したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【eLoader】PSP-2000総合スレッド【CFW】

1管理人:2007/12/24(月) 08:13:23 ID:dTnRxtSc0
新型PSP-2000についての話題は此方でお願いします。

62名無しさん@PSP:2008/02/02(土) 20:42:07 ID:H8UcRun20
>>58
だってECC通ってない消防だからしょうがないよ・・・・
中2ぐらいなるまでまってやろう。

63名無しさん@PSP:2008/02/02(土) 21:07:22 ID:1MJAg.iA0
>>61
誰にレスしてるんだ

64名無しさん@PSP:2008/02/02(土) 23:07:23 ID:srztuB3.0
>>63
>>61

65名無しさん@PSP:2008/02/02(土) 23:54:10 ID:1MJAg.iA0
>>64
指摘であって質問じゃねーから
これだから文盲は困るぜ

66名無しさん@PSP:2008/02/03(日) 01:46:48 ID:OvakAet20
>>65
文盲は非識字者の事だから意味取り違えてるぞ。
てかそもそも差別用語使うな。

67名無しさん@PSP:2008/02/03(日) 04:25:02 ID:3ZjAzNTw0
66が良いことを言った。
相手の顔が見えないからといって、何でも言っていい訳が無い。

68名無しさん@PSP:2008/02/03(日) 14:18:02 ID:4Fa9uXuc0
>>67もいいこと言った

最近はそうだからって人を中傷する輩が多いしな

69名無しさん@PSP:2008/02/03(日) 14:59:40 ID:2IpgA4E60
>>68
ぴろゆきとかな。
2ch=お子ちゃまはだめよ
とか思ってるからそうなるんだろうが。

70名無しさん@PSP:2008/02/03(日) 17:03:05 ID:uddgiTEc0
PSP-2000の話しないなら雑談池よ馬鹿ども

71名無しさん@PSP:2008/02/03(日) 17:22:20 ID:yYUNZUR.0
>>70が一番良い事言った!

72名無しさん@PSP:2008/02/03(日) 17:53:35 ID:2IpgA4E60
じゃあこれ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=aWMLb0-5hts
又8Gが使えない時代が来るのか・・・

73名無しさん@PSP:2008/02/05(火) 23:38:46 ID:4CUUG1s20
すいません
新型でプレイできるエミュの最新版教えてください
ググっても古いのしか出てこないので困ってるんです
できればURLも教えてください

74名無しさん@PSP:2008/02/06(水) 01:28:18 ID:ZewHRILM0
>>73
ググれば出てくるんです。
ちゃんと探していないんです

75名無しさん@PSP:2008/02/06(水) 17:45:27 ID:K4TuY.q.0
qjで調べれば一発

76名無しさん@PSP:2008/02/06(水) 21:49:05 ID:Z8fzSeEkO
分かりました

77名無しさん@PSP:2008/02/06(水) 22:40:18 ID:oCRE4pFk0
CFW3.80にしてから前は使えたCSOが読み込めないことが多々あるんですが
これってデフォ?
ISOに戻すと動くことはあるんだけど

知ってる人いたらヘルプ

78名無しさん@PSP:2008/02/06(水) 22:46:09 ID:oCRE4pFk0
↑申し訳ない
自己解決出来た

79名無しさん@PSP:2008/02/07(木) 14:17:11 ID:7W/V7ARk0
今日発売のギレン同梱版はfw3.80でした。
Despertar del Cementerio(Universal Unbriker) v4でCFW化できました。
一応報告です。

80名無しさん@PSP:2008/02/11(月) 15:47:00 ID:Gboj2dC60
>>79
報告乙だがスレチ

81名無しさん@PSP:2008/03/01(土) 12:45:10 ID:18bU3re60
390にしたらISO起動できんくなったので
スレに目を通したらあっさり解決した
ありがたやありがたや
先人の書き込みに深く感謝する

82PSP938:2008/03/01(土) 17:22:52 ID:zxGV7FjI0
感謝する

83名無しさん@PSP:2008/03/06(木) 18:22:09 ID:.f3VhHY20
PSP mapsのトコの写真
リンク先が間違ってませんか?
別な画像が出てきますよ〜

84名無しさん@PSP:2008/03/06(木) 18:23:20 ID:.f3VhHY20
誤爆すまん

85名無しさん@PSP:2008/03/16(日) 13:08:02 ID:nBV68dw60
CFW3.72からcfw3.9に直接アップさせることできる?
もうパンドラ手元にないんだけど録画とかしたい・・・

86名無しさん@PSP:2008/03/16(日) 14:45:04 ID:7.PMnQx60
>>85
CFW3.72HX-1からCFW3.90M33-2ってこと?

87名無しさん@PSP:2008/03/16(日) 16:08:19 ID:d8vi1P160
PSP-2000にCFWを導入しようとしたのだが、よくわからないことが起きた。

このサイトを参考におこなったのだが、パンドラ化したバッテリーをいれても、真っ暗な画面で何も表示されず。
ぶっ壊れるの覚悟でバッテリーを入れなおして起動させたが動かず、あぼーんしたと思った。

最初にメモステの読み込みランプが光るのが気になったので、もう一度パンドラバッテリー入れて放置。
10分後くらいに、普通のバッテリーを入れて起動させたら動いた。

システム情報みるとCFWが入ってて普通に使えた。

結果オーライなのだが、何が起きてたんだろうか・・・。

88通りすがり:2008/03/16(日) 16:13:26 ID:0/oCpUmc0
>>87
UUv2とか使いました?
以前のアプリでは仕様上2000では画面が表示されないという問題がありました
それだと思います。

89名無しさん@PSP:2008/03/20(木) 12:04:32 ID:qN0yEc..0
とりあえずエロダで起動できる自作ソフトでも貼るべき

90名無しさん@PSP:2008/03/21(金) 18:44:32 ID:xU2fgKiY0
エロだバグ多くてうんこ

91名無しさん@PSP:2008/04/02(水) 13:01:51 ID:1DXzG7hc0
ちょっと聞きたい、2000+CWF3.90-2使ってるんだけど
1.50アプリのビューワ動いたんだけど同症状の人いますか?

92名無しさん@PSP:2008/04/02(水) 13:04:42 ID:1DXzG7hc0
誤すまん。CFWね。。

93名無しさん@PSP:2008/04/02(水) 18:09:16 ID:MyUQ44kk0
1.50用とはいっても分割してないなら中には動く物もあるだろ。

94名無しさん@PSP:2008/04/05(土) 17:59:26 ID:pP2A8.1A0
>>91
『そのソフトのつくりによる』としか言えん。

95名無しさん@PSP:2008/05/07(水) 23:02:08 ID:D0taQsMg0
PSP−2000で初期設定が、v3.80なのですが、
CFWの導入は、可能ですか?

96困った:2008/05/07(水) 23:11:37 ID:Yervhxis0
PSP2000にCFW 3.90M33を導入したのですが、ワンセグを使用しようとすると再起動してしまい使用することができません、何か設定方法とかあるのでしょうか?

97名無しさん@PSP:2008/05/07(水) 23:26:56 ID:cssp6PeA0
>>95-96
質問スレ行け。
ここはエロダのスレ。

98雷電:2008/05/11(日) 01:01:03 ID:Jd/C2gdU0
まぁまぁそんなこと言わずにw>>97
そんでもって、eLoaderでAVG23を動かすことが出来た、
AIRもできた。てか、eLoaderよりTime Machine
つかったほうがいいんじゃね?ww

99名無しさん@PSP:2008/05/11(日) 01:23:05 ID:c9d1qhdM0
>>98
なんだ 日本語が通じないみたいだな

100remon:2008/05/11(日) 11:58:08 ID:xMdbR9RE0
いつからeロダのスレになったんだ?
eLoaderやCFWについて話し合うPSP-2000総合スレッドだろ?

101名無しさん@PSP:2008/05/12(月) 08:36:55 ID:Q6aYHKI.0
>>100
矛盾してね?

102名無しさん@PSP:2008/05/12(月) 09:24:23 ID:IPaqCoak0
eLoader操作方法わかんねぇwwww

103動かない:2008/05/12(月) 19:58:56 ID:cT8bJFpE0
昨日PSP自体の起動画面を改造したら間違えて元のデータに上書きしてしまいました。
このような場合どうすれば良いでしょうか教えてください+PSPのボタンを光らせたいのですが、
どのようにすれば光るか詳しい内容をご存知の方はスレお願いします

104名無しさん@PSP:2008/05/12(月) 20:20:34 ID:7XZzR2hw0
光らせたい・・・だと・・・・?

105名無しさん@PSP:2008/05/12(月) 22:34:27 ID:tNY1BDCg0
>>103
上書きしたなら諦めろとしか。
光らせたいwww

物理的問題だ。まずPSPをばらしてボタンがどうなってるか見てみろ、後は…わかるな?

106名無しさん@PSP:2008/05/13(火) 18:29:51 ID:LA/k48Rk0
とりあえず質問スレ行けば良いんじゃね?

107名無しさん@PSP:2008/05/14(水) 03:25:11 ID:fZ4AXJQY0
とりあえず、スレたてて教えてほしいみたいだぜ

108名無しさん@PSP:2008/05/15(木) 20:16:23 ID:5NiVfwvY0
>>102
help=操作方法
これで分かったかい?

109名無しさん@PSP:2008/05/15(木) 20:35:04 ID:sh5OZVIE0
副収入を得てみよう@PSP情報局 L+Rボタンを光らせよう【解説編】
と検索すれば出ます。旧型ですし、サイトキモいんで参考程度にしていただければ。

110名無しさん@PSP:2008/05/15(木) 20:36:09 ID:sh5OZVIE0
LRだけですけどね

111初心者:2008/05/15(木) 20:47:51 ID:r5ywsw7Q0
あの、今FW3.90なんですが、CFWを導入したいのですが、
どうしたらいいですか?何か、CFW3.93をゲームのメモリー
スティックの所に表示させれたのですが、起動に失敗しました。と表示されます。

112名無しさん@PSP:2008/05/15(木) 20:52:13 ID:NaQ90FNY0
( ´,_ゝ`)フーン

113名無しさん@PSP:2008/05/16(金) 02:38:51 ID:ZliwZ.us0
>>111
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23304/1210163139/

質問はこっちな。
ま、無理だけど

114名無しさん@PSP:2008/05/16(金) 16:34:09 ID:WR1eA18g0
>>110
英語読めないんですか?
×/○と△とか説明書いてあるじゃないですか。

115名無しさん@PSP:2008/05/17(土) 02:39:19 ID:rAa3S1bw0
PSP-2000のCFW3.93M33でXMBを改造したのですが、
成功したには成功したのですが、ワンセグのアイコンが
なんか邪魔で消したいのですが、どなたか教えていただけませんでしょうか。

116名無しさん@PSP:2008/05/17(土) 04:59:12 ID:Ht5O.O260
>>115

まずPSPを投げ飛ばせ

117名無しさん@PSP:2008/05/17(土) 06:30:48 ID:JfY5/OdI0
一度PCにフラッシュ内のデータを移し、PSP内のデータをPCからフォーマットします。
それで、もう一度データを入れると、青背景の初期化設定の画面が出るので、そのまま進む。
すると、不要な物は綺麗さっぱりなくなります。

118名無しさん@PSP:2008/05/20(火) 20:11:42 ID:QmWxlPqA0
PSP-2000でエミュレーターって使えるものあるの?

119名無しさん@PSP:2008/05/20(火) 23:55:50 ID:aj0SHXKo0
>>118
公式以外全てがエミュレーター

120名無しさん@PSP:2008/05/21(水) 19:48:12 ID:7wZezR1I0
イミフ

121名無しさん@PSP:2008/05/22(木) 20:31:00 ID:ZwNvIUkE0
>>119
なんという珍回答

122名無しさん@PSP:2008/05/25(日) 21:01:42 ID:CK44lNPw0
PSP-2000 Full Brick 回避方法
Pandoraとかで他のPSPデータを丸ごとぶち込む
(Full Brick一部回避方法のやつ)
ただし公式の3.71を入れる
3.80のアップデータを起動
アップデート100%でバッテリーぶち抜いて電源切る
PandoraとかでFlash1をフォーマット
起動(そんでちゃんと動かなくてもCFWをPandoraでぶちこむ)
あら不思議。なぜかまともに起動しちゃった。

123ガーセ:2008/05/26(月) 23:53:53 ID:RIyEOKhc0
>>122
ガセネタだと思う。
わざわざ面倒なことせず、納戸を撮っておけ。
試すバカがどこにいる?いるかもしれんが、それが怖い。

124S7:2008/05/27(火) 00:37:57 ID:52gSAFJY0
PSPでGBAやろうとしてるんですけど、CFW3.71M33-3でエミュとか使ってもできません。。1.50カーネルというのを入れてやんなきゃできないのですか?それとも他の方法があるのでしょうか?カーネルを入れなきゃいけないなら簡単に入れられる方法教えてください。

125名無しさん@PSP:2008/05/27(火) 01:19:00 ID:EWxgwAWo0
TOPのMGS4情報にtypoがあります故・・・

126名無しさん@PSP:2008/05/27(火) 01:22:40 ID:a0f1xz8.0
>>124
つ ttp://emuonpsp.net/

それと、質問はこっち
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23304/1210163139/

127名無しさん@PSP:2008/05/30(金) 16:43:59 ID:RHCCkioY0
思うのですが、pspのカスタムについて、詳しく解説してるサイトがあるから、
みんなそっち見に行ったらいいんじゃないの?
こんなところで質問してないでさ・・・

128名無しさん@PSP:2008/05/30(金) 18:44:57 ID:iAhWDh1w0
>>127
解説サイト見たけど理解できなかったんだろ。
「手順どおりにやったけどできません」って質問が多いのが証拠。

129名無しさん@PSP:2008/05/30(金) 22:13:52 ID:Ryf4.7gA0
>>128
「手順どおりやった」って言って、
手順どおりやっていたためしないよね。
サポセンのねーちゃんもいつも似たようなこと愚痴ってる。

130名無しさん@PSP:2008/06/01(日) 23:03:13 ID:d2qgZwVo0
どこに書くか分からなかったのでココで
PSP-2000でCFW 3.95GEN試してみました。
NOUMDでのISO、CSOの起動、プラグイン、自作ソフトとも今のとこ動作は良好です。
セレクトを押した時の動作が選べるのは結構便利かも、
VSHMENU、リカバリー以外に何も動作しないってのも選べます。
あと付属のppopsloaderも正常に動作しました。

131名無しさん@PSP:2008/06/08(日) 10:34:28 ID:f/Jai2y60
PSP-2000でOwsn(WS,GB,FC等のエミュ)の音を出せるeloderのverはご存知無いでしょうか?
PSP-1000は問題なしに音が出てるエミュです。

132名無しさん@PSP:2008/06/09(月) 07:25:53 ID:WiAKrlyo0
まぁなんだ、名詞は正確に覚えろ。

133名無しさん@PSP:2008/06/09(月) 11:22:15 ID:dhi31p/Q0
このソフト作った人ってかなりビールが好きなんだな

134名無しさん@PSP:2008/06/11(水) 10:45:53 ID:chJ9afso0
確か、ワインもあったな

135名無しさん@PSP:2008/07/10(木) 21:51:41 ID:mNbE/EsY0
CFW3.71M33-4を導入したPSP-1000でMSをPSP-2000用に変換する「360M33forSlim」を起動しようとしたところ、起動できませんでした
Slimのデータは
ROOT
PSP
GAME→Slim Slim%
(※GAMEとGAME150両方やってみた){カーネルは1.50と3.71両方でやってみました}
ですが、「起動できません」と表示されてしまいます
MSはちゃんとMMSを使用してやっています(SanDiskProDuo)

上記を行ってもできなかったので、1からMMSを作成してやってみよう、と思いMSをmsformatして、「Pandora Battey farm Installer」を起動しても、やはり「起動できません」と表示されてしまいます。

CFW導入したPSPは、FW3.30のPSPを知り合いに作ってもらったパンドラバッテリーとMMSを使用して、パンドラによるDGを行っています

PSPのDG関連のサイトを15件くらい検索して回ってみたのですが、やはり謎のままです。

何か、助言をお願いします

136名無しさん@PSP:2008/07/10(木) 23:32:40 ID:COY9.oUU0
>>135
なんで「for slim」って書いてあんのにfatに導入しようとするかな…
PSP-1000には3.60M-33は導入できないの

137名無しさん@PSP:2008/07/18(金) 11:51:09 ID:vVYk1oew0
>>135

『360M33forSlim』は CFW3.5*以下でしか実行できないですよ。
3.40での起動を確認

138136:2008/07/18(金) 12:02:26 ID:NIND7YOk0
無知ですまんかった

139名無しさん@PSP:2008/07/18(金) 17:35:07 ID:nA5h5wjE0
7月18日の記事についてなのですが、16日に購入したPSPアイスシルバーも
3.95でした。同時期の生産だったのでしょうか、
UUv4を利用し、問題も無くCFW3.80が導入ができました

140名無しさん@PSP:2008/07/20(日) 16:56:53 ID:UKWpNXT.0
在庫と思われ

141朱雀:2008/07/22(火) 06:46:08 ID:QyD3ScYY0
7月20日の記事を見て
同日、PSP-2000を2台買ったところ
一台はCFW導入は不可能で
もう一台は導入できました。

基盤も記事の通りでした。
その他も7月21日の記事の通りでした。

142DeerBolo:2008/07/22(火) 14:04:08 ID:ZxO/EJ9s0
f1をフォーマットしたら電源をつけたら画面が
真っ暗になってしまい、緑のランプが付いたままで
リカバリーにもいけなくなってしまいました。
どうすればいいのでしょうか?周りにカスタムの
人がいないためパンドラ作成ができません。
代行もあまり信じられませんし・・・
どうすればいいのでしょうか?
どなたか助けてください。
お願いします。

143DeerBolo:2008/07/22(火) 14:05:32 ID:ZxO/EJ9s0
↑書き込む場所間違えました。スミマセン。

144名無しさん@PSP:2008/07/22(火) 20:34:55 ID:QH9.EPCg0
7月17日にワンセグパック メタリック・ブルー(PSPJ-20004)を購入
本体はPSP-2000XMB(G - v3.95)でした。ラッキーと思いワンセグを楽しんでいた。
ふと、UMDを試してみようと思い、テストした。
挿入…◎〜◎…
5分ほどして「読み込みに失敗しました」みたいなエラーメッセージ
UMD自動起動は勿論初期設定の「入」のままです。
MBパック買った人は大丈夫ですか?
多分、ドライブまわりの不良だろうけど
修理に出すと対策済CPU搭載の新品と交換されそうだから出さない。
UMDはRipしてCFWで遊んでくださいと言わんばかりだw

145名無しさん@PSP:2008/07/22(火) 21:21:01 ID:Bx5iMQ0c0
>>144
F1のファイルがおかしい(F1のフォーマット)。
本体のリージョン設定。
海外のゲームなどでリージョンが違う。
IDsの破損。
くらいしか分からん。

146名無しさん@PSP:2008/07/22(火) 22:35:12 ID:QH9.EPCg0
ちなみにUMDは、グラディウスポータブル、押忍!番長
もちろん日本版w

147名無しさん@PSP:2008/07/22(火) 22:40:33 ID:QH9.EPCg0
↑手持ちのPSP-1000(旧型(笑))で起動確認済み
いっそのことドライブ非搭載のちびノートPCみたいに
UMDドライブなしのPSP-3000でも出せば最強最軽量

148名無しさん@PSP:2008/07/23(水) 00:53:53 ID:fC5He36k0
何で旧型で笑うのか分からん。
後そんなPSP-3000だったら今までのPSPソフト出来ないだろ。
これ以上は雑談行きだが

149名無しさん@PSP:2008/07/23(水) 02:18:59 ID:q6DzTc8U0
>>147
レンズクリーナーくらい試してみたら?
つーか、販売店いって不良交換してもらえばいいじゃん。

150名無しさん@PSP:2008/07/23(水) 07:54:43 ID:kgRhTTxY0
今ならまだ交換してくれるだろ、もしCFWを入れたなら(ノ∀`)アチャーだが。
もしその交換品が運悪く初期4.01なら売って次の資金にすればいいし。

151名無しさん@PSP:2008/08/10(日) 17:31:58 ID:ufCTTiqY0
Universal Unbricker v6がリリースということで
v4.01でもCFWに出来るんでしょうか?

152名無しさん@PSP:2008/08/10(日) 20:47:31 ID:3EwWsPek0
>>151
スレタイ読めない上にぐぐればわかる内容の質問をしてるお前には何やっても無理

153名無しさん@PSP:2008/08/19(火) 18:51:12 ID:y4oOwuM20
なぁ、ちょっと質問なのだが

PSP-2000で、flash0:/vsh/resource/gameboot.pmfが無い=ゲーム起動時のロゴ変更ができない でおk?

154名無しさん@PSP:2008/08/19(火) 19:14:21 ID:y4oOwuM20
ああすいません既出でしたね
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23304/1206975496/370

155名無しさん@PSP:2008/08/21(木) 13:39:40 ID:wH7RKjqg0
PSP-2000 すでに3台買ったんだが
もう遅いみたいだな・・・・全部対策してあるわ
ロードが早くなるのにあこがれてるんだがな

156名無しさん@PSP:2008/08/22(金) 00:48:46 ID:iurwldPs0
CFW導入できる中古品も今となっちゃ売ってねーだろな。

157名無しさん@PSP:2008/08/22(金) 01:26:31 ID:PoFjgFUk0
PSP-2000 CFW4.01M33-2導入済みです。
PlaystationStoreで購入したPSのゲームをPS3経由でPSPにコピーしたところ、起動に失敗してしまいます。
時計合わせで起動するかもという記事を見かけたので合わせてみたものの起動しませんでした。
他に対処法ってあるのでしょうか?

158名無しさん@PSP:2008/08/22(金) 11:49:43 ID:ZscU4ey60
>>157
もの凄い勢いで誰かが初心者の質問に答えるスレ ver13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23304/1216215126/

159名無しさん@PSP:2008/08/23(土) 18:51:47 ID:F.IL60y20
さっき新品PSP(ホワイト)買ったらTA-088v3だった。
返品出来たから返品して同じ色の中古品買ったら
それもTA-088v3だった。

160名無しさん@PSP:2008/08/23(土) 19:53:36 ID:cht/nSl.0
>>159
カワイソス(´;ω;`)

161名無しさん@PSP:2008/08/23(土) 21:29:07 ID:5OzwT.m.0
同じ色はなぁ・・・

茶色とか赤とかなら確実かも


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板