したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

合宿関連

1名無しさん:2005/07/22(金) 21:10:16
今年の合宿は、9月16日(金)〜19日(月)に山中湖の「花みずき」で行います。
宿泊料金は一泊三食付で6615円(税込み)です。
交通
自動車:中央高速河口湖I.C.より30分、東富士五湖道路山中湖I.C.より5分
中央高速バス:平野バスターミナル下車 徒歩二分
電車:JR御殿場線「御殿場」駅下車→富士吉田行きバス「旭日丘」下車後循環バス(平野周り)「長寿荘前」下車すぐそこ
またはJR中央線大月経由富士急行線「富士吉田」駅下車→平野行きバス「長寿荘前」下車すぐそこ
道路からだと旅館は見えにくいので(駐車場と看板が見えます)注意してください。
これを見た方、出欠等を書き込んで頂けると有り難いです。

2金場:2005/07/22(金) 21:11:17
名無しになってしまいました。
上の自分です

3しまむら:2005/07/22(金) 21:25:25
スレたて乙です〜。
なお、私嶋村は全日参加です。

4しまむら:2005/07/22(金) 21:27:50
旅館と近場の温泉のHPを載せときますね。


山中湖 湖畔の宿 花みずき
http://www.fujigoko.org/yado/hanamizuki/

山中湖平野温泉「石割の湯」公式ホームページ
http://www.benifuji.co.jp/isiwari/

5石川:2005/07/23(土) 01:19:26
宿泊費安いねー。
嶋村が全日なら私は新日といいたいところですが、
不参加です。

6テトプロ:2005/08/03(水) 08:01:09
あげ☆
全日参加だと費用いくらだっけ?

7テトプロ:2005/09/16(金) 12:56:31
さあいよいよ合宿開始!自分は明日から!

8テトプロ:2005/09/18(日) 17:40:16
眠い…

9テトプロ:2005/09/19(月) 19:38:04
帰って来ました。
向こうでは、普段打てない方々と打つ事が出来たり、食事が美味かったり、なかなか楽しかったです。
しかし二子と三子では全然世界が違いますね。碁を作る前に終わってしまう感じです。
合宿行ってない人へ。部室に北川さんからのお土産あり。

10石川:2005/09/27(火) 11:27:29
お土産なんだったんだろう

11しまむら:2005/09/28(水) 23:07:55
「富士山チーズケーキ」でした。
合宿行った人も行ってない人も、美味しく頂きました。ありがとうございます〜。

ちなみに、ぐぐったら「富士山チーズケーキ の検索結果 1 件」。

12しまむら:2006/04/20(木) 22:34:56
現在、今年の合宿の話はこんな感じで進んでいるようです。
まだ、これで決定というわけではありませんので注意。あくまで参考程度にどうぞ。
そんなわけで、sageで。

なお、私は今年の合宿は不参加の予定です。
院試の時期に重なってしまうと思われるので。



〜〜〜〜 2006年度合宿(仮) 〜〜〜〜

期間:
9/15(金)〜18(月・祝) の3泊4日を今のところ予定

宿泊予定地:
群馬県の尾瀬。
上州武尊山麓 天然温泉の宿 金井荘
ttp://www.ozelife.jp/kanaisou/

13しまむら:2006/07/12(水) 09:50:44
今年の合宿について。

http://dvoice.hp.infoseek.co.jp/d/v/o/dvoice/cgi-bin/komaoto21.cgi?log=&v=2085&e=msg&lp=2085&st=0
(デジ駒 今年度の合宿について)


当初の予定( >12 )の通りになっています。

おおよその参加人数を知りたいので、参加される方は、
その旨を7月中にこの合宿スレに書きこんでいただけるとありがたいです。

14石川:2006/07/23(日) 10:38:03
ちょっと行くかも。
囲碁部大群でよろ。

15テトプロ:2009/09/24(木) 22:09:39
 久しぶりの書き込み。
 2009年度合宿行ってきました。一泊二日しか参加してませんが、印象としては、飯が美味かったです。
 OB幹事の嶋村がインフルエンザ(の疑い)で欠席したのは不謹慎ですがワロタ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板