したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

結果発表スレ

111名無し門番:2005/03/15(火) 22:03:12 ID:opXSr9a.
3分レスつかなかったら氷精連合改め極凍連合って呼ぶ。
合言葉は50%

112名無し門番:2005/03/15(火) 22:13:46 ID:X5kRFWu.
>>111
おめでとう













30分レスがつかなかったら中国、門番解雇

113名無し門番:2005/03/15(火) 22:24:44 ID:8plXtWbI
阻止

というかここでやるのはどうかと

114名無し門番:2005/03/15(火) 22:48:01 ID:3G/8bQJc
一体この板どうなるんだ?

115名無し門番:2005/03/15(火) 23:01:15 ID:opXSr9a.
ごめん、本気でスレ間違えた。

116名無し門番:2005/03/15(火) 23:15:54 ID:EnTVlaY.
とりあえず新スレ立てはできないようにして、
一週間レスがないスレは順番にスレストとか?

117名無し門番:2006/06/07(水) 20:26:51 ID:dxIejkJQ
>>67


118oisiuci:2006/12/17(日) 05:53:10 ID:UutMoqGs
Doraemon

119某ニート:2007/01/16(火) 00:32:08 ID:Pf031zfQ
このスレは一旦徴用させて頂きます。
只今から、本スレは【第三回東方最萌についてまったり語り合うスレ】となりますので
御了承ください。

120某ニート:2007/01/16(火) 00:36:18 ID:Pf031zfQ
・大会概要大綱
ttp://thm.just-size.net/up/src/thm21856.txt

・大会抽選用アプリケーション
ttp://thm.just-size.net/up/src/thm21850.lzh

121某ニート:2007/01/16(火) 00:47:07 ID:Pf031zfQ
>時期については3月は準備が間に合うかどうかという問題はありますが、
>新作が出てからではキャラが増えてより大変になるような気はします。
そうなんですよ。それに加えて、神主は今回、キャラリセットをかける気があると
言外にほのめかしていますから、これまでのキャラクターが旧作とまでは行かなく
とも、過去のものになってしまう可能性があります。その意味でも、新作前に最萌
を開催しておくことが良いように思う根拠であります。

開催時期については個人的に三月を希望しますー。

122名無し門番:2007/01/16(火) 01:00:41 ID:r.0p5ttY
>>某ニート氏
大会概要大網の作成お疲れ様です。
参考になると思われるスレをいくつか貼っておきます。

最萌3やらないか
(少々荒れ気味ですが、書かれていることは重要だと思います)
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1138444943.html

東方最萌トーナメント 十本目
(385より先に第2回最萌の打ち合わせがあります)
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1068903920.html

第3回最萌を開催するための問題は、まだまだ多いようです。

123名無し門番:2007/01/16(火) 21:34:43 ID:zhjpxyAU
>>某ニート氏
お疲れ様です。

大会概要について
各面での予選は面白いと思いますが、人気、過去の結果などからバランスが悪いように感じます。
人気の高いキャラ同士が予選で潰しあうケースも見られますし、各面の差もあるように思います。
あと、フリー枠は欲しいかも

ttp://thm.just-size.net/up/src/thm21857.txt
前のを参考に概要案を考えて見ました。

124名無し門番:2007/01/16(火) 23:46:55 ID:Pf031zfQ
>>123
>各面での予選は面白いと思いますが、人気、過去の結果などからバランスが悪いように感じます。
>人気の高いキャラ同士が予選で潰しあうケースも見られますし、各面の差もあるように思います。

実は、それを目的としているんです。判りづらくてスイマセン(^_^;
なんと申し上げればよいのか、前回の最萌で感じたことは先ず、1ボス、2ボスが
余りにも不利ではないかという点なんですね。人気投票からどのキャラが勝ち抜けるか
は大体予想が付きますから、まずはその枠で競ってある程度、本戦が平等になるよう
な枠組みを考えようと思ってひねり出したのがこの大綱です。無理をおせば道理が
引っ込むを地で行ったのがこの案ですね(汗
特に5ボス、6ボスが激戦区ですが、支援等々を考えるとどうしてもこれくらいが
適正なのではないかと思ってしまった点が大きいです。
あと、次回にも使い回しが利くようにと少しだけ気を配ってみました。
「新作で最萌未出場キャラはシード」「予選出場枠は/作品数(除く萃夢想)」
にその名残が感じられます。
「最萌3やらないか」スレを参考に大綱を加筆修正予定ですので、
今しばらく時間をくださいませ。御呈示頂いた概要案にも目を通します。

>>122
参考スレッドの紹介ありがとう御座います。
只今、「最萌3やらないか」スレを閲覧中です。
まだ序盤ですが、本当に問題が多そうですね……。

125名無し門番:2007/01/16(火) 23:56:38 ID:jgOLicrU
>>123
旧作・中ボスその他・フリー枠の枠数がハンパに多いと思う。特にその他の7/9とか。
中ボス枠9名+香霖を本選キャラとして格上げし、旧枠3+フリー枠2(もしくは逆の数)とした方がスマートでは。

126名無し門番:2007/01/17(水) 00:06:44 ID:2oJj5z1.
>>124
本当に道理がない。
作為的に人気キャラを潰し合わせるなんて対戦表の方が盛り下がるよ。
母数が増えた今では第一回のリリーホワイトのような番狂わせは起きづらいとしても、第二回の小悪魔・上海の大健闘を見ればそのような計らいは不粋以外の何者でもない。
またレミリアに勝利した幽々子がフランドールに破れるといった妙味も失われるのは必至。
対戦表は出来る限り全てのキャラに対して平等であるべきだ。

意気は讃えたいけど次は次でゼロから考えるのが妥当。今使えるやり方が二年後三年後に使えるかは結局その時にならないと分からないんだから。今の状況がまさしくそうではない?

127名無し門番:2007/01/17(水) 00:17:43 ID:2oJj5z1.
それから両氏。
リリーブラックをリリーホワイトと別枠として扱うのは反対だよ。
理由は明快で「二次創作キャラであるから」の一点。

この境界を曖昧にすると「慧音ときもけーねは別枠」「森近霖之助とフンドシ香霖は別枠」「小悪魔とリトルは別枠」「ツンデレアリスとクールアリスは別枠」と際限なくわやくちゃな話になってしまわないかな。

128名無し門番:2007/01/17(水) 00:34:54 ID:8j/MfWbI
みなさまご意見、ご指摘ありがとうございます。

>>125

確かにその通りですね。予選枠にとらわれて全体が見えてなかった気がします。
フリー枠と旧作枠を一つずつ減らして中ボスその他をシードにした方がバランスがいいかもしれません。
その辺はこれから話し合っていけばいいかなと思います。

>>127

リリー・ブラックなどの2次創作キャラは公式ではないのでフリーにまとめたのですが、わざわざ出す必要もなかったですね。
2次創作のキャラは確かに加えてしまうと際限ない話になりそうです。

>>124
126氏の意見と同じで予選での潰しあいは盛り下がると思います。
あとは面によって登場数が違うから公平ではないです。

129名無し門番:2007/01/21(日) 00:01:47 ID:a/OTGE6k
ようやく「最萌3やらないか」スレを読み終えました〜。
これは確かに前途多難ですねぇ……。あれから一年、界隈はますます熱を帯びて
いますし……。
これから「東方最萌トーナメント 十本目」を紐解きますので、どうぞ私を
お気になさらず議論を進捗させてください。

>>126
>>128
うわぁ、私の案には批評が多いですね。
判りました。この案はここで封印することにします。

130名無し門番:2007/02/07(水) 17:44:18 ID:unVb2IGo
久々にこっちに来て見たら最萌3について話し合っていたので、
ちょっと期待して読んで行ったらここで話が終わっていて少し残念。

わかっているとは思うけれど、実際にやるなら、
最終的にはもっと人目につくところで議論をしないとそれを口実に荒らされると思う。
かといって人目につくところで議論をすると、
その議論場所が荒れるのは「最萌3やらないか」からもわかるけど。

あと、根強い反対勢力(とそれに託つけて荒らしたい人達)があるみたいだから、
最萌実行は無理だと思ったら、今は諦めるという選択肢もあることを忘れずに。

中身については、封印されちゃったことに何を言っても仕方ないので、何も書きません。

131名無し門番:2007/02/09(金) 00:41:09 ID:2WtzM1FM
>>130
ごもっともです。広い場に移る前の段階ということで、実験的にここで公募してみた
んですが、ご覧の通りです。

中身に封印って、ひょっとして私の案にご教授頂けるんですか? それでしたら一つ
よろしく御願いします。

132名無し門番:2007/02/12(月) 00:09:52 ID:HmIpyK1o
教示と言われてもたいしたことを書けるわけでもないけれど……。
色々な人に言われていることは極力省いて書きます。

とりあえず大まかに賛成点や面白いと思った点と反対点をあげると、
賛成点など
・最初に巴戦をする。
・甲子園方式

反対点
・ステージごとで予選

ステージごとの予選方式はそれはそれで面白いとは思うんだけど、
人気キャラが集まる日は盛りあがるけど、そうでない日は盛り上がらない
ということが起こるんじゃないかと思う。
強いて根拠を挙げるとすれば
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/20311/1117120937/714
この板のまったりスレの投票だから母数も少ないし、根拠としては大分薄いけれど。

あとは、出場作品単位で応援している人もいるだろうから、
そういう人の支援が薄くなるんじゃないかな、とも思う。

「一通りの試合が終了したあとに再度、抽選で対戦相手を決める」
っていうのは面白いかもしれない。
抽選後がどうなるか予想できないから支援の準備をし辛いだろうし、
予想する楽しみもなくなるかもしれないけれど、
逆に最初の段階で予想できないのも面白いんじゃないかと思う。

あとは、予選方式の事ではないけれど、
リリーブラックとかは多分放っておいてもフリー枠で投票する人がいるだろうから、
そういうキャラの扱いを事前に決めておいても良いと思う。

本当に個人的なこととして、プリズムリバーは是非3人セットにしてあげてください。
たまには2回戦に行かせてあげて下さい、という意味で。

133名無し門番:2007/02/16(金) 00:01:09 ID:qhndpaIw
>プリズムリバー三姉妹
プリズムリバー三姉妹はコアなファンが多いということで一つ……。
いえ、私も予選云々の時にそう思ったんですよ。思ったんですが……。
三人一組はある意味でキャラに対する侮辱かなとも思いまして(汗
どうしましょうね? 三人一組の方が良いんですかね?

>予選
本戦が面白くなるような予選、という点を考慮したわけですが、
一方で陽の当たらないキャラにも勝利の眼を、と思ったのがあの予選方式です。
結果はご覧の通りで片手落ちという模様になりましたが、その点は>>123氏の
巴戦が補ってくれています。これをベースにもう少し煮詰めれば、
少なくとも門板でスレが立つ頃にはたたき台にもなろうかと思われます。
甲子園方式を採用するか否か。対戦表アプリを三人巴戦に対応。
プリズムリバー三姉妹の扱いをどうするか。
まだ出来ることはありますね。

しかし、そう思うと前回のリグルとかリリーホワイトは善戦でしたねぇ。

134名無し門番:2008/04/13(日) 20:02:08 ID:xGWHfekE


135通りすがり:2008/06/07(土) 19:22:44 ID:jUslNNLQ
なんて化石化した掲示板だwww

136名無し門番:2008/06/16(月) 22:23:55 ID:3fTTTCtQ
それいっちゃあだめだろwついでにアリス好きです(何故

137名無し門番:2009/08/26(水) 00:15:18 ID:y2SPhB1U



新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板