[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
wikiエラー発生時専用スレッド
1
:
少年A
:2009/12/14(月) 23:50:20 ID:???0
大型アップデート導入後やそれ以外でもwikiが落ちてる時に、報告をしたい情報等がある場合
こちらのスレッドをご利用下さい。
情報報告の際は、何の情報かがわかるよう、記述内容にはご注意下さい。
wiki本体がエラーで見れない等もこちらへ報告くださって結構です。
2
:
少女A
:2009/12/15(火) 00:25:14 ID:PdN4nM0w0
コンテンツの一括ダウンロードとかの機能ないのかな?
3
:
名無しさん@航海中
:2009/12/15(火) 10:33:52 ID:FTwv5Ig20
ベルベ、刺繍糸、ともに変更なし。これは共有倉庫で無双できるかもわからんね
4
:
名無しさん@航海中
:2009/12/15(火) 11:13:38 ID:2bSgOWUI0
きせかえ@コーエーテクモで改良トップを複数ほしい場合、同じ携帯で複数回購入できるんでしょうか?
どなたか複数購入した方いらっしゃいますか?
5
:
名無しさん@航海中
:2009/12/15(火) 12:54:09 ID:ICT6QaXs0
操船熟練度
2日程度のブメで熟練1入りますが、50日航海しても入る熟練は1のまま
6
:
名無しさん@航海中
:2009/12/15(火) 13:50:47 ID:XVdahOKo0
>同じ携帯で複数回購入できるんでしょうか?
退会して再入会(無料)すれば複数買えましたが
毎回ダウンロードロード525円は必要です
7
:
名無しさん@航海中
:2009/12/15(火) 16:35:40 ID:7ZUHhBrU0
操船熟練度は寄港につき1な予感が。
8
:
名無しさん@航海中
:2009/12/15(火) 17:07:26 ID:kOjXtvQI0
操船熟練は洋上生産の大成功でも入ります。
移動中、停船状態は未検証・・・
9
:
名無しさん@航海中
:2009/12/15(火) 17:08:41 ID:kOjXtvQI0
↑停船状態は未検証です
10
:
MYD
:2009/12/19(土) 22:02:30 ID:SGtk9XR60
嵐頻発しすぎだろ。災害守護の意味がまるでなくなった。
11
:
名無しさん@航海中
:2009/12/20(日) 14:20:23 ID:yU7Y4ELE0
>6
退会して再入会しても購入済ですと言われ買いなおせません;;
12
:
名無しさん@航海中
:2009/12/28(月) 09:25:06 ID:UznlHy5Y0
ここでいいのかよくわからないのですが、
船→軍人向け船情報のページ
が白紙になっています。
13
:
名無しさん@航海中
:2009/12/30(水) 00:07:40 ID:9Wlf3zK20
FS造船のコメントに書き込みをしようとすると真っ白になりできません。
ブラウザのキャッシュを削除してもだめでした
14
:
少年A
:2009/12/30(水) 03:43:13 ID:???0
>>13
バックアップを削除しました。
ログ量見てたまげた。巡回甘い管理人で申し訳ないですorz
15
:
名無しさん@航海中
:2010/01/04(月) 00:52:34 ID:JnMA7wdM0
wikiトップページ見れないです。
二つの回線から試しましたがアウトです。
DNSは引けますが、Pingは通りませんでした。
16
:
名無しさん@航海中
:2010/01/04(月) 03:51:31 ID:sNzOPvXI0
FS強化のページが真っ白です。
17
:
名無しさん@航海中
:2010/01/04(月) 04:20:13 ID:gryy3kWY0
テーブルが大きすぎるんだと思う
というわけで、成功・失敗のページはリンクにして別に開くようにした
成功・失敗で分けるにしても、冒交海で分けるにしても、
とにかくテーブルを細かくしていかないときついんじゃないかと
18
:
留守番A
:2010/01/04(月) 09:12:50 ID:???0
>>15
3日19時頃から4日未明にかけて過負荷のためかアクセス不能でした。
申し訳ありません。
>>16
>>17
ということで。
>>17
対応ありがとうございます。
19
:
名無しさん@航海中
:2010/01/15(金) 23:35:20 ID:E/0nMsGA0
Ship/FreeStyle/ShipParts/Form のページを編集してもなぜか反映されない状態です
(プレビューは見えるが、更新しても白い画面が出てきて、戻ってリロードしても編集されてないまま)
20
:
留守番A
:2010/01/16(土) 00:04:32 ID:???0
>>19
バックアップファイルが溜まりすぎてたみたいなので消しました。
多分これで大丈夫かと思います。
21
:
名無しさん@航海中
:2010/02/06(土) 22:19:23 ID:DfC6C4ZM0
Ship/FreeStyle/SoldierL のページが真っ白になってます。
復旧できるかなと思ったんですが、私じゃ無理そうなのでお願いします。
22
:
名無しさん@航海中
:2010/03/09(火) 21:15:26 ID:kvtYzQfI0
たまにGooglのキャッシュページが表示されるんですが何ですかあれ?
23
:
少年A
:2010/03/11(木) 22:13:47 ID:???0
よくわかりません(キリッ
サーバーが重くて仕方ない時に、表示されてるのかなと思います。
キャッシュ取得日時次第では、当然ですが最新の情報じゃない可能性は高いので、あくまで目安程度に
使うと良いと思います。
24
:
名無しさん@航海中
:2010/03/15(月) 14:50:03 ID:NQGBpJjM0
装備品の「体装備品 - 職業制限なし」をクリックしても真っ白なページしか表示されないのですが、
どうなってるんでしょ。
25
:
少年A
:2010/03/16(火) 02:44:37 ID:???0
>>24
ページ内データ量過剰で白飛びを起こしてました。
対症療法に近いですが、分別してみましたので、これで当面様子をみたいと思います。
# もっといい分け方のアイディア大募集。
26
:
名無しさん@航海中
:2010/04/21(水) 08:07:02 ID:MVM.1kCc0
陸戦のテクニックのページ(Combat/Technic/table)を更新しても
反映されないようです。
編集して更新ボタンを押すと、真っ白な画面が出てきます。
27
:
留守番A
:2010/04/21(水) 10:05:44 ID:???0
>>26
どうもです。
バックアップの溜まりすぎでしたので対処しました。
28
:
名無しさん@航海中
:2010/05/05(水) 13:41:49 ID:fo5qW64c0
昨日はコメントの追加出来たんですが今朝からコメント入力欄が表示されません
どうやら全ページのようですが追加してる人はどうやってるのかな?
29
:
名無しさん@航海中
:2010/05/05(水) 14:05:31 ID:fo5qW64c0
修正も出来ないようです
(端午の節句で?個→10個に修正しようとしたらランタイムエラー)
Error message : PKWK_READONLY prohibits editing
30
:
留守番A
:2010/05/05(水) 14:45:53 ID:???0
>>28
どのぺーじのことでしょう?
>>29
ときどきキャッシュに飛ばされる以外は、特に異常はないようですけどね。
そのメッセージはPukiwikiが出すメッセージですが、
たまたまサーバの機嫌でも悪かったのでは、としか今のところは。
31
:
名無しさん@航海中
:2010/05/05(水) 16:30:03 ID:fo5qW64c0
>>30
すみません、ページ忘れてました。
今も変わらないみたいですね。
他の人はコメント追加できてるようですが。
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?LiveEvent%2FTango
32
:
名無しさん@航海中
:2010/05/05(水) 16:48:46 ID:fo5qW64c0
全ページのコメント入力欄が表示されません
どうやら寝てる間にIP変わったタイミングで書けなくなってる
ようなのでIP規制か何かされてますか?
(でもwiki管理人からの連絡スレには何も書いてないしなあ)
33
:
名無しさん@航海中
:2010/05/05(水) 17:13:11 ID:1SGiMyRM0
やっぱりIPですね、繋ぎ変えたらコメント入力欄が表示されました。
こちらの規制なのかどうかわ判りませんが。
34
:
留守番A
:2010/05/05(水) 19:58:58 ID:???0
>>33
そういうことならばBBQに引っかかっているのかもです。
過去に誰かがそのIPで立てられたプロキシを利用して、
2ちゃんねるとかを荒らしたとかですね。
35
:
名無しさん@航海中
:2010/05/22(土) 10:05:59 ID:klMbWK/M0
別館クエストwiki、マニラでの登録で請け負い場所がサンティアゴになるバグがあるために、多くの勅命クエが登録できません。
36
:
名無しさん@航海中
:2010/06/16(水) 19:27:20 ID:VViHf6wA0
冒険用大型船舶強化の成功例に情報追加しようとしたら
Runtime error
Error message : PKWK_READONLY prohibits editing
と出て書き込めません。甲板戦収奪の情報も同じ状態で追加できませんでした。
この状態結構長く続いているようなんですが、管理人さんの手でどうにかなりませんでしょうか?
37
:
少年A
:2010/06/16(水) 21:31:46 ID:???0
>>36
サーバーの機嫌がよくない(参照:
>>28-30
)可能性もありますが、長く続いているとのことなので
Ship/FreeStyle/AdventureL でのテーブルプラグイン利用による書き込みと
Ship/FreeStyle/AdventureL/Example への直接書き込み、
Boarding への書き込みを試してみましたが、エラーが再現出来ませんでした。
上記テストと実際試した内容・ページが違っていればその情報と、
いつ頃からどれくらい発生しているかをお聞きしてよろしいでしょうか。
38
:
名無しさん@航海中
:2010/06/16(水) 22:28:24 ID:VViHf6wA0
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?plugin=paraedit&parnum=1&page=Ship%2FFreeStyle%2FAdventureL%2FExample&refer=Ship%2FFreeStyle%2FAdventureL%2FExample
Ship/FreeStyle/AdventureL/Exampleへの直接書き込みです
ここから先に進みません。
甲板戦収奪の欄についてはその項目が追加された直後からです
39
:
少年A
:2010/06/16(水) 23:59:18 ID:???0
>>38
いただいたURLで更新ボタン押してみても、私の環境では問題ないのですよね…
編集しようとすると毎回必ず発生していますか?毎回ではないけどかなりの頻度でしょうか。
甲板戦(Boarding)の項目を足したのは甲板戦がアップデートで導入されてからですから
それくらいからと見なして考えておきます。
こちらを見ておられる方で他にも同様のエラーが(
>>32
と
>>34
の可能性を除いて)発生して
いる方いらっしゃったら教えてください。
いる・いないに関わらず、gamedbには問い合わせをします。
40
:
名無しさん@航海中
:2010/06/17(木) 01:42:15 ID:SmD91.SY0
毎回必ずです。マシン環境も1年以上変化無いしこうなるともうプロバイダ絡みなんでしょうかねえ…
41
:
少年A
:2010/06/17(木) 23:32:24 ID:???0
サーバーに問い合わせしたところ
「当該エラーが発生した場合、wiki内どのページでも同じエラーがでるのか、それとも一部のページのみででるのか」
を利用者でエラー見た人に尋ねてくれと連絡が来ました。
>>28
の人は出たり出なかったりのようですね。最近はいかがでしょう?
42
:
36
:2010/06/18(金) 19:39:15 ID:iA0dWWSg0
36です。 エラーは全てのページで出るようです。
43
:
少年A
:2010/06/26(土) 07:46:01 ID:???0
長らくご連絡お待たせしました。先程サーバーから折り返しのメールがきたのでご連絡します。
やはりBBQ(を含めた、サーバーで設定・利用しているブラックリスト)に
ひっかかっている可能性が一番高いと予想出来る、とのことです。
http://gamedb.info/bl_check.php
自分がそのにBL対象になっているかどうかを確認することが出来るページを
用意して頂きました。一度ご利用下さい。
44
:
少年A
:2010/06/26(土) 07:47:54 ID:???0
追記。
現在のIPが各種ブラックリストに制限されている場合でも、IP再取得により
回避出来る可能性はありますので、
(このご時世、ほとんどの人は常時接続状態でしょうが)
一度サーバーとの接続を切断して再接続してみるなどを試してみてください。
45
:
名無しさん@航海中
:2010/08/16(月) 23:49:44 ID:iNHiReg.0
エラー発生ってわけじゃないですが、総括Wikiのスタイルシートがリンク切れになっていて
レイアウトが崩れています。
46
:
少年A
:2010/08/17(火) 16:45:37 ID:???0
>>45
夜中だけの現象でしょうか。
つい先ほど試してみたところ、CSSにも特に異常が見当たらなかったので、夜に一時的にでも
負荷のキツイ時間帯があったかもしれません。
47
:
留守番A
:2010/08/17(火) 21:29:57 ID:???0
>>46
昨日、昼前から深夜までずっとだったのですよ。
gamedbのCSS置いてるサーバだけこけてたんじゃないかと。
48
:
名無しさん@航海中
:2010/09/07(火) 14:54:18 ID:LwtSXMZg0
冒険クエストのリンクが全て切れているように思われます。
個々のクエストの内容が参照できません。
49
:
冒険大好き!!
:2010/09/07(火) 16:03:33 ID:p.LbaY2o0
同じく全てのクエストのリンクが切れていためか、個々のクエストの内容を見ることが出来なくなっています。
レシピ関係は内容を見ることが可能です。
50
:
名無しさん@航海中
:2010/12/06(月) 13:12:45 ID:xlhX8qZ60
まとめwikiが一昨日頃より403エラー(Access forbidden)になり、現在も閲覧できません。
繋ぎ変えても同様です。
>>43
のチェックページでは「大丈夫なようです」となります。
検索エンジンのキャッシュでは昨日の日付になっているので、どうもIP規制されてるようなのですが・・・
GMOとくとくBBの*.vectant.ne.jp(183.180.*.*)だから怪しいとは思いますが^^;
51
:
留守番A
:2010/12/06(月) 13:44:17 ID:???0
>>50
週末のスパム攻撃のIPで近い物(海外プロバイダですけどね)があったので、
ミスで巻き添えになってないか再確認して貰いますね。
52
:
名無しさん@航海中
:2010/12/06(月) 19:19:04 ID:boLMqd6.0
まとめwikiが一昨日頃より403エラー(Access forbidden)になり、現在も閲覧できません。
繋ぎ変えても同様です。
>>43
のチェックページでは「大丈夫なようです」となります。
検索エンジンのキャッシュでは昨日の日付になっているので、どうもIP規制されてるようなのですが・・・
同様のことが起こっており、困ってます。よろしくお願いします。
53
:
少年A
:2010/12/07(火) 01:17:23 ID:???0
>>50
gamedbに問い合わせたところ、正しくIP規制の巻き添えが原因でした。
現在50の方についてはドメイン・IPの情報がありましたのでサーバーに問い合わせが出来ましたが
52の方は同様に巻き添えだとしてIPやドメインの情報がありませんので未対処のままかと思います。
もしまだIP規制が続いてるようであれば、IP(50の方と同じ前二つだけで十分です)を
少年Aへご連絡下さい。(掲示板でも結構です)
54
:
50
:2010/12/07(火) 11:16:21 ID:1Vev0o5c0
先ほど、まとめwikiが閲覧可能になっているのを確認しました。
すばやいご対応、ありがとうございます!
55
:
名無しさん@航海中
:2010/12/07(火) 17:42:58 ID:0Yg98tik0
2、3日ぶりにまとめWikiにアクセスしたところ、52さんと同じ症状で困っています。
IPは121.114.*.*です。やはりIP規制の巻き添えなのでしょうか。対応をお願い致します
56
:
留守番A
:2010/12/07(火) 20:32:41 ID:???0
>>55
さん本人かどうかは判りませんが、
丁度私と同時刻帯にスパム復旧作業されてたそのIPの方が居て、
スパムのIPと勘違いして規制した分があります。
今朝誤爆に気がついて解除申請中です。
申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちください。
57
:
少年A
:2010/12/07(火) 23:25:48 ID:???0
121.114.*.*の規制を解除してもらうよう、サーバーにたった今連絡しました。
>>55
の方は申し訳ありません、また他に巻き添えを食らっている方がおられましたら
IP(前二つだけで十分です)をご連絡下さいますようお願いします。
ご迷惑をおかけしております><
尚、今回のspam対策については、サーバーと色々相談しておりますので、
対策が取れ次第、各凍結ページの解除が出来ると思います。
ご不便おかけしますが、それまでは何卒ご協力をよろしくお願いします。
58
:
少年A
:2010/12/07(火) 23:48:58 ID:???0
11:26でサーバーの方から121.114.*.*の規制を解除した報告を頂きました。
見えるようになっていると思いますがいかがでしょう?
問題なければ特にご連絡は必要ありません。
他に規制が続いている方がいらっしゃいましたら、IP(前二つで結構です)と共にご連絡下さい。
よろしくお願いします。
59
:
名無しさん@航海中
:2010/12/11(土) 01:07:08 ID:oNFS1d8Q0
いつからか分からないのですが、403がでるようになりました。
ブラックリストチェックでは「大丈夫みたいです。」と出ます。
IPは、219.118.*.*です。お手数をおかけしますが、対応をお願いします。
60
:
名無しさん@航海中
:2010/12/11(土) 14:07:01 ID:TVM5XMKg0
いつからか分からないのですが、403がでるようになりました。
ブラックリストチェックでは「大丈夫みたいです。」と出ます。
IPは、203.168.*.*です。もう一台のパソコンではエラーは出ません。お手数をおかけしますが、対応をお願いします。
61
:
60の人
:2010/12/11(土) 14:19:34 ID:TVM5XMKg0
今調べたらファイヤーフォックスでエラーが出るようです。
インターネットエクスプローラーでは出ました。
62
:
59
:2010/12/12(日) 02:12:23 ID:KlOiKsx.0
アクセスできるようになりました。
ありがとうございます。
63
:
名無しさん@航海中
:2010/12/12(日) 12:33:51 ID:pYnYcBGM0
昨日から403が出て見れなくなりました。
質問スレから誘導されてきました。対応お願いします。
IPは192.168.**です。
64
:
留守番A
:2010/12/12(日) 14:25:28 ID:???0
>>59
,62
アクセスできるようになって良かったです。
でも、こちらでは何もしていないんです。(^^;)
>>60
,61
その場合だと、こちらで打てる手は何もないように思われます。
>>63
192.168で始まるものはローカルIPアドレスです。
ルーターの設定画面などを見るなりしてグローバルIPをお知らせ下さい。
65
:
名無しさん@航海中
:2010/12/12(日) 17:33:06 ID:pYnYcBGM0
63です
グローバルIPは59.147.**
これでいいのかな?よくわからなくて・・
66
:
少年A
:2010/12/13(月) 00:02:06 ID:???0
>>65
12日の「昨日」ということなので調べてみましたが、
11日中とそれより前に処置して頂いたIP規制の中に
該当するIPはありませんので、別の要因かと存じます。
11日に
Request_ProtocolがHTTP/1.0
user-agentにWindows 95、AOL 9.0、MSIE 5.*、[en]、en)、en-us
を含む場合は規制対象と指定したので、
もし上記条件にあてはまっているようでしたら別のOSを使う、
ブラウザを変更する、等で対処していただくしかありません。
上記にあてはまっていない場合は別件で問い合わせしているものへの
返答があるまでもうしばらくお待ち頂くことになります。申し訳ありません。
67
:
名無しさん@航海中
:2010/12/13(月) 12:56:35 ID:CHA4z3jk0
うーんブラウザかえてみてもダメだな〜なんでだろ〜><
すごく不便
68
:
名無しさん@航海中
:2010/12/13(月) 13:23:36 ID:CHA4z3jk0
63と65です
いろいろ調べながらいじってたら見れるようになりました。たぶん
Request_ProtocolがHTTP/1.0この部分に反応してはじかれてたのかな?
よくわかりませんけど
69
:
航海者
:2011/01/31(月) 18:42:39 ID:3QyCIhjI0
ここ4日ほどエラー403が出てきてwikiが観覧できません
BLチェックでは大丈夫です。と出ます それと
IPってどうやってみるのでしょうか;何にも分からないので
困ってます;
70
:
名無しさん@航海中
:2011/02/02(水) 18:34:12 ID:ByZK34zI0
ttp://www.ciber-germany.net/
「自分のIP」とかでGoogleに検索かけるとわんさか情報は出てきますよ
71
:
名無しさん@航海中
:2011/02/02(水) 22:50:05 ID:5.erMWWg0
数日前から403でつながりません。
IPは111.102.*です。
72
:
少年A
:2011/02/03(木) 03:09:55 ID:???0
>>71
>>69
の方と同一人物でいらっしゃいますかね?
1/26頃に迷惑行為が原因で閲覧ブロックしたドメインが一つあります。
ですが見る限り該当ドメインによる巻き添えではなさそうですので、gamedbに直接お問い合わせ下さい。
73
:
航海者
:2011/02/03(木) 11:24:36 ID:QszxhpV60
私が
>>69
ですが
>>71
さんとは違います
いまだにIPの出し方が分からないでいます。
74
:
少年A
:2011/02/03(木) 16:50:46 ID:???0
>>73
それは失礼しました。
>>70
のリンクが良いカンジですので、それで確認後
gamedbの方へお問い合わせ下さい。
75
:
名無しさん@航海中
:2011/02/03(木) 21:31:39 ID:FFGvYZdA0
おせわになります。やっとここを見つけました。
210.248.*ですが
約1週間前からAccess Forbidden 403 となってしまいます。
よろしくお願いします。
76
:
名無しさん@航海中
:2011/02/03(木) 21:50:04 ID:bsRnHHQs0
IP:125.0.***です
数日前からエラー403が出てきてwikiが観覧できません
gamedb.info/bl_check.php
には、該当しないみたいです。 どうすれば・・・
77
:
名無しさん@航海中
:2011/02/03(木) 23:17:17 ID:/eE6SkJ20
>>72
>>71
です。
了解しました。gamedbに問い合わせてみます。
ありがとうございました。
78
:
少年A
:2011/02/04(金) 04:05:35 ID:???0
>>75
こちらの方の分だけ、1週間前ドメインブロックを実施した対象の可能性が高いですが
その他の方についてはIP単位でもドメイン単位でもブロックした事実はないはずですので
>>66
に該当しないかをチェックの後、ブラウザを変えてみたりして、それでもダメなら
gamedbへのお問い合わせをお願いします。
75の方は念のため
>>70
のもので結構ですのでIPとホスト両方の情報を
gvowikiapollo あっと gmail.com までお送りいただけますか。
巻き添えの可能性がありますので、その場合は該当プロバイダへabuseの対応を
お願いするなどしてブロック解除を検討したいと思います。
79
:
航海者
:2011/02/04(金) 10:39:31 ID:ujO9lW2I0
以前IPの出し方が分からないと言っていた者です。
出し方を教えていただき誠にありがとうございます。
IP210.194.6.28です
これでいいのですよね・・・?
80
:
少年A
:2011/02/04(金) 15:39:01 ID:???0
>>79
は
>>69
の方でしょうか
公の場でIP全部出すのはちょっと危ないと思うのですがその辺はご自身で勉強して頂くとして
そのIPですと少年Aがwiki管理人としてgamedbにドメインブロック・IPブロックをお願いした
一覧内に該当するアドレスがありませんので、私には理由がわかりかねます。
一度ブラウザを変えてみて(
>>66
の問題であればブラウザ変更で概ね解決出来るはずなので)
それでもダメならgamedbにIPをお伝えして理由をお問い合わせ下さい。
81
:
少年A
:2011/02/05(土) 14:19:05 ID:???0
403が一気に増えた背景には、もしかするとサーバーの仕様があるかもしれませんので
ここで一度ご案内しておきます。
少年Aがgamedbから頂いている情報では
「弊サービスでは原則としてSPAMや荒らしの投稿元IPにつきましては、
各wikiではなくサーバ全体に対してアクセス禁止を行っております。
そのため、他wikiに対する荒らし行為等が原因となっているものも含まれますことを
ご了承いただければと存じます。」
ということですので、gamedbにデータを置く他のwikiサイトに対する迷惑行為による
ドメイン・IPブロックの巻き添えを食っている可能性が極めて高いと思われます。
掲示板でお問い合わせ頂くのは構わないのですが、当wikiでgamedbへお願いした
IP・ドメインブロック以外への対応は出来ませんので、全てgamedbへお問い合わせを
お願いしますという返答しか出せないことをご了承下さい。
82
:
名無しさん@航海中
:2011/02/06(日) 11:58:33 ID:9ZpTcwc60
>>71
です。
gamedbに問い合わせしました。
リクエストプロトコルがHTTP/1.0になっていることが原因ということでした。
最近1.1に変更されましたか?
ともあれ、こちらの環境の問題と思われますので自分で何とかします。
(おそらくproxyのせいと思われます)
他の方ももしかするとこれが原因かもしれません。
IEを使っている方だとオプションの設定を確認してみるといいかもしれません。
83
:
少年A
:2011/02/07(月) 03:34:36 ID:???0
>>82
>>66
を見て頂ければお分かりの通り、一刻海外からの不正アクセス&編集が増えた際に
HTTP/1.0を弾く設定をgamedbにお願いしました。
私はIE(8)を持ってはいますがメインで利用はしていませんので(Firefox・Chrome)
わかりませんが、ブラウザを変えてみるのが一番対策としては早いかとは思います(
>>78
等)
ご協力よろしくお願い申し上げます。
84
:
名無しさん@航海中
:2011/02/07(月) 13:02:02 ID:cLvvVRm60
>>71
です。
>>66
見落としてました。大変失礼しました。
原因はproxyと判明しました。
お手数をおかけしました。
85
:
名無しさん@航海中
:2011/02/12(土) 03:43:39 ID:jaxuzKrE0
1月の下旬ごろからつながりません
192.168.*.*です。よろしくおねがいします。
86
:
留守番A
:2011/02/12(土) 05:43:38 ID:???0
>>85
192.168 で始まるIアドレスはローカルアドレスです。
ルーターの設定画面か何かででグローバルアドレスをお調べください。
87
:
85
:2011/02/13(日) 03:30:15 ID:FOXmWSc60
219.160.*.*でした。
88
:
少年A
:2011/02/13(日) 03:57:38 ID:???0
>>87
gamedbとの連絡を確認してきましたが
該当の前方一致条件で当wikiから規制をお願いした事実はありませんでした。
恐らく他のホスティングwikiにおける規制の影響かと思われます。
>>66
をご覧の上ブラウザ変更等でもNGの場合はgamedbへお問い合わせ下さい。
89
:
少年A
:2011/02/14(月) 00:32:31 ID:???0
現在、gamedbのwebページに異常があるようです。
403で連絡しようにも連絡先がわからない方がおられるかもしれませんので
「 regist あっとまーく gamedb.info 」
に、タイトルをきちんとつけて(大航海時代オンラインまとめwikiについて、等)
ご連絡してみて下さい。
90
:
85
:2011/02/14(月) 14:48:40 ID:i/Fv7xwg0
了解です。自分なりに調べてやってみることにします。お手数かけました。
91
:
85
:2011/02/14(月) 23:53:44 ID:i/Fv7xwg0
いつもfirefoxを使ってるのですが、IE8でhttp1.1にチェックを入れたら解決
しました。ありがとうございました。
92
:
名無しさん@航海中
:2011/03/06(日) 22:29:13 ID:lHz8fmrY0
すいません書きこむ場所を間違えていました。
まとめWIKI(統括)がエラー403により見れなくなっております。
ご改善いただけませんでしょうか?
94
:
少年A
:2011/03/06(日) 23:06:59 ID:???0
>>92
少なくともここ二週間でIP・ドメインブロックを新たにお願いした例はありませんので
>>66
をご覧の上、いつ頃から403で永続的に見れなくなっているのかをお知らせ下さい。
また、gamedbによりますと、IP・ドメインブロックは、各wiki単体に対してではなく
サーバー全体に対して実施しているそうですので、当wikiにおける迷惑行為ではなく
同じサーバー上にある他wiki管理人からの要請による閲覧禁止の可能性もありますので
最悪gamedbにご連絡・お問い合わせ頂くことになります。
その場合当wikiの方で少年A・留守番Aに出来ることは何も無いことをご了承下さい。
95
:
92
:2011/03/07(月) 14:56:10 ID:DTXBXji20
かしこまりました。メールにて一度問い合わせてみます。
お手数おかけいたしました
96
:
92
:2011/03/07(月) 15:10:31 ID:DTXBXji20
見れなくなったのは、いつ頃からかはちょっとわからないです。
最近大航海時代オンライン復帰して、WIKI見ようとしたらみれなくなっていたもので・・・
他の調理WIKIや別館のクエストのWIKIなどは見れるのですが
あと渡しインターネット初心者な者で、66の書いている意味があまりよくわからないです・・・
ちなみにOSはウィンドウズXPです
97
:
少年A
:2011/03/09(水) 00:11:48 ID:???0
>>96
でしたら、ブラウザを変えてみるのが一番早いです。
FirefoxかGoogle Chromeのどちらかもしくは両方でwikiが閲覧出来るか。
出来ない場合は
http://n-por-wiki.gamedb.info/wiki/
こちらのURLなら正常に見えるかどうかお試しください。
どちらもNGの場合、
>>70
のアドレスでIPの前二つをこちらにお寄せください。
場合によっては、休止中にIPもしくはドメインブロックをしたプロバイダでの
ご利用かもしれませんので、その場合は対処も可能かもしれません。
98
:
92
:2011/03/10(木) 03:14:12 ID:CusTrRxs0
Google Chromeを使えば見ることができました。ありがとうございます
99
:
名無しさん@航海中
:2011/04/24(日) 21:04:08 ID:mDjwkkO.0
自分もまとめwikiが5日くらい前より403エラー(Access forbidden)になり、現在も閲覧できません。
何か対処方法があるなら指示をお願いします!
100
:
99
:2011/04/24(日) 21:17:27 ID:mDjwkkO.0
五日前と書きましたが、それは普段とは別の環境でのアクセスでした
ので、普段の環境でのアクセスはかなり久しぶりだと思います、参考までに
IP必要あるならば指示いただければこちらに書き添えます
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板