したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ねこま☆シグラ 33話

149 ◆4WuDSs7QXE:2011/05/06(金) 14:09:34 ID:VQ77jIQU0

        |\           /|
        |\\       //|    
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′  ボクと契約して
.       V            V      FF14を買ってよ!
.       i{ ●      ● }i    
       八    、_,_,     八  
.       / 个 . _  _ . 个 ',   
   _/   il   ,'    '.  li  ',__

掲示板のローカルルールに反する書き込みは激しく削除対象です。

前スレ ねこまっしぐら32
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23181/1280830516/

臨時猫ろだ(当たり障りのない関連ファイル
ttp://ux.getuploader.com/FFAssist/

FFAssist用スキンサイト ←データ置き場が消えてるっぽい
ttp://ffaskin.ojaru.jp/

【注意】
・ツールの是非に関する議論はスレ違いにつき他所でお願いします。
・煽られてもスルーの精神で。「スルーします」というレスはスルーになっていません(゚д゚)
・49 ◆4WuDSs7QXEがうpしているファイルのパスワードはスレをちゃんと読めば必ず判ります。
・パスを聞いているレスは完全放置でお願いします。
・他の方がうpするファイルについては関知しませんが、いたずらにパスをかけてレスを煽るのはお止めください。

推奨
iniクレクレするより、質問する場合は「XXXということをしたいけどどうすればいい?」という仕方をしてください。
自分が何をやりたいのかすら判っていない人には使いこなすのは難しいです。

2(`・ω・´):2011/05/06(金) 17:41:49 ID:kDteG1jo0
なん・・・だと・・・('Д')

3(`・ω・´):2011/05/09(月) 19:16:12 ID:UqBcYOcA0
とりあえず49氏とその環境が、
普通にネット接続できる程度には無事だとわかってホッとした。
と言うか今更だけど被災に対してお見舞い申し上げます。

4(`・ω・´):2011/05/10(火) 12:30:04 ID:l/rKlEhw0
オラ 手が 震え てき たぞ ・・・

49氏 スレ立ててるって事はある程度復旧してるのかな
みんなに心配かけて悪い子ねっ

5(`・ω・´):2011/05/10(火) 13:20:35 ID:f0/nTzl20
きゅうべえさんが
FF14との契約を望んでますね

何という罠フラグw

6(`・ω・´):2011/05/10(火) 19:26:29 ID:xukgwXTU0
臨時猫ロダにkehai_for_FFAssist2_1.exeなるファイルがアップロードされてますが、のーとん先生は危ないファイルだよと消去します。
落とされた方で詳細ご存知の方いらっしゃいますか?

7(`・ω・´):2011/05/10(火) 20:36:12 ID:isjz3dy.0
>6
ノートン止めて自分で確認するよろし

8(`・ω・´):2011/05/10(火) 21:19:16 ID:lNziQEtU0
やばい前スレ埋めちまった

949 ◆4WuDSs7QXE:2011/05/10(火) 21:45:09 ID:VQ77jIQU0
カメラの座標、90度ずれた?(´・ω・`)

1049 ◆4WuDSs7QXE:2011/05/10(火) 21:59:51 ID:VQ77jIQU0
ヴが青鬼打開したら再開・・・3145とか、○を1にするのはないわー

11(`・ω・´):2011/05/10(火) 22:03:51 ID:1NCyn8Uc0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

12(`・ω・´):2011/05/10(火) 22:14:49 ID:6zKc8qkY0
>>8
逆立ちんこで埋めちゃってんじゃねーよw
って、49氏キターーーーー

13(`・ω・´):2011/05/10(火) 22:43:39 ID:/zK/2bgA0

把握した

1449 ◆4WuDSs7QXE:2011/05/10(火) 22:44:58 ID:VQ77jIQU0
>>13
見事な引き延ばしだった

15(`・ω・´):2011/05/10(火) 22:48:13 ID:/zK/2bgA0
>>14
なかった

1649 ◆4WuDSs7QXE:2011/05/10(火) 22:51:11 ID:VQ77jIQU0
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/の323366
passは「InCuBator」

1749 ◆4WuDSs7QXE:2011/05/10(火) 22:51:42 ID:VQ77jIQU0
>>15
あれって真相あるのかな。あるならヴしね^^

18(`・ω・´):2011/05/10(火) 23:00:08 ID:qrxGItL60
>>16
49氏お疲れ様です。
早速ですがキャラがすべて黒く表示されるのはなんでなんだぜ?

19(`・ω・´):2011/05/10(火) 23:01:33 ID:mRdvakKY0
正常に動きました更新ありがとうございます

2049 ◆4WuDSs7QXE:2011/05/10(火) 23:05:26 ID:VQ77jIQU0
>>18
SSうp(´・ω・`)

21(`・ω・´):2011/05/10(火) 23:11:42 ID:OobVt5Iw0
私もキャラ選択画面でねこま起動してるんですが

起動終了後からキャラが影絵みたいになりました
(モグハウス内モーグリも影絵にw)
外に出ていませんが遠景処理の関係でしょうか?

22(`・ω・´):2011/05/10(火) 23:13:44 ID:qrxGItL60
>>20
すいません自己解決しました;;
改斬の設定が変わっていたようです;;
お騒がせしました;;

23(`・ω・´):2011/05/10(火) 23:15:34 ID:6zKc8qkY0
>>16
いつも、本当にありがとう

24(`・ω・´):2011/05/10(火) 23:23:34 ID:55Ccls2M0
窓化で改斬を使ってるとすべてのキャラが真っ黒になるようです
改斬の設定でD3DRS_FOGENABLEのチェックボックスのチェックを外すと
通常に戻りました

25(`・ω・´):2011/05/10(火) 23:24:08 ID:Bw7O.x2g0
>>49

いつも更新ありがとうございます
大変ありがたいのですが一つきになっていることが。。。
recast.dllのアビリティーの更新が去年の12月から完全に停止しているのですが
何か特別な理由があるのでしょうか?
何度こちらで質問してもスルーされているので非常に気になっております

26(`・ω・´):2011/05/10(火) 23:25:20 ID:mGYkP.Lg0
本家つかってますが、FF11内コンフィグの表示距離をさわってやるともとにもどりました。

27(`・ω・´):2011/05/10(火) 23:25:39 ID:/fkEMfV.0
>>16
いつもありがとう〜
自分もキャラが影絵みたいになりました。
コンフィグ−その他2−表示距離をいじったら直りましたので
とりあえずご報告まで

28(`・ω・´):2011/05/10(火) 23:26:32 ID:mGYkP.Lg0
あと、忍で空蝉2つかっても幻影3って表示になってますです。

29(`・ω・´):2011/05/10(火) 23:28:50 ID:/fkEMfV.0
距離表示で直ったかと思ったけど
エリチェンしたらまた影絵みたいになったw
まぁまた表示距離いじればなおりました

30(`・ω・´):2011/05/10(火) 23:30:45 ID:f0/nTzl20
更新おつかれさまです!

早速試して見たところ
TelescopeをONにすると
キャラが真っ黒な影絵みたいになります

エリアをすると戻りますがモグハウスに戻ると
影絵状態が復活します
Telescope本来の機能もしてない感じです

良ければ一度ご確認お願いします

緊急メンテで
マミらないことを祈ります・・・><

31(`・ω・´):2011/05/10(火) 23:35:01 ID:lNziQEtU0
>>16
頂きますタン有りがとぉおおおおわぁああああ!!!!!!

32(`・ω・´):2011/05/10(火) 23:37:22 ID:OobVt5Iw0
>21 です、報告遅れました。
他の方も書いてるようにテレスコープを切ったら
今まで通り表示されました

ちなみに、ねこま以外は使っていません。

3349 ◆4WuDSs7QXE:2011/05/11(水) 00:07:59 ID:VQ77jIQU0
>>25
誰か↓の英語名をきぼん。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23181/1280830516/724

>>28 >>32
上のと合わせて直します。
Telescopeは切っておいてください。

34(`・ω・´):2011/05/11(水) 00:20:06 ID:gYZIS3jI0
clockの天候が常に晴天になっています
こちらも修正お願いします

35(`・ω・´):2011/05/11(水) 01:01:37 ID:Bw7O.x2g0
>>49

レスポンスありがとうございます。
このような感じでよろしいでしょうか?

[WAR]
0B,ブラッドレイジ
Blood Rage

[MNK]
1F,インピタス
Impetus

[WHM]

[BLM]
22,エンミティダウス
Enmity Douse

[RDM]

[THF]
28,コンスピレーター
Conspirator

[PLD]
29,セプルカー
Sepulcher

[DRK]
2B,アルケインクレスト
Arcane Crest

[BST]

[BRD]

[RNG]
33,バウンティショット
Bounty Shot

[SAM]
35,破魔の刃
Hamanoha

[NIN]

[DRG]
3A,ドラゴンブレイカー
Dragon Breaker

EE,スマイトブレス
Smiting Breath

EF,レストアブレス
Restoring Breath

[SMN]
47,マナシード
Mana Cede

灼熱の咆哮
真空の具足
ダイヤモンドストーム
#契約の履行:験術で共通
[BLU]

[COR]
54,トリプルショット
Triple Shot

タクティックロール
アライズロール
#ファントムロールで共通

[PUP]

[DNC]
S.フラリッシュ
#フラリッシュIIIで共通

ケアルワルツV
#ワルツモードで共通

[SCH]
令狸執鼠の章
震天動地の章
#戦術魔導書で共通

36(`・ω・´):2011/05/11(水) 01:03:07 ID:Bw7O.x2g0
青魔法が一部欠落しているような・・・
あと一部英語表記が2種あるものがあって良く分りませんごめんなさい
どなたか補完や訂正をお願いします

#
#未実装魔法
#
[MAGIC]
魔法1DD,リジェネIV
Regen IV

魔法1E2,アディアジル
Boost-AGI

魔法1E5,アディカリス
Boost-CHR

魔法1E9,ゲインアジル
Gain-AGI

魔法1EC,ゲインカリス
Gain-CHR

魔法1EF,鼓舞激励の策
Adloquium

魔法94,ファイアV
Fire V

魔法99,ブリザドV
Blizzard V

魔法1F0,ファイジャ
Firaja

魔法1F2,エアロジャ
Firaja

魔法2A4,サーマルパルス
Thermal Pulse

魔法2A5,エンプティスラッシュ
Empty Thrash

魔法2A6,夢想花
Dream Flower

魔法2A7,オカルテーション
Occultation

魔法2A8,チャージドホイスカー
Charged Whisker

魔法2A9,虚無の風
Winds of Promy.
Winds of Promyvion

魔法2AA,デルタスラスト
Delta Thrust

魔法2AB,みんなの怨み
Evryone. Grudge
Everyone's Grudge

魔法2AC,リービンウィンド
Reaving Wind

魔法1FE,身替の術:壱
Migawari: Ichi

魔法18E,猛者のメヌエットV
Valor Minuet V

魔法1BE,耐火カロル第二楽章
Fire Carol II

魔法1C0,耐風カロル第二楽章
Wind Carol II

37(`・ω・´):2011/05/11(水) 01:16:51 ID:b968.U9Q0
#
#未実装魔法
#
[MAGIC]
魔法1DD,リジェネIV,Regen IV
魔法1E2,アディアジル,Boost-AGI
魔法1E5,アディカリス,Boost-CHR
魔法1E9,ゲインアジル,Gain-AGI
魔法1EC,ゲインカリス,Gain-CHR
魔法1EF,鼓舞激励の策,Adloquium
魔法94,ファイアV,Fire V
魔法99,ブリザドV,Blizzard V
魔法1F0,ファイジャ,Firaja
魔法1F2,エアロジャ,Aeroja
魔法2A4,サーマルパルス,Thermal Pulse
魔法2A5,エンプティスラッシュ,Empty Thrash
魔法2A6,夢想花,Dream Flower
魔法2A7,オカルテーション,Occultation
魔法2A8,チャージドホイスカー,Charged Whisker
魔法2A9,虚無の風,Winds of Promy.
魔法2AA,デルタスラスト,Delta Thrust
魔法2AB,みんなの怨み,Evryone. Grudge
魔法2AC,リービンウィンド,Reaving Wind
魔法1FE,身替の術:壱,Migawari: Ichi
魔法18E,猛者のメヌエットV,Valor Minuet V
魔法1BE,耐火カロル第二楽章,Fire Carol II
魔法1C0,耐風カロル第二楽章,Wind Carol II

38(`・ω・´):2011/05/11(水) 01:17:33 ID:KixFIQq20
2010年12月7日のバージョンアップE.txt
passは「InCuBator」

何がNGワードに?
虚無の風、短縮だと思いますが、括弧()で長い方ものせときます。
FF11用語辞典でチェックしましたが
かなり眠いので、まちがってたらすまそ

39(`・ω・´):2011/05/11(水) 01:18:28 ID:b968.U9Q0
アビは問題なさそうです
私が書いたのをはろうとしたらNGワードが含まれていますとか出て貼れなかったw
魔法はdatから抽出したものをコピペしましたので、下の表記になります。

4038:2011/05/11(水) 01:21:26 ID:KixFIQq20
>>36
あちゃ、ダブった上に
みんなの怨みも短縮あったか・・・

もうしばらくROMっときます・・・orz

41(`・ω・´):2011/05/11(水) 01:23:17 ID:l/rKlEhw0
みんな早いなぁ
もういらないかもだけど一応>>33
ソースはFF11用語辞典
忍術の壱がどうなるかがわからなかった

灼熱の咆哮 Inferno Howl
真空の具足
ダイヤモンドストーム Diamond Storm
#契約の履行:験術で共通
[BLU]

[COR]
54,トリプルショット Triple Shot

タクティックロール Tactician's Roll
アライズロール Allies' Roll
#ファントムロールで共通

[PUP]

[DNC]
S.フラリッシュ Striking Flourish
#フラリッシュIIIで共通

ケアルワルツV Curing Waltz V
#ワルツモードで共通

[SCH]
令狸執鼠の章 Perpetuance
震天動地の章 Immanence
#戦術魔導書で共通

#
#未実装魔法
#
[MAGIC]
魔法1DD,リジェネIV Regen IV
魔法1E2,アディアジル Boost-AGI
魔法1E5,アディカリス Boost-CHR
魔法1E9,ゲインアジル Gain-AGI
魔法1EC,ゲインカリス Gain-CHR
魔法1EF,鼓舞激励の策 Adloquium
魔法94,ファイアV Fire V
魔法99,ブリザドV Blizzard V
魔法1F0,ファイジャ Firaja
魔法1F2,エアロジャ Aeroja
魔法2A4,サーマルパルス Thermal Pulse
魔法2A5,エンプティスラッシュ Empty Thrash
魔法2A6,夢想花 Dream Flower
魔法2A7,オカルテーション Occultation
魔法2A8,チャージドホイスカー Charged Whisker
魔法2A9,虚無の風 Winds of Promy./Winds of Promyvion
魔法2AA,デルタスラスト Delta Thrust
魔法2AB,みんなの怨み Everyone's Grudge
魔法2AC,リービンウィンド Reaving Wind
魔法1FE,身替の術:壱 Migawari
魔法18E,猛者のメヌエットV Valor Minuet
魔法1BE,耐火カロル第二楽章 Fire Carol II
魔法1C0,耐風カロル第二楽章 Wind Carol II

42(`・ω・´):2011/05/11(水) 01:25:05 ID:l/rKlEhw0
NGワードは
真空の具足 F_leet Wind

43(`・ω・´):2011/05/11(水) 01:44:10 ID:Wp6IIrTY0
魔法1F2,エアロジャ
Aeroja

魔法2A9,虚無の風
Winds of Promy.

魔法2AB,みんなの怨み
Evryone. Grudge

たぶん短縮した方じゃないかな

4449 ◆4WuDSs7QXE:2011/05/11(水) 06:02:47 ID:VQ77jIQU0
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/の323408

Telescopeはまだ動作未確認。
直っていなかったらカメラ周りがちょっと変更になったのかもしれない。
向きが90度ずれていたし・・・。

45(`・ω・´):2011/05/11(水) 08:25:53 ID:OobVt5Iw0
>21>32 です
早速使わせて頂きました
テレスコープ動かしても影絵にはなっていません
遠景も良さそうでした。

有難うございます!

46(`・ω・´):2011/05/11(水) 10:12:11 ID:Bw7O.x2g0
>>44

新アビ対応ありがとうございます
これで安心して遊べます(´;ω;`)

47(`・ω・´):2011/05/11(水) 11:20:56 ID:8lg6YQxs0
なんかちょっと良い雰囲気?
それはともかくありがとうございますいただきます

48(`・ω・´):2011/05/11(水) 14:53:31 ID:0C4RYu5U0
朝早くからご対応・・・本当にお疲れ様でした。
まだ環境は大変でしょうから、お体にはお気をつけください!

49(`・ω・´):2011/05/11(水) 17:30:38 ID:f0/nTzl20
更新ありがとうございました!

早速試して見たところ
Telescopeの影絵は直りました

遠景が問題無く動いてる報告が有るのですが
此方の環境では機能しません

他の方は如何でしょうか?

50(`・ω・´):2011/05/11(水) 18:04:08 ID:sv0MpO.k0
Telescope動いてません><

51(`・ω・´):2011/05/11(水) 18:24:13 ID:mGYkP.Lg0
うちの環境では影絵直ってません。FF11のコンフィグの上限より高い数値だとでるんでしょうか。

52(`・ω・´):2011/05/11(水) 19:06:15 ID:mGYkP.Lg0
Telescope DefaultViewDistance=1.0でも影絵になりました。
エリア別には設定してません。

53(`・ω・´):2011/05/11(水) 20:02:57 ID:PkyvplUU0
陰忍陽忍が反映されないんですが私だけですかね?

54(`・ω・´):2011/05/11(水) 20:32:24 ID:tbWXwfz20
>>16
これもう消した?
相変わらず仕事が早いことで…

55(`・ω・´):2011/05/11(水) 22:07:31 ID:WhKB/s1k0
いただきました!ごちそうさまです。

56(`・ω・´):2011/05/12(木) 03:20:06 ID:mGYkP.Lg0
Telescope問題なく動作しました。
Plugin上書きしたつもりがされてなかっただけでした。
ほんとすいませんでした。

57(`・ω・´):2011/05/12(木) 09:02:02 ID:ubD4bV1k0
ヴォイドウォッチには興味ない感じ?

296 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/05/10(火) 20:08:41.83 ID:o0SoBGc1
Planar Riftまとめ(報告から抜粋

東ロンフォ H-5テンキー2にPlanar Rift
メリファト H-11テンキー3
ロンフォS H6とI7?にもあった
北グスタ M-7付近
パシュハウ K-5 テンキー6

58(`・ω・´):2011/05/12(木) 15:12:45 ID:sv0MpO.k0
Telescope、ねこま起動時にはokと表示されてますが
遠くの表示が反映されてません><

自分の設定は、DefaultViewDistance=2.7です。

59(`・ω・´):2011/05/13(金) 12:19:23 ID:HcaVv4Uw0
Clock.dllの天候表示がちゃんと表示されなくなってるね

60(`・ω・´):2011/05/13(金) 17:06:11 ID:kDteG1jo0
質問です。
ff11+ねこまロードして一通り遊び、クライアントを終了させて
そのまま再びff11起動、ねこま起動させてctrl+f1でロードさせるとねこまが画面に描画されない現象になります。
再起動かログアウトするまでこの現象は治りません。

同じような現象の方はいますでしょうか?

環境はWindows7(64bit)です。

61(`・ω・´):2011/05/13(金) 18:51:43 ID:8E8UgxGk0
>>60 再起動して直るならいいんじゃないの?

ウチの環境(Win7 32bit)だと「ねこま起動」→「POL起動」の順番じゃないとねこま描画されない。
終了する際も「ねこま終了(F2)」→「FF終了」以外の手順で終了させた場合(強制終了など)、PCを再起動しないとねこまが描画されなくなるよ。

62(`・ω・´):2011/05/13(金) 20:14:33 ID:kDteG1jo0
>>61
あ、うちも再起動(PC)ですね。
起動方法はこのスレでひろったFFXi LuncherでPOL起動→ねこま起動してます。

63(`・ω・´):2011/05/14(土) 12:13:45 ID:RkDhlWaw0
11日にねこまを入れ替えてから、起動はされるのですが、ハードディスクのランプが光ったままになります。
特にログの出力もしないので、何か心当たりのある方がいれば教えてください。

環境はWindows7(64bit)です。
宜しくお願いします。

64(`・ω・´):2011/05/14(土) 16:45:43 ID:fR4aMmT.0
>>63
当然だけどねこま未起動時はHDDLEDは点かないんだよね?
iniを最小限にする等試したかな?
そういう場合 たまたま気付いたのが11日からだったって事が多々あるのでよくよくチェックしてみると幸せになれるかもよ

65(`・ω・´):2011/05/14(土) 16:58:39 ID:RkDhlWaw0
>>64
CTRL+F1でねこまを起動してない場合は点灯してないです。
iniファイルはプラグインを使用しないように設定しても点灯しまっぱなしでした…orz
(ini最小限は試してないです)

いろいろやってみようかと思います。

66(`・ω・´):2011/05/15(日) 08:00:55 ID:kDteG1jo0
>>61
自己解決

Windowsとか全然詳しくないけど、描画されないだけなのでffdraw.dllあたりが怪しいだろうと、
FF11+ねこま強制終了後にProcess Explorerいうソフトでffdraw.dllがどうなってるか検索してみたところ
プロセスツリーのGoogle Chromeにぶらさがってるrundll32.exeがffdraw.dllをロードしていました。

ってことでFF11+ねこま終了後、chromeも終了させてみたら、PC再起動することもなく、
再度FF11+ねこま起動させても画面描画できましたっと。

67(`・ω・´):2011/05/15(日) 12:34:53 ID:ubD4bV1k0
裏行く人試して欲しい
Attribute
は前のままなんで引っかかるか知らないw

Key74=滞在可能な時間が10分(地球時間)延長されました。
Attribute74=8d
Sound74=wave\延長.wav
Description74=◆デュナミス:10分
Delay74=@600
OverWrite74=Dynamis

68(`・ω・´):2011/05/15(日) 14:22:52 ID:2haTB9oc0
( )が全角にしないとだめ

69(`・ω・´):2011/05/16(月) 00:05:10 ID:sv9z1JY60
Attributeは92でした。

70(`・ω・´):2011/05/16(月) 13:47:34 ID:UqBcYOcA0
Telescopeの遠景が反映されないのがなかなか修正されないけど

1) 49氏のリアルが忙しくてねこまの修正をしている暇がない
2) 修正しようとしているが思いのほかやっかいなので手間取っている
3) かなりやっかいなのでもう諦めた

さあどれだろうと考えている今日この頃
プレイに支障はないけど 風景が違うと違和感があるんだよね
可能ならば対応をお願いしますm(__)m

71(`・ω・´):2011/05/16(月) 17:27:57 ID:fR4aMmT.0
>>70
4) 被災して自身はほとんどFFやってないのにVrUPだけ対応してくれた
かもよ
お茶でも飲んで待ってろよ

72(`・ω・´):2011/05/16(月) 18:56:02 ID:KvhGecqE0
あぷろだにあがってる ねこまexe あれなんぞw

73(`・ω・´):2011/05/16(月) 23:58:12 ID:.DRvGUe.0
人柱よろ

74(`・ω・´):2011/05/17(火) 12:09:48 ID:R5/qucyE0
>>70
ちゃんとtelescope使えるし、まずは自分の環境見直したらどうだ?

75(`・ω・´):2011/05/17(火) 15:24:24 ID:RCmSzcXk0
自分もtelescopeダメなんだけど
R5/qucyE0さんは、telescopeのini、どんな設定ですか?

76(`・ω・´):2011/05/17(火) 15:55:09 ID:9oqVMSQY0
複数台のPCでやってるんだが1台だけMapが表示されないんだよね
とりあえず同じDATAなので、設定ミスとかはないと思うし今までは表示されていたし
違いといえばOS程度なんだが、同じ症状の人はいないだろうか?

77(`・ω・´):2011/05/17(火) 15:59:23 ID:9oqVMSQY0
と、いいながらDLしなおして上書きしたら表示された^^;
原因不明だけど自己解決 すんません><

78(`・ω・´):2011/05/17(火) 16:12:37 ID:N7g8WZGk0
どんなつまらないことでも、解決した経緯を書いておけば、同じような妙な現象を起こした人の参考になる。
まあ、ドンマイ

79(`・ω・´):2011/05/17(火) 19:22:47 ID:kMqQFDjk0
>>74
うちの環境でもtelescopeは問題なく起動するが
効果はでてない。

49氏に一つ要望を
9年間野郎のケツを追いかけるオンラインにそろそろうんざりしてきたので
フェイス及び種族を見た目だけ変更できる機能を御一考いただけないだろうか

80(`・ω・´):2011/05/17(火) 20:01:05 ID:LroSkYuQ0
>>79
windower使えよwそれぐらい

81(`・ω・´):2011/05/17(火) 20:27:14 ID:IIFBZW9Y0
私もtelescopeロードおkになるけど遠景表示できないです、ただそれ以外は全部うごいてるのでwindowerの方で遠景表示させることで解決しました

82(`・ω・´):2011/05/17(火) 20:38:09 ID:kMqQFDjk0
>>80
windowerで、できるって知識はあるんだけど
窓化がどうにも馴染めないんだよね。
公式の窓を試しに2度3度使ったことしかないけどさ。
ゲームに集中できないというかなんというかw
となりに別PCのある環境でやってるから窓にする意味もあまりないんだよね。
んで俺のやりたい事はねこま単体で希望は叶ってるから
対応してくれたら嬉しいなと。
窓化なしにフェイスや種族変えられるツールが他にあるならそっちあたるよ。

83(`・ω・´):2011/05/17(火) 20:56:58 ID:b968.U9Q0
WindowerでフルスクリーンモードでWindowerのプラグインを使える状態にできます。
ここでは板違いになってしまうのでWindower板に来ればそこらへん解説できると思います。

84(`・ω・´):2011/05/17(火) 21:00:17 ID:kMqQFDjk0
>>83
そんなことできるのは知らなかった。情報ありがとう。
板違いはごもっともなので、ここらで黙るよ。重ね重ねありがとう。

85(`・ω・´):2011/05/18(水) 09:17:59 ID:E7e2b3XE0
種族変更も最初の頃は楽しいけどすぐ飽きるよ
結局は自分の種族でプレイするようになる

86(`・ω・´):2011/05/20(金) 02:08:32 ID:va1dHdeU0
クライアントバージョンあがるのかな?

87(`・ω・´):2011/05/20(金) 02:25:06 ID:b968.U9Q0
クライアントのVupを伴わない修正が先週で、伴う修正が今週だったと思う。

88(`・ω・´):2011/05/20(金) 12:14:08 ID:lHTjGGRo0
upでどうなるかと思ったが問題ないね

89(`・ω・´):2011/05/20(金) 12:14:47 ID:l/rKlEhw0
クライアントのBAありましたが気づいたら終わってたのでmain.dllの変更があったかどうかは不明です。
自分が使ってる範囲では無事に動いてますね。

90(`・ω・´):2011/05/20(金) 12:26:37 ID:b968.U9Q0
datのみでmain.dll変更なしでした

91(`・ω・´):2011/05/20(金) 12:57:29 ID:WbWrBJk.0
不明ですじゃなくて、フォルダ開いてDLLのタイムスタンプ見れば済むじゃんw

92(`・ω・´):2011/05/20(金) 22:54:02 ID:0/rbczWI0
いつもありがとうございます。
たまには、要望なんかしてみたい
画面右下のHPとMPのPTステータスってclockwみたくウィンドウ化できないでしょうか?
単純にログの左側にもって行きたいだけなのですが、可能でしたらご一考をお願いします。
このくらいの配置の変更は、スクエニがやってほしいものですが…。

93(`・ω・´):2011/05/20(金) 23:12:11 ID:3B69FHJQ0
なんか文字がにじんでるきがする、私のの環境のせいなのかな。

94(`・ω・´):2011/05/20(金) 23:39:38 ID:9ecNlpL.0
>>93
グラボの設定の異方性フィルタリングとかAAがどうとかをOFFにすれば治るかも?

95(`・ω・´):2011/05/21(土) 23:55:18 ID:hNVfI7D60
ttp://mudainodqnment.ldblog.jp/archives/1588830.html

96(`・ω・´):2011/05/24(火) 00:07:18 ID:rgSKhUD20
LogExpanderが使えないのは私だけでしょうか?
[LogExpend]
Plugin=Plugins\LogExpander.dll
Line=16
とiniリストに書きこんでも
[FAILED] Plugin is not defined in section[LogExpander]
と認識されずにいます。

97(`・ω・´):2011/05/24(火) 00:46:32 ID:aQqN46.A0
>>96
[LogExpend]



[LogExpander]

98(`・ω・´):2011/05/24(火) 02:47:10 ID:f7T6Mgqs0
それで気付くなら自力で修正してると思うw
的確なエラーメッセージが出てるんだから見直せよ

9996:2011/05/24(火) 06:18:06 ID:rgSKhUD20
ぜんぜんわかんなかったにゃー
ありがとにゃー

前まで[~~]内は適当でよかったような気がしたんですが多分私の気のせいですね・・・。
お騒がせしました。

100(`・ω・´):2011/05/24(火) 09:44:37 ID:nAcOZToQ0
>>99
セクション名は2バイト文字とか特殊記号以外の文字制限さえ守れば適当で良いんでしょうが
PluginSection=の所で その適当に付けたセクション名 と違う文字列書いたら
プログラム側でどうやって認識できるんですか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板