したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談

1旅のマタタビ★:2005/04/07(木) 00:47:49 HOST:p6f9455.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
雑談はこちら。
キリ番、ゾロ目ゲットの報告などもお待ちしてます。

2Noah(空):2005/04/24(日) 14:04:23 HOST:61-24-34-30.rev.home.ne.jp
うひひひひひ(誰
イイアクセスさんから飛んできました〜
マタタビさんのダンオニ、ものすごく良い譜面で、やってて楽しいです(*´・ω・)
1時間ぐらいやり続けてました(ぇ
僕のHPのダンオニもプレイしてくれているようで・・・。
ありがとうございます♪

えーと、僕のHPのリンクに、リンクさせてもらいますね。

3旅のマタタビ★:2005/04/25(月) 00:42:10 HOST:p62b64b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>2
楽しんでいただけてうれしいですw
リンクもありがとうございます♪

自分が「ダン☆おに」にはまったきっかけが実は
空さんの「ズレがあった頃のユーロビート風ハロゲン」だったりしますw
ズレがあっても面白いものは面白かったとヽ(´ー` )ノシバラクアッタシ
今はズレもなくなってさらにイイ!ですねぇ。
これからもよろしくお願いしますー

4Noah(空):2005/04/25(月) 15:51:38 HOST:61-24-34-30.rev.home.ne.jp
>>3
「ズレがあった頃のユーロビート風ハロゲン」ですか・・・。
あれは、「ズレすぎじゃないか?」とか、苦情が多数ありましてねorz
ぶっちゃけ言っちゃうと、僕もズレてることはわかってましtうわなんだおまえやめ(ry

と言うことで、いろいろ恥ずかしかったのであの譜面は削除してしまいますた('A`;;)
まぁ、喜んでもらえたのなら、作ってよかったです(´・ω・`)
これからもよろしくお願いしますね。

5(・∀・) </b><font color=#000077>(jS5NG0IM)</font><b>:2005/05/05(木) 09:57:22 HOST:220-213-096-079.pool.fctv.ne.jp
・・・( ゚∀゚)ヒャ!?
matatabiさん綾辻行人氏知ってるんですか!?(*・∀・)人(・∀・*)ナカーマ
漏れ「館シリーズ」全部持ってますよ(′A`)ドレダケカネツカッタンダロウ・・・

6(・∀・) </b><font color=#000077>(jS5NG0IM)</font><b>:2005/05/05(木) 09:58:52 HOST:220-213-096-079.pool.fctv.ne.jp
うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwずれてるwwwwwwwwwうぇうぇwwwwwww
・・・スイマセン○| ̄|_

7matatabi:2005/05/05(木) 20:36:55 HOST:p6f9934.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>5
自分も「館シリーズ」のファンです。
「囁きシリーズ」のほうは読んだことがなかったりw
でも去年めっさ久しぶりに出た「暗黒館」は持ってないorz
文庫派だけど待つのはきついよなぁやっぱり(ノД`、)

8恐竜MM:2005/05/08(日) 16:28:30 HOST:yossi47.st.wakwak.ne.jp
「屋根裏の散歩者」で自分もダンオニを作ろうと思ったんですけど
これはMIDIでしか置いてないですよね?
どーやってフラッシュに入れたんですか?

9matatabi:2005/05/08(日) 18:59:28 HOST:p6f9934.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>6
そこらへんのことは裏技に書いてあります。
http://www012.upp.so-net.ne.jp/matatabi7/urawaza.htm

うーん。分かりにくいネーミングだ;
ついでに作成その4で紹介してる「Audacity」は使えるソフトですヨ。

10matatabi:2005/05/08(日) 19:49:48 HOST:p6f9934.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
アンカーミス
×>>6→○>>8

11恐竜MM:2005/05/08(日) 22:27:19 HOST:yossi47.st.wakwak.ne.jp
おお、MIDIからWAVEへ変換できたとは!
というわけで早速落として使ってみたんですが、なぜか起動後フリーズ・・・
色々ググったりしたんですが、さっぱりわからん。
しょうがない、今日のところは撤退してやるぜ!
わざわざ教えてもらったのに、申し訳ないですorz

12matatabi:2005/05/08(日) 23:06:35 HOST:p6f9934.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>11
いえいえ。
blogにも書かせていただきましたがWINAMPはモダンスキンで
「日本語表示」すると止まってしまうことがあります。
解決法はいろいろ英語にしたりクラシックにしたりすることです。
(その前に日本語化パッチ入れてるかもわかりませんが)
まぁ参考までに。

13むさ:2005/05/12(木) 23:35:00 HOST:ZN097158.ppp.dion.ne.jp
はじめまして。
「屋根裏の散歩者」のところでフラッシュのリンクを
張ってもらってます、むさです。
なんだか最近、こちらからのアクセスが多かったんで、
お邪魔しました。
なんどか挑戦したんですけど、やっぱあの手のリズムゲームが苦手で、
なかなかいい成績が取れないです;;
なんかコツとかあるんでしょうか…?

これからもよろしくお願いします。
あ、リンク張ってもよいでしょうか?

14tickle </b><font color=#000077>(FBlwtick)</font><b>:2005/05/13(金) 00:19:20 HOST:cachesv4410.tk.mesh.ad.jp[FLA1Abs172.tky.mesh.ad.jp]
7key用曲をすでに見繕っているようなので報告します。
7keyソースとエディタを公開しました〜〜。
必要があればどうぞ。。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tyruster/index.html

5→7ということでまた今までのDan★Oniとはちょっと違った
譜面ができそうな気がしますね。

15matatabi:2005/05/13(金) 01:24:17 HOST:p6f9934.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>13
こちらこそはじめまして〜
FLASHに感銘を受けた割にはROMっただけでした;
コツは・・・簡単なのから挑戦することと好きな曲から挑戦することかと。
あとは十字キーじゃなくキーボードのほう使えばピアノっぽくでき
上下で混乱することはなくなります。

リンクはご自由にどうぞ〜
こちらもそのうちFLASHカテゴリを作りたいと思ってます。
そのときはリンクを貼らせていただくのでよろしくお願いします。

>>14
報告ありがとうございます。
余裕ができたら早速作ってみます。許可もとらないとな;

16けんじさい:2005/05/20(金) 10:25:50 HOST:ZN193209.ppp.dion.ne.jp
始めまして。
日記読みました。ダンおにはパラフラでも作れました。
できれば配布用ダンおに作るかも・・・。

リンク有難うございます。
こちらもリンクさせていただきます。

17matatabi:2005/05/20(金) 13:37:16 HOST:p6f9934.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>16
おお、相互リンクありがとうございます〜
密かに期待してるのでがんばってください。

18けんじさい:2005/05/20(金) 20:55:49 HOST:ZN193209.ppp.dion.ne.jp
>>17
載せました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板