したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

みんなでねとらじ@game鯖別荘 48遼太郎街道をゆく

1名乗る要素は無い:2009/08/21(金) 23:49:53 ID:b83qEXR2
お約束
・むやみに1000まで走らない。
・おやつはバナナに入りません。
・18禁ネタは読んでもらえなくても泣かない。
・女子大生にセクハラしない。
・ばさら女帝陛下への拝礼を欠かすと死罪
・かんりにんの変態力を信じろ
・漢字はなるべく読めるように頑張ろう
・ttp://shinjuku.cool.ne.jp/taisou3min/sawayakaradio.gif

2名乗る要素は無い:2009/08/22(土) 00:00:32 ID:hzK5q2YQ
1000 名前:クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic 投稿日:2009/08/21(金) 23:59:49 [ QuBowZLg ]
1000ならええのさんと℃さんが全員にリク権プレゼント

ありがとうございます

3 ◆NsBXS7HZ7I:2009/08/22(土) 00:00:50 ID:gwGG.gfk
>>1乙。


あああああああああまた999とりそこねたあああああああああくぁあqswでfrtgyふjきおl

4名乗る要素は無い:2009/08/22(土) 00:03:23 ID:hzK5q2YQ
ええのさんごめんね、とっちゃった(テヘ

今日聞いた太鼓の達人に入ってる曲だから
ええのさんにも関係あるよね!?

5 ◆NsBXS7HZ7I:2009/08/22(土) 00:03:49 ID:gwGG.gfk
>>2
ええの氏が了解したらその条件を受け入れよう。

6 ◆NsBXS7HZ7I:2009/08/22(土) 00:05:57 ID:gwGG.gfk
>そんなネタ出てなかった
いやいやいや11人ネタは実話から来ている話だから(笑。

7名乗る要素は無い:2009/08/22(土) 00:06:30 ID:hzK5q2YQ
今一番熱い格闘技は、イスラエルの近接戦闘最強格闘技クラヴマガだべ
ディアスポリスにも喧嘩商売にも登場している噛ませ犬状態

8名乗る要素は無い:2009/08/22(土) 00:08:10 ID:hzK5q2YQ
過去に忘れたやつは全部俺に預けろ!
いますぐいいのいっぱい送ってやる!

9名乗る要素は無い:2009/08/22(土) 00:08:12 ID:6V5ZOzvI
イタリアの11人
たとえば、サッカーとかも
あと、イタリアは北と南でも気風が違うとか

10名乗る要素は無い:2009/08/22(土) 00:08:32 ID:hzK5q2YQ
というか私はただの名無しなのだ!それ以上でもそれ以下でもない!

11 ◆NsBXS7HZ7I:2009/08/22(土) 00:09:23 ID:gwGG.gfk
>へうげもの
ちなみにゲヒ殿ってのは主人公の古田織部の笑い声から来ている。
それも師匠である千利休が作って人に贈られた茶道具を自作の物と入れ替えるときに発した声。

織部は茶人・陶器作者として歴史上有名な人なんだけれどね。

12名乗る要素は無い:2009/08/22(土) 00:09:58 ID:hzK5q2YQ
じゃあ℃さんが不憫なんで・・・
ええのさんに2曲送るお!

13名乗る要素は無い:2009/08/22(土) 00:11:45 ID:pzi920CY
スレ移行以上に良い区切り無かっただろw

14クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2009/08/22(土) 00:12:04 ID:pzi920CY
名前入ってなかった

15 ◆NsBXS7HZ7I:2009/08/22(土) 00:12:57 ID:gwGG.gfk
司馬遼太郎と池波正太郎は機会があれば読んでみて下さいね。面白い作品いろいろありますから。

ただ司馬遼は代表作が全部長編なんだよね。池波氏は連作短編とかも多いんだけれど。

16名乗る要素は無い:2009/08/22(土) 00:13:29 ID:hzK5q2YQ
へうげものは物凄く面白い
2巻と3巻に繋がる本能寺の変は、漫画のみでなく
今まであった全ての歴史モノの中でも間違いなく3本の指に入る本能寺の変
あれだけ斬新な新解釈から、斬新を通り越してぶっ飛ぶ展開。まさに愛


しぇあ゛ら壁ぇっ!

17名乗る要素は無い:2009/08/22(土) 00:14:45 ID:hzK5q2YQ
>>15
新撰組血風録で立派な新撰組マニアに仕立て上げるんだ。
燃えよ剣とこれは間違いなく全ての新撰組マニアのバイブル

18名乗る要素は無い:2009/08/22(土) 00:15:23 ID:hzK5q2YQ
へうげもののいいところのもうひとつは

スレが抜群に面白い。その面白さは、彼岸島スレのマルティストに匹敵するという

19 ◆NsBXS7HZ7I:2009/08/22(土) 00:19:49 ID:gwGG.gfk
さてそろそろコミケの話でも(ry。

20名乗る要素は無い:2009/08/22(土) 00:20:17 ID:6V5ZOzvI
ただ、司馬史観と言われるほど、ある意味いびつな史観だから、
司馬の小説を真に受けて、歴史を語ると痛い目をみるお

21名乗る要素は無い:2009/08/22(土) 00:20:34 ID:hzK5q2YQ
どうして世の中に土方萌え〜が多いのか?
それは全部司馬遼太郎のせいだ!
それまでは土方なんて陰険な悪役だったんだぜ?
マヨラーでもなかったんだぜ?

22クーベルタン男爵さん ◆SssolymPic:2009/08/22(土) 00:22:33 ID:pzi920CY
またねずみー行ったのかよw

俺なんて来年の6月まで使えるランドでもシーでも入れるよ券4枚も余ってんのに

23名乗る要素は無い:2009/08/22(土) 00:26:02 ID:6V5ZOzvI
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   今日からまた、
    |     (__人__)    |  小学校の卒業制作からアメリカねずみを
    \     ` ⌒´     /   消す仕事が始まるお…

24 ◆NsBXS7HZ7I:2009/08/22(土) 00:32:07 ID:gwGG.gfk
>>20-21
>世の中に土方萌え〜が多いのか?
そら武田観柳斎萌えが大多数だったらエライ事だべ(笑。
でも土方副長はわかりやすいっつーたら物凄くわかりやすい生き方しておるからなぁ。

司馬史観はあの語り口調が強烈ですよね。でも決して嫌いじゃない。
「街道をゆく」などのエッセイで小さな史話を丹念に拾っていく姿は姿勢として見習うところだと思っとります。

25名乗る要素は無い:2009/08/22(土) 00:32:12 ID:hzK5q2YQ
℃さんの1曲とええのさんの2曲を用意する作業が終わったお




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板