネルギーに変えるけど。

149名無しさん:2007/01/31(水) 22:21:57 ID:pHBh3Lks
流れ図:
>>1 面白そうなMMOにの条件ついて定義されていない。
    ↓
>>142-143 レス者が自分の判断基準で面白い面白くないとか言い出す。
    ↓
>>145 面白そうなMMOを書いてくれればそれでいいんだよと言い出す。
    ↓
>>149 今のMMOは初回無料のものが多いんだから、自分で試せと言う。

本文:
今のMMOはほとんど3日間無料とかっていうのがついてるんだから、
どこぞのレビューいったりして自分で探して、自分で確かめてみるのがいいと思うぞ。
レビューってなにかって?こんなの。
http://www.play-mmorpg.com/
http://www.initial-g.com/index.htm
他のはググるなり、リンクたどるなりして探してくれ。

150名無しさん:2007/02/01(木) 01:32:51 ID:i7iVRxHk
>>148
リネージュ2において、
初期にふつうにゲームをする分には、RMTは必須ではないのだろうが、
RMTでもしないと買えないような価格のものがあることは事実。
プレイ開始から半年くらいはいいが、
高レベルになり、他者と差をつけたい場合、つまりは
>>148がいうところの、「極一部」になりたいプレイヤーは
RMTをしてる事実がある。そうでなければ、
リネ2で検索すると大量のリネージュ2のRMTページが見つかることが
説明できない。

151名無しさん:2007/02/01(木) 10:06:15 ID:G4VDqs/M
>>150
えーと、反論の要旨がいまいち掴みかねるんだけど、リネ2はRMT必須と言いたいの?

RMTなんかしなくても、ゲーム内でできる金策でどうにかなる物が殆どなんだけど。
非常に強いボスを倒さないと得られないようなアイテム以外は。

リネ2を一言で言うと「マゾい」になる。これは多分誰もが思うはず。
レベル上げしかり、お金稼ぎしかり、殆ど数字を積み重ねるもの全ての達成が簡単じゃない。
そういうゲームに、さっさとレベル上げて最強装備して俺TUEEEEEEしたいって人が来たら、
そりゃRMTにすがりたくなるだろうね。
ぶっちゃけ来るゲーム間違えてると思うけど、来るなとは言えないし、実際いるので、
残念ながらRMTが横行している事実はあるよ。

だけど、それをもってRMT必須と言われるのも、真面目にプレイしている人に失礼な話だと思うんだが。

152名無しさん:2007/02/01(木) 13:03:29 ID:AQ4fWs96
俺に任せろ

( ・ω・)つ「ダージュオブケロベロス」


やったことないけどなwwwwww

153名無しさん:2007/02/01(木) 23:21:50 ID:iy04ot5A
面白そうな・・・・( ・ω・)つ「三国志オンライン」
まだ、Cβだけどなwwww

154名無しさん:2007/02/02(金) 00:49:48 ID:YXcwVHkY
リネ1は4ヶ月、
リネ2は7ヶ月。
ラグナロクは1年くらいかな。
面白かったのは。

リネ2は礼服クエとかで「生地5000個」とかわけのわからない
マゾが作ってるとしかいえない廃クエ導入したりと、
毎日長時間プレイする時間のない社会人には不向き。
一部の人間しか楽しくない仕様はどうかと思い引退。

ラグナロクは毎日少しの時間でもそれなりに育つ。
でも、自分が成長したと感じられるまでが長い。
まあ、その辺は好みだろうね。
ラグナロク2はグラがよければ移りたいところだが、
正直グラみてがっかりした。
ところでROHANってどうよ?
リベンジPVPシステムとか、思いっきり私怨でたたかれそうだが。
その辺だけしっかりしてればよさげにみえるな。

155名無しさん:2007/02/02(金) 13:43:19 ID:RDDued5A
ファンタジーアースやってみたが、
戦争が結構オモシロいかも。

156名無しさん:2007/02/02(金) 15:34:28 ID:ZBmh0HAc
>>155
運営が、スクウェアエニックスから
「パンヤ」と同じ運営会社に移ったゲームだね。
ラグナロク2よりもグラがいいし、
戦争はおもしろそうだ。
ただ、戦争以外でレベル上げできないのかね。
ECOでいうところのMOB狩りみたいなこと。
露店がないのは不満。
「トレード」になるから、離席しないで売れるまで在席してないと
いけないし。
そのへんが解消されたら、ファンタジーアースゼロも候補だな。

157名無しさん:2007/02/02(金) 23:33:21 ID:D.T8Lh4Y
アースゼロはMOB狩り普通にあるぞ?
戦争はかなり楽しそう、ECOと違って回数もかなり多い。

158名無しさん:2007/02/03(土) 01:09:44 ID:SYumN5AY
>>157
お。MOB狩りできるんだ。
だったらPVPあんまり好きじゃないから、PT組んでMOB狩りだけで
レベル上がるんかな?
ある程度レベル上がらないと戦争どころじゃないだろうし。
ECOの演習は、あくまで、どうしても自キャラでPVPしたいときの
ための「おまけ」要素みたいなものだからね。
アースゼロは戦争メインだから回数多いのは当たり前なんじゃない。
っていうか、MOB狩りできるけど、数が少ないとかはないよね?

159名無しさん:2007/02/03(土) 10:15:29 ID:D.T8Lh4Y
>>158
兄貴がやってるとこ見てるだけだからはっきりとは分からないけど、
広いマップで5〜15匹くらいトレインして旋風剣みたいなので多殺してるのが普通みたい。
ECOでいうラーヴァで大量に狩るって感じでそれが普通。MOBの種類はそこまで知らないけど数は多いみたい。

160名無しさん:2007/02/03(土) 11:18:09 ID:Nba1y5E2
>>152
隊長!それ既にサービス終わっています
ここは一つ…

( ・ω・)つ「テイルズ オブ エター(ry…

161名無しさん:2007/02/07(水) 17:55:28 ID:N7Fti1dk
気になるスレなのでage。

ECOと同じくらいの通常課金で、
あまりやっきにならなくてよくて
アクション性があってバランスがいいオンラインってない?
あ、欲張りすぎかorz

162名無しさん:2007/02/07(水) 18:18:18 ID:IhWRcM02
とりあえずスクウェアエニックスから「コンチェルトゲート」
って言うのが出るらしい。
運営も上記と同じハンゲ?ハンゲのHPに出てるくらいだからそうかな?
取り合えず月額0っぽいのでアイテム課金かな?
ただ今クローズドβ募集中。

163名無しさん:2007/02/07(水) 21:00:59 ID:Lw8aywFQ
人生という名のオンラインゲームはどうですか?

164名無しさん:2007/02/08(木) 09:24:58 ID:pjp9iB/s
課金アイテム方式だけど
「グラナド・エスパダ」とか「ネオスチーム」とかは?

165名無しさん:2007/02/08(木) 11:41:01 ID:I5i.M0Fc
ファンタジーアースは一応MOB狩りもあるけど、お金稼ぎ&アイテム集め目的。
でもゲーム内通貨の価値はほぼ無いに等しい(無料で通貨配布してる人すらいるくらいで)
LV1〜15くらいまではMOB狩りのほうが効率いいが、それ以降は戦争での経験地のほうが
圧倒的にウマイので、LV上げには向かない。
LV1〜15までは、適当にMOB狩りで1,2日もあればさくっとあがる。
LV15くらいになればスキルも充実してくるので、戦争でも活躍しやすい。
LVによるステータス差は一切なく、装備品でステータスがほぼ決まるシステム。
多少LV補正でダメージ量が変わるが、低LVでも練習すればちゃんと戦争出れる。
高LVほど高性能装備を使えるので強いが、課金装備をそろえればLV20で
無課金LV40(カンスト)と同じ性能の装備が手に入る。

心配するほどLV差やお国柄の力量差もないから、PvPが好きならお勧め。
PVP好きじゃないなら、ほんとやることなくなると思うからお勧めできない。

166名無しさん:2007/02/08(木) 11:42:02 ID:GFu6nX2E
>>158
思いっきり遅レスだけど
50vs50の戦争がメインでMOB狩の方がおまけ
MOBは少ないけど大抵の人は戦争行ってるんで狩場自体混んでないよ
戦争自体はLV1から参加しても全然問題なし
ちょっとやってみるだけなら無料だし試しにやってみるのが一番だね

167名無しさん:2007/02/08(木) 19:02:12 ID:T9tGDT5A
ここでひとつ、敢えてUOとか勧めてみる。
伊達に9年続いてるだけはありますよ。

168名無しさん:2007/02/08(木) 21:32:44 ID:eupRgXp2
リネージュ(無印)

狩場に沸く中華(アイテム横取り・横殴り・PK・トラップ上等)
ただでさえlv上がらないのにデスペナで経験値10%減少
さらに死亡時一定確率で装備品を落とすなどなど

このゲームやれば、ECOでも良ゲーに思えてくるような気がするよ・・・

169名無しさん:2007/02/08(木) 21:52:31 ID:YIakVzWs
>>162
クロスゲートの後継かな…まあ基本無料なのは厨が沸きまくりそうなんで…
前者は先行投資+千円ちょっとだったんであまり変なのは居なかったけど(中華とか)
まあ過疎らなければ良いネトゲだったんだけど。

170名無しさん:2007/02/08(木) 22:57:06 ID:AcwdZFt2
良スレ化しててワロタ

コンチェルトゲートはMAPが2Dでカメラ視点変更不可、MAP2Dに対しキャラ3Dと
MMOの2D→3D進化途中のチグハグな感じがたぶん残ってるので完全3D派には
受け入れ難いけど、システムやクエスト、ストーリー性が完全にクロスゲートから
移植されているならば、かなりの良ゲーだと思う。

ただし、戦闘が3D化したためにカーソル合わせ難かったり、スキルLvあげがクロスゲートと
一緒だった場合、中盤〜後半は作業ゲークリックゲーになってしまうのが難点かな。

ECOでは謎に包まれている名声値も、クロゲからの完全移植ならばコンチェは
「継続してプレイしたら嬉しい瞬間を味わえる」という意味では秀でていると思う。

あと絶対的にPT依存率が違う。戦闘突入がエンカウント方式なので
気だるさは拭えないけど、PTを組まないとクリアできない場面が必ずあるから
誰と交流する。ECOより段違いで友達は増えていくはず。これは美点。

最後に期待したいのは、リアルマネーを投資しなければダメな状況を是としない
バランス感性もった開発さんがいればチョンニダ厨房がいてもECOよりは良ゲー
になっていくと思う。冗談抜きにね。漏れはクロゲやりまくったのでコンチェやらんけどね。

171名無しさん:2007/02/08(木) 23:23:26 ID:XzPRyvgQ
>>168
同感。
初めてのMMOがリネ初代だった。
初日から「赤ネトラップ」かけられたりさんざんな目に。
最初はおもしろみもあるけど、装備で外見変らないし、
みんな同じ服、同じ顔。
いまさらやる気はしないね。

172名無しさん:2007/02/09(金) 00:12:13 ID:dnAnHwd6
結構いい意見が出てるねー。
個人的にはβ版の1,000円+αくらいの
オンラインゲームやりたいかな。
βだと新規参入しやすい感じがするから

173名無しさん:2007/02/09(金) 02:24:15 ID:AcwdZFt2
>>172
βってあくまでテストを目的としてるから普通は無料なんじゃね?

ECOは今でもβのくせにお金とってるけどね

174名無しさん:2007/02/09(金) 05:26:20 ID:IhWRcM02
取りあえずECO今の完成度だと課金する価値が…。
せめてアイテム課金だけなら文句は言わんが…。
本当にβって感じですよね。

175名無しさん:2007/02/09(金) 16:44:06 ID:9Go9Xo8o
今の時期の色々な無料MMOがバレンタインイベントで賑わってるね

イベントアイテムを貰えるのも在るし、他のを色々と体験するには良い頃合じゃないかな

176名無しさん:2007/02/10(土) 01:04:14 ID:IhWRcM02
ジャレコのNOSTALE(ノーステイル)
ってどうなの?某サイトの旬な運営ランキングで唯一○が多く
良運営らしい。
丁度ECO飽きてきたし
コンチェルトゲートやるかやらないかまだ決めてないけど
時間つぶしにのぞいて来ます。

177名無しさん:2007/02/10(土) 02:20:17 ID:VluP0I2M
ageると宣伝乙って言うぞ

178名無しさん:2007/02/10(土) 04:59:54 ID:gEICSUAc
完美世界とかどうだろう。まだCβだけど。
パンダ人間に激しく心惹かれるものがあるんだがw

179名無しさん:2007/02/10(土) 07:04:55 ID:5om5V346
色々意見が出てるけど、
ECOと掛け持ちできそうなのはどれでしょ?

180名無しさん:2007/02/10(土) 07:50:28 ID:YIakVzWs
>>176
ECOに比べると超良運営に感じるな。規約違反通報しても放置しないし、
GMもそれなりにパトロールしてる。
おまけにβ期間なのに巻き戻りに対して保障までする様な運営は殆ど無いと思う。
(XGとECOしかやったこと無いんで予想だけどw)

ECOの糞運営よ金儲け中心も良いが、こう言う良運営を見習って中華対策でもやれよw

181名無しさん:2007/02/10(土) 07:53:14 ID:YIakVzWs
まあただ飽きるね…β段階だから仕方ないけどホーリーメイジだっけ?あれでひと段落かも俺的には。

182名無しさん:2007/02/10(土) 10:13:26 ID:wmuPFLVc
俺はコンチェルトゲートってのに興味があるな^^
これからCβが始まるけど、課金は無料だし♪

183名無しさん:2007/02/10(土) 13:55:44 ID:IhWRcM02
自分で上げた2作品「コンチェルトゲート」と「NOSTALE(ノーステイル)」
はECOと掛け持ちで探ってきます。
ECOは月課金からチケで週一に切り替えます。

184名無しさん:2007/02/10(土) 20:24:24 ID:YIakVzWs
コンチェルトのほうはXGからどのくらい進化してるかだね…
経験者は知ってると思うけど、スキル上げにもお金がかかる(空打ち必須)
だったんで…

185名無しさん:2007/02/12(月) 17:56:38 ID:YIakVzWs
完美世界って評価的にいまひとつみたいね…ファンサイトじゃないけど見てきたんだが^^;

186名無しさん:2007/02/12(月) 18:28:00 ID:iwyxR/7I
                            ,...........................................
            、        _ // /   _;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::' , - 、
-‐ー‐―- 、_ _   `ー  ==  -   ,...._,-ー'´  ̄`ヾ;:::::::/`ー―'´ ̄´    ヽ、  _
             ー ―-    __, -'::::/  { ・ 〉   /=ヽ、      _,    \ノヘ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
ゝ     _ _,;;;;=r‐―ー -− ー',  ̄´   /   `_ _ ,:-'   /ヽ;-t-―‐';:::::}`ヽ、,,-‐ '´/           ヽ
l r--‐'´「_::::::::::::l    ( ・ )  ヽ      '  ̄  ̄       | | /;::::::::::;;;/  ./   /´ 考 よ 最 足    |
ヽ、,-‐、-:、ヾ;:::;'"ヽ -‐‐ ‐'' ´ ̄` 、               | |/::::;/ ̄   /  /´|.   え 釗 大 り    |
 }::::::::::::::、ヽ.、             l _             /l | ̄      /  / .|.   ろ 釗 限 な    |
 l::::::::::::::::i } ヽ、           ヽ/            / l :|      /  /  |.      釗 稼 い    |
 |:::::::::::::::ゞ=i   ':、                ,, )    /「 | l      〈  _/   |.     釗 動 脳    |
  ̄ ̄ ̄  ヾ、 iヘ、        、_ ,- ― ' ´     ,イ  |l__|  |       ̄ヾ、_/.l.     釗  し  を   |
         i .| !、                 //  |:::::l  .|_, .         ∠      く  て      |
         |  '、ヽ、              / /  .l:::::|  |:::::::ヽ、       |               |
          l  |./l ̄`ヽr- 、       /   /   |  |  {::::::::::::\       \             /
        /::i  l;::::::}   ヾ、 ` ー- ‐―' ´   /     /  ,ゞ;::::::::::::::ヽ、.      \ __ ___ /
     ー'´::::::::|  i  /    \         /     /  |::::::::::::::::::::::::ヾ、

187名無しさん:2007/02/12(月) 18:36:12 ID:6wS2Js8k
コンチェルトもノーステイルもキャラがなんか微妙なんだよな……。
俺がECO続けてるのはこれが一番キャラ萌えできるから。
ゲームとしての面白さは2の次なんだよね俺にとっては。
ECO以上にキャラ萌えできるMMOが出たら即座に乗り換える準備がある。

188名無しさん:2007/02/12(月) 18:53:28 ID:lTNea/RU
英語のゲームなんだけれどもWoW(World of Warcraft)がお勧め。
発売からの2年経ち、現在もなお世界中のMMOの頂点に君臨し続けているだけあって
その完成度の高さは半端じゃないです。
ゲームのスケールがばかでかいくせに、
その隅々まで神経が行き届いてるあたり、作り手のやる気が他と比べてまるで違います。
(プレイヤーが不満無く遊べる様な配慮が随所に見受けられるのが好印象)
ネックになるのが英語なんだけど、抵抗無い人なら一度は覗いて見てはイカが?

189名無しさん:2007/02/12(月) 19:19:39 ID:5TYXg142
「トリックスター+」って、どんなものですか?
「We・・・・・・rd2006」で準グランプリになったそうですけど?
上の方で出てた「トリックスター」の評価はあまり良くないようですけど、
良くなったのでしょうか?。
 
公式サイトの説明やSSをざっと見た感じでは、
「2D化&カジュアル化したアイテム課金方式のECO」というイメージでした。

190名無しさん:2007/02/12(月) 19:23:50 ID:5TYXg142
>>189
上記の「」内の「・・・・・・」は、「bMoney Awa」です。
商標権にひっっかかるのか、NGワードになって書き込めないので。

191名無しさん:2007/02/12(月) 19:24:55 ID:97gvepQU
トリスタ+はドルルでカバリア島中を掘りまくるのですの〜
モンスと戦わずにドルルしてるだけでもLvはソコソコ上がるのですの〜

192名無しさん:2007/02/12(月) 19:55:01 ID:5TYXg142
>>191
課金アイテムを買わなくても、レベルはサクサク上がるんですの?
課金アイテムを買わなくても、モンスターとも楽に戦えるんですの?

193名無しさん:2007/02/12(月) 20:14:06 ID:KfofmBuY
逆にいうと、課金アイテムがないと対人はきつい感じ。
LVの倍くらいの強さはでるかなー。ゲーム内アイテムだけで装備を固めた人と比べてね。
あと鯖がとんでもなく重いのでそこは覚悟したほうがいいかも。

194名無しさん:2007/02/12(月) 20:58:28 ID:O/MP7g8A
トリスタの鯖重力は半端じゃない、ゴールデンタイムは常時ラグ状態
いくら課金アイテムに金掛けたかで強さがほとんど決定
(課金装備は期間が決まっているため定期的に金払う必要がある)
フルで揃えると多分ECO月課金の倍以上
家(キャンプ)はあるが家具ほぼ全て課金アイテム

1年近く前だから今はどうだか知らんが、ゲームバランスも無茶苦茶だったなぁ
レベル100辺りからクリティカル食らったら即死の敵がうじゃうじゃだったし
MAXHP2000位で5000とか食らって笑った記憶があるw

195名無しさん:2007/02/12(月) 21:31:30 ID:5TYXg142
>>193-194
どもー、ですの。
実質定期課金なのですねw。
PvPには興味ないので強くなくても良いですの。
でも、それだとPTメンバーに迷惑かかりそうですから、
ECOなみの課金にするならPTはあきらめた方が良さそうですね。

196名無しさん:2007/02/12(月) 21:32:05 ID:KfofmBuY
前述をフォローするようだけど、ドリルシステムに関してはかなり優秀ですよw
ボス狩りに必死にならなくても、必死にザコ狩ってドロップさせようとしなくても、
ちゃんと努力に見合った結果が得られると思います。

197名無しさん:2007/02/12(月) 22:33:10 ID:/s.hg8NQ
トリスタのPTはやたら高いボーナス目当ての個別PTってのがほとんどだから
PT組む機会は多いと思うよ
ただ協力して敵倒す機会ってのはほとんどないけどな

198名無しさん:2007/02/13(火) 00:29:16 ID:Kiaf9rKM
ここで一つ、俺のおすすめ
(・ω・)つ「ダンジョンズ&ドラゴンズオンライン(通称DDO)」
洋ゲーだから、グラの好みは分かれるけど、やってて飽きない
LV上げのために狩りをしなくてもいいっていうのが特に大きいねb
Dの中でトラップ避けたりのアクション性もあるし、バランスもいいと思う。
あと、お試し期間が2週間あるので、じっくり考えられる。PTプレイもいい感じ
難点は、公式サイトが不親切なのと(用語の説明とかがほとんど無い)クラ落とすのに金かかるとこか(お試し期間中はタダ)

199名無しさん:2007/02/13(火) 10:13:05 ID:iFpBAjWg
DDOはダンジョンの仕掛けとかトラップとか全部覚えてるやつだけでPT組んで
ランプレイしかしなくなるのですぐに飽きた。
βのころの話だが。今はやってないからシラネ。

200名無しさん:2007/02/13(火) 10:37:04 ID:eYKmvsow
>>198
用語の説明は、TRPGの方のルルブ嫁って事じゃね?w

201名無しさん:2007/02/13(火) 14:16:59 ID:Kiaf9rKM
俺はあえて知らない奴と組んで、バレなしプレイやってるからな。
ようは遊び方の差か

202名無しさん:2007/02/16(金) 19:25:27 ID:NIf4dr4s
トリックスター+、やって見ましたが、
なんて言うか色気のあるゲームですね。
ECOが整然としたオフィス街なら、トリックスター┼は古い下町の商店街。
 
もっとも、アイテム課金の見た目装備だというのでどんなスゴイのがあるかと調べてみたら、
ちょっとだけ形が違う色違いの服しかなかった・・・
まあ、キャラの能力を向上させるペットの方は充実してましたけど。
 
ちょっとだけ、ECOを見直しました。

203名無しさん:2007/02/17(土) 03:24:47 ID:Kolwhaok
トリスタ+か……
初めてやったMMOなんだよなー……、トリスタ
必死こいて牛の狩場WIKIとか作ってたよな……。WIKIの編集あれで勉強したな
POT連打で漢方薬がぶ飲み狩りしてたな……。あれ絶対に腹壊すよな
SU職の羊ですのに強力な接近風スキルついてハラたったよな……
ひさしぶりに入ったら
「霧吹き8Kとかなんよ!? 俺いた時は2.5Kだったぞ!」
ってインフレの凄まじさにびびったよな……

トリスタはECOとおんなじ狩りゲー。狩りゲーつまんねーって人は
すぐ飽きると思うよ。
ただECOよりPT需要が高い分、友達もできやすいかな。

204名無しさん:2007/02/17(土) 04:36:23 ID:jR2Cc.MY
今週アップデートなかったね…
毎週なにかしら修正があるのが楽しみでECO気に入ってたのに…

ROにでも戻ろうかな… キャラスロットが3つから5つに増えるって話しだし。

205名無しさん:2007/02/17(土) 08:24:12 ID:JnO5HWow
>>203
MMORPGの分類だと、「狩りゲー」以外にはどんなのがあるのですか?
 
RO、FF11、ECO、トリックスター┼しかやったことがないもので。

206名無しさん:2007/02/17(土) 21:08:22 ID:0X/RSLqs
正直PT需要がないMMOは駄目だな。ECOはソロで十分やれるからリングに所属しないと飽きやすい。

そこそこソロでもやれて、PT需要があるMMOってないのかな?
国産のMMOはECOくらいしか、やる気が起きん。

207名無しさん:2007/02/17(土) 21:53:52 ID:UfatUuj6
それはかなり難しい。
なぜなら、”ソロもできる”MMOってのは、ほとんど”ソロしかやらない”ようになるから。
「ソロでも上げられるなら、わざわざPT組まなくても良くね?」ってなっちゃう。
好きなときに始めて好きなときに止められるからね。

PTを組ませようと思えば、FF11のようにソロとPTとの時給がまったく違うくらい差をつけないといけない。
もっとも、その場合はPT必須ゲームになって”ソロもできる”MMOとはかけ離れちゃうけど。

208名無しさん:2007/02/18(日) 01:33:41 ID:Kolwhaok
>>205
つ「大航海時代」
狩りをしなくても探索や交易でレベルが上がる
ついでに世界史にも少し興味が湧く

ただ、それを面白いと思うかは人それぞれ
ついでに、ゲームの性質上どうしてもPKされやすい

209名無しさん:2007/02/18(日) 17:18:52 ID:lTNea/RU
つ[WoW]

このゲームでは一箇所に陣取って敵を倒しまくるようなレベリングはしません。
ほとんどやりません(見たことも無い)
というのもクエスト達成による報酬がなかなか高い上に、数も多いので(1600以上)
クエストを次々こなしてLVを上げていくというのが基本なんですよ。
(従ってクエスト遂行型ゲー?)

また、戦闘能力面において全てのクラスでソロができるように設計されているので
ひとりでこつこつプレイしたい人も安心してクラス選びができます。
(ただし効率面ではPT>ソロなのであしからず)
逆にちょっとしたダンジョンやインスタンスに挑む場合はPT連携が必須になります。
こればっかりはソロ無理、特にインスタンスにいたっては
おざなりな連携がいともあっさりと全滅を呼び寄せるため
誰かと協力し合って攻略したいという人に向いてるかも。

210名無しさん:2007/02/18(日) 23:43:51 ID:YIakVzWs
コンチェルトはXGの純粋な後継ならECOの様なMPKやウザ狩り(溜め込み)
は不可。
気になるのがアイテムの倉庫かな…銀行とか並じゃない事を祈ろう。
後はスキルも空打ちであげるタイプじゃなければ良いのだが。

211名無しさん:2007/02/19(月) 16:07:27 ID:YrjRAO52
>>209
「WoW」って、ゲーム名?
それとも顔文字?

212名無しさん:2007/02/19(月) 16:18:10 ID:YrjRAO52
>>207
今のECOだと、
高殲滅型F系4┼羽ドル1と、
高殲滅型F系4のみ、をくらべたら、
どのくらい時給が違うのかな?

213名無しさん:2007/02/19(月) 19:15:02 ID:rMymWZB6
>>211
World of Warcraftの略
公式サイト ttp://www.worldofwarcraft.com/

>>206-207
両立ってのは難しいよね。
リネ2は職(弓やWiz)によってはかなり高レベルまでソロが可能。
だけど、その職は殆ど最初からソロばっかりでPT需要はかなり低い。
ただし、PvPやGvG、ボスレイドの需要は高いので人口は多い。
というか、ボス倒すのにこれらの職いなかったら不可能に近い。

FF11もやってたことあるけど、こっちは殆どのジョブはPT組まないとレベル上げが難しい。
■eがテーマを「絆」として何が何でも一緒にやらせようと作り込んでる。
ちょっと型にはめ過ぎじゃないかと思う。

214211:2007/02/20(火) 09:57:44 ID:DpGdn7X6
>>213
ども。
洋ゲーは、絵柄というかあのおどろおどろしい雰囲気が受け付けないのですよねー
あと、日本語で話せない、日本語の名前を付けられない、というのは私にとってはそれだけでやる気になれない条件。
単なる私個人の好みの問題?

215名無しさん:2007/02/20(火) 10:05:25 ID:DpGdn7X6
PTを組めばソロのときに比べて2倍くらいの経験値効率になる、程度なら、
ソロでもPTでも好きな方を選べるのないかな?、と個人的には思います。
 
あと、>>209のWoWみたいにPT必須のダンジョンとかあればそれなりに両立できるのでは?、と思います。
 
ECOは、結構うまくいってる方なんじゃないか?、と思ったりして。
あとは、「魅力的な」PT必須ダンジョンでもあればねぇ。

216名無しさん:2007/02/20(火) 16:16:47 ID:1KRgN6nY
>>213
絆では無く強制連帯が正しい
絆なんてレベル上げ効率や狩りで縛って作る物じゃないし

>>214
典型的な日本の厨オタだからむしろ国外に手をださないで欲しい
まず自分の都合をマナーだとか言い出す、効率を馬鹿見たいに気にするタイプだろうし
その方がお互いの為
韓国の量産ゲーで日本語された物をやるのが一番良い

217名無しさん:2007/02/20(火) 18:00:12 ID:Cffrr/JQ
これが洋ゲー厨か('A`)
どうしてそう無駄に攻撃的なんだかワカンネ

218214:2007/02/22(木) 17:08:43 ID:0CJuux/g
>>216
確かに。
韓国製ゲームは、日本製より作りこんであるように感じます。
それでいて、感覚(文化?)が日本製と近い感じで馴染みやすいですね。
外注だ、なんだで日本のゲーム業界と交流があるのですから、当り前と言えば当り前ですけど。

219名無しさん:2007/02/22(木) 17:26:33 ID:0CJuux/g
>>217
洋ゲーが好きな人は、
洋ゲーの基本思想の「階級思考」「勝ち負けを重視する」が、
好きな(と、いうか自身の基本思想としている)人が多いからでしょう。
 
議論でも勝ち負けを重視しますから、なんとかして相手を負かそうと考える。
ただそれだけの事かと。

220名無しさん:2007/02/23(金) 09:50:51 ID:pUNyy4MA
>>217>>219に同意。
>>216みたいなひとがいると分かっただけで、
洋ゲーはスルー対象。

よくROと日本のゲームが比べられたりするけどね。
ECOは世界が狭いとか、完成度が低いとか。
でもよく考えてみなよ。
ROなんかは5年かけて少しずつアップを重ねていまの状態にある。
おれがいたころのベータあけのころのROはいまのECOより世界が狭かった。
その上でも韓国ゲーが完成度高いと言えるのか疑問。
ECOはまだ1年しか経ってないのに、世界が狭いとかシステムが洗練されて
ないとか、そういうこと言うのはナンセンスじゃないの。

221名無しさん:2007/02/23(金) 09:59:25 ID:pUNyy4MA
ついでに。
>>204
この一年は、(2007年中のマイマイ島、マイマイ遺跡実装、そして、
2008年のタイタニア世界実装あたり)までは、
スキルなどのバランス調整やペット類程度のアップしかないはず。
オンラインゲームニュースによるとね。
ま、調整期間ってこと。
毎週アップされるのが楽しいだけならRO行ったほうがいいかも。
ROも大型アップ以降しばらく大きなアップはないけどね。

222名無しさん:2007/02/23(金) 10:51:14 ID:jGmMHePI
>>220
マップが「広い、狭い」より、マップが「単純」という事があると思うのですよねECOは。
1マップの広さ(ECO256、RO384でしたっけ?)のせいもありますけど、
マップ同士のつながりが1次元のところが大部分。
「ROは面、ECOは線」
マップオブジェクトの大きさのせいもあって、本来の広さ以上に狭く感じます。
 
ROくらいまで行くとちょっと、複雑過ぎるかな?という気もしますけど、
ECOのマップだと、マップの地理を覚える楽しみがないというか。

223名無しさん:2007/02/23(金) 12:14:00 ID:P.TCjt3Y
>>209
ECOにもWoW知ってる人がいるんだなぁ、とちょっと感激(=´▽`=
機会があったら共に冒険してみたいものですw

>>213
ゲームの中身知りたいんだったら
読めない英語の公式サイトよりも4亀のスターターガイドの方が使えますよd(`・ω・´=
ttp://www.4gamer.net/specials/wow_starterguide/wow_starterguide_001.shtml

>>220
そのゲームのプレイヤーにどんな人達がいるのか確かに気になる事とは思いますが
当のゲーム自体を全く見ないでスルー対象にしてしまうのはもったいないですよ。
そんなあなたに挑戦状。
ttp://www.generation-nt.com/images/biblio/misc/000000027301.jpg
ttp://mmogchart.com/Chart1.html
たとえばこんな現実を見て、
それでもなお洋ゲーだからと無視していられますか!m9(`・ω・´
ここまではっきりと数字に出るゲームが一体どんなものか
気になったりはしないのですか?( ̄ー ̄)ニヤリ

224名無しさん:2007/02/23(金) 23:17:25 ID:oxn6j6cE
>>223
あのね。
ユーザー数が多いとか、売り上げがトップとか人気かという問題で
MMOを選んでないと思うんだよね。みんな。
グラフィックが好み、そうでないとか、システムが好きとか苦手とか。
たとえば洋画で「全米が泣いた」とか「全米NO!」とか
「アカデミーノミネート」っていうとすごい、優れているような気がするけど、
その作品が自分にとって面白い、感動する、と思えるかどうかは別問題。
完全無視でスルーして食わず嫌いで悪口いうのはよくないけど、
人気だからという理由ででMMOやっても長続きはしない。
結局良いフレができたりとか、商売が面白いとかPVPとか、
人それぞれの好みがある。それらで自分の「ツボ」に合うものが
自分にとってのベストじゃないのかな。

225名無しさん:2007/02/24(土) 09:36:35 ID:xB2TNY8E
>>224
同意。
 
でも、勝ち負けにこだわる人達に取っては、
プレイヤー登録数とか順位といった「数字」が価値の基準ですから。
(だから、数字の戦いに1度勝つとさらにプレイヤー数が増え、
 さらに地位を確固としたものにするという構図。)
 
生暖かい目で見守って上げましょう。

226名無しさん:2007/02/24(土) 22:52:43 ID:nU/yhW1w
洋ゲー厨って「洋ゲーやってる俺は高尚」って半ば本気で思ってるからなあ。
そんでもって必要以上に国産ものをバカにする傾向がある。

ゲームに高尚もクソもあるか。

227名無しさん:2007/02/25(日) 19:22:49 ID:ZNKjdVQs
>>224
ユーザー数が多いとか、売り上げがトップとか人気があるっていうのも、
ゲーム選ぶ基準にはなると思うんだが・・・。
人気が出るのにはそれなりの理由があるはずだしね。

>>225
こだわり過ぎるのは良くないだろうね。
でも、こだわれない人はうだつの上がらない人が多いと思う。

228名無しさん:2007/02/25(日) 21:21:40 ID:IBEd1VxA
>ユーザー数が多いとか、売り上げがトップとか人気があるっていうのも、
>ゲーム選ぶ基準にはなると思うんだが・・・。
基準といってもひとつだけじゃないからな。
ゲームを選ぶ「ひとつの」基準と言い直したほうがいい。
自分としては、wowとかカクカクしたキャラに感情移入できない。
あと洋ゲーでありがちな、「リアルの人間の容姿を基準にしたキャラ」
つまりは「猿顔」で、鼻の下にシワが描かれているとか、
小さなことだけど、そういうのに抵抗がある。エバクエもそうだね。
リアルを追求するなら現実だけでいいわけ。
wowがアメリカイギリスでトップクラスに売れているのは、
単純にゲームの選択肢が少ないことと人口が多いからだろうな。
それこそ、人口のごく少数が受け入れれば、「全米NO1」なわけで。

229名無しさん:2007/02/26(月) 12:06:51 ID:nMxMrOc2
>ユーザー数が多いとか、売り上げがトップとか人気があるっていうのも、
とりあえず、「興味を持つきっかけ」にはなりますね。
 
でも、そのゲームを「プレイするかどうかを決める」要素としては考えません、私は。
自分のリアルでの友人の多くがプレイしている、というのならまた話は別ですけど。
リアルの友人とのリアルでのつきあいでの共通体験を得る、という目的が生じますから。

230名無しさん:2007/02/26(月) 12:42:07 ID:nMxMrOc2
>>227
誤解のないように付け加えておきますけど、
「勝ち負けにこだわる人が」、人気ランキングやら何やらで、
自分のやるゲームを選ぶのは、決して間違っていないと思いますよ?
 
そういうゲームにはやはり「数字の勝ち負けにこだわる」同じような考え方の人が集まるわけですから、
そこでは同じような考え方を持つの多く友人と、「勝ち負けにこだわる価値観」を肯定してくれるゲーム内容、
など、「勝ち負けにこだわる人達」にとって心地よいゲームになっている事が多いと思うので。
 
あとは、日本のゲームでないなら>>228にも上げられてるみたいな文化の違いを受け入れられるかどうかですよね。
たとえば「英米No1」なら、おそらくバリバリのWASP文化のゲームでしょうし。

231名無しさん:2007/02/26(月) 19:41:59 ID:hak65szo
>>229
>>230
激しく同意。
>自分のリアルでの友人の多くがプレイしている、というのならまた話は別ですけど。
>リアルの友人とのリアルでのつきあいでの共通体験を得る、という目的が生じますから
これも実体験があるから共感できる。
おれがMMOではなく、MOになるが「モンハン2」をやったのは、
リアル友人がプレイしていて面白いと言っていたから。
実際やってみて、3ヶ月は面白かったが、レアトレードができないとか、
ハンターランクの最上位とかになってくるとみんな同じ武器になるとか、
そういうのに嫌気がさして3ヶ月で引退。
友人とのチャットは面白かったんだけどね。
いまではその友人のほうがECOに来ている。
長続きするには、そのMMOゲームのグラとかシステムが自分にとって
納得できるものでなければならないと思う。
あと、良いフレンドがいることがかなり重要かと。

232名無しさん:2007/02/27(火) 23:15:10 ID:bwLKC.cE
なんだろう、WoWを勧めてる人の書き込み見てると宗教の勧誘を思い出す。

これだけでは何なので
つ[Master of Epic]
今、アニメをやってるおかげか初心者もそこそこいておすすめ
スキル制で生産とかもそこそこ出来たりするので、狩りゲーに飽きた人は無料だしやってみては
戦闘は一匹敵を倒すにも時間がかかるから、さくさく敵を倒すのが好きな人には向かないかも
ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC%2F%BC%EF%CE%E0%CA%CC%B0%EC%CD%F7#obb3e1ac
私はこの「Giant Fished Bear」をつりたいが為に今、釣りスキル上げ中w

233名無しさん:2007/02/28(水) 18:46:18 ID:ipyopdTM
MOEはグラの細かいところの詰めが甘いのが気になったのと、
パスワード忘れてそれっきりw

降雨を実装するのはいいけど、トンネルの中にもそのまま雨が貫通してるとか、
実際その場にいない人がムーンウォークして見えるとか。
この辺直ったりしてるならもう一回やろうかな…。

234名無しさん:2007/03/11(日) 05:00:45 ID:wd5tjYbk
最近オープンβしたパーフェクトなんちゃらってのがどうなんだろう?
スペックはECOで演習はしないけど思ったよりヌルヌル動いてるよ?って
人ぐらいだと気軽にたのしめそうだけど…

ただ個人的意見としては
PC間アクションでキスしあうモーションあるんだけどあれが生理的に受け付けない。
羽つけて空飛んだりもできるみたいだし、羽の変わりに剣にも乗って飛べるらしいし
剣の変わりに鳥や虎にのれたりもするらしいし、体型や種族もECO以上にありそうだし
リアル系受け付けられるなら全然OKって人ならなんとかなりそうだけど…

キスしあうモーションだけはキモイ
日本人としての遺伝子あたりがうずく、あれはキモイと

それ以外は試してみる価値あるとおもう

235名無しさん:2007/03/11(日) 09:16:39 ID:hVj4tFis
パーフェクトワールドね。
次世代MMOと呼ばれてるけど、
要求スペックがリネ2以上と言われてるよね。
ECOの演習が重いと感じるPCなら無理。
演習以外でもECOが重いと感じらるレベルでは快適プレイとはほど遠い。
自由に世界を飛び回れるのには惹かれるが、種族で飛べるようになるまで
の時間が違うのがどうかと。エルフはすぐ飛べるようだが、
人間だと剣に乗るまで飛べない。
体型と種族はあるだろうけど、職業が3つだけ。いまのところは。
しばらく様子見ってとこか。

236名無しさん:2007/03/11(日) 09:44:30 ID:atP1jE2E
>>232
その初心者の一人w
MoE最近ちょくちょくやっているんだが、序盤でも生産できて狩りしながら
アイテム収集&ステータス上げが楽しい
1匹あたりの戦闘が長めだが、戦闘中にもどんどんステータス上がっていくので
個人的に気に入った
…ただ倉庫が小さすぎる点を除けば

237名無しさん:2007/03/11(日) 14:53:51 ID:QNoc87Pc
>>228
認識が間違っているので、そこだけ突っ込んでおく。WoWがヒットして
いるのは、米欧中韓の4地域。逆に言えば日本以外では大ヒット。
WoWの開発元であるBlizardは、Star CraftやWar Craft3などで、
PCゲームが盛んなすべての地域でメガヒットというのを何度もやってる
唯一のデベロッパーだが、それゆえ自社のゲームが日本ではまったく
受けないということも理解している。
WoWが最初から中韓での展開も予定していながら、日本向けは結局
予定もされなかったのはその現われだろう。カプコンが手を挙げたが、
日本向けにやる気のなかったBlizardがライセンス料を吹っかけた、
という伝説もあるな。

MMORPGとしての出来が良いのは確かだろうが、バタ臭グラフィック
(WoWはコミック的なんだが)と課金が原則クレジットカードと
いう壁があっては、日本で運営しても失敗しただろうがね。

238名無しさん:2007/03/11(日) 16:37:18 ID:HqYFQNhs
日本人の仲間が居なきゃ、きついよねぇ、、、
外人が何人居ても、孤独感が増すばかりだし。

パーフェクトワールド重いのか、、、
意外と軽い、なんて話を真に受けちまった俺乙。
モロ課金アイテム必須なのも何か寒いし、悩むのう。
演習がもちっと軽くなればECOで満足なんだが。。。

239名無しさん:2007/03/11(日) 16:41:47 ID:99y/VmQE
日本でWoWが受け入れられにくいのは、
やはり>>228のような文化の違いがあるんだろうね。
ゲームシステムの善し悪しよりもまず自キャラが自分の分身として
受け入れられるかどうかがまず大事なんでしょう。
自分もエバークエストとかWoWとかディアブロとかは
ゲームとして面白いかもしれないけど、
プレイしている間、違和感をおぼえてだめだった。

240名無しさん:2007/03/11(日) 23:31:02 ID:bEF0RtJs
>>238
演習(大人数PvP)といえども結構軽いのがECOの最大の特徴

一般に面白いとされるゲームは、それなりのデータ量があり、
単純な事をやってるようで実はパソコンもサーバーもすごい負担が掛かっている。
ECOより単調で軽いゲームを探すのは大変。
逆に、演習のためにPCを買い換えると、他のゲームが普通にプレイできる為、
ECOでは本当に満足できなくなる可能性が大きくなる。

241名無しさん:2007/03/12(月) 13:16:45 ID:x0JPDJBM
そんな間違った特徴のせいで対人厨だけが寄り付く厨ゲーなった訳だ
対人は取って付けてやったり低スペックにやらせる物じゃないのにな

>>238
良い事を教えてやる
まともな対人をメインに考えてネットゲーやる奴のPCスペックと
取ってつけたECOで俺強ぇやる奴のPCスペックに対する基準はまるで違う

貧乏の癖に対人やりてー、俺ルールで勝たせろ
こんな癌厨が洋ゲーに手を出した出した所で殺されて
ノーマナーノーマナーと喚くクズが出来上がるだけって良い見本の様なスレだな

MoE信者まで沸いてる辺り末期ゲー信者同士の
コラボって言うか馴れ合い?

242名無しさん:2007/03/12(月) 13:22:03 ID:x0JPDJBM
ついでにもう一つ言っとくか
>>232
お前もMoE信者で宗教勧誘やってるじゃないか
クソなレベル制とは違うスキル制なんだスキルは神
チョンゲーとは違うって事だけを延々言い続けて
大量にある欠点は無視して宣伝続けた信者マンセーの厨ゲーを進める辺りは特に

243名無しさん:2007/03/12(月) 15:38:32 ID:Y9AGWNus
なんか所々言ってる意味がわかんねぇな・・・。
書いてもないことを拡大解釈して難癖つけて何がしたいんだ、こいつ・・・。

244名無しさん:2007/03/12(月) 16:15:55 ID:Md6/DsoU
結論。
いまだにMMORPGなんてやってるのは、全部纏めて池沼。
おわり。

245名無しさん:2007/03/12(月) 20:14:29 ID:tkKxg0mk
スルーでいいんじゃね

結論はいろいろやってみて自分で決めろと
どれだけいい出来のゲームでも好みの問題があるしな

246名無しさん:2007/03/12(月) 23:51:15 ID:HqYFQNhs
パーフェクトワールドやってみた。
重いのは初日だから仕方が無い。 ラグ地獄もまあ許そう。
グラフィックは綺麗だし、キャラも美形だ。 
パンチラはあるし、世界も無駄に広い。

しかし、チャットが死んでるのが全てを引っくり返して最悪。
台詞を打つ度に英字モードに戻るのでストレスタマリマクリスティー
何か喋ろうとしたら、Enter押して、カナ押してから打たなきゃならん。
しかも変換が確認できない為に(何を言ってるかわからねーと思うが以下略)
喋るのがマッハで億劫になっていく糞ゲーでしたとさ。

英語オンリーとか中華の英字表記言語(あれ名前なんだっけ)の人は気にならないかもね。
半日待たずにECOに戻ってきた俺&友人乙。
かなりイライラさせられてきたので乱文スマソ。

247名無しさん:2007/03/13(火) 09:34:06 ID:csYnofoQ
途中からでてきた洋ゲー厨が必死だなw
でも言ってることがわからんし。
なんでそんな必死なのかワカンネ。

パーフェクトワールドのチャットは、多分正式サービスのころには
改善されてるだろうよ。
ただし、テストで重いということは、これから人が増えたら
確実に、より重くなるのは必至。
それはこれからサーバー負荷を軽くしたところもそれほど変らん。
過疎らなければな。
CPU3.8Ghz、メモリ2G、グラメモリ256MのPCでも
重いくらいだから、いま発売されてるPCでは限界あるんじゃね。
60万くらいの廃レベルPCならいいんだろうけど、ベーシックでは無理な話。
そのへんが「次世代」とつく理由なんだろ。

248名無しさん:2007/03/13(火) 13:50:34 ID:JSg9UNiw
「リアル系3Dグラフィック」のゲームは、
ポリゴンデータの作成のためにべらぼうに開発費がかかりそうですから、
サーバーの能力を増やす等のことが難しいのかも知れませんねー
どうしてもやるなら、料金を高額にして・・・
まあ、パソコンの必要スペックも高いですから、やる人はお金持ちの人なのでしょうけど。
・・・RMTとか、はやりそうw。

249名無しさん:2007/03/13(火) 17:24:14 ID:Y9AGWNus
>>248
細かいこと言うと、ポリゴン作る前のデザインが最も大事で時間もかかるんですよ。
そこさえしっかりしていれば、ポリゴンデータ作るのはそんなに難しくない。
今はツールが色々あるし、ツール間のデータ交換も大抵できるのでね。
あと面倒なのはモーションデータ。
走ったり戦ったりするときの動きを作っておくんですが、最近出てくるMMOって
不自然なモーションが多くてがっくり・・・。

サーバー側はいくらでも対処方法はあるんです。問題はその先にあって、
それはIXとかが頑張ってくれないとどうしようもない世界。

で、いまいち最後のRMTと前の文章が繋がらない気がするんですが・・・。

250名無しさん:2007/03/13(火) 20:41:43 ID:Y3CRt.Zc
 自分はパーフェクトワールドは重くなかったな。
まぁ、E6600のGeforce7900GTX、メモリ2Gで重かったら困るんだがw
チャットは確かに使いにくかったですね、βだから改善はされるんでしょうが。
つうかこれもROやECOと同じクリックゲーですね。
PSOみたいなセミアクションなら良かったんだが^^;
世界も広いんだけど、最初の10匹倒すクエで一時間以上かかるほど人がいますw
 ECOをリアルグラフィックにしたてイメージです。
キャラバランスはCβ時のシャーマンくらい魔法使いマンセーですね・・・・

251名無しさん:2007/03/14(水) 11:10:35 ID:mACYJauc
MoE面白いと思ったけどね俺は。
キャラも適度にかわいいし、3Dだから「違う世界にいる」感覚がリアルで楽しい。
雪の降る大地にそびえる古城が綺麗だったなぁ〜。

252名無しさん:2007/03/14(水) 11:59:00 ID:oKACDiws
ECOのモーションは素人の私から見ればまだいい方ですよ
ROSEのほうがいいけどあっちはキャラがロマサガっぽくて^^;

253名無しさん:2007/03/14(水) 15:40:51 ID:rMymWZB6
モーションが自然か否か。
・主観です
・その世界、そのキャラクターとして自然に見えるかどうか

FF11:特に問題なし
リネ2:一部種族の一部モーションが未実装以外は特に問題なし
ECO:特に問題なし
GW:特に問題なし
マビノギ:大きな問題はなし
MoE:大きな問題はなし、が、少しもっさり感があった
ベルアイル:走り、攻撃などかなり違和感あり

やったことあるのだけだけど、この中でベルアイルだけはちょっと我慢の限界越えた。
他はこんなもんだろうって感じ。予想と一致するというか、言葉にしにくいんだけど。

254名無しさん:2007/03/18(日) 18:22:37 ID:8KOFUx32
MoEいっていました。ECOよりは数倍ハートフルだったwww

職ではなくスキル制なので好きなことできるし、いつでも変えられるし。
生産も素材関連は活かされているしやり込める。
一度のログインが長めにとれないと辛いけど結構面白い。

アイテム課金制度だけど、実質ECOのほうが課金制度は悪質だと思ったよ。
アイテム課金に移行したり運営が変わったりして一時ユーザー離れが言われたりしたけど、
そのぶん今の運営も無茶な課金はしていない感じ。
課金品もゲーム内には影響しない程度に配慮されてる感じは受けた。

グラと操作性に慣れれば、結構良いかもね。
単純なクリックゲーにはならないし、LV上げも目的は持てる感じだし。
まったり時間を潰しながらプレイするにはお勧めかも。
ただし、普段はソロになりがち?

255名無しさん:2007/03/19(月) 00:30:18 ID:wcyLbgIA
すでに何人か挙げてるけど、パーフェクトワールドでいいんじゃない?
今凄い盛り上がってるらしいじゃん

256名無しさん:2007/03/20(火) 02:15:38 ID:cpZAf9aw
まぁあれだな。
結局良フレができるかどうかだろ。MMOが楽しいかどうかなんて。
リアルでも会うようになった良フレができたいま、
他のMMOは考えられん。
昔のフレは典型的なネガり厨で、システムだの運営だの課金だの、
いろいろ難癖つけては、あちこちのゲーム渡り歩いているが、
結局満足してないようだ。
ま、なんだかんだ理由付けて職を転々としてるサラリーマンみたいなもんだ。
そんな理想の会社やら上司は存在しないのにな。

単純にストーリーやらグラフィックやらゲーム操作性でいえば
家ゲーのほうが遙かに↑なんだから、それ以外の「コミュニケーション」
が一番の楽しみなわけだろ、MMOは。それが「ハートフル」だろうと
「俺TUEEE」だろうと他者と関わりたいわけだ。

最初にやるゲームなんて、最初の3ヶ月はどこであろうと
楽しいもんだ。問題は半年以上経っても楽しいかどうか。
昔のフレは三ヶ月おきにキャラデリ→他ゲー移住を繰り返している。
そんなんではいつまで経っても自分にとって最高のMMOには出会えんだろう。

257名無しさん:2007/03/20(火) 11:18:26 ID:0Lb.7Uv.
まあそれにしても、今のECOはクジやチケット買わせるための小さな箱庭だな。
牧場とでもいうべきか。そのなんだ、○畜の。飼育場っていうか。
1周年の時ですでに開発体制も縮小したんだろう。岩田が後任とか言い出したり、
タイニー山本が外れたりしたのも、他プロジェクトに移動だろ。UPも完全隔週になった。

その後にあったことといえば、クジ、チケット、iアプリ、CR。
季節イベントも去年と同じで消化する気も起きないしな。

以前はまだ期待感があったから続けられたが、ゲーム内がこうも放置になってくると
先は望めないよな。
ユーザー同士も職バランスがどうとか細かいところに振り回されないで、
開発の課金の仕方やゲーム全般が放置になってることにもっと苦情いっても良いと思うけど。

フレごと誘って癌から離れたほうがみんなのためかも知れん。
どこかで定住するにしても、ECOじゃないだろ・・・

258名無しさん:2007/03/20(火) 11:40:42 ID:svNPCJIM
MMORPGはたくさんありますけど、その中で自分の好みにあった
グラフィック、システム、操作性、コミュニケーション、必要スペック、
そして何より雰囲気というか参加者の傾向・・・
それらすべてが、自分に取って「ちょうど良い」ところというのはなかなかないですね。
たいていのゲームは、公式サイト見ただけで「やーめた」ですから。
 
あと、そのゲームが始まった頃からやっていると、ものすごくやりやすいです。
Lvキャップ等のおかげで、ほぼ常に回りの人と同レベル帯でいられるわけですから。
さらに、(新しく始めた人にとっては)多過ぎるほどの色々なイベント等も、
ゆっくりと増えて行くのですべて把握できますし。

259名無しさん:2007/03/20(火) 12:16:39 ID:G4VDqs/M
それはそれでいいんじゃないの?
MMOに明確なゲームクリアは無いんだし、長期間プレイしなければならないものでもない。
つまらなくなったら辞めればいい。
ってのも一つのプレイスタイルかと。

260名無しさん:2007/03/20(火) 12:18:09 ID:f3YEPAxw
ごめん、アンカー忘れた。
>>259>>256宛てね。

261名無しさん:2007/03/22(木) 00:24:14 ID:2D8qhvLs
>>258に同意。
公式HPだけいうのはともかく、お試しプレイでいやになって「やーめた」は
ずいぶんあったな。
ま、辞めたいやつは辞めればおk。
ネガりつつやられるのが一番迷惑だから。

ECOが毎週アップっていうこと自体が特別であることを
他MMOやれば良くわかる。
普通は年に2.3回の大型アップだけだからな。
不具合あってもなかなか修正されねーんだ。

公式HPでいわないのがECOの悪いところだが、
ネットゲーニュースでガンホーは、
「2007年夏ごろまではゲームシステム調整期間とする」
といっているので、いまさら紙パッチってネガってもね。
2007年中のマイマイ島、マイマイ遺跡。
2008年タイタニア世界実装までは、
しばらく調整期間のままだ。それがいやなら辞めるか休止すれば良い。

なにげなく他MMO移住なんかも視野にいれているが、
残念ながら、いまのところECOより魅力のあるMMOが
みつからない。グラとかストーリーも大事だろうが、
それ以上に自分が満足できるゲームシステムでないと続かない。

262名無しさん:2007/03/24(土) 20:24:00 ID:LAl8hfv6
やはりグラフィックもそうですけれど、
システムも大事ですよね。
仲間だからネガティブになれるのもあるけど、
会う度にネガティブな発言ばかりされると疲れます。
あまり流れと関係ないですが、
ECO公式ガイドの新しいヴァージョンでないですね。
アイテムとか付けなくていいから、そろそろ出てもいいと思う。
やはりマイマイ島・マイマイ遺跡が実装されてから最新版を
出すつもりなのでしょうか。

263名無しさん:2007/03/29(木) 13:18:48 ID:0Lb.7Uv.
で・・・ECOの満足できる部分ってどこだろうな?


やべぇ、思いつかねェ・・・orz

264名無しさん:2007/03/30(金) 00:27:19 ID:bO2DmSjE
>>263

デスペナで経験値減らない
>某ゲーム、高レベルで一回死ぬと1レベル下がる。それを取り戻すのに
数時間以上。

戦闘力不足でも憑依すればなんとかなる
>某ゲーム、強くないと戦うなと言われるのは当たり前。

アイテムに耐久があるのはキツイのだが、プレミアによる高額があまりない
>某ゲーム。高レベル装備が80M〜100M単位のものも。
ECOではブーストがレアだがせいぜい40Mぐらい。

クエストが比較的短い。
>某ゲーム。ひとつのクエストに2時間〜4時間。

ま、軽く挙げてこんなもん。
他ゲーをいろいろやってみると、いかに恵まれてるかが分かるだろな。

265名無しさん:2007/03/30(金) 11:09:56 ID:f3YEPAxw
>>264
さらに別の某ゲーム(最近ジュラシックパークもとい新マップが実装された)の場合

> >>263
>
> デスペナで経験値減らない
> >某ゲーム、高レベルで一回死ぬと1レベル下がる。それを取り戻すのに
> 数時間以上。
高レベルのデスペナ約4%。狩りの時給0.0何%。取り戻すのに(r

> 戦闘力不足でも憑依すればなんとかなる
> >某ゲーム、強くないと戦うなと言われるのは当たり前。
武器性能が良ければどうにかなるし、攻撃力が倍になるアイテム(ただし一発毎に消費)を
惜しみなく使えるならどうにか。

> アイテムに耐久があるのはキツイのだが、プレミアによる高額があまりない
> >某ゲーム。高レベル装備が80M〜100M単位のものも。
> ECOではブーストがレアだがせいぜい40Mぐらい。
カンストLv80でLv76〜のグレード装備は殆どが高額品、Lv61〜のグレード装備をすぐ装備できる人は
別途金策している人のみ。要するにバカ高い。

> クエストが比較的短い。
> >某ゲーム。ひとつのクエストに2時間〜4時間。
一つのクエストでアイテム100個集めるのに半日〜数日とかザラ。

上には上があるってことで。

266名無しさん:2007/03/30(金) 18:21:38 ID:0Lb.7Uv.
それを聞いてもちっともECOが楽しそうとは思えん・・・
魅力を聞きたかったんだが。
底辺を挙げられても、ね。

まぁECO辞めてるからどうでもいいだけどさ。
面白そうだって思えるならまた頑張れる気がしたんだ。

267名無しさん:2007/03/30(金) 18:28:30 ID:G4VDqs/M
まぁECO面白くなくて辞めたんだろ?
始めようと思ったときの動機すら吹き飛んだんだろ?
辞めたあとに他のMMOやったかは知らないが、多分そうなると他人から何言われても
気持ちは戻らないと思うよ。
他に挽回可能な要素があるとすれば人の繋がりぐらい。

それに、元々このスレってECOから他に移ろうとする人がいるスレじゃない?
自治厨気取るつもりはないが、来るスレ間違ってると思う。

268名無しさん:2007/03/31(土) 09:18:22 ID:blX0kr5E
>>266
ゲームは頑張ろうとしてやるものじゃないと思うが。
>>264で言われているとおり、他ゲーやれば魅力もわかるだろ。
他ゲーに魅力を感じられたらそれはそれでいいだろうし。

269名無しさん:2007/04/02(月) 14:09:47 ID:z.Xq7JTw
この間のメンテのときにヒマだったんで
ファンタジーアースゼロやってみたんだが結構面白かったな・・・
戦争メインだから対人嫌いな人にはオススメしないが
対人最高って人ならかなりいいと思う

270名無しさん:2007/04/02(月) 14:13:36 ID:z.Xq7JTw
ちなみにフリ鯖北軍某指揮官もECO休止してやってるな
まさか同鯖同国に知った名前があると思わなくて笑ったよ
連投すまそ

271名無しさん:2007/04/05(木) 11:27:00 ID:u.BJWB0s
ファンタジーアースゼロの戦争は面白いとリアルフレが言ってた。
ただ、ゼロはそれ以外の対MOB戦闘もあるにはあるが、
あくまでおまけなので、つまらんとのこと。
PVPが嫌いなおれにとってはムリだな・・・。
今月号の電撃オンラインゲームに載ってる、エムゲームジャパンの、
タイトル未定の新作MMOがなにげに気になる。
キャラ・世界グラはECOっぽいファンタジー風で、キレイ系。
システムとかあまり書かれていないから分からんし、
ジョブも6しかないそうだので、若干気にかかる部分もあり、
PC要求スペックも高そうだが、これからチェックしていくつもり。

272名無しさん:2007/04/05(木) 21:18:22 ID:OOiFOhK6
クラスなんて6もあれば充分だろ。
変に増やしすぎてクラス間のバランスめちゃくちゃになったゲームなど枚挙にいとまがない。

273名無しさん:2007/04/06(金) 16:29:51 ID:.wd4z9K2
毎度毎度のがっかり砲パッチ。
今こそageage。

274<削除>:<削除>
<削除>

275名無しさん:2007/04/06(金) 22:10:56 ID:A5qKs/WM
>>272
なんか必死だな。
バランス云々言い出すやつがいると場が白ける。
そんなお前はFF11でも行ってこい。
バランスという概念そのものが無いに等しいから
一度行ってみれば、バランス云々で延々討論するのが
バカらしく思えるからな。

>>273
あーあー。ageご苦労さん。
紙パッチネガり厨は>>261でも読め。
初夏までずっとがっかり砲だっつの。

276名無しさん:2007/04/06(金) 22:48:38 ID:N/kro0h.
俺バランスは最強だ他はクズって主張大好き
スキル制マンセー、ハドソンマンセーなMoE厨をよろしくね

277名無しさん:2007/04/07(土) 01:33:17 ID:A5qKs/WM
なるほどwそんな呼び方もアリだな。

278名無しさん:2007/04/07(土) 09:50:22 ID:iIMg9FTg
こういうスレがあがるとさ、必ずアンチは帰れ的な熱心な信者っぽいレスがつくけどさ。
いい加減ECOも相当なところまできちまってると思うぞ。
熱心な癌畜にしろそこまでじゃないにしろ、ECOの現状にもう少し懐疑的でもいいんじゃね?

毎週アップデートはつまり半年に1回のアップデートに成り下がったってことだろ。
その間にしているバランス調整?スケープゴートだけで何ヶ月先送りなんだか・・・調整する気があるのか、これ。
生産は死亡。2PCマンセー。職バランスgdgd。アイテムインフレ化。粘着厨効率厨。対人糞バランス。
外部アプリとクジの超ハイブリッド課金のためのアップデート。
アニバを境に開発も縮小体制。スタッフのECOからの移動。
ニーソとネコマタと耳だけで繋いでいる最近のECO。ヲタ狙いの着せ替えアイテムばかりでそれもクジ。

なにより、最近の各スレッドの荒れ具合に全て出てるな、ECOの現状。

ECOを辞める辞めないというより、ユーザーならもっと運営に文句の一つでもあっていいんじゃね?
金払ってるんだろう。なんでも与えられるものをホイホイ喜んでいるだけじゃ馬鹿っぽくね?
まあ、上手く飼いならされてるってコトかも知れんが。全部のユーザーがそこまでの癌畜じゃないよ。
批判的な意見ももっとあって、運営にぶつけてやったらもう少しマシになるんじゃね?

個人的にはとっくにECOは課金停止している。
それでもフレがいるからアカウントだけは残しているが・・・現状じゃ戻る気になれんわ。
マジでフレにも移住を勧めようか考えてる。

279名無しさん:2007/04/07(土) 11:30:20 ID:RsTEFHxo
じっくり読むと時間かかるね

>>264
同意
凄まじいのになると、死ぬと装備品が落ちるとか
対人マップなら、高額なものはそのまま”奪われる”
ECOでも演習で他人用憑依装備を拾う技もありますが
最終的に自分の手元に戻ってくるかどうかの違いがあります。
奪われたら本当に戻ってきません(笑
これも文化の違いなんですね。
そういうの好きな人は好き、ダメな人はダメ。

>>278
自分は逆に、フレにECO移住を勧めようか迷ってるとこです
ちょうどあなたと逆の立場で逆のこと考えてます
そう、ECOの長所が全く無く、ECOの欠点の多くが長所と呼べるような
MMOにいます(いました)

でも長く続けると沢山の長所を抱えていても
満足感が無くなって、欠点ばかりが目に付くようになるんですね。
これはMMOが一つの製品でしかない以上しょうがないことかなと思っています
お互い悩みましょー

280名無しさん:2007/04/07(土) 23:24:19 ID:TszPoCrE
>>278
いやなら休止じゃなくてやめればいいじゃん。
それが一番運営にとってイタイんだからさ。
運営の不満をこんなところでで垂れたってなんにもならん。
修正の要望を送るしかないだろ。
どうでもいいけどさ、フレがいないと何もできないわけ?
辞めるなら自分一人で辞めて周り巻き込むなっての。

281名無しさん:2007/04/08(日) 03:06:27 ID:MqrfqmqQ
>>278
課金停止して、戻る気もないのにこんなところで
グダグダ言ってることに首をひねりたくなるわけだが。

アプリやクジなんてオマケだろ。アプリで得られるアイテムがほしいわけ?
アプリアイテムに嫉妬してる>>278も十分ヲタだろw
おれはアプリやクジなんてふつうにスルーして問題ないわけだが。
実用装備はふつうに手に入るしな。

>批判的な意見ももっとあって、運営にぶつけてやったらもう少しマシになるんじゃね?
それはねぇよw
1年かかっても変らないわけだからこれからも変らないな。不満なら
他ゲーム行くが吉。ここのスレにけっこう挙がってるだろ。

自分がゲームの中で他プレイヤーとコミュニケーションとれないとかで
つまらないと感じるとそういうのもすべて運営や職バランスのせいとか
言い出すヤツ多いよね。ちなみにしたらばでなく2ちゃんあたりの
MMO板みてみろ。したらばで荒れてるとか、かわいく見えるからw
がんばって他ゲームさがしてくれ。

282名無しさん:2007/04/08(日) 21:59:05 ID:M5WIKiGI
ECOも好きだけど、パーフェクトワールドもちょっとやってみたよ。
何頭身あんだよ・・・あのキャラは・・・。まぁ顔の大きさは変えられるんだけど。
キャラメイクがすごいので、それだけで何時間も楽しめたよね。

283名無しさん:2007/04/08(日) 22:11:33 ID:Ayod2O9U
パーフェクトワールド世界無駄に広いからな・・・。
キャラができあがる3ヶ月間くらいは楽しめそうだ。

284名無しさん:2007/04/10(火) 20:26:39 ID:P8FCpgG6
>>278
>生産は死亡。2PCマンセー。職バランスgdgd。アイテムインフレ化。粘着厨効率厨。対人糞バランス。
どのMMOでもこんな感じの評価になるけどな、2chとその派生じゃ
実態はお前の様に俺の脳内バランスは最強って
バランス厨がBBS戦士として暴れてまわってるから

285名無しさん:2007/04/10(火) 21:32:39 ID:q.TSkes.
たしかにどのMMOもネトゲの性質上2PCマンセーになるわなw
対人はそれに特化したゲームあるから(ファンタジーアースゼロとか)
俺対人戦TUEEE!したいやつはそっち系に行けばいい。

それより、課金しないで文句言ってるのがよくわからん。
金一銭も持たずにラーメン屋入って、「ここのラーメンはなってないな」と
ダメだししてるのと変らんだろ。払うもの払って言えってことだな。
課金しないで斜に構え、文句だけいってるヤツが多ければ多いほど、
運営が苦しくなってクジやパケ品が増えるということに気づけ。

286名無しさん:2007/04/10(火) 21:38:07 ID:q.TSkes.
連投スマソ。
↑の書き込みにアンカー忘れた。
前半の「たしかに」からは、>>284に同意。
一行空けて「それより」からは、
>>278に言いたかったこと。

287名無しさん:2007/04/12(木) 00:38:35 ID:fpT4v0ac
ECOも大分過疎ってきたな…露店ゴーレムオンにしたら精製士前の中華ですら
ほとんど居なかった…
ECOを越える着せ替えゲーを某好運営の会社にノースの次にやってもらえたら
ECOは死ぬな可能性は皆無だろうけどw

288名無しさん:2007/04/12(木) 00:57:17 ID:UqBXvS/k
>>287
ヒント つ【メンテ前】
中華は売り上げの金をまとめるのに必死なんだろ。
さらにヒント つ【海賊島・砦前・光の塔】
レベルキャップのせいで古株のひとたちはみなカンストしてるか
それ間近。よって高レベル狩り場に人が集中してる。
アクロに戻ってくるのは、ある程度狩ったあとに露店をちょろっと
みるためにだけ。

289名無しさん:2007/04/20(金) 00:55:38 ID:RxBtLicQ
着せ替え豊富と言っても新規グラを起こしてる訳じゃなく
3Dデータとして見れば少し変えただけで大半は使い回なんだよな
使いまわしが悪いとは思わんけど手抜きが多すぎる
ただ、あざとさ故に数は有るからECO越える着せ替えは難しいな

290名無しさん:2007/04/23(月) 04:33:34 ID:CCoLdWSU
生産がウリ?なんか知らんがコンチェルトゲートが気になってきた
問題はあのどうしようもない2頭身の自キャラなんだがな
でも採取・生産で生活やってけるなら、俺がECOに求めてたものがあっちに!

291名無しさん:2007/04/24(火) 00:58:53 ID:nZYCwttE
まぁ生産好きならいいかもな。
でもウルティマもそうだが、
実際生産だけやっていけるという状況になると、
「生産ツマンネ」っていって戦闘職やりたがるやつが多い気がするな。

292名無しさん:2007/05/29(火) 11:16:00 ID:Y/9kYkQc
>>285
>対人はそれに特化したゲームあるから(ファンタジーアースゼロとか)
>俺対人戦TUEEE!したいやつはそっち系に行けばいい。

対人ゲームで対人戦TUEEE!とかしようとしたらフルボッコにされるぞww
一人突っ込んで死にまくって味方から疎まれて終わり
俺TUEEEしたい奴というか味方と協力したい奴はFEZオススメ

293名無しさん:2007/06/15(金) 14:23:16 ID:ntnYNIJQ
ゲームバランスは、人によって、
ヌルイのが好きな人もいれば、キツイのが好きな人もいるんだから、
いっそ、鯖ごとにバランスを変えて、
プレイヤーが自分で好きなバランスのところを選べれば良いのに、
と思いますねー
その時点の最高Lvあたりでは、キツイ鯖とヌルイ鯖で、100倍くらい獲得経験値に差がある、と。
低レベルの頃は、どうせ、サクサク上がるでしょうから。

294名無しさん:2007/06/19(火) 16:38:15 ID:CQ87S.dc
オフゲーのHard、Normal、Easyみたいな?
現実問題として運営側は難易度の種類だけバランス調整が増えるから、技術的よりも工数的に難しい気がするな。

295名無しさん:2007/07/04(水) 16:21:40 ID:L/TYTypQ
http://www.4gamer.net/news/history/2007.07/20070704141548detail.html
8/16からだとよ

296ローキー:2007/07/04(水) 16:58:53 ID:2D1uZ6os
素敵な出会いを求める奴は【ときめきメモリアルオンライン】へ
先日から無料化したし、自分のキャラでも萌える事ができる。
版権キャラでも結構似てるの作れるし、ECO出身者も見つけられそうだから試してみる価値ありまっせ。

297名無しさん:2007/07/04(水) 21:18:07 ID:nMy.nugY
>>296
7/31でサービス終了するから「お早めに」と追記しておこう。

298名無しさん:2007/07/05(木) 07:01:31 ID:6A7OK9kM
RO2はチョンゲーじゃなければ良いんだがな。
例え良作でも、ある程度売れてくると韓国風の変な装備とか職実装して崩壊へと向かうに決まってる。

ECOも誰も望まぬイミフなコラボを繰り返して崩壊へと向かってるけど。

299名無しさん:2007/07/13(金) 22:18:02 ID:o1YVzmvQ
ECOやりつつ移住先探しにちょくちょく他のMMOもしてみてるけど、
自分にぴったしハマるのはECOなんだよな。
ぬるさ、単純さ、グラ、PT募集一覧が簡単に見れる等。
だけどECOで一番難だと思ったのはマップの単純さ…雰囲気の無さかな。
フィールドもダンジョンも興ざめ。そこら辺はマイマイ島に期待。

300名無しさん:2007/07/16(月) 15:42:38 ID:B46BDiXQ
ブライトキングダムって言うゲームが
回復役の先頭スタイルが接近みたいだから面白そうだと思ったんだが
ヴィスタ対応してなかったヽ(´ー`)ノ

やっぱりヴィスタにしたのは失敗だっただろうか・・・。

301名無しさん:2007/07/16(月) 17:44:56 ID:1VK3ypRg
少し前にパーフェクトワールドってのをやってみたんだ
グラフィックは綺麗だし、キャラクターメイキングは楽しいんだけど
キャラクターのモーションがぎこちないし…日本語もパーフェクトすぎて泣いた…
なんだかんだでECOのほうが落ち着くよ…

302名無しさん:2007/07/16(月) 23:15:14 ID:vAcEopjI
ブライトキングダム少しやってみたがうちの環境じゃ糞重くてやめた。
あとNPCに話しかけると音声で喋るのが気持ち悪かったな。
四亀で画像見て、キャラ可愛いのかと思ったらあまり可愛くなくキモかtt
あれボロクソ…?ECOマンセーってわけでもないんだけどね…。
まぁ分かりやすくて少し面白そうだったけどアンインスコ。

303名無しさん:2007/07/22(日) 15:04:07 ID:8pU4kl7k
FEZっていう対人率99%の完全プレイヤースキルゲームやってます。
無料ですがアイテム課金システム。1つきの課金は自分は500円程度ですけどね。
50vs50の戦争なのでかなり面白い。ECOは対人が即死ゲーでやる気0なので
PS必須のゲームは面白いです。ついでに職バランス良好で技術が80%強さです。
おこしの際はぜひ弱国ホルデインまでお願いします(ぇ
まぁそこそこ重いですので環境ある人向け。

304名無しさん:2007/07/22(日) 20:48:19 ID:aJTK7J2M
>303

対人率99%って、ECOからの移動先の紹介には向かないんじゃないだろうか・・・。
mob狩りつまんねー対人おもすれーって人にはそもそもECO合わないと思う。

305名無しさん:2007/07/22(日) 22:37:00 ID:xKnf/hiI
>>303,304
FEZは、ECOとかのゲームと比べてかなりくせが強いからなぁ
操作以外で 「覚えることもかなり多い」 ので
そこで挫折するひともいそうだ、私もめんどかった

あと、必要スペックがそこそこ重いを具体的にすると
E6300 + Mem2G + GMA950(内蔵VGA) で多分ぎりぎり
もちろん内蔵VGAが足を引っ張ってる
ECOなら全然だいじょうぶなのにね

私は上記スペックで、FEZをそれなりに遊んじゃってるけど

ECOと親和性が高いのは、やっぱコンチェルトゲートでしょうね
憑依落ちみたいに、(生産用アイテムの)採取設定して放置とかできるし
必要スペックはECOより少し上、でも1キャラなら「一応」無料

306名無しさん:2007/07/28(土) 23:30:06 ID:jJ40L0g6
限定水着目当てでログイン買ったら、特集していたタイトルに釘付けになった
ログインに載ってたマジシャン♀のワンピなんてECOのWiz♀たんの職服より短いぞw
♀キャラの萌え意外にも家システムまであるし、下手したらECOを超えるかも

おっぱいストーリー
http://www.pistory.jp/

307名無しさん:2007/07/28(土) 23:33:17 ID:jJ40L0g6
本スレURL忘れてた
>>306に追加

PI STORY(パイストーリー)Part14
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1185266230/

308名無しさん:2007/07/28(土) 23:39:17 ID:0dJC4fPs
>>306
ただ運営がダメオンじゃあ癌以下じゃないか?
同じく雑誌見てチェックしてたが…

309名無しさん:2007/07/29(日) 00:13:32 ID:84d9TA6c
パイストーリーのスレ見てたけどやばそうだったよ

310名無しさん:2007/07/29(日) 00:39:41 ID:VdQP/asc
 自分はルナティア(プラチナファンタジーオンライン)を覗いてきます。
9月ですが、チョンゲーだけど運営はジャレコはいいんだっけ?
グラもECO移住者には向いてる予感、まぁまだ先の話です。

311名無しさん:2007/07/29(日) 01:48:49 ID:Zgd3KyLU
>>310

ジャレコなら一応覗きに行きます。

312名無しさん:2007/07/29(日) 11:45:17 ID:FNKGVjKI
人の言うことを理解するのはなかなか難しい
同じ「糞」という評価の中にはピンからキリまである・・
その人は「真の糞」をいまだに見たことが無いだけかもしれないのだから

ECOについてはこういう路線が好みの人へは今でも推薦できるよ
開発のやる気は(かつては?)高かったし
運営についてもゲームにならんというほどひどくはないし

313名無しさん:2007/08/02(木) 10:14:26 ID:2wYxI.QM
ルナティアは良さそうだな〜

ジャレコも運営は悪くはないんだろうが、
ゲーム自体がいまいちだった気がするからな〜

かなり期待できるかも

314名無しさん:2007/09/30(日) 08:39:53 ID:L84kXG7o
「バニラキャット」β始まったお〜

レーテの森、他かなり笑ったけどデザイナーとか楽しいかもヾ(*´∀`*)ノ

315名無しさん:2007/09/30(日) 10:32:26 ID:9je5Crps
俺はECOの対人は嫌いだったけど、FEZにははまってるな。
まあもともと格ゲとか対戦モノ好きだったんで、その流れかも知れないけど。
ECOで初ネトゲやって狩りは大嫌いなのは解ったけど、
生産とかアイテム収集とか露店は好きなんだよなあ。

316名無しさん:2007/09/30(日) 11:13:22 ID:fJHLm/AY
運営がよくてもゲームがだめなら意味ないということがある。
ゲームのせいで運営の評価が下がった一例。
アリアスとかOβ前はゲーム・運営ともに超良い評価だった。
が、蓋をあけてみたら・・・。
いまはゲームの低クオリティと、そのまま正式サービスにもっていこうと
している運営、両方とも糞扱い。
ルナティアがOβまでにクオリティの良い物に仕上がっていることを祈る。
グラフィックはかなり良いが、アリアスもグラだけは良かっただけに
同じ失敗になりそうな気が。

317名無しさん:2007/09/30(日) 13:14:16 ID:xoGyMSQQ
今オープンβ中の三国志オンラインがお勧めです
生産した武器にはきちんと付加価値が着くし、
戦闘も面白い(・∀・)

国同士の戦いである合戦のほかにも
軍略っていうNPC相手のミッションや
対人相手の部曲戦もいつでもできて楽しいヽ(・∀・)ノ

318名無しさん:2007/09/30(日) 19:24:21 ID:oesaQ9lI
資金ないところは良い仕事してても疲弊していって安っぽくなってしまいには無料化してアップデート凍結って感じになっていくんだよね
プレイヤー増→資金力アップ→開発力アップ→プレイヤー増の連鎖に入るようなゲームはクオリティ以上の天の運みたいなものが必要

319名無しさん:2007/10/01(月) 01:24:55 ID:lLXZGXwc
RO,RO2,ウォーロックなどいろいろ試してみたがFEZがお勧めだな
お勧め理由は内容はほぼ対人のみだが、プレイヤースキルがキャラの強さであり
味方のサポート、敵のサポート妨害特化などある程度自分にあった仕事ができること。
PCの性能、ゲームになれる(リングっぽいものの勧誘は探せば多いので、
入れば必要以上の必須情報は簡単に手に入ります、またはwiki参照でも可)
がネックになるかもしれませんが声を出し合い協力して戦うのは楽しめる。
ちなみに無課金でも一ヶ月もしないうちにプチ古参の課金組みと同じ強さになれるかも

>>303
ホルはなー、弱いんじゃないんだよ、片側の真横の国の戦闘特化集団が強いんだよ。
でもホルのメインぽい人が多かったときはちゃんと勝つぉ(Cサバの話だがな)

部隊(リングのようなもの)の交流で知ったんだが、どこぞの東軍が
ネツにごっそり流れ込んだらすぃ。エコから移動した人は以外に多い?

320名無しさん:2007/10/01(月) 07:48:49 ID:B.TBls2c
農民2次JOB50にしてケミカルプラント覚えたんだが
何この経験値入らない糞仕様?
マジ萎えたわ開発死ね、氏ねじゃなくて死ね

321名無しさん:2007/10/01(月) 10:48:14 ID:NCZ3lRjU
>>320
あんたいろんなところに愚痴っているなw
ケミカルプラントはたしかにアレだと思うが、
生産職ではなから期待してなかっただけに、ふーん、程度だった。
でもその辺ちゃんと要望送ってからここに書き込んでいるんだよな?
MOBをバーンと倒して経験値がっぽりウハウハだぜー!が
やりたいなら巫女を作ることをお薦めする。

322名無しさん:2007/10/01(月) 13:32:48 ID:zhZGVKuo
FEZいってみたいんだけど、512MBのメモリじゃどうしようも(ry
ネカフェから入ってみて面白ければ増築するかな・・・

323名無しさん:2007/10/01(月) 13:58:02 ID:gPtfJxrI
>>322
FEZは
CPU>>>>>>>>>>>>>グラボ>メモリ
って感じだな。
CPUは大丈夫か?
nProtectがあるからデュアルコアじゃないと少々きついかもな。

裏方のクリ掘りや建築、最前線以外での戦闘なら
メモリ512MBでもいけると思うぜ。

324名無しさん:2007/10/01(月) 15:29:44 ID:uvn.XBwQ
モンスターファームの負荷テスト参加したけど結構面白かったよ
BPメインの人(特にファーマー)なら楽しめるかも
幼女に籠背負わせられるし

325名無しさん:2007/10/01(月) 18:42:22 ID:B.TBls2c
>>321
愚痴ってすまなかったな
まぁあきらかにおかしい点とか俺が言わなくても誰かが同じこと言うだろうけどな
巫女の津波垂れ流しなんてボタン連打のマクロにしても狩りが成立することに開発はまったく頭に入れてないようだけど

326名無しさん:2007/10/02(火) 00:31:45 ID:oesaQ9lI
もはや3Dの着せ替えが無いと満足できそうにないんだな・・
というわけで結構限られてくる

327名無しさん:2007/10/02(火) 08:17:09 ID:zZLIsjVE
完美やってみた。
身長変えられない以外、キャラメイク要素は
PSU以上の自由度があるね。
がんばればアニメ面のキモキャラとかも作れるし。

課金もリアルマネーを投資すればするほど
他人との見た目の差別化が図れる点も個人的には嬉しい。
ファッション専用装備枠はECOにも欲しい所。

ただECOと違うのは、課金すればするほど
キャラ自体も強くなる(課金武器)のはちょっと…

FEZは対人メインなのと、背景の空が平面すぎるのと
キャラの顔がどれも同じに見えるのが原因ですぐ辞めたなぁ。

328名無しさん:2007/10/02(火) 08:20:57 ID:zhZGVKuo
>>323
CPUのほうが大事なのか。といってもデュアルなんて高価なもの使ってないけど・・・
優先順位分かっただけでもありがたい

329名無しさん:2007/10/02(火) 11:24:37 ID:fULsw.qI
FEZはたしかに面白いよ。ただ、賞味期限付きだ。
4ヶ月を超えてくるとウンザリしてくる。
最初は戦闘とか燃えるし、超楽しいんだけど・・。
結局、端的に言えば大規模戦争だけをやるゲームで、
通常MOB戦闘もあるが、おまけ程度。
「今日は勝った、負けた」ただそれだけがあとに残る。
それで喜んでいられるうちが華。
勝ち負けで虚しさを覚えてくると、他にはやることがない。
おれは結局5ヶ月で去ることになったよ。

330名無しさん:2007/10/02(火) 20:06:46 ID:PmGmX4Lw
>キャラの顔がどれも同じに見える
それECOのことか。

331名無しさん:2007/10/03(水) 11:13:06 ID:Dnz7MFpk
>>329
FEZは他のゲームをメインでやってその合間でやるのがいいのかもねー。
メインでがんがんやると確かに数ヶ月で飽きるかもしれない。
>>327
顔と髪型のバリエーション少ないよね・・・
装備はかなりカッコイイものが揃ってるんだけど(課金アイテムに偏り気味)

FEZの戦争は1戦30分(長くても45分)程度で終了するので
あまり時間が無い人にもお勧め。
戦闘面での最大の特徴は回復魔法がないこと。
HPは基本アイテムで回復、アイテムにはそれぞれ消費コストがあって、
1戦に使えるコストが限られているので、
あまりガンガン序盤に使いすぎるとアイテムが使えなくなって回復できなくなったりすることもある。
回復魔法をなくしたのは個人的には非常にいいと思う。
あとECOの対人と比較すると1撃のダメージが低く、必中という概念がないので非常に死ににくいが
基本的に数の暴力が成り立つゲームなので、1人で多数を撃破などはほぼ不可能。
1人で2人を退けることは不可能ではないが、1人で2人を倒すのは至難の業だったりする。
どちらかといえば戦闘面の鍵は連携にある。
例えば敵を凍結(移動不可、攻撃可能)→気絶(4秒間完全に行動不能)→フルボッコ
みたいな感じにもっていけばかなりの敵を確実に倒せるが、凍結は1撃攻撃が当たれば解除されるので
何も考えていなかったり、適当に範囲攻撃してる味方がいたりするとしょぼい攻撃を当てて逃げられてしまったりする。
攻撃のタイミングも被ると片方のダメージが反映されないので、そこら辺の連携も大事だったり。
職はウォーリア、ソーサラ、スカウト3職しかないけど、
取得するスキルによってガラっと変わるので問題ないと思う。
ウォーリアで片手(盾もち)、両手とで全く攻撃力、防御力、使用できるスキルが違うし、
スカウトは短剣、弓と全く異なる2つの系統がある。
ソーサラーはそれぞれ火、雷、氷と3種類の魔法がありどれをメインにするかで
戦い方がかなり違ってくるので、死にスキルもないことを考えると充分だと思う。
これだけ戦闘面を書いてなんだけど、それ以上に大事なのは自軍の領域の確保、拡大(建築)、
召喚、クリ堀り(建築、召喚に必要)なので初心者はこちらから頑張るといいと思う。
特に召喚はレベルに関係なく戦闘能力が同じなので、低レベルでも関係ない。

個人的にはなかなか面白いゲームだと思うので、対人好きなら無料なのでとりあえずやってみて損はないと思う。
はじめるなら鯖やどの国を選ぶかは慎重にw
もの凄く弱い国とかあります。
あとそれぞれ国によって強い時間帯とかあるので注意。
夜は強いけど昼は弱いとかね。
負けるとリング(戦争で獲得できるお金)、経験値の取得が結構へったりするのでw
最後に課金装備の防具はレベル25で最強の防御力ものが買えます。
武器は確かレベル20ぐらいで最強の攻撃力のものが買えますが、
エンチャ数(ドーピングアイテムを装備できる数)が少ないので30で買うのが無難。
30で4つ装備可能、別にどうでもいいという人は課金アイテム以外で30程度の装備で
攻撃力が同じ武器があるので、そっちでおkエンチャ数は3つ。
課金アイテムは武器と防具全て揃えると3000円程度だけど、一度買えば永久に使えます。
耐久はあるけど、ゲーム内マネーで買えるアイテム(比較的安い)で修復可。
あとは月にどの程度課金エンチャ、アイテム、経験値アップを使うかだけど
私の場合は月平均800円ぐらいでリア友3人やってるけど
1500円以上使ってるのはいないので、それほど高くつかないかと。
完全に無課金でやってる人も結構いるので、課金はそこまで重要じゃない感じかなあ。

なんかめちゃ長くなった上に意味不明かもしれない・・・ごめんw

332名無しさん:2007/10/03(水) 13:26:01 ID:qSkxaLcY
>「今日は勝った、負けた」ただそれだけがあとに残る。

そういう意味じゃゲーセンの対戦ゲームやFPSのネット対戦に近いかもね。
成果がLVや所持金といった数字で現れないとダメな人にはつらいかも。

最近までメインECOサブFEZでやってたんだが、ちょっとメインがつらくなってきたw

333名無しさん:2007/10/03(水) 17:29:58 ID:B.TBls2c
FEZはやって見たけどグラフィックが終わってる
こんな出来でよくもFE時代にパッケージ+月額の多重課金が出来たもんだ

334名無しさん:2007/10/04(木) 08:53:59 ID:Eh.c7iGE
a

335名無しさん:2007/10/04(木) 19:46:05 ID:TwsryrGA
グラフィックなんて気にしたら、二年前の水準でも
真っ先にECOなんてプレイ対象から外れるだろw

FEがそこそこうまくいったのは、同じジャンルのゲームがあんまりないからだろう。
あれは日本人受けするTPSだと思うよ。
アクション好き対戦好きだけど、FPSはちょっとって人が始めやすい。

336名無しさん:2007/10/04(木) 21:53:24 ID:ogjFIY3g
TPSならモンハンのがよくね?www
シューティングじゃねーけどwww

337名無しさん:2007/10/05(金) 16:02:43 ID:EkoJa6Ik
モンハンおもしろいけどECOとは全然違うゲームだしなぁ

338名無しさん:2007/10/07(日) 21:40:18 ID:WcZ2P3Q6
>>333
グラフィックが妥協されているのは一例ではあるが前線での35人vs35人の戦いに合わせてあるから
一点だけでなく全体を少しは見れるようになろう

339名無しさん:2007/10/08(月) 20:32:03 ID:v7TtqEy2
モンハン面白いか?チート問題抜きでもかなりガッカリ感が強いんだが。

340名無しさん:2007/10/09(火) 22:26:43 ID:pBe64weU
モンハンにはもう二度と戻りたくない。
ハンターランク上がるとみんな「封龍剣」だし、他の武器だと
はじかれたりして好みの武器が持てない。
封龍剣持ってないとPT入れてもらえないのも当たり前の現状。
3ヶ月もやればお腹イッパイのゲーム。

341名無しさん:2007/10/15(月) 18:36:02 ID:ga1eSdho
FEZみたいにlvよりもプレイヤースキル=強さのゲームしたいんだけど
ほかに良いのあるかな?

342名無しさん:2007/10/16(火) 00:53:24 ID:egt8Q0Rk
GUNZなんてのもあるね。
いっそFPSに手を出してもいいんでない。

343名無しさん:2007/10/31(水) 02:06:41 ID:bUjkbayg
FEZは少人数チーム形式の対人戦の大会でちと盛り上がってるぜ。
俺が入ってる部隊でも細かい連携の練習とかはじめたしね。
部隊内でも5チームぐらいは出そうだから内部でも競争も激しい。
優勝賞金100万とかで釣られてる人も多そうだが・・・
ECOで演習の時ぐらいしかインしないような人はやってみて損はないと思うよ。
レベルそれほど関係ないからPSあればすぐにレベルカンストして人とも対等に戦えるしね。

344名無しさん:2007/10/31(水) 14:02:32 ID:5bXw1H3A
Pスキルで対戦だったらMoE推すけどな。半ばFPSな感じでアクション性もあるわな。
ネタ特化構成から脳筋や魔法構成までそれぞれだけど、対人のバランスはそれなりにとれてる気がする。
ただしこの職の構成が最強っていうのがない反面、勝てるようになるまでの試行錯誤が結構大変。
あと物資の維持も。
対戦だけじゃなく、普通の非対戦のほうも結構バランスいいから一度やってみても損はないかも。
生産とかでのんびりできるかも知れん。
クリゲーオンリーだった人には、慣れるまではちょっと敷居高いかも。馴染めば結構はまると思うけど。
敷居が高いので最初躓きやすのと、ソロだと煮詰まる可能性あるので、早い段階ユーザーチャンネルや
FSみたいな仲間を見つけることをお勧め。
Lv制じゃないし職ごとのバランス云々な話題少ないないから、ECOでそういうのに疲れた人にはいいんじゃね。
Lv上げしたら強くなれるのが好きな人には向かないかな。効率求めてもあんまり意味はないゲームだし。

345名無しさん:2007/10/31(水) 14:16:52 ID:5bXw1H3A
MoEの参考ならこのへんの動画がお勧め。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=EV2c9gP3eMw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=EU6cB29S_Hg

>>344 宣伝乙。社員かよ。ECO楽しいよ、ECO。

346名無しさん:2007/11/01(木) 23:04:24 ID:0S7O5LJU
FPSやRTSの完全な競争状態を楽しめる人ってかなり心が強い人だよ
0.01%の人以外は自分はヘタレだと思い知らされるだけ
かといって負けるのを楽しめるってのもかなり心が強い人で
昔はそういうの大好きで自分では結構強いつもりだったけど・・
というわけですっぱり対戦やめてECOでは全くやったことありません(´・ω・`)

347名無しさん:2007/11/02(金) 01:46:55 ID:TKcasmU6
ECOの演習(笑)

348名無しさん:2007/11/03(土) 02:00:04 ID:LSlvXxeE
>>346
そこまでひどくはないだろw
自分が格ゲーの対戦とか、STGのスコアタなんかで育ったから
心が強い人なのかも知れんがw

349名無しさん:2007/11/03(土) 16:35:53 ID:Z2m21nCg
何だらマップ実装記念とかで、無料期間がもらえたので以前やっていたROを先週ちょっとやって来ました。
 
面白いんですよねー、マップとかモンスターが。
各マップ、各モンスター、それぞれ「質的」な違いがある。
ROと比べると、ECOのモンスターは、何て言うか量的な差・・・
・・・強いか弱いかの差しかない感じ。
 
ECOはモンスターがみんなキャラと同程度の移動速度&タゲが切れにくいだから、
どのモンスターも同じように戦わなくてはならない感じ。
「逃げる」という選択肢がほとんど無効なんですよね。
せっかく質的な差があっても、
結局それが、モンスターの個性を感じさせなくしているわけで。
ROのWIZの「縦ファイアーウォール」みたいなプレイヤースキルを研く要素を減らしてしまっていて。
 
でも、ECOに戻ってみて「ECOって良いなー」と思ったのは、
コメントリストとかのコミュニケ−ションシステム、他のキャラのHPバーが見れる、
看板なんかの自己意見表明システム、誰でも出せるログアウトしてても有効なゴーレム露店、
そして何より(?)可愛くてバラエティー豊かな各種装備品、
えんえんとレア狩り『作業』をしなくても普通に戦えるシステム・・・
毎日補充されるクエは、諸刃の剣ですけどね^^;。

350名無しさん:2007/11/03(土) 20:26:54 ID:aVNdyDpE
>>349
実は先週のパッチでPTメンバーのHPみれるようになってるけどね。
ROもWiz以外はそんなにPSいらないけどねw
監獄やアインD2FでソロFWとSWとSG駆使してやると結構楽しい。
そうはいってもROもECOもスキルのクールタイムがないからどうしても単調で同じスキル連打になるよね。
百鬼とかでもクールタイム30Sくらいあれば居合いコンボとか使うようになるのかもw
SU系もJOB高くなればなんとか同じスキル連打しなくてもよくなるし。
クソスキルを使えるレベルまで引き上げて、クールタイム導入すれば少しはマシになるのかなw

351名無しさん:2007/11/09(金) 17:12:39 ID:0S7O5LJU
北斗の拳が12月にβだそうだ
しかしハート様の腹がカクカクしてるのがマイナス要素だ

352名無しさん:2007/11/15(木) 12:57:51 ID:irBp3Q5E
パンドラサーガ
ttp://pandorasaga.com/top.action
4Gamer.net ― パンドラ サーガ[PC]
ttp://www.4gamer.net/games/042/G004203/

ttp://pandorasaga.com/img/diary/bg_diary_02_02.jpg
         _,,_ _,, -‐'''' ̄ `ヽ             r''''ヽ、, -、 _ニ‐''二`ヽ
        〈  _,, -‐ニi   〉            ヽ_   }_、 ´ =´''´  〈
            〉 `ー''' ̄__  )                / =ニ゙、 、,,  ‐=''、´
          /  /ヽ  `ー'''''ヽ`             ヽ __}〉 -─''''''  l
        /  .|/   /!゙  i、                ( ' ゙̄!  ー'''' ̄   |
        /  r、   ! /   /! ヽ、   ,ィl|||li;,       >  ノl   ̄ ̄´  i
       〈.  |/   / .{  `´  .}    、|l|l||l|l|lr    (  ー'´   ̄ ̄`  ´j
        ''ー''`ー-''  `''ー-‐''゙     _リl|l|l|l|i     `''ー-‐''´`''ー--‐‐''´
                            /、〉}l| |l{リヽ
                        / /r'ニVニソ、~!
                     ,へイ/ 〉:::::::::〈、__}
                     ー''´ i込_;;;;;;;;;ム
                           {゙\ ! / }
                            |   ヾf   !
                       ノ、_,j|-ー-|、
                             l:::::::||:::::::l
                           }::::::||::::::{
                           !::::::|l:::::::!
                        |::::::l !:::::::l
                             |〒| |=iニ|
                             |ノ、! |_,|_ |
                        l_|. |´`'|
                       〈三,j |r={|

353名無しさん:2007/11/15(木) 20:06:09 ID:PNZ9mZpQ
今からFEZやるのはなんか負けた気になるのでパンドラサーガには期待している
後発な以上、FEZより面白くなるのは確定的に明らかなワケだし

354名無しさん:2007/11/15(木) 20:19:51 ID:nd6gUBxg
本スレでも出てたけど、萌えキャラオタならやっぱりこれは外せないだろう。
水浴びイベントCGで♀キャラが全裸になるとか、ECOの♀キャラにも見習ってほしいものだw

生産システムやイベントが充実したMMORPG,「Wonderland ONLINE」のCBTプレイレポートを掲載
http://www.4gamer.net/games/028/G002832/20071114050/

Wonderland ONLINE -暗黒の禁術-
http://gamespace24.net/wonderland/beginner/

355名無しさん:2007/11/15(木) 22:36:48 ID:Tl.0Efuk
>>353
ECOも量産型MMOのなかでは後発のはずなのに(ry

356名無しさん:2007/11/16(金) 02:47:46 ID:QY/L9Bh6
>>354
これMMOである必要あんの?w

357名無しさん:2007/11/16(金) 05:16:53 ID:PLJXTCbY
シャイヤってどうなん?
1500VS1500の対人とか言われてるようだが・・・俺対人興味ねぇけどw

358名無しさん:2007/11/16(金) 10:39:00 ID:oMyHMV9o
>>356
実際に触ってみたのだが、
パーティー組んでると先頭キャラ以外クエスト進行できなくなる。
PTの意味がないどころかPTがデメリットになる。

359名無しさん:2007/11/17(土) 00:44:52 ID:rbiAkdjE
>>354
テーブルトークRPGのオンライン版みたいになるんかな

360名無しさん:2007/11/17(土) 16:04:05 ID:j.lBwdd2
ちょっと前のほうに名前出てるルナティアてどうなの?
あとはハンゲのエコマジっての気になるな

361名無しさん:2007/11/17(土) 21:25:30 ID:PNZ9mZpQ
エコマジはマジでクソゲー
クリックゲーってのは戦闘が単調になりがちだが、ここまで戦闘がつまらないMMOも珍しい
見どころは超肉のイラストだけ(ただしゲーム内ではまったく見れませんw)

362名無しさん:2007/11/17(土) 23:04:26 ID:HXiE94zc
>>360
ルナティアもクリックゲーです、でもテンポがいいので爽快感は割とありますね。
あとスキルのクールタイムがあるので同じスキル連打てことはないです。
ECOはまってた人は多分あうとおもうグラフィックです(そしてパンチラゲーw)
後は運営がどこまでやる気を持続できるかですかねえ・・・、ジャレコは割と運営がいいので評判です。

363名無しさん:2007/11/23(金) 00:29:16 ID:oMyHMV9o
ルナティアはダメだな。
クローズドβで巻き戻しするほどの致命的なバグを出して、
クローズドβ3で同じバグが復活してまた巻き戻り。
限定環境とは言え同一バグで2回巻き戻しとかありえん。

364名無しさん:2007/11/27(火) 11:57:44 ID:t7.TK22c
Cβならまだ可愛いもの。
実動して3年経った某MMOでは一度直したバグを復活させ、いまだに絶賛放置プレイ中とかあるよ。
それも近々大型アップがあるのに直す気なし。

FFは5年経って最近あった追加では、相変わらず初歩的なバグを多発させてるし。

なんていうか、どこも過去に学ばないね・・・。

365名無しさん:2007/12/01(土) 19:11:09 ID:v0CE99TE
今年始めあたりからFEZやってきたけど、メインがカンストしたら飽きた。
レベリングゲーじゃないけど、戦争の報酬がリングだけになると何か損した気になって冷める。
サブクラスは30以降上げる気しないし。

でも気晴らしに30分とか1時間遊ぶには本当にいいゲームだな。

366名無しさん:2007/12/05(水) 17:13:51 ID:WSicH3Uo
ルナティアまだかなー(´・ω・`)

367名無しさん:2007/12/16(日) 02:28:37 ID:bUjkbayg
>でも気晴らしに30分とか1時間遊ぶには本当にいいゲームだな。
俺もやってるけど全くその通りだと思う。
平日はまさにそんな感じ

ただFEZみたいなゲームはSkype導入してやると楽しさが全然違うし
比較的飽きがこないよw
連携がめちゃくちゃとりやすくなるし、
敵ハイドの位置を見破ればすぐに教えれるからね
1人でただスコアあげることだけ考えてやると多分数ヶ月でもういいやってなる

368名無しさん:2008/01/30(水) 19:58:06 ID:n41yIsI2
正に常に上がっているべきスレ。
過疎ってるECOに未来は無い・・・

369名無しさん:2008/01/30(水) 20:32:55 ID:YhJMsd3E
星辰オンラインあたりがいいんじゃねーの?日本じゃまだだけどw
キャラグラ幼い感じだし、恋愛できるしで直結厨騙して楽しめそう♪

370名無しさん:2008/01/30(水) 20:54:42 ID:eYKmvsow
星辰オンラインと言う名を見ていあいあくとぅるふした俺には、
やっぱりECO以外にないようだ……

371名無しさん:2008/01/31(木) 12:43:27 ID:gyPFpLOU
Oβ中のFlorensiaやってるけど、人少ない、のかなぁ。
Lv10以降はソロが厳しいって後で知った自分は、精霊使いソロで陸上Lv12まできた。
幸か不幸か混雑してないので、適当に空いてる場所行ってまったり狩りしてる。
海上戦闘もそこそこ面白いけど、操船とか照準合わせは少々練習が必要。
なんだかんだで結構船の強化にお金使ってしまう。

PC間の物の売買が面倒。
競売機能なし、露店するには許可証(だったかな)を買う必要があって、
それも有効期間1日(他にもいくつか長さあり)とか決まってるので気軽にできない。
お陰で露店を見たことあるのは一回だけ。

PTマッチング機能なし。
いまのところ叫びで代用。

素材は悪くないと思うんだけど、もうちょっと手を入れて欲しい希ガス

372名無しさん:2008/01/31(木) 13:05:51 ID:pzqxrqlI
ECOつまんねーけど他に面白そうなの無いのも事実…
というかMMOに飽きてきているかも

373名無しさん:2008/01/31(木) 13:10:57 ID:7VpkaZQg
パンヤやろうぜ

374名無しさん:2008/01/31(木) 18:38:45 ID:pLqxgcxA
RPG以外なら

・無難に男女楽しめるパンヤ
  人が多い。ゴルフ好きじゃなくても楽しめる。パンチラ。
  スプラッシュゴルフはパンヤには勝てないだろう。

・音楽とリズムアクションが好きならR2BEAT
  このゲームのバランスは神。パンチラ。
  DJMAXサービス終了。ダンパラはガキの出会い系と化した。

・レースゲーム好きならドリフトシティ待ち
  まだCβ前だが前回のテストでは中々評判良い。
  カモンベイビーは面白いが過疎過ぎ。ステアはまずまず。

・バスケ好きならフリースタイル
  慣れるまでは難しいが中々熱い。カッコヨス。
  
・テニス好きならファンタテニス
  やってないから知らん。

375名無しさん:2008/01/31(木) 19:13:30 ID:RinLy.Bg
パンヤは大会に出ても結局一人でやってるだけだから
無料ゲーにしては基本的平和なゲーム。

だが無料ゲーの中でハンゲを通してきてるのは注意。
ハンゲ房と言われる無料でID大量取得して捨て垢捨てキャラなんでもありで
かなりマナーが悪い。

まぁ基本的にプレイ料金無料のゲームはほぼ100%中学生・高校生レベルが
大量にいるんで不快な思いをしないようにな。

376名無しさん:2008/01/31(木) 20:07:44 ID:KL7zyaj6
FFXIってぜんぜん話題に上がんないけどつまんないの?
ちょっと興味あるんだけど

377名無しさん:2008/01/31(木) 21:02:04 ID:PtF9Hc/.
FFはな・・・


やっぱり書くのめんどくさいからやめとくわ

378名無しさん:2008/01/31(木) 21:30:30 ID:SvKKC67U
FFはね

379名無しさん:2008/01/31(木) 21:31:37 ID:SvKKC67U
・・・間違えて書きこむボタン押したわ。

萎えた、おれは書かない

380名無しさん:2008/01/31(木) 21:55:43 ID:6h.9YUzM
FFはの〜


あえて書かない

381名無しさん:2008/01/31(木) 23:47:40 ID:ZOc/zwuY
FFは
職差別がすごい
ソロがすさまじくマゾイ
と聞いた。

382名無しさん:2008/02/01(金) 03:29:00 ID:Oe6oHUpM
FFはノーコメント、と言いたいけど、
これだけは言っておく、ECOとかRO気分で始めると火傷することになる

383名無しさん:2008/02/01(金) 03:56:03 ID:RH8dyfc2
>>1
ここであえて企画倒れたRO2の大穴狙っとけよ。
60年後には正式サービス開始してるかもしれんぞ。

384名無しさん:2008/02/01(金) 10:03:51 ID:gyPFpLOU
RO2はOβ終了してから全く音沙汰なし。
本国ではマップ拡張とか進んでるらしいけど、日本でやる気なくなったのかも?

FFは・・・。
既に稼動して4年か5年だっけか。
基本的にMMOはかけた時間が多いほど有利だから、後から入るのはそれなりに覚悟が要るかもね。
あとは全世界共通サーバってのが人によっては最大の障壁かも。
言葉と考え方が通じない人を相手するのはかなり大変。

385名無しさん:2008/02/01(金) 22:52:09 ID:o.OrFcgs
FFはソロだと序盤の敵を倒すのがやっと
PT組めるLv差範囲はめちゃくちゃ狭くて
最も効率の出る職構成で決められた手順の行動をするのみ
ミスしたら俺の貴重なプレイ時間潰した泥棒野郎と暴言吐かれたりするって聞いた
効率重視の日本人より外国人の方が一緒に楽しめるらしい(野良は外国人が多いとか)
必須クエストが100人位で挑まないとクリアできないのもあるとかで
後発は詰むっていうのも聞いたな

386名無しさん:2008/02/01(金) 23:28:28 ID:CW85ttos
FFって、基本操作はパソコンだと、ECOなんかとあまり変わらないのかな?
私はPS2で始めて、操作性の悪さに(すぐ方向が分からなくなってしまう)めげ、
さらに、バランスのキツさにイヤになって、1ヶ月でやめました。
2度とやりたいと思わないくらいに。
 
せめて、低レベルの内くらいECOとかROみたいにサクサク狩れないと、
基本操作とかゲーム内の色々な事を覚えて面白くなる前に、やめたくなっちゃいますねーおそらく。

387名無しさん:2008/02/04(月) 10:28:35 ID:gyPFpLOU
FFはどうしてもPTを組ませたいという運営の意図があるからね。
Lv差は前衛=倒す敵のLvの基準、と後衛の差が0〜-2ないし-3程度が許容で後衛が上は不味い。

>>386
初期(自分は発売日開始組で今は休止)は皆色々手探りだったから、
効率悪かろうが面白かったんですけどね。
しかし、方向が分からなくなるのは操作性じゃなく空間把握能力の話では?
そもそも画面上の擬似3D空間は把握が難しいと思うし。
でもECOは大丈夫なのかな。

388名無しさん:2008/02/05(火) 20:48:02 ID:lX7Cy8ZA
剣が強くも弱くもなく、
剣にそれなりのこだわりを持って遊べるゲームって何か無いですかね?
できれば両手剣のあるゲームで。

もう居合いで斬るのもブロウで殴るのも大して変わらないような剣技にも
だからと言ってDC使えばDC剣士ってだけで最強厨呼ばわりされるような風潮にもうんざりなんだ・・・

389376:2008/02/07(木) 01:02:26 ID:KL7zyaj6
FFちょいとやってきました
感想としては
ゲーム的には楽しめたけど
PTの誘いが外人ばっかでいろいろと疲れた。

390名無しさん:2008/02/07(木) 13:06:40 ID:gyPFpLOU
続けるのなら、外人はそういうもんだ、と諦めれば無問題。
誘いを断っても変な粘着してこないよ。
日本人は重く考えすぎ受け止めすぎ、外人は軽いノリ。

391368:2008/02/29(金) 11:16:03 ID:O7KaWXlw
>>387
ECOとかROは、画面を「自分の操作で」回しますからね。
あと、視点の問題もあった気がします。
視点が近過ぎて分からなくなりやすかったと。
ECOでも、視点制限マップ、じゃなかった視点開放マップで、
壁の近くなんかで視界が狭くなると、やっぱり、方向が分からなくなりやすいです。

392<削除>:<削除>
<削除>

393名無しさん:2008/03/29(土) 08:08:27 ID:EZX0uLs2
>>388
今やユーザー消えつつあるけどPSOオススメかなぁ。
オンラインはPSOBBしか残ってないけど、
オフラインor家でやるってんならゲームキューブ版とかあるし気軽にできる。

394名無しさん:2008/03/29(土) 18:39:30 ID:YbcFP3go
>>393
GC版はエミュ鯖っていうのでオンラインやっている人まだいるらしいよ。
興味あるなら自分でしらべてね。

395名無しさん:2008/04/04(金) 20:29:52 ID:OjBplSeU
ttp://www.fezero.jp/

ECOとかゴミゲーだろ、試しにFEZやっとけ損はしない

396名無しさん:2008/04/04(金) 21:49:53 ID:IQtkZ2p6
演習厨はPvPゲームやってればいいのにね

397名無しさん:2008/04/04(金) 22:17:28 ID:3rJbQRiM
ECOにこだわってなくて、
他に面白いMMOがあるならそっちへ行く。
だが有名どころ色々まわったけれど
ECO並に操作が直感的にできて、装備も多彩で、
生産もできて、キャラのビジュアルがそれなりに良いという条件に
なると無いんだよな。
パーフェクトワールドは個人情報流出するくらい管理がダメだし。
装備も中国風衣装でイマイチ。
リネ2はそこそこいいけど、ECOと比較にならないほど中華天国だし。

398名無しさん:2008/04/05(土) 01:33:34 ID:/C4yP4fs
リアルっていう選択肢はないの?

399名無しさん:2008/04/05(土) 03:18:27 ID:scdaH0sY
最近やったネトゲの個人的な感想。
ECO・・・○分かり易い。グラが可愛い。着せ替えが豊富。憑依が良い。
   ×戦闘が単調。クジレア高すぎる。マップが狭い。ダンジョンの作りが単純。
RO・・・・○分かり易い。今でも平気な2Dのグラ。世界が広い。
   ×後半Lv上げキツい。今更感がある。
FEZ・・・○戦争が面白い。Lvによる格差がそれほど無い。キャラや装備もまぁまぁ。
   ×何だかんだで戦争しかないから飽きる。中身が下手だと活躍できない。
MFO・・・○グラがスッキリしてる。ペット育成好きには良い。これからに期待。
   ×まだ不確定。mobの沸き少なくね?
SUN・・・ 制作費12…億?のクソゲー。

400名無しさん:2008/04/05(土) 09:10:17 ID:SXUGvJGc
>>399
俺もほとんど同じ感想だな。
ECOのくじレアは別に欲しくないからいいが。
MHFはMOだがFEZに近い感想。飽きる。
>>398
リアルでは仕事就いてるから問題ないんだよw
趣味として仕事に支障がでない範囲でプレイしているし。
学生、フリーターやらニートほどリアルリアル五月蠅いな。
お前等のほうがよほどリアルだけで精一杯だろうに。

401名無しさん:2008/04/05(土) 13:23:16 ID:cgWM8nWA
リアル言い過ぎワロタ

402名無しさん:2008/04/07(月) 06:27:39 ID:YYeYr51Y
まともな社会人がネトゲ趣味とかありえんだろ・・・
社会人っていっても千差万別。将来設計も将来性もないただの底辺労働者が仕事とか一人前に言うなよ。
みっともねえ。

403名無しさん:2008/04/07(月) 07:19:36 ID:5SQkV7bA
>>402
就職して正社員になったことのない奴ほどそういうこと言うな。
掲示板うろうろするやつが就職→ネット卒業、ネトゲもやらない、
なんて都合良くなるわけがない。

404名無しさん:2008/04/07(月) 07:23:18 ID:5SQkV7bA
最近はバイトしたことがあるだけで
「仕事してる」みたいな大きな気になってるフリーターやら学生やら
多いがそのほうがみっともねぇ。
バイトと仕事は別次元。

405名無しさん:2008/04/07(月) 18:18:20 ID:IQtkZ2p6
みんな
自分以外はクズ
って思いたいんだよ

406名無しさん:2008/04/07(月) 22:22:57 ID:LqmwCXdE
他人を見下しても自分は上等にはならないよ。

407名無しさん:2008/04/09(水) 19:48:31 ID:YYeYr51Y
まあ早く卒業しちまのが吉だわなww

408名無しさん:2008/04/11(金) 14:32:17 ID:/C4yP4fs
>>400
大学始まって忙しくてINする時間ないからもうしばらく課金してない・・・。
お気に入りに入ってるこの掲示板に来たらこのスレがたまたま上がってたから言ってみただけだよw

409名無しさん:2008/04/11(金) 15:15:20 ID:LD2nr71E
すごい言い訳www

410名無しさん:2008/04/11(金) 15:28:06 ID:t7.TK22c
というか、これ以上は負け惜しみにしか見えないから、お気に入りと履歴両方消して二度と来ないで。

411名無しさん:2008/04/11(金) 19:47:12 ID:coIaGBjE
個人的にLANDMASSに期待。

412名無しさん:2008/04/11(金) 21:18:29 ID:FvBbBS1.
ai sp@ceがとにかく気になって仕方がない。
着せ替え好きには確かにたまらない世界だけど、何より鍵+曲芸+へどろくちゃんとか、
メーカーの組み合わせがあまりにも凄すぎるwww
むしろECOもai sp@ceに参入したほうがいいような気がする。へどろくちゃんだしw

413名無しさん:2008/04/12(土) 00:37:23 ID:IQtkZ2p6
あれはオンラインの意味がわからない

414名無しさん:2008/04/14(月) 06:47:21 ID:8K69U1fw
久々に無料期間で復帰したのに金がないからなにも買えね
お金恵んでよ100Mくらい

415名無しさん:2008/04/14(月) 17:40:16 ID:cNGAAEss
俺も久々に復帰したことにしよ

416名無しさん:2008/04/19(土) 19:15:42 ID:hOYazhBg
ばかだなお前ら、聞かなくたってわかるだろう
リアル人生ゲームに決まってると
ECOに飽きたら次はこれしか無いだろう

417名無しさん:2008/04/19(土) 20:36:24 ID:cNGAAEss
リアル人生ゲームは職バランスが悪すぎてなあ

418名無しさん:2008/04/21(月) 18:46:23 ID:YYeYr51Y
優遇職につけばいいじゃん。
JOBチェンジも制限ないんだし。
社員だろうが青色だろうが思いのままだろ。スキル次第でさ。

419名無しさん:2008/04/21(月) 21:56:02 ID:nFxneuYE
>>418
じゃあお前医者か弁護士になれ。

420名無しさん:2008/04/22(火) 07:05:36 ID:YhJMsd3E
LV10代なら夢と希望と可能性に満ちているけど、20代になると一気に道が狭まるんだよな〜。
習得可能なスキルの多くは金と勉強が必要だから、LV低いうちにしっかりと土台を作らないと・・・。

421名無しさん:2008/04/22(火) 20:01:18 ID:g7rbxI92
ちなみに医者の場合、学費や教材、受験料もろもろで一億円近くの金が
かかります。ご先祖様がしっかりレベル上げと金策してくれてないと
優遇職には就けませんw

422名無しさん:2008/04/24(木) 14:07:38 ID:eYKmvsow
それ以前に血統が悪いとステ振りに制限受けるからなぁ……

423名無しさん:2008/04/26(土) 00:05:33 ID:YYeYr51Y
親頼みのスネ齧りな事言ってる時点でどうしょうもないなあ・・・お前ら;

いい学校出たって就職門戸が広くなるだけで、どうせ社会人としてはまた1から再教育なんだぜ。
社会に出れば学歴でも育った境遇でも資金援助でもなく、モノを言うのは本人の人間性、
つまりヒューマンスキルが殆どだ。もちろん、それと実績も必要だけれど。

確かに年齢を重ねる事に、可能性の選択肢は狭くなるけど、最後は自分自身の裁量でやってくしかないんだぜ。
親がどうとか境遇がどうとか言ってる時点でお前ら出遅れてるぞ。
優遇職不遇職どっちでもいいけど自分で納得できる職やスキルの活かし方を探せよ。まあ頑張れや。

424名無しさん:2008/04/26(土) 20:56:02 ID:wobgNZbU
と、中小企業の社員が申しております。
リアル優遇職=医者や弁護士に就くにはって話の流れで自虐的
に自嘲してただけなのに、それを無視して何を言ってるんだかw
読解能力もシャレもわからないで何がヒューマンスキルだよw

425名無しさん:2008/04/27(日) 07:48:48 ID:6TcrwXt2
建設業界だのプログラマー業界だのは、
「元請け」会社に就職すれば、能力がなくても「監督」で良い給料がもらえ、
「下請け」会社なら、能力があっても低賃金で無理な工程を押しつけられる・・・
そういう世界です。
 
まあ、土地持ちビル持ちの家に生まれれば、一生遊んでいても大金が手に入り、
バブルが崩壊しようが税金で補填されて、一切損などしないで済む、
というのに比べれば、働いている分まだマシですけど。

426名無しさん:2008/04/27(日) 11:08:50 ID:D58dc34E
お前ら・・・
もういい・・・
もう十分だ・・・

427名無しさん:2008/04/27(日) 11:15:14 ID:9k2x9THg
実際の優遇職ってなんだろな〜
今してる仕事しかしらないから他の職の善し悪しがわからん。
それ考えると派遣とかで色んな所知ってるやつの方が情報とか知識ありそうだな。
自分20代中間管理職年収9Mだけど今よりもっといい仕事あるんじゃないかと
今でも考えるよ・・・・

428名無しさん:2008/04/27(日) 11:34:55 ID:KZARX1.2
この仕事に就いてよかったと思える職←優遇職

429名無しさん:2008/04/28(月) 00:35:57 ID:YYeYr51Y
>>424 誰も医者だの弁護士だのの話に噛み付いちゃいないよ。それに社員でもない。

>>427
何が優遇職かは難しいよなあ。以前は派遣であちこち見てきたクチだけど、一番活き活きして総なのは
某外資系大手の研究職の連中だったかなあ・・・社内でプロジェクトXを地でいくような開発やってた。
もっともそこは京大東大の院卒しか一時面接とってないようなところだったけど。
そんな大手でも上の役員は集団就職の時代に地元採用された人達が退職金8000万出るような会社だったよ。
あれは優遇職だと思った。

20代中間管理職って潰しきかなくない?
自分は同じような立場になったのをきっかけに退社して、今は青色。スキルをもう少し活かしたかったし。
数人でユニット作って仕事まわしてやってるけど優遇職かどうかは・・・わかんね。
個人裁量でやっているぶん、やり甲斐はあるけど、ぼちぼち手がまわりきらなくなって来たので
仲間内で会社作るところだ。
ま、優遇とか楽しいとか、この職が良かったとかの答え以前に毎日一生懸命ってだけだけどな〜。

ネトゲしてた頃が懐かしいわ。

430427:2008/04/28(月) 12:30:21 ID:wmCABR16
>>429
今残業終わってかえってきたw
潰しなんてきかないよwだって部下なんて50代のおっちゃんとかだぜ。
若いやつもいるがそっちはあんまり歳が違わないからいいけど・・・
まぁ人材不足というか団塊の世代が多いから自然とそういう流れになっちゃう
んだよなこれが。定年延長で65まででしょ。もう50後半とか仕事に対する熱意や
体力が若いときにくらべ落ちてるし。それでも年金が出るまではなんとか今いる
ところで働かないと食ってけないでしょ(全員がそうではないけど
一昔前のリストラで人員削減で人は簡単に増やせない
職場年齢上がる→でもやめれない→新規採用枠ない→空いた分は派遣でとりあえず。
って流れ・・・・今は先の事考え出して大分採用増やしたけど。
ぐじぐじ書いてしまった(ノ∀`)。
まぁ以降はスレタイトルにそってよろwスレ違いでスマソ

431名無しさん:2008/04/29(火) 17:51:49 ID:q8Xl0b22
働かず余裕で食っていける事が一番の優遇、働いてる奴は負け組みなんだよw
俺は負け組み全開だがな;

432名無しさん:2008/05/19(月) 03:36:25 ID:9pRdlaiw
所でMMOの話はどうした?

433名無しさん:2008/05/19(月) 06:58:47 ID:OkHSKSyA
一つの世界に複数人のプレイヤーが接続するって意味じゃある意味リアルが最上級のMMO
まぁオンラインじゃねーけどな^^

434名無しさん:2008/05/19(月) 14:28:48 ID:hOYazhBg
416だが
すまんかった、まだお前らにはリアル人生ゲームは早かったみたいだ
以下お勧めのMMOスレ↓GO

435名無しさん:2008/05/19(月) 18:52:47 ID:st0MUvQQ
リアルオンライン 
絶賛ソロプレイ中

436名無しさん:2008/05/19(月) 22:24:00 ID:Gr6I4QQ.
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   
. |     (__人__)    リアルソロが一番最強だろ
  |     ` ⌒´ノ    ネットゲーマー的に考えて・・・・・
.  |         }  
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \    
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

43732歳無職:2008/05/19(月) 22:55:58 ID:9pRdlaiw
お前ら愚かだな!リアルプレイしてるのは当たりめーだろが!
MMOなんてゲーム中のミニゲーム的なあれだろ。
リアルの中でMMOしてるんだからMMOで遊んでる事もリアルで遊んでる事になるはず!
全く別物として考える方がゲーム脳乙!

という事を「またゲームばっかして…」って説教してきた姉貴にまくしたてたら
何も言い返せずに立ち去った。これだからゲーム脳は困る。

438名無しさん:2008/05/21(水) 10:51:29 ID:TeopHEBc
バカが書いた日本語もどきは意味がわからない。

439名無しさん:2008/05/22(木) 01:17:05 ID:fwavpKcE
>>438
そこ笑うところだからマジレスするなwww

440名無しさん:2008/05/22(木) 07:07:43 ID:ern7f3uU
面白くもない

44132歳無職:2008/05/22(木) 13:31:18 ID:9pRdlaiw
お前らスレ違いのお喋りなんかペッチャクチャやってなくて良いからよ!
早くMMOの話しろよ!じゃないと移住先みつかんねだろ!
もうECOはクソゲーすぎてくそ食らえだぞ!ECOより面白いの教えろばか!

44232歳無職:2008/05/22(木) 13:35:05 ID:9pRdlaiw
次MMO以外のお喋りしたらマジ全員ぶっころだぞ?
では速やかに面白いMMOのお話をしなさい。

443名無しさん:2008/05/23(金) 05:01:56 ID:xa0SkWwI
じゃあ俺からオススメを

テイルズウィーバー:
厨の巣窟ながら、純粋にソロ・PT共に楽しめる
そろそろMMO離れようと考えているなら最後にどうぞ

巨商伝:
システムがゴロリと変わるので、新鮮さはピカイチ
ハマる人はとことんハマるがやってるとecoが恋しくなってくる、そんなゲーム

444名無しさん:2008/05/23(金) 05:06:48 ID:xa0SkWwI
書き忘れましたが、両方nPro注意
またどちらもハンゲーから遊ぶ事が出来ます

445名無しさん:2008/05/23(金) 09:38:06 ID:ET/l1oRs
ハンゲーに戻るくらいなら癌のほうが100倍マシだ・・・。
テイルズなんてリアル厨房多すぎて全然楽しめねぇよ。
MMO自体がもう時代遅れなのかもしれんな。

446名無しさん:2008/05/23(金) 17:54:59 ID:46u7.Sv.
ハンゲ厨氏ね

447名無しさん:2008/05/25(日) 04:08:50 ID:hOYazhBg
ていうか次のゲームとかこんなとこで聞いてないで
自分で探せよリアル蛆虫が

448名無しさん:2008/05/26(月) 19:47:31 ID:FM6h2HgM
FEZ結構面白いぞ。
旬は過ぎた感じはしないでもないけど、数ヶ月は楽しめると思う。
そこから飽きるかはまるかはその人次第だけど。

FEZ動画、うp主とは何の関係もないw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2328894

449名無しさん:2008/05/26(月) 19:49:08 ID:FM6h2HgM
すまん、間違えてあげてしまった

450名無しさん:2008/05/27(火) 01:14:24 ID:QeeQ.8JI
細かく書いたら長くなってしまった

FEZが結構面白いのは同意するけど
ECOのPlayer層とは相性悪くない?
対人ゲーで基本無料のせいなのか、煽り叩きは格段に多い

タブー(やってはいけないこと) も多いから
FEZ-Wikiを読んで戦争に参加しないと、味方からすごい恨まれるかも…
だから敷居は結構高い、初心者にはやさしくない

攻撃対象の移動先を、先読みして攻撃とか
相手の視界外から、相手の攻撃直後の硬直狙って攻撃とか
あと、多少RTS的な要素が入ってるのは個人的に好み

人によっては、WASD移動で投げてしまうかも
TPSだから、クリック移動は非現実的なんだけどね
どうしても慣れない人は、左手コントローラー+右手マウスかなぁ?

基本無料なので、時間が余りまくってる人は一度試してみても良いかもしれない
ただし自分に合わないと感じたら、即座に辞めることをお勧めする

451名無しさん:2008/05/27(火) 01:16:12 ID:34xeUqw2
PSUってどうなの?
PSP版が7月末に出るからMHFみたいな惨状になりそうだけど

452名無しさん:2008/05/27(火) 11:14:54 ID:okV6wujg
ECOなんか糞食らえだぜ

453名無しさん:2008/05/27(火) 14:52:34 ID:b79czjgk
>>451
同じところ何十周もできる根性があればそれなりに楽しい
俺もECO→PSUの口だしね、まあ両方やってるわけだけど。

454名無しさん:2008/05/27(火) 15:23:52 ID:GgtPEBok
PSUと言うとチートというイメージが付いて離れない。

455名無しさん:2008/05/27(火) 16:32:14 ID:mAsTaPGg
>>451
ああ…
PSUな、MHFより酷くで過疎化がどんどん進んでる
PSP版出るの待つこともなく既に酷い状態だ
現状、両方覗いたら解るけどPSUよりもPSOの方が人が多いよ

456名無しさん:2008/05/27(火) 16:43:30 ID:zzEJmWUw
>>455
それはない。
言っとくけどPSOBBがハンゲにいったとはいえ全体で1000人切ってるんだぞwww
MHFやるならPSUの方が解りやすくて楽しい。
てかモンハンはPSP版の方が面白いし。

457名無しさん:2008/05/30(金) 06:53:58 ID:goDXPgyA
いまさらテイルズはねぇだろ
アレが面白かったのは課金時代までだ
相場崩壊PT崩壊バグ崩壊イロイロひどい

458名無しさん:2008/06/01(日) 03:00:32 ID:LgOGnUUc
>>452
だぜwww

459名無しさん:2008/06/01(日) 05:42:31 ID:B0LSaRUU
PSUやってる人の話を聞くと愚痴ばっかりだね。
あらゆることが面倒くささに繋がってるらしい。
ゲームの出来としては PSO>PSU という話だよ。

460名無しさん:2008/06/02(月) 10:45:28 ID:FitLly.U
ネトゲなんて大概そんなもんだろ
長いことやってるとすべてにおいて面倒になる

461名無しさん:2008/06/02(月) 18:59:29 ID:B0LSaRUU
話を聞く分には“長いことやってたから”というだけではなさそうな感じだったよ。
まあPSOやってた人たちだから、余計に粗が目立つのかもね。

462名無しさん:2008/06/04(水) 11:17:11 ID:gHAZqKeI
ミクの次はリンか・・・間違いなくレンも来るな(某ゲームで課金だけどね

ECOのお客様を増やしたり呼び戻せる企画や楽しいイベントが在れば良いのにね

463名無しさん:2008/06/04(水) 15:17:17 ID:/5t8XfL.
ぶっちゃけECOで面白いと思える層なら
大半の他ネトゲやって感動できる

キャラがかわいいとかの思い込みも
一旦離れてみると、ただの幼女ヲタ狙いのキモゲーにしかみえないw

464名無しさん:2008/06/04(水) 19:53:37 ID:WXWgcA7o
2Dのドット絵のMMOがあればそっちいってみるんだかなぁ…。
ROは時々やる程度でテイルズは今から再開する気にはなれんし。
ROやSFC時代ののドット絵で描かれたMMOがあればいいんだが今の時代じゃ難しいのかね。
2DのMMOはあるが何というか日本人向けのドット絵じゃないから可愛いやかっこいいと思えん。

465名無しさん:2008/06/04(水) 19:56:26 ID:Mn1eITZU
こんだけ♀キャラが多いとロールプレイ以上の何かを感じられずにはいられないな

466名無しさん:2008/06/04(水) 21:31:33 ID:YhJMsd3E
>>464
そんなアナタにトキメキファンタジー(w)ラテール
ゆいにゃんとのコラボ服もあるよ!
基本無料だしマジオススメ♪

私にはちょっと合いませんでしたが^^;

467名無しさん:2008/06/05(木) 23:09:25 ID:.WvZryP6
>>464 全てに同意
ただまぁ、日本人向けに作ったら他で売れなくなるだろうな

468名無しさん:2008/06/06(金) 11:32:20 ID:MciUA6Yw
2Dドット絵でRO系っつったらxenepicとかどうなん?
やったことはないけど

469名無しさん:2008/06/07(土) 01:13:55 ID:xEPFl/Rw
ROパクリ系ならエンジェルラブとか一㍉くらい面白かった。
系統違うけど最近始めてみたアラド戦記おもすれー


何でも最初の内は…楽しく感じるんだよな。
同じゲームを何百時間もやってたらそりゃ飽きるわ

470名無しさん:2008/06/07(土) 14:51:15 ID:R5oaRLDM
ECOをプレイする理由はアバター着せ替え要素があるから。

そんな、マイキャラもとい愛娘にハァハァする
オレみたいな変態ならばPSUは外せないだろう。

キャラクリで自分好みの顔立ち体型。
ソクテイキ というアイテムを使って
センチ単位で身長も調整できる。

MHFは♀キャラが太すぎて話にならない。
加えて回復アイテムを使った時の
マッスルポーズ強制とかガテン系すぎる。

単純にゲームとしてはPSUより面白いと
感じたけど、愛娘が大根足の女子プロ体系じゃ
抜くに抜けない。

471名無しさん:2008/06/07(土) 14:54:21 ID:YhJMsd3E
>>470

THEガッツ でggれ

472名無しさん:2008/06/07(土) 15:59:10 ID:DK/wbQtY
俺のビス子が一番可愛い

473名無しさん:2008/06/10(火) 17:03:40 ID:G/rhg6Cw
俺もPSU大好き
ちなみに俺のヒュマ子こそ一番可愛い

474<削除>:<削除>
<削除>

475名無しさん:2008/06/11(水) 20:55:13 ID:0..o7Wk.
このスレの出番が来たようだな

476名無しさん:2008/06/11(水) 22:24:28 ID:xEPFl/Rw
もうマビノギやればいーじゃん

477名無しさん:2008/06/12(木) 02:42:35 ID:Nt2vZJxY
>>476
マビノギはアバター性はECOより高いけど
始めた時期がものを言うからいくら頑張っても先に始めた人に追いつけない&どのサーバーもラグの嵐
BOTは定期的に処理しているようだけど、しばらくたつと大量発生
マリッジがあるからか直結多し、基本無料なのでガキが多くその相手がめんどくさい・・・
面白いけどあんまりオススメは・・・

478名無しさん:2008/06/12(木) 06:27:38 ID:MnKPXnak
>>1
至上最強に面白かったのはTOEO
しかし、糞運営だったため人がどんどん離れてサービス終了した

479名無しさん:2008/06/13(金) 04:51:11 ID:5pzSUks6
マジレスするとPSOはえみゅ鯖があるからいちいちPSOBBで課金なんてしてられない。

480名無しさん:2008/06/13(金) 09:42:01 ID:G3FSyYUQ
誰にマジレスしたのかわからないけどPSOじゃなくPSUの話ばっかりだぞ

481名無しさん:2008/06/13(金) 22:00:49 ID:R3FIXz6g
マビノギwiki読んでみたらなんだかいろいろ複雑で理解するのめんどくさくなった
ECOみたいにシンプルなシステムででキャラが可愛いゲーム無いかなあ

482名無しさん:2008/06/13(金) 23:20:42 ID:jgoSjxvo
つエロゲ

483名無しさん:2008/06/14(土) 03:03:30 ID:fY7afRjQ
今回の出来事でフレ引退相次ぎ、マジ他のゲームやりたくなった。意見ほしいのであげさせてもらうね。

ECOを、着せ替え&モーションチャット+フレ集まったら冒険しようか!的ゲームに位置づけてた。
友達を家に呼んで、ダベりながらテレビゲームやってるようなイメージをネットで、って感じ。
基本課金(しかも高め)なので年齢層とマナーが他ゲーより高いのが好きだった。
だから自分には今回の出来事はどーでもいーけど、フレ減ってつまらん。これがイタイ・・・

てことで、「マナー良し(オコサマ少なめ)」で「コミュやオシャレが充実」でマターリなネトゲないかな?
深夜インが多いので、人いなくてもやることがあって、人いるともっと楽しいみたいな。
♂♀両方作れて、お金やアイテム、経験などが共有できるといいな。
絵柄はなんでも。ECO系でも耽美系でもギャルゲ系でもOK。

長文スマソ。知恵を貸してくれい・・・

484名無しさん:2008/06/14(土) 06:00:48 ID:Akgr7RLM
>>「マナー良し(オコサマ少なめ)」
残念ながらこれを避けるのは、現代のネトゲからいってほぼ無理。一昔前ならともかくこれだけ普及しちゃうとな。
過疎っていようと人気だろうと、痛いやつはどこにでもいる。マナーの良し悪しはゲームシステムから生まれるといっていい。
既に挙がっているFEZのような、協力強制型のゲームならある程度抑制できるかもしれないが、それにも限度があるし周りを気にしない奴はどこ行っても気にしないから迷惑だ。
あるいは洋物なら見た目からオコサマお断り気味なので頻度は比較的低いが、見た目からもう一つの条件に合いにくい。
それでもというならギルドウォーズ付近がぎりぎりか。見た目的な意味で。

ECOを超えるアバター性の高いゲームとして例えばPSUが挙げられるが、残念ながら服のバリエーションの少なさからそこまで高いとはいえない。キャラクタークリエイトだけは最強だと思うが。
服飾"だけ"に限ればECOはかなり上位にあるから、後はどれだけ見た目を自分で納得できるかによる。
要するに>>483の理想的なネトゲは"全盛期のECO"だな。ある意味当たり前だが。

…というわけで
「協力型(周囲を考える必要があるためマナーが比較的良くなりやすい)」
「見た目がいい(ある程度多様な服飾が可能)」
「コミュニティが存在する(一定以上の集団行動が起こしやすい)」
に合致するのとしてFEZをオススメしておく。
そこまでマターリでもないしアイテムも共有できないが、他の条件はほぼクリアしていると思う(納得できるかは別だけどね)。

485名無しさん:2008/06/14(土) 13:25:23 ID:romCVTVw
>>483
武装神姫。

知ってたらゴメンネ。
条件にはほとんど当てはまってない気がするけど
このスレで出てないようなので。
俺はもう何ヶ月も前からやってないケドナー。

486名無しさん:2008/06/14(土) 13:27:06 ID:5BLOgqdQ
MoEとか割と近いと思うんだけどな
前やってて飽きてインしなくなったけど・・・
遊び方さえ模索できれば楽しめると思う
カオスageの規模は結構すごい

487名無しさん:2008/06/14(土) 17:20:07 ID:RqiJwBwY
>>483
これなんかはどうだ?まだサービス開始前で詳細がでてはいないけど。
ちなみに開発はへどろくちゃんだ。
http://www.4gamer.net/games/048/G004832/20080612044/

488名無しさん:2008/06/14(土) 18:48:54 ID:Ggtjq4ho
つリアルオンライン

489名無しさん:2008/06/14(土) 21:53:23 ID:WHUCUiK2
>>488
22年やってるがもう飽きた

490名無しさん:2008/06/15(日) 22:52:40 ID:QP2knssc
>>488
初期ステータスが異様に低い上に全然Lv上がらなくてマゾいし
自由にキャラメイク出来なくて初期キャラの見た目もキモいし面白くない。
職もいつまでたってもノービスのままだしどうなってるんだ?
俺はやく最強職についてUMEEEEEしたいのに。

491名無しさん:2008/06/15(日) 23:38:35 ID:jgoSjxvo
ループスレですね。わかります。

492483:2008/06/16(月) 00:18:28 ID:fY7afRjQ
みんなサンクス。
>>484の『理想的なネトゲは"全盛期のECO"だな。ある意味当たり前だが。』に気付いた。
やっぱそうなんだよなぁ・・・ECOが治ってフレ戻るのが一番いいんだけどねぇ

FEZはやってたけど、戦闘飽きるし、戦闘飽きるとやることがなくてやめちった。
MoEはサブでやってる。けどメインにするには重くない?作業的にサ・・・「ちこっとやる」ができない。
神姫はやってない。ページ見たけど「ANGELIC LAYER」?神姫同士のコミュがどれだけあるかだな・・・
>>487は一応チェックしておく・・・ヘッドロックといっても、ECOとは開発チーム違うだろうし、癌に舵きられてなければ別の顔がありそう。
けど、「セカンドライフVer.萌え」に見えて仕方ないんだが(笑)

FEZやMoEの評価高いんだなぁ・・・MoEをメインに引き上げるのが無難そうだね・・・
ほんとみんなサンクスでした。

493名無しさん:2008/06/19(木) 18:21:34 ID:.KpWW2W6
>>492
解決したっぽいですが・・・

自分はマビノギ移住予定。

武装神姫は
戦闘前のブリーフィングで
武装と作戦を選んで、後は見てるだけのゲームです。
毎月末付近に衣装が発売されるので、
それで娘達を着飾るのが主な遊び方。
後は、茶室でのチャットですね。

494名無しさん:2008/06/24(火) 02:16:21 ID:1LdU8MyI
もう最近2PC、3PCフレしかのこってなくてもうあきた
明らかにメインで農家やってる人間いないようだしキング
遠すぎてもうやってられない
極め付けが最強房いっぱいのフェンサ様登場でお前がいるから
やめていったといわれるしまつ
そろそろゲームやめてリアルオンラインするかな
SQLサーバ立ててデータベース構築してVB使って
プログラムの勉強でもしてるかな
めちゃくちゃおもしろくなさそうだ・・・
ということで次を探そうと思うのだがなにかないかな?

495名無しさん:2008/06/24(火) 02:34:59 ID:Akgr7RLM
何がしたいのかわからないとなんとも。今までECO以外何やってたかとかさ。
過去ログ読んでやりたいゲーム見つからなきゃリアルオンラインしてろ^^ としか言いようがないだろjk

それでも、というならFEZやMoEあたりでもやってりゃいいんじゃねーの?

496名無しさん:2008/06/24(火) 09:32:41 ID:t7.TK22c
アバターの好みとかもあるしね。
タイトルによって等身も違うしスキンに力入れてるとか色々ある。
適当に自分が色々つまみ食いしてみた感想を書いてみる。お勧めって内容じゃないけど。
マビノギやMoEは略。
Florensia … RO2並の等身、陸上と海上でレベルが別、船の操縦が少々難しい、人少ない
BrightShadow … RO2よりは等身高いがデフォルメ、装備は狩りで集めていく、スキンはガチャ、キャラは鯖間の移動自由
RAPPELZ … 等身はリアル、装備の種類少ない、スキンなし?、ペットと共にレベル上げ、ヒーラーでもバフあれば+10LvのMobソロ狩り可能
完美世界 … 等身はリアル、キャラカスタマイズの自由度高い&いつでもいじれる、中華臭さが強い(BGMとか建物とか)

目に付いたものを適当に遊んでみてるので統一性無し。
基本無料なのも偶然。有料でもいいのがあればやるんだけど。
RO2は漫画で言う「第一部完」状態で戻ってくるのかな〜…。

497名無しさん:2008/06/24(火) 10:27:44 ID:QzMDZyVQ
PSU…お金すぐ貯まる、エントランス別で8キャラまで可能(やり方次第で装備・お金を共有可能)
    キャラクリは優秀(作ってからも身長以外は整形可能)、ストーリーをオンライン配信
    大きなイベントに参加してるとカンストもすぐ(むしろカンストしてからが本番)
    基本さえちゃんとしてれば野良参加も楽チン、月額はECOより安い

    欠点
    基本的に同じところをグルグル周ってレベル上げandレア掘りandスキル上げ
    レアがある日突然過去にされる(ライトユーザー笑には易しい)
    小出し

498名無しさん:2008/06/25(水) 03:11:50 ID:1LdU8MyI
みんなありがとう
MoEがなかなかよさそう
とりあえずMoEに移住します
PSUも見た感じよさそうなのでそっちも試してみようと思う
ECOは癌が適当なUPし続けてる間は戻ってこない(永久に戻ってこれない)
それでは皆様さようなら

499名無しさん:2008/06/25(水) 12:07:56 ID:kil3oBec
58年もの間MMORPGをやってきた
MMO仙人のわしから言わせるとお前らはただ飽きただけなのぢゃ。
さっさと引退するのが基地。

500名無しさん:2008/06/25(水) 16:33:03 ID:opV6WLdk
MoEは拡張MAPがなかなか追加されないのがきつい。
せめてECO並の頻度でアップデートをしてくれれば、
一押しなんだけどねえ。

501名無しさん:2008/06/25(水) 19:14:20 ID:CrdzwYgw
韓国NEXONのMOアクションRPG「Dragon Nest」
まだ日本じゃ展開予定無いけど、少し期待してるし画的に興味あり。
SS集
ttp://www.4gamer.net/games/043/G004358/20080624003/

502名無しさん:2008/06/26(木) 01:09:46 ID:5SxNd4qc
Dragon NestはMMOじゃなくてMOらしいな
インスDみたいな形式になるんじゃね?

503名無しさん:2008/06/26(木) 09:25:43 ID:GgtPEBok
最近、MMO開発の盛んな韓国から日本に展開しない、OBで撤退とかが目に付く。
日本市場じゃ商売にならないと思われ始めてるのかな。

504名無しさん:2008/06/26(木) 14:41:34 ID:uIkLHUvI
少し前なら日本のオンゲ市場が成長期だったし、逆に韓国のパソコン事情からいっても商売になった。
今は韓国のオンゲだけに限らずパソコンユーザーは拡大、一方日本のオンゲは成長期を過ぎて緩やかな衰退に入ってる。
だがMMO開発が盛んなのは翻すと、いわゆる量産型が増えるということにもなりかねないから注意だ。
流石に今はその段階は脱したかもしれないが……。

それはそうと洋ゲだが「Warhammer Online」にちょっと期待だ。
内容的にECOのプレイ層とは被りそうにないけども。

505名無しさん:2008/06/26(木) 22:18:08 ID:WY.LIWvU
まあ洋物MMOは開発力が桁違いに高くて面白いんだけど・・クエスト主体のやつで全部英語テキスト読むのはさすがにいやだというか・・

506名無しさん:2008/06/26(木) 22:47:49 ID:5BLOgqdQ
洋ゲーと言えば、DDO・LotROやった時期あったけど
過疎が酷くてやめてしまったな・・・
作りこみは凄いけど、グラとか日本人うけも悪いのかな

507名無しさん:2008/06/27(金) 00:46:24 ID:XQxof0/6
グラが日本人受けしないともあるけど
洋ゲーはPCの要求スペックが異様に高いから敷居が高すぎる…
家電ショップで売っているメーカー製のPCでは、遊べないのが
多い。

508名無しさん:2008/06/27(金) 09:18:29 ID:t7.TK22c
今ならBTOでHD4850とCPUそこそこのを組み合わせた物を選べば、
かなり重いタイトルでも余裕じゃないのかな。

509名無しさん:2008/06/27(金) 22:07:07 ID:CrdzwYgw
Dragon Nestのデモムービー見てたらプレイしたくなってきた・・・
まじで日本でリリースしてくれないかなぁ、
どっかまともな運営名乗りあげてくれないだろぅか、

コレぐらいの出来がMMOやMOに浸透したらないいなぁ。
しかし高スペック要求されそうですが・・・
4gameさんとこの
http://www.4gamer.net/games/043/G004358/20080627004/

510名無しさん:2008/06/27(金) 22:25:08 ID:XQxof0/6
>>508
BTOを利用する層だけで、洋ゲーを流行らすのは難しいよ。

511名無しさん:2008/06/28(土) 11:42:50 ID:707ZFsMU
期待してるMMO・MO
ルナティアhttp://lunatia.mgame.jp/landing/
Dragon Nest上記
TARTAROS Onlinehttp://www.4gamer.net/games/033/G003345/20080626009/

TARTAROSはキャラがウマウマとかしてるのが謎だが…

512名無しさん:2008/06/28(土) 15:16:03 ID:21N0IJ8c
>>509
いいねぇ
フィールド綺麗だし広大さ感出てるしMobもキモかっこよくてイイ
個人的にキャラクターがいまいちだけど、♂キャラの柔らかい走りが好きだw
日本展開してくれたらやりたいなぁ

513名無しさん:2008/06/30(月) 00:42:39 ID:jgoSjxvo
お前らにはアイスペースがあるじゃないか

514名無しさん:2008/07/01(火) 08:30:22 ID:JZJBw8Qc
ブライトシャドウ
https://bs.gamania.co.jp/
やってみたが、キャラかかわいい。
さくさくレベルもあがる。

515名無しさん:2008/07/04(金) 00:14:54 ID:HiVXSM4.
>>514
クエがだるいんだよな・・・

516名無しさん:2008/07/04(金) 00:34:37 ID:SqPTTldA
PSUはいいぞ〜
経験値・お金・レア貰いまくり、
しかも今イベント中で経験値すごいからLv150カンストも夢じゃない。

517名無しさん:2008/07/07(月) 14:58:13 ID:3W2qUXMI
星辰オンライン改めルーセントハート クローズドβ募集7/10〜
4亀
http://www.4gamer.net/games/034/G003434/20080707007/
公式
https://lh.gamania.co.jp/

518名無しさん:2008/07/08(火) 00:10:06 ID:RBu2SNzk
>>514
運営のガマニアは評判はいいの?

519名無しさん:2008/07/08(火) 00:48:04 ID:5YkDTtfA
>>518
俺の知る限りでは良くも悪くもない。評判は知らない。
ホーリービースト昔やってたけど、そこそこだった気がするよ。

少なくとも今のECO運営チームよりは数倍マシかと。

520名無しさん:2008/07/08(火) 09:28:51 ID:t7.TK22c
>>518
基本無料だからちょっと遊んでみるといいよ。
課金アイテムは必須って程のものは無いし。
レベル低い内(Lv30台まで)は装備がポロポロ落ちるので、
それを店売りしてればPOT代も困らない。

運営に関しては、自分が遊んでた間は特にいいとか悪いとかの印象は無かった。

521名無しさん:2008/07/08(火) 23:47:05 ID:RBu2SNzk
>>519
>>520
㌧クス

ルーセントやることにしたよ

522名無しさん:2008/07/09(水) 17:16:17 ID:4rLgxyzk
「ラグナロクオンライン」の元スタッフが開発するカジュアルMMORPG「Lime Odyssey」発表
ttp://www.4gamer.net/games/050/G005056/20080708043/

523名無しさん:2008/07/09(水) 18:18:56 ID:kxI2WujY
ルーセントハートいいなぁ
クローズドは俺ネカフェでしかやれないから無理として
オープンがあるならオープンからやってみてぇな
キャラがいい
男の顔はこれまた微妙だが
それでも、自分の設定次第でかっこよくなるだろうと思った

Dragon Nestもいいし、ルナティアもいいが
取りあえず、先にはじまりそうなものからやっていってみて
もし、気に入ったらECO仮引退して、少しやりこんでみるのも手
もし面白くなければ
ECOに戻ってこればいいだけだしな
もし完全引退になったら
誰かにIDくれてやるw

524名無しさん:2008/07/09(水) 18:58:29 ID:8uUrNqg6
http://lh.gamania.co.jp/feature/production.aspx

♀キャラをいきなり裸に剥けるのがワラタw
お前らこういうの好きだもんな

525名無しさん:2008/07/09(水) 19:03:08 ID:JZJBw8Qc
ECO→他ゲームへの流出人数が増えそうだね。
基本マウスで操作できるゲームが一番親しみやすいな〜。

どこかで「え?お前もECOやってたのか!」なんて話がでてくることも
多々あるかと(笑)

ルーセントは、占いシステムやらなにやら聖闘士○矢を
思わせるシステムがあるから、星系が好きな人は楽しめそうだろうな。

アイスペースは・・・・(笑)

526名無しさん:2008/07/09(水) 19:40:18 ID:0xvEU.Is
RO2スタッフが参加・・ってRO2自体はどうなったのだろう(´・ω・`)

527名無しさん:2008/07/10(木) 19:42:25 ID:JZJBw8Qc
とりあえず、ルーセントは厳しい状況なのがわかったので報告。
CBTで運営が苦しんでます。参考までに。

528名無しさん:2008/07/11(金) 01:15:50 ID:4xKxFxG.
ルーセント受かった\(^o^)/

529名無しさん:2008/07/11(金) 23:40:52 ID:BzQjAJMs
ルーセント応募してみたけど
キューピッドシステムってなんだきめぇwww

530名無しさん:2008/07/12(土) 00:42:45 ID:tWTm.6vU
結婚みたいなのはよくあるじゃないか

531名無しさん:2008/07/13(日) 00:55:16 ID:tWTm.6vU
ふと気づいたが俺がECOに残ってるのはチャット周りの使いやすさとコメリスだなあ
この辺がいいゲームがあればそっちに移るかもしれないけどなかなかなさげ
結局は慣れなんだろうけど、シャウトとかエンターチャットはどうもなあ・・・

532名無しさん:2008/07/14(月) 12:35:45 ID:t7.TK22c
完美世界(Perfect World)は、結婚するとシステムメッセージでワールド内に
*** と *** が結婚しました
って流れる。
名前の上にも *** の妻 とか表示される。
モーションで抱きかかえ(お姫様だっこ)もある。

うーん自分には無理、とオモタ
いや別に結婚しなきゃいけない仕組みじゃないようだけど。

533名無しさん:2008/07/14(月) 13:57:10 ID:eb93pvvs
>>527
この場合の『CBT』って、なあに?

534名無しさん:2008/07/14(月) 14:26:35 ID:t7.TK22c
Closed Beta Test?

535名無しさん:2008/07/18(金) 16:53:10 ID:JZJBw8Qc
>>533
534さんの言うとおりのCBTは、Closed β Testのことですね!
あのゲームは、7000の枠に50000の応募があったらしいですが。

ルーセントはかなり注目されている気配あるけれど
これも運営によってどうなるか。
とりあえず、ティザーサイトの一言BBSには、
ECO民も結構いるみたいだね。

536名無しさん:2008/07/22(火) 14:09:46 ID:e3V7wV.w
今メインがFEZ、ECOはチケで週1のインだけども
ルーセントの出来次第ではFEZで対人、ルーセントをメインでいこうかと思う
リンメン3人で応募してみたんだが、2人しか受からなかった;;

537名無しさん:2008/07/22(火) 22:55:39 ID:YatWmR2I
>>535
ttrbとか書いてあって吹いたぞww

538名無しさん:2008/07/24(木) 13:33:02 ID:JZJBw8Qc
>>537
TTRBは吹いたww
他にも水没とか、百鬼とかあったな

539名無しさん:2008/07/24(木) 19:40:07 ID:.y0zsOSo
ルーセントの出来次第ではECO過疎るんじゃね?

540名無しさん:2008/07/24(木) 20:27:52 ID:RDDyqths
なんでそんなにルーセントハートが格別なの?

541名無しさん:2008/07/24(木) 22:04:54 ID:n7ROVIpA
ECOよりも頭身が高いのがポイントだな。どうしてもECOの頭身は好き嫌い出るし。
モデリングも見る限り悪くはなさそう。アバターゲーとしてみたら評価は高い。
あとはアイテム数がECO並か、並になる程度の成長余地が見えればECOの過疎は確定だな。

ゲーム性なんてECOをプレイしてる時点で無視だ。

542名無しさん:2008/07/24(木) 22:10:41 ID:RDDyqths
なるほど
パンツか

543名無しさん:2008/07/25(金) 14:25:10 ID:JZJBw8Qc
CBTに参加下感想、動きはECOのほうがサクサクしてていい。
爽快感がある。

544名無しさん:2008/07/25(金) 15:42:23 ID:HdEAmIlA
543に同じく、というか操作性がかなり悪いというか反応が遅いというか
やっててイライラしたからすぐやめてしまった
あとモーションがきもいのが多かったかな。直結推奨ゲーだったわ

545名無しさん:2008/07/26(土) 01:34:23 ID:.uJBaxv2
皆がルーセントハートの話題してたので調べてみたけど・・・今のところ
同じことの繰り返しばっかのクソゲー、管理運営の対応遅い
とか、今のところあんまり評価は良くないっぽいね

546名無しさん:2008/07/27(日) 19:17:46 ID:uoLmtTGk
好みの問題でもあるけどアジアともなると「似てるけどなんか違和感」っていう感じがなんか無視できない
低負荷ローポリは日本の開発しかないっしょやっぱり

547名無しさん:2008/07/28(月) 11:17:28 ID:n41yIsI2
ルーセントがテスト段階を終えていい具合に修正とかされつつ
ルナティアが来たらECOは終わる・・・と良いなあw

548名無しさん:2008/07/29(火) 04:32:57 ID:dvbPg8Jw
Hellgate:London おもしれーな

Diabloの頃と変わらず、ハック&スラッシュだが
武器セットは3パターンまでは、登録でサクサク切り替えとか
ダッシュはクラス関係なく標準スキルで使えて、爽快感をだしてるとか
必須スペック満たさないG945にもかかわらず、設定低めでヌルヌル動くとか
洋ゲーのゲームシステム構成&開発技術の能力を見せつけられた感じがする

まだ始めたばかりで、\6066に見合う価値があるか、判断できないが
現在、スゲー楽しんでいることは確かだ
北米の奴ら、いきなり無言でPartyさそったあとズンズン勝手に進みやがる
フランクすぎて楽しいぜw

しかし、開発した会社(Flagship Studios)は既に倒産しているわけだが

549名無しさん:2008/08/02(土) 04:23:24 ID:SFluuOwg
>>547
ルナティアにそこまでの魅力はない、なくなった。少なくとも俺にとっては。
元々運営の評価が高かったから期待されてたわけで、運営変わった後は量産型MMOに過ぎん。

とりあえず現在運営移管中のペーパーマン(FPSゲー)に期待してる。
ベータテストのときにやって見た目の可愛らしさとシステムにはまったよ。

550名無しさん:2008/08/02(土) 11:16:15 ID:a3FnDEI6
ルーセントハート オープンβ8月14日開始
http://www.4gamer.net/games/034/G003434/20080801035/

551名無しさん:2008/08/02(土) 23:37:33 ID:uoLmtTGk
まあ最初は何でも楽しいので新味なくてもやるわけだがね(´・ω・`)
いろんなゲームのスタート時に必ず居るUO時代の知り合いとかまた居るだろうな・・
そいつら課金したためしがないんだけどね・・

552名無しさん:2008/08/03(日) 13:14:02 ID:eb93pvvs
ルーセントハート、SSで見る限り、グラフィックのセンスについては結構好みですね。
リアル過ぎたり、生々し過ぎなくて。
女の子っぽいというか、少女趣味っぽいというか。
まあ、胸はもうちょっとあった方が良いかと思いますけど(笑)。
(「中性的な美しさ」と言えない事もないですけど、美少年が女装しているようにも見えます(爆)。)

553名無しさん:2008/08/03(日) 13:23:05 ID:cV0QHzX.
♂使っとけ

554名無しさん:2008/08/04(月) 01:21:02 ID:eWGj3/Lk
「ルーセントハート」テストレポート
http://www.4gamer.net/games/034/G003434/20080801042/
SSいっぱいあるから見てみるよろし

>ちなみにゲーム内では全体メッセージで「今日は●●さんの誕生日です」と
>アナウンスが表示されることがあるので,
>あまり恥ずかしいキャラクター名はつけないようにオススメしておく。

とりあえずoβ2日目に誕生日を迎える俺におめでとうのwis頼む

555名無しさん:2008/08/05(火) 00:03:37 ID:JZJBw8Qc
>>554
一般ブログのほうがパンツたくさん見れておもしろいぞ(笑)

おめでとう言ってやるから、名前晒せ(笑)

556名無しさん:2008/08/08(金) 14:24:45 ID:zFN457uk
「ルナティア」のクローズドβテスト,今秋に実施されることが発表
http://www.4gamer.net/games/034/G003443/20080808009/

557名無しさん:2008/08/12(火) 10:58:48 ID:8ws8HZzc
ルーセントは恋愛ゲーになりそうだな。
ネカマにはきつそうだ・・・

558名無しさん:2008/08/12(火) 20:20:22 ID:zFN457uk
931 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 20:00:25 ID:Q4gNGZlD
へどろくちゃん開発のエロゲオンラインのCβ受付開始日とテスト開始日が発表されてた
http://aisp.jp/others/project_emigration.html

559名無しさん:2008/08/17(日) 21:23:06 ID:YhJMsd3E
ルーセントOβ再開・・・が、
全チャンネル満載状態で入れねーじゃねーかwww

560名無しさん:2008/08/19(火) 04:05:45 ID:zFN457uk
国産MMOシミュレーションRPG「DIMENSIONS ONLINE」の公式サイトが8月22日に公開予定
http://www.4gamer.net/games/037/G003724/20080818004/
>DIMENSIONS ONLINEは,以前「こちら」のニュースでお伝えしたように,
>文明が崩壊した近未来の地球を舞台にしたRPGで,その上に経済や政治といったシステムを加えていくようだ。
>経済システムと大規模PvPについては,為替レートや地形効果などを盛り込んだシミュレーションゲームの要素を持つものになるという。

561名無しさん:2008/08/20(水) 03:30:26 ID:LYGZAhK.
話題のルーセントOβをやってきたが・・・
クエストオンラインでした。
生産アイテムが多いのにストック数が足りない。
アイテムの譲渡にも制限あるし・・・
キャラのグラフィックは良かったけど・・・それだけでした。

ECO引退した身だがECOの方がましでした。

562名無しさん:2008/08/21(木) 00:47:22 ID:rkFcT9tE
仲間に誘われたんだけど、ラテールってどうなの?

563名無しさん:2008/08/21(木) 07:02:18 ID:tcZnxjUQ
>>562

・解像度固定、ワイド非対応。
・基本POT連打+棒立ちスキル連打
・ガンスリンガーオンライン
・香ばしい人多数。小学生と話したい変態マジオススメ

・アバター要素はかなり充実。

ただし

・レア髪型(カリスマ)は現在、全て髪色固定。染色デキナス\(^o^)/
・ペットは、本体購入後期限有り。延長アイテム有料\(^o^)/

ECOをアバター目的でやってる方にとって
髪色固定はかなり痛い要素では無いでしょうか。
私はそれを知ってすぐアンインスコしてECOに戻りました。

必要スペックはメイポと同様で
ECOをハイエンド設定で動かせるPCなら余裕です。

個人的には音楽はイイなと思いました。
そんだけ。

564名無しさん:2008/08/21(木) 15:20:25 ID:uoLmtTGk
ルーセントハートは・・まあ今ならタダですぐできるから一度見てきたら?
1週間くらいはかなり楽しいと思う
結局ECOを完全にあきらめられるような同ジャンルの本命っていまだにないと思ってる
国内開発で月額課金式でアバター系でガンホー以外っていうのをどこか作ってほしいと願ってる

565<削除>:<削除>
<削除>

566名無しさん:2008/08/21(木) 18:18:57 ID:Zf0PH08g
ルーセントハート・・・一週間どころか1秒も楽しめなかったんだが・・・・・。

567名無しさん:2008/08/21(木) 22:17:05 ID:4eEmmjeE
>>566
1秒じゃ何もできんじゃんw
クエ消化ばかりで大変だがクエ無視すればいいだけしな、金は溜まらんけど・・・。
問題は人多すぎな所か。
ECOは俺の持ち職弱体ばかりで引退しそうだわ・・・。

568名無しさん:2008/08/22(金) 12:27:45 ID:nmrk9EBo
ショップポイントとか、新ログイン形式とか
さらにヤッターマン\(^o^)/

βからやってたし、つい昨日まで辞めるつもりなかったけど
なんか醒めた。
ラテールでもやるかなぁ…

569名無しさん:2008/08/22(金) 21:05:20 ID:b.0i9Z9Q
>>567
ログインできなかったってことじゃない?w
昨日2鯖増強されてだいぶ入りやすくなった感じ。

ECO民結構いるっぽく、星座チャットで「メンテ終わった」って報告あったけど
そのままルーセントに残ってた面子が結構いたよ。

570名無しさん:2008/08/22(金) 23:50:07 ID:pHIpwiZg
ecoのチャットに慣れすぎて他のがどうにもなじめない

571名無しさん:2008/08/23(土) 06:01:27 ID:VkgM618s
>>570
ECOはChatの利便性重視っぽいけど
他のMMORPGだと、戦闘の利便性重視してたりするからねぇ
郷に入っては郷に従え、慣れるしかないな

572名無しさん:2008/08/23(土) 17:38:34 ID:Zf0PH08g
>>567
>>569
いや、そういう意味じゃなくって・・・・・、楽しい時間は一週間どころか一秒も存在しなかったという意味。
つまり、やってみたけど全く面白くなかったってこと。

573名無しさん:2008/08/23(土) 18:15:55 ID:pHIpwiZg
かっこいい〜

574名無しさん:2008/08/23(土) 18:25:14 ID:pHIpwiZg
色んな作品とコラボしてるこのゲームおすすめ
http://purpleheart.jp/game06/index.htm

575名無しさん:2008/08/24(日) 11:19:58 ID:nxkh6deE
>>574
コラボっていうより勝手に使ってるだけにしか見えない・・・が

576名無しさん:2008/08/27(水) 10:19:56 ID:uoLmtTGk
ルーセントハートの戦闘システムは思ったよりしっかりしてた
スキル再使用や消費SPと威力に敵の強さがちゃんとバランスしててクリックゲーではなかった
昔の欧米のひとり用RPGによくあったタイプをちょっとライトにしたような感じ
まあ自分でステータス振り分けられないタイプだからバランス取りやすい面もあるかもしれない

577名無しさん:2008/08/27(水) 17:46:45 ID:DvIwOGX6
ルーセントは戦闘システムはいいけど、チャットが・・・
ECOはチャットがいいけど、戦闘に運営にハイブリット課金に出番のない生産・・・あれ?

578名無しさん:2008/08/28(木) 01:23:33 ID:BZxgLWpQ
ルーセントハート、クエ消費に追い立てられるのが人によっては嫌かも知れんが戦闘面でのゲームバランスは結構秀逸だ。
あとな、ROで蔓延したクソマナーであるところの「横殴り」問題がこのゲームではある意味解消されてる。
FA取った奴優先型なシステムなんだが、同じクエ受けてるとPT仲間同士では分配じゃなく同時に同じクエアイテムゲットできるので、他人同士のタゲがかぶったらお互いPTに誘って共闘するって言う文化が生まれつつある。
横殴り横殴りうるさい奴がいない&辻PT簡単に組める雰囲気があるのでその辺はECOのシステムよりいいと思った。

まぁECOみたいに装備豊富じゃないので着せ替えじゃさっぱり楽しめないが、EQ、リネ、SealOnlineとか渡り歩いてきた奴にはとっつきやすいかもな。

579名無しさん:2008/08/29(金) 10:49:11 ID:t7.TK22c
できたてのMMOに「装備豊富じゃない」って早計に過ぎる。

580名無しさん:2008/08/29(金) 11:06:30 ID:zFN457uk
以前GAME Watchで水落インタビュー記事書いた人が
今回はルーセントのインタビュー記事書いてた

ガマニア、「ルーセントハート」開発/運営チームインタビュー
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080828/lucentint.htm

581名無しさん:2008/08/29(金) 14:34:23 ID:lHKCZECU
「やらないか」フイタwwww

582名無しさん:2008/08/29(金) 18:00:43 ID:rQqht1DE
>>578
ためしにやってみたんだが
おっそろしく詰まらなかったんだが…
クエストは他人に話しかけるかモンスター倒すだけだし
戦闘もクリックゲー。

すまんが真面目な話、どこが面白いのか教えてくれ。
それによって楽しさを見つけられるかもしれないから…

583名無しさん:2008/08/30(土) 03:52:22 ID:BZxgLWpQ
>>582
めんどくさいゲームが好きな貴方に

っ SealOnline

584名無しさん:2008/09/04(木) 11:46:47 ID:uoLmtTGk
ルーセントハートは高レベルではFFXIチックなPT戦が主流になりつつある
ECOは防御力というものの価値が零である所がバランス崩壊の原因なんだということがよくわかった
ルーセントのナイトなんて火力全然ないけどヘイト稼いでPTの盾役に必須でモテモテという誰もが納得できる形におさまってる
クリックゲーの仲間と勘違いしてマジシャンとガンナー作ったやつが多すぎて余ってる
ただやっぱりグラフィックはECOが80点ならルーセント70点ってところだなあ

585名無しさん:2008/09/08(月) 17:09:14 ID:GgtPEBok
>>584
ルーセントはクエ進めていくうちにどうやってもソロ無理なもの=ラビリンス(通称:ラビ)が出てくるから、
その辺りからPT戦多くなるよね。
ただ、装備が消耗していくからMTは修理大変だろうけど。

グラフィックで気になるのは顔かな。目が開きっぱなし。
アップで見ないようにするしか…

586名無しさん:2008/09/09(火) 20:03:33 ID:G4YsdPlc
>>584
ECOも、低Lvの頃は防御力に意味ありますよ?
初期装備から、レザーワンピに買い換えるだけで、ぐっと戦闘が楽になりますし、
フェンサーのディフェンスバーストも、20Lv程度(?)なら他職に格段に差がつきます。
 
問題は、2次職になってからですねー
無理にPvP向けにHPを増やしたものだから、
MOBの攻撃力も増やさないと戦闘に緊張感がなくなり、
MOBの攻撃力を増やしたのに、スキルやら装備やらの防御力が低いままだから、
ナイトの防御力など他職と変わらなくなってしまって・・・

587名無しさん:2008/09/16(火) 10:32:45 ID:17BsHFP.
結局、ECOが一番の糞ゲーって結論だな^^

588名無しさん:2008/09/16(火) 13:35:13 ID:JOl27II2
ルーセントの方が糞ゲーだよw
しばらく遊んでみたがあれならECOのほうが全然マシ。
ユーザほとんどが「ウマウマ」してみたかっただけの
いわゆるニコ厨なんでお察し。
>>587
負け組乙。

589名無しさん:2008/09/17(水) 19:52:16 ID:t7.TK22c
しばらく遊んでその程度の感想ねぇ・・・

590名無しさん:2008/09/18(木) 15:32:31 ID:nC/qBd.o
ほしともできなくて、不貞腐れて逃げ帰ってきたんじゃねーの?w

591名無しさん:2008/09/21(日) 21:47:08 ID:uoLmtTGk
ルーセントハートは戦闘システム非常によくできてるよ
戦闘がルーセントでグラフィックがECOだったらROよりシェア伸びてる・・

592名無しさん:2008/09/24(水) 11:45:31 ID:COjcT3LI
ハンゲーと提携とか・・・
ECO\(^o^)/オワタ・・・

ルーセントにいってみるか

593名無しさん:2008/09/24(水) 12:08:22 ID:OSnbXguQ
ルーセントやってみたが血生臭くない可愛いリネⅡな感じ。
いや、つまらんとは言わんがECOに深く根付いてる奴は乗り換える価値は無いと思う。
友達もろくに出来なくて飽きてきてる奴にはいいかも知れんな。

ただ、初期だったせいか幅利かせてる奴らの全チャが激しくウザかった気がする。

594名無しさん:2008/09/24(水) 12:29:16 ID:t7.TK22c
全チャ、星座チャ、クラチャ、PTチャ、白チャとかはフィルターできるからまだいいんだ。
問題はフィルター不可なシステムチャで、そこに大量に流れるイベントダンジョンのログ。
あれをシステムで流す意味がわからない。

ちなみに、一部の人間が全域チャットを独占してるかのような感じはRO2 Oβでも体験したな。
先日、まだ改善作業をしてるが再開の目処は立ってませんみたいな電子メールが来てたっけ。
不具合の修正は終ったらしいけど、本当に再開する気あるのかね。

595名無しさん:2008/09/24(水) 14:02:28 ID:krD42HRA
ルーセントは辞めておけ、他PCオフ表示設定、オープン発言オフなんて
本来あってはならいものがある、
この2つをオンにしたまま居座る低スペックPCなんかと遭遇したら殺伐的な
タゲの奪い合いは必死、普通の神経の奴なら気が滅入って来るぞ

596名無しさん:2008/09/24(水) 22:31:18 ID:huNIZ1X2
LHやってるけど、レベルや接続時間の合うほしともとマッチングできれば
毎日楽しいよ。
ただレベル上げが狩りよりもクエスト消化メインなんで、ECOみたいな簡単な
養殖はできない。
あと生産の成功率がかなりシビアで泣けてくる。

597名無しさん:2008/09/25(木) 11:09:39 ID:39Mfjew2
>レベルや接続時間の合うほしともとマッチングできれば毎日楽しいよ
そりゃあまりにも底辺のネトゲじゃなけりゃどのネトゲでもそういう友達見つかれば楽しいと思うが

598名無しさん:2008/09/25(木) 13:16:34 ID:LjZ6HyeU
なんかペット育てるのが面白いの無いかな? ECOの犬かわいくねえよ
MFOみたいにペットしか育てれないの以外でさ

599名無しさん:2008/09/25(木) 13:28:20 ID:Ec.6wCCw
ペットを育てて面白いネットゲーは無いな
何処も敵に長時間ぶつけてが基本的な育成だから
キャラもペットも育成っても数字上げだしな、おとなしくキャラ育てろって気もする

>>595
タゲの奪い合いなんてネットゲーで人が多い狩場なら当たり前だろ
これだから攻撃したいと考えた時点で自分の物、他人は手を出すなとか考える
RO系の癌畜は
いい加減に癌畜思考は普通の奴に含まれないと気付けよ

600名無しさん:2008/09/25(木) 16:06:00 ID:17BsHFP.
>>599
まあそう言ってやんなよ。
優遇職にはどうがんばっても不遇職は太刀打ちできない
そんな糞ゲしかやったことないんだから癌畜は^^

あれ?複アカでTUEEEしたい人?2PCデフォも癌のお家芸でしたね^^
Lv上げとレア争奪だけですもんね。粘着独占したくなるのもわかります

601<削除>:<削除>
<削除>

602名無しさん:2008/09/25(木) 19:33:39 ID:if2kL1t.
恐らく現在のルーセントハートは、3年前のECOの姿。
そして今のECOは、3年後のルーセントハートの姿。

603名無しさん:2008/09/26(金) 00:08:47 ID:aD7Bzdxs
やっぱネトゲって人とのつながりを楽しむもんだと思うんだ。
いわゆるまったり派は元より、自己顕示の俺TUEEEにしても、他人がいないと。
そう考えると結局は最もその瞬間盛況なゲーム、つまりoβしてるゲームになるんだと思う。
それが今のLHであり、これからの何かであり、これまでのゲームではないという感じ。
これ!っていう定住先なんていつかはECOみたいになるんだし、その時旬なゲームをやり回すべき。

604名無しさん:2008/09/26(金) 00:31:22 ID:X.FaGvIU
ルーセントはECOを始めた頃のようなワクワク感は感じられなかったなー

でも、まだ未来はあるとはおもうけどね、

605名無しさん:2008/09/26(金) 20:41:00 ID:zzr2ncXM
LHはシステムログによるログ流しがウザい
それを消せるだけでもだいぶ印象変わるんだがな
グラフィックはECO>LH
戦闘はLH>ECO
運営への満足度はLH>>>>>>>>>>>ECOってところか

606名無しさん:2008/09/27(土) 18:33:06 ID:if2kL1t.
>>605
ガマは他のゲームだと評価が微妙だったりするので、
あまり期待し過ぎない方がいいと思うぞ。
(ECOも初期の運営の評価はかなり高かった。)

607名無しさん:2008/09/27(土) 22:13:12 ID:Jn2/ul1Y
>>588
>>595は嘘!
>>596は正しい!
LHのほうが面白いよ。ずっと無料だし!
キャラもかわいく、クエストもどきどきわくわくするよ。
女性ユーザも多いらしい。
やるならECOより絶対LH。

608名無しさん:2008/09/28(日) 02:00:45 ID:tdjUp5Vc
うまいこと星友マッチングできたら最高に楽しいよLH
フレと遊ぶ喜び+それ以上のドキドキ感が毎日味わえる

ただしネカマは非常にいたたまれない気持ちになると思うから
娘を愛でるプレイが好きならECOで遊んでたほうが何かと気が楽そう

609名無しさん:2008/09/29(月) 13:45:14 ID:COjcT3LI
ECOに慢性なやつは一度やってみるといいね

キャラグラとは装備品の量はECOに劣るけど
戦闘と生産がシビアな分ECOより楽しいぞ
経験値が経るデスペナのもないし
今のところ課金アイテムも良心的な値段だ

LV30↑からがLHが面白くなって来る。

ただ、今残念なのは良くチャンネルが切断されることと、ゴーレム露天みたい
システムが無いことだ
まぁ〜基本無料だからだまされたと思ってやってみるといいさ

610名無しさん:2008/09/29(月) 14:36:51 ID:GgtPEBok
>>605
そのログの問題は今日のメンテでフィルタ可能になるそうです。

611<削除>:<削除>
<削除>

612名無しさん:2008/09/30(火) 16:27:22 ID:AQVdk0Ck
↑触るな危険

613名無しさん:2008/09/30(火) 16:45:03 ID:gk3tzjWs
メイフマスターズ
http://mayfmasters.jp/

イラスト:羽々キロ

614名無しさん:2008/09/30(火) 17:12:15 ID:iW4H0o4I
㌔氏の絵に惹かれて始めた俺にとって、これはなかなかの朗報
内容次第でちょっと様子見てみようかな… でも無料かぁ…;

615名無しさん:2008/09/30(火) 17:17:20 ID:0jWiegnc
>>614
そんなあなたにこのゲーム内画像を(本スレより
http://www.4gamer.net/news/image/2007.04/20070412195507_1big.html

どれほど㌔たんの絵が集客効果があるか見ものだ

616名無しさん:2008/09/30(火) 17:47:01 ID:nFHvNn.o
なんというドリームブレイカー

617名無しさん:2008/09/30(火) 17:51:50 ID:iW4H0o4I
>>615
全俺が泣いた

618名無しさん:2008/09/30(火) 19:05:46 ID:9iolvny.
>>617
個人的にはお腹痛い。変なツボにはまったw。

619名無しさん:2008/09/30(火) 19:28:35 ID:39Mfjew2
30秒くらい期待した俺が馬鹿だったwwww

620名無しさん:2008/09/30(火) 20:41:08 ID:I25GJCiw
いくらなんでもコレはヒドイ・・・
つかMFOが1年サービス中止するからその間は
受けそうだが・・・ヤラネ

621名無しさん:2008/09/30(火) 22:51:29 ID:CrdzwYgw
>>615
ヒ、ヒド(;゚ロ゚)
低画質とかってオチじゃなきゃすぐ消えそうですね・・・
せっかくの㌔画がもったいないな。

ところでこんなのはどうだろう?「Lime Odyssey」
http://www.lime-on.co.kr/

日本で運営されるかは知らないけど、もしどこかに運営されるなら遊んでみたわ。

622名無しさん:2008/09/30(火) 22:53:52 ID:CrdzwYgw
ごめん
うっかりageました・・
北の国境越えに炒ってきます・・λ....

623名無しさん:2008/09/30(火) 22:55:32 ID:39Mfjew2
4亀のメイフのSS集あったよー(^o^)ノ
http://www.4gamer.net/games/020/G002014/screenshot.html?num=058&move=reverse
見れば見るほど萎えてくる!ふしぎ!

624名無しさん:2008/09/30(火) 23:34:27 ID:zp9tqLFs
>>623

625名無しさん:2008/09/30(火) 23:36:08 ID:zp9tqLFs
ごめんまちがえたorz

>>623
これはひどすぎるwww
ゲーム内で表示される2DのNPCは誰が描いてるんだw
PCの顔のパーツが寄りすぎw

626名無しさん:2008/09/30(火) 23:36:19 ID:eZe/wPzg
>>621
ハングルに拒絶反応出たが、絵柄とゲームグラは嫌いじゃない。

627名無しさん:2008/10/01(水) 13:42:27 ID:JZJBw8Qc
>>621
なんか、グラがFEZに似てる気もする。

628名無しさん:2008/10/01(水) 17:05:52 ID:PNluE.pU
ホンット ク・ソ・ゲー!
最近出てくるのはどいつもコイツもクソゲーじゃないかよ!
俺なら1分で作れるぞあんなゲーム!! 

 絵が良いと思ってもゲームの絵が滅・茶・苦・茶・ク・ソ・ゲ・ー!

またこれか! またこれか!! どう見てもECOより後に出たゲームは全部完美世界と同じ絵です、サービス終了フラグが決定シマスタ。
絵が良くてもゲームの絵が マ リ オ だったり!!
絵が良くてもゲームの絵が 完 美 世 界 何だよ!!!


結局勝つのは国産ゲームって決まってるんだよ!! オージービーフごときが!
国産松坂牛に挑むのは勝てるわけがない!! そんな暇があるんだったら仕事しろ!!

国産ゲームは ECOかFF11 だろ!!

629名無しさん:2008/10/01(水) 18:29:54 ID:iW4H0o4I
一日経って落ち着いて、もう一回冥府見て来たけどやっぱりダメでした\(^o^)/オワタ

>>621
Lime Odyssey、個人的にはルーセントのグラフィックより好きかもですw

630名無しさん:2008/10/01(水) 21:15:01 ID:FFuLaCQ.
いま旬のMMOと言えばルーセントハートでしょ。
どきどきわくわくするクエストに爽快な戦闘。
キューピッドシステムでラブラブな恋の相手がみつかるかも・・・?
小学生、中学生のみんなも簡単な手続きでずっと無料で
ゲームができる。ぜひやってみて欲しい。

631名無しさん:2008/10/01(水) 21:31:23 ID:gpYJVb/2
>>630
その書き込みでいくらもらえるの?

632名無しさん:2008/10/01(水) 21:32:12 ID:LuCm.tWk
メイフマスターズ

633名無しさん:2008/10/02(木) 00:01:01 ID:chn1gHts
>>631
もらえるどころかMOBドロップ1度に40000個出ちゃうバグ発生して
夕方から夜中まで臨時メンテしちゃうサド運営ですよ〜
正直言ってインフラ面ではECOに遥かに及ばないw

けど、そんな世界でも恋人と一緒なら楽しめるもんですw

634名無しさん:2008/10/02(木) 08:08:29 ID:cQHdOWq6
ルーセントハート運営チームです。

現在、サポートセンターに多数のお問い合わせをいただいておりますが、
不具合等の検証やログ調査、不正者対応等にお時間をいただいており、
規定の日数で返信を行うことが大変難しくなっております。

順次返信を行っておりますので、返信までしばらくお待ちくださいますよう
お願いいたします。


お問い合わせいただいております皆様には大変ご迷惑を
おかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。


ルーセントハート運営チーム

もうすでにイッパイイッパイです><

635名無しさん:2008/10/02(木) 09:40:23 ID:GgtPEBok
真面目に対応してるじゃない。

どっかみたいに突然PK実装して総スカン食らった運営よりはるかにマシ。

636名無しさん:2008/10/02(木) 14:19:42 ID:JZJBw8Qc
どのゲームの運営がマシってことはないんだろうけど
LHは、サービス開始から3ヶ月も経ってないとはいえ、
改善されないシステムの無意味なログ表示、
多すぎるバグ、BOT、RMT、厨華の温床。

637名無しさん:2008/10/02(木) 16:23:14 ID:.i81kQsE
真面目に対応って…
ただのテンプレ回答に見えるのは私が病んでいるのだろうか?

638名無しさん:2008/10/02(木) 18:44:26 ID:JEE2o6Hw
なんかここの意見って>>628みたいな他ゲー叩きばっかだよな。
まあECOの掲示板で他のネトゲなんてオススメしたら
今以上に過疎っちゃうから仕方ないけど。

639名無しさん:2008/10/02(木) 19:25:47 ID:eYKmvsow
>>638
何で禁忌に触れてるの?

640名無しさん:2008/10/02(木) 19:53:32 ID:nC/qBd.o
アンタも好きねェってことじゃね?

641名無しさん:2008/10/02(木) 21:44:41 ID:ZGzkfJis
いま旬のMMOと言えばルーセントハートでしょ。
どきどきわくわくするクエストに爽快な戦闘。
キューピッドシステムでラブラブな恋の相手がみつかるかも・・・?
小学生、中学生のみんなも簡単な手続きでずっと無料で
ゲームができる。ぜひやってみて欲しい。

642名無しさん:2008/10/02(木) 21:55:31 ID:39Mfjew2
以下ループ

643名無しさん:2008/10/03(金) 04:06:06 ID:QfYQzYOo
>>641
クエストオンラインの間違いだろうw
もうちょい改善されたら面白くなってくると思う。

644名無しさん:2008/10/03(金) 17:08:37 ID:JEE2o6Hw
>>641って他のスレにも張られてた気がするんだが。

645名無しさん:2008/10/03(金) 22:00:40 ID:mImLuxIg
>>637
文面はテンプレでも、実際にきちんと対応している分ECOよりマシじゃね?

646名無しさん:2008/10/03(金) 22:02:54 ID:gpYJVb/2
MoE
FEZ
マビノギ

これらがECO並みのキャラグラだったらなあ・・・

647名無しさん:2008/10/04(土) 01:15:40 ID:04wkbtBs
LHの本スレ見れば現状分かると思うよ
もう既に詰んでる状態

648名無しさん:2008/10/04(土) 12:55:25 ID:0jBC2aDE
>>645
実際にきちんと対応できてないのだよw
だからこそのテンプレ。

649名無しさん:2008/10/04(土) 23:00:05 ID:vK/tZRl2
>>646みたいなのは一生ECOから出ないで欲しいわ
つかクリゲーがいいと思うよ。

MoEもマビもシステムは悪くなかったよ。かなり秀逸な一面もあった
でも、着せ替えして課金して装備自慢以外に目的が見出せないユーザーをターゲットにした運営で
失敗したパターン
ユーザーもそんな運営に上手く飼いならされてる
アバターゲーとRPGは違うだろ。ECOみたいなのはアバターゲー

アバターゲーしたいヤツはチョン方式のクリゲーやって
メインは課金装備を話題としたチャットを楽しむ、おまけでLv上げ作業と収集作業を楽しむ
RPGしたいやつは・・・ロープレは日本じゃ死にました
アバターゲーに洗脳されたユーザーと運営によって潰されたな
なら洋ゲーかと言えば、以外と単調だったりするんだよね、洋ゲー
月極の洋ゲーはPCがRPGしてるから、純粋にゲーム内で楽しむって部分では面白いけど

たぶん、キャラグラが〜とか言ってるヤツは、そもそも内容からして合わないよ、きっと
つかもう今更だけど。もうどれも腐ってるからな
MoEもマビも他ゲーもそうだけど、そんなキャラグラ悪くないよ。>646がロリオタなだけ

650名無しさん:2008/10/04(土) 23:05:46 ID:vK/tZRl2
で、クリゲーでECOっぽくアバター作業ゲーと割り切ったなら
上にあったブライトシャドウも悪くはないかも

クリックしにくかったり、チャット窓が不親切だったり、戦闘糞だったり
運営も糞だったり、いろいろ糞だけど
でもまったりできるかもね
癌ほど悪質じゃないけど別の意味でダメダメな運営だけど
ゲーム内容はお察し
でもまあ、のんびり楽しめるよ

ぶっちゃけ、ECOよりハートフルなゲームは腐る程・・・っていうか大概どのゲームも
狩場はECOよりハートフルだよな

651名無しさん:2008/10/04(土) 23:11:57 ID:gpYJVb/2
え〜っと、色々妄想ありがとうございます

652名無しさん:2008/10/04(土) 23:28:36 ID:vK/tZRl2
ブライトシャドウとECO比較

BSをECOと比べた印象
・ECOに比べてアバター要素がセンス悪く少ない
・クリゲーなのに操作性が悪い。時々ラグい。
・家はない。
・チャットが使いにくい
・2PCはECOよりやりにくい。でもやってるヤツもいる
・ソロきつい
・基本無料。アイテムやステリセは全て課金。
・運営が何してるのかわかんねえ。もうじきEP2がくるかもしれない

ECOをBSをもとに比べた印象
・操作性はいい
・課金の乱発ひでえwww
・職ばらんす(笑) ひでえw 弱体化スパラルでさらにひでえww
・厨が多いwwwwキモい会話がおおいwww
・Mob粘着が多くて殺伐している
・キモい
・ハイブリッド課金

こうしてみるとシステムとしてECOは悪くなかったかもね。糞ゲーだけど。
ユーザーと運営が酷かっただけなのかも
3段抜きで書き込んでる俺はなんなの、ばかなの?

653名無しさん:2008/10/05(日) 01:10:32 ID:gpYJVb/2
え〜っと、自己満足ありがとうございます

654名無しさん:2008/10/05(日) 05:43:59 ID:if2kL1t.
ブライトシャドウは表情があるのがいいね。キャラはそんなに悪くないと思う。
マビノギやMoEが「ECO並みのキャラグラだったら」というのはグラフィックの粗さのことを言ってるんでないかね?
デザイン自体はそんな悪くないと思う。(まあチョットしかやったコトないけど。)

655名無しさん:2008/10/05(日) 05:47:28 ID:.y0zsOSo
いつまでもネトゲに固執する必要はない。
オフゲの方がちょー面白いしかんせいしている ほんとうだよ

656名無しさん:2008/10/05(日) 09:12:05 ID:nnsDJ5NQ
オフゲみたいなゲームとして面白くて
可愛い系グラのゲームがなぜ無いのか小一時間

657名無しさん:2008/10/05(日) 10:28:32 ID:gpYJVb/2
MoEは今見たら言うほどの粗さでもなかったかな
マビノギは背景は綺麗なのにキャラが粗いもんだから浮いてる感じがするんだよね

ブライトシャドウか・・・
あれもガチャ乱発してないか?
あとステリセがステータスずつ5ポイントリセットで1100円とか正直驚いた
ECOはキモイっつったってBSなんてパンツを売りにしてるんだぜ・・・w

まあせっかくなんでBSの感想まとめ
Lv40くらいまであげたけど延々とお遣いクエストオンライン
装備品がゴロゴロ落ちるからお金には困らなくて良かった
↑のおかげかクレクレもあまりいなかったかな
ギルド倉庫があってよかった
操作性はやっぱECOのほうがいい
Mobがオカルトチックで怖い
霊術師やってたからマゾいのはしょうがないけど・・・
やっぱマゾいんでもう戻る気はないかな

658名無しさん:2008/10/05(日) 10:53:44 ID:zp9tqLFs
FEZのグラ品質を上げると、多分要求スペックが高くなって
今よりも人口が少なくなっていたかもしれないし、
MAP追加などの大型パッチが来た時はアップデートするにも
かなりの時間がかかるんじゃないかと思う。

それから>>638に一言。
>>628みたいな奴は特殊。ヒントは↓のスレ参照
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23423/1222834192/

659名無しさん:2008/10/05(日) 19:05:19 ID:vXCy7pfQ
LH本スレは廃人層がレベルあがらなくなってきてgd巻いてる最中だな
今はまったり1日2〜3時間in層が地味に楽しんでる感じ
結局レベル上げばっか頑張ってると、どのゲームでも早く飽きるだけなんじゃね?

660名無しさん:2008/10/06(月) 01:48:08 ID:iF/nmjyc
廃人層はどのゲームでもどうにもならないだろうね

結局MMOは、気の合うプレイヤー同士をくっつけられるかだと思う
週末プレイヤーと、毎日平均3時間以上遊ぶプレイヤーが
仲良く摩擦無しに遊べるシステムを考えて欲しいなぁ

661名無しさん:2008/10/06(月) 03:42:00 ID:vK/tZRl2
ネトゲユーザーって、日本の場合基本的にコミュニケーション取るの苦手なタイプ多いのかも
DDOみたいなのでも摩擦しちゃうのかねえ

Lv上げることがMMOだと思われてるところあるし
廃人=レベリング
廃人=レア収集
作業ゲーばっかりだよなあ
DDOは面白いよ。慣れないうちはすごく。面子次第だけど。

662名無しさん:2008/10/06(月) 20:32:18 ID:gpYJVb/2
メイフのムービー見たら結構よさげ

でも人が集まったらすげー重そう

663名無しさん:2008/10/07(火) 01:05:04 ID:vK/tZRl2
>662
KO身売りしてMoEを糞化させたゴンゾですからね
シャイヤとかパンドラがお察しだったのは知ってます?

上が破綻しかかっているこの時期にまたタイトル乱発とはねぇ・・・
どのタイトルも薄〜い運営になりそうだな

664名無しさん:2008/10/07(火) 01:39:27 ID:gpYJVb/2
訂正:週1くらいでINしてペット育てるのにはよさげ

うん、無料のオフゲだと思えばいいんだ

665名無しさん:2008/10/09(木) 04:15:49 ID:abSE3i3I
>>663
KOは取り上げられた、というべきだろね。
ま、ゴンゾロッソ自体が「まともじゃない」会社だった経緯が
あったからな・・・

666名無しさん:2008/10/09(木) 14:08:50 ID:gpYJVb/2
スクウェア・エニックス,「ファイナルファンタジーXI」のフリートライアル版提供とダウンロード販売を開始
http://www.4gamer.net/games/005/G000546/20081009004/

667名無しさん:2008/10/10(金) 04:35:15 ID:ZcYszl2c
やっとこさ、ってとこか
ま、基本データ+追加料金+各拡張パックで
金がけっこうかかるな

668名無しさん:2008/10/10(金) 12:19:54 ID:KoPusfnw
いま旬のMMOと言えばルーセントハートでしょ。
どきどきわくわくするクエストに爽快な戦闘。
キューピッドシステムでラブラブな夜の相手がみつかるかも・・・?
小学生、中学生のみんなも簡単な手続きでずっと無料で
ゲームができる。ぜひやってみて欲しい。

669名無しさん:2008/10/11(土) 00:53:45 ID:vK/tZRl2
ここにテンプレ貼るヤツは間違いなく業者絡みかRMTer

ま、言わなくてもみんな知ってるか

670名無しさん:2008/10/11(土) 21:50:15 ID:if2kL1t.
CTR+Fしてみると3つ目だなそのレス。>>668
何回も同じスレに同じコピペ張ったら却って逆効果とは考えんのだろうかね。

671名無しさん:2008/10/16(木) 15:46:17 ID:nC/qBd.o
で、ai sp@ceはどうだったよ?
貴兄らの望んだ世界はそこにあったのかい?www

672名無しさん:2008/10/20(月) 11:02:29 ID:GmX0u.2.
>>671
正式開始早々に↓こんなスレが出来ているという辺りでお察しなシロモノですた。

ai sp@ce アイスペース ボッタクリガチャ報告スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1224065073/

673名無しさん:2008/10/21(火) 13:34:25 ID:Dyl/QJ5I
>>672
汚いなさすがへどろく汚い

これやるくらいならECOでいいやと本気で思ったわ・・・

674名無しさん:2008/10/22(水) 18:15:37 ID:JmHlOxLw
見た感じが好きだったので応募してみた
http://www.c-o-d-e.jp/

4gamer
http://www.4gamer.net/games/049/G004936/20081020018/

675名無しさん:2008/10/27(月) 16:23:30 ID:nC/qBd.o
自称?ハートフルファンタジーMMO「Legend of LUNA」

なんかシール×ECOに見えるw
ハンゲ民はECOの無料期間終わったらどうぞこちらへって感じだなw

676名無しさん:2008/10/27(月) 19:20:04 ID:oDoOAGW2
↑自キャラが微妙に頭がでかすぎて微妙にバランス悪いような気がする・・・
それとも成長して頭身が上がったりするんだろうか・・・?

677名無しさん:2008/10/28(火) 00:07:44 ID:AOT8Vtx2
http://www.4gamer.net/games/040/G004086/20081027001/
確かにキャラの等身がミニマムすぎてお子様向けっぽい。
でもハートフル(笑)といううたい文句は気になる。

678名無しさん:2008/10/28(火) 00:17:31 ID:JmHlOxLw
ロリコン向けだと思った俺は病気か

679名無しさん:2008/11/01(土) 02:56:38 ID:8D4V91oY
これまでMMOは何タイトルもやってみたけど、毎日数時間費やす価値があると
思うゲームは見あたらないし、そこまでやらないならECOでもいい。
そんな感じ。

680名無しさん:2008/11/04(火) 05:56:34 ID:Dyl/QJ5I
ハンゲで何がハートフルなのかと・・・

>>678
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
ECOよりさらに低年齢PCゲーがあったことにビックリした!

681名無しさん:2008/11/06(木) 18:49:59 ID:F.iLeRRM
>ロリコン向け

つ【コンチェルトゲート】

まあ、元ハンゲ民だしさ、俺・・・

682名無しさん:2008/11/09(日) 13:52:23 ID:nC/qBd.o
ai sp@ceなんだけどさ、
よくよく考えたらエロゲ界の二大巨頭が手を組んでる時点で生半可な課金じゃ済まない事は分っていたはず・・・。
そのうち限定アバター付属の感謝ぱっく(限定版及び店舗別特典含む)とかai sp@ceSS集とか売り出すんじゃねーか?www

683名無しさん:2008/11/11(火) 01:15:13 ID:kJSzaJ7U
次にoβで、ECOと親和性高いのは Legend of LUNA かなぁ
頭身で激しく好みが別れるみたいだけどね
とりあえず、農場の出来だけはチェックしてくる

684名無しさん:2008/11/16(日) 14:24:10 ID:rD6bYuaY
http://www.4gamer.net/games/042/G004288/20081115009/

これキモそうでいいんじゃない

685名無しさん:2008/11/26(水) 15:39:22 ID:KxgXi8IU
FEZも悪くはないとは思うんだけど
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1227680381/15-18
だからなぁ・・・新要素発表から1年近く待って白紙でした。には流石に腹が立った
しかも現在進行形で改悪中だし。声も酷いし、プレイヤーもハンゲ鯖以外
全鯖新規、初心者排斥の風潮があるから、今からFEZをやるのは絶対にお勧めできない

同じ無料ならまだマビノギやった方がマシ。12月11日のアップデートで
20歳以上のキャラの転生無料化が来たらの話だけど

686名無しさん:2008/12/15(月) 22:49:01 ID:nC/qBd.o
4亀にルナティアのcβ応募開始の記事あったんだけど、なんだよあのおっぱいクリスマスなイラストはw
あんなのでホイホイと騙されるかっての。みんな騙されるなよ。


応募完了、と・・・。

687名無しさん:2009/01/08(木) 13:41:59 ID:u9wuD6DE
http://www.4gamer.net/games/040/G004086/20081210046/
タイニー山本おおおお ハートフルとかつけたのお前かああああ
既出だろうけど思わず叫んでしまった すまん

688名無しさん:2009/01/08(木) 20:06:01 ID:K1cM6gWU
>>687
>コラボレートしたアバターの提供などにも携わってきましたので,Legend of LUNAでも同じようなことをやっていきたいと考えています。

アバターゲーの行き着くところは結局ここなんだねぇ。

人気作品というコマを取り合っている状態といえるけど、コマ自体はどんどん増えているからいいとして、それに手を伸ばせる
だけの力がある会社が勝つってことだね。

正直、今のECOにはその力はないと感じる。最近のコラボを見るとね。
タイニー山本がどの辺までのコラボを担当してたのか知らんけど、もしかしたらこの先の展開はやばいかもね。

689名無しさん:2009/01/18(日) 00:48:22 ID:sdSM1yBs
今日でECOの課金切れるし
明日新鯖できるそうだからルナティアやってみる

690名無しさん:2009/01/18(日) 20:41:31 ID:nC/qBd.o
>>689

大丈夫だとは思うが、PKゲーだということを覚悟して頑張れ。
あと、絵に騙され酷い事にならない事を祈るww

691名無しさん:2009/01/18(日) 22:14:04 ID:sdSM1yBs
>>690
マジか〜
国家とかあるからそうかなとは思ったけど
日本語公式は絵ばかりで内容がないからよく分からんかった

てか人多すぎだからまた過疎ジニアに引きこもることにする

692名無しさん:2009/02/01(日) 23:56:15 ID:cK3oIkLY
>>691
始めなくてよかったね。始めてたら絶対に絶望しただろうから
グラは手が異常に大きくてチンパンジーみたいだし
般若やムンクの叫びみたいな顔になるし、エモーションのダンスはとてつもなく気持ち悪い
久々に身の毛のよだつ物を見せられた

ECOはもういくら貢ごうがワンワンしようが無駄だと思ってる。貢いだお金がECOを良くするために使われる事はないって事を
今まで何度も何度も散々思い知らされてきたから。自分が今まで貢いできたお金が
ゴミ界の開発資金や別ゲに使われてるって知った時に、完全に見限る準備が出来たって感じ
だから今経済的に危ない癌呆が潰れて運営が他の会社に変わるのを待ってる。何年先になるか分からないし
運営がずっと変わらないかもしれないけど、だったらずっと戻らなければいいだけの話だし

ある程度キャラの育ってるマビノギとMOE、これからやり始めるならどっちにしようかな・・・

693名無しさん:2009/03/01(日) 20:23:03 ID:pURBzMuY
モンスターヴェルト・オンライン
http://mw.5so.jp/main.html

694名無しさん:2009/03/01(日) 22:53:41 ID:H74Po6tY
>>692
そこまで理解出来ているならリアルに戻れよ
運営するって事がユーザーの考えているものとは違うって事が理解できるなら
それにネトゲユーザーがどんなものかも見えてくるだろ

ちなみに俺はMoEもマビも少しやっていた
ネトゲなんて無くてもいいもんだ
息抜き程度にINしてみたけれど次第に面倒になって卒業
辞めてみればどっちもそれ程のものじゃなかった
当時は楽しかったけどね(笑)

695名無しさん:2009/03/18(水) 17:28:33 ID:eZe/wPzg
そろそろ需要があるかも知れんのでage

696名無しさん:2009/03/18(水) 19:29:26 ID:nC/qBd.o
自称ハートフルwなLegend of LUNA

全体チャットでのRMT業者の宣伝と厨の罵り合いが実にハートフルwww
課金はルナの祝福(1回500円のクジwここも真似スンナよw)で出るアバ服がHP増加とかの効果付きなのでとりあえず揃えられれば初心者でもゴリ押しパワープレイ可能。

まあ、移住に希望を持っている奴の夢を潰すのもかわいそうなので、多くは語らない。

ちなみに現在の接続数は1500前後。正式開始から3ヶ月くらいでこの数字が多いか少ないかは各自の判断で。

697名無しさん:2009/03/18(水) 19:42:05 ID:azajHvFc
>>696
始めて4日、プレイ時間4時間でLv14になったとき
同じMobばかり狩らせるクエストに疲れ果てた・・・

グランドファンタジア
http://grandfantasia.jp/
明日からcβ受付開始

698名無しさん:2009/03/19(木) 09:08:29 ID:e/5inYZY
ローズオンラインにしときなよ↑

699名無しさん:2009/03/19(木) 11:23:11 ID:UD/sYhjk
ネトゲなんて飽きたら御仕舞い
俺が始めてやったネトゲはROだったが、あれも始めた頃は新鮮でオフとかも
しょっちゅうやってた。女の子も結構いた
が、その後は同人オタクどもに占領されて俺みたいなハンパオタには似合わない場所になっていた
おまけに運営が同人の宣伝始めるとかやったので、RO終了
2002年の頃の話
シールとパンヤとECOは2ヶ月もやってないと思う
最近はハマる要素が無く、ネトゲに金を費やすのも飽きた
そろそろ何か新しい物を生み出して欲しい

700名無しさん:2009/03/19(木) 12:28:38 ID:n6m3UhT.
>>699
リアルオフラインおすすめ
リセット不可能、生まれ持ったスペックで勝負するしかない糞ゲーだが
そこらのネトゲよりは遥かにやり甲斐がある

701名無しさん:2009/03/28(土) 14:25:57 ID:c06sL/8.
癌にローズオンラインがきた
しかも新鯖だ
http://www.gungho.jp/rose/promotion/

702名無しさん:2009/03/28(土) 14:28:31 ID:so6.b3kc
>>701
音注意

703名無しさん:2009/03/28(土) 14:29:25 ID:c06sL/8.
>>702
申し訳ない

704名無しさん:2009/03/28(土) 15:11:31 ID:0Yovk7fQ
ローズオンライン・・・仕様変更前は好きだったが・・・

705名無しさん:2009/03/29(日) 03:45:49 ID:eZe/wPzg
リンク先のムービーがくそ長くて飽きt
てか、何の意図があってのムービーなのかがわからん。

706名無しさん:2009/03/29(日) 12:42:09 ID:qa66MpPg
なぜいまさらローズなのか理解に苦しむ

707名無しさん:2009/03/29(日) 22:14:37 ID:E8CbD/xs
ローズって、ECOより重い?

708名無しさん:2009/03/29(日) 23:14:04 ID:HKfpgzTw
ローズインスコしてやってみた
βのときにやってたんだが、そのときよりつまらなくなってるな・・・

709名無しさん:2009/04/03(金) 23:10:04 ID:E8CbD/xs
>>706
ローズ、どんなゲームなのか、ためしに始めるまでの説明を読んでみました。
・・・なんか、ガツガツした感じで課金者と無課金者をあからさまに差別してる感じがして
イヤになりました。
ほかにも倉庫のシステムとか。
 
ECOの良さを再認識させて、プレイヤー離れを防ぐために持って来たんですよ、きっと!w。
いや、まじで。
物がもったいなくて捨てられない私のようなプレイヤーには、ECOはパラダイスなゲームなのだと改めて認識しました。
 
いえ、説明画面のキャラがあまりにむさ苦しくてうざかった、というのも大きいのですけどね(爆笑)。

710名無しさん:2009/04/15(水) 23:06:12 ID:XatvX/XA
>>706
ローズって、たしか開発?(初期の運営)が重力だったんで、
RO持ちのコネで 安く契約できたんじゃないの?
 
えーと…なんか、ルーセンが癌呆にも来る の か…?
ローズみたいに 新鯖つくられる気もするけど。

711名無しさん:2009/04/16(木) 19:15:50 ID:3.THHYdc
グランファンタジアβ中
内容が地味だしグラフィックがもっと地味・・
はじめたばかりなのにもう5年やったような気分になるほど平凡
欠点は無くてさくさく進むんだけどそれすら平凡感を高める
テスターなのに文句言ってごめんなさい・・

712名無しさん:2009/04/16(木) 20:17:07 ID:SHv9p93w
PT組むのにシャウト使うのがどうにもなじめない
ECOみたいなコメントリストや
リアルタイムの掲示板みたいなのなんで実装してくれないんだろ

713名無しさん:2009/04/17(金) 08:57:12 ID:w3n9FNNc
>>711
テスターだからこそどんどん言うべき。
地味というのはコンセプトかもしれないから変んないだろうけどね。

>>712
色々MMOつまみ食いしてるけど、PT組む機能(組むことを支援する機能)が弱いMMOって多いね。
そういうのは大体PT組まないで一人でごり押しできちゃうのが多いかな。
ネットで繋がったオフゲーみたいな感じ。

714名無しさん:2009/05/11(月) 07:18:26 ID:HKfpgzTw
グランドファンタジア
露店がなくて飛べない完美だな、これ

715名無しさん:2009/05/11(月) 12:31:32 ID:UpqEEPRw
この手のデフォルメ系韓国産のMMORPGってどれも大同小異だね〜。
テンプレがあって、絵柄入れ替えてシステムちょっと弄ってお終いみたいな感じがする。

716名無しさん:2009/05/11(月) 13:41:13 ID:L3hfJ54.
ペーパーマンやろうぜ

717名無しさん:2009/05/11(月) 13:49:54 ID:ZCgAo9Ow
>>714
露店がないのは、かなりありがたい。
露店は、サーバーは重くなるし、買いたいアイテムは探しにくいし
最悪のシステムだ

718名無しさん:2009/05/11(月) 14:23:08 ID:HKfpgzTw
これやってるくらいなら完美やってるほうがマシかもしれんなぁ
クエが山ほどあるのはいいんだけど、なんというかダルイ・・・特に移動
広くて敵沸き沸きなのはいいんだけど、連続クエであちこち行かされてNPCが見つけられないとかザラ
出現トリガーアイテム使うBOSS戦で死んだら、一回クエ破棄しないとトリガーアイテムもらえないとか面倒
生産やると常に破産の危機になるってのもおかしいし、一回装備したアイテムは他人が使えないってのも微妙
あと俺のタコさんウィンナー返せorz

719名無しさん:2009/05/11(月) 14:33:26 ID:GgtPEBok
>>717
それは一長一短があるからなんとも。
短所は君が書いた通り。
長所は転売で稼ぐという手法が使える。
FF11のような競売型はこの逆。

>>718
それだけ見るとちょっとやる気がしないねぇ。
移動手段にテレポートがないとか?

720名無しさん:2009/05/11(月) 15:11:53 ID:HKfpgzTw
>>719
町と町(少し遠いMAPの拠点含む)は有料テレポシステムがある、だけど一回そこに寄らなきゃ飛べないようになってる
フィールドは運が悪いと道の上に敵がみっしり沸いてて、排除するか無理やり通るかになる
感覚的にはアクロからノーザン国境までくらいかな・・・全部追分のバウ地帯みたいな沸き方
アクティブの感知範囲はかなり狭いんで、タゲられず通ることも可能
MAP見られるんだけど、クエ開始か終了NPCと特殊NPC(アイテム販売とか)しか出てないんで探しまくるハメに
復活ポイントへ移動するアイテムなし、代わりにスキルがあるけどクールタイム3000秒で戦闘中は(タゲられただけでも)使用不可、当然ランダムテレポもなし
このへんはアイテム課金だからそっちで出すんじゃないかな
あと乗り物(戦闘不可・D内不可・低レベルは移動+30%、高レベルのだと+75%もあるっぽい)は全般的に動きがひどい、つーかどう見てもチョコボなやつがあるw

721名無しさん:2009/05/11(月) 16:33:47 ID:UpqEEPRw
>>720
移動ダルいだけだと萎えるのが普通だよね。
まぁ多分課金アイテムだろうね。

> あと乗り物(戦闘不可・D内不可・低レベルは移動+30%、高レベルのだと+75%もあるっぽい)は全般的に動きがひどい、つーかどう見てもチョコボなやつがあるw
この辺はルナティアのがマシかな。
動きは好みがありそうだけど、乗ったまま戦闘可能だし騎乗ペットともう一匹召喚して戦闘スキル使える。
だからソロでなんでも出来ちゃってPT無いんだろうけど。

722名無しさん:2009/05/11(月) 18:56:06 ID:YLYfyL2o
メタルギアソリッドオンライン面白いぞ
スネーク倒すのマジきついけど

723名無しさん:2009/05/12(火) 07:50:37 ID:3UqwndtU
VIPのリングが過疎っててワロタ
保守の為に2〜3人が頑張ってるだけ
リングは生きてそうなのだけで8人

724名無しさん:2009/05/12(火) 07:52:47 ID:3UqwndtU
俺のオススメはスクウェアエニックスのコンチェルトゲート
キャラがロリキャラで国産で課金アイテム=かわいい衣装

飽きた奴には意味無いがやった事無い奴にはオススメ
魂=傭兵と考えた方がいい

725名無しさん:2009/05/12(火) 09:48:24 ID:zjiNLTTs
コンチェルトゲートってPVがすごくいいと思う。
トカマクまだっすか。

726名無しさん:2009/05/12(火) 11:02:16 ID:kGn2ZZNk
傭兵のAIがもう少しよければな;
魔術師が殴りにいくとかもうね;;

727名無しさん:2009/05/13(水) 01:26:58 ID:zZlAzmnw
β以来、つい最近コンチェルトゲート再開したが
傭兵システムで、ずいぶんと遊びやすくなってるねぇ

始めたばかりの低レベルキャラでも、余裕で雇ってもらえるし
人のプレイ見てるのも、個人的に楽しい
PVは見てないけど、そのうち見てみよう

個人的に、コンチェのキャラは、めちゃ好み
つり目への字口のキャラに
怒ってるモーションさせると、私は鼻血ふく

728名無しさん:2009/05/13(水) 08:49:59 ID:HKfpgzTw
SEKIHEKIってやつの公式見てみたんだけど、ムービーでくそつまんなさそうと思った
これは面白いと思ったけどさw
ttp://sekiheki.jp/SHPM/generator/

729名無しさん:2009/05/13(水) 21:08:44 ID:CIa68bD.
ラテール
着せ替え豊富で、バランスがゆるくて見た目が可愛い(ECOのグラが好きな人に受けそう)

まあメイプルストーリーみたいな2D横スクだから3Dとはちょっと違うのと
ゲームバランスがゆるい分底が浅いからがっつり遊ぶには向かないけど

730名無しさん:2009/05/14(木) 01:23:42 ID:YhF7JyI.
「CLANNAD」 「SHUFFLE!」 「D.C.Ⅱ ?ダ・カーポⅡ?」
をハイクオリティな3Dでネット上に再現した夢のような世界『ai sp@ce』!

その夢のような世界で友達を作るも、着せ替えで楽しむも
あなたの思うがままです!

基本プレイは無料!ニコニコ動画のアカウントで簡単参加!
さぁ、一緒にai sp@ceを楽しもう!
http://aisp.jp/

731名無しさん:2009/05/14(木) 01:58:16 ID:pyO6pl8k
アイスペって反吐六だっけ?
ECO以上にやることなさそうだしなぁ

732名無しさん:2009/05/14(木) 07:26:27 ID:XtoAvhjU
>>729
1年間INしなかった場合アバ含めて垢永久削除されるガメポなんて怖くてできねーよ

733名無しさん:2009/05/14(木) 08:13:50 ID:HKfpgzTw
MoEなんて半年INしなかったらキャラデータだけが削除されるんだぜ
久しぶりにやるかー→あれ?キャラ消えてる?!
ってなコンボをこないだもらった

734名無しさん:2009/05/14(木) 19:07:28 ID:sRLu.I6c
いつまでも古いデータ残しっぱなしにして鯖圧迫するのと、
どっちがマシだと思うね。ちゃんとFAQなんかにも書いてあることを
実行している点は評価できると思うんだが。

735名無しさん:2009/05/14(木) 19:16:06 ID:L3hfJ54.
ECOも無料化でどんどんキャラ量産されるようになったら消されるようになるかもな

736名無しさん:2009/05/14(木) 20:03:59 ID:HKfpgzTw
放置しっぱなしも確かに悪いんだけどなー
改定時にメールきた記憶ないし、βからのキャラ消えるとさすがにへこむw

737名無しさん:2009/05/14(木) 21:09:17 ID:MIRBWk/M
>>734
課金した金はハンパないのに、なんで鯖圧縮のことまで考えなきゃならないんだ?
仕事でどたばたしてあちこち飛び回ってやっとゲームできるようになったらロストだぜ
お前と違って1日中ログインしてられるほどヒマじゃねーんだよ

738名無しさん:2009/05/14(木) 21:25:31 ID:hfuuXBt.
半年もいないユーザーなんか金にならんだろw

739名無しさん:2009/05/15(金) 01:24:46 ID:sRLu.I6c
>>737
貴方の個人的事情など知らん

740名無しさん:2009/05/15(金) 08:33:33 ID:UpqEEPRw
キャラデータなんか大した量は無いって。
課金止めてもずっと維持してるMMOだってある。
規約で決まってるなら、運用ルールに従っただけっしょ。

741名無しさん:2009/05/15(金) 21:41:58 ID:tQIpePXM
キャラデータが鯖圧迫してラグが酷くなり新規キャラ作成できなくなったゲームがあってだな・・・

742名無しさん:2009/05/17(日) 14:56:39 ID:NUXHiV6M
>>737
この手の場所で自分の不幸を晒すのはよくない
泣きっ面の子に針を刺す蜂の役が大好きな人間が、ネトゲの掲示板には少なからずいるものだから

>>741
僕達の技術ではチートを防ぐことは出来ません
だから捨てキャラでチートされるといちいちBANするのが面倒なので、全鯖で新キャラ作れないようにします

ってところだったっけ?あっちは運営最悪、開発最悪、住民最悪の三拍子揃ってるって話だけど
ま、そうでないにせよキャラデータごときで圧迫されるサーバーを増設しないでその措置を取るのは馬鹿だと思うよ
鯖を増設する費用さえ無いなら話は別だけど

743名無しさん:2009/05/19(火) 13:48:39 ID:UpqEEPRw
PRIUS ONLINEが5/18 15:00〜オープンってことでやってみた。
最初の会員登録で躓いたが、どうやら過去GameOnで別ゲーで登録したメールアドレスだと何も来ない。
登録済みとか返してくれればいいのに。

インストーラが1.8GBとかなりあるが、CBとは別物らしく(CBユーザは再インストしろと書いてあった)、
初起動時のパッチは短くすぐ終わって即入れた。

キャラ作って入って最初は長いムービーと、その選んだ職というかキャラの過去っぽいシーンでちょっと動かしたあと、
一旦アニマが剥奪されてLv1で町に立つ。
巨人の操作はちょっと面白かった。
その後クエを進めながらLv10まで上げると戻ってくるらしいが、自分は時間がなくてLv8でお預け。
レベル上げはクエ報酬でExp貰う方がMob狩るより遥かに早かった。
あと、ここまではPTじゃなくソロでさくさくいける。

画面はよくある普通のMMOと同じ。
ただ、キャラ名が近づかないとフォントのせいなのかレンダラーのせいなのか潰れて見難かった。
WASD移動もマウスクリック移動もカスタマイズも可能なので、移動操作は難しくはないと思う。

BOT対策でフィールドに出ると画像選択型の質問が出る。
正解を答えると、HPとかMP回復量UPの効果がランダムで付く。
不正解を答えたらどうなるかは怖くて試してないw
この方式うまくいくかな?

744名無しさん:2009/05/19(火) 14:14:12 ID:HKfpgzTw
ブレイドクロニクル
クエが山ほどあって片っ端から受けてると把握できなくなるwww
一度に受けられるのは20個まで、クエ窓あり、クエNPCにはマークがつく(全体MAPでも)、討伐MOBがいるMAPでもだいたいの出現位置にマークが出てた
戦闘がちょっと面倒。確かにクリックゲーではないけど、ドラッグしてマウスグリグリやってるだけでいいんで単に煩雑になっただけな気もする
自分で近づいていかないと攻撃できない(あたらない)し、タゲロックすると移動がクリック→FPS移動に変更になる
自宅という名の個人スペースあり、これはセーブポイントっぽく変更できる模様、あと武器の装備変更はここでしかできない
三大美女が全員腹黒すぎるのにふいた

745名無しさん:2009/05/19(火) 15:26:49 ID:GU9vIJyc
あまり内容がわからないレビューありがとう

746名無しさん:2009/05/19(火) 18:45:18 ID:HKfpgzTw
他に説明できるとこねぇんだもん、なんかあるならわかる範囲で答えるけどさ
初期はクエの連続だし、ストーリークエはまだ手をつけられるレベルじゃない

747743:2009/05/19(火) 19:09:31 ID:UpqEEPRw
判りにくくてごめんよ(´・ω・`)

無料だし、あとは公式とか見て自分で判断してくれ。
ECOと違ってフル3Dの非デフォルメモデリングは客層違うかもわからんけど。

ついでに追記。
名前失念したけどPRIUSも自分のスペースがあって倉庫はそこにある。
色々飾りつけもできるらしい。
NPCの説明によれば他人も呼べる。

748名無しさん:2009/05/21(木) 11:23:52 ID:wDZrl9G.
グランディアきたら移住しようと
思ってたのにグラフィックが量産CG型に
変更されてたな・・・残念だ。
ECO風グラフィックって本当にあまりないなー。

749名無しさん:2009/05/25(月) 21:16:33 ID:GU9vIJyc
とりあえずグランドファンタジア始めた

750名無しさん:2009/05/25(月) 21:38:17 ID:nC/qBd.o
>>749
X-TRAPが文字どうり罠なので覚悟推奨。

この3日間、手軽に楽しめそうなのなんかないかな・・・。

751名無しさん:2009/05/26(火) 00:24:03 ID:q93PZdFE
最近のゲームでは序盤でおつかいクエストを山ほどやらされるのが多いけどあれやめてほしいな・・
いつからあんなのがデフォルトになったんだろう

752名無しさん:2009/05/26(火) 00:55:11 ID:qTOQCGjE
The Tower of AIONのキャラメイキングに惚れました。

753名無しさん:2009/05/26(火) 11:40:35 ID:Pk1IRqsc
とりあえず暇つぶしにラテールやってる。

754名無しさん:2009/05/26(火) 13:35:48 ID:BFvwyK1M
スレ途中あたりからざっくり読んだら意外とMOEの評価高いんだなぁ

UOのシステムを真似したというか、
完全にスキル制で貫いてる3DMMOって未だにあれくらいだよね?
もし他にあれば教えていただけると嬉しい

せっかく代休なのにメンテで暇なんだぜ…

755名無しさん:2009/05/26(火) 13:42:41 ID:BFvwyK1M
書き込んだ後で気になって調べたら思ったよりあった>スキル制MMO
無知故すまん

756名無しさん:2009/05/26(火) 16:35:11 ID:AFiBnQqI
MoEはグラはあれだがかなりオススメ。
今はUOとかの劣化版じゃなくなってるし
バランス良いけど自由すぎて進む方向性が決まってないから困るかも
でも半年でキャラ削除になったのは乙だよね。垢がああ

757名無しさん:2009/05/26(火) 20:24:39 ID:07rwfNdU
R2 -reign of revolution-やってる人いる?
どんな感じかおせえてくれ

758名無しさん:2009/05/27(水) 06:24:55 ID:sjBwZeTY
>>757
中華とBOTのコラボ
グラはそこそこ綺麗だけどBOTのせいで殺伐としてる

基本お使いクエゲー
俺は10分ほどでログアウトした…

759名無しさん:2009/05/27(水) 06:35:19 ID:DhGTDLpY
岩田教授はグランディアにいってたのか・・

760名無しさん:2009/05/27(水) 15:17:39 ID:C2Rw7idw
企業の作ったゲームじゃないけど
ROLOっていうアクションゲーをやってる
オフライン版の元ゲーやってないとキャラの設定もシステムもほとんどわからないし
ジョイパッドが無いと操作が難しいけど結構楽しい

タダゲで低スペックでも動くから、そのゲームのスレは連日えらいことになってるけどね・・・

761名無しさん:2009/05/27(水) 19:52:55 ID:HKfpgzTw
プリウス
怒涛のお使いクエゲー、操作性が悪いのでストレスたまる
町間移動はゲート、フィールド移動は要所にセレロという電車みたいなのがあるので、移動自体はそこまでだるくない
騎乗ペットはレベル20からのクエをこなすと入手できるようになる
ようじょはかわいくないけど、性能のいいネコマタな感じでスキルをガンガン使ってくれる
性向の違いでそこら辺ふらふら歩き出すかそばにぴったりくっついてるかの違いが出る
生産はようじょまかせでマイルームでしかできない、料理は戦闘中使用不可、BUFF効果のあるものも作成可能
露店システムなし、オークションシステムあり
グラフィックはちょっと残念な出来、最初のイベントシーンの走り方がひどかった
あとnPro使用

762名無しさん:2009/05/28(木) 07:56:35 ID:GU9vIJyc
グランドファンタジア
なんか>>761と被るところが多いので使わせてもらう

怒涛のお使いクエゲー、操作性はそれほど悪くない
一度装備した装備は他人にトレードできない、NPC売りはできる
町間移動はゲート、フィールド移動はマップをクリックするとそこまで自動なので、移動自体はそこまでだるくない
チャットのログを右クリックでwis、PT招待、友録などできて便利
騎乗ペットはレベル40から店で買えるようになる
ミグルは可愛くないが3体まで所有できる
ミグルのスキルは装備を買わないと使ってくれないが、連れて歩くとアイテムを拾いに行ってくれるので楽
機嫌が悪くなると部屋から出てこなくなってしまうが、機嫌の良し悪しはかなりランダム
収集、生産はミグル任せで部屋に入れておけばいつでも収集生産でき、
武器や装備を作成できるがレベルが上がるにつれ成功率は低下する
各都市や団体のクエをこなすことでそこの評判が上がり、
NPCショップの品物が割引になったり、評判がよくないと買えない物があったりする
露店システムなし、オークションシステムあり
グラフィックはかなり残念、特にキャラクターの顔が酷くNPCはぶっちゃけキモイ
設定で人物表示を低めにしておくと他プレイヤーが泥人形になる
PTは主にボス討伐PT

763名無しさん:2009/05/31(日) 02:39:19 ID:gIncoQDo
マビノギやりたいけど無課金だとキツいって聞いたから迷ってる
露店が課金ってのが一番やだなー
ECOの時は月額払ってたのに他だとなんか出せない

764名無しさん:2009/05/31(日) 17:17:16 ID:D0YLObyk
マビノギとかメガテンとかアカウントハックが横行しているからやばいぞ
マビノギはアカウントハックされても規約に一切関与しませんと書いてあるでしょ自己責任です
という態度だし

765名無しさん:2009/06/01(月) 02:20:26 ID:RuwpgOpk
>>673
・アカウントハック流行中
・装備やサブキャラ、所持しているペットなど、自キャラの情報を丸裸にして公開するHPがある
・鯖によっては自キャラ情報の収集を防ぐ手立ては無い
・そのHPを運営しているのはたった一人の悪意を持ったプレイヤーだが、運営はそのたった一人に手も足も出ない状態
・公式掲示板はDQN中学生の集まりのような場所で、発言も頭が痛くなる内容のものが多い

アカウントハックされた人達のスレに多数の公式掲示板常駐者が乗り込んで来て
ハックされるような無用心で馬鹿なお前らが悪いだのメシウマだのと抜かして、被害者達を罵倒して面白がってるところを見て
もう駄目だって思った。韓国には溺れている犬には石を投げろっていう諺があるけど、あそこの連中は正にその体現って感じ
連中が災難に遭った人の気持ちを逆撫でして踏み躙って、それが当たり前のような空気なのはいつもの事だったんだけど
いつしかこれ以上このゲームやってたら自分もああいう風になってしまうのだろうかと思って、それ以来あのゲームはやってない

766名無しさん:2009/06/01(月) 12:36:29 ID:UpqEEPRw
最近のMMOは確かに序盤お使いゲー化してるよね。
ただ、序盤スキルとか基本スペック低いうちに狩りしかないのも苦痛だと思うし、
お使いの報酬にExpもちゃんと入るから悪くはないと思うけど、
同じNPCを何度も、しかも遠方を飛び回されるのも飽きる。
まぁハイハイと適当にこなせばLv上がるからやるけどね。

>>761
PRIUSはクエによってイベントシーンが入るけど、かなり台詞と合ってないよね。バグでとまることあるし。

あと結構重いんだけどエンジン何使ってるんだろ。
リネ2のサブ用に動かしてるノートPC(P4 3.8GHz、MobileRADEON X800)じゃ、全設定最低にしても話にならないわ。
メインの方はまだ大丈夫だからいいけど。

767名無しさん:2009/06/01(月) 16:00:36 ID:HKfpgzTw
>>766
重いのはたぶんnProのせい
あと、イベントシーンあるのはいいけどグラが荒すぎてひどさが目立つねぇ
作成したキャラの外見に合わせるためにムービー使えないのはわかるんだけど、もうちょっとがんばってほしかった

ついでに同時期に入れたコンチェルの感想
俺には無理、っていうかこれプレイするならコンシューマやるわ

768名無しさん:2009/06/01(月) 18:47:56 ID:UpqEEPRw
>>767
確かにムービーはプリレンダリング画像じゃなく、使用アバターにモーションさせてるから難しいんだろうけどね。

重いのはnProかな?
リネ2もnProだけど、あっちはUnrealエンジンでエフェクト軽い、PRIUSはエフェクト色々頑張ってるみたいだから、
そのせいかなと思ってた。

769名無しさん:2009/06/01(月) 23:31:18 ID:KBI9KTmc
マビノギ
コアタイムは、MOB鯖がザ・ワールド 
定位置にBOTが裸で毎日巡回
業者がゲーム内でRMT宣伝中
5月だけで 4回 課金利用のサービスが致命的なエラー>臨時メンテ

マジ課金1ヶ月
ファンタジーライフクラブ1000円 
(ナオのサポート エクストラストレージ アドバンスドプレイ各500円のセット)
2週転生  500or800円*2 (転生 スキルポイント稼ぐのに必要)
ペット平均700円*匹
ガチャ箱100円x個数

まったり進行
ナオのサポート 500円
6週転生 0円 (でも最初の転生は800円で好みのカッコにしたいかも)

エクストラストレージ無し露店 あきらめるなんとかなる ギルド作成には必須
アドバンスドプレイ無し あきらめるなんとかなる お助けアイテム 露店で買え

移動用ペット+イベントリ兼用倉庫 
ほうき(900円ぐらい) or 馬(900円ぐらい)と飛行ペット900円ぐらい

箒買って ナオサポ月額500円あれば 戦闘メインの近接なら
わりかし遊べるかもしれん。装備性能劇的に差がないし。

生産に走ると倉庫の問題がやっぱりでてくる
生産はマゾイ 他にもうあげるものねーなーってとこまでいって
稼ぐ必要がないクラスにならないとほぼ稼げん。

770名無しさん:2009/06/02(火) 23:05:19 ID:YhF7JyI.
AeriaGamesって良運営なの?

771名無しさん:2009/06/03(水) 00:55:18 ID:fIb3z3BY
かなりいい運営だと思う。
RMT業者を見かけて通報したら即時対応するし
深夜にもバイトがいるらしく公式アナウンスが流れてる。
チャットでの不適切な会話も即時対応。
BOTも見た事ない。

あとは面白いゲームがくればいいんだけど…
グランドファンタジアは、可もなく不可もない感じなんで色々と惜しい。

772名無しさん:2009/06/03(水) 16:35:51 ID:q93PZdFE
http://www.finalfantasyxiv.com/
FINAL FANTASY XIV ONLINE

773名無しさん:2009/06/04(木) 19:13:05 ID:2IiIiDy.
なんだかんだでみんなで移住しよ〜ってほどのゲームはないのかな

774名無しさん:2009/06/09(火) 20:48:31 ID:NZNAMJ66
なんかMOEの名前が出てるのでやってた者として私的な評価。

-良い点-
スキル制であり、自分の工夫した構成を考えるのが楽しい。
武器防具が消耗品(耐久無くなったり、戦争で落とす)なので物流が絶えないので生産も楽しい。
生産にすらスキル構成に個性が光る(料理+蹴りで某海賊コックプレイ等)
むしろスキル自体が個性的。

個人的な一番の印象は対人が熱いところ、Pスキルの比重大。
(対人動画などはニコ動等に多数アップされている)

-悪い点-
グラがしょぼい、装備ダサい。(そのダサさがクセになる事もある)
装備品はすぐ壊れたり落としたりするので戦闘とファッションはあまり両立しない。
対人好きはのめり込む可能性はあるが対人が苦手だとすぐにやる事なくなるかも。
半年でキャラデリ。

いい点悪い点はあるけど、総合的にはかなり良ゲーだと思う。
俺は倉庫に使っていた別アカウントが半年動かしてないせいで消えた為モチベダウンで引退したけど・・・。

775名無しさん:2009/06/10(水) 20:46:50 ID:IuYNWKfI
㌔の再就職先であった「メイフマスターズ」が7月10日で終了のお知らせw
http://mayfmasters.jp/top/information_detail.action?id=224

776名無しさん:2009/06/21(日) 23:12:29 ID:g8.Cxc2c
アッピーオンライン
http://appie2.jp/

777名無しさん:2009/06/24(水) 05:32:53 ID:HKfpgzTw
アフィ推奨の運営って今まであったっけw
http://www.appie2.jp/fan/fansite_introduction.asp

778名無しさん:2009/08/19(水) 23:07:55 ID:h7xYcFXI
グランディアオンラインどうよ?

779名無しさん:2009/08/20(木) 14:16:17 ID:HKfpgzTw
PC破壊されてもいいんならやってみれば?ってとこ

780名無しさん:2009/09/18(金) 19:00:20 ID:Kl7A1Xe6
http://ge.hanbitstation.jp/special/verup_countdown/index.html

781名無しさん:2009/09/25(金) 00:22:46 ID:q/aMrnGY
>>780
BGMだけは最高のゲームだと思ってる。
アルケルトモレッツァの「Odyssey」、
トルシェー屋敷の「Esa Promesa」、
ジャケン収容所の「The G appears」は、ホントに聴ける。

782名無しさん:2009/09/25(金) 18:55:51 ID:vUcE.jaM
今世紀のBEST糞MMOが早くも決定。
疾走!ヤンキー魂

783名無しさん:2009/10/18(日) 23:47:15 ID:d.Q3gsjA
グラナドはちょっと重いスクリーンセーバー
放置でキャラ育成
ECOよりも重度の課金プレイヤー比率が高い気がした

784名無しさん:2009/11/23(月) 21:37:47 ID:HKAo6l2Q
情報もとむ

785名無しさん:2009/11/24(火) 11:10:12 ID:QzF1gdHI
俺はECO無料化後にグラナドエスパダ(GE)から移住してきたが、
GEはやめたほうがいいぞ
確かにグラフィックや音楽は秀逸だが、かなりハイスペックPCじゃないと
カクカクで悲惨
廃課金(月5万以上、通称:エクストリーム課金者または鬼ハム神ハム)とか、
レアアイテムをDROPするMOB(レイドボス)には24時間粘着する廃人や
中華がいて新規の入る余地などない
あと戦争システムもあるが、死亡後課金アイテムで即復活のゾンビがわんさか

悪いことは言わない、GEだけはやめとけ

786名無しさん:2009/11/24(火) 12:17:59 ID:QzF1gdHI
GEの現状
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org391087.jpg

放置育成できるが、するにしても効率厨ばっかだから狩場は殺伐としてるし
サブ垢使ってトレイン⇒狩場強奪は日常茶飯事
まあ・・・・無課金で雰囲気を味わいたいだけならプレイしてみても
いいかもしれんが、他人に薦めたいゲームではないな

787名無しさん:2009/11/24(火) 22:18:49 ID:CNxWYgtE
あんな棒立ちキャラのいかにもテクスチャ貼り付けましたっぽいグラが「秀逸lとかって
頭っつか感性おかしい

+になる前しか知らんがGEが糞なのは同意
PC電源点けて放置しておくだけの電気代浪費プレイ
モニター見るのは朝と晩だけとかって連中ばっかりだったな

ECOも糞だけどな
GEとECOだけはやめとけ、ってか

788名無しさん:2009/11/25(水) 00:24:47 ID:HKAo6l2Q
EVE ONLINE やったことある人いる?

英語が分かるかどうか以前に文字そのものが小さすぎて
眼精疲労でギブアップ。背景が黒っていうのもなんか
目に負担かかる。単に俺の視力に問題があるのか?

789名無しさん:2009/11/25(水) 01:51:36 ID:b11z5Rgw
厨房率は低そうだけどな

790名無しさん:2009/11/25(水) 09:21:13 ID:UpqEEPRw
>>788
お試しだけちらっとやった程度だけど、英語力皆無な俺には無理だった/(^o^)\
たしかSteamの言語設定を日本語にすると一部分だけ日本語になるけど、途中から全く無くなる。
英語判らなくてもどうにかなるにはなるけど、楽しめないので辞めた。

背景黒は、主なフィールドが宇宙空間だしどうしようもないね。

791名無しさん:2009/11/25(水) 14:47:52 ID:HKAo6l2Q
あとEVEはキャラ絵が怖すぎる。

世界観にあわせるためだとは思うが、あそこまで陰険な感じの絵にしな
くてもいいんじゃないかという気がする。萌えブーム以前の、しかも
西洋人の感性で作ってあるから仕方ないとは思うけど、あれを見て
やめる日本人は多いかもしれない(逆にむしろ重厚で好ましく感じる人も
一部いるかもしれないが)。

ただそういうのがクリアされれば、昨今の量産型クリックゲーとはひと味
違うゲームであろうことは間違いない。少なくとも日本人プレイヤーに
関していえば年齢層高めと予想され、落ち着いた雰囲気かも。

・・・でも年齢層高めをターゲットにするなら、個人的には字を大きく
してほしいんだが(死

792名無しさん:2009/11/27(金) 05:40:18 ID:HQsX7d1I
今日(27日)から始まる「エイカオンライン」はどうよ?
プランという妖精の着せ替えが楽しめるからECOで着せ替え楽しんでる層にはいいと思う。

まあ大規模戦がウリなんだけど、まあ軽いのもウリね。

793名無しさん:2009/11/27(金) 08:57:29 ID:UpqEEPRw
>>792
軽いのは今だけかもね。
大抵のMMOは実装が進むとどんどん重くなる。マビノギなんかがいい例。

プランについては好みの問題があるかもしれないが、批判的なコメントしか見ないんだよなー。

794名無しさん:2009/11/27(金) 19:35:18 ID:6SaJXySg
タルタロスとかどうだい?
とりあえず俺はCBに参加してくるよ。

795名無しさん:2009/12/01(火) 13:43:22 ID:sRLu.I6c
>>793
プランは完全に成長した時の姿で嫌になる人がいるのかもしれんなぁ。
ECOの頭身が好きという人にはなおさら。
でもまぁ、批判的なコメントが多いという事は、
他にも問題あるところが多いんだろうな。

796名無しさん:2009/12/02(水) 03:14:56 ID:B7xLPylY
>>794
俺も阿鼻叫喚のスロットゲークリアしたので参加するつもりだから
cβのときはよろしくな

797名無しさん:2009/12/03(木) 08:11:54 ID:Cz8wP8yo
ECOの無駄に多い職業バリエーションが大好きなんで、
職業少ないゲームはやりたいって気持ちが萎えてしまう。

798名無しさん:2009/12/03(木) 17:25:08 ID:HCndq3ks
>>792>>793>>795
試しに行ってみたけど軽いよ
と言っても大人数でも重くならないって感じ
ECOの攻防戦や演習の方が遥かに重い
ただしメモリはめちゃ食う
メインメモリ2GBだと戦争ではパンパンになる
が、それでめっちゃラグくなるわけではない
グラボのメモリも512MBのグラボでフルに使い切ってる(1680x1060で)
プランは敵の攻撃を受けないのでネコマタみたいにHP気にすることはない
親密度が上がればバフスキルをしてくれるし結構使える奴です

見た目が許せてそこそこのPCスペックならやってみる価値は有り

799名無しさん:2009/12/03(木) 17:44:24 ID:HCndq3ks
>>798の続き
特徴
・どこでもPK可能。しかし同国PKはデメリット多すぎで殆ど居ない。
 仮にPKされて死んでも装備耐久が減るだけNPCで安く全快できる。
 狩り中死んでも同じなので特に怒りは感じなかった。
 他国に行ってPK(戦争)するとポイントが付き貯めれば超装備get。
・戦争は24時間いつでもおk。狙うは聖物。これは国民にバフが付く。
 経験値10%うp等のバフがあるが奪われれば消える。現在紫が最強国。
 ニートタイムはガードNPCがめちゃ強くなるので寝ずの番はしないでおk。
・攻城戦がある。勝ったギルドのマスターは国王となり税金(10%)総取り。
 同盟を組むこともできる。4ギルドまでかな?
・中華は居る。が、今の所無害の様子。RMT業者の全チャ垂れ流しはすぐ消える。
 BOTはまだ居ない?β直後から全開だったAIONなどとは比べ物にならない。

800名無しさん:2009/12/03(木) 18:12:01 ID:UpqEEPRw
>>798-799
乙です。

パッと799読んだ感じ、AION(種族間戦争を国同士に)+PRIUS(幼女)+リネ2(攻城戦)って感じだね。
PRIUSがAIKAより後にデザインされたのは知ってるけど。
AIKAのプランは「なぜ幼女?」って思う人が拒否反応起こしてるっぽい。
それさえなければという意見もあり。

自分もログインして見たいんだけど、起動すると画面真っ暗になったまま何もできず、
強制ログアウトか終了しないとPC触れなくなるので\(^o^)/

最初は賑わってたルーセント・ハートみたいにならないといいね。

801名無しさん:2009/12/03(木) 18:37:05 ID:HCndq3ks
>>800
クライアントのVerが昨日も更新されたので落とし直すと吉かも。
X-Trapって言うnProみたいなゲームガードが入っていて
一部のセキュリティソフトにに反応します。
最新の蔵はウイルスソフトに反応する不具合が多少改善されています。
が、私のAviraはトロイと騒ぎ出します。
comodoなど内部プログラム間アクセスを監視するFWは設定が必要。
面倒なら出入りだけ監視するゾーンアラームにしとけばおk。

クエストゲーで狩りでお金は得にくいのでRMT業者は大変でしょうね。
クエをくまなく受けてればサクサクLvは上がるので狩りゲーに飽きたらどうぞw

802名無しさん:2009/12/03(木) 18:58:06 ID:HCndq3ks
あ、プランですがLvが上がれば成人になります。
また、食べさせるおやつで性格が変わります。これは親密度とは別。
NPC売りの入手し易いおやつなら、可愛いか知的になるっぽい。(自分は可愛い状態)
堕落した性格になるとコマネチしたりうんこ座りしたりとひどい状態に。
先行してる台湾・韓国では性格をリセットする課金アイテムがあるらしい。
また、見た目を幼女にする課金アイテムもあるらしい。

803名無しさん:2009/12/03(木) 21:33:02 ID:sRLu.I6c
>>800
ああ、なるほど。プランの反応に関しては私の予想と真逆だったか。
まぁ、成長させれば良いらしいから、そこまで耐えられる人ならいいのかも。

レス見る限りは、メモリはかなり食うけど、
全体的には良好レベルかね。
PKシステムはあるけど、された側にそれほどデメリット無いのもいいな。
する側にもちゃんとメリットがあるようだし。

804名無しさん:2009/12/16(水) 15:14:58 ID:.xKLhXsg
http://ciel.ujj.co.jp/

ECO終わったなw
このゲームいつでもどこでも職業変えられるんだぜw
ジョブスイッチングシステム(笑)
ECOと違ってエフェクト派手だし、クエも豊富w
正直今までのオンラインで一番面白いかもしれんw
Oβでこのクオリティかよ

805名無しさん:2009/12/16(水) 15:21:45 ID:Ui8bn9IE
>>804
キャラグラは好きだが左右のみで蟹歩きがなんとも・・・
あとラグと運営の対応が遅いのが難;
2Dなのでどっちかっていうと劣化ROかTW。

806名無しさん:2009/12/16(水) 15:29:23 ID:.xKLhXsg
ROとTWとか懐かしいなw
ROは3年やったがもう潮時だと思うんだ
TWはクリゲすぎて疲れるだけだし、キャラ固定なのが嫌だなw
まぁ職業システムが好きだからECOやってるって人は>>804
やってみるといいと思う

807名無しさん:2009/12/17(木) 11:07:17 ID:Cz8wP8yo
>>804
俺は逆に嫌だな、自由に転職できるってのは。
職業っていう明確な個性は不変であってほしい。
正直、ECOのジョブスイッチさえ不満に思った位だ。

808名無しさん:2009/12/17(木) 12:53:30 ID:uixWw8Tg
このスレ見てるといつも各ゲーム会社の社員乙、って言いたくなる
プラス面だけプッシュしてると特に

あとエイカはチョンビットだからやめといた方がいいと思うが
いずれグラナドと同じ道を辿るぞ

809名無しさん:2009/12/17(木) 19:33:28 ID:hXU1pVyM
「FINAL FANTASY XIV」(ファイナルファンタジーXIV)公式サイトでβテスター募集がスタート!
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20091217001/

810名無しさん:2009/12/17(木) 22:40:25 ID:.xKLhXsg
まぁぶっちゃけECOの人口減らして
糞仕様を見直す気にならない癌と反吐への嫌がらせなんだけどなww
直らないつもりなら潰れてくれてもいいと思ってる^^
ECOのネガキャンするのとか簡単すぎるからなww

811名無しさん:2009/12/18(金) 14:57:32 ID:HCndq3ks
>>808
おいおい俺社員じゃないからwww
俺のID HCndq3ks をペットスレで検索してみ?
ハンビットの社員がECOのペット厨なわけねーだろw
AIKAの欠点?量産韓国MMOだからリネ2とかAIONとかその辺の経験者は
また量産MMOかよって思うだろうな でもAIONとかからの移住者が多いけどな
あとマウスクリックが反応悪いわ
移動にしろMOB指定にしろ範囲魔法の位置指定にしろだ
移動はWSAD移動すれば解決するが他は反応悪いからイライラする
課金に関しては今の所無くても全く平気
対人や難関Dで活躍したいなら課金POT買え
まぁゲーム内の個人露店で買えるけどな
MMOはβから初期が楽しいのが殆どなんで
クソ課金ゲーになったら垢売るつもり
結構面白いぞ?無料だしやってみ?重かったら糞PC乙だ
2chの専スレがすでにPart100だ荒れて100じゃねーぞ?解るな?

812名無しさん:2009/12/18(金) 16:16:47 ID:UpqEEPRw
>>811
まぁまぁ落ち着きなされ。

移住者という意味ではPRIUSからの移住もいると思う。
幼女という点が似てるが、PRIUSはPvはオマケでクラもかなり重いし、
運営(ダメオン)が素材をダメにしそうな空気が漂い始めてるから。

AIKAは全体に攻撃速度とかがもっさりらしいね。

813名無しさん:2009/12/27(日) 01:20:22 ID:xXsajJ3M
12/27 AM1:00過ぎ
各MMOのwiki閲覧情報。
ECO賑わっている方なのか!?

AIKA Wiki
T.538 Y.8972

PRIUS ONLINE Wiki
T.272
Y.3755

Fantasy Earth Zero WIKI
today: 1175
yesterday: 18771

Lucent Heart ルーセントハート 攻略情報Wiki
Today: 749
Yesterday: 11578

ECO-Wiki-FrontPage
today: 762
yesterday: 11057

814名無しさん:2009/12/27(日) 18:15:27 ID:sRLu.I6c
ECOのWikiが一つしか無いから
……という理由だったりしてな。

815名無しさん:2009/12/28(月) 23:20:19 ID:BaEDoHKk
わーるどおぶわーくらふと超お勧め
グラはECOよりちょっと良い程度だけどクエスト数万個あるしMAPアホほど広くて豪華だし
インスタンスダンジョンも豊富でBOSS戦も変化があって面白いし職業だってチョンゲーからすると神バランス
対人もオマケとは言えECOのよりは数倍楽しい
チョンゲー和ゲーしかやった事無いヤツはあまりのクオリティの高さに価値観変わるはず
日本に鯖無いのが痛いが中2レベル以上の英語力と辞書あれば十分だし無料体験できるから一度やってみな

816<削除>:<削除>
<削除>

817名無しさん:2009/12/31(木) 20:25:47 ID:NFYUPhmg
>>813
AIKAwikiはどれを指しているかわからんが2chテンプレの他にも
大手2つ、過疎2つ、国別と有ってな分散してるんよ

818名無しさん:2009/12/31(木) 20:38:05 ID:NFYUPhmg
ageてすまんよ
でもねAIKAって鯖は1つだが国が5つ有って人が分散してるから
ECOの方が断然賑わってる感はあるし露店の数はECOの方が数十倍は多い

各地に拠点があって移動スクロールやワープスキルがあるから人も分散してるし
ダンジョンは全てインスタンスDで皆装備漁りしてるから過疎感を感じるかもしれない
だが戦争始まると、どこから湧いてきた?!って位人が集まってくる事もある
ECOの演習や攻防戦の比じゃない

819名無しさん:2009/12/31(木) 21:11:53 ID:sRLu.I6c
つまりは、一つの箇所だけ比較して見て賑わってる気になるのは、
まさに井の中の蛙ってことだな。
……ちょっと意味が違うか。

820名無しさん:2010/02/11(木) 05:09:32 ID:NGb./qlQ
「コンチェルトゲートフォルテ」とかいうゲームの広告が出てますけど、
本家(?)「コンチェルトゲート」はどうなったの?
すたれてサービス終了とか?
それとも、大型アップデートで、リニューアルして(プレイヤーもキャラもそのままで)名前が変わっただけ?

821名無しさん:2010/02/11(木) 13:50:31 ID:qKjmF9tA
http://www.4gamer.net/games/037/G003707/20090417051/
基本的には運営移管しただけ

822820:2010/02/11(木) 20:01:50 ID:NGb./qlQ
>>821
ありがとう。

823名無しさん:2010/03/09(火) 09:56:59 ID:PkNdaFz2
対人がメインでない
狩り以外にもやることが多い
PT募集など出会いの機会が多い

俺TUEEEEとか興味ないんで
暇つぶししながら色んな人と話できる
そんなゲームないかなあ
ただコミュニケーション自体がメインでもすぐ飽きると思うので
それなりのRPG要素もほしい

824名無しさん:2010/03/09(火) 11:17:08 ID:6Yd2evJ.
オンラインでTRPGでもやれよ

825名無しさん:2010/03/09(火) 11:35:57 ID:PkNdaFz2
なんで?

826名無しさん:2010/04/06(火) 00:27:05 ID:QcP.R016
リネ2のエミュ鯖構築してGMモード無双&オフラインオススメ。

827名無しさん:2010/04/06(火) 00:41:09 ID:UbYnTMco
なんで?

828名無しさん:2010/04/07(水) 19:28:43 ID:0Edytdvs
ブラキンの公式っていつになったら閉鎖されるんだ?

829名無しさん:2010/04/28(水) 10:25:31 ID:3JdbgYhw
「AiLa」?
「AiCa」?、(ロゴが紛らわしいw)
って、4/22オープンベータ開始という広告なのに、もう正式オープンなの?
オープンベータでの結果をちゃんと検討したのでしょうか・・・?

830名無しさん:2010/04/28(水) 17:08:12 ID:rU1e6VM2
Ailaだな。小文字のL。

他所から移植してるゲームだから、品質云々はほぼ影響ないから、Oβ自体負荷テスト的な意味合いだけなんだろう。
もちろん宣伝効果もあるとは思うけど、人さえ集まって週末問題ないことが確認できればもう用済みだろ。

最近のは特にOβ短いの多いし、癌のゲームのOβがほかに比べると長すぎるだけだと思うよ。
特にECOは独自開発だったわけだしね。ROのOβの長さは異常。

831名無しさん:2010/04/30(金) 22:13:34 ID:3JdbgYhw
>>830
ふーん、そうなのですか。
「品質に問題がない」にしては、公式のHP見たら、
「固まっちゃてる」みたいな不具合(?)のSSが出てたような?
なんか、きちんとオープンベータをやって検討するガンホーさんがすごく良心的な会社のように思えます。

832名無しさん:2010/05/14(金) 23:13:17 ID:NwwQnzaE
ログアウトしたら、>>804のが癌呆ゲームズに来ててフイタw
とりあえず公式の♀キャラ絵は間違いなくECOよりいいんだが。

833名無しさん:2010/06/01(火) 07:19:42 ID:0Edytdvs
>>832
ヒーラーが性的で困ってる。ソードマン♀もパンチラ?してるし。
何気にNPC絵も性的だな。特におっぱい。

ちなみにキャラ追加は二人目から課金、倉庫・カバンも追加必至なので懐に余裕のある方向け。
メインではなくサブとして程々に楽しめそう。

それにしても英雄島とかおっぱい絵で釣るのがデフォなのか?あ、今のECOもそうかww

834名無しさん:2010/07/04(日) 12:43:53 ID:Hg5DFmts
  -──- 、        _____
    /_____ \〟   //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ。

835名無しさん:2010/09/08(水) 07:34:05 ID:SZzEYl7k
「DIVINA」ってのが9月9日からOβ開始

グラはECOよりよさげ

836名無しさん:2010/09/08(水) 07:45:00 ID:SBA34maA
5年前に開始されたecoより酷いグラのゲームなんてそうそうねえだろ

837名無しさん:2010/09/08(水) 10:08:37 ID:ShnZmuWE
グラは好みが分かれると思うけどPVを見た感じだとエフェクトはかっこいいし
とても楽しげでした
cβの評判はレベリングがとってもぬるかったそうです
クエスト主体でエスカレーター式にレベルが上がる今時のMMOですね

とっても楽しみです

838<削除>:<削除>
<削除>

839名無しさん:2010/09/08(水) 16:43:42 ID:Z.0swan.
>>837
エフェクトがかっこいい=スペックが高くないと重い、という場合も多々ありますよね?

個人的には、
日本語の名前がつけられて、日本語でチャットできる
マップの広さと複雑さ、
戦闘の工夫の余地(プレイヤースキルの影響、知識型か論理型か?)
倉庫の容量、と収集の容易さ、
戦闘やLv上げ以外の楽しみ(可愛い服の存在と着せ替えとか^^)
なんかを重要視してます。

840名無しさん:2010/09/08(水) 16:47:57 ID:TrJx1Zcs
>>835
直結厨、ハンゲ厨、タダゲーゆとりが集う恐ろしいゲームになりそうだけどな

841名無しさん:2010/09/08(水) 17:20:20 ID:ShnZmuWE
>>839
cβに参加していた分けではないので想像ですが
PVの感じだとそれほどマシンスペックは必要ないと思います
でも、ガマのゲームなのでハイスペックPCでもめちゃ重いでしょうw

着せ替えはガマの唯一の収入源なので正式が始まったら充実すると思いますよ
課金だけどねw

842名無しさん:2010/09/08(水) 17:49:42 ID:B0Bv3F6Y
cβ参加してたけど微妙だったぞ、ディビーナ

843名無しさん:2010/09/08(水) 20:25:36 ID:GtRyLjE2
>>835
なんかSealOnlineみたいな見た目だな

844名無しさん:2010/09/08(水) 23:45:51 ID:UqHNNrE2
ECOを見慣れすぎてて劣化してるように見えるが、ディビーナも比べてそれほど優れてるグラでもないな。

845名無しさん:2010/09/09(木) 14:05:42 ID:EXKM7prY
キャラデザが微妙だった。

846<削除>:<削除>
<削除>

847名無しさん:2010/09/09(木) 20:46:37 ID:ShnZmuWE
ディビーナやってみた
想像以上にグラひどかった
もしかしたら16色くらいしか使ってないかもw
でも、mob弱いしドロップ良いし狩りは楽しかった
グラがなぁ・・・・

848名無しさん:2010/09/09(木) 21:13:56 ID:B0Bv3F6Y
ひどいっつーか、全体的になんかチープだったな

849名無しさん:2010/09/10(金) 13:44:46 ID:Z.0swan.
ちょっと前、バナーが出ていた「レインボーアーチ」って、どんなゲームですか?
絵とか、雰囲気とかちょっと萌えたのですけど。

850名無しさん:2010/09/10(金) 14:48:09 ID:ShnZmuWE
>>849
ttp://www.4gamer.net/games/107/G010766/

やったこと無いのでなんとも・・・・

851名無しさん:2010/09/10(金) 15:24:37 ID:Z.0swan.
>>850
どもです。
ああいうのかー
雰囲気はわるくないみたいですけど。
ポリゴンが大きくても、造形がきれいにまとまってる印象。
ポリゴン屋さん、良い仕事してますね!。

852名無しさん:2010/09/11(土) 00:22:14 ID:XYitxNuA
レインボーアーチβのさわり程度しかやってないけど
絵本的なほんわかした雰囲気はなかなか良かった
戦闘はエンカウントターン制

853名無しさん:2010/09/11(土) 14:42:27 ID:Z.0swan.
>>852
ありですー
エンカウントターン制って事は、のんびりと考えながら戦闘できる?。
あんまりメジャーじゃないように見えますし、ちょっと息抜きにやってなごむのに良いのかな。

854名無しさん:2010/09/19(日) 22:01:14 ID:XYitxNuA
わしはTiara Concertoに期待する

855名無しさん:2010/09/19(日) 23:42:18 ID:TY0N6V6g
Tiara Concertoはまだまだ先でしょうねw
来年かなぁ?

ガマじゃないけどこれなんかも良さげです
ttp://www.4gamer.net/games/119/G011945/20100903052/

856名無しさん:2010/09/26(日) 14:54:15 ID:9uA1QD8k
で、FF14はどうなったの?

857名無しさん:2010/10/02(土) 22:06:50 ID:TY0N6V6g
10月7日からoβだそうです
ttp://www.4gamer.net/games/118/G011887/20101001073/

858名無しさん:2010/10/03(日) 12:27:06 ID:TY0N6V6g
10月15日からoβ
ttp://www.4gamer.net/games/027/G002781/20100929010/

グラはいい感じ
ただし、運営がとっても危険な感じw
詳しくはこちら
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1285741006/

859名無しさん:2010/10/16(土) 22:40:52 ID:RZ9ziW.E
多分年内最後MMO
ttp://www.4gamer.net/games/102/G010214/20101015039/
イメージイラストは可愛いけれどゲームのグラには心ひかれない
4亀の注目タイトルランキングで16位に入ってたw
なして?

860名無しさん:2010/11/05(金) 21:03:16 ID:nr6rSZWo
ttp://www.4gamer.net/games/015/G001558/20101105042/
3次職実装ですって
多分ECOと同じくらい古いゲームだと思うけど
ECOの上位転生よりはるかにぬるいんでしょうね
いいなー

861名無しさん:2010/12/18(土) 14:42:07 ID:AZFEONGo
最近ブラゲの恋姫にはまってる
ECOもアップデート来たみたいだけど
上位転生すら出来てない自分には関係ないだろうし
パッチあてすらやってないよ

862名無しさん:2010/12/18(土) 17:43:51 ID:.mas80Ew
921円クソワロタwwww
ttp://oikura.versus.jp

863名無しさん:2010/12/18(土) 19:49:13 ID:Bmc3wz8c
>>860
やったことがある。
ECOより古いが、ECO以上に過疎な上にレベル上げも
相当マゾい。

864名無しさん:2011/01/06(木) 18:27:58 ID:9uA1QD8k
自称ハートフルMMORPGルナトゥインクル終了
タイ二ー山本、今どんな気持ち?

865名無しさん:2011/01/20(木) 07:07:03 ID:31Qa82Xg
ドラゴンネスト
ttp://dragonnest.hangame.co.jp/lp/

トップページの動画がなんかヨサゲ。ちょっと試してみようかな
と思ったけど、レビュー読むとちょっと怖くなるね。実際どうなんだろ

866名無しさん:2011/01/21(金) 11:12:07 ID:VqHMOUKo
タルタロスオンライン
ttp://ta-online.jp/main/

(ソロだと)レベル上げがマゾい、単調作業になる等のデメリットはあるが
アクションの敷居は高くないし、キャラ絵や設定がツボれば楽しめると思う
スーパーマリ○の最初のクリ○ーにぶつかる自分でもレベル43までは来られた
ユーザー参加型の企画がこまめなのも好印象
ただしnPro使用なので注意

867名無しさん:2011/01/24(月) 21:22:17 ID:4KPY6eH6
課金は高いけど、昨年出たMMOの中では一番面白いと思った。
ラグとか何とかなってれば、自分はECO引退してる・・・・・・。

868名無しさん:2011/02/04(金) 21:57:41 ID:Ofwtaee6
くろねこ見に行ってみたけど、トレーラーがなかなかエロいだけでそれ以上のものではなさそうだった

869名無しさん:2011/02/10(木) 17:10:03 ID:f/o9Zwrg
エバープラネット
ttp://www.4gamer.net/games/078/G007810/20110204041/

寝糞なのが残念だけどちょっとやってみる

870名無しさん:2011/02/15(火) 23:51:49 ID:f/o9Zwrg
エバープラネットやってみた
グラはかなり個性的・・・・・・
狩りはめっちゃぬるい
まだベータだし今後課金がどうなるか分かんないし
不確定要素満載だけどそれなりに楽しい
ちょっとだけ遊んでみるつもりだったけど
もう少し続けてみる
ただ、定住するかと言うと微妙な感じ・・・・・・

871名無しさん:2011/03/02(水) 05:49:37 ID:4MJB5cjg
エバープラネットなかなか楽しいな
キャラ作成の時に髪色が二種類しかないのに激萎えしたが
画面が独特だから新鮮な気分だし今のとこ簡単だからまあまあ良いわ

グラがきな臭くなくて簡単だけど単純すぎずお遊び的な要素もあるけど自由度高すぎないそういうMMOがやりたいんだ

872名無しさん:2011/04/20(水) 08:41:30 ID:Vm0TAv2Y
アバター性でいえばgetamped2に勝るものはない
その分手間がいるけどな

873名無しさん:2011/04/22(金) 22:54:08 ID:GeoihBhM
ナイトエイジ、オープンβテスト先行登録開始だってさ
ttp://www.4gamer.net/games/106/G010673/20110422077/

ちょっと期待

874名無しさん:2011/04/23(土) 00:06:18 ID:0qKLQPVA
残念だけどこの絵じゃ期待できんなぁ俺は

875名無しさん:2011/04/23(土) 00:22:22 ID:YsBfblXg
かわいい系のグラとしてだけはいまだECOが上位にくるから困る
ECO自体もっと良くなれば言うことはないんだがなあ……


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板