したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

なんでも板

1zofy@管理人:2005/01/24(月) 21:09
天レスの話題でもHPの感想でも、全く関係ないことでもなんでもどーぞ。

2キンシン:2005/01/24(月) 21:51
はて、旧掲示板に書き込んでいる間に
こちらの新掲示板に移行しておりました(汗)
という訳で、以下は旧掲示板に書き込んだことの
繰り返しとなっちゃいますが…(というかコピペ)

4000HIT目GET!です。
また取っちゃいました。6000HIT目も貰い?w

3000HITのとき、目標と書いたアワビしゃぶしゃぶ、
そういえばもうクリアしておりました。
今現在の目標は天空のシュラスコって所でしょうか。
なにはともあれ、またこれからもよろしくお願いします。

3zofy:2005/01/24(月) 22:20
キリ番報告、どうもありがとうございま〜す! m(_ _)m
絵がメインのHPならキリ番リクエストとかあるところですが、
このHPには何もないのが申し訳ないところです。^^;
とにもかくにも、今後ともよろしくお願いいたしま〜す。

それにしても、旧板では本当にタッチの差でした。^^;

4キッド:2005/02/12(土) 00:27:42
はじめまして。こちらのデータはすごくいいですね!!
とっても参考になります。私は、発売日ごろ友達が買って(HPV)
その後数ヶ月してからオリジナル版を自分で買いました。
かなりはまってたんですけど、ここ1年くらいやってなくて、
最近思い出してやり始めました。やっぱり面白い!!名作ですね!!
ひとりプレイでも面白いボードゲームってこれ以外には少ないと思います。

ところで、私がお気に入りのシュウ様での戦略なんですが、
(あまり役に立たない&知っておられると思いますが…)
一手めはカワピコを使います。ダック、コイ狙いです(その他、
スッポンがオススメ、それ以外は捨てた方がいい)。
これでダックラーメンかコイこくラーメンを立たせて、
ねぎリーチからモリピコを使ってキクラゲを取れば
北京ダックの唐揚げ甘酢あんかけ、北京ダックと松茸の
オイスターソース炒め、北京ダックのオイスターソース
炒めなど。後者はコイの甘酢あんかけができます。
何が言いたいかというと、シュウ様は川とは相性がいいと
思うんです。私は1手めいつもカワピコを使ってます。

5masa:2005/02/12(土) 21:25:48
キッドさん、はじめましてー。

第一手川ピコですか!メリハリクッキリした戦法ですね(笑)。
森森川とどっちが効率的なんだろうか…?


近況報告
すいません、ぶっちゃけほとんどプレイしてません…。

6キッド:2005/02/13(日) 10:32:27
masaさん返信ありがとうございます。
>森森川とどっちが効率的なんだろうか…?
川でダックかコイさえ取れれば結構スムーズに行くので
(低額料理からレシピアップでもリーチが狙える)MPを考えれば
効率がいいと思います。やっぱり川なので確実性に欠けますが…。

7zofy:2005/02/13(日) 19:47:37
キッドさん、どうもはじめまして!
データを誉めていただいて、とても嬉しいです。^^
マターリ更新ですが、完成に向けて頑張りたいと思います。

ところで1品目川ピコは、当たり外れが大きいけど
当たったら非常に強力な戦法だと思います。
ただ、コイこくラーメンは4品完成なのと
レシピ内にほうれん草が入っているので
畑→森は厳しいかも知れません。

よって、当たりは・・・
ダック(ラーメンなら畑→森で3000G、それ以外なら海で冷菜)
スッポン(森→森で高確率で2800G)
カエル(港で1800G)、
微妙なところでコイ(森で3000Gにチェンジもリーチかからず)、
ハズレはシャケ、ドジョウ、イナゴ
・・・といったところでしょうか。
でもMPが2なのを考えると、結構面白そうですよね。^^

>すいません、ぶっちゃけほとんどプレイしてません…。 >>masaさん
僕も、このころ疲れ気味で週1くらいしかプレイしてません。
やっぱり、1プレイ約2時間半ってのが
忙しい時や疲れた時にはネックになるんですよね。^^;

8キンシン:2005/02/13(日) 21:39:03
キッドさん、はじめまして。これからよろしくお願いします。
確かに周は全シェフ中で最も川に強いシェフですが、
安定感も考えると上で森森川、といわれている一品目森ピコも面白いですよ。
ただ、ある程度は甘酢あんかけ・オイスターソース炒め系料理のレシピを
記憶しておかないといけないのですが。

たけのこ・しいたけ・キクラゲはもろ中華系食材ですし、
鶏肉系も上記のものとあわせて、港でフカヒレかオイスターソースゲット。
まつたけもオイスターソースが取れれば川でダックで3500確定。
トリュフも山一発で松坂牛フレンチラーメンに、1900。
フクロタケが中華食材なのに、闇になりやすいこともあっておもったより扱いにくいのと、
マッシュルームが高くしにくい(立ったレシピ次第、だいたいマッシュと鶏肉の蒸し物系、1300)、
の2つがちょいハズレ、といった感じでしょうか。大ハズレはイナゴですね。

逆に安定しすぎて作る料理がパターン化しちゃいがちな気がするので、
目新しい料理を作ろう、と自分は一品目ピコ魔法をほとんど使わなくなったのですが、
その分、勝率が下がったような気が…(汗)
とは言っても、食材のランダム性もこのゲームの楽しみの1つだと思うので、
一品目ピコ魔法なしも積極的に(…?w)やってみてはいかがですか?
(とはいっても、周はその場合一番食材を多く捨てることになるシェフだと思いますが…)

9キッド:2005/02/15(火) 13:28:51
zofyさん、キンシンさん、はじめまして。
う〜む、やっぱりまだ考える必要がありそうですね。
笠井と周で一回ずつやってみたら、ぜんぜん安定感が違いました。
最強といわれる笠井は安定型で、ヤミにされにくく
高額料理までこなせるのに対し、周は高額料理が多い分
ヤミにもされやすい一発長打狙いな感じですね。
もうちょっとプレイして、コツをつかんでみます。

10zofy:2005/02/16(水) 22:21:40
>逆に安定しすぎて作る料理がパターン化しちゃいがちな気がするので、
>目新しい料理を作ろう、と自分は一品目ピコ魔法をほとんど使わなくなったのですが、
>その分、勝率が下がったような気が…(汗)           >>キンシンさん

勝負を取るか、料理作りの楽しさを取るかはある意味究極の選択ですよね。^^
僕は、早い時間帯に一品目ピコで高額料理を作ってリードした後に、
料理作りを楽しむのが好みの展開です。
・・・なかなかその通りにはなりませんが。^^;

>最強といわれる笠井は安定型で、ヤミにされにくく
>高額料理までこなせるのに対し、周は高額料理が多い分
>ヤミにもされやすい一発長打狙いな感じですね。    >>キッドさん

まさにその通りだと思います。
そして、この2人が個人的には面白いシェフベスト2だと思います。
あらゆる面で圧倒的に強い笠井と、いきなり超高額料理を作る周は、
どれだけ遊んでも再びやりたくなっちゃうんですよね〜。^^

11キンシン:2005/03/03(木) 23:07:55
5000HIT到達おめでとうございます。
思えば昨年の10月頃からこちらにお世話になっておりますが、
それ以来新たなゲームを購入していないことに気付きました。
流石にここまでやり込んだゲームは久しぶり。
200時間オーバーレベルでやったのは、シレン、ダビスタ、カードヒーロー以来か。
いたストスペシャルあたり、購入考えていたのになんとなく見送っちゃったし…

4000HIT目のときの目標のシュラスコは完成。
次は天空のオムライス!は厳しいなあ…
松坂シャトー・伊勢ブイヤ・極上松坂タルタル・伊勢ポワレ、と
笠井専用料理がかなり残っている…かと言って他のシェフも、
1〜2品は高額の専用料理残っているのでなんともまあw
ある意味ライフワーク化wしつつあるので、やっているうちにいつかできるかな?

これだけやっていられるのも天レス自体の魅力もさることながら、
こちらの掲示板で色々質問して疑問点を解消できたり、
プレイ感想書き込んだときにレスつけていただいて、やる気アップ!という点が非常に大きいと思います。
皆さんに感謝、特にこの場を提供して頂いているzofyさんには大感謝も大感謝。本当にありがとうございます。
そしてこれからもよろしくお願いしま〜す。

12zofy:2005/03/05(土) 22:27:18
どうもありがとうございま〜す!m(_ _)m
そういえば僕も、天レスを始めてからゲームを買うペースが
かなり落ちたと思います。
天レスは、財布にも優しいゲームなんですね。^^

>200時間オーバーレベルでやったのは、シレン、ダビスタ、カードヒーロー以来か。
>いたストスペシャルあたり、購入考えていたのになんとなく見送っちゃったし…
ダビスタは競馬の知識がないので未プレイですが、
不思議のダンジョン系とカードヒーローは僕もハマリました。
それにしてもカードヒーロー、500円で投売りされてるのを見ると
悲しくなってしまいます。^^;

>4000HIT目のときの目標のシュラスコは完成。
>次は天空のオムライス!は厳しいなあ…
やっぱり、目標を持ってプレイするのってハリがありますよね。
僕も成り金盛りを作ってみたい…と思いつつ、最近は舟森を敬遠気味です。^^;

>これだけやっていられるのも天レス自体の魅力もさることながら、
>こちらの掲示板で色々質問して疑問点を解消できたり、
>プレイ感想書き込んだときにレスつけていただいて、やる気アップ!という点が非常に大きいと思います。
こちらこそ、掲示板からヒントを得て新しいページを作ってみたり、
今まで知らなかった事実が判明したりと、本当に感謝しております。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m

それにしても、ここまで探究心を煽られたり、
プレイの結果を言いたくなったりするゲームってなかなかないですよね〜。
これも一種の天レスの魔力!?^^

13masa:2005/03/06(日) 11:29:50
もう5000HITですか、おめでとうございます。
最近全然プレイしていませんが、結構覗いてはいます。
キンシンさん、オムライス頑張って下さい。
では、また来週あたり(笑)。

14どり:2005/03/07(月) 17:33:03
遅ればせながら5000HITおめでとうございます。
こちらのHP覗いたことが部屋の隅で化石化していた天レスを
またやり始めるきっかけとなりました。
今後ともよろしくお願いします。
>なんでも闇書き「圧勝調べ」
データだけでなくこういった書き物もとても参考になります。
ポンチャイで圧勝など驚くばかりです。m(_ _)m

15zofy:2005/03/07(月) 23:49:52
>もう5000HITですか、おめでとうございます。
>最近全然プレイしていませんが、結構覗いてはいます。>>masaさん

どうもありがとうございま〜す! m(_ _)m
やっぱりこの時期、なかなか忙しくてプレイできませんよね〜。
僕も最近は、週に1〜2回ペースになっています。
以前は週に5〜6回ペースだったのに。^^;

>遅ればせながら5000HITおめでとうございます。
>こちらのHP覗いたことが部屋の隅で化石化していた天レスを
>またやり始めるきっかけとなりました。       >>どりさん

そう仰っていただけると、本当にページを作った甲斐があります。^^
目標の全シェフ全食材コメントがつくまで、
スローペースでも頑張っていきたいと思います。

>ポンチャイで圧勝など驚くばかりです。m(_ _)m

実は、ポンチャイはかなり器用で強いシェフなんです。
ただ、取っ付きにくいのが玉にキズで。^^;
一品目の森ピコを使えるようになったら、面白さに目覚めますよ〜。^^

16キンシン:2005/03/15(火) 22:39:59
zofyさん同様、日曜日からいきなりの風邪。
ただ布団の中にいるのは暇だ〜、天レスでもやろうか、
とも思ったけど、zofyさんの日記を思い出して自重。
ようやく8割方回復、なんとかプレイできる体調に復帰w
zofyさんのほうはもう全快なされたのでしょうか、もしまだでしたらお大事にどうぞ。

17どり:2005/03/16(水) 00:02:10
>zofyさん、キンシンさん
春が近いとはいえ暖かくなったり寒くなったりして辛いですね。
時間が有るときにはプレイしたくなるでしょうが、
やり始めると長くなるのが天レス(負けると特に)、
いつまで経っても良くなりませんよw
これでも食べてお大事に。
つ【愛がきらめく闇鍋】

18zofy:2005/03/16(水) 19:47:38
>>キンシンさん、どりさん

お久しぶりです〜、まだ風邪引きずっていて仕事もずっと休んでいます。@_@
僕もやっと8割方回復したので、明日から仕事行かなくちゃ〜と思って
ガクーリしているところです。

さっき、リハビリついでに一戦したのですが、
てっぺいが全然やる気がなくて、1時50分に破産しやがりました。
彼も風邪を引いてたのかも?^^;

19キンシン:2005/03/16(水) 22:41:36
>どりさん
温かいお言葉、及び闇鍋の差し入れw、ありがとうございます。
しっかし愛がきらめく闇鍋、いまだゲーム中で見たことない…
一度くらい作ってみたいものです。
(総資産30万無理そうなハロプロ版も結構やっているのは、
これのためでもあるんですが…)

>zofyさん
今日までかかっていたとは、御闘病お疲れ様でした。
こちらはお先にほぼ全快、自重した分直りが早かった?
日記でのアドバイスのおかげです、多謝w
まだ8割とのことなので、最後までお大事に〜。

笠井で1戦、ヴァルハラ宮殿。
4品目にアワビのソテー、全15品中闇が2品、
タイムスリップアリ、と普通に好調ながらも25万まで。
テーブル配置の問題かなあ(また一点集中)、30万の壁は高い…

20どり:2005/03/17(木) 20:13:21
>zofyさん
治りがけにムリするとどうしても長引きますから...
ゆっくり休んでくださいね。

と言っておきながら次回のなんでも闇書きのリクエストよろしいでしょうか?w
目覚め前に手頃な料理を作れるかはギャルソン育成に大きく影響しますので、
「各ギャルソンの1200〜1500及び1200未満のレシピ数や立ちやすさ」など
目覚め前の戦略をまとめて頂けたらと思います。
闇書き4の立つレシピ調べに1200以上のレシピの立ちやすさは掲載済ですが、
安レシピや1500以下の高額レシピの立ちやすさも初期戦略に関係すると思います。
手頃な額の料理が作りづらい周や安レシピが立ちやすいポンチャイなら
目覚め前は自分も敵も闇だらけにして目覚め後にかける、とか
競りで高目レシピに変化するようなら多少無理しても手を出す、とか
そこら辺の戦略が知りたいです。

いかがでしょうか?
急ぐことではないので気長にお待ちしてます。

>キンシンさん
風邪治って良かったですね。
愛がきらめく闇鍋、私も作ったことはおろかレシピすら見てません。
おそらく最も作ることが困難な料理でしょうね。

最高資産ですが、
テーブルある程度分散した方がAIのMP切れで絞り取りやすい気がします。
ただとどめの一撃で大きく飛ばせる一点集中も
戦略的にもプレイ後の爽快感という意味でも魅力的ですねw

21zofy:2005/03/17(木) 21:37:16
>こちらはお先にほぼ全快、自重した分直りが早かった? >>キンシンさん

全快、どうもおめでとうございます!
少しでもご参考になったのなら、アホ日記を書いたかいがありました。^^;
僕も明日をなんとか乗り切り、3連休で全快させたいと思います。

>テーブル配置の問題かなあ(また一点集中)、30万の壁は高い…

僕もどりさんのご意見と同じで、30万を狙うときは
拠点を分散させたほうがベターだと思います。
一点集中すると、どうしてもAIの所持金にムラが出るてしまうので…。
理想では、4時までに1万G程度のテーブルを
3ヶ所くらい分散して作ってAIの所持金を全体的に搾り取り、
4時を越えたら一気にひとつのテーブルの額を3万Gくらいに上げて
でっかく破産してもらう・・・というのが究極パターンなのですが、
そんな展開、狙って出来るものではないんですよね〜。^^;

22zofy:2005/03/17(木) 21:37:52
>と言っておきながら次回のなんでも闇書きのリクエストよろしいでしょうか?w
>目覚め前に手頃な料理を作れるかはギャルソン育成に大きく影響しますので、
>「各ギャルソンの1200〜1500及び1200未満のレシピ数や立ちやすさ」など
>目覚め前の戦略をまとめて頂けたらと思います。            >>どりさん

闇書きのリクエストは大歓迎です!最近、ネタが切れてきたもので。^^;
それで今回のテーマですが、「各ギャルソンの1200〜1500及び1200未満のレシピ数」は
全く問題ないのですが、立ちやすさ&戦略はかなり難しそうですね〜。
ちょっと、どのように調理すべきか考えてみます。^^

ちなみに、周のページを作って思ったことは
「周が意外に目覚め前に強い秘密は『麺類』にあり」です。
というのも、周はラーメンAランク・そばBランクで麺類に強く、
麺類食材(中華そば・そば・うどん・ほうれん草・かまぼこ・のり)ツモ→港により
1200〜1400Gのリーチに持ち込みやすいんです。
無論、エスカルゴが出るなど失敗もあり、舟森らの刺身戦法よりは劣るのですが、
最初の一手目で麺類マスに止まることも多いので、目覚め前では有効だと思います。

以前、データ集の「5.目覚め前調べ」を作ってるときに
周が意外と善戦してたので「本当かな?」と疑問がわいたのですが、
その理由もこれで自己解決できた気がします。^^

23どり:2005/03/18(金) 21:18:11
>zofyさん
リクエストの件は安レシピ、1200〜1500のレシピ数が知りたいな、というのがきっかけなんです。
でもレシピ数調べは大変かも、じゃあレシピの立ちやすさならどうかな、と思ったんです。

あと戦略は例えば、
目覚め前にAIが高額料理を作りそう
→全鍋、待機ギャルソンを上手く調節
→プレイヤーシェフと相性が良いギャルソンを雇わせる
→育ってきた頃に寝返りでウマー
な埋服の計などうでしょう?
前回うまくハマって味を占めました。

いずれにせよ私のリクエストだけでもなんなので、
何か面白くなりそうならお願いします。

24どり:2005/03/18(金) 21:27:24
今日のぐるナイゴチバトルは元和食の鉄人、中村孝明氏のお店でした。
和のシェフなのにフォアグラ、フカヒレ使いこなしちゃ駄目だろ、
と思ってしまった私も天レス中毒でしょうかw
舟森もうチョイ頑張れ。

25masa:2005/03/18(金) 23:09:24
舟森頑張れ!超頑張れ!
最後の関門、成り金盛りマダァ?
プレイしてないけどorz

26zofy:2005/03/20(日) 23:48:10
>リクエストの件は安レシピ、1200〜1500のレシピ数が知りたいな、というのがきっかけなんです。
>でもレシピ数調べは大変かも、じゃあレシピの立ちやすさならどうかな、と思ったんです。 >>どりさん

実は逆で、レシピ数は結構楽チンに出すことが出来るんです。
てな訳で、↓に表を作りましたのでご参考ください。なかなか興味深いものになりました。^^
http://www.geocities.jp/ten_wrestler/testresipi.html

それで目覚め前の戦略なのですが、僕が重視しているのは
・一つは正規料理を作る
・無理にあがかない
…の2点で、実はそれほど特別なことはしていません。
でも、埋服の計はうまく行ったら痛快ですよねー。^^
また、ネタがたまったらページ作りに挑戦してみようと思います。

>舟森頑張れ!超頑張れ! >>masaさん

やっぱ舟森辛いです。^^;
今日やっても立つレシピが牛乳鍋とかキノコ鍋とか4品完成ばっかりで、
さらに3000Gを作るチャンスも一回もなくて、泣きたくなりました。┐(´_ゝ`)┌

27どり:2005/03/21(月) 15:14:34
早速調べて頂きありがとうございます。
zofyさんのデータから目覚め前のレシピの立ちやすさについて考えてみました。
以下は各シェフの1500-1200レシピ/「目覚め前に立つ全レシピ」の割合です。
船森:23.5%
笠井:28.0%
ポン:28.8%
ヤナ:28.2%
周 :18.7%
服部:24.6%  でした。
これはあくまでレシピ数の割合で作りやすさではないですが、
ポンチャイが一位という意外な結果でした。
ただ上位3人は僅差ですが、
船森、笠井、服部の刺身盛りを考慮すると実際は、
目覚め前も強い笠井、その他、そしてダントツに弱い周、となるかと思います。
周プレイの場合は余程精通するか戦略を練るかしないと
スタートダッシュでハンデが付くこと確実ですね。

なかなか興味深い結果でした。
目覚め前はツライと思って敬遠してたポンチャイですが、
これを機に声を掛けてみようと思います。

風邪でダウンの最中調べて頂きありがとうございました。
丁度連休ですから今度はゆっくり休んで早く良くなってくださいね。

28zofy:2005/03/22(火) 23:14:53
おお〜、これは面白いデータですね!どうもありがとうございます。
ポンが一位とは、本当に意外な気がします。
しかし、目覚め前のポンの1200G超レシピといって真っ先に思い出すのは、
恐怖の5品パスタ「マカローナ・ペシャメール」なんですよね〜。^^;

笠井が強いのは、刺身ももちろんなのですが、
非常にツモることが多い豚肉を、次の山ピコで
「豚肉のミルクロースト」(1400G)リーチに持ち込めることだと思います。
もっとも、これはヤナと服部も出来るハズですが、
笠井の場合はそのまま目覚めれば、森で牛乳鍋も狙えるので
とにかく強力なんですよね。

目覚め前については、メインページもまだまだ掘り下げ不足だと痛感してるので、
もっともっとページの完成度を上げていけるように頑張りたいと思います。

>丁度連休ですから今度はゆっくり休んで早く良くなってくださいね。

どうもありがとうございます。m(_ _)m
お陰さまで、ほとんどよくなりました。
でも治り際が肝心なので、ゲームし過ぎてぶり返さないように気をつけます。^^;

29キンシン:2005/04/13(水) 21:38:56
6000HIT到達、おめでとうございます。
(密かに狙っていましたが…踏めませんでしたw)

ついにヤナケアーノの攻略ページにも手をつけられたようで、
色々お忙しい時期でしょうが、更新楽しみにお待ちしております。
(日記拝見しましたが、ワカメでマッシュルームを取りに森にいくのは
考えたことなかったです。マッシュルーム以外は出ないんでしょうか?)

目標、といいつづけているオムライスはなかなか出来ないまま。
7000HITの頃には出来ているといいなあ…

30masa:2005/04/13(水) 22:03:44
6000HITおめでとうございます。
ヤナ攻略楽しみにしてます。
頑張って下さいね。

31zofy:2005/04/13(水) 23:14:46
キンシンさん、masaさん、常連さんにROMの皆さん、どうもありがとうございま〜す!
最近、更新速度がかなり落ち気味ですが、^^;
しぶとく頑張っていくつもりなので、今後ともよろしくお願いしま〜す。m(_ _)m

現在、ページ作成のためにヤナケアばっかりやってますが、
正直ここまで面白いシェフだとは思いませんでした。
今までは「ヤナ選ぶなら、和食も出来る笠井を選んだほうがいいやん」とか
「笠井 ≧ 舟森+ヤナケアですがな」などと考えて敬遠していたのですが、
(あながちそれも間違ってはないのですが、^^;)
舟森に独自の面白さがあるように、
ヤナにも「いきなり天空モード」「なんちゃって中華&エスニック」「海川戦法もどき」
などなど独特のプレイ感があって、やってて全然飽きません。
まだツモ符不足で、完成には時間がかかりそうですが、じりじりと完成に近づきたいと思います。

>ワカメでマッシュルームを取りに森にいくのは
>考えたことなかったです。マッシュルーム以外は出ないんでしょうか? >>キンシンさん

おそらく出てくると思います。
どうしても伊勢海老が欲しいとき以外は、お勧め出来ない戦法だと思います。
そのうえ、きっとワカメ+マッシュルームから海ピコでも、エビが出てくることもあるかと。^^;

32masa:2005/04/14(木) 23:17:08
ワカメ→森って使えますね。
「野菜サラダ」にチェンジした後、海であっさり1600。
ワカメなんて、いつも捨ててましたよ。

33どり:2005/04/15(金) 20:02:00
6000HITおめでとうございます。
これからもよろしくお願いします。

最近出目調べをやってるのですが、
これに比べるとツモ譜採ってさらにまとめるのは
かなり労力の要る作業だと思います。
ヤナ攻略は気長にお待ちしてます。
(ツモ譜←細かいことですが正しくはこっちだと思います。)

7000HITまでには天空料理作りたいです。頑張ります。

34キンシン:2005/04/16(土) 01:04:55
>zofyさん
やっぱりでるんですか〜。でもそれでも、
ラーメンやそばが不得意なおかげで『鶏冷やし中華』『若竹うどん』
なんかが出来ない?(出来るかも…)おかげか、
他のシェフがやるよりはかなり安全そうですね。
ワカメにそんな活かし方があったとは。博打っぽいけど、覚えておきます。

>masaさん
野菜サラダ、4品600円でしたっけ。
リーチのかからない変化ってこれでしょうかね。
でもその後、うまく伊勢海老引ければ、3品1600円。文句なしです。

>どりさん
出目調べに取り掛かられましたか。
かなり大変な作業だと思いますが、めげずに頑張ってください。
ツモ譜は、正しくはそうでしたか…
確かによく考えると、ツモ符だと麻雀用語(単騎待ち2符、とかでしたっけ)ですよね。
いや、ツモ譜の方も麻雀用語でしょうけどw 以降気をつけます。
天空料理作成も、頑張ってください。吉報お待ちしております。

ライブドア、メンテやるならもう少しマシな時間にやってくれ…
この書き込みに2時間待ち。今度こそいけるか?

35zofy:2005/04/16(土) 11:08:22
>「野菜サラダ」にチェンジした後、海であっさり1600。 >>masaさん
でも、野菜サラダでリーチにならないのが辛いんですよね〜。^^;
あと、伊勢海老の代わりにエビが出てくることがあるのでは…
とも思うのですが、ひょっとして伊勢海老確定かも知れないし、
また機会があれば調べてみようと思います。

>6000HITおめでとうございます。
>これからもよろしくお願いします。 >>どりさん
どうもありがとうございます!
こちらこそ、よろしくお願いしま〜す。
ちなみに天空料理は、ヤナか周が最短距離だと思いますよー。

>ツモ譜←細かいことですが正しくはこっちだと思います。
ガガーン!確かに、ご指摘のとおりです〜! @_@
僕は「天レス=麻雀を絶妙にアレンジしたボードゲーム」と思っており、
なんとかページを作るうえでも麻雀っぽい字や用語を使いたくて、
「符」の字を何の疑いもなく使っていたのですが・・・
その麻雀でも、ツモの記録は「牌譜」が正解ですね。初めて気がつきました。^^;
でもでも、妙に「ツモ符」って言葉が馴染んでしまっているので、
このページではこのまま使用することをお許しくださいませ。m(_ _)m

>ワカメにそんな活かし方があったとは。博打っぽいけど、覚えておきます。 >>キンシンさん
まだまだ未解明な部分は多いのですが、研究に値する戦法かも知れませんね〜。
僕は日記のプレイのとき、どうしてもAIの織田信長を寝返らせたくて
チャレンジしたところ、マッシュも伊勢海老も一発ツモだったんですよ。
それにしても、やってくれますよねライブドア・・・。^^;

36masa:2005/04/16(土) 11:21:53
何がデカイって、強敵ジュリエットの弱点を作れるのがデカイですね。
マッシュでリーチがかからないのは確かにツライですが。
今度ワカメをツモったら、セーブして試してみようと思います。
チートイ戦法、1600G也。

37zofy:2005/04/19(火) 22:38:43
>何がデカイって、強敵ジュリエットの弱点を作れるのがデカイですね。

ある意味、ジュリエットってギリギリの線のギャルソンですよね。
越前屋や小野小町を雇われたら、あーもう寝返りは不可能や〜と思うし、
ホメロスやシェイクスピアなら、ほっといても弱点料理できるわって感じだけど、
ジュリエット・・・サラダなんてほとんど作れないけど、
なんとか作って寝返らせたい!って、プレイ中ずっと苦悩し続けるんですよね。^^;

38masa:2005/04/24(日) 00:06:37
越前屋とかは最初から「無敵」ですからね。
「強敵」以前の問題。
寝返りは見せ場の一つですからね!
弱点料理が上手く作れると、1プレイ内に複数の神が誕生して気持ちいいですね!


我が家のプレステ2が天レスを殆ど読み込まなくなってしまいましたorz
他のPSソフトもなかなか難儀な模様。
PS2用CD-ROMに至っては殆ど使用不可能、
PS2用DVD-ROMだけはなんとかという状態です。
天レスやりたい…。

39キンシン:2005/04/24(日) 08:13:18
>masaさん
以前書いたことある気がしますが、
自分のプレステ2もオリジナルはプレイ不可になりました。
(まだ保証期間内なのに…もう少しで切れるけど)
ハロプロ版はなんとか動くんですが…これも時間の問題?
なのでPS2の上に旧PS引っ張り出してきておいてある、
という状況でプレイしております。

レンズクリーナーかけても駄目なら、手はもう修理に出すか、
(自己責任で)分解掃除、の2択になっちゃいますね。
修理費9000円と高いから分解掃除と行きたいトコですが…
自分の前のPS2は分解掃除失敗でお亡くなりになりましたw
でも、分解掃除だけならそこまで難しくないので、そちらにかけるのは
十分ありだと思います。(失敗した自分が言っても説得力に欠けますがw)
しっかし、発売当初に比べて値段半減しているんだし、
修理費も半減して欲しいものです。
まあ、タイマーとかいわれるような脆弱なつくりの方を先に解決して欲しいですけど。
どこかソニー以外のメーカーが、壊れにくいPS2を出してくれればwよいのですが。

40masa:2005/04/24(日) 11:26:53
修理費は馬鹿馬鹿しいので、新品買うか掃除するかの二択ですねぇ。
ソニータイマーどうにかして欲しい…。
とりあえず、初代プレステの在り処を探してみます。

41zofy:2005/04/24(日) 23:03:50
>我が家のプレステ2が天レスを殆ど読み込まなくなってしまいましたorz >>masaさん

うぅ、ご愁傷さまです・・・。
ソニー製品は、どうも故障が多いので有名みたいですね。
PSPも、ボタンを押して戻らなくなる現象が多発したみたいですし。
初代プレステが早期に見つかることを、お祈りしております。m(_ _)m

>修理費9000円と高いから分解掃除と行きたいトコですが…
>自分の前のPS2は分解掃除失敗でお亡くなりになりましたw >>キンシンさん

修理費、9000円もするんですか!?
なんちゅーぼったくり会社・・・。

ちなみに、PSoneコンボは小さいし壊れにくいし、いい感じですよー。
天レス専用機としても、充分もとは取れると思います。
もっとも、あの形状なのにコンセントがないと動かないのは
ちょっとインチキくさいのですが。^^;

42zofy:2005/05/07(土) 22:23:47
今日か昨日かわかりませんが、2ちゃんの天レス板が落ちてしまったようです。
どうやら、家庭用ゲーム攻略板がいろいろと分割・再編成したみたいで、
そのあおりを食ったのかも知れません。

僕自身、あそこには結構入り浸っていたし、
なによりこのHPを立ち上げるきっかけにもなったので、
非常に残念に思います。

ただ・・・謎なことに、ひとつ前バージョンの板は残ってるんですよね。^^;
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/995559107/l50
こっちでage投稿をすれば復活するのか?
はたまた、自然復活する可能性もあるので、様子見がいいのか?
どなたか2ちゃんに詳しい方、どれがベストかご存知ないでしょうか。^^;

43キンシン:2005/05/09(月) 20:38:06
2ちゃんのスレ、どうやら落ちたままのようですね。
自分が天レスを再購入したきっかけも、
たまたま上がっていたあのスレを見かけてのものだったので、物悲しい…

自分は2ちゃんに詳しいわけではないwですが、自然復活の目はなさそう。
ちょっと見返してみると、今年4ヶ月で約40レス。
これって需要自体はギリギリあるといっていいのか?う〜む。
ただ、今更PS1のゲームの攻略スレを立てるのも流石に気が引けるところ。
どうすべきなんでしょうねえ。

44zofy:2005/05/09(月) 22:48:38
落ちるまでは、まだまだ下にスレッドがあったので大丈夫と思ったのですが、
板の再編に際して一気に切られたような気がします。
でも、ひょっとして下の下まで落ちてたのかも?
うーむ、もっとしっかり見ておけば良かった・・・。orz

>ちょっと見返してみると、今年4ヶ月で約40レス。
>これって需要自体はギリギリあるといっていいのか?う〜む。
>ただ、今更PS1のゲームの攻略スレを立てるのも流石に気が引けるところ。

いいマターリ具合だったんですけど、新たに立てるとなると
確かにちょっと勇気が要りますよね。
僕も、しばらくは様子見しようと思います。
それにしても、前スレにカキコしたらどうなるか非常に気になるというか、
ついついカキコしたくなる衝動にからてます。^^;

45zofy:2005/05/09(月) 22:52:29
× からてます
○ かられてます

誤爆でした・・・orz

46masa:2005/05/10(火) 23:44:56
何も考えずに、昔のスレに書き込んでみましたが
当然のことながら無効でした。
まぁ、そのうち誰か物好きな人が新スレ立てるでしょう…。
やはり、過疎スレはチマチマsage進行するなってことですね。

47zofy:2005/05/12(木) 22:53:04
やっぱり、スレッド復活!なんてことにはならないんですね。^^;
ご報告、ありがとうございます。
ちなみに、こっちの板はまだ現役稼動中なんですよね。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1032339450/
最後にageたの、昨年の11月なのに。^^;

48たかちゃん:2005/05/14(土) 13:37:49
はじめまして。
昨日、1年ぶりぐらいに天レスをやってみたので、ヤフってここに来てみました。
自分ではヤナケが1番だと思っていたんですが、どうやら違うみたいですね。
笠井でいってみたものの…結果は2位でした。
飽きっぽい性格なので、未だに1人プレイ全クリしてませんww(ステージ4)

今晩もやろうと思います!!

49masa:2005/05/14(土) 23:23:52
たかちゃんさん、初めまして!
私はヤナが一番好きですよ。
強さでは笠井かもしれませんがね。
頑張ってクリアしてくださいね。

そういえば、昔はバルハラ宮殿でばかりプレイしていたなぁ。
今はサンクチュアリ・総こってりがデフォになってしまった。

50キンシン:2005/05/15(日) 19:47:14
>たかちゃんさん
はじめまして。よろしくお願いします。
自分がきっちりレシピアップ把握できているシェフが一番、ってことで
やりなれているシェフが強いですよ。
ただ、笠井はそもそも立つレシピが高いってこともあって、
最善手をとれない・知らなくても十分強いんですがw

自分の好きなシェフって誰だろう?
服部以外、順番で均等に取っているうちにわからなくなってしまった…
服部・船森(w)以外は横一線って感じかも。

51zofy:2005/05/15(日) 23:38:07
たかちゃんさん、どうもはじめまして〜!

>自分ではヤナケが1番だと思っていたんですが、どうやら違うみたいですね。

いや〜、攻略ページなどではランク付けとかをしちゃってますが、
どのシェフにも独特の面白さがあるので、
最近ランク付けすることの無意味さを感じています。^^;
キャンペーン、クリア目指して頑張ってください!

52キンシン:2005/05/21(土) 15:21:52
>zofyさん
実は私、密かに闇料理のレシピを書き溜めていて、
90程度までいきました。
(本当は100まで頑張ろうと思っていたのですが、
 90程度のまま2ヶ月が過ぎ、、断念して見切り発車ですw)
つきましてはここでそれを発表させていただこう、
更には足りない部分は他の方に手伝ってもらおうw、ということで
『闇料理レシピ報告板』をスレ立てしちゃおうと思っているのですが、よろしいでしょうか。
お返事、気長にお待ちしております。よろしくお願いします。

53zofy:2005/05/21(土) 22:39:42
おお〜、それは面白そうですね!
もちろん、大歓迎です!ぜひ、スレ立てよろしくお願いしま〜す。m(_ _)m
それにしても、90から2ヶ月足踏みとは、闇料理道も険しい道ですね。^^;

あと、新スレ立ても大歓迎です。
僕も、最近ネタ切れ状態が続いているので、^^;
アイデアが浮かんだらどなたでもバンバンお願いしま〜す。m(_ _)m

54キンシン:2005/05/22(日) 07:57:41
ありがとうございます。
という訳で早速スレ立ていってみます。
皆様もよければ書き込みよろしくお願いします。

55zofy:2005/05/24(火) 22:21:23
天レスとは関係ない話題ですが、
うちのデスクパソ、変なウィルスにやられたのか
一週間ほど前からネットが死ぬほど重くなってしまったので、
昨日しかたなく初期化しました。
4時間もあれば、全作業終わるだろうと思って始めたら、
8時間もかかってしまいました・・・。orz

皆様も、ウィルスにはくれぐれもご用心ください。m(_ _)m

56キンシン:2005/05/26(木) 18:36:32
>zofyさん
7000HIT到達、おめでとうございます。
つい最近も闇料理の一覧表を作っていただいたり、と
こちらにはお世話になりっぱなしです。ありがとうございます。
これからも益々の繁盛をお祈り申し上げます。

ウィルスとは…災難でした。
自分、そういうのへの対処知識に非常に欠けているので、
もしなったら…かなりヤバげ。気をつけます。

57zofy:2005/05/26(木) 23:40:52
どうもありがとうございま〜す!m(_ _)m
開設して1年で1000HITいくかな・・・と思っていたのに、
本当にビックリしています。
この、素晴らしいゲームの魅力を少しでも伝えられるように、
今後も微力ながら頑張ってまいります。
闇料理リストも、週末にさっそく更新いたします。^^

それにしても、今回ほど「DVD−R内蔵パソにしとけばよかった…」と
思ったことはありません。^^;
バックアップ取るの、面倒くさ杉!
本当に、ウィルスを撒き散らす奴が憎い・・・。

58masa:2005/06/03(金) 21:50:39
お久しぶりです。
いつの間にやら7000HITおめでとうございます。
私は、やはり天レス動かないですorz
やりたいよ〜…

59zofy:2005/06/04(土) 22:42:08
どうもありがとうございま〜す!m(_ _)m

>私は、やはり天レス動かないですorz
うぅ、ご愁傷さまです・・・。
ちなみに、うちのデスクパソもソニー製なので、
動作が変になったとき「ソニータイマーか!?」って
本気でビビりました。^^;
(いや、もしかしたら本当にそのせいだったのかも…)

60firstheart:2005/07/08(金) 23:45:24
 はじめまして、先週から天空のレストラン 始めてます。
在庫ありと書いてあったオリジナル版をレジに持っていったら、
手違いで売り切れていたので 急遽ハロプロ版を買いました。

 正直、ハロプロは一時期(受験期)苦手だったので、少し敬遠したのですが、
予想を大きく覆して とても楽しくゲームしています。

 しかも、一人暮らしを始めて、今まで平日の夕飯はコンビニだったのに、今では
ちゃんと料理をするようになりました。(ちなみに今週、闇料理は作っていません。)

 ゲームのほうはいきなり7連敗ぐらいしたのですが、ようやく連勝(どちらも、ゴマキが最強ギャルソン)して、
新マップ出現しました。

 早く、ゲームでも実際でもいいから天空料理を作れるようにがんばります。

61キンシン:2005/07/10(日) 00:07:38
>firstheartさん
はじめまして、今から新規で始められる方がいらっしゃるとは、嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

去年、自分もオリジナル版を探したことがありましたが、
大手の中古ショップではハロプロ版しかおいていなかったことが多かったです。
店も今時在庫として、同一タイトルのPSのソフトを2種類はおいておきたくないので、
新しいほうのみ、という扱いになっているのかもしれません。

キャンペーンクリア、おめでとうございます。
最初から7連敗とはかなりめげそうですが、そんな中でも
やる気を失わずにチャレンジしつづけたのは素晴らしいと思います。
しかし、このゲーム初心者には結構厳しいのね、ということを再認識。
最終的には7割強まで勝てるようにはなるんですが…

自分も天空料理コンプしていなかったことを思い出しました。
firstheartさんが天空料理作れるようお祈り申し上げます。

62zofy:2005/07/10(日) 23:04:12
firstheartさん、どうもはじめまして!
天レスにハマリ続けてはや3年の僕ですが、
いまでも新しく始める方がおられるなんて、非常に嬉しく思います。

それにしても、初っ端7連敗はキッツイですね〜。^^;
よく「天レスは初心者に厳しいゲームだ」という意見を聞きますが、
確かに弱いAIが1人もいないなど、辛いところも多いと思います。
一応、初めての人向けの戦略ページなどもありますので、
よろしければご笑覧ください。 m(_ _)m

63キンシン:2005/07/15(金) 21:30:28
8000hit到達、おめでとうございます。
これからもよろしくお願いします。

6000hitのときに書いてたオムライス、いまだ出来ず…
流石にメインで遊んでいたあの頃と比べると、
プレイ頻度半分以下に落ちているし…
アクションとは両立しやすいけど、RPGとの両立はムズイですね。
今までシェフは均等に取っていたけど、偏りをつけて対応しようっと。
10000までに何とか…なるかしら?

64zofy:2005/07/17(日) 23:01:21
どうもありがとうございま〜す!
あんど、知らないうちに開設して1年が過ぎておりました。^^;
それもこれも、皆様のおかげです。心より御礼申し上げます。m(_ _)m

ものぐさな僕がこんなページを立ち上げたのは、
ひとえに天レスの面白さ、特にレシピアップの面白さを
なんらかの形で残しておきたかったから。
優れたページは多々あったけど、レシピアップの法則について
踏み込んだところはほとんど見当たらなかったし、
攻略本も食材別のレシピアップ紹介はあるけど、
実戦的ではないものが多かったしで、
「こんなに面白いゲームのこんなに優れたゲームシステムについて、
 本にもHPにも、どこにも解説しているものが存在しないなんて、
 絶対に許されることではない!」という半ば使命感のような思いから、
全シェフ・全食材別攻略という、
ほとんど無謀とも思える作業に着手しました。

そして一年経ち・・・やっぱり完成には至りませんでした。^^;
それどころか、色々なことが忙しくなってきて
最近はプレイ回数もめっきり減り、更新も滞りがちになっております。
ですが、先述した思いは未だ強く持っており、
なんとか6シェフ・92食材のコメントを完成させるまで、
時間がかかっても、頑張ってまいりたいと思います。

皆様、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m

65masa:2005/08/08(月) 23:54:42
こんばんは。お久しぶりです。
近々、PS2を購入しようかと思っています。
今月中には天レス復帰予定です。

66キンシン:2005/08/10(水) 00:05:51
masaさんお久しぶりです。
自分も他ゲーにかまけて、以前の感想に書いたときから
2週間やってませんでした。今週は是非とも一戦せねば…

そういえば2ちゃんの家ゲー板にもスレが立っていました。
板が板だけに、いつ落ちるか不安なところでもありますが…
何とか100くらいまでは続いて欲しいものです。

67masa:2005/08/10(水) 00:40:46
前スレが落ちてから久しいですからね。
なんとか人を集めて1000まで行きたいものです。
虎の穴が出来て、私達が出会った良スレよ、もう一度!

68zofy:2005/08/10(水) 22:55:27
お久しぶりです〜!m(_ _)m
自分は最近、DSの応援団にアホほどハマってしまい1ヶ月してません。^^;
でもそろそろ復帰予定なので、今後ともよろしくお願いします。

2ちゃんの新スレ、嬉しいですね〜。さっそく足跡を残してきました。
今度こそ落ちないように、見張っていようと思います。

69masa:2005/08/12(金) 23:06:01
PS2購入しました!!
これから、天レス生活復活です!
早速ヤナってきます!

70キンシン:2005/08/13(土) 20:33:35
購入、復活おめでとうございます。
自分も2週間ぶりにやりましたが、やっぱりいいですね〜。

71HG:2005/10/02(日) 12:39:29
はじめまして。いまだにこんなに熱い天レスのページがあることを見つけ、
感動しておりました。先週くらいに久々に天レスをし、
友人と夜中12時から朝8時まで4人対戦をしました。朦朧とした頭で。
ほんとうにおもしろいっすね。このゲーム。

72キンシン:2005/10/02(日) 21:30:55
>HGさん
はじめまして、よろしくお願いします。
4人対戦とはすごいです。
自分、かな〜り昔に一回やったっきり…
AI相手に比べ、闇が飛び交う阿鼻叫喚な展開、
更に人間様にかかればギャルソンの寝返りも頻発で、
本当に気のぬけない戦いになりそう…
1人のときとはかなり違った立ち回りが必要とされそうですね。
そもそも天レス以外でも、友人4人揃ってゲームできる環境自体が
ここ数年ないです…う、羨ましい。

73masa:2005/10/03(月) 00:36:12
HGさん、初めまして。宜しくお願いします。

4人対戦なんて羨ましい限りです。
一体、どんな展開になるんだろう…?

74zofy:2005/10/03(月) 23:46:56
HGさん、どうも初めまして!
最近、更新は滞りがちですが、^^;
まだまだやる気だけはあるので、
今後ともどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m

それにしても、本当に4人対戦できるなんて羨ましい限りです。
天レスの対戦は人間関係が壊れるという噂を聞くのですが、
やっぱり噂は本当でしょうか?^^;

75キンシン:2005/10/08(土) 19:33:13
9000HIT到達、おめでとうございます。
自分もここにお世話になるようになってそろそろ一年、かな?
このスレ見直すと、5000HITの頃あたりから、
オムライスオムライス言っておりますが、出来ないまま。
総資産30万の方ぐらいは達成したいなあ。などと思いつつ、
これからもよろしくお願しま〜す。

76masa:2005/10/08(土) 23:17:12
9000HITおめでとうございます。
私も未だに30万いけません。
というか、最近は25万もいってませんorz

77zofy:2005/10/08(土) 23:57:21
どうもありがとうございま〜す!m(_ _)m
メインページの更新はもう6ヶ月停滞してますが、
いつか全シェフ全食材制覇を目指して頑張ろうと思います。
でも…服部ページは、色んな意味で苦戦しそうな予感。^^;

ちなみに30万は、最終的には運だと思います。
僕も昨年の11月に達成して以来、92戦遠ざかっています。┐(´_ゝ`)┌

78zofy:2005/11/16(水) 21:37:02
ちょっと思い立って、ステージ・AI・ギャルソンの人気投票を作ってみました。
よく考えたら、今日は初代天レスが発売されてちょうど5年目なんですね〜。
僕は発売の約1年後に購入し、4年間ハマり続けております。
・・・なんて燃費の良いゲームだ!^^

てな訳で、よろしければ5周年記念に(?)投票してあげてくださいませ〜。m(_ _)m

79キンシン:2005/11/23(水) 12:30:43
10000HIT到達、おめでとうございます。
ついにオムライスできぬまま。総資産30万も当然まだ。
最近、他ゲーにかまけてプレイ頻度が落ちているからなあ…
まあ、続けていればいつかはできるだろ、と気長に構えつつ、
これからもよろしくお願いします。

80zofy:2005/11/24(木) 22:18:44
どうもありがとうございま〜す! m(_ _)m
ひとえに、見に来てくださる皆様のお陰です。

僕も、プレイ頻度はだいぶ落ち着いていますが、
まだまだ熱意は衰えてないので、これからも頑張ります。
成金盛りも、いつかは作ってみたいと思います。^^

81masa:2005/12/01(木) 00:00:13
おっ!10000HITおめでとうございます。
私は全然プレイしていません…。
たしか、去年の暮れに天空ラッシュをかました記憶があります。
今年は…成金盛りか…ハァ…

82zofy:2005/12/05(月) 22:45:43
どうもありがとうございま〜す! m(_ _)m
僕も、最近またいろいろと忙しくなってきて、
発作的にやりたくなるとき以外はなかなかプレイできません。
そして成金盛りは・・・
それどころか、舟森では勝ち負けさえ危ういですよね。^^;

83おりおり:2005/12/31(土) 10:03:48
はじめまして
なんでも闇書きのコーナー、自分がなんとなく考えていたことが
実際にデータとして示されていて、非常に参考になりました
レシピもぜんぜん覚えていない(覚えられない)、実家に帰省したときしか
やらないヘタレプレイヤーですが、また覗かせてもらいます

ところで、もうすぐ出る「焼きたて!ジャぱん」のゲームが
「天空」のシステムそのまんまで、大変たのしみです
DSならどこでもできるし、来年はコレにハマリそうです
管理者様もぜひ、時間があれば取り上げてください

84zofy:2005/12/31(土) 12:23:03
おりおりさん、どうもはじめまして!
「焼きたて!ジャぱん」・・・微妙な存在ですよね。^^;
携帯天レスと考えれば重宝すると思うのですが、
レシピ数が命のゲームシステムで、
天レスの約3分の1の600種というのは・・・むむむ。
とりあえず、某掲示板の評判を聞いてから
購入するかどうか決めようと思っています。^^

85zofy:2006/01/03(火) 11:35:35
あけましておめでとうございます。
管理人のzofyです。
今年もよろしくお願いします。

私事ですが、今年は大変な年になりそうで、
どうやら4月に転職することになると思います。
そのような訳で、ページの更新は
今までに輪をかけて遅くなると思いますが、
どうか温かい目で見守ってあげてくださいませ。m(_ _)m

86firstheart:2006/01/13(金) 22:14:47
遅ればせながらおめでとうございます。
 
 今季初戦で起こった出来事。

 レシピ 闇茶漬け
 入った食材は 米 シャケ 卵 フカヒレ

 うーん、ものすごく食べたい このお茶漬け!!!!!!!
(もちろん卵は卵スープ上にしますが)

87masa:2006/01/15(日) 16:55:13
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

今年はいまだ舟森以外でプレイしていません。


>>おりおりさん
初めまして!どうぞよろしく

88木田:2006/01/16(月) 17:20:12
はじめまして。このサイト、楽しく読ませてもらってます。
まだ30戦くらいしかしてないですが、このゲームは最高におもしろいですね。

それと管理人さん、転職おめでとう(?)ございます。
私も昨年転職してフリーになった身でして。
環境が変わる時期の、不安と気合が入り乱れた気持ちを思い出しました。
ご自分の判断を信じて、頑張ってください!
(サイトもマイペースで更新してくださいね〜)

89zofy:2006/01/16(月) 22:17:30
あけましておめでとうございま〜す!
今年もよろしくお願いします。m(_ _)m

>firstheartさん
ほとんど正規料理みたいなレシピ構成ですね。^^;
それが400G以下で売ってるなら、
間違いなくその店に通いますよね。
僕も先日、フカヒレ・豚肉・松坂牛・味噌入りの
「へんな味噌汁」(350G)を作りました。
・・・めっさ食べたい!

>masaさん
冬は鍋物の季節なので、
舟森は季節的にぴったりだけど・・・
実際に出来るのは寄せ鍋ばっかりなんですよね。^^;

>木田さん
はじめまして!どうぞよろしくお願いします。
おお〜、転職組のお仲間、というより先輩ですね!
僕は、ひと段落ついたと思ったら気が抜けたのか、
風邪をひいてしまいました。これからが勝負なのに。^^;
早く直して、今後に備えたいと思います。

90masa:2006/01/16(月) 23:02:20
木田さん、初めまして!
どうぞよろしく。


>>zofyさん
刺身・寄せ鍋は極力作らないようにしてプレイしています。
1st海食材でも、川ピコ殆ど唱えていません。
手なりでバラエティに富んだ料理を作って楽しんでいます。
1300と1800は見飽きました。
三点盛りにチェンジするとMPの消費が激しいですし。

91zofy:2006/01/18(水) 23:34:29
>masaさん
僕も、もっと料理作りを楽しもうと思って
舟森で一戦したんですが・・・
やっぱ作ってしまうんです、刺身からの寄せ鍋。orz

というより、以前海鮮しゃぶを量産できるか試してみて
挫折した原因を思い出しました。
舟森が魚をツモって立つレシピには、
無駄に海食材が入っている場合が多いんですよね。
トラフグツモ→トラフグそば(レシピ内にワカメ)とか、
伊勢海老→茶碗蒸し(エビ)とか、
今日プレイした中ではイカ→天ざる(エビ、紋甲いか)とか。
海ピコを重ねても、刺身にならないどころか
リーチにすらならない場合が多いんですよね。

でも今日、伊勢海老ツモって海食材がないレシピが立ったので
海ピコを連発してみましたが、
かに→海鮮しゃぶしゃぶチェンジ→捨て、
タイ→寄せ鍋チェンジ→捨て、とうまく行かず、
結局ヤミ落としを食らってしまいました。^^;

92まろーん:2006/02/01(水) 02:51:42
なんでも闇書きの<一度も作ったことのない3000G以上の料理>リスト
見ました。
私も以前、笠井でシャトーブリアン天空ソースを作ろうと思ったん
ですが、なかなか松坂牛ツモから天空ソースを狙えるレシピが立たない
んですよね。そこで「フォアグラのロティ トリュフ添え」で
{フォアグラ、トリュフ、にんじん}でリーチをかけた状態から強引に
山ピコを連発すること10回以上(もちろん山ランプは点いてません)、
ようやく松坂牛をツモるも結局ヤミ落としをくらいました。
それ以来このルートからは狙ってません。やっぱり「松坂牛のシャトー
ブリアンステーキ」から狙うのが妥当なんでしょか・・・

93masa:2006/02/02(木) 02:35:37
>>まろーんさん
フォアグラ→山で、松阪牛か牛乳しか出ません。
まずは気合でフォアグラをツモりましょう(笑)。
んでもって、ハイラーン→山ピコ。
MPさえあれば、そこまで非現実的なものではないと思いますよ。

94zofy:2006/02/02(木) 23:18:24
>まろーんさん
山ランプが点いていたら、
ゾロ目が出るまで山ピコ連発→松坂牛でレシピチェンジ→すかさずリーチ
…のゾロ目強引戦法が使えるのですが、
点いてなかったら苦しいですね〜。^^;

>masaさん
フォアグラが出たら、僕はすぐに海ピコでカナッペ系リーチに
逃げてしまいます。チキンです。^^;
でも、笠井ってMP消費量が多い畑ピコや街ピコを頻繁に使うから、
なかなかMPが余らないんですよね〜。┐(´_ゝ`)┌

95まろーん:2006/02/04(土) 15:22:00
>zofy さん
フォアグラツモから山ピコだと松坂牛or牛乳しか出ないんですね。
知りませんでした^^

笠井の場合6000Gクラスの料理もしばしば作れるので寝返り目的か
天空料理自体を作りたいときにしか狙わないのも作りにくい点かも
知れません(笑)

96zofy:2006/04/26(水) 22:07:34
最近仕入れたネタをひとつ。
将来、もしかしたらPSPで天レスが出来るようになるかも知れません。
といっても、新作が発売される訳ではなくて・・・

「●プレイステーション用ソフトがPSPで遊べちゃう!」
http://www.famitsu.com/game/news/2006/03/15/103,1142413340,50057,0,0.html

3月の記事なのでご存知の方もおられると思いますが、
PS用ソフトをメモリースティックにダウンロードして、
PSPで遊べるようになる、とのことなのです。

これが実現すれば、帰省など長時間移動時に天レスが出来るので
非常に重宝しそうですが、残念ながらサービス開始時期は未定とのこと。
早く実現させて欲しいものです。^^

97masa:2006/04/30(日) 10:32:43
おー!久々に更新されてる!
私はさっぱりプレイしていないのでネタは無いのですが
みんな、元気で天レスしてるんだろうか…?

98zofy:2006/05/01(月) 21:31:47
masaさん、どうもお久しぶりです!^^
3月4月は、やっぱり忙しいですよね〜。
僕も、ようやく落ち着いてきて天レスを再開できるようになりました。
当分は、最低週1回のプレイ(&日記)をノルマにして頑張ろうと思います。

99kizin:2006/05/01(月) 21:58:45
zofyさん、皆さん、ご無沙汰しております。
新記録達成から2ヵ月半、プレイ回数は少し減ってしまっていますが、
更なる記録更新を目指して、精進の毎日(?)です。
さて、ネタと言えるかどうか分かりませんが、一番プレイ回数の多い
笠井を(情けないなぁ・・・)研究してみた結果、ちらほら確実な
レシピアップ法が見つかったので書いてみようと思います。

まず、目にした方も多いであろう、「卵、たまねぎ」での
「キッシュ・ロレーヌ」のリーチ、上記2つの食材からだと「すき焼き」辺りを
狙いたい所ですが、ここでいきなり肉を取りに山に行ってしまうと牛肉が出て
値段が下がった「タルタルステーキ」で完成になってしまう事も多いのです。
が、3手目も続けて畑に行けば「ねぎ、春菊、白菜」のいずれかが出て
確実に「すき焼き」にレシピアップします。そして、更に畑でもう一品
野菜を追加すると、もう1段上の「松坂牛すき焼き」にランクアップする確立も
非常に高いのです。(自分の場合はたいてい1発で、悪くても2回目ぐらいで
変化します)
これは、上と同じ2食材の「タルタルステーキ」のリーチ状態でも同じ事が
言えるのですが、こちらの場合、「松坂牛すき焼き」へのランクアップは
かなり困難であると記憶しております。(5,6回試みても変わらない場合が
多い)

また、同じ「タルタルステーキ」でのリーチでも「烏滑稽の卵、たまねぎ」の
場合はすき焼きへのランクアップさえもかなり困難です。
3手目で畑へ行ってもトマトがでて「極上イワシのポシェ」になり
2千G強止まりになってしまう事が多いのです。
(長くなるので書き込みを分けます)

100kizin:2006/05/01(月) 22:12:38
もう1個、これはレシピ自体は立ちにくいのですが、最近目にする機会が
多くなったという事で、1手目が伊勢海老で「伊勢海老フライ」が立った時
です。このケースは2手目に町でパン粉を取り、3手目に森でマッシュルームを
取り、「伊勢海老パン粉ソテー」リーチ、と行きたい所なのですが、
町食材には他に「卵、烏滑稽の卵」が含まれており、パン粉が必ず取れるとは
限りません。そこで、2手目はこのレシピにもう1つ含まれる「レモン」を
取りに行くのです。これでリーチをかけた後、3手目でさらに畑に行くと
「たまねぎ」が出て「伊勢海老のポワレ」にランクアップします。

もしかすると「生姜」がでて「伊勢海老の鬼ガラ焼き」が完成してしまうケースも
あり得るかも知れませんが、最近2回ほどトライして2回とも成功しています。
レシピ自体はかなり立ちにくいですが、もし見かけたらトライしてみては
如何でしょうか?(パン粉ソテーもポワレも同じ4千Gですし)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板