したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

EverQuest Next

1めええええ:2013/08/03(土) 08:54:23 ID:m85BN0ao
公式 >> https://www.everquestnext.com/

動画
https://www.everquestnext.com/media?category=video

2めええええ:2013/08/03(土) 08:59:15 ID:m85BN0ao
→ How can I play EverQuest Next?
EverQuest Next is still in development. Apply to be part of Beta here You can also help us create EverQuest Next by playing EverQuest Next Landmark!
Beta here >> https://www.everquestnext.com/beta-registration

EQNext 公式ページでEverQuest NextとEverQuest Next Landmarkのβテスト登録開始
http://4yri.wordpress.com/2013/08/02/22476/

βテストの登録が開始になったみたいだね
垢のパスとか忘れたぞw

3めええええ:2013/08/03(土) 09:05:46 ID:m85BN0ao
βテストの登録画面にIDとパス入れてボタン押すと
次に上からボタン下りてきて、それ押すと登録完了みたいだ。
俺の垢、英語なんで、日本語の人は日本語で出てくるんかな?

4めええええ:2013/08/03(土) 09:20:31 ID:m85BN0ao
登録完了したら登録されてるメアドに登録完了のメール来る

5めええええ:2013/08/03(土) 09:25:28 ID:m85BN0ao
まぁしかし、グラフィックはディズニーっぽいねw
サイトのエルフの原画はピーターパンみたいだ。
変にリアルっぽくないだけマシか。

6めええええ:2013/08/03(土) 09:32:16 ID:m85BN0ao
5 名前:名も無き冒険者[] 投稿日:2013/06/29(土) 12:05:55.51 ID:Ar/tRRjL
テーマパーク型 → EQ1,2
サンドボックス型 → UO

テーマパーク型は、「この施設はこうやって遊びます。決められた手順にそってください」ってなっているのに対して、
サンドボックス型は、「場所と素材は用意しました。あとはご自由に」って感じ。

EQNext 破壊と再生の世界
http://4yri.wordpress.com/2013/08/02/22498/

7めええええ:2013/08/03(土) 09:35:09 ID:m85BN0ao
EQNはサンドボックス型になるらしいね。
NPCによって町が破壊されたり、襲われたりとかのイベントも発生するのかな。
時間によって刻々と世界が変化するっていう。

8めえええ:2013/08/04(日) 16:07:19 ID:FwWgoAto
EQNext マルチクラス
http://4yri.wordpress.com/2013/08/02/22517/

EQNextはマルチクラス方式になる。(D&Dスタイルと言っていた)
最初に8つのクラスのなかから1つコアとなるクラスを選ぶ。
それぞれのクラスにはそれぞれで使えるアビリティや武器がある。
最終的に40クラスもある。
コンバット中に使えるスキルはホットバーに8つのみなのでEQ1に近い。

9めえええ:2013/08/04(日) 16:11:36 ID:FwWgoAto
EQNext 動的なAIと変化する世界
EQNext 1時間半の発表に入り切れなかった細かい情報
http://4yri.wordpress.com/

面白そうで何よりだw

10めええええ:2013/08/06(火) 18:53:50 ID:vQvnuPaE
「EverQuest Next」正式発表。モノを飛び越え,崖を滑り降り,オブジェクトの破壊も可能。
Minecraftのような制作ツールも公開へ
http://www.4gamer.net/games/220/G022055/20130805020/

11めえええ:2013/08/22(木) 08:55:20 ID:3tjsIqk2
EQNext 階層アートの隠しアイテム
http://4yri.wordpress.com/2013/08/08/22626/

地面掘るとクエストアイテムなり発掘できるって事かな?
しかし地下に階層があるとは、掘り掘りゲームになりそうだな。

12めえええ:2013/08/22(木) 08:58:50 ID:3tjsIqk2
EQNext Gamescom 2013初日のEverQuest Next Landmark新情報
http://4yri.wordpress.com/2013/08/21/22778/

不動産の売買が可能ってw

13ちはや:2013/08/27(火) 19:37:31 ID:xQvMvFxc
たしか月額無料だっけ。無料にしても結局なんだかんだで金かかるのさー。
ためしにやる程度はいいけどはまったら月額より金かかるんだよな。
でも魅力あるタイトルだしやってみたい。
最近いいゲームなくてどっぷりオフゲーにはまってるよ。
というか気楽にできるソロげーのほうが最近むいてるきするわ。
FF14とかも興味ないし・・・すっかり老化してきてる。

14めえええええええ:2014/02/01(土) 18:41:12 ID:2bG7L1kg
SOEによるサンドボックス系MMOタイトル
『EverQuest Next Landmark』のアルファテストが開始
http://www.gamespark.jp/article/2014/02/01/46103.html

メールが来たんで何だろうと思ったらアルファテスト開始だと。
しかもテストなのに有料というw 足下見過ぎだろ、オイ。

15めええええええ:2014/02/01(土) 18:46:41 ID:2bG7L1kg
『EverQuest Next Landmark』の新しい動画が公開!
簡単にオブジェクトの形を変えたりコピペで増やしていく様子を紹介
http://www.gamespark.jp/article/2014/01/13/45659.html

『EverQuest Next Landmark』の対応プラットフォームはWindowsで、2月28日よりアルファテストが、
そして3月28日にはベータテストが開始するとアナウンスされています。
いずれもFaunder's Packを購入することにより参加資格が得られますが、アルファテストからの参加には
「Trailblazer Pack」か「Explorer Pack」が必要ですので注意してください。

「Trailblazer Pack」(99.99ドル/9180円)
「Explorer Pack」(59.99ドル/4960円)

16めええええええ:2014/02/01(土) 18:49:03 ID:2bG7L1kg
購入ページ
https://www.eqnlandmark.com/founders-pack

17めえええええ:2014/02/02(日) 13:34:28 ID:hSqsmCsg
アルファテストの動画
http://www.youtube.com/watch?v=LdRh5Fdt43o

結構人いるね。
あちこちでコツコツ採取する音がするw
移動面倒くさそうだし、木の伐採も時間かかるな。
採取のモーションはEQ2をもっと滑らかにした感じだ。
BGM?はいいな。
UOやEQ2の初期を思い出すなぁ。本編早くやりてーw

18めええええええ:2014/02/02(日) 13:48:36 ID:hSqsmCsg
配信やってるらしいが、現在メンテらしく別ゲーを配信中だったw
http://ja.twitch.tv/search?query=Everquest+Landmark#stq=Everquest%20Landmark&stp=1

19ちはや:2014/02/02(日) 16:52:18 ID:oIm04P.E
わしもやりたいよー。でも日本語ないと不便だね。

20めええええええ:2014/02/03(月) 03:52:36 ID:73GSjLm.
お、ちはやさんおひさw
EQNも日本語で出るといいね。
アルファテストは日本語で表示すると文字化けするらしいけどw
その前にサーバーやシステムがまだ不安定のようだ。

21めえええええ:2014/02/04(火) 06:19:03 ID:2oXz07q6
twitchでいくつか配信見てたけど
ツルハシとか道具のグレードを上げていくのが先決のようだね。
道具のグレードが上がると採掘の速さとか鉱物の種類が変わるみたいだった。
あと、家のパーツも沢山あるみたいだし、作業を助ける道具も色々あるようだ。
すべて自分でつくるみたい。

このプレイヤーが要領良かったな。
フック作ってスパイダーマンみたいに移動してたw
http://www.twitch.tv/ellohime

ま、自分でプレイするより見てる方がいいわw 面倒くさそう。

22めええええ:2014/02/04(火) 13:04:40 ID:ivEcewiM
EQNLの配信者がみんなSMITEとかいうゲームやってるんで
一日で飽きたのかと思ったら鯖ダウン中なのかw
有料でこれじゃ堪らんな。

23Viva!GARDEN:2014/02/05(水) 07:57:52 ID:???
http://ja.twitch.tv/cohhcarnage

夜中はずっとここ見てるんだが
ツルハシはいい物ほど掘れるサイズが大きくなるようだ。
道具以外にも掘れるサイズを大きくする首輪、指輪があったり。
他に夜の作業のためのランタンや、穴あける爆弾もあるね。
ぜんぶ自分で作るんで、揃える楽しみはあるわな。

てか、誤ってXiで視聴して上限7GBを一夜で使い果たしたわwww

24めえええええええ:2014/02/12(水) 02:49:05 ID:/HgXegKU
http://ja.twitch.tv/lodeclaw

ちとオタクっぽいがw
建築の知識があるのかわからんけど
とても現実的な建物をつくる人。

25Viva!GARDEN:2014/02/26(水) 07:39:11 ID:QKorDRpQ
あげえええ

26Viva!GARDEN:2014/02/28(金) 08:00:53 ID:y2MnOA2w
あげ

27めええええええええ:2014/02/28(金) 08:25:41 ID:y2MnOA2w
EQNLフォーラムにある建造物自慢画像集
https://forums.station.sony.com/eqnlandmark/index.php?threads/screenshot-submissions-february-24-march-3.21824/

重い画像もあってちと見づらいけど。
まぁよくつくるなこんなのw
上手いやつはほんとに上手い。

28Viva!GARDEN:2014/03/01(土) 16:43:07 ID:ACC7G/oM
あげ

29めえええ:2014/04/14(月) 10:10:32 ID:???
あげ。
D3ばかりやってるんでチェックしてねーw

30Viva!GARDEN:2014/04/14(月) 10:12:27 ID:rmCke9vI
上がってなかったw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板