したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

みんなでねとらじ@game鯖別荘 ふたりと52ん

45 ◆zZHrMdMhcA:2011/09/04(日) 23:07:57 ID:PvvffVMw
まあ確かええの氏のPCはOSは7でしたよね。OS側の設定でポート開放したつもりでも例えばWindowsUpdateとかでそこらへんの設定が
書き換わったり勝手にポート閉める設定になったりするので、自動ポート開放ツールのお世話になった方がいいかも。
つ ttp://www.geocities.jp/umemasu2010/

46ええの@?:2011/09/04(日) 23:09:40 ID:Vv1QE3wU
残念ながらVistaですw

47 ◆zZHrMdMhcA:2011/09/04(日) 23:14:14 ID:PvvffVMw
>>46
windowsはビスたんからOSのアーキテクトがガラッと変っているので(2000→XPで一旦変ってVista→7)対応はあんま変らなかったりするw
一度ウィルスバスターを完全停止して放送がでけるかどうか試してみては。

48ええの@?:2011/09/04(日) 23:15:10 ID:Vv1QE3wU
ちょっと接続してみてください。
解放できたはず。
っていうか>45のすっげー!

49名乗る要素は無い:2011/09/04(日) 23:16:47 ID:KRZymzas
つながりました
音も聞こえるよ

50 ◆zZHrMdMhcA:2011/09/04(日) 23:17:28 ID:PvvffVMw
キタ

51 ◆zZHrMdMhcA:2011/09/04(日) 23:18:19 ID:PvvffVMw
声キタ

52 ◆zZHrMdMhcA:2011/09/04(日) 23:20:21 ID:PvvffVMw
>何でこんな事に
多分OSでポートを強制的に閉じる設定がUpdateで入ったぽい。こっちも7で同じ現象になったのであのツールを入れたの。
声かなりクリアでおk。

53名乗る要素は無い:2011/09/04(日) 23:20:33 ID:KRZymzas
声もそれなりに明瞭に聞こえますよ

54 ◆zZHrMdMhcA:2011/09/04(日) 23:23:11 ID:PvvffVMw
じゃあ今日の俺。
人生で一番美味いカキフライを食ってきた。

55名乗る要素は無い:2011/09/04(日) 23:25:02 ID:KRZymzas
俺のところは、台風くるくる詐欺でした

56かやのそと:2011/09/04(日) 23:25:12 ID:IO8pkuy.
1クールぶりにこんばんは

当たらなければどうということはないって具合に青森県はスルーされてたなあ

57名乗る要素は無い:2011/09/04(日) 23:27:23 ID:KRZymzas
由緒正しい2ちゃんねらーの台風のすごし方は
「コロッケを買い込む」でございます, sir

58名乗る要素は無い:2011/09/04(日) 23:28:02 ID:KRZymzas
牡蠣が嫌いな人は、ウニも嫌いというイメージ

59 ◆zZHrMdMhcA:2011/09/04(日) 23:28:16 ID:PvvffVMw
>台風
能登半島をウロウロしていた俺達に隙は無かった。
つか風が少々強くなった以外は平和に雨に降られただけだった(笑。

60名乗る要素は無い:2011/09/04(日) 23:31:30 ID:KRZymzas
ぐぐって、最初のサイトだけど
ttp://ocano.exblog.jp/2121702/

61 ◆zZHrMdMhcA:2011/09/04(日) 23:35:49 ID:PvvffVMw
今日の俺

ツレやサークルの先輩から「のと鉄道充しようぜ」と誘われる

俺を含めた計4人、能登半島、七尾からのと鉄道に往復で乗って「花咲くいろは」キャストの車内放送に悶絶する

その後もう一度車でのと鉄・西岸駅へ聖地巡礼(3週間ぶり、本年4度め)

駅から徒歩5分の牡蠣料理店へ行って牡蠣三昧をする

俺以外の3人酒飲んでテンションうp。運転手の俺涙目

羽咋市の宇宙博物館へ行って宇宙人の解剖模型見物

62名乗る要素は無い:2011/09/04(日) 23:36:46 ID:KRZymzas
量販店はいくらまで値引きしていいか、って決まってるらしいけどね

63 ◆zZHrMdMhcA:2011/09/04(日) 23:40:17 ID:PvvffVMw
七尾(ななお) 西岸(にしぎし) 羽咋(はくい)
何気に難読だねぇ。

64名乗る要素は無い:2011/09/04(日) 23:43:09 ID:KRZymzas
家電はともかく、PCの買い替えはタイミングが難しいね
俺もVISTAだけど、いつ買い換えるか迷うもんなあ

65かやのそと:2011/09/04(日) 23:44:46 ID:IO8pkuy.
ええのさんおかしあげなかったからいたずらされたんだな

66 ◆zZHrMdMhcA:2011/09/04(日) 23:49:07 ID:PvvffVMw
聖地巡礼の歴史
1回目:ゴールデンウィークに1日休みを貰ったので、花いろの舞台のモデルになった西岸へ車で行く。
ちなみにその前週にイベントがあって、今回のツレ一同は先に行っていた。俺涙目。
2回目:8月第一週に車載動画の撮影の通りすがりによって行く。
牡蠣料理店で牡蠣充。
3回目:8月第三週に盆休み1日休みを貰ったので、ビデオカメラを買い換えたのでテストがてら車載動画の取り直しで
通りすがりに以下略。ぶっつけで撮影したので露出失敗して1日無駄にする。
4回目←イマココ。
さすがにこの間隔で行くとは思っていなかったので飽きたとは言わないが微妙な感覚になる(笑。

67かやのそと:2011/09/04(日) 23:56:38 ID:IO8pkuy.
新連載投入しようともしようともなかなか20週こえて続くことがないジャンプ

68名乗る要素は無い:2011/09/04(日) 23:57:53 ID:KRZymzas
プライベートではVISTA、会社では7だけど、そんなに変わんないよ
カーネルはほとんど同じはずだし
VISTAディする人は、あんまり使ったことないんだろうな、とは思う
あ、もちろん、VISTAにいろいろ問題はあるけどね

69 ◆zZHrMdMhcA:2011/09/05(月) 00:01:46 ID:cWRzAgqs
>>68
一番最初に出た時に、どーもビスたんのOS内メモリ管理がイマイチ上手くできてなかった&その当時のPCの性能的にキャッシュ周りが
足りなかった&アーキテクトが変わって慣れないユーザ続出でエライ目にあった訳で。
SP1で大分改善したそうですがね。

70名乗る要素は無い:2011/09/05(月) 00:02:16 ID:d6erS9EI
週刊ジャンプは、めだかとこち亀とベルゼバブとブリーチを終わらせればいいと思うんだ

71かやのそと:2011/09/05(月) 00:02:33 ID:x3H0Kl0k
LOCK ONがはじまった号から新連載だけを立ち読みしてますが
現在エニグマが最長記録更新中(でもあと20回ないっぽいね)
時点が動物園の37回、マジコがどこまでいくかだなー

72名乗る要素は無い:2011/09/05(月) 00:02:35 ID:fcdqogM2
帰って寝てた。そして明日も5時半おきなのでまた寝る。

今日の一言:情報認識って大事だよね。そろそろ遅すぎる自分たちを少しは恥じて欲しい。

73名乗る要素は無い:2011/09/05(月) 00:03:44 ID:fcdqogM2
↑もちろんどの方々が何の情報を、とは公言しないのが大人の鉄則。

74 ◆zZHrMdMhcA:2011/09/05(月) 00:04:36 ID:cWRzAgqs
今ビスたんがまともに使えているPCならば7にうpしても問題ない筈。
PCの良い所はハードもソフトも後からのアップデートが他の家電に比べやりやすい事だしね。

75かんりにん:2011/09/05(月) 00:07:35 ID:fcdqogM2
あぁ名前入れてねぇや。んじゃおやすみさんやで


OSのROM買ってアップグレードすりゃ1時間ちょっとやがな。

76 ◆zZHrMdMhcA:2011/09/05(月) 00:07:48 ID:cWRzAgqs
無理に買い換える必要もないし、今で問題ないなら特にUpdateはする必要もないですな

77 ◆zZHrMdMhcA:2011/09/05(月) 00:09:32 ID:cWRzAgqs
大家さんお疲れっす。
情報認識は色々な場面、場所で該当する事が多すぎてねぇ。

78名乗る要素は無い:2011/09/05(月) 00:11:07 ID:d6erS9EI
今度のパソコン更新はOSを64bitにするかどうかがターニングポイントかも
来年くらいに変えると64bitした方がいいのかなあ

79 ◆zZHrMdMhcA:2011/09/05(月) 00:13:53 ID:cWRzAgqs
職場で使っているPCが2000なのでさすがにそろそろハード的にも交換せんとヤバイが、他の社員のPC交換が先にせねばならんので
俺の奴はいつできるやら。とほほ。
でも逆に言えば今でも2000でなんとかなっているので、当該PCに対しての知識があればなんとかなる場合が多いのよ。
時間的に限界はあるけれどね。

80 ◆zZHrMdMhcA:2011/09/05(月) 00:16:17 ID:cWRzAgqs
>>78
7が出てから大分たつし、64環境も整ってきたぽいので次に替えるならそっちでしょうな。
でも来年以降だとそろそろ8がプレリリースされるんじゃ(笑。

81名乗る要素は無い:2011/09/05(月) 00:18:21 ID:d6erS9EI
>>79
俺の勤めてる会社はグループ企業で、
サポートの終わったOSでネットワークに
繋いではいけないっていう規則があったりするので、
結構めんどくさかったり
つか、ソフトが対応してないから、必然的に
使えなくなりますけどね
2000は公式には存在しないことになってるけど、
実はシステム上必要不可欠な端末が3台ほどありますが

82 ◆zZHrMdMhcA:2011/09/05(月) 00:23:55 ID:cWRzAgqs
32bitと64bitの大きな違いはメモリが使える範囲が3ギカかそれ以上使えるかだなあ。
CPU性能をフルに安定して生かすのなら64の方だよね。
ただ過去の遺産を大事にするのなら環境をあえて残すのも一つの判断。

>>81
問題は2000以前でしか使えないハード(周辺機器含む)がねぇ。

83名乗る要素は無い:2011/09/05(月) 00:25:49 ID:d6erS9EI
お疲れ様でした

84 ◆zZHrMdMhcA:2011/09/05(月) 00:27:44 ID:cWRzAgqs
明日も6時起きでないと仕事がアレな俺に隙はないけれど9時まで寝られる環境は非常に羨ましい。
という事でお疲れさまでしたー。

85ええの@?:2011/09/05(月) 00:42:54 ID:dJ.HZfpo
まぁ所詮は派遣さんでそれに見合った安月給ですので(´ω`)

ばたばたしてすみませんでした。
本日もありがとうございました。

86ええの@?:2011/09/17(土) 02:30:27 ID:F9pW4aCo
25日22時にやるます。

87ええの@?:2011/09/25(日) 21:59:37 ID:3q1eMN5c
>26

88名乗る要素は無い:2011/09/25(日) 22:03:03 ID:FRqkK4VY
いえーい。
飯食いながらだから、少しの間レスが開くかもしれないけど、聞こえてるよん

89クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2011/09/25(日) 22:11:21 ID:mg6ktny.
お母さんこんばんわ

90名乗る要素は無い:2011/09/25(日) 22:11:23 ID:FRqkK4VY
声聞こえるよん

91クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2011/09/25(日) 22:14:32 ID:mg6ktny.
制服は捨てる前に着てうp

92(w ◆UQ/sHf1d2s:2011/09/25(日) 22:24:26 ID:4ZIffL6E
こんばんは。

小学校レベルだと連絡先を一切教えていないので
同窓会の誘いが来なくて寂しいです(w。

93クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2011/09/25(日) 22:28:01 ID:mg6ktny.
ずーーっと引っ越したことなんて無いし
地元の学校しか行ったこと無いのに
誰も連絡してこないぜ!

学生時代の友達で最後に連絡取ったの10年くらい前かな

94名乗る要素は無い:2011/09/25(日) 22:28:23 ID:FRqkK4VY
食い終わった。
この前、実家にすぐ連絡とりたいから、大学の同級生から
電話番号教えて欲しいという人から電話あったそうだ。
当然、そんなヤツはいない

95名乗る要素は無い:2011/09/25(日) 22:31:18 ID:FRqkK4VY
成人式も行かなかったし、基本的に連絡取ってない。
部活の友達も一人以外没交渉だなあ
あれ、なんかモニタが曇ってきたぞ。・゚・(つД`)・゚・。

96名乗る要素は無い:2011/09/25(日) 22:32:26 ID:FRqkK4VY
キャッチセールスか俺俺じゃね?ってこと

97名乗る要素は無い:2011/09/25(日) 22:36:54 ID:FRqkK4VY
同級生が名簿売ってるのかもね>俺俺の対象

98(w ◆UQ/sHf1d2s:2011/09/25(日) 22:39:12 ID:4ZIffL6E
そういえば父親は小学校の同窓会に毎年出かけているのですが、
担任の先生は既にお亡くなりになっていて、
参加者も年々少なくなるのは仕方のないことのようで。

99(w ◆UQ/sHf1d2s:2011/09/25(日) 22:40:42 ID:4ZIffL6E
一度名簿を作ってしまったら必ずどこかで流れると想定しておかないと
駄目なんでしょうね。

100名乗る要素は無い:2011/09/25(日) 22:40:59 ID:FRqkK4VY
俺、自分で言うのもなんだが、かなり怖い外見なんだが、
職質も秋葉原のキャッチも遭遇したことないなあ

101クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2011/09/25(日) 22:42:03 ID:mg6ktny.
うちのカーチャンも各種同窓会に年数回行ってるw

102(w ◆UQ/sHf1d2s:2011/09/25(日) 22:45:53 ID:4ZIffL6E
職質は外見よりも圧倒的に挙動でひっかけるみたいですね。

103名乗る要素は無い:2011/09/25(日) 22:47:09 ID:FRqkK4VY
同窓会出ても、TDRの話してればいいんじゃね?

104名乗る要素は無い:2011/09/25(日) 22:48:06 ID:FRqkK4VY
ああ、渋谷で宗教の祈らせてくださいってのには遭遇したことあったな。思い出した
頑なに断ったが

105名乗る要素は無い:2011/09/25(日) 22:49:38 ID:FRqkK4VY
そろそろ、タイバニとシュタゲの”さいすうかい”について

106(w ◆UQ/sHf1d2s:2011/09/25(日) 22:51:02 ID:4ZIffL6E
母親の同窓にも婦人部で活動されている人がいるらしくて、
特定の時期になると訪問や電話があるんですよね。

107名乗る要素は無い:2011/09/25(日) 22:52:02 ID:FRqkK4VY
>>106
そうか、そうか

108名乗る要素は無い:2011/09/25(日) 22:56:13 ID:FRqkK4VY
シュタゲは全クリしたのかな?

109クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2011/09/25(日) 22:56:30 ID:mg6ktny.
原作の方がガバっとおなか広げてたよね

110(w ◆UQ/sHf1d2s:2011/09/25(日) 23:01:10 ID:4ZIffL6E
そういえばねんどろさんの締め切りが明日でしたね。

111名乗る要素は無い:2011/09/25(日) 23:01:39 ID:FRqkK4VY
そういえば、賭博伝零が連載再開してるね

112名乗る要素は無い:2011/09/25(日) 23:06:38 ID:FRqkK4VY
俺も正直、ジェイクまでだったなあ

113名乗る要素は無い:2011/09/25(日) 23:18:56 ID:FRqkK4VY
晩酌を我慢すれば、3DS買えるんじゃない?w

114(w ◆UQ/sHf1d2s:2011/09/25(日) 23:20:55 ID:4ZIffL6E
ゲーム機をネットに繋げるというくだりでこれを思い出しました。
MZK-WG300FF14
ttp://kakaku.com/item/K0000151756/
ネタ的な言われ方をする機器ですが、
一応使えなくはないという。

115(w ◆UQ/sHf1d2s:2011/09/25(日) 23:22:19 ID:4ZIffL6E
3DSでDSのソフトを遊ぶときは、
フル画面表示とオリジナルの解像度での表示を選べるんですよね。

116名乗る要素は無い:2011/09/25(日) 23:24:18 ID:FRqkK4VY
正直、今、絶対やりたい、ってゲームないね

117(w ◆UQ/sHf1d2s:2011/09/25(日) 23:25:04 ID:4ZIffL6E
3DS初期だとキュービックニンジャのスレが割とアツかったですね。

118名乗る要素は無い:2011/09/25(日) 23:25:44 ID:FRqkK4VY
「メレブさんのイカシタほくろに反して、わたくし、タイラ胸でサーセンww」

119名乗る要素は無い:2011/09/25(日) 23:35:12 ID:FRqkK4VY
ちなみに、ヨシヒコは小池栄子の回は面白かったけど、それ以外はいまいちに感じた
33分探偵であの芸風に飽きたなあ

120名乗る要素は無い:2011/09/25(日) 23:37:30 ID:FRqkK4VY
台風の日は、看板が飛んできそうで怖かった

121クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2011/09/25(日) 23:38:04 ID:mg6ktny.
あれだけの直撃なんて何年振りだろう?
うちの前の街路樹がもげてて驚いた

122(w ◆UQ/sHf1d2s:2011/09/25(日) 23:39:17 ID:4ZIffL6E
渋谷だと道玄坂の下の交差点で
タクシーが倒れた街路樹の下敷きになってましたね。

123名乗る要素は無い:2011/09/25(日) 23:42:20 ID:FRqkK4VY
トランク?

124クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2011/09/25(日) 23:43:18 ID:mg6ktny.
風邪で飛んできたら怖いよねランキング不動の1位はトタン板でしょ

125(w ◆UQ/sHf1d2s:2011/09/25(日) 23:44:00 ID:4ZIffL6E
タクシーの場合トランクにガスタンクがあるので
実はあの位置は大変危険だったのでは。

126名乗る要素は無い:2011/09/25(日) 23:44:41 ID:FRqkK4VY
>>124
トタン板なら、デンプシーロールでなんとかなる気がする(`・ω・´)

127クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2011/09/25(日) 23:47:23 ID:mg6ktny.
渋谷の交差点のとこって
右はNHK方面(上り坂)
左は恵比寿方面(上り坂)
前は道玄坂方面(上り坂)
後ろは246方面(上り坂)
で水が結構たまるよね

128(w ◆UQ/sHf1d2s:2011/09/25(日) 23:49:55 ID:4ZIffL6E
東横のれん街の下は渋谷川が流れてますしね。

129名乗る要素は無い:2011/09/25(日) 23:53:34 ID:FRqkK4VY
代官山に英語とバイオリンを習いに行ってたけど、
通過点だったので、渋谷はあまり詳しくないんです ><

130クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2011/09/25(日) 23:54:01 ID:mg6ktny.
渋谷の恐ろしいのは交差点が水浸しだからって
ハチ公のとこで躊躇してると駅からドンドン人が吐き出されてくる

131(w ◆UQ/sHf1d2s:2011/09/25(日) 23:56:08 ID:4ZIffL6E
東京メトロの場合止水板の設置がちゃんと出来れば、
並の大雨なら構内に水が入ることはまず無いと思いますが、
最近は想定を超えるゲリラ豪雨が増えてますしね。

132名乗る要素は無い:2011/09/25(日) 23:58:22 ID:FRqkK4VY

       /ゝ
    /⌒/" 、⌒ヽ
   | ::::::::○::;;;::○::;| /ー- 、
   ヽ ,,:::、WWW;//==ヽ i < トリック オア トリート
   /,~'''-::(,,゚Д゚)./.   |/
  / :::   ..::::つO
  "''-;,,i    ::::,,/ ヽ
     "''---''''/"''~
    ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
     .';;;;;;;;;;;;;;;;;;;''

133名乗る要素は無い:2011/09/25(日) 23:58:48 ID:FRqkK4VY
お疲れ様でした

134(w ◆UQ/sHf1d2s:2011/09/25(日) 23:59:19 ID:4ZIffL6E
お疲れ様でした。

135クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2011/09/26(月) 00:13:50 ID:.toEwmds
おつでしたー

136ええの@?:2011/09/26(月) 00:15:52 ID:7uYc5HAQ
本日もありがとうございましたー。

138ええの@?:2012/01/01(日) 01:25:12 ID:QPZlXYTA
明けましておめでとうございます。
上記の後割とすぐにパソコンが壊れまして
新しく買い替えたはいいのですが、バスターさんのシリアル番号を紛失し
アンチウィルスソフトは入れているものの、ポートが開ける状況にない、という感じです。
シリアル番号見つけたらまたラジオします。
本年もよろしくお願いします。
風邪もひかず超元気です。

窓7になったので、今まで通りの方法でラジオが出来るのか
というのも少し心配ですが。

139かんりにん:2012/01/01(日) 02:31:23 ID:jDfSSNsc
おめでとうございます。
こっちもそろそろ7をインストールするつもりなんで
果たして今後どうなるやら・・・

今年の目標:一回くらいはやる

140名無しさん@どーでもいいことだが。:2012/12/27(木) 18:12:21 ID:gHS8/KPQ
年越しラジオ予告マダー?

141かんりにん:2014/10/31(金) 19:14:48 ID:mSMyEq32
なんと2年近く書き込みが無い


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板