したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談

1テトプロ:2005/12/18(日) 23:06:20
文字通りのスレ。

2テトプロ:2005/12/18(日) 23:12:24
今日日本棋院に本を買いに行ったのですが、序に囲碁年鑑2005を買いました。
>その中からクイズを出題します。
>今までの囲碁棋士で最高段位は何段でしょう?
既出だったらスイマセン。

3石川:2005/12/19(月) 01:58:01
3717段
うはwww糞スレwww

4テトプロ:2005/12/19(月) 22:15:53
認定ありがとうございます。
いや、あれは「田中三七一」七段と読むんですよ。正解は十段です。

5ふるかわ:2005/12/20(火) 19:28:23
三七一でなんと読むんですか?

6しまむら:2005/12/20(火) 20:09:23
「みないち」だったような。

7ふるかわ:2005/12/21(水) 16:33:04
しまむらくんへ

19日の日記
オチが一瞬で読めてしまいました。
答えを見たときの感動が全くなかったので残念です。

8テトプロ:2006/01/01(日) 13:38:45
あけおめ〜

9ふるかわ:2006/01/15(日) 00:30:49
ことよろ〜

10石川:2006/01/17(火) 07:04:30
この掲示板ライブドアだな!
大丈夫か!?

11しまむら:2006/01/23(月) 21:31:02
ホリエモン、タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ

12ふるかわ:2006/01/24(火) 22:34:43
ホリエモン好きなんだけどなぁ。。

13テトプロ:2006/01/25(水) 17:33:28
>>12じゃあ結婚しれ


と言う訳で、土曜日に雪合戦やります。やりたい人は部室に集合!
時間は昼━夕方でアバウトな感じで。
持ち物は、手袋と、気合い。

14ふるかわ:2006/01/26(木) 01:57:04
手袋ないです。

それにしてもしまむらはプログラミングがんばったねぇ。
Cは分からないけど解説されてるからそれなりに読めたよ。
式がたくさん出てきてからはよくわかりませんでしたが。
この程度のもの作るにはそれなりに時間がかかったと思います。
ちょっと感動した。

15テトプロ:2006/01/26(木) 12:06:42
手袋は君の心の中にあるさ

16テトプロ:2006/01/28(土) 17:59:08
誰も来ね

俺の心の中が雪合戦

このネタも寒い

17ふるかわ:2006/01/29(日) 10:33:56
学校にはいたけど、行ける状況じゃありませんでした。
すみません。

18テトプロ:2006/02/02(木) 12:22:47
まあHPやノートが機能してないって事で。
最近一番部室に来るのは陽ちゃんかも知れない点について

19ぴらの:2006/02/02(木) 17:05:55
 じゃあ、雪合戦するか!!!って、もう雪がないに100万ペリカ
鍵があったら、俺が一番行くかもね。

20テトプロ:2006/02/07(火) 11:46:31
今度こそ雪合戦するか(^∀^)!
希望日時あれば書いてくろ。なければ流れるが…。

21ふるかわ:2006/02/16(木) 10:29:48
シュミレーション
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9F%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&lr=

22テトプロ:2006/02/17(金) 20:11:23
いそはたさん、これから頑張ってね(^^)

23ふるかわ:2006/03/12(日) 02:40:57
しまむらくんへ

ビー玉囲碁いいね!!
是非新歓で使いましょう。

24テトプロ:2006/03/20(月) 16:20:01
碁ワールド百問

嶋村に8点負けたorz

25ふるかわ:2006/03/23(木) 03:08:03
次回会ったときにはしまむら4段って呼ばなくちゃいけませんね。

26テトプロ:2006/03/29(水) 23:10:50
今日誕生日の有名人
YMD五段(27?)

27ふるかわ:2006/04/24(月) 09:59:32
お元気ですか?

http://www.metronavi.org/special/graduation06/graduation06.php?action=show_photo&class=2&no=21

28石川:2006/05/01(月) 05:08:34
☆田(☆は のぎへんに口)

29テトプロ:2006/05/05(金) 11:24:44
>>27はマジ後輩だったりする今日この頃。教科書借りっぱ。

30テトプロ:2006/05/11(木) 19:58:43
最近の自分の研究によると、世の中の全てがエネルギーにより説明出来るようだ。もちろん囲碁も。
これによると、石の生き死にも簡単に?説明出来る。筈。

それがわかっても、強さとあまり関係ないのが味噌。
しかし人生的には幸せになれそうだ。←もとしに幸せになって欲しい先輩に選ばれなかったので少しすねている先輩その1

31テトプロ:2006/05/13(土) 12:26:51
四天王ニックネーム
公募されたニックネームが決まったらしいです。
高尾紳路「重厚戦車」張挧「韋駄天」山下敬吾「フルスイング」羽根直樹「忍の貴公子」
北川健太郎「森の守護神」牧野さん「砂糖生活」長内謙二「酔いどれ偽善者」石川勇輝「雀ピュータ」松下太「ピュアレフティ」平野俊之「そんなん知りませんよ」
あとワカンネス

32石川:2006/05/15(月) 23:53:27
国内専用なこと羽根の如く
防衛できないこと山下の如く
嫁選びを間違えること張の如く
特徴がないこと高尾の如し

33テトプロ:2006/05/16(火) 00:48:58
今部室だが、一年吉田と二年大倉が打っている。四年間この調子で続ければ相当強くなると思う(一年みんな)。

電車24h営業希望。

34テトプロ:2006/05/20(土) 23:35:33
血液型別棋風(あくまで独自の見解です)

A型(ロウ《秩序》)
・定石派。研究重視。知ってる局面では無類の強さを発揮。知らない局面で一番弱い。下に強く上に弱い。
B型(カオス)
・戦闘好き。序盤中盤に関わらず切った張ったを好む。局面が修まるとやる気を無くす。B型最強説浮上中。
O型(バランス《調和》)
・何でもあり。厚みでも地でも打てる。大局観に優れる。細かい事は気にしない(読めない)。
AB型(反秩序)
・あえて逆を選択する。裏の裏を掻こうとする。帳尻が合えば勝ち碁。歯車がずれるとあっけなく負ける。

AはAAとAOで少し違う(Bも)

定石研究
A>AB>B>>>O
読みの強さ
B>AB>>A>>>>O
大局観
O>>>B=AB>>A
楽観的(着手の速さ)
O>>>B>AB>A
(個人差当然あり)

最善手についての見解

Aはどんな局面でも最善手があると信じ、Bは最善手は無いと思っている。Oはあってもなくてもどっちでも良く、ABは最善手(と言われた手)以外を打つ。

誕生した格言
「定石はA型に聞け、戦いはB型に聞け、形勢判断はO型に聞け、聞く程混乱AB型」



血液型占いを一番信じるのはA。こういうのを面白がるのがB。どうでもいいと思うのがO。血液型占いを見て、あえて違う独自の占いをするのがAB。

制作者A型
こういうの作りたがる、決めたがるのもA型

35テトプロ:2006/05/25(木) 21:59:38
血液型別棋風…
早くも駄目な予感…orz

36石川:2006/05/27(土) 01:28:26
自分はAだけど、和田さんとの共通点はあまりないと思います。

37テトプロ:2006/05/29(月) 00:18:12
エネルギー論

自分の考えるエネルギーは、海水(のような物)で出来ており、それは全ての生物の中に存在している。
いわば地表を覆う海そのものが生命体でありエネルギーなのである。人間もその一部の、エネルギーの変容したものと考えて良いと思う。
エネルギーは水であり波打っている。そしてそれは極(説明省く)の間を交流している。その交流の度合いにより、極を含む組織の活動LVも決定する。
そして、このエネルギー論はほぼ全ての現象を説明出来る可能性が高い。

例えば人間の感情にも適応出来る。
ここでは悲しみの感情を説明する。
交流するエネルギーは、極を失うと、水であるためその間の行き場を失う。極数が減るため、それを構成していた多角形の角が一つ減り、面積が少なくなるイメージである。
その面積に入りきらない水の感情のエネルギーが、涙となり溢れ出すのである。
極数によりその量は逓減する。百人の内の一人を失うより、二人の内の一人を失う方が悲しみが深いと言う事である。

その感情の種類により涙の原因は違うが、基本的に極で形成する多角形の面積をエネルギー量が超えて溢れ出す時、涙などの液体が流れるのである。笑いすぎや、怒り過ぎて泣くのもそういう理由である。

と思う。この論にかなり確信はあるが、これが立証されるのは、この後数百年以上後世であるだろう。(あるいは人類の滅亡が先か?)



まあ何と言うか。石川さんと相原の駅で別れた時、ふと淋しくなって、この暖めていた理論を書いた訳で。
山田太一知ってる人いる?

38テトプロ:2006/06/06(火) 00:00:21
吉田(一年・岐阜出身)の論理。

「俺がいるから囲碁部があるんです!」



スゲー

39テトプロ:2006/06/07(水) 13:08:40
そして囲碁部は吉田部になりました。
糸冬了



囲碁やると冷たい人間になるのだろうか?一年に注意も出来ない自分がいた。

40テトプロ:2006/06/11(日) 21:54:45
最近テスト続きで、ちょっとした事でいらつく。反省せねば…。

41テトプロ:2006/06/13(火) 11:38:58
今まさに電車で囲碁の本読んでる奴発見!
タイトルは石の形集中講義、三村智保。
推定大学生男子。
カバー無しに男気を感ず。今の奴がオージー戦出てれば…orz

42阿部昭敏:2006/07/04(火) 22:04:37
首都大学東京囲碁部のみなさん、こんにちは。
私は、このたび、囲碁専門のネット古本屋「ねりごま書房」を開設いたしました、阿部昭敏と申します。
http://www.nerigoma.jp
まだまだ取り扱い書籍は少ないのですが、これから増やしていく予定です。
囲碁関係の書籍でご相談等ありましたら、お気軽にメールをいただけたらと思います。
貴重なスペースを使わせていただき、ありがとうございました。
よろしくおねがいいたします。

囲碁専門ネット古本屋「ねりごま書房」
東京都町田市

43テトプロ:2006/07/19(水) 22:51:20
駅で見知らぬ女が歩きゲロした。

もらいゲロしそうになった。

つかsage進行希望。

44ふるかわ:2006/07/28(金) 13:15:23
うつ度判定、34ポイントだった。
就活病のはずなのに。。。

45テトプロ:2006/07/30(日) 12:47:45
…今日のNHK杯の放送時間を間違って言った…orz
見逃した方居たらスマン

46ふるかわ:2006/08/03(木) 13:48:08
ガチャピン日記
ttp://gachapin.fujitvkidsclub.jp/

47テトプロ:2006/08/05(土) 22:13:32
しかし毎日暑い

48テトプロ:2006/08/14(月) 21:52:46
古川就職決まる!

49ふるかわ:2006/08/15(火) 12:55:36
みんなもっとふるかわを祝うといいと思う。

50しまむら:2006/08/16(水) 20:48:46
おめでとうございます!
* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ

51テトプロ:2006/08/18(金) 18:27:49
古川人気ねーなw

52いっしー:2006/08/21(月) 14:02:47
おー!古川さんおめでとうございます!!

久しぶりにここ来て見てびっくりした自分でした。

53ふるかわ:2006/08/26(土) 14:22:15
テトプロさんに教えてもらって携帯から初投稿です。テトプロさんありがとう。

しまむらくん、いっしーさん、お祝いありがとう。嬉しいです。

54テトプロ:2006/08/31(木) 11:05:32
中国に古力(グーリィ)て棋士いるけど、解説とかで日本語読みされると、長州小力を思いだしちょっとウケる。

55テトプロ:2006/09/09(土) 01:02:29
何故か覚えていたので、俺の持ってる広辞苑(第五版)を調べる。
美女も美男子も載ってる。コギャルは無し。

もうお前ら二人は信じない。

56ぴらの:2006/09/10(日) 16:46:37
 金曜日、部室ではじめて遭遇したイケメンがなんと・・・
コンビニでバイトしててびっくり。 がんばってね

57ふるかわ:2006/09/11(月) 14:15:35
美少女がなかったのかも。。

58テトプロ:2006/09/11(月) 22:20:33
確かに美少年はあるが美少女は無い

59ふるかわ:2006/09/15(金) 09:10:33
なるほど、二人の勘違いだったってことですね。

60ふるかわ:2007/01/01(月) 01:25:44
あけましておめでとうございます!
2007年は研究室近くの真っ暗なホールでカップラーメンを食べることから始まりました。
ぶっちゃけわびしいです。

61テトプロ:2007/01/03(水) 14:53:43
あけおめ〜
お好み囲碁対局はあんまおもろなかった。キタロー石よれ過ぎ。

62ふるかわ:2007/04/11(水) 22:47:28
暇があったらゴールデンウィークか5月10日あたりに学校に行こうかな、なんて考えてます。
誰かご飯食べようよー。

63foot:2007/04/12(木) 02:06:08
5月4日あたりでいいんジャマイカ?
ケテーイしたら連絡して。

64ふるかわ:2007/04/13(金) 22:41:07
5月4日なら私は行けません。爆
新歓が28日なら出没するかも。。

65foot:2007/04/21(土) 01:42:09
糸冬

ではまた。

66トキ:2007/04/27(金) 12:52:39
物凄く久しぶりの書き込みなので、誰だかわからないだろうから名乗っておきます。
囲碁部OB平野です。

5/5にリーグ戦に行こうかと思ってます。
おそらく北川さん、長内さんも来るかと。
終わったら大学行って飲むと思われるので、大学行くなら5日でどうですか?

67テトプロ:2007/06/19(火) 19:56:28
新しい年度が始まって早二ヶ月になるのだが、自分の所属しているゼミに将棋部の西野君がいることに、今日初めて気づいた。俺はゼミで何をやっていたんだろう…。

68テトプロ:2007/06/25(月) 21:37:45
派遣がバイトに殺されるという事件があった黒ネコヤマト。昔バイトしたことあるんだけど…(-_-;)コワッ。

69ふるかわ:2007/07/13(金) 20:43:13
今年こそ卒業してください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板