したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

なんかもーどーでもいいよ

100蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/09/08(土) 02:03:16
今日の内容は暑くてかなわんわい(・∀・)ニヤニヤ

101チン太:2007/09/09(日) 23:44:48
>>100
申し訳ない。。

102蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/09/10(月) 18:59:52
私事ですが、最近当家では男子が出生しました。
もしチン太さんの子供さんが姫君なら、将来チン太家の親族将軍にしていただければ、光栄の至りです。

103蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/09/10(月) 19:54:32
おめでとうございます!!安産にあやかりたいです。
うちの娘は産前から嫁の貰い手にこまらないとは、ありがたい限りです

息子だったらラインハルトとキルヒアイスみたいにしましょう

104チン太:2007/09/10(月) 19:54:57
やば103は俺です

105102:2007/09/11(火) 19:04:10
チン太さん、ありがとうございます。

ラインハルトとキルヒアイスってことは、ウチの子が年上だからキルヒアイスに?
幸薄そうだなー。

チンゴっぽくアンダの契りを交わしましょう。

106蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/09/12(水) 19:27:47
上の二つはどちらも最後は決別が待ってそうだから(気分を悪くしたらすいません)
アレク大公とフェリックスってのはどうでしょう

107皇党派:2007/09/12(水) 20:27:55
ワラキア公ヴラド・ツェペシュとモルタヴァ公ステファンのようなら…
どちらも(ベクトルは真逆だけど)歴史的な名声を得ることはできますぞ。

108蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/09/12(水) 21:08:03
織田信長と徳川家康も捨てがたい…清洲の誓い…

109チン太:2007/09/12(水) 23:48:13
アレクとフェリックスもいいかなと思いました。
でも確かに、子に対等な友人を作って死ぬラストはよかったですね>銀英伝

信長と家康は仲良かったのでしょうかね。
立場が微妙に違うから、対等というより「下請け」って感じが
するんですよね個人的に。。

110蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/09/13(木) 02:26:38
上の階の奥様とオ○ドするフラグが立ったのであろうか

111チン太:2007/09/16(日) 00:06:32
お母さんだったらしいです

112蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/09/25(火) 20:53:13
さすがに奥様ちょっと休職なり退職したほうがいいんじゃないの・・・?

退職したとしても、看護婦さんって需要より供給の方が少ないみたいだから、落ち着いた頃に再就職も可能なんだろうし

113蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/09/25(火) 21:25:00
そうそう。
ブログなんかに書いてないで、
ここは旦那の方から直に「休んだら」と言ってあげるのが
男の甲斐性ってもんですよ。

114蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/09/25(火) 21:30:00
鎮撫とさんのことだからすでに言ってると思う。
だけど、需要>供給なので辞める(休む)に辞められないんだろう。

115チン太:2007/09/25(火) 23:11:22
辞めなとはよく言ってるんですけどね。
お金には換えられない事だし。なかなか。。難しいみたいです。
でもありがとうございます。

116蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/09/29(土) 16:57:17
辞めるを舐めると読んでしばらく気づかなかった。

117蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/09/30(日) 14:13:59
まさに外道( ・`ω・´)
http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/acbbb.htm

118チン太:2007/09/30(日) 18:28:44
外道っつか、チャガタイですね

119freeknight:2007/10/17(水) 22:16:04
>ねぇいまゲームってなにやってるの?

私の場合、FEとDQと信長と三国志とSTG全般とその他歴史SLG
あ、FCも時々出すよ。

「今と何が違うのさ?」と真顔で聞かれそうですねぇ…

120蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/10/18(木) 02:45:33
チン4とロマサガ3とFE烈火の剣。

121チン太:2007/10/18(木) 17:20:22
シリーズ第1作をニンテンドーDS向けに完全リニューアル! 「ファイアーエムブレム(仮称)」の最新画像を公開
http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=7129

122蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/10/18(木) 22:48:30
リメイク版のCMは第一作の復刻を期待したいな。
オペラ風のセット、それにあの歌がもう一度聞きたい。

123蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/10/18(木) 23:28:58
初代も結構ですが、個人的には外伝をリメイクして欲しい

124チン太:2007/10/19(金) 00:37:57
外伝。。。。弓矢でマミーを直接攻撃できたゲームですね。。

オペラのCMかっこよかったっすね。。。

125蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/10/19(金) 03:11:05
ふぁーいあーえーんぶれーむ
てーごわいしみゅれーしょん かーってくるとぞいーさましくー

って奴でしたっけ

126蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/10/19(金) 20:12:00

以下の項目で一番得点の高い項目があなたの性格傾向です。
 ○「否定的自己認知」得点は 33 点です。危険域です。
 ○「対人認知」得点は 24 点です。問題ありません。
 ○「強迫的思考」得点は 18 点です。問題ありません。

今話題のリタリン飲んでたことがあるお( ^ω^)

127チン太:2007/10/19(金) 21:02:49
おいもっと自分を認めるんだッ

128蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/10/23(火) 14:21:55
リネージュサマーBIG宝くじ
http://applineage.blog123.fc2.com/

129蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/10/27(土) 21:06:22
リフが復活するらしい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1321177

130蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/10/28(日) 02:04:23
ファイヤーエムブレム初代と言うとオグマ先生とナバール先生の出てる奴だな。
リメイクするんならFC版にしか登場しない幻の禿のアーマーナイトにも光を当ててやって欲しいね。

131蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/10/28(日) 18:01:43
ハゲのアーマナイトはSFCにもでてますよ
きえたのはリフとピンクの髪のアーマナイトとジェイクかな

132蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/10/28(日) 18:38:08
海賊とシューターその2もお忘れなく

133蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/10/29(月) 02:12:20
ありゃ、禿のアーマーナイトはSFCにもいたっけか。もう記憶が曖昧だなあ。
小学校の頃、初代を友達のうちでやっていてクリア直前でソフトに触ってしまいデータあぼーんという苦い思い出が。

134チン太:2007/11/06(火) 13:03:34
遅まきながら、リフでるんかー!!リフリフ!
シューターが出るなら、シーダの悪女っぷりが復活しますかね?

135皇党派:2007/11/07(水) 07:29:35
CMソングは全部覚えたなーふぁ〜いや〜えんぶれ〜む、て〜ごわい、しみゅれ〜しょ〜ん♪
速度が全てなので、足の遅いアーマーナイトとシューターがまるで役にたたなくて泣けた。
重装甲と重火力が好きなのに・・・

136チン太:2007/11/09(金) 12:53:08
アーマーナイトは、のちに役立つようになりましたね。
ジェネラルに転職できるようになったし、防衛戦みたいな戦いも多くなったし

シューターは「ブーツ」履かせてたなぁ。マジ戦車でした。

137蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/12/06(木) 02:12:47
写真に写る美人さんの影に嫉妬

138チン太:2007/12/07(金) 01:09:04
『こんなオタクとは思わなかった』と交際直後につぶやかれました。

トイレに『神聖モテモテ王国』とかコーエーの攻略本とか転がってたから

139蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/12/07(金) 01:28:43
オルドの計画表も転がってたのか

くそっ、惚気にしか聞こえないぜw

140チン太:2007/12/07(金) 12:31:59
ないない。そしていま子供の名前を思案中。
あと2ヵ月で生まれるので。難しいっすのう。

141蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/12/07(金) 23:35:26
男なら「蒼太」

142蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/12/08(土) 00:38:44
やさぐれてほしいなら「寿知」
真面目になってほしいなら「茶賀鯛」
人望を得てほしいなら「尾五体」
腕白でよければ「盗塁」
長生きしてほしければ「手無碍」

143チン太:2007/12/08(土) 11:28:09
寿知以外つかえね〜(笑)

144シベ朝:2007/12/08(土) 12:10:28
>>72とか>>75にも書いたりしたんだけど、
意味でとって
『希』(ジュチ)、『鏡』(トゥルイ)、『勇』『猛』(カサル)、『永』『遠』(モンケ)

通称でとって
『法』(チャガタイ)、『火』(テムゲ)

漢字の当て字からとって
『貴』『由』(グユク)、『雷』(トゥルイ)、『烈』(フビライ)、『海』(ハイドゥ)

番人とか、客とか、当て字系のは使いにくいかな・・・?
あとは元朝の王号から取ると言う手もあるかも。

そういえば、最近近所の乞食の婆さんが、トイレの紙を全部取ってしまい、
トイレに入った人に100円で売りつけて「トイレの番人」とか呼ばれてるらしい・・・。


まぁ、何にしろ、チン太のお子さんの一生変わらない名前ですから、
ここの意見などは参考程度にして、お子さんの未来を願った名前が一番かと思います。

145蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/12/09(日) 00:43:36
元(はじめ)とか萌(もえ)あたりなら無難かな
萌古はモンゴルが初めて中国の史書に登場したときの当て字。

まあ、近年「萌」無難じゃないかも知れんが。

146チン太:2007/12/10(月) 13:03:37
群集の中、娘を捜すときに「もえー!もえー!もえー!」と高らかに三唱する俺。

うーん。あぶない。

147蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/12/15(土) 02:41:31
銀座線外苑前で電車に乗ろうと思ったら青山一丁目で人身事故→
しょうがないので隣の表参道まで歩いてそこから半蔵門線で渋谷に出ることに→
表参道に着いたら銀座線復旧しましたというアナウンスが。ふざけるなよと。→
やっと渋谷に着いたら今度は品川で人身事故のため電車大幅に遅れますというアナウンスが→
長い事待ってようやく電車が来たと思ったら電車の中は一面のゲロまみれでドアのところにはゲロの海で寝ている酔っ払いが。

なんという糞コンボ。

148チン太:2007/12/17(月) 19:35:01
ヌハー ヒドス

149蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/12/19(水) 00:58:10
梁山泊108星の中には飲み会準備専門ってのが1人いるらしい。
以上、余談でした

150チン太:2007/12/19(水) 13:43:42
酒と飯との手配は、山賊的に重要だとチェゲバラが言ってた。
いやちがうな 葉巻と甘いものだ、あれは

151蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/12/22(土) 03:59:42
鉄扇子宋清だっけか?<宴会係
宋江の弟だよね

152蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/12/22(土) 12:51:48
宋江って妾を殺したり、盧俊義を賊軍に引き込んだりするひどいやつだよね?(´・ω・`)

153チン太:2007/12/22(土) 16:52:17
山賊だから悪くてOK

154蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/12/22(土) 22:16:21
封印された魔物のボスだからドス黒くて当然だよな

155蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/01/19(土) 00:17:43
「義憤に駆られて」駅員暴行、とかありましたっけ。

宗教的縛りが無いせいか、
成長期に善悪について考察する機会ってのが
有るところに比べて圧倒的に少ないと思うのね。

156チン太:2008/01/25(金) 00:36:04
そかもですね
でもま、アレなひとは世界中にいますよ、きっと

157チン太:2008/01/29(火) 20:08:08
みなさんもぜひ
http://check.fideli.com/check/

158蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/01/30(水) 01:03:05
岡田「似」蔵とでました
あんま好きじゃない人直撃('A`)w

159チン太:2008/01/30(水) 13:00:50
all「いいえ」を選ぶと以蔵みたいっすね。
all「はい」だと土方歳三みたいです。

土方は飲みに誘うかな('A`)?

160蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/01/30(水) 16:08:52
以蔵とか芹沢とか、喜んでいいのか微妙な人物もいますね('A`)
(好きな人には失礼ですが・・・)

161蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/01/30(水) 16:36:35
藤子先生の名台詞といえば
「やろう、ぶっころしてやる!」
「きゃあ、自分殺し!」
「やめろよ、自分同士のあらそいはみにくいものだ」かなぁw

あと最近ニコニコで見直して、次元の渋さにようやく気付いたわ

162蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/01/30(水) 17:33:18
私は桂小五郎でした。
消極的な選択が多かったので納得というか・・・

163修(ry:2008/01/30(水) 17:42:27
大久保利通でした。


空気の読めない嫌われ者だと言いたいのだな。

164蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/01/31(木) 00:47:13
中岡慎太郎…小さな災難が立続けに来るそうだ。

165シベ朝:2008/01/31(木) 11:47:03
徳川慶喜とか出ました。

保守的で苦労させられるって事ですかね?

166蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/01/31(木) 18:55:43
「どちらでもない」が多かった自分も慶喜でした。

中道的=保革のバランス調整に苦労させられるってことではないかと

167チン太:2008/01/31(木) 23:13:26
偉くなったらどんな人物になるか、って診断だと思います。

調整型の桂小五郎、人に嫌われても平気な現実主義者大久保利通、
怜悧だがど根性に欠けるヨシノブ。中岡慎太郎ははて。

168チン太:2008/01/31(木) 23:16:22
「やめろよ、自分同士のあらそいはみにくいものだ」はじつに味のあるせりふだ。

「きみはほんとにばかだな」とか

「鼻でスパゲッティ食べる機械を出してくれえ!」
「できることかできないことか考えてから話すもんだ!」も捨てがたい。

169蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/02/01(金) 00:02:29
「目でピーナッツかみ機」だしてよ

170蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/02/05(火) 16:56:24
中岡でした。
>小さな災難が続けば、その後に何か大きな災難が来る暗示があります。
って…

そういえばチン太氏のお子さんは…

171チン太:2008/02/05(火) 20:11:50
明後日予定日す
まだ産まれません
今日なら二月五日だから二胡って名前にしようかと思ってたんですけどね
ちとシルクロードっぽいし

さあ男か女か
張った張った

172蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/02/05(火) 21:23:15
男だったら、元と書いて"はじめ"と読ますのも捨てがたい。
ともあれ、母子ともに健康である事をお祈りします。

173チン太:2008/02/05(火) 22:03:25
ありがとうございます ほんとうれしいです

174皇党派:2008/02/06(水) 20:42:24
女性だったら純と書いて”じゅん”というのも。
・・・でも一昔前の女子高生漫画の主人公みたいかなぁ。

しかし男女どちらでも可愛いでしょうねー
無事出産祈願!

175蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/02/08(金) 01:28:41
予定日でも外食とかできるものなんだ

写真見て鼎泰豊かなと思ったけどやっぱりそうか。
美味しいですよね。うちは二子玉川が近いんでそっちにいくことがあります。
両親が正月に本店で食ってきた由、うらやましいったらない

176チン太:2008/02/09(土) 22:43:06
みなさんありがとうございます。
鼎泰豊って本店は台湾かな?うらやましい!

177蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/02/13(水) 03:07:21
お母さんのおなかの中の居心地があまりによすぎてなかなか出てこないのかな、

とこの時期朝布団から出ずにぬくぬくしている私は想像します

178チン太:2008/02/13(水) 08:41:40
予定日から一週間すぎてなお産まれる気配なし

居心地いいのか、ダルがりなのか

179蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/02/13(水) 17:14:14
老子ktkr

180チン太:2008/02/14(木) 08:52:18
老子は母の腹の中で松茸が生えるのを見たって猥談があったなぁ

181蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/02/15(金) 21:02:14
ドラは設計者によってクオリティ格差があるからなぁ。
バンダイはあのエッジがある限り・・・。
多色成型ならタミヤもシュトルヒでやったし。
タミヤのアレなところはリーマンモロ出しだったり、
あるいは興味の無いジャンルをやらされてる設計士と
フィリピンの金型工場のレベルだな。

182蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/02/15(金) 21:04:08
なぜにここに誤爆なのか('A`)
ちなみにこのスレへのレスでがす
【玩具】タミヤ、横浜にプラモデルファクトリー…「スケールモデル」や「ミニ四駆」など幅広い世代の商品そろえる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202722820/

183チン太:2008/02/15(金) 21:43:54
いやなんか面白いです

184蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/02/16(土) 13:13:42
御誕生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
ホントホントおめでとうございます。
これからこの日は2人のお誕生日だぁw

185蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/02/16(土) 13:33:58
おめでとうございます〜\(^o^)/

186占い師:2008/02/16(土) 14:07:13
ご用命があるとか

187皇党派:2008/02/16(土) 16:34:48
おめでとうございます!
チン太一族に栄光あれ!

188チン太:2008/02/16(土) 20:40:15
ありがとうございます、ありがとうございます。

189freeknight:2008/02/16(土) 20:54:38
おお、おめでとうございます。

190修(ry:2008/02/16(土) 21:42:30
      王位継承者の誕生

王位継承者が誕生しました!皆でお祝いをしよう!

      ニァ 祝いだ!

191蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/02/17(日) 00:51:11
チン家の繁栄は約束されましたな!

さて、お名前はどうされたのでしょうか?
せめてチン的な命名をしたのかだけでも。

192チン太:2008/02/17(日) 06:29:41
王位継承者というか、娘なんで「姫」っすね。
あと7年で嫁がないとならぬかもしれぬ。。。

命名はまだなんですよ。
妻が「のぞみ」なんで「こだま」か「こまち」の線でいこうかと。。

193蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/02/17(日) 20:50:01
無事出産のようでおめでとうございます
親子で同じ誕生日とはまた

194蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/02/18(月) 01:09:00
チン的な名前をつけるとしたら「月光」で「あいじあるく」ちゃんだな。
「むぅ、チン太だと」
「知っているのか月光(あいじあるく)!」

195チン太:2008/02/18(月) 17:52:51
性別がわかりやすくて読み方に苦労しなければそれでいいやと。

まだいろいろ考えてます
新幹線はやめました(笑)

196Kircheis:2008/02/18(月) 22:52:27
おめでとうございます!
母子共々無事で何よりです。
お祝いの挨拶が大変遅れてしまい申し訳ありませんでした…。

今後の週末はネケト氏みたいにお子さんとのふれあいに使う時間が多くなると思われます。
家族で過ごす時間を大事にしてください。

197蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/02/19(火) 00:56:58
老婆心だけど名前は無難なものにしておいた方が良いような・・・

198シベ朝:2008/02/19(火) 01:09:23
遅ればせながら、無事のご出産本当におめでとうございます。
昨秋、従弟が生まれてから、叔父夫婦の所にちょくちょく出かけてますけど、
育児のつらさ、大変さと、それ以上の喜びを感じてます。

チン太さんは私のように横で眺めたり、手伝ったりでなく、直に子供に触れる分、
大変さも、喜びも格段に違うと思います。

是非、その大変さも、喜びもこの掲示板を通して、伝えていただければと思います。

199チン太:2008/02/19(火) 10:12:52
>>Kircheis 様
ありがとうございます。
子どもは本を読ませる子に育てたいので、ゲームはなるべくやらないように
せんといかんかなぁ、と考えています

>>197
まったくです。統計によると「子」のつく古風で無難な名前の子は、
成績がよく突飛な名前ほど成績が悪いらしいですからね。
親の顔が見たくなるような名前だけはやめようと。

>>シベ朝様
ありがとうございます。育児ってつらいのですかね。
まだカワイイばっかりで、あまり大変って気はしないですけれど。
「蒼き狼4」ではポンポン子どもをつくってドシドシ殺してましたけど
リアルは一人で大騒ぎです

200蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/02/21(木) 21:09:54
>>「こはる」「くるみ」「もえ」「ひかり」「こまち」「みふゆ」等が有力候補

ぜひ「もえ」で。
んでもって、迷子になった娘を(ry

201チン太:2008/02/22(金) 22:37:44
ひかり にしました
輝く未来がありますように

202蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/02/22(金) 23:17:15
政治顧問
「『ひかり』とは、良いお名前ですな」

203蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/02/23(土) 01:11:11
新幹線に帰ってきたのかw
光り輝くような笑顔が素敵な女の子になりますよう

204蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/02/24(日) 06:55:26
遅ればせながらおめでとうございます。
「ひかり」ちゃんよ健やかなれ。

205蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/02/24(日) 11:57:51
虫歯を伝染さないようにしてあげてくだちい(><)

206シベ朝:2008/02/26(火) 23:31:10
「ひかりとは、良いお名前ですな」って言おうとしたら、>>202に先取りされてたorz

8才になったら、前述のウチの従弟をチン太王家の婿将軍にしてくだされ。

207チン太:2008/02/26(火) 23:36:19
みなさん、ありがとうございます。
ヨメにいくの8歳はちょっとカンベン。法定年齢まで待ってくれい

208蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/03/01(土) 00:19:48
半月遅れたけどこれを
http://jp.youtube.com/watch?v=azGf4tlm5rc

209チン太:2008/03/01(土) 10:54:07
>>208
いい歌だなぁ かわいい絵だなぁ
ありがとう!!

210グゥアー:グゥアー
グゥアー

211蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/03/05(水) 12:58:48
お母さんからお父さんに変わってるw

212チン太:2008/03/05(水) 19:14:07
うぐっバレた(笑)

シューベルトの魔王って曲で♪マイファーターマイファーターって歌ってて間違いに気づいたです

213グゥアー:グゥアー
グゥアー

214蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/03/30(日) 21:24:49
赤ちゃんカワイイ・・・

215チン太:2008/03/31(月) 12:29:06
ありがとうございます。

216ギズモ:2008/04/02(水) 06:08:57
中出ししたのに7万て!!!!!!ww
なんで今まで飲食なんかで働いてたんだろ。。。
始めっからこれやっときゃ良かったorz
http://www.hpranking.com/out.cgi?dir=deai&id=amour&url=053%2e0364%2e051%2e0333/same/manco.jpg?<RANDOM>

217蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/04/08(火) 04:09:11
先日久しぶりに自転車に乗ったら普段使わない内腿の筋肉を使ったのでプチ筋肉痛に。
これぞまさに脾肉の嘆ってやつですよ。

218蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/04/08(火) 20:23:01
現代では脾肉の嘆ってそういう事例で使うんですね・・・

内腿の筋肉って馬でも乗らない限りあんまり使わないですよね。
脂肪が付きやすくて自分もよく嘆きます。

219蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/04/08(火) 22:04:16
脾肉の嘆、2人前。あとビール追加。

220蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/04/09(水) 00:53:45
四股やると内腿くるよ、マジで。

221チン太:2008/04/09(水) 02:13:18
個人的には、腹肉の嘆き

222チン太:2008/04/09(水) 02:38:49
友人の子供が男子ばかりで、うちの娘を嫁に出すならどこがいいかと夢想したり
昔のコーエーゲームの『婚姻』コマンドを思い出した

いやぁ、家族を結びつけるに結婚は有力すよ

ま、娘は年頃になったら勝手に適当な男をつれてくるんでしょうけどさ

223蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/04/18(金) 02:30:32
なんかね、最近涙腺がめちゃくちゃ緩いんよね。
ルーキーズ読んでて涙でまくり。映画見てもなくし。

224蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/04/22(火) 10:37:53
ルーキーズは面白いですよねーシャベリの方は個人的に今一だけど…
笑いの漫画って、読む人の感性にもよるんで難しいんでしょうね。

225チン太:2008/04/22(火) 19:20:26
ルーキーズ面白いですね。
まぁピッチャーひとりが凄ければ勝ててしまうのが高校野球。それと監督。

べしゃりのほうは、笑わせるというよりお笑いの裏事情的マンガですよね

226蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/04/24(木) 00:12:59
お子様が生まれて大エッチ中とはナイスタイミング

227チン太:2008/04/24(木) 00:51:43
まさに大オルド

228蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/04/27(日) 23:36:55
カープの晩餐写真、ユダ役は東出?イイな

229蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/05/01(木) 11:47:40
落合に惚れた。
「引用するなら全文」てのもカッコいい。

230チン太:2008/05/01(木) 23:04:21
落合かっこよすぎる

231チン太:2008/05/02(金) 12:42:58
来週から仕事ひまになるです。GW?なにそれ?

232蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/05/03(土) 01:29:20
飲食業な私はGW前半が地獄の忙しさでしたよ。
今はちょっと客足が緩んできたとこ。
今週末を乗り切ればあとは母の日だけが危険日。

233蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/05/03(土) 21:32:59
空気を読めない俺は
サッカーのついでに大宮公園と氷川神社を散策。
マジいいとこっす。
青木昆陽の碑があって、Why?だったが、
センセが関東に甘藷を持ち込んだお陰で埼玉名産になったよ、だと。

234蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/05/04(日) 06:18:38
>>233
「栗(九里)より美味い十三里」※江戸〜大宮が十三里(50km超)

235蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/05/05(月) 22:16:34
>>234
十三里って意外とあるなぁ

236蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/05/06(火) 02:23:48
「埼玉名産」とは関係ないが…
子供のころ埼玉に住んでたが、郷土愛を持てないことに悩んでいたのを思い出した。
誇れる戦国大名がほしかった…

237チン太:2008/05/07(水) 08:56:49
ひぐち『遠距離恋愛になやんでるの』
髭男爵『どんだけ遠距離なのかね?海外かそれとも…』
ひぐち『大宮と川崎』
髭男爵『がんばれや〜い』

は名作。

群馬出身のわたしにとって埼玉大宮は大都会でした。

カンノやモックン等がいるし。ただ戦国時代はやっぱ空気かな

238蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/05/08(木) 02:15:37
まあなんというか扇谷山内上杉の属領とか北条の属領とかそんなんばっかだからねえ。
さいたま市民としても擁護の仕様がないぜ。
武蔵七党がとか言っても中小豪族の寄り集まりだし所詮は北関東のと言うか古利根以北以東の大豪族と
相模あたりの勢力の境目でうろちょろするのが関の山だからなあ。

239チン太:2008/05/08(木) 11:56:10
埼玉って県民性がバラバラですよね。
北部はガラッパチだし、大宮と浦和もクロアチアとボスニアみたいな仲の悪さだし
秩父は独特の閉鎖性あるし。
でもその多様性が僕は好きですよ。いやほんと。
問題は交通ですよね。東武西武JRの3路線で分かれてるし、高速も二つ縦にしかないし。。
あれが横に繋がってれば大発展したと思います。

240蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/05/08(木) 13:19:07
昔から埼玉県南東部のJR沿線に住んでますが、秩父ってチベットとイメージが被ります。
距離的には近そうで遠い。

浦和大宮は距離近いのにサッカーチームも分かれてますしね。
どっちの市民でもファンでもない自分は正直どっちでも・・・て感じですが。

241チン太:2008/05/19(月) 12:37:45
サッカーの強いチームはチンピラが仕切ってるのがやーね
まぁ野球もヤクザが仕切ってるから似たようなもんですが

242チン太:2008/05/20(火) 01:35:28
こんだけブログを毎日更新している俺はほめられてもいいと思います。
でもチンゴを大放置なので差し引きゼロかな。

243蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/05/30(金) 00:54:14
からーだこわすなよ〜。お大事に。
おいらも連休は風邪引いて完全にダウンしてました

244チン太:2008/05/30(金) 09:05:56
ありがとうございます
咳がとまりません

245蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/06/01(日) 00:12:18
おいらも全く咳が止まらないのに、来週から教育実習ですたい('A`)

246チン太:2008/06/01(日) 02:28:46
お大事に〜

247蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/06/01(日) 20:15:47
百日咳が流行っているらしいから、
咳がいつもより長引いてるなと感じたら、病院に行ったほうが良いですよ。

248チン太:2008/06/02(月) 12:31:36
ありがとうございます、病院に行ってきます

249蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/07/03(木) 21:01:20
クズ本を定価でつかまされた憤りはわかるけど、
ウィットを忘れちゃいけません。
以前横浜にいたダメ外人のことじゃないよ(これはアメリカンジョーク)。
吉本ばななとか戦国無双とか多方面に喧嘩売りまくりだし。

「本を読まない人におすすめ」なんて書評でもなんでもねー

250チン太:2008/07/03(木) 23:46:22
まったくです。すみません。
ケンカ売ったり、けなしていいことは何もないのに。
恥ずかしい限りです、消しました。

251蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/07/07(月) 00:05:55
身近な人たちに子供ができ始めると、今までさほど好きじゃなかった
子供が可愛くなっていきますよね

そして俺はいつまで独りなんだと・・・

252チン太:2008/07/07(月) 09:07:31
自分や周辺に子供できると子供好きになりますよね

女性はエコとかに目覚めるようです

253蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/07/17(木) 12:42:44
劉邦が理想のリーダー像って欧米とかでも同じなんだろうか。
なんとなく農耕民族的な気がする。

254チン太:2008/07/17(木) 15:02:28
むこうの理想のリーダーはカエサルじゃないですかね

255蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/07/17(木) 23:32:46
一方大陸で嫌われている曹操が日本じゃ大人気な訳だが。
で、崇めるのは無能な働・・・なパターンが多いと('A`)

256蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/07/18(金) 04:48:02
関羽さんとかいらっしゃるから、一概に無能ばかりともいえませんぞ。
さっするに文化的な問題があるかと。

つまり、日本では死ねば皆仏様になる。という考えが昔からありまして
これが現代にひきつかれ、死者に対する憎しみというのは消えて
功績だけがまばゆく光るわけでございます。
曹操と同じように改革者であるのと同時に魔王と恐れられた信長も、
憎しみよりも功績の方が大。となっていくわけでございます。

これは、まぁ、狭い島国で生き残る=怨恨をのこしてぎすぎすしないための
いわが悲しい習性ともいえますが、儒教国家の中華大陸では違います。
一旦憎まれたら、最後まで憎まれ、死後も永遠に憎まれます。
これは別のスレでもやっていましたが、救いが無い以上、評価もまた無いのでございまするよ。

257蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/07/18(金) 21:02:38
1960年だと燃費評価は60km/h一定での数字だろうから
明らかに今の方が上。
ただ、現行の10・15モードも空気抵抗の影響が無視されてるので、
新評価方式が近々採用されるらしい。
余談だけど、定速ってのは実はエンジンには凄く楽な条件。
逆に厳しいのは都市部を走る自動アイドリングストップバス。

258チン太:2008/07/19(土) 00:13:13
>>256
>>257
なんでみんなそんなに博識なんですか?

259蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/07/19(土) 15:58:42
本当のところ大体の人は単に得意ジャンルだから語れるんじゃないでしょか
判別が付くならパーソナリティーとして個々の知識の偏りもある程度分かるけど
匿名形式だと判別が付かないから同じ人が色々話してるように見えるし

中には本当に何でも知ってるような博学な人もいるかも知れないけど

260チン太:2008/07/20(日) 18:52:38
いやでもみんな人格成熟してますし知的レベルも高いっすよ
俺にはわかる

261蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/07/23(水) 21:06:08
漱石もどーなのよ?ってエピソードあるよね。
夜中に奥さん叩き起こして飯を炊かせたのに、
食わずに寝たとか。

262蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/07/24(木) 01:38:53
ロボットじゃないんだから、そういうちょっとした話なら
どんな人間だって大抵あるだろうな。知られていないだけで。

新渡戸稲造だって、悔しさのあまり布団で泣いていたかもしれんし
ノーベルだって、儲かって最初は部屋でニヤニヤ笑っていたのかもしれん。

そういやジョン万次郎が少女にラブレターを渡した話なんてのが残っていたなぁ・・
ああいう恋愛話は資料を破棄して、個人史からさっさと抹殺すべきだな。
本人が知ったら恥ずかしくて自殺しかねん(もう死んでいるけど

263蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/07/24(木) 01:43:52
鴎外はちょと批判されすぎなきらいもある希ガス

264蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/07/24(木) 03:05:37
田山花袋や泉鏡花の変人ぶりに比べればまだまだですよ

265チン太:2008/07/24(木) 08:14:04
変人なのは別にいいんですよ
秋声とかも色魔だけど、素人女に手を出さないってポリシーあったし
宮沢賢治も早く来たオタクだし

他人にいやな思いをさせて平気な人がいやなんです

266蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/07/24(木) 17:47:42
>>263
森鴎外は「白米病(壊血病)は病原菌によるものだ!」という
自説に固執し、数千、数万の陸軍将兵に大損害を与えた。
(補給物資が米だけ、調味料が兵士の鮮血という冗談のような陸軍食
しかも死ぬまで固執し、永遠と陸軍に被害を与え続けた。

文学的功績がなかったら
非難どころか、歴史から抹殺されてもおかしくない存在だからなぁ。

267修(ry:2008/07/24(木) 22:47:41
太宰治については擁護したいな。一応縁があるし。

太宰は、境界性人格障害だったとする識者が多い。
今だったらカウンリングを受けていただろうけど、
当時は大庭葉蔵の如く脳病院しか選択肢が無かったと思われ、
当然、著名人である太宰にそれは現実的ではなく…

結局、治療せず自殺に至ってしまったのは、
周囲にとっても本人にとっても不幸だったとしか言いようがない。

あと、Wikiで何かゆってる人がいるから相手してあげて下さい。

268チン太:2008/07/24(木) 23:07:34
wiki了解 明日か明後日には返答します

太宰治は面白いし可愛げあるから実はそんな嫌いじゃないんすよ

鴎外はマジ駄目ですが

269蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/07/26(土) 01:40:07
そうやって騙されたのですよ・・・。

太宰のお陰で解説やら文学評論なんて
読む物じゃないと勉強させて頂きました。

270蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/07/26(土) 08:01:45
Wikiのこと、はじめからここで聞いてりゃかったのか…(汗
2chで聞いたらWikiで聞けと言われたもんで一応あそこに書いたんだけど。

太宰、麻薬中だったときは別にして精神的にはそれほと変だとは思わないなあ。
それに自殺しなくても結核でどのみち長くなかったからねぇ。
太宰は誰にでも「心中しようか」と言うクセがあって、誰も相手にしなかったんだが
心中相手の山崎さんだけが本気にしてしまって、しかもあの人は実務処理能力があったから
いままでみたいに未遂に終わらなかった、って感じがするんですけどね。

271蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/07/26(土) 09:05:18
そういえばね、昔禅林寺の近くに住んでたんよ。太宰と鴎外の墓があるとこね。
ほんでね、太宰が自殺した玉川上水とかでよく田螺取ってた覚えがあります。子供のころ。
井の頭池に四手網ぶち込んでちっこい海老取ったりね。懐かしいわ。

272チン太:2008/08/04(月) 23:05:27
タニシって最近やばいんですよね。ひどい寄生虫が蔓延してるとか
いやな世の中っす。自然環境に関しては。

273蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/08/06(水) 20:54:39
久しぶりにザリガニ捕りとかしてみたいなぁ

メダカは絶滅手前なのかなぁ・・・

274蒼き(V)o\o(V)と白きo(o|o)/:2008/08/12(火) 20:19:55
やっと休みだ〜〜〜。

でも金がねぇ〜〜〜。

チン4で先祖供養でもすっか・・・。

275チン太:2008/08/13(水) 00:09:41
ちょっと待って先祖供養とチンは両立しうるのか

276蒼き(V)o\o(V)と白きo(o|o)/:2008/08/13(水) 16:33:19
たぶん 昔は農民として一兵卒の雑兵だったんだろ〜な〜
と妄想しながら棟梁を支えつつ歩兵に感情移入して大陸に進出

ってな具合に勝手に想像上の先祖を活躍させて労を労ってプレイしてます。

相手が象にのった異人だったら・・・と思うと少し萎えますが・・・

277蒼き(V)o\o(V)と白きo(o|o)/:2008/08/14(木) 03:34:43
分家の分家の分家ですが、ご本家が武将なんで、
その武将で天下をとらせたいと思います!
これ以上の供養は無いかと!

世界皇帝・・・むはー!

278蒼き(V)o\o(V)と白きo(o|o)/:2008/08/14(木) 08:38:32
私の先祖は出てこないわ
おまけに治水で手腕を発揮した人なのに治水関係で出来ることがない。とほー。

279蒼き(V)o\o(V)と白きo(o|o)/:2008/08/14(木) 08:48:01
276です 
ただいま 空想上のご先祖さまは、西遼に捕まりシベリアに抑留されながら街道つくりの
強制労働に従事しております・・・

280蒼き(V)o\o(V)と白きo(o|o)/:2008/08/14(木) 12:45:20
先祖が出てたら思い入れ違うんだろうなあと
ひいじい様が元寇時に活躍した武将の子孫だとか言ってたらしいけど
かなり胡散臭いし

>>279
供養になってねえw

281蒼き(V)o\o(V)と白きo(o|o)/:2008/08/15(金) 00:53:23
274 276ですが 
雑兵しばりで軽歩兵、短弓平、僧兵オンリでやってるけど
弓騎兵相手にはキツイですね

ヘタレ西夏や西遼の狩猟兵に苦戦ですよ 
モンゴリア・ドルジなんて相手にできん・・・  (金はスルーしました。)

わが一族はちびっこ相撲の わんぱく横綱で満足です・・・

宛名の無い手紙

ご先祖さまは、シベリアから引き上げてきて、今はクチャで牧場を作ってひっそりと暮らしております。
過酷な労働で少しお疲れな様子ですので、少しの間だけでも、そっとしておいてください。

                                       ウイグル獄長様

282蒼き(V)o\o(V)と白きo(o|o)/:2008/08/16(土) 19:02:27
そいえばチン3まではウイグルの存在が残ってたのに(商人とか地域名)
チン4では存在そのものが消されてましたね

当局の圧力とか中華向けの配慮かい?

283蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/08/19(火) 07:59:57
下請けを中国でやっているからっしょ

提督の決断3だかで、共産党に忠実なる下請けの会社が当局にチクり
えらいことになったということが…

284チン太:2008/08/19(火) 13:13:08
単に容量の問題じゃないかなーと
チベットはちゃんと出てるし、そもそもモンゴル帝国自体が漢民族には黒歴史だし

そういえばチン4って韓国語版出たのかな?
優秀な将軍が李成桂くらいしかいなかったけど
そのへんチン3みたいにフォローしたのかな?

285チン太:2008/08/19(火) 21:25:59
才能だけで言ったら江川と清原が双璧
完成度ならイチローと松坂
ロマンなら長嶋と野茂
異論は認める

286チン太:2008/08/19(火) 22:51:05
あ誤爆

287蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/08/21(木) 08:04:23
今日の夜勤の引継ぎのメモに「心・技・体」 と、だけ書いてあった…

しかも赤ペンで大きく
なにを私に訴えたかったんだろか・・・
一日中 心技体が頭のなかから離れられなかったヨ

288蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/08/21(木) 08:50:32
オリンピック選手のように
心技体を充実させて頑張れ!ってことだったんだよ。きっと。たぶん。

289蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/08/22(金) 21:12:01
シンギタイと書くとモンゴルっぽい

290蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/08/23(土) 08:50:52
287の夜勤の者です
心技体の件は どうも日勤に中国人留学生が研修に来ててオリンピックの話を
筆談していたらしいです・・・
でも、なぜに心技体???
外人の角界の話題でも???

しかも紙が無かったので私への連絡メモで・・・(汗)
無問題!と返答しておきました
皆様、どうもお世話さまでした。

ホンタイジとかも、なんか偉い言葉につながりそうですね

291チン太:2008/08/26(火) 18:19:49
奔泰慈。叛隊時。洪鯛餌。本体痔。

だめだ考えれば考えるほど、どんどん偉くなくなってくる。

292蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/08/27(水) 21:27:55
皇太子の発音がホンタイジだとかなんとか世界史板の清朝関係のスレで見かけましたが。

293蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/08/28(木) 00:52:05
ホンタイジの本名は別にあったが後世に伝わらず、
部族連合から、ヌルハチ血統の世襲王朝へ移行するのを正当化する過程で、
「ヌルハチの後継者」を強調するホンタイジだけが史書に残った、らしい。

皇太子→ホンタイジ(満州語化)→皇太極(満州語の再漢字表記)、みたいな

294チン太:2008/08/28(木) 23:41:27
みんな物知りだな…

295蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/08/29(金) 05:51:49
私の中のルヌハチは 塗8か温8だな。

296蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/08/30(土) 14:01:15
「微温八とはなんて大胆な名を」って韃靼疾風録の主人公が言っていたな

297蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/08/30(土) 14:51:55
微温で ぬる ですか・・・

少し頭をひねってしまた・・・

298チン太:2008/08/30(土) 17:20:52
『編集王』というマンガの『抜かずヌルハチ』が印象ぶかい

299蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/08/31(日) 04:25:12
雨は大丈夫だったんかいな

300チン太:2008/09/01(月) 00:59:01
雨は平気でしたよ。車中で豪雨だったけど、スピードも落とさず。
小田急恐るべし。

301蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/23(火) 22:52:39
職場の日経日曜版の書評読んで
興味を持った書名やらをメモってるんだが、
ワープアなんで碌に買えん罠。
大体高額な本だったりするし。
図書館にリクすっかな。

302蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/24(水) 00:26:10
外国の新聞に乗った日本関係の記事を集めた奴がほしかったけど死ぬほど高かった&冊数多すぎ。
こういうのは図書館頼みになっちゃうよなあ。

303チン太:2008/09/24(水) 12:24:40
高額書籍は図書館に購入してもらうよろし。
出版社も個人ではなく図書館の購入をあてにしてその価格にしてるはずなんで

ただふつうの市町村立は予算が減少して高い本を買うのはきっついので
県立図書館に近ければそっちをあてにするといいっすよ

304チン太:2008/09/24(水) 12:31:46
ニューヨークタイムズが過去記事を無料公開してるんで
英語がわかればこれ読むのも面白そうですね やったことないけど
http://diamond.jp/series/noguchi/10026/

305蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/24(水) 17:58:02
独立戦争の記事等の昔の記事が読めたりするのだろうか

306蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/24(水) 21:02:13
>>303
うちの近所の県立川崎図書館・・・土地柄か理系専門だったりする。
だけど、社史とか労働組合史なんてのもあるでよ。

307チン太:2008/09/24(水) 21:30:30
県立川崎は昔、営業に行きましたよ
確かに理工系中心の珍しい図書館でした

横浜市立中央とか品川区立中央も大きいけど購入申請はむりかな

308チン太:2008/09/24(水) 21:33:55
ちょろっと調べた限りでは独立戦争に参加した将軍の死亡記事(19世紀)はありましたよ

つかサーチの条件指定(新聞の年度とか)はできんのかな

309チン太:2008/09/25(木) 09:10:22
家人から『他人が戦うのを見てるだけのゲームなんて面白いの?』とつっこまれた

やつはSLGのよさがわからんのです

310チン太:2008/09/25(木) 23:00:18
最近、女性の細い足首が気になる

311蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/27(土) 09:13:28
SLGに限らず、女性はゲームに興味を持たない人が多いですよね。
「ゲームでお金が儲かったからなんなの?」とか
「それが何になんの?」とか
現実世界でなんの役にも立たないところが理解できないようで。
ただ楽しいからやってるだけなんだけどなあ・・・

因みに私はやはり女性のおっぱ(ry

312チン太:2008/09/27(土) 12:42:15
おっぱいもゲームも同じだよ
初開封のときのドキドキのために俺は生きてるよ

たまにがっかりするのもご愛嬌だよ

313チン太:2008/09/27(土) 14:39:37
家人からたまに『チン太さん』と言われるのが恥ずかしい

314蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/27(土) 18:14:27
>>312
奥さんに通報しますた

315蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/27(土) 19:12:54
>>313
仲睦まじいなあ

316チン太:2008/09/27(土) 20:53:06
>>314
いや…ここ十年、とんとその興奮は味わってないっすよ…

317蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/28(日) 17:37:37
戸山公園はよく深夜に通り抜けるけど
なんともないっすよ

318チン太:2008/09/29(月) 00:52:36
>>317
オフで会った人でなければ、お!ご近所さん、ですね

319蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/10/11(土) 07:01:46
ビー玉はさわやかな味ってのに同意した俺って・・・。

爆発物が置かれた河原町の丸善って
閉店したんだってな。

320蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/10/13(月) 02:46:10
河原町の丸善、閉店前に行きましたよ。
「丸善が悪役として登場してま〜す」という嬉しそうな紹介文とともに
梶井基次郎の『檸檬』とレモンの置物が置いてあった。
閉店記念(?)にスタンプまで設けられていましたよ。

321チン太:2008/10/14(火) 18:39:42
疫病で伏せっていたが復活したぞ

322蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/10/14(火) 18:56:46
どんなに強いものでも、病には勝てず・・・

323チン太:2008/10/14(火) 22:10:39
ちょwそれ三国志1の臨終のセリフw

324蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/10/15(水) 06:55:08
ステータス見たら体力が15じゃ無くなってるぞ。

325チン太:2008/10/15(水) 12:42:55
ちょwそれチン3の死亡フラグw

326チン太:2008/10/15(水) 12:45:28
>>319
いや、体が熱っぽいとビー玉が冷たくてうまいってのは、
こたびの風邪でわかったから、それが病人の発想かなと。

>>320
あの店、たしかに悪者扱いでしたもんね。
ここ何十年か、書棚に檸檬を置く客が絶えず困っていたとかなんとか。

327蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/10/16(木) 18:52:59
どうやらyahooのニューストピックスは、13文字だか16文字までって制限があるらしいですぜ
だからよくわからんタイトルばっかりになってしまうとか。

328チン太:2008/10/17(金) 08:54:54
T岡田監督辞任とか岡ちゃん負ければ辞任とか工夫の仕様はあると思うんだ

329蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/10/31(金) 19:36:16
人生には1度もてる時期がある。
小学校高学年から中学時代の俺が実証した。
今はお・・・姉さま人気はあるらしいが、
男と女の関係となると全くだ。

330蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/10/31(金) 21:25:27
50歳以上にしか男前って言われない俺よりマシ

331蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/10/31(金) 22:52:32
お前ら終わってる奴らと違って俺はこれからの男
今までもてたためしがないということはこれからもてるに違いない


orz

332蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/11/01(土) 06:52:36
俺の夢は、結婚して娘をもつことなんだ。
なんて言ったら涙がボロボロ出た…もてないのなら早く死にたいorz

よし、羨ましいからチン太さんに軽く呪いをかけてやろう

333チン太:2008/11/01(土) 20:56:56
モテ期って都市伝説だよね

334蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/11/02(日) 02:45:21
モテ期はいつも後から教えられる

335蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/11/02(日) 06:43:49
銀英伝のユリアンだったかな
「黄金期は終ってから気が付く」って言ったのは

336蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/11/03(月) 19:13:29
しかし結婚しない人が多いっていうのは本当だな
俺の周りにいる30代は、90%以上結婚してない。
こりゃもう、日本民族駄目かもしんね。

え?ハハハ俺はもちろんして(ry

337蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/11/04(火) 00:09:52
断絶する家が多いわけか。

338チン太:2008/11/04(火) 02:23:56
ぶっちゃけ学生時代に配偶者候補を見つけとかないと出会いないもん

社内恋愛って難しいすよね。出会うのも落ちるのも育むのも
働き出すと異性に出会う確率20分の1らしいすよ

339蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/11/04(火) 09:48:24
だから簡単に社内恋愛するヤツとかって、みんなの憧れなんっすね
島耕作とか。

でも正直、社内恋愛って恋愛中はいいけど破局したら地獄だからなぁ
同じ部署だったら目もあてられない。

340チン太:2008/11/04(火) 09:59:57
一時期、女性差別になるからって一般職廃止したけど
あれは福利厚生的によくないすよね
女性だってキャリア構築より腰掛けで働いていい男ゲットみたいな人もいるだろうに

そういや昔、会社は不倫だらけかと島耕作みて思ってましたがなんもねぇ〜

341蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/11/04(火) 11:13:13
>「黄金期は終ってから気が付く」って言ったのは
今の小室プロデューサーや加勢さんなんかそんな感じなんだろうな

342チン太:2008/11/04(火) 11:55:07
死んだら困る相手が生きてるってだけで今が黄金期と言えるんじゃねえすかね

343蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/11/04(火) 22:31:39
くそっいいこと言いやがって!

そうだね

344蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/11/05(水) 06:45:52
>>341
似て非なるものに「死んだことも分からず彷徨うゾンビ野朗」という言葉がある
こっちに近いな。

大麻ならかストップ薬物キャンペーンで復活はありえるから加勢さんは
まだ救いがあるが…年収五千万で破産か…どいう生活してたんだ、小室さん

345蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/11/05(水) 12:08:09
>>338
チン太さんは理系学部のことをご存じないようで

346チン太:2008/11/05(水) 12:22:09
そっか理系だと厳しいか…
バイト先に女の子が多いとこ選ぶが吉すかね

347蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/11/05(水) 19:53:02
英文科とか史学科なんて女の方が多いのにね。
大学にもよるけど、理工系だけ離れ小島的な配置になっているところもなんか多いような…。

あとは、近くの女子大と交流あるようなサークルにでも入ればなんとか。

348チン太:2008/11/05(水) 21:38:21
ただ研究で忙しいすよね理系
暇も恋愛には必要だからなあ
就職強いから女性もふつうに狙い目だと思うのだが

349蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/11/06(木) 18:55:34
20代が華よ。30の峠越えれば、風は吹けどもなびかず。

350蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/11/07(金) 03:20:24
この掲示板見てる女性いるのかな?

351蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/11/08(土) 20:32:47
見ていたとしても俺達には関係ねぇべしゃ
それとも、チン太さん主催で「日本の少子化を救うオフ会」
でも画策?

352チン太:2008/11/09(日) 12:01:43
いるかもしれないし、いないかもしれない。
まぁどうっちでもいいがね

353蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/11/09(日) 19:15:41
既婚者の余裕って奴っすね

354チン太:2008/11/09(日) 22:38:17
いや女の子がいても嬉しいし 男だけってのも悪くないなと

355蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/11/15(土) 16:12:52
「日本の少子化を救うオフ会」

男同士で挿しつ挿されつで…

356蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/11/15(土) 16:33:39
少子化問題が解決してないじゃないですかお尻痛いし

357チン太:2008/11/15(土) 16:39:22
なんて非生産的な

358蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/11/16(日) 14:04:05
だけど、「種付け」とか「孕ませる」って表現使うんだよな。

359チン太:2008/11/18(火) 22:58:50
こ 腰が立たぬ

360蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/11/19(水) 20:02:14
二人目のフラグですね、分かります

361蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/11/21(金) 02:31:26
最近、ジャスコとユニクロでしか買い物をしなくなってしまった
これもきっと金融危機の影響なんだろう

362チン太:2008/11/21(金) 12:36:53
株価あがってますよー。ユニクロとか島忠とかマックとか
お値打ち系の内需ものはのきなみ。

百貨店とかボロボロですが。。

363蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/11/21(金) 12:52:44
埼玉県民の誇り島村も東京進出したしな

364チン太:2008/11/21(金) 18:09:05
失礼、俺がいいたかったのは島忠じゃなくてしまむらでした
しまむらはなにげにカシミアが4000円で売ってたりして侮れない。
ブランド力はゼロに近いけど実があるいいお店ですよね。

365蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/11/28(金) 19:34:36
ぐわぁっ。

カップ焼きそば食べようと湯切りしようとしたら 
お湯の注ぎ口のほうだった・・・

ぁぁ、せっかくの金曜のディナーが・・・流しの穴に吸いこまれて・・・


そ〜いえば、少し前にも お湯を注ぐ前にソースをかけてしまったわ。。。

366チン太:2008/11/28(金) 20:19:26
可哀想に(・ω・)

367蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/11/29(土) 07:45:51
メシを食うときはね、誰にも邪魔されず、自由で、なんというか救われアッー!

368修(ry:2008/12/06(土) 00:35:15
最近、なんかの拍子にオカンに「愛媛の県庁所在地はどこでしょう」と訊いたら、
「・・・・・・・・・松本?」
という答えが返ってきた私はアメリカ人を笑う気になれません

369freeknight:2008/12/06(土) 11:57:44
とりあえず麻生首相のフォローを

つttp://2chcopipe.blog122.fc2.com/blog-entry-2894.html

TVと新聞だけでは真実が見えない、それが今の日本…

370蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/12/06(土) 20:55:28
なんだか最近のテレビ番組のスタッフロールの流れがやけに速くなった気がするのは
私だけだろうか?
ディレクターとかの名前がぜんぜん目に追いつかない。

371蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/12/07(日) 20:54:35
いや、実際早くなった。極まれに早すぎて線になっとる場合もある。
動体視力の検査じゃないんだから…一体どうしたんだろうね?

372蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/12/08(月) 01:53:25
でも普通の視聴者は、スタッフロールまで意識して見ないような。
エンディングテーマが流れている間の、添え物くらいの認識というか。
(雛壇芸人物だと、それすらもPVをワイプで貼りつけた程度のものだったり)

どうせその手の情報は番組HPで照会できるんだから、その時間を極力削って、
捻出した時間でCM(※)入れてかないと、制作費>広告収入になって打ち切られるぞ、
と営業や広告代理店に脅かされているとかね?
(註:番宣や、自局出資の映画宣伝みたいなものを含む)

373チン太:2008/12/10(水) 18:50:40
友だちがテレビ関係で仕事してて年齢もあがって名前がスタッフロールに
流れるようになったとかで大興奮でメールしてきた。
正直、意識してなければ見逃すレベル。

ところでテレビとか新聞って広告媒体としてまだ有効っすかね?
モノによってはmixiとかの地域コミュニティとかの方がニッチでいいと思うんですが

374チン太:2008/12/11(木) 20:03:03
ちなみに『業界でやなやついる?』と聞いたところ
めざましテレビの軽い名前の体は重そうな人が
かなり裏表激しいと言ってました

375蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/12/11(木) 23:33:59
軽部さん嫌な奴だったのか
ちょっとショックだ

376チン太:2008/12/12(金) 08:53:16
友人と相性悪いだけかもなので話半分に聞いてくださいな

377チン太:2008/12/12(金) 15:27:25
>>368
え、松本じゃないんでしたっけ。

378蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/12/13(土) 08:03:56
>私見ですが、見る方が居心地よく笑える物まねってのは、対象に対する限りない愛がなくてはいけません。
すごく共感。
陳腐な言葉かもしれないけど、やっぱり「愛があるか」は大事ですよね。

はるな愛も「あややみたいになりたい」って気持ちがガンガン伝わってくるから、何というか微笑ましい感じがするんですよね。

379チン太:2008/12/13(土) 10:47:30
ありがとうございます

松村邦彦の掛布のまねもそうですよね
プリティー長島とかアントキの猪木とかも

『嫌い』とか『バカにしてやる』から入る真似は居心地わるいんすよ

380蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/12/14(日) 11:00:31
まぁ世の中にはモノマネをしてもらうと嬉しいハズ
と勘違いしている人も多いからねぇ。
中には蛇蝎のように嫌っている人もいるんですが。

美川憲一も最初はコロッケのモノマネが大嫌いだった。
という話もありますしねぇ

381チン太:2008/12/14(日) 15:32:53
美川はコロッケのおかげで売れて感謝してはいるけど
でも内心ずっとコロッケ(の真似)は大嫌いみたいですね。

382チン太:2008/12/19(金) 13:23:10
最近チョットスランプ

383蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/12/19(金) 18:03:13
最近モットスランプ

384チン太:2008/12/23(火) 19:25:29
今年は暖冬かな

385蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/12/23(火) 21:02:54
昨日なんて9月下旬並みの気温だったんでしょ
暖冬もいいところだと思うけど、年明けたら寒くなるのかなぁ。

386チン太:2008/12/24(水) 19:08:21
暖冬ののわりにユニクロの猿股(ヒートテック)とか売れてるみたいですよ

今日は寒いね

387蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/12/24(水) 20:52:40
部屋着としての、ユニクロのフリースズボンはサイコーにイイ

とてもじゃないがお出かけには穿いてはいけないが

よし!今晩はオールユニクロで明石屋サンタだな!

388蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/12/24(水) 21:51:24
>>386
仙台行く時寒かろうと思って履いて行ったら暑い暑い。
で、帰宅して脱いだら汗かいたせいで臭せぇくせぇ。
と言う訳で、防臭と汗が引きやすいってのはちょい微妙。

389チン太:2008/12/25(木) 00:07:29
>>387
あこがれのあの子もオシャレなこの子も、家ではみーんなユニクロさ!
あははは。。ふう

>>388
脱ぎづらいんですよねアレ
履いていく日を間違えると単なる罰ゲームになりますよね
猿股だって本当は質のいいやつを買うがいいのかもですが、8000円くらいするし、、

390チン太:2009/01/04(日) 13:14:42
永田議員はこれまたアンドリューフォークのような末路を。。
ご冥福をお祈りします。議員向きではなかったんでしょうね。

391蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/01/04(日) 16:54:46
東大出の超エリート議員が…
もったいないなぁ

しかし、あんなちゃっちいトラップにかかるなんて
世間ズレしてたのか、それとも情報提供者とやらが(ry

392freeknight:2009/01/04(日) 23:01:42
俺にとっては、坪に入った題材を扱ってるSSサイトの方がよほど危険。

…三日つぶれました

393チン太:2009/01/05(月) 16:02:34
>>391
信じてしまったのではない、信じたかったのかもしれません
なんちて

394チン太:2009/01/21(水) 18:40:19
来週、沖縄に行ってきます

オススメスポットをご存知の方、ぜひご教示を

395チン太:2009/01/23(金) 18:36:14
「赤い靴」とかけたんですよ

396蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/01/25(日) 18:05:48
オスメススポットと読んでしまった。
真栄原とか。

397チン太:2009/01/27(火) 00:47:25
いやらしい!ありがとう

398チン太:2009/01/27(火) 00:52:20
榮倉奈々、最近、好きだ

399蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/01/30(金) 21:10:44
まさか、榮倉奈々の画像をどこかの国の后に貼り付けたりしてませんよね?w

400チン太:2009/01/31(土) 21:08:48
篤姫の宮崎あおい画像を日本の姫に貼り付けてます
だって似てるし。。って冗談ですけど

似てませんか?

401蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/02/12(木) 21:58:24
孤独のグルメのおかげで、群馬といえば焼き饅頭というイメージ

402蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/02/16(月) 11:41:56
群馬のイメージ...ヤマダ電機かな

403蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/02/20(金) 19:52:19
はぁ、でもどうしてもハーレクイン的と笑われても
自分がどんな良い男になっても(ないけど)
彼女がどんな状態になってでも
いつかは帰ってきて欲しいと思っちゃうんだよなぁ。ありえないことけど。

別スレで愚痴いっちゃったけど、あれ以来まだ気持ちウシロムキ。

404蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/02/20(金) 23:51:21
どこの誤爆なのかねっとりと聞かせてもらおうかな

405チン太:2009/02/21(土) 22:21:14
>>401
高崎がでてるやつですよね 読んでみた方がいいですか?

>>402
なにげにビックカメラもそうなんですよ
サービスはともかく物価は安い(全国二位)というまさに群馬クオリティ

>>403
あなたはいい男ですよ。
俺なら出世したあと(しないと思うけど)女が戻ってきても「今更知るか」といいそうです

>>404
私のブログを読んでくれたんでしょう。。。

406蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/02/27(金) 21:30:35
個人的に、思わず納得した兄弟に関してのお話。

「第二子がお兄ちゃんなんかいらないと言って泣いた。」
http://nekohann.blog1.fc2.com/blog-entry-1641.html

407チン太:2009/02/27(金) 22:23:34
中で搾取し、外でかばう。わかる気がします。
そういう闘争のなかで生まれ育ってきた連中に、
俺ら一人っ子が「戦う力」でかなうわけないよ。。。。

408蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/02/27(金) 23:40:36
長男に学問的投資し、長女に物質的投資が集中し、
俺は家庭内でスリ同然の事をしてた次男坊が通りますよ。
「○○は手が掛からない」とよくお母んが吹聴しやがっていたが、
実は残酷な言葉だよ。
チン太さん気を付けて。

409チン太:2009/02/28(土) 17:37:26
>>408
それほめことばだったと思うんですけど、受け取る側からしてみると残酷なんですね。。。
気をつけます。でも大物になるのはなぜか次男坊っていうし。
期待を背負いすぎた長男は実はプレッシャーに弱いっていうし。

410蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/03/04(水) 20:32:52
引き出物、いいアイデアだなぁ。
結婚する事があればパクらせて貰うお。

411チン太:2009/03/12(木) 12:53:08
ぱくってー

412チン太:2009/03/24(火) 23:11:56
>なにより、勝ちっぱなしのシナリオより、こけつまろびつ最後にイチローがぶちかます。そんな筋書きの方が燃えるじゃありませんか。

当てた当てた

413蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/04/02(木) 13:31:53
流れ星銀並みの演技力かも秋田県

414チン太:2009/04/09(木) 01:01:38
しゃべるんですね

415蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/04/11(土) 02:38:24
ジョン・ウー ――レッドクリフを作った男の執念
http://www.toyokeizai.net/life/hobby/detail/AC/878044a961128d23f8b79a5eaef43476/page/3/
>原因はアメリカ人の三国志への理解不足。
>「映画会社から『登場人物はこんなにいらない。
>曹操、劉備、関羽を一人にまとめてほしい』と言われたこともある」
>と、チャンは明かす。

おいおいおいおいおいおいゆとりにもほどがあるぞアメリカ人よ

416チン太:2009/04/11(土) 14:49:38
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい

417蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/04/11(土) 21:54:47
だったら五丈原とかの方が、
って「民主的な選出でない、ボンクラ世襲君主に忠誠とかイミフ」
と一蹴されるに違いない。

418蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/04/12(日) 11:58:19
>>415
劉備と関羽を一人にまとめるっていうのはまだわかるが、
そこにどうやって曹操を足すの?

419蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/04/13(月) 08:52:15
映画会社絶対原作読んでないだろw

420チン太:2009/04/13(月) 12:36:39
要するに劉備陣営はいらないと。
でもだったら「孫権と劉備と関羽をまとめろ」だろと思いますよ

421蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/04/13(月) 17:46:49
なら周ユと孔明もまとめれ

抄本三国志ならぬ抄本レッドクリフ

422シベ朝=名無し草:2009/04/13(月) 22:44:23
>>411
いや、もしかすると、何でもナンバー1が好きなアメリカ人だから・・・
曹操の野望、智謀
劉備の政治、魅力(人望)
関羽の戦闘力
を纏めてくれっていう要望かもしれない・・・。

政治95 戦闘97 智謀93 魅力100 野望100 みたいな。
初心者が新武将作るときみたいに。

423蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/04/14(火) 00:29:38
劉備って政治能力あったのかい???
それってすっごい疑問なんだけども

424蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/04/14(火) 00:51:55
実務はさっぱりでも調整能力とか遊泳術は凄いぜたぶん

425チン太:2009/04/14(火) 01:44:15
目立った金欠も不和もなかったみたいだし政治力には長けてたのではなかろうか

426蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/04/14(火) 02:19:16
映画に保険(興行不振なら保険給付払い戻しでリスクヘッジ)を掛ける関係上、
保険会社や出資者、そこに委託された台本読みが、徹底的にダメ出しをして、
「保険屋が考える、興行不振にならない程度に合理的な修正案」が提示され、
製作サイドがそれを呑まないと、色々不都合が発生するシステムだったような

427チン太:2009/04/14(火) 09:23:15
へー。それらを押し切って原作通りにやったのがロードオブザリングですよね

428皇党派:2009/04/14(火) 13:03:03
>>426
名映画監督の条件は、それらを無視して己の信念を貫きとおす事だ。

という素晴らしい名台詞を残して全く駄目なC級映画を取り続けた
ハリウッド監督がいたという…誰だったかな?名前を忘れてしまったw

429蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/04/14(火) 13:48:18
その格好良い生き様に才能が追いつかなかったのか
世間の50年先を行くセンスの持ち主だったのか

そういやブレインデッド見て笑ってた時はまさかこの監督が将来ロードオブザリング撮るとは思わなかったすね。

430蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/04/14(火) 22:05:09
日本でも、おくり人の監督はエロ映画とってましたし
最初は変な映画をとってても不思議じゃないっすよ。

ちなみに日本ではエロ映画の監督をやるのが登竜門だそうで
今はどうだか知りませんがw

431チン太:2009/04/15(水) 00:02:45
森田芳光とかもそうでしたっけ?

最近はお笑い芸人から監督が大量輩出されてますが、、
個人的にはエロ出身の方が気概を感じます

432チン太:2009/04/15(水) 00:10:26
ロードオブザリングは、「ホビット庄」を見た瞬間に
名作確定したと思いましたね。原作へのリスペクトにあふれてたから。
見てないけどレッドクリフも原作ファン納得の出来みたいですね。
ヤッターマンも評判にいいし。

433蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/04/15(水) 00:22:56
チン太さん、長宗我部元親俺も好きなんですよ。
司馬遼太郎の夏草の賦を高校の時に読んでから。
おかげで漫画「センゴク」は興味津々ながらもいまだ読んでない
仙石秀久は連隊長ぐらいなら一流だけど、総司令官には向いてなくて
歳をとるにつれて世渡りのうまくなった人というところだろうけど
信親死なせたっていうことで中々好きになれない。

高知県もそろそろ龍馬以外のヒーローをみつけてやってもいいんじゃないだろうか。

434蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/04/15(水) 21:42:52
呼んだぁ?(´ω`) ←山内一豊

435チン太:2009/04/15(水) 23:19:22
>>433
いっすよね。信親が生きてれば竜馬は出てなかったと考えるに
よかったのか悪かったのか。。

>>434
内助の功はすっこんでろ

436チン太:2009/04/18(土) 19:19:47
>>434
冗談ですからね。気に病んでたらと思うと夜も眠れない

437蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/04/19(日) 00:50:50
山内家といい明徳義塾といい…
いや、深い意味はないですよ

438蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/04/19(日) 01:02:10
高知には西原理恵子先生がいるじゃないですか!
知名度アップには貢献してますよ

439チン太:2009/04/19(日) 02:01:00
サイバラは偉人だが、イメージアップには、、、
あ、広末!広末がいるじゃないか。

440434:2009/04/19(日) 11:47:46
>>436
435は期待してた通りのレスw

441蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/04/19(日) 15:53:37
パスを出されてて何をして欲しいのかも分かってるのに踏み込めない時のある俺は
>>436のレスにちょっとシンパシー

442チン太:2009/04/22(水) 22:23:29
冷たくつっこむのも勇気いるよね

443^^おいで:2009/04/24(金) 10:29:03
すごく好評のブログw
ちょっとHでどんどん読んじゃうよ。
更新もしてるからきてみてね^^

ttp://angeltime21th.web.fc2.com/has/

444修(ry:2009/04/25(土) 19:37:03
オランダかどっかの調査で、
母胎にいるときに空襲や栄養失調などの強いストレスを受けた人は、
精神的な問題を起こしやすい傾向があるという結果が出たって
なんかで読んだな。

445チン太:2009/04/25(土) 20:48:08
胎児のとき空襲くらうと同性愛者が増えるんでしたっけ

446チン太:2009/04/25(土) 20:57:04
同性愛者をおとしめる意図はないですよ
ただ統計調査しやすかったんでしょうね
『切れやすい』とか尺度がむつかしいから

447蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/04/26(日) 15:23:28
くそぅちょうど見てないときに長宗我部の話題が出るとは…

448チン太:2009/04/27(月) 23:38:28
長宗我部は周囲が弱敵だから最初ガシガシ領土を広げられるのがよい
なにげに京都大阪が近いし、島津、毛利、三好と強敵には事欠かないし
愛知や山梨プレーもいいけど武将が多すぎてさ
ちんまりしてる感じが大好きさ

449蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/04/28(火) 10:53:23
最初に一条という恰好の練習相手がいるしw

450蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/05/06(水) 11:33:04
壊れたチン太氏もステキだww

451チン太:2009/05/06(水) 22:23:00
いやー忙しかった

452蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/05/10(日) 18:40:50
日本一の〜のくだりで日本一ソフトウェアの事かと思った自分は取り返しの付かないところまで来てるような気が

453チン太:2009/05/12(火) 21:35:35
>>452
日本一ソフトウェアの意味がわからないまだ大丈夫な私ですが
ググらないですよ妻がいま後ろにいるから。
やばいソフトメーカーだとやばいから。

454蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/05/15(金) 13:11:31
石田三成、島津に簿記?教えてやったりとか頼りになりそうな感じ

455蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/05/15(金) 20:22:00
>>453
日本一ソフトウェアは全年齢廃人向けやりこみ作業SRPGを主力としている中小ソフトメーカーっス
代表作の特徴は下のプロモで大体説明されてるっス
ttp://www.youtube.com/watch?v=r6Sn4fblr2M
というわけで極めようとしたポケモン同様、知性獲得機会の損失としてのバカシステム的な意味だから
ググっても多分大丈夫っス

456蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/05/22(金) 22:25:29
第33回「講談社漫画賞」一般部門は藤島康介氏の『ああっ女神さまっ』が選出された。

こりゃ、びっくり。
まだ連載してたんですか。

457蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/05/23(土) 01:13:31
ヴィンランドサガでもヒストリエでもへうげものでもチェーザレでもいいだろうに
なんでああ女神様なのよと思うのは私が歴オタだからか
いや歴史物に限らなくてもジャイアントキリングやレッドがあるのに
なんだったらセクシーダンスガイユビキタス大和という選択肢も!

458チン太:2009/05/23(土) 07:34:35
457氏はいい趣味してる

459蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/05/23(土) 20:21:15
>>457
受賞理由:ベルダンディーの中の人が大台達成したから(オイオイ)

冗談はさておき、へうげもの(隔週)チェーザレ(短期集中)ヒストリエ(不定期)あたりは、
受賞で作者を式典に引っ張り出すと、白原稿で雑誌に穴が開きそう。

460修(ry:2009/05/25(月) 21:54:17
メモリがいかれてる人間の心理をお教えしましょう。

横から急に話しかけられたりすると、もう頭が真っ白になってしまって、
苦し紛れに、会話の内容と全然関係の無い、
たまたまその時考えていたことなんかを長々と喋ってしまい、
ボールが外野を転々としていることは自分でもよくわかっているので、
焦って余計にトンでもないことを口走ったりする。

で、相手が釈然としない顔で立ち去ってから2分後に
うまい返事を思いついたりして、猛烈な自己嫌悪に陥る。

ということを繰り返してすっかり自信喪失しているので、
ますます焦るようになるわけですね。

はっきりいって苦しい。
「会話のキャッチボール」がうまくなる方法があったら教えて欲しいです。

461蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/05/25(月) 23:16:12
>>460
…それなんて俺?(涙目)

自分の場合はまさに上のパターンですが、中には

トンでもないことを口走る
 ↓
相手、よく分からないもとりあえず愛想笑い
 ↓
そもそも会話慣れしていないため、相手の愛想笑いや「なんかいたたまれない空気」に気付かず、酷い場合ウケていると勘違い
 ↓
以下悪循環、気付いた頃には手遅れ

という場合もあるので要注意。

462チン太:2009/05/26(火) 01:28:23
とりあえずもちつけ
もちついてボールに対して真芯でとらえて打ち返すんだ。

463蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/05/26(火) 22:17:49
話の筋道が場外ホームラーン!

って駄目じゃんorz
誰かコミュ力くだしあ

464蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/05/29(金) 13:03:58
コミュ力って最強能力だと思う
俺も欲しいな。

465蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/05/29(金) 14:50:37
「男は黙って…」の時代は終わったんですかね…

そりゃ、昔っから出世するにはコミュ力は必要ですが、「コミュ力無いと人並みの仕事(就職)にも結婚にもありつけない」てのは辛過ぎると思う今日この頃。

それとも、世間の平均コミュ力が上がってるのに、置いてけぼりになってるだけなんでしょうか…

466蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/05/29(金) 18:14:00
と言うより「男は黙って・・・」というコミュニケーション方法が通じなくなってきてるんでしょう

ちなみに私は仕事で不言実行とかやられると何やるか言ってからやれと思いますし
なんかあってフォローさせられるのはこっちなので有言実行のほうがありがたいです
まあ不言実行とは口はうまくないが実行力はある、という意味らしいですが

467蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/05/30(土) 16:35:56
「男は黙って…」は本来「不必要な干渉・詮索の相互排除」程度の意味だったような。

喩えるなら「欧州連合のド真ん中で永世中立・非同盟を堅持するスイス」みたいなもので、
あの国はEU未加盟だけど、EU加盟諸国と政治経済的に没交渉(鎖国)というわけではない。

468グゥアー:グゥアー
グゥアー

469チン太:2009/06/03(水) 22:16:00
昔は結婚はコミュ力じゃなくて年収とか顔とか家とか
そういうほうが重要だったんですがね。お見合い中心だから
今はもうコミュ力ないと厳しいですもんね。

顔も収入も性格も悪くない、でも奥手、って人が童貞で
不細工でもしゃべりのウマい人がモテ、ってそんな世の中。昔からかな?

470蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/06/08(月) 22:40:01
『功名ヶ辻』の中で
妾置かない一豊→農耕型
妾置きまくり武将→狩猟型
って言い方してたね、そういや。

471チン太:2009/06/10(水) 10:28:25
そげなことがあったですか

472蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/06/10(水) 20:25:47
大河ではあったか分からないけど、小説ではあった。
で、意気地なしとしかられた一豊激怒して千代殴る→千代うれし泣き。

473チン太:2009/06/11(木) 19:16:50
司馬遼太郎の描く女性はいまいちよくわからない
男は身震いするほどかっこよく画くのだが

474蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/06/11(木) 23:51:11
>>473
 私の場合、昔から好きな女性のタイプを芸能人とかで言えなくて、
司馬小説の登場人物で考えてた。
 理性的な説明はできないが、「峠」の織部とか、「韃靼」のアビアとか…

475チン太:2009/06/12(金) 00:06:01
司馬小説の女性って「男から見て魅力的」な女性だと思うんですよね
どこかからっとしてて、男をたてて、、
エゴを抜かれてるっていうか。。。

476蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/06/14(日) 00:45:26
同意。菜の花の沖のおふさなんて萌えキャラじゃないか!
ハァハァ

477蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/06/20(土) 11:20:36
司馬作品の中で一番すきなのが「戦雲の夢」なんだが
あれのヒロインは2人とも「男にとって都合のいい」といわれても仕方ないかなあ

女は「燃えよ剣」にでてくるお雪っていう未亡人がタイプだw

478蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/06/20(土) 12:33:02
>女は「燃えよ剣」にでてくるお雪っていう未亡人がタイプだw
活字からここまで想像できる>476に脱帽

479蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/06/20(土) 17:14:50
司馬遼太郎自身女性ファンが付くとは思ってないみたいなことを言ってた希ガス

480蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/06/20(土) 18:53:12
そういやヤン・ウェンリーも作者から。。。
いや、何でも無い。

481蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/06/21(日) 23:09:31
ワンコインフィギュアとかで司馬良太郎ヒロインコレクションとか出たらコンプするかも

シークレットはツェベクマさん

482蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/06/22(月) 11:11:10
セリフとか描写がいいのであって、ヴィジュアル化されてもなぁ…とマジレス。

483蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/06/22(月) 19:39:56
司馬遼太郎のヒロインは性格美人って感じで外見は中の上くらいな印象だな。
ヴィジュアル化されたら隆慶一郎が一番美形度が高そうだ。
ただあの人のは“文字でしか表せない美人”だからフィギュアになったら幻滅しそう

・・・山田風太郎のくノ一フィギュアはマジ欲しい

484蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/06/30(火) 22:42:41
POPS界はここんところ80's回帰気味だったので、
うまく立ち回れば借金も減らせただろうに(´・ω・`)
不謹慎だけど、2ちゃんにあった「小沢かよ!」って突っ込みワロタ

485蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/07/02(木) 11:05:05
マイケルジャクソンのことを言っているなら
チケットは日本だけで110万枚完売していたとか。

なんか、これから再始動というところで死んだというのに
TVは、そろいもそろって「復活できなかった負け犬扱い」にちょっとイラ

486チン太:2009/07/03(金) 18:55:59
この期におよんでもまだスキャンダラスに扱われてかわいそうだ

487チン太:2009/07/07(火) 00:10:03
最近ちょっぴり忙しいです。書き込みとどこおりごめんなさい。

488蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/07/10(金) 00:47:59
イメージ画像は横浜がつっこむところですか?

489チン太:2009/07/12(日) 04:12:37
なくところです

490蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/07/12(日) 14:12:58
合併するまでオリックスファンをやってた私としては気持ちが良く分かる
迷走してるのは人事だと笑えるが応援してる側としてはもうね・・・

491蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/07/14(火) 23:29:36
そもそもどうしてポンタ氏はベイファンなんて茨の道を歩み始めたの?


え?俺?
俺は97年9月2日の試合を見てからなんだけど。

492蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/07/14(火) 23:35:49
カープファンの俺に比べればどうと言うことは無いじゃないか

493チン太:2009/07/15(水) 00:02:34
>迷走してるのは人事だと笑えるが応援してる側としてはもうね・・・
ねぇ、、、ほんと。。もうやだ。

>俺は97年9月2日の試合を見てからなんだけど。

おれあのとき球場にいましたよ。
斎藤隆が好きで、それ以来ちょくちょく見てたら優勝しちまって、はまった。
その前までヤクルトが好きだったんだけど。

>>492
うわあ。。。尾形がドラフト前から好きなんだけどやっぱケガしちゃいましたね。
ソヨギも日産時代から好きなんすけど、大事にしてやってくんさい。

494チン太:2009/07/17(金) 23:43:22
飲みすぎ しゃべりすぎた夜
後悔がかなりあるぜ
みんなもありますか

495蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/07/18(土) 00:03:35
普段飲めない男が女友達に誘われて格好つけようと少々無茶して飲んだ夜

隣で裸で寝てる女友達二人(見覚えのあるシミやヨゴレも)を見て飛び起きた朝

当然修羅場になった昼

これを後悔と言わずして何を言えと

496チン太:2009/07/18(土) 00:25:53
見覚えのあるシミ?の意味くわしく〜

私なんてあまちゃんですね

497チン太:2009/07/23(木) 23:27:07
「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦」
歴史考証がすごすぎる。槍と石の使い方を、、ぜひご覧あれ

498蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/07/24(金) 00:04:04
草磲君主演の実写版もよろしくね^^
正気かしら?

499蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/07/24(金) 06:47:25
「アニメって素晴らしい・・・」と思った作品が
>>497とGガンダムです。

500蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/07/25(土) 17:25:16
>>497
歴史考証がすごいというより、戦国オタには常識の「新説」を
大胆に取り入れたことに感動しましたよ。
N□Kも見習えと。

501蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/07/26(日) 17:25:52
>ROOKIESとかごくせんとか、最近のヒットドラマには説教タイムが必ずあって、大事なことを一通り試合や喧嘩すら止めて説明してくれるじゃないすか。それがないんですよ。

逆に、ごくせんとかロッキーズみたいなのがもてはやされているのには、
「大事なことはどんどん口に出していくべきだ」という風潮?があるのかもね。

まぁ日本人の伝統である「言いたいことが言えない」ってのもいろんな弊害を生んでいるから、
バランスを取る分にはいいのかもしれんがね。

502蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/07/26(日) 22:32:08
>>501
「長広舌を振るっているけど、実はたいした事は言ってない」
と見切ってしまったのが、今テレビ離れをしている元視聴者

503チン太:2009/07/27(月) 01:51:09
>>498
青空侍が草なぎ君かあ、うーん。。。年齢がアレだけど真田広之とかだったらなあ
>>499
アニメじゃないとできないですよね、いまどき時代ものは。。
>>500
考えてみれば「新説」はどれもこれもふに落ちるんですよね。
石とか弓矢の多用とか。そら近づくの怖いもんなあとか。
>>501
うーん。教師びんびんとか金八とか、昔からこの手のはあったんですけどね
自分が年取ったせいか、この説教くさい感じが鼻につくようになってきて
>>502
ほんと大したこと言ってないですよね。どこ行ったんだろう、優秀な脚本家は

504蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/07/28(火) 00:37:30
前世紀末あたりのTHE MOVIE商法が横行した頃から、
「ゆくゆくは二期三期、劇場版をも視野に入れた大作志向(関連商品で局ガッポリ)」
という助平心のせいで、一季(およそ12話)できっちり風呂敷畳めない作品が増えた。
(あの水戸黄門ですら、一話完結路線から連続物へ変更した→不評で撤回したけど)

505蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/07/28(火) 02:04:32
だか水戸黄門の新シリーズは見る価値がある、と断言するね
初回から気合はいりまくりで、妙に豪華な配役で
矢七役に内藤剛志、悪役に利用される駄目親父にすら火野正平を使うという布陣
高橋元太郎の後釜として林家三平が二代目八兵衛、ちゃっかり八兵衛として登場
悪役の若林豪も印籠ごときでは諦めずに最後は黄門様に斬りかかるも失敗して
地獄の鬼が待っておるわと高笑いしつつ切腹して果てるなど妙に力が入ってますよ
天地人より全然面白いね

506蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/07/28(火) 10:51:39
路線変更で不評云々は、石坂浩二が黄門役に起用された頃の話。
そして、高齢の視聴者から寄せられた苦情(不評の理由)が、
「お迎えが近いのに、水戸黄門まで『来週へ続く』では、心残りで死ぬに死にきれない」

>天地人より全然面白いね
面白さを比率化してダブルスコア以上なら、比較対照にすべきではないです。
引き合いに出すなら、もっと競り合って甲乙付けがたいレベルのものを選ばないと。

507チン太:2009/07/28(火) 21:22:22
否定に見せかけた強烈な肯定という
配役は悪くないと思うすよ天地人
脚本と演出が温すぎる…

508蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/07/31(金) 23:16:25
おいら、教員になったら
「ウィキペディアの誤った記述を記し、解説せよ」ってレポート出そうと思っています。

509チン太:2009/08/01(土) 12:29:12
それいいかも
いまの若い子に教えるべきことの第一は『ネットの嘘を嘘と見抜く力』これにつきますよね
一次資料と二次資料と単なるとっかかりの違いを

くだらない本もあるし信用できるネットもある。その逆もしかり
そのさじ加減をしらずに『ネット万能主義』は危ないと思います
危ないっつーかバカっぽいっつーか

510蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/08/02(日) 15:17:49
それ、ルイセンコ的価値観が未だ罷り通っているような、
知的批判精神が根付かない学問後進国の日本でやったら、
教師による思想検閲へのきっかけにしかならないような。

511蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/08/02(日) 17:49:29
>>508
すごく面白そうだけど、自作自演(「誤った記述」を自作しそれを指摘)を生むだけのような気が…
あ、ある意味それも狙いなのかな?…ウィキ側や真面目な識者にしたら迷惑極まりないけどw

512蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/08/04(火) 10:53:13
食べなきゃ合法?「日本発」女体盛ショー開催
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0804&f=national_0804_002.shtml

で、また外国で問題になって日本でアグネスが騒ぐのか?

513蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/08/08(土) 10:26:48
アイドル=偶像って名訳だなぁ。
・・・と空転の方が先に思い浮かぶ俺が言ってみる。

514蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/08/26(水) 00:13:43
小悪魔agehaの編集長は厳しそうなひとなんです(><)
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090714_koakuma_ageha/

515蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/08/28(金) 22:05:16
霧といえば昔北京に住んでいたとき、冬になるとちょくちょく濃霧が出てた。
本当に、数メートル先が真っ白、ってレベル。今でも出てるのかなぁ。

516チン太:2009/08/30(日) 23:56:35
濃霧って戦場なら同士討ちが起きるレベルっすよね
最近はあまり重視されないけど天候ってシミュレーションゲームに必須だと思う

517蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/08/31(月) 00:27:32
>最近はあまり重視されないけど天候ってシミュレーションゲームに必須だと思う
ミノフスキー粒子下の戦闘では特に重要だと思うよ

518蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/03(木) 21:47:00
ちょっと強めの雨が降っただけで滑ったり転んだり、
渡河できなかったりするんだろうな。

519チン太:2009/09/07(月) 19:42:11
中世なら移動しただけでボロボロ脱走や病死が相次ぐと思うんだ
悪天候ならさらに損耗率は跳ね上がると思われる
モンゴル軍は損耗率いかにも低そうっす

520蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/07(月) 21:16:13
モンゴル軍は湿気に弱い(´・ω・`)

521蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/07(月) 21:43:36
アイテム・除湿機があれば無敵なのだが(´・ω・`)

522蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/08(火) 17:27:41
除湿機つけると移動が火砲兵並になるから使いたくないな(´・ω・`)

523蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/08(火) 22:32:55
逆に、遊牧民系の集団は移動しないと全滅するからね。
(羊が草原根こそぎ→表土消失→砂漠化→人畜まとめて飢餓で全滅)

本拠に留守番(干草サイロ係)残して、夏場はみんな涼しい所へ放牧に出払ってしまうし。

524チン太:2009/09/09(水) 00:09:48
そら騎馬もうまくなるわなあ
平原に限れば騎士や武士なんて相手にならんわ
モンゴル兵って呂布一万人みたいなもんでしょ

525蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/09(水) 03:06:14
春:馬の出産や羊毛刈りなどをこなしつつ、夏営地へ移動
夏:高地や北方(冬は積雪で覆われる)の草原にて放牧
秋:放牧地を徐々に後退させながら、積雪少ない越冬地まで移動
冬:年によっては男衆が、近隣諸国の収穫の終わった農村へ「出稼ぎ」

モンゴル系遊牧民のおおまかな歳時記。
トルコ系の場合は、土着化・定住化で遊牧色が薄まる場合がある。

526蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/09(水) 03:30:52
出稼ぎw

527蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/09(水) 06:46:15
>>524
むしろ董卓じゃないの?
へそロウソクのせいでアレだけどさ・・・。

528チン太:2009/09/09(水) 08:41:26
出稼ぎかあ。言い得て妙かもす

呂布かトウタクかのディテールはまかせます
呂布だと俺のケータイで一発変換できるんすよ

529蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/09(水) 12:14:06
>>527
董卓も呂布も、出身地や若い頃の交友関係を考えると、
混血の雑胡か、漢化して日の浅い胡系漢人っぽい。

劉備「日常的に馬に乗らなくなると、意外に贅肉がついてビックリする」
(鐙の普及前は、両脚で馬の胴体を締めるように乗馬するため、案外しんどい)
という話もあるので、董卓の腹が燃料タンク化したのは、あんがい中年以降かもしれない。
経歴にも、軍の叩き上げから郡太守に異動になった時期があるし。

530蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/09(水) 13:50:03
>若い頃の交友関係
自分の家畜を殺して族長を振舞ったり、若いころは親分肌で魅力的なんだよな>董卓
右手左手どちら側からでも自由に騎射できたっていうし
「成功したら部下の手柄、失敗したら俺の責任」だっけ?

公孫サンもそうだけどこういう親分肌で叩き上げ(成り上がり)は
権力把握すると突然変わるよなあ
最後まで親分キャラが変わらずに夷稜で自爆した人もいるにはいるけどさ

531蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/09(水) 15:52:11
確かに董卓と公孫サンって結構似てますね。
自分は安全なところで部下を危険にさらしたり、堅固な城作ったり。

532蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/09(水) 20:49:08
後漢末期に無頼から覇業を始めた連中は、当時の士大夫人脈にアクセスできないから、
いいブレーンを拾う機会そのものが少ない。
逆にいうと、いい伝手さえあれば芋蔓式にどんどん有能な幕僚が増やせる。
曹操陣営なんて、招聘をゲーム上のイベントで再現したらチートそのものだったし。

盧植門下でありながら、公孫?や青年期の劉備にいい参謀がついていないのは、
学業をサボったせいで、同窓生との顔繋ぎもまともにできていなかったから?

533蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/10(木) 01:11:23
鄭玄先生から孫乾紹介されたじゃないですか
袁紹や劉表が劉備受け入れた時に話をまとめたりと大活躍じゃん

534蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/10(木) 01:59:18
シンクタンクとしての幕僚が欲しいのなら、
質と量を同時に確保しないと効果が薄い。

535チン太:2009/09/10(木) 09:13:28
手元にチングンがいながら手放した劉備の愚かさよ。。。。
(世界史の教科書に出るような内政の天才)

その一方でカンヨウが最後まで身近にいたってのが劉備の魅力と思われ。

536チン太:2009/09/10(木) 09:16:18
孔明が呉で「私のようなものは魏では枡で計って車で運ぶほどおります」
と言ったのはあながち嘘じゃないかも
エンショウを倒した時点で曹操の人材充実ぶりは決定づけられた。。
そして曹操という人物の「挑戦者」としての魅力が皆無になったのは
エンショウに勝ってからだよね。

537蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/10(木) 10:52:32
むしろ曹操陣営に移籍したから、辣腕内政官の名が残ったのであって、
流浪の軍閥に毛が生えた程度の劉備軍だったら、無名で埋もれていたか、
参謀役をめぐる法正あたりとの暗闘で、才能を無駄遣いして終わりそう。

538蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/10(木) 15:14:41
陳羣は不遇な時代の劉備陣営を離れたせいで義理が低めに設定されてるけど
あれは当時の士大夫層としてはごく当然な行動だよな。
放浪の軍にくっついて行くとか頭がイカレてるとしか・・・

劉備軍ではそれが普通になってる所が異常というか
陳羣に去られて不名誉扱いを受けている事自体がすごく名誉なことだと思われ。

539蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/10(木) 18:32:55
陳羣がいたら田豫がいたら徐庶がいたら・・・
逃した魚は大きいぜ

540蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/10(木) 21:54:28
>逃した魚は大きいぜ
人生ってそんなことの連続だよ

541チン太:2009/09/10(木) 22:08:08
話はちょっとずれるけど趙雲も劉備軍だからよかった
あの安定感は危なっかしい(キャラがたってるともいう)劉備陣営だから目立つよね

魏なら李典あつかいどまりだったのでは(李典はいい将軍ですが)
そいや費イってなぜ暗殺されたんだろ

542蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/11(金) 02:02:29
蜀は、序列が劉備の流浪に従った履歴の古い順にカーストになってて、
そいつらも(事情はさておいて、結果的に)旧主から乗り換えた口だから。

「出師表」の内容が実情に近いなら、人間関係が相当ギスギスしてるはず。

543蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/11(金) 11:49:35
>>542のおかげで眼が覚めたように蜀がいやな組織に見えてきた。
法正は消されたんじゃないかとか(笑)

544蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/11(金) 13:41:46
演義系ベースの三国志作品は、蜀に強力な主人公補正がかかっている場合が多いから。
裏を返せば、あれだけ白主人公補正かけても、陰湿な部分が垣間見える。

呉も、孫策以来の傘下は「孫家は軽い神輿に過ぎない」という態度が時折透けて見え、
強い外敵(魏)がいるからしぶしぶ団結してるだけで、ホントは君臣の仲悪そうだし。

545蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/11(金) 17:32:04
孫権と張昭みたいな何でも言い合える、なんでも相手にして上げられるフランクな関係の呉もいいけどね!

546チン太:2009/09/11(金) 18:54:46
こんなかんじかな

魏 新進気鋭の大企業。待遇や働きやすさはピカイチだが多少の優秀さでは埋もれてしまうのが玉に瑕。

蜀 流浪のベンチャー。気がつくとオフィスが移転してる。あと古株がでかい顔をしてる。
  現場は強いが経営は弱いのでイマイチ飛躍できずにいる。社長に経歴詐称疑惑あり。

呉 中小企業の連合体。まとまりはイマイチだがグダグダの会議でなんとなくがんばってる。
  魏に吸収合併されてもかまわなくね?という忠誠度の低い部下達にトップは大弱り。

袁紹 財閥系名門企業。将来は安泰と思われがちだがトップが優柔不断で魏にシェア奪われまくり。

董卓 社長1代で築いたワンマン企業。親分肌だが敵対企業・下請けにはスゲーあくどい。

呂布 社長は伝説の営業マンだが脳みそまで筋肉との噂。
   いろんな意味で三国一のブラック企業。全力で転職をお勧めしたい。

547蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/11(金) 20:48:46
>>545
虞翻「やーい仙人とか信じてやんの、ってからかったら、交州にトバされたけどな」

雲貴高原の南蛮勢力と秘密交渉を持つため、左遷に偽装したという説があるが、
そういう使命を与えつつ、半ば本気で地方へ追いやるつもりなんじゃ……と感じた。

548蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/12(土) 01:04:57
>古株がでかい顔をしてる
これなにげに魏でもそうですよ。
「才能さえあれば兄嫁と私通してても…云々」ばかりが人口に膾炙しているけど
同じ時期に「でも地位は年功序列だからね」という命令も発している。
これは上の地位を古参が独占していることに新参が不満をあらわにしたときに
曹操が与えた回答。本心というより妥協の産物だろうが。
蜀と違うのは、こういう馴れ合い的(?)な部分も全部行政文書として布告を出してることかな。
蜀は何の取り決めもなく古参が現場でのさばってる中小企業なイメージだw

549蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/12(土) 01:11:19
ゲームだと武官連中が目立つから実力主義な気がするけど実際は・・・ですよね魏は

550蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/12(土) 02:05:46
>蜀は何の取り決めもなく古参が現場でのさばってる中小企業なイメージだw

蜀は、歴史編纂用の資料を記録管理する部署を置かなかったために、
中華文明基準で「国家未満の地方軍閥」と認定されてるからねぇ。

551蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/13(日) 18:01:00
もともと地方政権だと思ってたけど、そんなはっきりした基準もあるのか。

552蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/27(日) 16:38:23
田中芳樹先生の短編小説で三国志を題材にしたのがあったけど、その中で
主人公の夏侯覇が蜀に亡命した際に史官が設けられてなかった事に驚く描写があったね。
正統を称する王朝では考えられない事だって…
孔明や現地の官僚はこういう事には疎かったのかな?

553蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/27(日) 23:11:21
蜀漢は人口百万未満の小国なのに、兵員十万、官吏四万ぐらい居る。
そんな超軍事偏重の極限状態で、金食い虫の史官を置くゆとりなどない。

歴史書を編むというのは、今なら百科事典とか憲法を一から組み上げるようなもので、
伝記(本紀・列伝)をズラズラ書き連ねて完成、というお気楽な代物ではない。
むしろ、読者があまり興味を持たない書や表の方が、国家システム運用的に重要。

554蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/30(水) 23:55:27
今回のドラクエは中毒性が高いね

KOEIのゲームもこんな感じで新しい技術やアイディアを盛り込みつつも
根本的な楽しさは変わらない、そんな安定感のある続編を
作っていって欲しかった

555蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/01(木) 09:20:52
信長の嵐と蒼で飽きた理由として、繰り返し作業が多すぎるから。
嵐の論功行賞が一人ずつなのは中盤以降面倒すぎるし、蒼は諸勢力・他城主と
外交対象が多すぎて、しかも外交画面が無駄に時間かかってやる気がなくなった。
どっちも合戦に無駄時間が多すぎるし……

箱庭みたいな目に見える作業成果、一括操作、自動性がないときつい。
あるいはプレイヤーの操作範囲が減るだけでもいい。

創世以降でどうなってるか知らないけど。

556蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/02(金) 02:01:28
惰性で最新作までやり続けているが嵐世記・蒼天録、三国志は10・11無印あたりが谷底だったよ。
だがこれらの作品を楽しんでいる人が書いたリプレーは面白かったりする。
クソゲーを楽しめる人間は、クソ仕様をユーモアに変換する度量の広さがあるので文章も面白い。
それで釣られて買って自分でプレイしてみると、やっぱりつまらない。
クソゲーを楽しむには才能が要るのだと知った。

557蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/02(金) 18:36:57
>>556
ちょっとわかるww嵐世記のリプレイは結構面白い。
そこ以降はリプレイより無機質なデータ収集になってるイメージ。

でも嵐世記・蒼天録あたりが谷底か…
創世やらはマシンが耐えられるかも不安なんだよな…

558蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/03(土) 02:14:56
天道体験版は他の作業と平行してやってたらマシンが耐えられませんでした
ぬぬう

559蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/05(月) 16:18:53
天道やってますが、どうもウリの「領土の取り合い」が面白くない。
集落を取っただけでは簡単に取り返され、防御施設を作れば援軍は間に合っても
その施設は破壊される。集落自体に防御力があればいいのに…

ただ、チン世界をこれでやってみたい、とは思います。

560蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/08(木) 00:13:11
>>559

禿げしく同意。
カラキタイとホラズムでベラサグンあたりを、乳繰り合うとか、
ルーム・セルジュークとビザンティンでアナトリア西部を乳繰り合うとか、
そんなのができたらすんげぇリアルな感じでイイ

561蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/08(木) 06:51:04
十字軍勢力の鬱陶しさ(サラディン・バルバイス視点)の再現とか。

特に、騎士修道会系は資金が潤沢だから、拠点をガチガチに要塞化するし、
兵力を戦場で削っても、自前の病院ですぐに戦線復帰させる、そんな厄介な敵。

562蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/08(木) 19:24:42
アレ本当に鬱陶しい「だけ」なんだよね。
当時のヨーロッパは植民地化するという発想がないから
戦争が終わるとみんな本国に帰って、また事があるとワラワラ集まってくるという…
この辺の感覚を、領土の取り合いとは別次元で表現してくれたらウザくてよさげ

563蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/08(木) 21:36:08
チン4の某ライオンハートさん拉致イベントも唐突だよね。
事情を知らない人が遭遇したら意味わからないと思う。

564チン太:2009/10/09(金) 02:10:27
ライオンハートイベントの「ちょっと待った―!」は何度見ても違和感。顔グラが怖いだけに余計に
まぁ光栄らしくて好きだけど

565蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/10(土) 00:47:09
あれは絶対B級時代劇テイストを狙っている
むしろあそこでライオンハートさんが変なターバンをかぶって
イスラム商人に変装して出てきたらさらに良かったw
ジョン「怪しい奴、何者じゃ! …あ、兄上…」

566蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/15(木) 21:43:44
BS2の蔵出し「大モンゴル」録画し忘れた…orz
オークションでもなかなか見つからない映像なだけに残念至極であります。

>>563-565
あのイベントだけのために用意された音声(笑)まであるくらいだから
当時の製作スタッフの思い入れが並みならぬものを感じますね。
歴史イベントはもう少し多めに欲しかったところ。
鴨緑江があってオトラルが無いというのは納得いかん。

567蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/15(木) 22:19:54
つくづく、作りこむ前の段階で開発終r…中断なのが悔やまれる

568チン太:2009/10/17(土) 13:35:31
どうせ赤字でなら派手に作り込んで壮大に討死ねばよかったのにね

569蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/19(月) 23:26:10
>>568

ち、チン太さま。。。

っつーか、このゲームって海外ユーザーの方がときめく要素多いのかもしれん。
メディーバル2トータルウォーしかり、クルセイダーキングスしかり、
ヨーロッパ諸国は主役級多いですもん。
で、大体そういうゲームだとモンゴルってのは天災か何かみたいな凶悪イベントでしか登場しないという。。。

570蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/20(火) 08:36:51
未だにモンゴルはトラウマなんだなあw

571チン太:2009/10/20(火) 09:12:12
台風みたいなバッドイベントとしてのみ存在しうるってのも悲しい話
ロードオブザリングの醜いオークもモデルはモンゴル人だよね
モンゴルは世界中でもっとも憎まれてる小国かもしれない
だから朝青龍はワールドワイドなヒールになれる器だよね

572蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/20(火) 09:26:04
朝青龍は大相撲馘首されたらアメリカにわたってWWEでドルジ・カーンとしてデビューか

573蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/20(火) 17:20:35
そういえばNHKの蔵出しで「ロシアのタタール民族の語源は地獄を意味する
タルタロス」って言ってたけど、もともとあった言葉とタルタロスが似て
ただけ、だよな

574蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/20(火) 20:51:39
>>572
サービス精神もあるし、プロレス向きだよな。
けど、WWEは無理だと思う。
興行数が無茶苦茶多い上に、
痛み止めが原因でアレげでナニな世界・・・。

575蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/20(火) 22:42:09
>>573
タタール(タルタル)とタルタロスが似ていたのは単なる偶然。

だが、ロシア語化するにあたって「モンゴルの異民族語転化系」を採用せず、
わざわざ「地獄を連想させるタタール」を選ぶ時点で、ロシア側の民族感情が察せられる。

576蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/21(水) 13:29:29
ヨーロッパ産のゲームだとモンゴルの国名が決まって
「ゴールデン・オルド」なのは微妙に気恥ずかしいというか・・・
あ、自分だけか

577蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/21(水) 21:32:11
あれって金帳だけかと思ってた。モンゴルの総称にもなるのか

578蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/21(水) 22:41:12
その欧州産ゲームのマップ範囲がどこまでか分からんからなあ。

表示範囲が黒海・カスピ海・ウラル山脈あたりで切れてるなら、
モンゴルと銘打つも、実態はバトゥ・ウルスだけだろうし。

579チン太:2009/10/21(水) 23:48:35
だいたいバトゥ・ウルスだけだけどね。
占領地が多くなっても統治ペナルティが課せられなかったり(ck)
メディーバル2トータルウォーだとなんだっけ、やたら騎射が良かったり
つえーつえー 
毛唐ごときじゃ歯が立たない仕様なのはゲームデザイナーに満腔の敬意をささげたい

580蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/22(木) 01:33:59
欧州人にバトゥ・ウルスを説明する時は、
「アッティラの再来」と言っておけば、それ以上の補足が要りません。

581蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/22(木) 01:45:42
ゴールデンオルドは金帳汗国ってかアルタンウルク、黄金氏族って事でね?
チンギス、カサル、カチウン、テムゲの子孫って事で
チンギスの子孫プラス東方三王家

582蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/22(木) 12:42:43
あれは「サライの汗の住む天幕はとても大きく(中略)支柱に金箔が張ってある」
という記録から「黄金の幕舎」と、誇大表示かつヒネリのない俗称が付いただけでは?

583蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/25(日) 13:59:29
黄金の幕舎だからって金製に限らず、ただ金色だった(布とか含めて)のかもね。

584蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/26(月) 00:47:11
>579
>メディーバル2トータルウォーだとなんだっけ、やたら騎射が良かったり
>つえーつえー 
>毛唐ごときじゃ歯が立たない仕様なのはゲームデザイナーに満腔の敬意をささげたい

火薬発明によって大射石砲を欧州最速で実戦投入した私のオスマン帝国領が、
スブタイという名前の「無敵の戦士長」によって残すところコンスタンティノープル一都市になったのは良い思い出。
その後オスマン帝国がローマ教皇と同盟して、エルサレムに向かって十字軍+ジハードしたのも良い思い出。

585蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/26(月) 02:14:25
>>583
大天幕といっても、特定の場所に常設固定されているわけではなく、
季節移動に応じて解体・運搬される代物なので、金無垢のような重い素材は使えない。

586蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/26(月) 09:38:51
>>585
それでも運ぶ権力持ってそうだが

587蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/26(月) 17:51:39
あの時代の冶金技術で、そんな高度な黄金製建材を作れない。
金の性質上、鍛えて強度を高めるとか、その手の加工処理が一切出来ないので。

仮にそんな建材が作れたとしても、おそらく支柱構造が自重でひん曲がるとか、
積雪の重さに耐えられずに屋上が潰れるとか、強風を支えきれずに金骨が撓むなど、
支柱の強度不足によるトラブルの連続で、実用にならないと思われる。

588蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/26(月) 23:10:32
大天幕って、普通のゲルみたいにたたんで運ぶんじゃなくてか何かに引かせた
車で動かすんじゃなかったっけ。何かでそんな絵を見た気が。

589蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/27(火) 12:35:12
大八車か!!(`・ω・´)

590蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/27(火) 14:29:03
モンゴルで人力車の図を想像したら切なくなった。
あの地平線のむこうまで走って引っ張るのか…

591蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/28(水) 08:10:44
>>588
あれは春・秋の季節移動や、戦時の移動本陣、巻狩りの指揮車に使われるもので、
放牧期や越冬期など、移動の少ない時期に宮殿として使われる大天幕とは別物らしい。

なお、車載ゲル自体は高車丁零の時代から使われているので、
チンギスハーン勃興期の時点で、およそ600〜800年くらいの伝統がある。

592蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/31(土) 21:37:15
高車に車載ゲルがあったという根拠はあるんですか?
「高車」という呼称から馬車のようなものがあったと想定されているだけでは。

593蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/11/05(木) 02:03:18
近藤某装着してても、別の部分は密着してるだろ

ってつっこみは野暮なんだろうな

594チン太:2009/11/05(木) 21:34:00
まあたしかに論理でいえばそうなんだけど
でもそれを言っちゃあ、場が白けちゃうよ

595蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/11/11(水) 00:28:46
「明日早番だから」と書こうと思ったら「明日は野蛮だから」と変換されたでござる

うっほうっほ

596蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/28(月) 15:35:35
教育水準が上がれば上がるほど職人仕事を希望する人間が減るのは自然なことだよね。

「女性が子供を産まない」論なんかもそうだけど、神の見えざる手によって起こっている現象に
良い悪いを言い出すと話がおかしくなると思うんですよ。

特にあの記事は、チン太さんがその現象を「悪い」と思っているのに具体的な対策を提起していないので
気持ちの悪いものがある。

「政府が金を出して、ブルーカラーに人材を誘導したほうが長い目で見れば利益になる」
と主張するならわかるけど、
「日本の未来の多様性」などという抽象的な概念だけを職業選択の際に考慮しろというのは
果たして自由主義的な考え方なのかなと。

そもそも、
「つねに日本国の未来のことを考えているチン太さんは何のお仕事をなさっているんですか」
と訊かれたらなんてお答えになるつもりなんでしょう。

「ブルーカラーの家庭からホワイトカラーが生まれると何がめでたいのか」とか、
「『大学院まで出てこんなつまらない仕事』と思っているのは誰なのか」とか、
他にも気になる点はあるけど、結局俺がどう思っているのかというと、

ソビエトロシアでは、職業があなたを選択する!(これが言いたかっただけ)

597蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/28(月) 18:01:12
主張どおりの生き方をしてないと発言しちゃいけない、とは思わないですけどね。

598蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/28(月) 19:05:05
>>597
俺もそう思う。ただ、チン太さんはどう答えるかなと思ってね。

先に言っておくけど、>>596は↑の知的好奇心1割と、
最後の一行を書きたいがための自己顕示欲9割で成り立っているもので、
糾弾しようとか、自己批判しろとかいう類のものではないです。念のため。

599蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/28(月) 19:45:22
実際ホワイトカラー過剰を抑えるにはブルーカラーを選んでも満足できる収入
を保証しないといけないんですよね。結局>>596の結論と同じか…

格差社会を推し進めるってのもあるんだろうか。

600蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/28(月) 20:00:50
都市部のブルーワークが派遣に切り替わっちゃってるのも問題なんでないかな。
このご時勢、ブルーであっても正社員となれば就職する人も増えるだろうに。

601蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/28(月) 21:17:46
んなのできるわけないじゃんよ。
事業者が正社員雇うのがどれだけのリスクだと思ってんの?
そもそも派遣労働が認可されたのだって企業が業績悪化したときに迅速に人員整理できるようにするためだろう?

そんな俺は第一次産業従事。

602蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/28(月) 21:58:21
出来るわけもないも、数年前までは出来てたんだよ。
雇用者と被雇用者のどちらを優先するかってのがあって、
小泉首相のときに雇用者側に大きく振れただけで。

603蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/28(月) 22:06:28
鳩山イニシアティヴで、現行の二酸化炭素排出量の4割強を削減しないといけないのに、
(25%という数字が一人歩きしているが、あれは1990年度比の数字であることに注意)
工業施設をフル稼働させるような真似はできない。
円高で輸出が絶望的だし、国内需要も死に体だから、動かしようもないけど。

マニュフェストを見比べて日本の有権者が選んだ以上、文句を言っても始まらんよ

604蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/29(火) 00:15:11
マクロな視点で見れば、チン太さんの言う多様性ひろがりんぐも夢のある主張だけど、
当事者からすれば、比較的容易に手に入れられるであろう大企業のホワイトカラーの選択を捨て、
雇用が不安定で収入も少ない町工場の道を選ぶなんてリスキーな真似は出来ないわけで。

以前どっかのメーカーの人が、優秀な理系学生を軒並み金融に奪われてると嘆いてたけど、
本来必要な人材であれば、需要と供給にしたがってそれ相応の賃金を出さないと集めることができない。
もし彼らが満足する給料が出せないのであれば、
そんな生産性の低い仕事に優秀な人材をあてがうのは無駄もいいところでしょう。

ただ、大学全入時代で大卒がインフレで価値が大暴落してるのは事実だし、
大卒ブルーカラーなんて人も数多くいるくらいの時勢ですから、
今後は今の大卒=昔の高卒、今の院卒=昔の大卒みたいになっていくのかもしれませんね。

605チン太:2009/12/29(火) 00:36:29
いや、どう考えても無理っしょ。いまさらキレ者を町工場にやるのは。お金の問題で。
ただ友人のかなり頭のいい大学院生とかが教授になれず講師で非生産的(当人談)に
生きてるのを見ると、人材死蔵してるなもったいないなあと思ったり

606チン太:2009/12/29(火) 00:40:19
「派遣」っていうのはマクロ的に見れば日本の雇用を守ってたと思うんだよ
タイとか中国とかの安い人材と闘うために、
日本人の若者の所得を下げつつ、工場を日本に置いておくシステム。
でまぁ、不要即解雇とか非人間的なのも確かだし、規制は正しいんだけど、
でもそしたら工場が国外に行かないかなあと素朴な疑問。

607チン太:2009/12/29(火) 00:46:28
596氏の言うことはいちいちごもっともで、神の見えざる手に
どうこうできようはずもなく。昔はそうだったね、今は違うね、
仕方ないね。ってな主張。
いや大学にみんなが入れるメリットもそれはそれであると思うしね。
おいら国家全体主義的思想(victoria的ともいう)の持ち主だからさ。

>「政府が金を出して、ブルーカラーに人材を誘導
いや無理でしょ。こういうことに政府が金を出してうまくいったことないし

>「つねに日本国の未来のことを考えているチン太さんは何のお仕事
いま残業してます。官僚でないのは確か。

>「ブルーカラーの家庭からホワイトカラーが生まれると何がめでたいのか」とか、
差別ちっくに聞こえたらごめんね。いやー格差の解消じゃん?
勉強したい人が勉強できて知的産業につけたんだから。

>『大学院まで出てこんなつまらない仕事』と思っているのは誰なのか」
友人A。

608チン太:2009/12/29(火) 03:03:04
みんな読んでくれてるんだねえ

609蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/29(火) 17:21:34
質問に答えたら自分の思想を判断してくれるサイトとかないですかね(笑)

610蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/29(火) 17:27:15
判断というか、文章にしてくれるサイトね。

611蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/29(火) 23:17:03
>>602
円高を放置して日本産業界の国際競争力を壊滅寸前まで追い込み、
第一次就職氷河期の元凶になった、細川・羽田内閣時代の蔵相が、
今何をやってるか、調べてみると面白いかもよ?

612蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/30(水) 15:28:28
>>607
友人Aの仲間がここにいますよ〜
親は中卒で子供を大学に入れるのが夢だったので大学院まで出ましたよ。
国家試験に落ち続けているうちに30歳になってしまった。
いまさら就職先なんてない。なんとか就職したけど
大学院を出ているというだけで高卒の上司にいじめられる毎日。
今年職場をかわってようやく解放されました…。
国家試験・・まだ受け続けていますが。
正直人生間違えた。でも後戻りできない。このまま進むしかない。
でもこのまま進んでも未来が見えない。

613チン太:2009/12/30(水) 16:44:56
頭いいんすよ。その友人A。たぶんあなたも。
それなのに年齢のぶん就職に不利で、
ようやっと就いた会社でも高専生卒にキャリアの長さのぶん実力で負けてたりする。
いや高専生を差別するわけじゃまったくないけどさ。
こんなんだったらなぜ自分にあんだけのお金を使ったのかって意味わからないって。
院で学んだこととまったく関係ない畑で働いてたりするからもうね。。

614蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/30(水) 18:41:13
よく成果主義だ能力給だ言われてますけど
結局リストラコストカットの一環として都合良いからそう言ってるだけで
人材起用や評価基準は旧来然の年功序列だった頃と変わってなかったりするんですよね
結局歪さばっかり目立って金回りも悪くなってるような

ダメダメな私が言えた義理じゃーありませんが

615596:2009/12/31(木) 10:19:57
>>608
読んでますよー。
ちゃんとディベートに付き合ってくれるのがチン太さんのいいところ。

>>613
そもそも勉強とはなんなのか。なぜ大学に入らなくてはならないのか。
日本人はこの辺を深く考えていない気がします。

本来はまず「目的」があって、それを達成するための「手段」として
「勉強」が選択されるべきだと思うんですよ。
当然、目的が変われば勉強すべき内容も変わります。
調理師になりたい人間が核物理学を学んでも仕方ないし、
生物学者になりたい人間が税法を学んでも意味がない。

成功する人間というのは、自分の目的を達成する術を理解している、
トロツキーが言うところの「目的意識性が高い」人物です。
たとえばイチローなどは、小さいころから、野球選手として成功することを
明確に意識して人生のすべてを設計していた。
つまり、イチローは「目的意識性が高かった」わけです。

友人Aさんの場合はどうでしょう。
何を目的として大学院を出たんでしょうか。
「こんなつまらない仕事」に勤めるのが目的なら、
「大学院を出る」より「高専を出てさっさと就職する」ほうが
手段としては適当ですよね。

でも、違うでしょ?
「勉強したいことを勉強して」、なおかつ「知的産業につく」ことが
目的だったんでしょう?
なら、目的を達成できて良かったじゃないですか、
また新たな目的を見つけて頑張ってください、
社会に対して愚痴をこぼすんじゃねえ、
と俺が高専生卒の同僚だったら友人Aさんにそう言いてー。

全体主義についても語りたいけど長くなるんでやめときます。

616蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/31(木) 14:07:33
勉強すればいい暮らしができるから勉強する、ってのはたぶんメソポタミア
文明くらいからあったんじゃないかな。文字を使う職業が世襲じゃない社会
ならどこでも。
明治時代だって栄達するために勉強して、栄達が約束されてから専門を選ぶ
わけじゃないですか。目的のために勉強するなんて新思想ですよ。社会全体
が新思想に従わなくても仕方ないですよ。

617蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/31(木) 15:22:45
自ら目的意識を持つことができる年齢、それ考えると非現実的じゃないかな。
小さい頃から人生設計をしているというのは親のすりこみ教育の成果。
スポーツ芸術はともかく、家が医者だからお前も医者になりなさいとか
世襲制をはびこらせる結果になるでしょう。

自分で向き不向きを判断できるだけの前提を身につけてから専門を選ばせる
そこまでスタート地点を遅らせて一斉によーいドン、いう方法は
日本人全体の底上げと平等化に一定の成果を上げたんじゃないでしょうか。
>>615が日本人の欠点として挙げている事は、日本の戦後教育の美点だと思ってます。

仮に、国際競争を高めるために、全体の底上げではなく一部のエリートを育成する
方針に切り替えたとしても、一部のエリートになり損なったひとたち、
専門分野しか学ばずしかもその分野で不要と認定された多くの廃人たちの受け皿を
どうするのか。自己責任で放置すれば社会全体が地盤沈下を起こしますよ。

大人になって目的意識を持つに至った人が採るルートが限られている
(海外で成功するとかね)のが一番の問題点だと思うけど。。

618蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/31(木) 18:55:06
昔は「末は博士か大臣か」ってぐらいに博士になることそのものだ栄達だったけど
今じゃ博士なんて掃いて捨てるほどいるからねぇ。

619チン太:2009/12/31(木) 21:35:31
みなさんよいお年を
私は紅白みてます

620蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/31(木) 21:38:27
この掲示板で学力も学歴も
一番底辺な自信がある俺が来たぜ、んふふ。
正直着いて行けない議論ものぞき見られるのだから
インターネットは素晴らしい
・・・・・・と下らない事を言った挙げ句、話までずらす。

職人と言うフレーズが出て来ているけど、
生産現場ではアンチ職人なのが実態。
職人芸をいかにして簡略化、あるいは標準化し、
能率的かつ歩留まりを良くするか。
そのおかげで、畑違いの人が来ても
何とか受け入れられる様になった(人並みの忍耐と体力があればだけど)。

今の製造業の問題の1つに「自分の作っているものが見えない」
と言うのがあると言う説を僕は唱えてみる。
確かに、ラインは能率的だけど、達成感はまるで無し。
生活の為以外の、例えば会社発展の為、そしてお国の為と言う
意識が無くなってしまった今の日本じゃ新興国に足下をすくわれるし、
日本もそうして大きくなった訳だ(もちろん別のファクタもあるし、
日本ならではの強みもまだまだあると思うけど)。
その点、町工場や職人は自分の作っているものは見えるけど・・・・・・。

621蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/01/01(金) 00:49:22
大企業も知財管理の一環で、部品や工程を内製化する方向に転換しつつあるから、
下請・孫請系の中小企業そのものが激減し、その分の雇用が確実に減ってる。
(数年前まで、円安安定による工場の国内回帰傾向があったが、恐慌と円高でポシャった)

622615:2010/01/01(金) 16:10:11
>>616
だから、「栄達する」という目的のための手段として・・・ということ。
もう少し考えてみてくれ。

>>617
>自ら目的意識を持つことができる年齢、それ考えると非現実的じゃないかな。
>小さい頃から人生設計をしているというのは親のすりこみ教育の成果。
>スポーツ芸術はともかく、家が医者だからお前も医者になりなさいとか
>世襲制をはびこらせる結果になるでしょう。

たとえば、小学生の子供に、「どうして算数なんて学ばなくちゃいけないの」
と訊かれたら、あなたはどうするだろう。
「将来偉い人になるためだよ」と答えるでしょ?
「目的意識性」とはつまりそういうことだ。
年齢は関係ない。

>自分で向き不向きを判断できるだけの前提を身につけてから専門を選ばせる
>そこまでスタート地点を遅らせて一斉によーいドン、いう方法は
>日本人全体の底上げと平等化に一定の成果を上げたんじゃないでしょうか。
>>615が日本人の欠点として挙げている事は、日本の戦後教育の美点だと思ってます。

美点というより、日本企業の特徴ね。
アメリカなんかじゃ、労組によって従業員の業務が細かく区分されていて、
従業員にその専門以外の業務をさせることは厳しく制限されている。
当然、米企業では従業員は同じ仕事をずっと続けるわけで、
大学でも学生に専門的な教育を施すようになるわけだ。

一方、日本企業は労組の制約がない分柔軟で、
むしろ人事異動を繰り返して様々な業務を体験させることにより、
オールマイティな従業員を育てている。ことが多い。
だから、日本企業は大学生にそれほど専門的な知識は求めない。
「まあ、大事なことはウチでみっちり仕込みますから、
大学では好きなことをしててください」という態度をとる。ことが多い。

こういった日米企業の姿勢の違いには、
米企業の成果主義と、日本企業の終身雇用制が深くかかわってくるわけだが、
切りがないのでやめる。
とにかく、日本企業では学生に専門知識は求めていないと言うこと。

で、あればこそだ。
日本では、研究に打ち込むということが、「栄達する」という目的を
達成するための手段としては必ずしも適当ではない、ということになるのだ!
日本で成功するためには、「サークル活動に励んで人脈を培う」、
「弁論大会等に参加して対人スキルを高める」、
「一度も出ていない講義のノートを友達に見せてもらう」、
といった手段を駆使する必要があるのであって、
企業も、黙々と研究に打ち込んでいた学生よりも、
上記の手段をこなせるような「目的意識性の高い」人材を求めているのだ。

日本で真面目に研究したい学生にとっては災難というほかないが、
どうせ日本の大学なんてレベル低いんだから、
奮起してマサチューセッツ工科大学に入るなり、
あきらめて別に人生の目標を見つけるなりすべきでしょうね。

623蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/01/02(土) 14:12:07
>>622氏は考えが大ざっぱすぎるような。特定の職業につきたい、と偉い
人になりたいは違いますよ。

624蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/01/21(木) 18:52:54
チン太さんだいじょぶっすか?(´・ω・`)
復活したみたいで安心ですが、あんまり無理はしないで下さいね…

625蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/01/22(金) 19:20:35
アウトにならずに良かったですね。
俺なんて、診断書持ってこいだったもんw
あれから2年間休職して結局退職。
それから5年、再び求職せざるを得なくなった俺。
雑談スレのあの負け犬ね(´・ω・`)

626チン太:2010/01/22(金) 23:57:43
ありがとうございます。大丈夫ですよ。
アウトにならずによかったです。上司が優しくてよかったです。。
心はねえ。。どうしたらいいんでしょうねえ。。。私けっこう強いほうなんですけど(現実逃避とかがうまい)

ゲームをする時間すらないとさすがにだめです。。ゲームは俺の心の安定剤です。

627蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/01/24(日) 08:45:55
泉昌之の夜行みたいな気分か?
ありゃ独り旅だし引き返さないけど。

628蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/02(火) 14:32:52
ワイドショーの司会の人とかって、なんか「一歩ひいた客観的なコメント」をしてるつもりで、
その実「一歩高いところからの高圧的なコメント」になってる気がする。

629蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/03(水) 00:25:42
冷静な論調だと、プロパガンダにならないもの

630蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/03(水) 21:35:08
俺はプロパガンダ〜
我慢できない〜
ここを出て行くんだ〜♪

631蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/03(水) 22:51:25
Blogの携帯からの投稿機能って便利なんだかどうなんだか。
ウリも設定はしてるけど、使ってないなぁ
・・・・・・わざわざ書く事が無いと言う方が正解だけど。

632チン太:2010/02/05(金) 02:06:26
腰の低いアナウンサーよりアクのつよいキャスターのほうがなぜか数字とれたりね

633蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/09(火) 12:41:46
「解釈」を聞くと頭良くなった気分になれるんですよ。

634蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/09(火) 21:20:24
「テレビ演芸 講釈師床屋政談〜妬み嫉みは味噌の味〜」
シテ:タレント文化人(脱サラ勝ち組) ワキ:有識者(ギャラは文化人価格) その他諸々

毎日同じような演目を公演してるのに、それでもお客はついてくる

635蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/10(水) 18:36:24
>>633
まさに俺の事だ
分かったようなつもりになって自分で考えてないからすっかり馬鹿に

636蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/10(水) 20:58:33
歩兵と言えばワールドアドバンスド大戦略。
日本軍最強陸戦兵器だぜ(´・ω・`)

637蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/10(水) 21:51:55
>>635
昔、ゴーマニズム宣言で
「小林よしのり先生が人の言うことを鵜呑みにせず
自分の頭で考えろ。といったのに共感しました。
ですが、そう思ってしまうと、小林よしのり先生の
考えを鵜呑みにしていることになるので、
よしのり先生の考えを否定します」
という手紙の話を思い出した。

638蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/11(木) 11:07:41
>>636
レッドアラートというSLGがあってだな…
日本軍の最終兵器は超能力女子高生なんだぜ

ちなみにハーフライフ・サバイバーでは突撃隊が
なぜか刀を装備した女子高生。
日本の女子高生は最強兵士、これ定説な(嘘

639蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/11(木) 11:44:36
>>637
結局自分で考える気はないってことね

640蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/12(金) 12:08:57
>「不ぞろいな家具があると知らない間にストレスを感じる」
ストレスはだいたい本能に発するものだと思うんですが、原始時代の何からこんなストレスが生まれたんでしょうか…

641蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/12(金) 20:50:31
>>640
マジレスですまんが思い通りにならないジレンマとか

642640:2010/02/12(金) 22:53:11
いや、例えば岩窟に住んでる原人時代なら岩肌の凹凸が揃ってないと
ストレスだったのか?
草原歩き回ってる猿人時代なら草の高さが揃ってないとストレスなのか?
みたいな具体的な妄想です。

言ってみれば「高さが揃う」ことを理想としたのはいつからか、そのとき
何の高さを揃えたかったのか。

643チン太:2010/02/12(金) 23:21:18
どーなんでしょうね。
原始人が住んでた岩窟は「岩だらけ」で統一感が取れてたものを、
いまの日本だと「アジアンライト」「北欧家具」「日本畳」「アメリカの国旗」
とかそういうバラバラなお部屋んコーディネイトしちゃう人もいそうじゃないすか

そういうのはストレスになるんだと思うけど

644蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/13(土) 00:59:19
>>642
尖った出っ張りで怪我をしやすい洞窟の壁面≒足の小指をぶつけやすい箪笥の角

645蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/13(土) 15:09:41
オーストラリアはいかにも突っ込み待ちな感じがするからみんなスルーしたのかな・・・

646蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/13(土) 23:37:31
シーシェパード見てると幕末頃の日本人が異人は肉食だってきもーいとか言ってるのを思い出す
あの頃のオーストラリアはぎりぎりでまだ流刑地だった頃か

647蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/14(日) 10:20:37
マイノリティは同化されるのが宿命か…

648蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/17(水) 00:26:31
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%BF%97%E7%BE%A4%E9%9B%84%E4%BC%9D%E7%81%AB%E9%B3%B3%E7%87%8E%E5%8E%9F-9-MF%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E9%99%B3-%E6%9F%90/dp/4840129525

ちょっとここを見てくださいよ。特に商品の説明。
商品の説明
内容紹介
裏の裏をかく策略戦!絶対的強者・董卓ついに討たれる!その実行犯は…
董卓を狙って動く、燎原火と残兵。幾重にも張り巡らされた呂布の策謀を董卓の娘婿・李儒は破れるのか!?果たして董卓を討ったのは誰なのか?物語は急展開を見せる!

このマンガは読んだことないですけどこの要約読んでも何がなんだか。

649蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/17(水) 18:40:03
頭の良い呂布というのは斬新ですね。
…としか漫画を見てないと言いようが無いなw

650チン太:2010/02/18(木) 09:09:47
呂布のバカさは個性であり長所だと思うのに
わかってないなあ

651蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/21(日) 18:54:59
そういえば張飛も三國無双5で妙に頭が良くなってたな
その分劉備が天然ボケになって足の速さにも磨きがかかってたw
長坂の主役は全力疾走で逃げていく劉備の勇姿

652蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/21(日) 19:58:51
いや、劉備の投擲力

653蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/21(日) 23:55:37
なにそれ趙雲が持ってきた劉禅を敵兵に投げつけるゲーム?

654蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/23(火) 21:09:08
劉備が益州に出陣している間にその妻孫氏が継子である阿斗(後の劉禅)を呉
に拉し去ろうとした。それを防ごうとする劉備の家臣、張飛・趙雲と孫氏や
それに仕える者が壮絶に阿斗を奪いあったところ、非常に楽しかったため裸
愚備子(らぐびし)というスポーツになった。裸愚備子がヨーロッパに伝わる
うちに変化したのが現在のラグビーである。
              (民明書房刊『子どものスポーツ大全』より)

655蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/01(月) 01:25:37
>>654
なお余談だが「阿斗(アト)をもっていく」が短縮され
攻撃のことをアタックと呼ぶようになったことは、あまり知られていない。
  (民明書房刊『世界の言葉は中国が起源だった』より)

656チン太:2010/03/01(月) 21:53:48
第二回チンゴオフやるならだれがくるかな
カーン君 スー君 元Uさん なぶらっちゃ君 修略さん なべ1975さん


ってかみんな関東の人なんでしょうか

657元U:2010/03/02(火) 01:08:49
情け有馬の水天宮に住んでる大阪の人でっせ。

658蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/02(火) 01:55:18
水天宮と言ったら人形町と言うか蛎殻町のあれじゃねえん?と思ったけどググって見たら本家は久留米だった。
どうしても自分の住んでるとこ中心に考えちゃいますな。世界一高い山はベンネヴィスだ見たいなかんじで。

659チン太:2010/03/02(火) 01:55:21
元Uさんは江東区だと思ってたけど。

660チン太:2010/03/02(火) 01:56:18
ブログに書き込んでくれてるべ×よ×さんというかたが久留米で、
水天宮に行ってたけどあれは本家だったのか。。。

661チン太:2010/03/02(火) 02:02:30
最近、本を読む時間がとれなくてね。。人間がしぼんでる気がする。
ブログもなかなか書けなくなってきてる。
自分の子供のことなんか書いてもねぇ。

662Kircheis:2010/03/02(火) 06:29:00
第二回を開催されるなら今度は私も参加したいですね。
何度か言っていたと思いますが、私は清須市在住です。

>>661
こちらは読書の習慣こそ残っているけど、サイト更新が…
昔は更新のために無茶なスケジュールを組んでいた事もあったなぁ。

…時間の経過とともに「時間がない」から「意欲もない」に
変わってしまうことは回避したいですね。
私も何度こんな悪循環を経験したことか。

663元U:2010/03/02(火) 11:24:27
>>658
三田の久留米藩邸内にあった分社が移ってきたらしいですね。
有馬家は数世紀前の先祖が同じなんで微妙に親近感はあるんですが、
しかし祭神が安徳帝で安産祈願に人気ってどんなブラックやねん・・・。

>>659
江東区とを隔てる川沿いに住んでます。

664元U:2010/03/02(火) 11:37:22
>>661
本石町さんが取り上げてた「ルワンダ中央銀行総裁日記」オススメです。
ナナメなら2〜3時間もあれば読めるし、色々と奮い立たせてくれまっせ。

>>662
ひょっとして信長の清須ですか??
新幹線から見える模擬天守のところですよね。

665Kircheis:2010/03/02(火) 19:05:22
>>664
はい、その通りです。
もっとも居住地は模擬天守からはかけ離れたところでして、
名鉄の犬山線沿いにあります。某駅から徒歩5分くらい。
東京には年一度のペースで遊びに行ってます。

666元U:2010/03/02(火) 19:52:01
Kircheisさんのところからチン太さんのところへ流れてきたので、
同時にお目にかかれれば嬉しいですねぇ。

犬山と言えば犬山城とお菓子の城に行きました。ありがとう!!

667チン太:2010/03/03(水) 21:50:13
>>665

清須から…ありがとうございます
遠すぎてちょっと申し訳ない気がするっすねぇ

668Kircheis:2010/03/03(水) 22:26:04
オフ会がいつ頃に実現するか、楽しみにしています。
とはいえ、ご多忙な状況の様ですし無理はなさらないように…。

ぬか喜びにならないよう申し上げますが、
日程次第では参加できない可能性もありますので、ご了承ください。

669菜蕪落茶:2010/03/04(木) 11:13:31
チンゴオフ、第2回にも是非参加させていただきたいです!

ただ、仕事柄、休みが皆さんとあまり被らないと思うので、
開催日時が決まりましたら、なるべく早めにお知らせください。
日程を調整して、チンゴオフに参戦します。

670蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/04(木) 22:08:35
うは、第二回あるのかwww

671皇党派:2010/03/04(木) 23:24:19
行きたいなぁ。。。でも、遠いし
三日ぐらい連休とらなきゃいけないから無理か。。。
オフ会の報告楽しみにしてますノシ

672チン太:2010/03/05(金) 09:14:52
すぐに じゃないすけどね

673チン太:2010/03/08(月) 09:18:36
仕事がんばっていきましょうっ みなさん

674元U:2010/03/08(月) 13:30:11
うぃ。
しかし、こう寒いとやる気が…。

675皇党派:2010/03/10(水) 00:30:25
しかも雪が。。。

676チン太:2010/03/12(金) 09:06:36
いやしかし多忙なり なんか各所に不義理

677蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/14(日) 20:48:14
グミックス、欲しい(´・ω・`)

678蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/15(月) 22:09:10
欲しいすか?

679蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/16(火) 20:28:14
>ストーリーのない場所、誰も見てない空間、
>ほったらかしの空き地、これまで歴史が動かなかった風景、
>とかにいるとたまらなく落ち着く。

故稲越功一氏の「記憶都市」と言う写真集を思い出した。
バブル直前辺りの東京の、ぽっかり開いた瞬間を
捉えてるんじゃないかなと。
まぁ、それらの写真よりも遙か後に
上京した者の感想ですが。

>>678
チョト高い(´・ω・`)

680チン太:2010/03/23(火) 02:04:06
>記憶都市
読んでみよう。…まぁそんな情緒なくていいんで。
ショッピングモールのベンチとかの空間で安らげる程度の男なんで。

東京は座りたいときにベンチすら空いてないし。
図書館は狭苦しくてせきとれないし

681蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/25(木) 17:10:30
わが市の図書館は箱が立派過ぎて浮浪者を追い出す人員が足りないですよ

682チン太:2010/03/26(金) 23:16:49
県名と図書館建設年次を言ってもらえればだいたい特定できますよ

683蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/26(金) 23:54:48
平成13年設立、兵庫県内の図書館
忘れもしない金瓶梅を探してた中学生とおぼしき女の子4人組
一体何がきっかけであんな本探してたのかけしからん

684蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/26(金) 23:55:29
あ、上とは別の人ね

685チン太:2010/03/27(土) 02:45:06
作用か赤穂か?なにもみてないよ
どっちも何度か行ったことあるよ

686元U:2010/03/27(土) 08:52:44
「佐用」ね。そこは譲れまへん。

687蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/27(土) 10:12:39
佐川急便用にみえたw

688チン太:2010/03/27(土) 11:38:12
失礼月の形の街だよね。川の近くにある綺麗な図書館でした

689元U:2010/03/27(土) 20:56:15
譲れまへんとか言いながら、言ったことはないんすよね。
ご先祖発祥(名字の内部増殖)の地らしいっす。

690元U:2010/03/27(土) 20:56:57
間違い。
言ったこと->行ったこと

691蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/29(月) 19:49:29
>モラルを盾にとる言い方は卑怯〜
これ結構多いですよね。
反論できないですからどんどん追い込まれる一方という。

そうやって従事者を追い込んでいく人は、間接的に自分の首を絞めているってことに
気がつかないんでしょうねぇ・・・

692チン太:2010/03/29(月) 21:17:25
>>691

嫁が看護師なんだけど病院から追い込まれることあるらしい
「患者のため引き継ぎはきちんと時間をかけて」
一見ド正論だけど、そのため1時間の強制サビ残、みたいな

お国のためと戦場に駆り立てながら自身は安全な場所にいる的な
トリューニヒトかよ

693チン太:2010/03/29(月) 21:22:07
あっしは「いいものをつくるために」と完成間近の商品を何度も作りなおさせられた…

それでいいものができるならいいけどさ…

694元U:2010/03/30(火) 10:11:00
我が家の嫁も看護師なんですけど、
①自分の仕事は終わりまでちゃんとやってくること、
②ただし残業代は必ず記帳すること、を徹底するよう言うてます。
組織もコストが増加しなければ問題点を認識出来ませんからね。

695修(ry:2010/03/30(火) 22:35:33
(前略)横堤突貫工事の第一次五日間の成果!第二次五日間の成果!
全収容所新聞たる『鍛え直し』紙がある。
そのスローガンは「自己の過去を運河の底に沈めよ!」である。
その呼びかけは「休日をとらずに働くこと!」
この呼びかけに全員が感激し、全員が賛成するのだ!
その先頭に立っている突撃作業員が叫んだ。

「そうとも!休日なんて考えられるか。
ヴォルガ河は休日を知らない、今にも氾濫しそうではないか」

それじゃ、ミシシッピ河の休日はどうなっているのか―と言おうものなら、
すぐさま「あいつを摑まえろ!あいつは富農どもの手先だ!」とくるのだ。


―――ソルジェニーツィン作、木村浩訳「収容所群島」

696蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/31(水) 00:55:58
>>693
お疲れ様です。。。

「地獄への道は、善意で敷き詰められている」
という言葉を思い出した今日この頃。

697蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/06(火) 20:29:06
Webでも現実でも冒頭そのまんまなんだけど、
書かれている事はとっくに自覚していて、
現実サイドでは「うるせー、これが俺の芸風だ!」とか、
「俺ナルシストだから」とか言って開き直ってるw
ここでもまんまな書き込みしてるので、
これから控えますです。

>>696
母親と自分の服を買いに行った時を思い出す。
止めた方がいいぞ>一緒に行ったり、買って来させてる奴

698蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/07(水) 10:38:26
>>697
ここ見てる年齢の奴にはいないだろw

699チン太:2010/04/07(水) 16:00:56
>>697
自己愛は大事なんですけどね。。
そのへんは、自分の家でさらっと満たしていただいて、
外ではさらっとさわやかに自信たっぷりに生きたほうがモテると思うんですよ

700蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/09(金) 09:49:21
オナニーは家でこっそりとですか。

因みにオイラはリビング派です。

701蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/11(日) 17:38:53
カチンの森にてカチンスキ大統領落命

慇懃無礼ながら名前がなぁ・・・

702蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/11(日) 21:11:03
慇懃無礼は違うwwwそこは失礼でいいだろwww


草はやす方が失礼だな

703蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/11(日) 22:07:47
ポーランドはいつも時代に翻弄されまするなぁ
いい所なのに てかいい所だからか

704蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/11(日) 22:38:56
筑前みたいな感じやね。豊かで守りにくい、大国の狭間。

705蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/12(月) 01:39:26
大統領を始め政府のトップが上から90名近く死亡・・・
どうすんだポーランドは

ソ連のやった虐殺の慰霊祭をロシア領内で行うために旧ソ連製の飛行機に乗ってったら墜落したでござる
って身に覚えがなくても嫌な気分だろうねプーチンは
なんでこんなにロシアで固め打ちやのみたいな感じで
実際今更殺す意味も分からんしただの事故なんだろうけど

706元U:2010/04/12(月) 14:47:27
美人No1と言えば滝クリ。
ヴァンガードCFの視線移動はもう反則ですよ。

707蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/12(月) 17:17:12
どこかの局に蓮舫みたいなすっごい綺麗なアナウンサーがいたな…
べ、別に蓮舫が好きなわけじゃないんだからねっ

708蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/12(月) 20:15:28
>>707
そんな大人 仕分けしてやるぅっ!
(こんな言葉を上司に言ってみたい!言ってみたい!)

koeiの中では「蒼きチン」は仕分け対象なんだろうな

709蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/12(月) 22:14:39
なぜユーラシアに拘るんですか?モンゴルだけでいいじゃないですか

710蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/12(月) 22:33:45
>>709
ん?どういうことだい?

流れが掴めてなのは私だけ?

711蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/12(月) 23:42:12
>>710
レンホーさんのスパコンに対する「二位じゃいけないんですか?」発言をもじってるんでしょう

712蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/13(火) 09:51:42
元朝青龍がチンギス役で俳優デビュー?
我等の念願成就するかw

713蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/28(水) 22:09:04
明日からゴールデンウィークらしいけど自分は明日も仕事なり。

第二回チンゴオフの話が出てから二ヶ月…
最近話題に上らないところをみると、今度の連休は見送りかな?

714チン太:2010/04/29(木) 01:19:56
ってかチンゴオフ1回目からのつきあいの3人で飲む。
日程は未定。。。おいらの仕事の調整難しく、、、

ゆるい企画で申し訳ないけど、3人が新宿で飲むときに告知します
すみません。
いちげんさん大歓迎です

715元U:2010/04/29(木) 22:18:59
前半なら行けそうです。

716蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/05(水) 19:36:34
水族館の記事のテンションの高さに和みました(´ー` )

717蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/06(木) 20:08:56
亀といえば、
ダーウィンがガラパゴスから連れ帰った亀がつい数年前まで生きてたらしいね。
さすが長生きだぜ。

718蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/24(月) 13:37:50
そこは緑だろとツッコムべきなのか?

719蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/24(月) 23:15:52
マジレスすると、「青い」の直訳だからブルーでいいし、あるいは
グリーンというべきで「緑」ではないと思うでよ

720蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/25(火) 03:40:11
紫(ユカリ)夫人ってそんなに変な名前か?
としばらく悩んで、ムラサキと訓ずることに気付いた

721蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/26(水) 10:05:04
>>719
それを言うなら元々英語の諺だからグリーンが正解じゃね?

722蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/26(水) 13:25:36
意味というかニュアンスが伝わるならどちらでもいいんじゃないの(´・ω・`)

723蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/26(水) 14:59:22
なんかもーどっちでもいいよ

724チン太:2010/05/27(木) 20:12:00
やめてわたしのために争わないで

隣の芝生はブルーと直訳することにより
日本人の青と緑の混同具合にフューチャーされておもろいかなと
信号みたいな

725蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/28(金) 00:55:04
あとづけ!あとづけ!

726蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/28(金) 01:41:46
三十路以降に発症した腰痛は、快癒する事がほとんどない一生モノ
もう若くないんだから、布団ぐらい敷いて腰を労われ

727蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/28(金) 18:02:41
兵卒が腰痛を気にして布団を敷くか!

728蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/29(土) 00:55:42
有事ならともかく、平時なら将官から輜重輸卒に至るまで、お家で寝具を敷くと思うんだが

729蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/30(日) 01:04:12
ムシロやワラが腰痛予防に効果あるんかな

730蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/30(日) 19:27:28
庶民の夜具はどう進化してきたんだろうね?
江戸時代くらいまでは藁布団とかかな。

731蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/30(日) 23:23:55
江戸時代の山村の生活
http://blog.goo.ne.jp/tenebres/e/bd5521b8f610d889c050ae34faa3ad63

「夜具は村中で一つか二つしかなく、ぼろ着物の上に網衣といっていら草を緯糸とし麻を経糸として俵編みのように編んだ
ふだん着を着たまま、帯も解かずに炉縁を枕に寝るか、または叺(かます)に入って寝る。夫婦は大きい叺一つに入る〜」

これはレアケースかのう(´・ω・`)

732蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/31(月) 14:25:12
>>728が知らなかっただけだろう

733チン太:2010/05/31(月) 18:26:46
腰痛来てるんだよね
寝相の悪い娘のせいで 毎晩無理な姿勢で寝てたら痛いわ〜

734蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/31(月) 23:53:19
俺は娘が泣いても起きないって怒られるのよね
嫁は夜泣きで目が覚めるらしいんだけど

735蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/06/01(火) 22:45:03
ぜ、是非とも真珠の首飾りの少女タソと・・・(´・ω・`)

736元U:2010/06/03(木) 09:02:35
>>735
そこは耳っすよ。
昔出会った頃の嫁がよく似てたんですよねぇ。

基地を外・・・考えすぎですかそうですか。

737蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/06/03(木) 23:36:34
ウィルスバスターの女の子って可愛いよね。

738蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/06/04(金) 12:54:53
>支部名
最近のカルトは楽しい雰囲気で引きずり込むらしいですね

739freeknight:2010/06/04(金) 19:16:31
>>PCの軽量化

ファイル名を指定して実行→msconfig

「2」の方法だけで止められない常駐プログラムを止めるのに有効。
「Reader_sl.exe」とかね。

ただし、起動に必要なファイルもあるので、あくまでも自己責任で。

740蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/06/14(月) 18:48:43
「髭伸ばした職員がいた」って苦情出す人間っているのか。

741チン太:2010/06/14(月) 23:37:13
いたらしいすよ。でもじつはもみあげだったらしい。

742元U:2010/06/15(火) 15:39:14
下にパグパイブて…後は刈谷の狂犬さんに頼むしかないですなぁ。

743蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/06/18(金) 20:17:25
濁点か半濁点か見分けにくいけど……

PaguPaiBuって打ってるんですか?

744チン太:2010/06/18(金) 22:30:41
バクパイプでどうかひとつ

745蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/06/19(土) 14:17:07
ポン太さんのキレが相変わらずで安心しました。

746チン太:2010/06/19(土) 19:20:34
キレなかった?最近。
よね。。。自覚あるよ

747蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/06/19(土) 21:36:58
もし最近キレがないと感じていたなら「相変わらず」と言わずに「キレが戻った」と言うんじゃないかしら

とあえて言ってみる

748元U:2010/06/19(土) 22:36:30
飛行機オタとしては747で入れたかった。

とあえて話変えてみる。

749蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/07/03(土) 09:43:28
飛行機オタじゃないから余計なレスしていいかどうかビクビク(笑)

750元U:2010/07/03(土) 11:06:39
あ、気を遣わせてすんません。

Mさん味のアレを舌で転がしながら吸い付いて…(以下自粛)

751蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/07/09(金) 15:17:01
紙なら尻だって拭けるしね。

752蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/07/11(日) 10:51:51
うちの母親も韓国ドラマ見てますけど、昔懐かしい感じが好きだって言ってますね。
純愛ものとかよりも歴史大河ものやホームコメディが面白いらしい

753チン太:2010/07/13(火) 21:27:33
>>751
いや紙の本は滅びないと思うんですけどね。紙はいいよ。
ただ「もはや紙である必要がない本」ってのもあるわけで。ネット普及以来。

>>752
懐かしさかあ。わかるかもです。

754蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/07/14(水) 18:52:03
資源のこと考えるとペーパーレス化はやむを得ないとは思うけど、やっぱり、ね。

でもここ数年、本の紙質ってすっごく悪くなってない?
雑誌とかが再生紙100%なのは歓迎だけど
5000円くらい出して買った本なのに蛍光ペンで線引いたらにじみまくりでトホホ
習字紙並の吸収力だった(T-T

755チン太:2010/07/15(木) 00:09:21
いい紙ってけっこう高いんですよ
でも5000円くらいの本って部数も少ないはずだしそんなのけちってどれだけの効果あるのかな。

756蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/07/15(木) 02:55:50
・古紙を回収して脱墨処理などをするため、手がかかるぶん高コスト
・パルプを再利用しているから、新紙に比べると繊維自体がくたびれている
・「環境問題に配慮」する世間の風潮に、製紙会社も迎合せざるを得ない

紙の質が落ちているというより、低品質高コストの再生紙が市場にのさばって、
今まで量産されてた高品質の紙を、ここ15年くらいでほぼ駆逐してしまった状態

757チン太:2010/07/15(木) 18:44:54
末期にひまわりを探してるのはちょっと悲しすぎる

758蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/07/16(金) 00:00:55
子供大事にしなきゃだめだよな。大変だろうけど

759蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/07/26(月) 02:58:09
連れ子が殺されるのは霊長類ではよくあること…ですよね、結婚詐欺師さん?

760蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/02(月) 21:37:42
バイトの子たちが赤点取っちゃったからー再テスト落ちたら補修なんでバイト無理ですーとか言い出しましたよ
パートのおばちゃんたちはあーお盆はもちろん休みもらうからとかいう態度だし
だもんで仕事の休憩時間を縫って赤点取った子達に勉強を教える羽目に
今バイトの子まで抜けたら店まわんないししょうがないかと思いつつ涙目です
女子高生3人が相手なので下心がないとは言わないけど真面目に勉強しろこの馬鹿共が

761チン太:2010/08/03(火) 19:24:14
>>760
お疲れさまです
まったく災難でしたね
ご面倒かと思います
よければ私が教えにいきますよ

場所はどこですか
教えてください
さあ!今すぐ!ナウ!

762チン太:2010/08/09(月) 23:11:46
宮城に旅行してウニうまかったっす。
訪問先の親戚の女の子にブログの存在を教えたので、ちょっと筆致が
今後、おとなしくなるかもです

763蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/10(火) 22:56:56
んでもってMIXIとか見たら、案の定残業自慢とか多くてね。

764蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/10(火) 23:49:59
残業&サービス出勤しないと仕事が追いつかなかったり
残業代が入らないとマトモな給料にならなかったり
有給は辞めるときに使うもんだったりです

久しぶりにブログ見ましたけど娘さん大きくなりましたねぇ

765チン太:2010/08/11(水) 21:14:12
>763
見れないmixi見れないよママン

>764
構造的にアレなところも多いですよね
子供もあれまで大きくなりました。育児って、正直お金より
人手の確保が大変なんですよね。残業と子育てが両立しなかったり。

766蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/11(水) 23:16:53
私は子供いませんが、周りのちいさい子供がいる人を見てると
こんな大変なんじゃ絶対子供増えるわけねえなあ、と思いますよ。

767チン太:2010/08/12(木) 00:08:37
お金はともかく足りないのは『人手』なんですよね
お金は『医療費タダ』がすごく助かります
ありがとう、税金

子育てが楽なら増えるし、大変だからみな産み控える

当たり前のことですよね

768蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/12(木) 23:05:08
まさにこのスレのタイトルどおりの事件が

客室乗務員が緊急脱出用滑り台で逃亡「もううんざり」
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/100811/amr1008110745000-n1.htm?utm_source=MSN??&utm_medium=MSN??&utm_term=MSN??
 米ピッツバーグからニューヨークのケネディ国際空港に到着したジェットブルー航空の客室乗務員が9日、
機内で乗客と口論の末に興奮状態に陥り、緊急脱出用の滑り台を勝手に作動させて機内から滑り降りた。
 警察は、ニューヨークのクイーンズ区にある自宅に戻っていた同客室乗務員、スティーブン・スレーター
容疑者を逮捕。警察によると、同容疑者は機体が完全に停止する前に荷物をいじり始めた乗客と口論になり、
ドアが開く前に機内放送でその乗客をののしり、脱出用の滑り台で機内から滑り降りたという。
 ニューヨークのデーリー・ニューズ紙は同容疑者が乗客をののしった後、「28年間この仕事をしてきた。
もううんざりだ。以上」と言い放ったと報じている。(ロイター)

769チン太:2010/08/13(金) 08:17:54
ははは
どうでもええんじゃってかんじですねぇ

770蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/13(金) 23:36:49
>>768
ワロタw

771蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/16(月) 20:43:12
目に余る連中が多いからね。飴公なんて半分DQNみたいなもんだし。

772チン太:2010/08/17(火) 20:17:40
珍しくゲームネタ

773元U:2010/08/17(火) 21:27:33
いや、まだいけると思いますけどねぇ。外人なら王グラ顔の17女とかでも普通にいてますし。

774蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/18(水) 15:07:50
普通にいてもいけないでしょうwww

775元U:2010/08/18(水) 16:00:43
>>774
王グラ顔の方はさすがに無理ですね。無人島に2人で流れ着いたりしたら、どうするか分かりませんけど。

776蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/18(水) 23:19:13
海外=リアル
と限らないからね。リアルが悪いとはいいませんよ

777元U:2010/08/19(木) 09:14:09
>>776
海外モノでも萌え絵な感じってあるんですか??
外人の描く「萌え」ってどんな感じなんでしょうね。

うん、トリプルセブンが取れて満足っす。

778蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/19(木) 21:56:39
韓国とか台湾とかなら萌えで共感得られそう

779蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/20(金) 02:44:42
海外の人が作った3Dは美形+リアル系が多い
海外のアニメはブサくて、かつ、リアルでもない(なんっつーか原色っぽい)
なイメージがありますな。

780蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/22(日) 11:00:38
アメコミなんかは女性の頬骨への執着を感じる

781蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/22(日) 14:52:44
頬骨がある程度出てるのが美人の条件なのかな?

782蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/22(日) 15:03:15
頬骨+エラ張り が外人さんの美人の条件っぽい

783蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/22(日) 17:03:44
ミスユニバースなんかは例え評価されなくても「日本の感覚での美人」を
出すべきだと思う

784蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/22(日) 20:15:48
あれは所詮アメリカ的美人を探してるアメリカの大会だからねえ
価値観の相違をどうこう言っても仕方ないと思う

785蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/22(日) 21:24:07
アフリカとかバカバカ飢え死にしてるような地域だと

デブ=食べ物がいっぱいある=美人

ってな感覚になるわけで
おデブちゃんばかりミス・アフリカ代表で来られても困るわけで

786蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/22(日) 22:55:38
そっちの方が楽しそうだな。
各地の文化理解にもいいし。

787元U:2010/08/23(月) 06:05:33
お、787まで取れるかな?

確かミクロネシアやポリネシアなんかも、ふくよかな方が美人だったはず。

日本では美人の条件ってどんなんでしょうね。

788蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/23(月) 08:09:25
美人で有名な陸奥宗光の奥さんなんかは今見てもやっぱり美人
てことは幕末頃は今と同じような美人観だったのだろうかね

789チン太:2010/08/23(月) 08:55:39
陸奥さんは海外の人の評価なわけで
大正三大美人とかドメスティックな方々はいまみるとかなり微妙だし

まあ江戸なら小池栄子は絶対に不美人と言われてたし木村多江は天下を取ってたろ〜ね

790蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/23(月) 13:51:41
>>784
>>786
そう、価値観の違いを楽しめばいいんですよ。違うものは違うんだから無視
することはない。

791蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/23(月) 18:58:36
丁度日本人の美人像の移り変わりって動画があったのを思い出したので
ttp://www.youtube.com/watch?v=k_xwodyIo1c
最初の方を見るとおりょうが美人と言われてたのもなんとなく理解できるような

>>790
いや、各国の「美人」を集めて比較する分には面白いと思うけど
ミスユニバースにうちの美人はこんなんじゃって出したところで
出した側も出された側も得しないと思うんよ
コンテストは競うのありきだから基準がないと決まるものも決まらんし

792蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/23(月) 19:06:04
アメリカ的美人出して優勝させるより、
「うちの国の美人はこれじゃ!」って胸張って出場させた方が、
自分とこの文化世界にアピールできて得じゃないかな。
世界中がそういう傾向に変わってきたら、優勝の基準も変わってくるだろうし。

793チン太:2010/08/23(月) 21:51:30
「みんな違ってみんないい大会」と「世界一を決める大会」は別物じゃないかなあ。
791氏の「出した側も出された側も得しないと思うんよ」は同意。
順番をつけない徒競走みたいになっちゃう。
いや各国のおらが美人を出し合うのも、それはそれで面白いとは思うけどね。

794蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/23(月) 23:07:41
ユニバース名乗って一部地域の審美基準なのもおかしいし、
アメリカ基準のアメリカの大会に「日本国代表」が出るのも
よくわかりません。日本人が立候補するのは勝手だけど国の
代表って。

795蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/23(月) 23:30:20
予選では、いわゆるミスコン的審査で選手を絞り、
本選で「このガラスの靴にぴったりの足の持ち主が優勝」と無茶なことを言い出す

でもミス・シンデレラコンテストと銘打てば、みんな納得するんじゃなかろうか

796蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/23(月) 23:58:36
自分好みの祭がやりたければ勝手にやればいい。他人がやってる祭にケチつけるとか、どんだけケツの穴が(以下略)

797蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/24(火) 00:40:18
ミスシンデレラコンテスト……
確かシンデレラに出てくる王子様って一目惚れした相手の顔も覚えてなくて
靴のサイズがぴったりな奴がシンデレラ!とか言う阿呆な人ですよね
そんな王子様みたいな審査員だったら面白いですが

798チン太:2010/08/25(水) 09:03:35
個人的には台湾やシンガポールの子が好きなんすよ 目がぱっちりして 鼻も大きすぎず

韓国はさっぱりすぎ、中国は肩幅とエラあってイヤン

799蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/26(木) 07:42:12
今年のミス・ユニバースは公式サイトに各国代表の顔写真載せてないのかしらん
毎年お世話になってたのに

800チン太:2010/08/27(金) 00:10:03
ブログのコメント量がかたよってる

801元U:2010/08/27(金) 12:04:57
あれでバランス取れたでしょうか?

802チン太:2010/08/27(金) 18:43:28
どうもどうも

803freeknight:2010/08/28(土) 00:26:44
ちと補足。

まぁ、人間と言う奴は興味を持てばそこそこには頑張れるので、
結局は興味をどのようにして持たせるか、の一点に尽きると思う。

私だって、あるゲームをプレイするまでは触った事のない
ペイントツールやコンバートツールに悪戦苦闘しましたが、
今では自作の痛車(ォ や痛戦闘機(マテ を作れるまでに行きましたしね

804蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/28(土) 13:40:55
投下内容によっては、どうコメントしていいのか困るときもある

「首爾飯」のときは、むしろ通じなくて正解だった、とコメントさせてもらったけど
(先方も「魂の飯」と禅問答的なアドバイスもらって、内心狼狽しただろうな)

805顔グラの180:2010/08/29(日) 10:08:17
>>798
日本を含む東アジア系、自分には殆ど区別がつかないでありますが、
いわれてみれば確かに韓国系は他に比べてさっぱりしていますね。
心なしか、チン4の顔グラにもその傾向がでているような。
そんなわけで、朝鮮妃の汎用グラ整形〜
ttp://www.death-note.biz/up/l/5430.bmp

…本来は顔グラにアップすべきところですが、御了承願いますm(__)m。
今見直してみると、ちょぉっとバランスが悪いかなぁ。

806蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/29(日) 23:57:43
先日、同じ会社の人間との会話で

A「主任の役職手当ってどれくらいでしょうか?」
私「うちの会社だとボーナス評価プラスされるぐらいで月給は変わらん
  かったと思う」
A「そうですね、銀行だとヤクザが来ますからね」
私「!?」
A「銀行だとやっかいな客多そうですよね」
私「俺ら銀行員じゃないから関係ないよ」
A「でもこの会社辞めたいです」

という会話を思い出した。そういうのもあった、ていうレベルじゃなくて
そんな会話しかなかったんですよ!!
同じ車で三時間ほと移動して頭痛がしてきましたよ

807チン太:2010/08/30(月) 20:42:39
>>806
きついですね。本人の頭の中ではつながってるんだろうけど、、

808蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/30(月) 21:35:15
よかった、意味がわからなくてよかったんだ

809蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/30(月) 23:51:17
カセット半差しにしてバグったファミコンと会話してる気分でしたよ・・・

810蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/31(火) 04:51:44
「この会社辞めたい」という結論だけが自分の中で出ているのに、
いろいろな事情で決断ができないことで、結論の出ない思考ループに囚われてるっぽい
(当人の中では結論が出ているので、他人の意見に耳を貸すことはまず無い)

脳が五官の出入力に制約をかけてて、起きながら寝ているよう状態だから、
寝言だと思って放っとくしかない(迂闊に相手をすると症状拗らせて、面倒臭いことになる)

811蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/31(火) 10:45:08
>>806では「会社辞めたい」が最後だから一番重要な結論みたいに見えるけど、
本当はさらに取り留めなく話題が変わっていくのかも。

812修(ry:2010/08/31(火) 19:48:46
Aさんは現在の収入に不満を持っていて、
だから会社を辞めたい、もっと稼ぎのいい仕事に就きたい、
銀行なんか給料が多いんじゃないかしら、
でも収入が多い分大変なことも多そうだ、
例えば厄介な客が多いとか、総会屋の話とかよく聞くし、
給料が良くてもやっぱり銀行はやだなあ、
それならこの会社にいたほうがいいか、
出世すれば給料も少しは増えるだろうし、
そういえばうちの主任はいくら貰ってるんだろう?
〜〜〜

みたいなことを頭の中で思い浮かべていたところで、
考えをまとめないうちに>>806さんに話しかけてしまったんじゃないのか

813チン太:2010/08/31(火) 20:40:00
悩みがあった+会話の残念な子+806さんを舐めてる
のコラボレーションで、とてつもなくうざい車内空間のご提案だったんじゃないか

814蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/31(火) 23:08:21
>>812
鋭いけど、まーふつーは無理だよねこれを瞬時に読み解くのも、Aさんの気持ちを汲むのも。

815806:2010/09/01(水) 00:24:35
多分、812さんとチン太氏が正解なんだと思うけど・・・
なんか、思い浮かんだことを整理せずにそのままポンポンと口に出す感じ。
で、会社辞めたいの次はソースカツ丼の話をはじめて
その後私が結婚してるかどうか聞いてきましたよ。
黙ってても反応返すまで一方的に喋りかけてくる。
地獄のアメリカンノックですわ

会話が残念というよりは頭が残念な子で、私相手でなくとも
会社のお偉いさんやパートのおばさんにも同じ感じで会話してました。
その後辞めたらしいけど次の仕事大丈夫なんだろうか・・・

816チン太:2010/09/01(水) 12:11:23
>>815
そこまでくると病気だね…いや差別的な意味でなく適応障害的な

817蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/09/12(日) 08:42:12
勝間嫌いが目立つのって、
むしろ同性に嫌われてるからだと推測するんだけど。
例え匿名でも、文体とかでそう感じる。
女の敵は女って言うし。

818チン太:2010/09/12(日) 12:01:46
たしかに勝間女史は「すべてを手に入れた女」としても嫉妬される存在だし
「実は仕事・子育てがボロボロな女」だったとしても嫌われる要素満点だよね

ただ彼女のサービス精神や悪口を極力避けてるところは嫌いじゃないんすよね

819蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/09/12(日) 15:01:27
勝間女史本人より、持ち上げて押し付けてくる連中のほうがウザイ
(女史に限ったことではなく、藤原氏や齋藤氏、池上氏にも言えることだけど)

勝手連は布教のつもりなんだろうけど、傍から見ると折伏と区別が付かない

820蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/09/12(日) 15:14:53
おしつけるのが仕事だもの

821蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/09/12(日) 23:25:45
山奥で神仙のような生活を送るのが夢だ。
そしてそれを勝間女史に説教されたい

822蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/09/16(木) 22:50:49
どっちがメインの夢なんだろう

823蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/09/26(日) 18:27:21
指導力不足とか叩く人間って、教員なら誰でも
人を操る能力を持ってるべきとでも思ってるんだろうか。

824蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/09/27(月) 03:21:48
>>823
「無理解」と「想像力の欠如」を配合すると「極端な暴論」が生まれるんだよ

825蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/09/30(木) 20:32:10
コピペにマジレスw
10代に読んだ本ねぇ。
人間失格を真っ正直に読んでしまって、
コミュ障悪化させたり、
村上春樹を読み終えた後の虚無、
と言うか色んな意味でからっぽな感じが心地よかったとか、
ろくなもんじゃないな(´・ω・`)

826蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/02(土) 18:48:45
ちょっと話はずれるけど、10代で恋愛は経験しといたほうがいいよね。
友人でおそらく高村光太郎さんであろう男があるんだけど、
今時珍しい三高でふつうにしてりゃモテるだろうに、「今更女にモテても嬉しくない」みたいに
トゲトゲしまくって自分から女を遠ざけてるようなタイプ。
若い頃の適度な恋愛は健全な精神を育むために必須だと思う。

827チン太:2010/10/03(日) 07:53:07
恋愛ってさ。自分とは違う人間が世の中にいて、思うようにならないことがあって、
自分は特別でもなんでもない男で、女だってそんなたいそうなもんでもなくて、
でもすばらしい存在でもあり、嫉妬し劣等感に苦しみ…
といった哲学的かつ実践的なことがお手軽に体験できるイベントだよね
片思いでもいいんだよ。すばらしいよ恋愛は
10代じゃないとふられたときのダメージとか告白する前の勇気とか
おおきくなっちゃうし。。

828蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/04(月) 18:54:31
まぁ、したいと思ってできることでもないですけどねぇ。

829チン太:2010/10/04(月) 23:47:58
すくなくとも出会いを増やせば確率は上がるすよ

830蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/05(火) 02:54:51
中高六年間男子校&後半三年楽しい寮生活
そんなもんだから、同世代の女性と遭遇することなくて
なんとなく初恋引きずってたら、
高校卒業してみたら見事なロリコン出来上がりw

でもまあ大学一年で
同級生に惚れる→告白→振られる
こなしたから、なんとか合格でしょうか。
今は年上の彼女となんとか仲良くやってますよ。ロリコンだけどねw

831蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/05(火) 13:17:36
>>830
矛盾しとるがなw

832蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/06(水) 13:36:30
>>831
つ世間体

833830:2010/10/06(水) 17:44:30
好みのタイプと実際惚れる女性って、結構食い違ってるものでしょw

834蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/07(木) 13:57:50
>>830
嫁と愛人は違うタイプってやつかい?

835蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/07(木) 14:19:12
ネチネチめんどくさいやつだなww

836元U:2010/10/07(木) 16:31:11
ちょっと話変えてすみません。

恋愛ってむしろ客観的になれない気がするんですけど、
ポン太さんはどんな趣旨だったんですか?

837蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/08(金) 01:14:53
しかしオッサンが恋愛話に花咲かせるって、誰得だ?

838チン太:2010/10/08(金) 01:21:41
「オッサンの風俗話」より好きだな個人的には。
>>836
いや、自意識過剰とか自分酔いとか、私の場合は恋をして恥をかいて
削げたからおすすめしたの。
恋をすること自体より、チャレンジの末惨めに終わることを
経験するのはとっても大事だと思うんだ。

839蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/08(金) 03:11:10
客観的になったらやばい
十歳下の子に惚れて冷静になってみれば俺が二十歳の頃この子十歳だよやべーってなった
そんなものはどっかにほおり投げて自分のメーターを振り切りましょう
相手のメーターを振り切らせる努力をしましょう
恋愛は二人揃って馬鹿になることです

840蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/08(金) 03:58:26
>>838
自分酔いや自意識過剰を削ぎ落とした人は、親族相手に大演説を打たないと思う

841元U:2010/10/08(金) 05:42:20
>>838
なるほど、そういう趣旨なら納得です。
恋愛に限らず、自意識過剰と客観視を共存させてないと、道に迷いやすいですよね。
…再就活とか特に当て嵌まりますなぁ。

842チン太:2010/10/09(土) 21:02:36
>>839
いや恋愛で冷静になる必要はないっすよ
楽しまないと人生。

>>840
俺そんなことしたかな…?
ちなみに私はまだまだ自意識過剰の自分酔い男ですよ。そうでもなければブログをあんなに長く続けられないです。
でも数多くの失恋で、病人レベルからウザ男レベルに落ちただけマシってことで。。

>>841
冷徹な自分好きだけが大を為す!と思っています、はい。
私は単なる自分好きですが。

843蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/10(日) 15:06:01
>冷静になってみれば俺が二十歳の頃
この発想がすでにまったく意味がない

844蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/13(水) 19:35:37
冷静になってみれば俺が傘寿の頃この子古希だよやべー

845蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/13(水) 20:58:32
あまりなんでもかんでも面倒くさがるのも
良くないと思うけど、どうにも女に相手にされない
奴はもう勘弁してやって欲しいよな。
 
競争から逃げるなとか言われても、負けばっかりで
無駄に出費ばかりしてたらアホみたいだし。

846蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/14(木) 10:33:49
恋愛に夢中になったら負けかな。
と思っている

847蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/14(木) 14:46:52
流石に、「恋愛せずは人に非ず」みたいな考え方はやめてほしいですよね。
恋愛教とはよく言ったもんだ。

848蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/14(木) 21:03:09
昔から恋愛が出来ない人は男女とも一定割合いただろうけど、
お見合いとか職場結婚とかが廃れて、そういう人たちがそのまま結婚しなくなったのが
非婚化の最大の原因だとか言われてますね。

849蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/16(土) 14:57:29
色恋沙汰を武勇伝感覚で第三者(アカの他人)に誇示されてもなぁ

850蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/16(土) 16:02:12
生物学的には資源(=比較的希少な卵)の獲得競争だから、
色恋沙汰も武勇伝といえば武勇伝なんだよ。

851蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/16(土) 21:31:56
恋愛と言うプロセスを抜きにして
ヤレる風俗の方がいい、とはホリエモンだったかな。
あの人らしい発言ですよね。

オラ、いい歳扱いて告白した事無いんだよね。
中学生の頃なぜかモテたせいで
今じゃ反ってダメダメだわ。

852蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/16(土) 21:39:52
むしろ色恋沙汰の武勇伝こそが遺伝子的に一番まっとう

853蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/17(日) 03:15:57
>>851
風俗はアタリを引くまでのプロセスが大変なんだけどな。

854蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/18(月) 23:00:35
風俗話題はオトナな話題な気がして、ちょっとうらやましかったりするおれ

855蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/20(水) 07:13:58
水滸伝の宋江とかドンピシャで嫌いだったりします?

856蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/20(水) 12:33:18
質問なら誰に聞いてるのか明示したほうがいいよ

857チン太:2010/10/20(水) 20:17:08
宋江はまぁ古典だからねぇ。単なる記号だからいいのかなあとは思うけど。。。
でもなんであんな好かれてるんだとか思うかな。
晁蓋のほうが親分としてふさわしいとは思います

858蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/20(水) 21:15:03
盧俊義なんて宋江に目を付けられたせいで人生が捻じ曲がってしまったんじゃないか(´・ω・`)

859チン太:2010/10/20(水) 21:36:18
盧俊義の弟子の燕青が好きかな。
賢明で万能の美男子なんて陳腐なキャラなんだけど、
アレぞろいな水滸伝では目立つなあと。

860蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/21(木) 00:20:29
宋江は人材収集の手段が悪辣なのがねぇ。
秦明や朱同が本当にかわいそうで…
朱同は生き残りの中では一番の勝ち組になったんで救われてるけど。

>>859
自分は魯智深かな。気持ちのいい暴れっぷりと穏やかな最期が印象的です。

861蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/21(木) 01:23:07
魯智深は愛されるキャラだなと素直に共感できるんだけど、宋江は無理だった。
しかしながら、さらに劉邦のほうが理解出来んです

862チン太:2010/10/21(木) 20:22:26
ろちしんいいよね
人殺しリキの何十倍も素敵

つか水滸伝は感情移入がわりに難しいよね

863蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/21(木) 22:09:05
シナと日本では偉人の理想形が違うんですよ。シナでは「自分では働かない人」
が理想。

864チン太:2010/10/21(木) 23:03:53
日本だと「弱いものに味方する」「あわれに滅びる」人が理想とされますよね

865蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/21(木) 23:18:23
水滸伝のストーリーは荒削りな感じがいいな
太閤立志伝Ⅴのシステムで続編でないかな
人肉饅頭酒場プレイ

866蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/21(木) 23:56:24
水滸伝と言ったら誰が好きとかそういうのの前に人肉饅頭酒場が思い浮かんじゃいますな
次が寝取られ天国

867蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/22(金) 01:57:51
自分で働かないのが理想、というよりは、
トップが無敵超人だとせっかくのキャラ達の出番無しだから、って感じじゃないか?

中国の小説ってトップが主役にはならないし、
だったら主役を食っちゃうようなトップじゃダメなんだよ、きっと。

868蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/22(金) 15:56:03
戦前の日本だと、トップが働かないのが理想だったんだけどね
理想の上司は「部下に全てを任せて口出ししない人」だった。
たしか、その時代の理想の上司は西郷隆盛と、大山巌だったような

…無能な部下に祭り上げられて死亡の西郷隆盛はカワイソス

869蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/22(金) 23:24:53
「部下に全てを任せて口出ししない人」

うちの上司は割とコレなんだけど、
その代わり他部署の偉いさんとの交渉事にも口出ししてくれんから
下の者どもは何かとしんどいわけ。小僧呼ばわりされて凹む毎日。

870蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/22(金) 23:50:04
曹操的な、部下を適材適所で使いながら自分が一番動き回る
ようなリーダーが現代的かな
下にいるとすごいしんどそうだけど

871蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/10/23(土) 15:49:58
>>867
組織のなかでの役割って意味じゃなくて、本人の性質とか個人的な意味で
ですよ。ゲームで何をやらればいいかわからないような。

872freeknight:2010/10/30(土) 21:43:06
野沢那智さんが亡くなられました。
昨日の首藤剛志さんと言い、今年は大御所が逝き過ぎだろ…

873freeknight:2010/10/30(土) 21:49:10
動揺し過ぎてスレ間違い&sage忘れ orz

何と言うか、この所仕事運悪い(同僚とトラブル気味)し体調も良くない(風邪気味)し
思い通り行かない事が多いな…

874チン太:2010/10/30(土) 22:05:29
リューネブルク死んじゃったかあ

875蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/11/01(月) 01:19:33
野沢那智さん、個人的にはスペースコブラがはまり役だったかな。
一癖ある、いい声でした…

876蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/11/02(火) 14:49:21
あのロボット、自分としては「不気味の谷」のどん底だ
夜中見たら泣くなw

877元U:2010/11/06(土) 02:49:49
そんなことしたら懲戒解雇で割増退職金が吹っ飛んでまいますがな…。
中年後半アラフォーの貧乳にそこまでリスク傾けられまへん。

878チン太:2010/11/06(土) 10:35:14
「この乳かあっ!偽物はこの乳かあっ!」
といってもめばいいやん

ちなみに私勤続9年で退職金は五万くらい。豆知識な

879蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/11/07(日) 09:39:15
ロボットは女性型か、
人間を想像させない形で行くのが良い派です。
男性型だと、「力」がありそうとイメージするけど、
その延長でどうしても「争い」を想起させてしまうのではないかと。
だったら「性」の方がマシでしょ。

880蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/11/07(日) 22:59:02
カマキリ型が両腕+安定で一番。

881蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/11/11(木) 12:39:36
女型セクソロイドが出たら、ビジネスとして面白そうだね。

882蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/11/15(月) 01:10:17
今まで好きだったアーティストが創価だったことが発覚・・・
なに信じてようと良い音楽は良い音楽だよとは思うんだけどちょっとショック

883蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/11/15(月) 04:40:58
そのアーティスト「動揺するなんて信心が足りない」

884蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/11/15(月) 07:55:36
お布施だ、お布施!

885蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/11/16(火) 12:43:22
自分が負担して違う人が払う、間接税みたいなもんだ

886蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/11/20(土) 03:54:04
デバイスじゃなくてバイアスじゃないのん?(´・ω・`)

デバイスで正しいん?(´・ω・`)

887蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/11/20(土) 05:19:35
誤植だよ、いわせんな恥ずかしい

888蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/11/20(土) 17:55:33
誤植じゃなくて誤記じゃないのん?(´・ω・`)

誤植で正しいん?(´・ω・`)




ほんとすんません

889蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/11/20(土) 18:45:04
5 4 第3章

だと思ったんだが。

890蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/11/23(火) 01:21:13
どーだっていいよ、んなこと。気づかなけりゃ間違えてもいいよもうめんどくせー。

891蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/11/24(水) 09:18:23
韓国に回って高値gに本に行くはずの投資が日本に来て更に円高が進むね!
なんかもう最近は何が起こっても円高に結びつくんじゃないかという気がしてきた

892蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/11/24(水) 09:19:07
韓国に回って高値gに本に行くはずの投資が
 ↓
韓国に行くはずの投資が

893蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/11/25(木) 13:22:47
その誤記何があったのか気になるwww

894蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/11/25(木) 23:13:17
この誤記は気になるwww

895蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/05(日) 18:28:18
坂の上の雲第二シーズン 楽しみですね
もう一年も経ったのか・・・と

896蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/07(火) 03:40:52
「ふむう」が言いたかっただけですやん。

897チン太:2010/12/07(火) 08:39:54
ウム!

898蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/08(水) 22:33:31
そういや、二月生まれの私は小学校低学年ぐらいまでは
列に並ぶときほとんど先頭だったな。

899蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/08(水) 22:40:05
ttp://moepic2.moe-ren.net/gazo/detailura/files/detailura108843.jpg
チャイニーズガンダムですってよ

900蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/08(水) 23:29:52
ネオチャイナ代表のドラゴンガンダムじゃなかった(´・ω・`)

901蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/22(水) 21:30:52
あの本について思った事がそのまんま書いてあって、
チン太って俺だったのか、と錯覚した。

902蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/23(木) 10:58:11
本自体は面白いんですかね

903蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/23(木) 14:54:30
>>902
ttp://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/12/post-ef63.html


しかし、芸能人が書いた本しか売れないのかねぇ

904蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/23(木) 22:10:02
あの本買ってるのは普段本を買わない層が中心でしょう。
そういう意味では商業的には成功したんでしょ。DSみたいな感じで。

905蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/23(木) 22:47:41
色々言われてるけど一つ確実な事があるよ
ゴーストライターは使ってないと言うのだけはガチ
だってあんな内容だもの・・・

906チン太:2010/12/24(金) 00:21:07
まぁトットちゃんみたいなもんってことでひとつ。

私も例のソチの話を書きましたよ。。。

907蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/24(金) 00:59:33
久々のソチ投下キタ━━━━━━ヽ(*゚∀゚*)ノ━━━━━━━!!!

908蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/24(金) 06:36:15
ソチ話集めたらポプラ社から売ってもらえるレベルじゃね?

909蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/24(金) 14:47:02
それはソチ話に失礼ジャマイカ

910チン太:2010/12/24(金) 15:08:12
妻に叱られたから削除など

とまあこのようにこれ系ネタはいろいろ危険で失礼につき
基本眠らせておきます

911蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/24(金) 19:54:15
サクージョ前に読めたけど、今更コメ。
弱い所を見てしまって、つい・・・って、
DV被害者によくある話ですなぁ。

クリスマスだって言うのに叱られたのは痛いよねw

912蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/24(金) 19:58:00
楽しみをとっておいたら既になかったでござる

913蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/25(土) 17:29:49
苦情が入って即日削除するくらいなら、最初から自主判断働かせて掲載すんな

914蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/25(土) 18:50:51
こっちで上げればいいんジャマイカ?

915蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/25(土) 21:52:25
自分も色々聞きたいです。
こっちなら自主規制なしで行けそうだし、どうでしょ。
無論、嫌なことを思い出させてしまうならいいんですが…

916蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/26(日) 08:26:10
>>914 >>915
要約すると、チン太氏に「苦情を申し立てて削除させた嫁を裏切れ」と唆してる?

917チン太:2010/12/26(日) 14:10:10
いやたいした話はないんで。
未熟者ですんません

918蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/26(日) 21:55:15
嫁さんの言うことが正しいよ。
仮名とはいえプライバシーの暴露だからね。

919蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/26(日) 23:08:10
あの話はプライバシー関係なくね?嫁の気分が悪いってだけでそ?

920チン太:2010/12/26(日) 23:49:54
妻の機嫌が悪いのももちろんだけど、、
元カノの悪口をネットにさらす男ってのもどーなのと自省まで
プライバシー関係はまぁ。。。出版とかまでするならどーなのって感じだけど
誰のことかわからないようには書いたからそれは平気だと思う。
ただあまり気持ちのいい種類の話じゃないなってことですんません

921チン太:2010/12/27(月) 02:39:03
M1ネタなどかいてみたりして

922蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/27(月) 08:55:33
書くよりオフで酒の肴にすればいいんジャマイカ

923蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/31(金) 00:20:16
たしかに笑ってはいけないシリーズは
心を空にして笑えるな

924チン太:2011/01/10(月) 21:23:43
>>923
笑ってはいけないシリーズ。ジミーちゃんが鉄板すぎる。
板尾はあのダンシング板尾嫁が出てほしいんだけど無理かなあ。

925蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/01/10(月) 21:30:49
朝日新聞号の仮面夫婦のカン・チョクトは最高ですた

926蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/01/10(月) 21:51:49
最近笑い以外でも
心を空にして楽しむことが低く見られている様な気がする。

ところで、神戸旅行は何を見てきたのですかね?
自分は一応神戸出身ですが、北野坂とか、
あの辺とは縁がなかったなぁ。

927チン太:2011/01/10(月) 23:28:41
有馬温泉でごわす
あとは神戸牛
観光するにも寒くてですねえ

928蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/01/12(水) 22:04:57
宮崎アニメは面白いと思うけど、登場する女の子は特に印象に残らないなぁ

929蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/01/13(木) 01:44:40
自然と仲良くだとかそういうテーマ性なんかより宮崎駿の趣味を追求したのを作って欲しい
具体的には紅の豚路線

930蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/01/13(木) 05:58:41
>趣味路線
戦車戦か。
俺のアンテナは宮崎女には反応しないなぁ。
富野女には反応するんだけど(流石に活用したことないけど)。

>>927
須磨浦公園で坂落としされて
逃げ惑う平氏ごっことか、人柱ごっこ、
楠木正成公にチンゴ発売祈願をやらなかったのか(´・ω・`)
コービー牛も縁がないわw
関西と言うのもあるけど、肉と言えば牛だったけど。

931蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/01/15(土) 22:19:14
こうして各国の武装をみると、日本の甲冑ってかなり特殊な感じするね

932蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/01/16(日) 13:33:03
日本はだいたい古墳時代からの発展かな。
外国は文化の接触でよくかわるけど。

933蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/01/19(水) 05:30:04
♪風任せとか状況見つつなんて〜言ってるうちにくたばるぞ
♪本当に君が思ってる事をムリヤリ聴かせてやれ〜

934蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/01/24(月) 02:41:54
>あちらでチンゴのことはヒミツの方向で。。

1にこうあるけど、このお約束はすっかり形骸化してるね

935チン太:2011/01/25(火) 22:43:07
まぁあんなエントリ書いた俺が悪いんですけど。
できればよろしくの方向で

936蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/02/03(木) 21:52:57
チャイニーズガンダムmk2 大地に立つ
中国技術力あるなぁ
一年戦争でジオンがあの短期間で次々と新しいモビルスーツを投入した能力に匹敵
ステルス戦闘機も米を越すのも時間の問題だね

937蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/02/04(金) 00:41:17
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira005110.jpg
これが・・・

http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira005111.jpg
こうなるとなんか凄く格好良い

938蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/02/04(金) 23:18:00
そんなんになったら
「うちらの国が起源だ!謝罪しろ!賠償を要求する!」って言えなくなってしまうニダ

939蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/02/07(月) 18:31:31
どうみても悪いロボットだ

940蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/02/10(木) 15:15:18
>>937
黄帝ガンダムとか言ったら怒られるかな。

その図は改良案なの?デザインコンセプトだったら切ないなぁ……
腰の抉れが改良されてるw

941蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/02/12(土) 10:35:28
>>937
元がシンプル(構造的な欠陥はともかく)なだけに、
ごちゃごちゃ着けたがるのは
日本も中国も変わらない気がする。
着けるものがクラシカルなアニメっぽいオブジェクトか、
バックパックに背負わせる翼や大砲かの違いだけであって。

942蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/02/13(日) 20:19:28
整備士「また修理っすか……このスネのトゲ、意味あるんすか?」

943蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/02/13(日) 20:53:07
>>942さんのフラグに応えて

あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。

944蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/02(水) 16:29:12
上野介ェ……

945蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/09(水) 23:47:31
俺もガンガン失恋するぞ!

946蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/12(土) 19:19:06
震災の時、近所に関西電力の支社があったおかげか、
被災した夜に復旧した。
灯りがあるとほっとしますよね。
しかし、今回はどうなる事やら。

947蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/13(日) 00:02:36
映像をみるたび心が痛む・・・

948チン太:2011/03/13(日) 00:12:02
なんか辛い。痛くて辛いです

949チン太:2011/03/13(日) 16:37:56
ブログによく書き込んでくれる奈●ちゃんが震災後連絡ねえ。
彼女の石巻港のそばの高校に通ってたんだけど。
あそこは6人家族が5箇所に当時分断されていて、お互いの安否が知れないってのは
不安だろうな。

950チン太:2011/03/13(日) 21:41:15
生きているとの連絡アリ力が抜けました

951蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/13(日) 22:04:40
えがったのぅ

952蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/13(日) 23:28:34
よかったよかった

953チン太:2011/03/13(日) 23:39:38
ありがとうございます。

954蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/13(日) 23:54:59
今年はホワイトデーどころじゃないよね!

955蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/14(月) 07:49:12
生きてるのがなによりよかった

956元R:2011/03/14(月) 08:02:56
よかったですね。

957蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/14(月) 20:14:13
>>954
買いに行けず、頭下げたわ。
思いっきり義理なのに。

958蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/15(火) 02:26:47
地震は天罰とか石原がキチガイすぎる
てかもし天罰ならまっさきにテメーが死んでるから

959蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/15(火) 08:33:02
石原は昔からこういう人で、みなが内心うすうす感じてる
差別意識や反発を言語化しハッキリ言いきって人気をあげてきた人
ただその発言は以前はもう少し計算されてたし
大衆側によってたと思うんだけど。
ポピュリストが最後の最後でその一番悪いところをさらけ出した印象
老いたトリューニヒトと申しましょうか。
あかんね。あえて言おう、カスであると。

960蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/15(火) 15:17:43
石原さんそういや都知事だったな
自分とこの都民にも死者が出てるって気付いてるのだろうか

まあ、今は右も左もバッシングしている場合じゃない。
発言の責任は世情が落ち着いてから問えばいい。

961蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/17(木) 00:35:13
買占めの話題なんか見てると、我欲がアイデンティティに見えてしまう

962蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/17(木) 15:36:47
グルーポンみたいに震災に便乗するのが正しい資本主義なのかな

963蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/17(木) 23:00:47
資本主義とは要するに社会を構成する要因に経済も組み込んだものでしかない
それまでのフレームみたいに経済を排除しないで現実を説明しただけの物
ので正しいも正しくもないし失敗も成功もない
と思ってる

964蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/18(金) 19:40:34
無双関係のブログで利家はヤンキーで愛読書はクローズ
甘寧はガチヤクザで愛読書は実話系雑誌
というのを目にして上手いなと思ったんだけど
石原は無双の利家みたいに「俺は坊っちゃんじゃないんだぜイカツいんだぜ」
ってかんじでアピールしたがるガキがそのままジジイになったように見える

965蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/20(日) 00:43:22
ご親戚、無事で本当に良かったですね

966蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/20(日) 08:37:10
>>963
あぁ、あなたが話の腰を折りたがると噂の

967蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/20(日) 11:16:53


968蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/21(月) 11:43:36
連休なのに観光地が閑散という報道はどうかと思う
もっと他に報道することあるだろう

969元R:2011/03/22(火) 15:14:20
蒸し返すようですみません。
石原さんの政策はいたってマトモなんですけど、
もうちょっと発言が何とかならんもんかと思います。

ロリハゲや居酒屋親父よりはまだマシなんでしょうか?

970蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/22(火) 22:11:27
ロリハゲってハゲた少女?

971蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/22(火) 22:16:25
日本の首都とはいえ、一都市が年間平均150億円強をドブに捨てるのがマトモな政策とは畏れ入りました。

972蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/22(火) 23:37:22
発明家しかないだろうもう

973蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/22(火) 23:47:33
裕福でいらっしゃるみたいですが、ご家族総出でいち早く海外脱出されて
>>968氏の伝える苦境に立つ観光地に別にお金落としてくれる訳でも
なさそうだから、そういう立場のお方には国内いち知事の資質の優劣は
関係ないお話じゃないんじゃないんですか?

そんなことより移住先の国の自治体の知事のことでも気にかけられたら如何でしょう?

974蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/23(水) 03:46:42
973は、いちいちつっかかる人だね(´・ω・`)

975チン太:2011/03/23(水) 04:10:47
石原都知事の強みは、ライバルが弱いことだね。。
観光しよう。こんなときこそ、遊びまくろうぜだ。

976元R:2011/03/23(水) 06:54:16
>>971
銀行の件でしょうか?確かにあれは失政だと思います。
他にもあったなら是非教えていただけませんか?

>>973
あえて返しますけど、我が家は裕福ではありません。
チン太さんのカキコミで想像されてるだけでしょうが、彼の方が資産家ですよ。
移住は日本中が危険になった場合の最終手段ですが、
状況に応じた計画を立てることは嫌悪すべきことでしょうか?
非常持出袋を用意するのと性質は同じだと思いますが。

あなたの会社や学校には非常時計画はありませんか?

977蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/23(水) 09:04:37
家族で海外に逃げて現地で当面生活できるって事が裕福だと思われてるかと
誰もが出来ることじゃないからね
まぁ国によってはピンキリだけどね
一日500円で生活できる国もあるとかないとか
今のおすすめはシベリア開拓ツアーかな

978元R:2011/03/23(水) 09:19:58
航空券代はかかりますね。北米なら家族3人で1百万円くらいです。
米国でも安宿で1ヶ月程度なら困らないとは思いますが、
その間には職を決めないと生活は困窮すると予想しています。
最悪でも米軍か安全保障関係会社に入れば何とかできるかと。

東南アジアや豪州方面ならもっと違うプランが立てられるかも知れません。

979蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/23(水) 17:39:01
北米の一時労働者ビザって簡単に取れるの?
それに一時避難民でも米軍とか安全保障関係の会社に就職できるのかしらん?
中国スパイなんて入り放題のような
国としては、それはとても怖い思うんだが・・・どうなんだろ

980元R:2011/03/23(水) 20:15:39
米国の場合は就学ビザで入ることになるでしょうか。後輩でそのルートから海軍士官になっているのがいます。

981蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/23(水) 23:03:03
>>976
その計画を、我々は聞かなければなりませんか?
脱出できる余裕があるという自慢にも見えるし、他の人の不安を煽るようにも
いずれにせよ不快です。
どういう意図で書いているんですか?

982蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/23(水) 23:08:09
>>976
>彼の方が資産家ですよ
他人を盾にする神経もイヤだな。

983蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/23(水) 23:35:26
チン太氏の掲示板で何を仕切ろうとしとるのだね

984チン太:2011/03/23(水) 23:56:38
ここでちょいと俺の話。先月に転職してから、元同僚にメールしたら妻に叱られたんすよ。
妻いわく「悪条件から抜け出してほっとしたのはわかるけど、残ってる人の中には現状を聞いていやな気分になる人もいるんじゃない?」
俺いわく「でもさーそんな意図なかったんだよほんと」
妻いわく「本人に自慢のつもりがなくても、そういうメールは書かないにこしたことなくない?
それをプレッシャーに感じる人もいるわけだし、私はなるべく他人に自慢はしないように育てられたんだけど」
しゅんとしちゃいましたよ。まぁ確かに自分のなかで調子に乗ってた部分がなかったかといわれるとうそになるし。
退職するしない、日本から抜け出す抜け出さないは、本人のスキルとか意欲とかの問題で、誰にケチをつけられるもんでもないと思うんだけど
ただそれを「抜け出したいけど抜け出せない」人にわざわざメールした俺ってだせーなと。上から目線のいやなやつ?ってすげー後悔しました。

で、転職にせよ日本脱出にせよ、そのためのスキルを獲得するまでにその人には「教育的投資」がされてきたし、してきたと思うんですよ。
資産持ちってそういうことをいうんじゃなかろか。
元Rさんはいい大学を出るために、やっぱりたくさんのリソースを親御さんから投資されてきたと思うんですよ。
ただ世の中にはそういうリソースを投資できる余裕がなかったりするケースも多々あるわけで。
そういう人から見れば、やっぱり私の未熟さみたいなものはプレッシャーに感じるだろうし、
いい気分をしないと思うんですよねぇ。お互い気をつけましょうってことで。

985チン太:2011/03/24(木) 00:04:18
もーいーっすよ、この話しは

986蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/24(木) 00:45:17
逃げたか人は九州にこんね!
地震はほとんどなかけど、今景気ん悪かけんお金ば使こうてもらいたかとですw


…地震はなかばってんが九州火山四天王のあるばってんがな!ヒャッハー

987蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/24(木) 16:57:24
私もテレビの同じシーン見て、かなりやられましたね。
たしか行方不明の娘さんを探すお年寄りの話だったろうか

そしてセルジオさんの文章もはげまされますね。
私もがんばって働いて、募金に趣味に金使いまくろうかと思いますよ。

988チン太:2011/03/30(水) 00:12:36
二人目も姫将軍のもよう

989蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/30(水) 00:19:12
お,おめでとうございますっ!

990蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/31(木) 00:31:30
姫武将じゃなくて俺の嫁のはず

991蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/31(木) 17:18:20
おめでとうございます!!!

992チン太:2011/03/31(木) 20:31:17
あざす。
まだ産まれてないけどね

993蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/04/30(土) 19:07:28
無事生まれたようで、オメ!!

994蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/05/01(日) 00:22:10
無事出産おめ〜
婿武将の指名お待ちしております

995チン太:2011/05/02(月) 02:14:50
ありがとうございます!!

996蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/05/02(月) 20:29:23
おめでとうございます
俺も子供作りたい

997蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/05/04(水) 00:01:24
吟遊詩人の到来を待て

998蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/05/05(木) 12:06:06
>>995
遅ればせながら、おめでとう!

999チン太:2011/05/08(日) 12:05:06
どうもどうも。えへへ

1000チン太:2011/05/08(日) 23:40:34
華麗に1000GET

1001蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/05/10(火) 01:43:57
1000ならオレにも子宝が

1002蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/05/10(火) 21:50:18
↑将軍数が飽和状態だなwww
架空将軍ぬっ殺さないと子供うまれないぞ

1003チン太:2011/05/12(木) 23:13:48
またそーいう不穏当なことを。。。

1004蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/05/13(金) 23:24:33
そうそう。まずは宴の席に妻を呼ばないと。

1005蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/06/05(日) 23:16:45
ちょっと本気でよくわかんなくなってきたんですけど、

6÷2(1+2)

これの答えは1?それとも9?

1006蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/06/06(月) 00:12:48
>>1005
×が省略されてるだけだから9、のはず

1007蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/06/06(月) 01:26:23
2は(1+2)の係数なので2×(1+2)を先にやると聞いた覚えも
この場合は1だな

1008蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/06/07(火) 01:29:59
>>1006
かっこの中→掛け算割り算→足し算引き算の順

1009蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/06/08(水) 21:28:00
 6
−−−
2×3

1010蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/06/09(木) 21:23:59
グーグル先生は(6 ÷ 2) * (1 + 2) = 9と答えたがな(`・ω・´)

1011蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/06/09(木) 23:26:35
答えたが、なんだよ。結論まで言えよ。

1012蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/06/11(土) 14:42:12
バーカ(AA略

1013蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/06/14(火) 12:59:20
今更だが>>1007の考え方でおk

1014蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/06/27(月) 19:24:03
>>1011
がな、という語尾なら問題ないな

1015チン太:2012/03/09(金) 00:57:23
ブログで久々にゲームレビューやってます。野球のSlGの。
よかったら見てください。

1016蒼き('A`)と白き(・ω・) :2012/03/09(金) 01:16:43
やっぱレビューは面白いわ、っての再確認しました。
いい画像探すのって大変なのよね。
オスカル、いい味出てますよ。羅臼昆布みたい。

1017チン太:2012/03/10(土) 17:32:35
ありがとうございます。楽しいですね、やっぱゲームレビューって

1018蒼き('A`)と白き(・ω・) :2012/07/30(月) 22:08:41
体操選手にニンジャの格好させてぴょんぴょんやらせれば盛り上がるのではないか
ニンジャってもウィザードリーのニンジャはダメよ

1019チン太:2012/08/25(土) 22:01:03
裸じゃねーか

1020皇党派:2012/08/29(水) 13:47:34
裸で何が悪(ry

1021チン太:2012/09/03(月) 00:28:46
悪いとは言ってない!
えばることでもない(笑

1022足軽頭伍作:2012/11/22(木) 10:11:39
激動ユーラシアの管理人さんの更新が全然ないんだけど・・・どうしてしまったんでしょうね。
どなたか知っている方いませんか?
http://homepage2.nifty.com/Kircheis/

1023蒼き('A`)と白き(・ω・) :2012/12/03(月) 14:01:07
飽きたか
忘れているだけでは?


そんなブログやサイト
山ほどあるしね

1024シャネル:2013/02/09(土) 00:24:08
What's up, just wanted to tell you, I enjoyed this article. It was helpful. Keep on posting! シャネル http://www.chan-elbag.com/

1025Jeans:2013/07/06(土) 11:50:28
グッチ、イタリアのマニアラベル、グッチの過去の手段、 <a href="http://gucci.komusou.jp/&quot;&gt;&lt;b&gt;gucci 財布 新作</b></a> Leo Gucci founded in Florence in 1921. Gucci products classify the lose one's cool, leather goods, shoes, watches, neckties, scarves, perfumes, household goods and exquisite supplies, Chinese despatch Gucci, Gucci. Gucci has ever been high-end method brands, richness, captivating and palpable, <a href="http://guccistores.jpload.com/&quot;&gt;&lt;b&gt;グッチ 財布 激安</b></a> as "a allegorical of stature and bounteousness," Manufacturer mature rich consumer enticing of high gentry, the question community has evermore been favored, while so far august fashion. Gucci is contemporary Italy's largest the complement each other assemblage Gucci - ceaseless, undying and renowned <a href="http://gucci.hidear.org"><b>グッチ バック</b></a> stars of all ages, the variety inspired past the actor, the princess and the ladies of other distinguished women. Conclusively in a while its Ingenious President: Frida Jana Ni (Frida Giannini), irreversibility this <a href="http://guccistores.jpload.com/&quot;&gt;&lt;b&gt;グッチ ベルト メンズ</b></a> までの分の高さを大幅に多様。その製品 <a href="http://gucci.komusou.jp/&quot;&gt;&lt;b&gt;gucci 財布</b></a> incorporate: foremost shoes, sybaritism handbags, jewelry, watches and fragrances and so on.

1026Tyronesymn:2014/07/10(木) 13:52:07
nike free 2.0
,nike free 5


En øjeblikkelig og Natural Cure For nike free born Hikke

Hikke er defineret som en pludselig, ufrivillige sammentrækninger i mellemgulvet musklen. Hikke kan beskrives som korte, irritabel spasmer i mellemgulvet, der kan opstÃ\ i et par sekunder eller minutter. Da musklen kontrakter gentagne gange, snaps Ã\bningen mellem dine stemmebÃ\nd lukket for at kontrollere tilstrømningen af ââluft og gør hikke nike free dk sound.Hiccups kan skyldes et stort mÃ\ltid, alkoholiske <a href="http://www.springvalleyfloral.com/products/nike-free-5-0.cfm&quot;&gt;nike free 5.0 dame</a> drikkevarer eller <a href="http://www.4law.co.il/nike-free-run.html&quot;&gt;nike free run</a> pludselig ophidselse. Sjældent kan hikke være et tegn pÃ\ en underliggende medicinsk tilstand. Om af hikke varer normalt kun et par minutter. Men i nogle mennesker, omkring en <a href="http://www.edisonplaceny.com/nike-danmark.cfm&quot;&gt;Nike danmark salg online</a> ud af 100.000, hikke kan vare <a href="http://www.springvalleyfloral.com/nike-free-danmark.cfm&quot;&gt;nike free danmark</a> mÃ\neder. Dette kan resultere i underernæring og udmattelse. Lav en aftale for at se din læge, hvis din hikke vare mere end nike free run 5.0 dame 48 timer, eller hvis nike free dame de er sÃ\ alvorlige, at de forÃ\rsager problemer med at <a href="http://www.4law.co.il/nike-free-run.html&quot;&gt;billige nike free run sko</a> spise eller breathing.Numerous traditionelle retsmidler for hikke eksisterer. Grunden til, at disse retsmidler arbejde er, at kuldioxid ophobes i blodet vil stoppe hikke, hvilket er, hvad der sker, nÃ\r du holder dine breath.I anbefaler hold vejret tilgang. men med en twist.Take den dybeste Ã\ndedrag du kan holde det i 10 sekunder, og derefter, UDEN udÃ\nding, suger mere luft, billige nike free og hold den i fem sekunder mere. Igen, uden udÃ\nding, sutte pÃ\ flere Airas meget som du overhovedet kan, holde i yderligere fem sekunder og derefter udÃ\nder. Denne metode fungerer godt beause du immobilisere mellemgulvet i bunden af ââlungerne længe nok til nerverne at nulstille stoppe spasms.For mere alvorlige, vedvarende hikke, kan din læge forsøge medicin til at styre din hiccups.Surgery at deaktivere phrenic nerve (den nerve, der styrer mellemgulvet) er ofte den behandling af sidste udvej.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板