したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

みんなでねとらじ@game鯖別荘 エリア51

1名乗る要素は無い:2010/12/18(土) 03:20:36 ID:ArSQe41c
お約束
・むやみに1000まで走らない。
・おやつはバナナに入りません。
・18禁ネタは読んでもらえなくても泣かない。
・新人社員にセクハラしない。
・ばさら女帝陛下への拝礼を欠かすと死罪
・かんりにんの変態力を信じろ
・漢字はなるべく読めるように頑張ろう
・羞恥プレイはこっそりと
・ttp://shinjuku.cool.ne.jp/taisou3min/sawayakaradio.gif

718 ◆zZHrMdMhcA:2011/06/26(日) 22:31:27 ID:SgXaCiv6
>>716
さらにおっさんになるとハンドルの内側に円形にボタンが並んでいるタイプの物に憧れていたりする(笑。

719クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2011/06/26(日) 22:33:06 ID:haoex4vc
ずーーーーっと上書き録画しながら
事故を感知すると上書きしないで録画を保存する

>>715は自分が加害者の時は出さないで、被害者の時は提出するってことです

720名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 22:33:06 ID:i3koVdWQ
俺、電車で新宿駅なら15分、渋谷駅でも30分弱で行けたしなあ

721 ◆zZHrMdMhcA:2011/06/26(日) 22:34:26 ID:SgXaCiv6
つうか色々ビデオカメラで何本も車載動画を撮ったけれどもちゃんと形にしたのはずっと前にここで流した奴と今回の物だけ。
おかげで今回作ったとき編集ソフトの使い方をすっかり忘れていた(笑。

722 ◆zZHrMdMhcA:2011/06/26(日) 22:37:29 ID:SgXaCiv6
電車が10分単位で来る様な所に住んでいる人達に駅に入るまでに車で30分以上かかる地方民の気持ちがわかってたまるかぁ!

あ、駅までなら最短20分で行けるんですよ。駐車場を探すのに同じだけの時間がかかるだけで(笑。

723名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 22:37:34 ID:i3koVdWQ
動画探したけど、いいのないなあ
はい、マイケルはナイトライダーというアメリカのドラマに出てくる喋る車
レイはレイズナーという日本のアニメのロボットのアシスタントコンピューター
℃さんのやつは、たぶんマッハGO!GO!のスーパーカーかな

724クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2011/06/26(日) 22:38:08 ID:haoex4vc
バサラにはたんをつけろよデコ助野郎

725 ◆zZHrMdMhcA:2011/06/26(日) 22:39:57 ID:SgXaCiv6
>>723
はい正解>マッハ号。
これが特撮方面に行くと空飛んだり執事が転がすピンクのキャデラックになる(笑。

726クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2011/06/26(日) 22:40:21 ID:haoex4vc
>>725
あれロールスじゃなかった?

727名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 22:40:28 ID:i3koVdWQ
CMでよく見たけど、それを見る限りでは戦国BASARAってネタゲーム?映画?という感想

728名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 22:41:31 ID:i3koVdWQ
>>725
噂には聞いたことあるけど、見たことはない
ジャンボーグ・エースってやつですか?

729名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 22:44:02 ID:i3koVdWQ
俺は車の免許を合宿で取ったけど、
拘束期間3週間、費用は40万くらいだったかなあ
東京の教習所だと、結構厳しいらしいから合宿お勧め

730 ◆zZHrMdMhcA:2011/06/26(日) 22:44:12 ID:SgXaCiv6
あ、そうだっけ>>726
これでは特撮板さんに叱られてしまう(笑。

そういや先週高速1000円シバリが終わると言うのでツレと名古屋に行ってきた時にトヨタ博物館に行ってきてキャデラックとか
山ほど見物してきた。ああ、60年代のアメ車とかかっこ良いよな。

731 ◆zZHrMdMhcA:2011/06/26(日) 22:48:25 ID:SgXaCiv6
>>728
空飛ぶのは「ジョー90」のスーパーカー。ピンクのロールスは「サンダーバード」に出てくるペネロープさんが乗っていた奴。

ジャンボーグAはセスナ機が変身(あれは変形とは言えんだろう)するんだけれど2号機でジャンボーグ9ってのがある。
ホンダZがアレするんだが車だけに空は飛べない(笑。

732名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 22:48:46 ID:i3koVdWQ
梅雨時期は基本、雨と思った方がいいと思うよ

733クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2011/06/26(日) 22:52:35 ID:haoex4vc
>>731
ジェリーアンダーソンのシリーズがデアゴスティーニで出たよ

高速1000円終わるから千葉まで牡蠣とか魚食って
温泉入りに行ってきた6月頭はまだすいてた

734クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2011/06/26(日) 22:55:34 ID:haoex4vc
パソコンにテレビ見る機械付けたからこういう時に反応できるけど
まだ使い方がよくわからないw

735名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 22:56:33 ID:i3koVdWQ
もう寿命で亡くなったけど、うちの柴犬は俺が見た中で一番ハンサムだったお(`・ω・´)

736クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2011/06/26(日) 22:57:40 ID:haoex4vc
和犬かわいいんだけど肛門丸出しなのが難点

737 ◆zZHrMdMhcA:2011/06/26(日) 22:57:44 ID:SgXaCiv6
トヨタ博物館はさすがの展示物量で俺歓喜の渦。特に国産車の70年代以降の展示車はツレと二人で「あーあるある」と盛り上がり。
特に素晴らしかったのはあれだけの規模の博物館で内容が完全撮影OKだった事。さすがトヨタは太っ腹だった。

実際に車体に乗れるクラシックカーも用意してあって実に素晴らしい博物館であった。
で、ミュージアムショップで土産に買ってきたのは握り部分がスパナになっているフォークとスプーン(笑。

738名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 22:58:16 ID:i3koVdWQ
近所の子供にいじめられたらしく、俺以外の子供が嫌いな犬だった(`・ω・´)

739クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2011/06/26(日) 23:01:13 ID:haoex4vc
俺のPCに犬の写真取り込んでないんで
うちで飼ってる犬と同じ犬種の写真拾ってきた
ttp://www.amimono.co.jp/gallery/wp-content/uploads/100109-01.jpg
ttp://blog-imgs-24.fc2.com/m/a/m/mameblo/20050709172918.jpg

740名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 23:05:11 ID:i3koVdWQ
>>739
もしかして、上の方はキャバ嬢のもりヘアーってやつですか?

741クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2011/06/26(日) 23:09:16 ID:haoex4vc
曲の間に酒用意

742名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 23:10:24 ID:i3koVdWQ
>>710
白地の背景に白文字だと読めないお
このタイミングでコメントつけると
ばればれなので今はしないけどw

743 ◆zZHrMdMhcA:2011/06/26(日) 23:11:37 ID:SgXaCiv6
>ジャンボーグAと9の画像
探したけれどあんま良いのが無かったからとりあえずこっちで。

ttp://www.mxtv.co.jp/jumborg_a/janboog.html

それぞれ身長4,50m、体重3万トン以上なんだけれど、これをセスナと軽自動車が「変形」したと言い切るのは余りにも無理が
ありすぎなんではないかと。

744 ◆zZHrMdMhcA:2011/06/26(日) 23:13:55 ID:SgXaCiv6
>>742
元動画だともう少し読みやすかったんですが。次回があれば直しますです。すまんかった。

745名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 23:17:12 ID:i3koVdWQ
ライオンキングだったのか。なんか聞いたことあったような気がした

746名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 23:19:07 ID:i3koVdWQ
そういえば、とらうささんは次で前半最後っすね
うさぎさんがジェイクを倒せるんだろうか

747クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2011/06/26(日) 23:20:28 ID:haoex4vc
毛がモフモフしてる犬は夏場かわいそうなんだよなー
下の写真の方の犬はチベット原産だから冬はびくともしないけど
夏場は昼間散歩に行かれない

748名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 23:22:28 ID:i3koVdWQ
おっさんたちはライオンキングというとジャングル大帝を思い出してしまうものなのです

749 ◆zZHrMdMhcA:2011/06/26(日) 23:23:08 ID:SgXaCiv6
>>747
毛刈りの季節ですなぁ。
思いっきり刈ってチワワみたいになって近所の子供を追い回すとか(笑。

750名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 23:23:16 ID:i3koVdWQ
スカイハイさんはかませになっていたからな
そして、かませだったからな…

751 ◆zZHrMdMhcA:2011/06/26(日) 23:26:05 ID:SgXaCiv6
タイバニ評判いいですな。ニコで見られるのなら今からでもまとめて見たいんだがやってないんだよね。

752名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 23:31:35 ID:i3koVdWQ
テレビ放送で見てるからキャプテンバルボッサは知ってるお

753クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2011/06/26(日) 23:35:21 ID:haoex4vc
字幕は台詞部分も含めて解説だと思わなきゃ駄目だよ
字をそのまま台詞だと思わないで脳内補完しながら読んでかないと

754名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 23:36:20 ID:i3koVdWQ
とだなつはなんか偉そうなこというから嫌い

755 ◆zZHrMdMhcA:2011/06/26(日) 23:36:45 ID:SgXaCiv6
>>748
「アトランティス」を見て「ナディア」を思い出すが如し。

756クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2011/06/26(日) 23:41:27 ID:haoex4vc
123と見たはずだけどあんまり覚えてないな
金メダル探すのと蛸の船と戦うのがあった気がする

757名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 23:42:48 ID:i3koVdWQ
>>756
デカプリオがタイタニックに乗って、最終的に沈む話じゃなかったっけ?

758名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 23:43:31 ID:i3koVdWQ
とらうさはBandai channelで見られた希ガス

759クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2011/06/26(日) 23:47:37 ID:haoex4vc
字面見て合った台詞に変換して
更にええのさんの場合は好みの声優の
声を頭で当てながら見る

760 ◆zZHrMdMhcA:2011/06/26(日) 23:47:44 ID:SgXaCiv6
>>757
いやいや片道だけの燃料積んで最期の戦場へ出撃する話だと聞いた気がする。

761名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 23:48:03 ID:i3koVdWQ
ttp://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2963&mvc=2_0_155727_1
会員登録がいるかも

762名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 23:48:05 ID:tSpikocM
ええの!その刀!安いぞ!

763クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2011/06/26(日) 23:48:36 ID:haoex4vc
>>757
あれまだ見てないのにネタバレすんなやこら!
結局沈むのかよ(´・ω・`)

764 ◆zZHrMdMhcA:2011/06/26(日) 23:49:49 ID:SgXaCiv6
>>761
ありですー。プロバイダがOCNだからあっちから登録できるかな。

765名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 23:49:55 ID:i3koVdWQ
>>762で動画うpした人がきたお

766名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 23:51:00 ID:i3koVdWQ
bandai channelは有料
一話210円とか
俺はたまに有料で見てる

767 ◆zZHrMdMhcA:2011/06/26(日) 23:52:01 ID:SgXaCiv6
>>762
原作が原案になっちゃったねぇ。どーすんだアレ。

768名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 23:52:28 ID:tSpikocM
℃さんのAAはもっとマイルドなAAにしようと思ったけど、全部デカすぎです言われたw

ttp://www.mangaaa.net/index.php?%A4%D8%A4%A6%A4%B2%A4%E2%A4%CE

769名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 23:52:55 ID:tSpikocM
>>767
千利休が天皇暗殺しようとするところで揉めたんじゃないかな?

770名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 23:54:19 ID:i3koVdWQ
>>763
ごめんよ
確か、YMOの人の先祖も巻き込まれる

771名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 23:54:33 ID:tSpikocM
デカプリオはその後ゴーストバスターズ2でタイタニックの幽霊役で出てたよ

772名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 23:55:48 ID:tSpikocM
原作の文庫版が出てるけど・・・ぶっちゃけ文庫で見るぐらいなら単行本買え!

773クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2011/06/26(日) 23:56:30 ID:haoex4vc
低音の人が急にハッスル

774名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 23:57:07 ID:tSpikocM
実際は雑魚キャラは結構首チョンパ描写が多くて、え!?信長も雑魚っぽい死に方!?
っていう引きで2週間後に信長AパーツとBパーツが合体しました

775名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 23:57:48 ID:i3koVdWQ
YMOって何?って言われる前に貼っておくぜ!
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%B0%E9%87%8E%E6%AD%A3%E6%96%87

776名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 23:58:19 ID:tSpikocM
乙。はへうげものには物凄い重要なキーワードだよ。
ぶっちゃけアニメはNHKらしく小奇麗にまとまってて、山田先生の無茶な迫力が欠けてるきらいがある

777名乗る要素は無い:2011/06/26(日) 23:58:40 ID:tSpikocM
ゴーストバスターズ2のほうが遥か前ですw

778クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2011/06/26(日) 23:58:41 ID:haoex4vc
ゴーストバスターズに2があったことにびっくりw

779名乗る要素は無い:2011/06/27(月) 00:00:52 ID:xUMDwBYc
ああ、あれMADの部分は殴る数が増えてるだけで
あの場面ガチで切腹痛がってぶん殴って、逃げます。
史実でも織田信忠が切腹するなか、織田長益は女装してトンズラしました

780名乗る要素は無い:2011/06/27(月) 00:04:13 ID:xUMDwBYc
へうげものはぶっちゃけ迫力のために大嘘つくことあるけど、嘘がハイレベル過ぎて
もう信長が合体したのが史実でもいいんじゃないかな?と思ってしまう罠。
そして本能寺が爆発したのはガチです。
本能寺にいた商人達がちゃっかり名物を持ち逃げしてたりしてます。
そういうところは無駄に史実通りなんだよなぁ・・・小さいところでは嘘がないw

781名乗る要素は無い:2011/06/27(月) 00:06:51 ID:xUMDwBYc
文庫版の立ち読みは許す

782名乗る要素は無い:2011/06/27(月) 00:07:54 ID:xUMDwBYc
正解です

783 ◆zZHrMdMhcA:2011/06/27(月) 00:08:13 ID:6CscuC7g
>>779
有楽斎こと長益たんはその後の史実エピソードも色々と興味深いですよなぁ。

あ、上で書いた有楽斎ってのは後に号した名前で、銀座有楽町の元になったって説がある。

784クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2011/06/27(月) 00:08:20 ID:t3ONMsIc
ゴーストバスターの1作目はAAができるくらいの名作だから見てて当然

                 _
             /  ̄,. '⌒、ヽし ̄丶
         /   ノ ゚ ・  }_   \
        /   ,.イ   'ー   {    >  \
    _ /  / 人  ()    ) /     ヽ
    >\_/__/    ` ー'⌒/  / ヽ_. ')
    ∠   __ ィ     /  / ⌒´ 'つ.
      | し'´|    |   /  / `'しー-へ.).|
      |   .!   ヽ /  /       ヽ |  |
     丶  丶   /  /        /  l
      丶  ヽ./  />─      /  /
       \.    / ̄        /  /
         \   \______ /  /
          \            /
             ` '───── ' ´

785名乗る要素は無い:2011/06/27(月) 00:09:08 ID:xUMDwBYc
今週は荒木村重こと荒木道糞さんも出てきました。声がランバ・ラルの人です。
実際に道糞と名乗ったんですよあの人!

786名乗る要素は無い:2011/06/27(月) 00:10:49 ID:xUMDwBYc
今ニューヨークの本屋は壊滅状態なんだぞ!本屋にいかないとNYのみたいになるぞ!

ちなみに関が原の東軍と西軍の陣地図をよーく見ると、見覚えのある名前があるよ!

787名乗る要素は無い:2011/06/27(月) 00:12:10 ID:xUMDwBYc
未来にいく→未来で事件解決→おっさんがデロリアン盗む→過去改変→1の時代にタイムスリップ

なお、どうふんです

788 ◆zZHrMdMhcA:2011/06/27(月) 00:12:17 ID:6CscuC7g
>>有楽斎
名前として読むなら「うらくさい」で良い筈。

ゴーストバスターズの1作目は是非見るべき。

789名乗る要素は無い:2011/06/27(月) 00:16:11 ID:xUMDwBYc
2のラストシーンの空飛んでるデロリアンが雷打たれてどっかに飛んじゃうところだけ覚えてればおk

790名乗る要素は無い:2011/06/27(月) 00:16:27 ID:xUMDwBYc
こっから加速すればいいんだよね?

791名乗る要素は無い:2011/06/27(月) 00:16:48 ID:xUMDwBYc
プラネテスきたあああああああああああああ!

792名乗る要素は無い:2011/06/27(月) 00:17:21 ID:xUMDwBYc
絶対に追いつかせない!絶対にだ!
たとえディズニーオンアイスの話題になってでも伸ばす!

793名乗る要素は無い:2011/06/27(月) 00:17:40 ID:zCzL1CfE
スクライドの歌の人?

794 ◆zZHrMdMhcA:2011/06/27(月) 00:19:56 ID:6CscuC7g
まあBTFの2作目と3作目は本来1つの作品として見るべき話なんで、印象は薄くなるわな。
伏線の張り直しをしているからちょっとややこしいのは確か。でも時間旅行テーマのSFとしては2作目の方がやる事やっている
感じだし。
マーティの「腰抜け」発言への反応も2作目から誇張されているからなぁ。

795名乗る要素は無い:2011/06/27(月) 00:21:14 ID:xUMDwBYc
>>793
ザッツライト

796クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2011/06/27(月) 00:21:35 ID:t3ONMsIc
じゃあ転職だな

797名乗る要素は無い:2011/06/27(月) 00:23:18 ID:xUMDwBYc
じゃあTSUTAYAいって、タダ券使って借りてくるんだ

798名乗る要素は無い:2011/06/27(月) 00:27:43 ID:xUMDwBYc
あらほんとにキリがいいわw
千利休と古田佐介を中心とする業の深い生き方がぶつかる
これからが本番です!!

799 ◆zZHrMdMhcA:2011/06/27(月) 00:28:36 ID:6CscuC7g
BTFの素晴らしいところは1作目できれいに終わったのを本来蛇足になりかねない続編を足して、しかもそれも予定調和的に
見事な出来として仕上がった所だと思う。ゼメキス偉い。超偉い。

しかし一人で映画ってそんなにハードル高いものなのかな。俺は基本1人なんだが。

800名乗る要素は無い:2011/06/27(月) 00:30:52 ID:xUMDwBYc
千利休に嫉妬して切腹させた大河ドラマと、
千利休の運命共同体であり、殺したくはないけれど殺さざる得ないところまで追い詰められる
そこらへんの違いはあるんじゃないかな?いや、大河のほう見てないからなんともいえないけど
あの大河の扱いだとすげー簡単な嫉妬で殺しそうだということでw

801名乗る要素は無い:2011/06/27(月) 00:31:35 ID:xUMDwBYc
>>799
え?俺余裕でいけるよ?メンズデーだと半額だし、時かけも一人で見たよ!

802名乗る要素は無い:2011/06/27(月) 00:32:53 ID:xUMDwBYc
え?何?監督と脚本が大口たたいてる?谷口と黒田の悪口はよせ!!

803名乗る要素は無い:2011/06/27(月) 00:35:11 ID:xUMDwBYc
そろそろ時をかける少女を放送する時期ですね!
細田監督には宮崎パヤオを越えてもらわないと・・・

804名乗る要素は無い:2011/06/27(月) 00:35:46 ID:xUMDwBYc
何?脚本家が電波!?種と種死は最初から存在しないんだ!

805 ◆zZHrMdMhcA:2011/06/27(月) 00:36:37 ID:6CscuC7g
>>801
時かけ映画は幾つもあるのでどれがどれやら(笑。

>>802
監督と脚本がいらん事を言っている?福田と嫁の悪口はもっと言ってやれ!!

806名乗る要素は無い:2011/06/27(月) 00:36:49 ID:xUMDwBYc
何?監督が電波!?いや、富野は計算した電波だ。あれは芸なんです!

807名乗る要素は無い:2011/06/27(月) 00:38:10 ID:xUMDwBYc
種の映画版はまだ「凍結中」
今はガンダムイレブンと、ガンダムオリジンのアニメ化で忙しいから出番ないでしょう
富野のリングオブガンダムだってもう密かに完成してると噂なのになかなか公開されないのに!

808クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2011/06/27(月) 00:38:20 ID:t3ONMsIc
>>805
七瀬なんて何たびだ?w

809 ◆zZHrMdMhcA:2011/06/27(月) 00:39:08 ID:6CscuC7g
何?監督がツンデレ!?押井からツンデレと軍事語り取ったら何が残るんだ!

810名乗る要素は無い:2011/06/27(月) 00:39:26 ID:xUMDwBYc
江「戦争を止めろ〜!(号泣)」
秀忠「お江は今、泣いているんだ!」
初「あなたは、勲章のために人を殺すのですか?」

江ってこういう大河ドラマらしいよ!

811名乗る要素は無い:2011/06/27(月) 00:39:42 ID:xUMDwBYc
>>809


812名乗る要素は無い:2011/06/27(月) 00:41:13 ID:xUMDwBYc
【アニメ】「機動戦士ガンダムAGE」、MBS・TBS系列で10月放送開始 ガンプラ・フィギュア・玩具を連動させ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1307942265/

ガンダムAGEというのが始まります。子供向けらしいけど、イナズマイレブンのスタッフだそうです。
売れますよ!間違いなくあの層に!

813 ◆zZHrMdMhcA:2011/06/27(月) 00:41:32 ID:6CscuC7g
>>808
エディプスの恋人が映像化されないので何度でも。

814名乗る要素は無い:2011/06/27(月) 00:42:10 ID:xUMDwBYc
種死並みの核爆らしいという意味で、種死の台詞>810をもじられてる

815名乗る要素は無い:2011/06/27(月) 00:43:24 ID:xUMDwBYc
なんか親子三代で同じガンダムに乗るストーリーらしいよ
初めての外注ガンダムになるんじゃないかなぁ

816名乗る要素は無い:2011/06/27(月) 00:43:40 ID:zCzL1CfE
ガンダムあげは3代に渡るものだがりらしいですよ
孫は女の子かと思った、デザイン的に

817名乗る要素は無い:2011/06/27(月) 00:43:52 ID:xUMDwBYc
いいんだ。ついてこれなずに???となってるええのさんがかわいいからおk




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板