したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

OooOo【UOスレ】久々にやったらPUB16?そりゃないっす。OoOoo

492ええとこのボンボン:2003/02/12(水) 14:18
>>491
ひとつ書き忘れましたが、よほど丁寧に釣らないとリンクします。
レベル8モンク(サポ白)で4体リンクには勝てました。

あと西サルタ最北西の遺跡は、奥へ行くとレベル50で楽なロボットがいます。
ここも光クリポイント。
でも、黒だと無理かも(笑)
魔法使った途端、ものすごい勢いで2体のロボットがすっとんできましたので。

493ほい:2003/02/12(水) 17:23
ボンボンさん、いい情報をありがとう。

質問ですが、アイススパイクを取りたいのですが、
船の海賊が落とすのですね?
黒のソロだとレベル何で倒せるのでしょう?
したらばの赤スレ見てたら、ギデアスのBCMNってのも
落とすらしいのですが、これもレベル何でいけるのでしょう?

494暴れ待ちガイル:2003/02/12(水) 18:47
>>493
船のファントムですよ。
黒だとサポ白なら20台後半で勝てます。
しかし、、、出ないです。
ライバルも多いし。
必要ないからイランと思いますよ。
その辺のレベルになると黒はソロ不可能になりますから。。。

495暴れ待ちガイル:2003/02/12(水) 18:47
>>494
ちなみに、夜限定です。
魚・カニの代わりにポップします。

496ほい:2003/02/12(水) 19:16
>>494
確かにソロは不可能になってきました。
楽ボギーに挑むも死ぬますた。
取れたら取るって感じで狙ってみます。

まあ趣味魔法でしょうね

497トンチボウズ:2003/02/12(水) 21:31
>>4人PTですがどうですか?と聞くと、返答率はかなり高くなります(笑)
それだ!
いつも前衛の一人を一番最後にしてました。
今度からそうします。

498トンチボウズ:2003/02/13(木) 01:04
今日はマターリとシーフ上げてました。
サポモンクで格闘にしたらおなつよにも勝てるようになりました。
レベル10の話ですがw

思ったのは低レベルの格闘&コンボは強いってことですw
コンボはあきらかにファストより減らせますね。
しかし2時間やってまだレベル10w
がんばろっと。

499顔文字:2003/02/13(木) 03:26
>>490
私が以前ミッション間違えて行った時は、カードしかドロップ
しませんですた。しかもリンクしてしぼんぬ。運がなかったか。TT
今度また行ってみようっと。

>>498
この前モンク猫と2人PT組みましたが、モンクの格闘&コンボ
強いですね。こちらの一撃よりでかいダメージを2連発。
ミッション1で行くホルトト遺跡の楽ゴブを瞬殺です。
丁度のリンクもお構いなし。
でもサポなしだとシーフ育てるのは辛そう。

500ほい:2003/02/13(木) 10:27
>>499
昨日シーフ18歳でギデアスに乗り込みましたが、NMは
そのレベルでは無理とのことなのであきらめましたw
また試してみて出たら報告しますね。

>>ボンボンさん
教えてもらったホルトト行ってきますた。
獣使い7歳。
1回目、5匹リンク逃走。
2回目、4匹リンク。逃走中3匹リンク。死亡でしたw
また頑張ってみますw

501とんち:2003/02/13(木) 11:45
とうとう500になりましたね。もうハゲスレも追いつけないなwここまで来たらパイたんスレを抜くしかw

502暴れ待ちガイル:2003/02/13(木) 12:13
>>500
私の行ってきました。
光クリだすのはcoinだけっすか?

3人で行ってきました。
モンク5
ナイト3(縦なし)
詩人4(私)

部屋の奴に手を出してしにそうになりましたが、、、
モンクさまの百列が炸裂して何とかでした。
リンクしまくりましたが、3人いてなんとかですね。
ミンネ・メヌエットを常にかけてましたが。

coinばっかり沸くところとかあるんですかね?
高LVのキャラがいたらそっちで稼いだほうが良いかな?

503ええとこのボンボン:2003/02/13(木) 13:58
光クリの話題。
なんとかThiedがドロップしやすかった記憶があります。
ソードなんとかはカードしか出しません。
各部屋の中に2体いることがあるのですが、それもドロップしやすいです。

レベル8モンクだったころはけっこう余裕でした。
4体リンクをしのいで、その後2体リンクを狩って合計光クリ3個出たので効率いい
のかなと思っていましたが・・・

504暴れ待ちガイル:2003/02/13(木) 14:36
光クリねたですが。
LV40〜45くらいだと、デルフクでポットあたりやるとかなりおいしいっす。
ポットじゃなくロボットだったかもしれないけど。w

以下金儲け

あと、なんたら峠を抜けたあとの氷河のところの黒豹も鬼ドロップいたしやす。
ほぼ確実に牙を落とします。戦士系だと40〜が適正ですかね。
途中絡まれるから、スニ・インビ使える人がいたほうが良いと思いますけど。
ゴブシャーマン、パスファインダーを3体一気に相手できるようでしたら、
峠出たあたりで大暴れできます。w

ラム鯖では、バスでビビラ焼きが5Kでジュノで10Kの相場なんですが、
皆様のところどうでしょう?
転がしてウマーなんですが。w

505ええとこのボンボン:2003/02/13(木) 15:04
>>504
デルクフのポットはいいですね!
ドロップするポットのかけらも錬金素材で@1000です。
ちなみにポットはレベル45で楽です。魔法使わなければリンクしませんので、
前衛職もしくは遊撃職の人には最適です。

あとは、ラグモント峠の扉の向こうにあるボスディン氷河ですね。
あそこはすごいドロップしますね。でも、デジョン使えないと帰り道が分らない
ので、まだソロで行ったことがありません。
ここ一帯の虎、ゴブは、レベル50シーフで「練習相手にならない」

ちなみにボスディン氷河からフェ・インに向かう途中にはゴーレムがいるのですが、
光クリと金鉱をドロップします。
当時はミッション中であまり確認できていませんが、1体倒したら金鉱をドロップ
しました。
さらにそのあたりにいるゴブからは、ミスリル貨を盗むことができます。
黒の人と一緒にテレポヴァズしてもらうと吉です。
その一帯はレベル50シーフで楽でした。

でもこのお金儲け情報って・・・まだまだ使えない情報ですね(笑)

506顔文字:2003/02/14(金) 03:18
南のホルトト再チャレンジしてきますた。
最初の部屋の3匹と次の部屋の2匹が楽表示で、2往復で光クリ4個ゲット。
その次に控えてるカーディアンは、丁度〜おなつよだったので放置。
赤猫Lv7〜8ソロで、3匹リンクにぎりぎり勝てる感じ。
このレベルの最強ジョブはモンクですかね。

ちなみに試練鯖での光クリの相場は@800。絹糸も@800です。
ヴァル鯖では@1000で売れたんだが・・・

507ほい:2003/02/14(金) 09:11
>>506
絹糸@800なんですか〜〜。
パン鯖では@500〜600が相場です。
光クリは@700。
風クリは最近暴落気味でダース900。
デフレが進んでいます・・・。

ホルトトですが、レベル10の戦士だと練習相手になってしまうかな?
戦士で行ってみよっと。

508とんち:2003/02/14(金) 10:04
今朝得ダネを見ていたら、UOのニュースが。なんでもリアル¥八万で買った家を五万で知り合いにかってに売られたとか。最後までゲーム内のお金での話だと勘違いしてた笠井アナや、通報された警察の対応を想像したりすると笑えました。つーかパスワード教えるなや! シーフやっと12になりますた。

509暴れ待ちガイル:2003/02/14(金) 10:07
私が思う金儲けプラン(ウインダス出発ソロ編)

1〜5   できない
5〜10  ホルトト光クリ、ゴブ装備売り。
10〜15 ギデアスの中間くらいまででヤグ惨殺
15〜25 タロンギキリン
25〜   タロンギキリン惨殺
30〜   サポ狩1付けてデカ羊(戦士系でなければ+5LVくらい)
      マウラキリン(死なない自信があれば伐採もシル、35からは余裕)
      戦士ならダボイ入り口(トレハン・ギルスティールあるとなおよし)
40〜   ダボイ1/3くらいまで?(白・黒不向き)
45〜   氷河で黒豹(白・黒不向き)
50〜   AF等のお手伝いもろもろ(白・黒は特に重宝される、前衛はあんまり)


んなところかな?
追記キボンヌ

510とんち:2003/02/14(金) 10:52
話は変わりますが、グスタのトカゲが石化を使ってくる上に、毒がかなり強力になってます。しかもおそらく皮もドロップしなくなってます。バス低レベルのカモだったのに・・・。

511ええとこのボンボン:2003/02/14(金) 19:48
>>509
レベル30以降がウィンとは関係なくなっているような(笑)

デカ羊とNMをまちがえて釣るとソロではレベル45でもキツいので注意を。
シーフ47サポ白23で遭遇時に死にそうになったので、レベル50でもサポ狩でNMに
遭遇すると勝てないと思います。
ナイトならレベル45あれば、サポ狩でも大丈夫だと思います。

と、いうわけでサンドリア編

1〜7   炎クリ、風クリダース売りで地道に。
8〜12  ゲルスパ入り口付近でオークレベル1装備。(ドロップ率がとにかく高い)
13〜18 ゲルスパの中にあるユグホト1Fでオークレベル10装備。Logging Pointを狙え!
19〜25 バルクルム砂丘でトカゲ@1000、兎の肉ダース売り@2000/ダース)
26〜30 バルクルム砂丘でゴブLeecher狙いでインビジ(@1600)
31〜   祝ジャグナーデビュー(黒虎の毛皮@1000、黒虎の牙3個で2100)、木霊の根@1500
      毒麦粉@1300
35〜   ラテーヌでデカ羊(1匹倒すと5000ギル程度の毛皮と牙)
37〜   祝ダボイデビューオークのレベル17装備(白・黒不向き)
45〜   ダボイのちょっと奥でオークレベル24-38装備(戦車、NMあり)

やはりキーは、ジャグナー/ダボイ、ゲルスパ/ユグホト。
オルデール鍾乳洞は微妙。

512ええとこのボンボン:2003/02/14(金) 19:51
ガイルさんのリストに追加。

シャクラミで大サソリの爪@1000
ギデアスの奥のほうでは、ヤグードが獣人銀貨をドロップします。盗みなしで
銀貨をゲットできるのはおそらくここだけ。
レベル50でさまよい込んだので適性レベルは不明。
銀貨@5000/ダース

513トンチボウズ:2003/02/17(月) 00:12
ギルガメ鯖で今回ウィンが3位に。
サンドが一位。
先週取り返したザルクヘイムをまた奪還されたのが痛かった。

やっぱり3位が有利だった前の方式と違って盛り上がりますな。
クフィムがバスになったので今週は戦士上げよっと。

514顔文字:2003/02/17(月) 03:19
>>513
ウィンが3位だなんて珍しいですな。
試練鯖ではウィンは1位で大安定。バスとサンドの同盟が
もう数日続いてます。

2chで話題になってたけど、FF11ってますます人が増えてるようですね。
旧鯖だとテレホタイムはどこも3500人超えているらしい。
ちなみに試練鯖は3600人超えることも。
ジラート発売に合わせて新鯖追加の予感。

515ほい:2003/02/17(月) 14:45
過疎鯖のパン鯖ですw
マックス2500人くらいかな?ほかと競売の価格が全然違うらしいです。
パン鯖では僕が始めてず〜とウィンだったのが、先々週にサンド、
先週バス、今週ウィンと激戦になってます。
ちなみに先週のサンドはロンフォでも「やや優勢」だったみたいですw

516顔文字:2003/02/19(水) 02:08
19日はいよいよUOの拡張パックAoSの発売日だが、ブリ観やパラリ
見た限りでは変更・追加点が多過ぎてついていけなさげ。><
ネクロマンサーは興味はあるが、多分育てる暇ないだろうな。
家のカスタマイズは面白そうだが・・・
とりあえず瑞穂FのSSTの土台を拡張したいな♪

517とんち:2003/02/19(水) 09:52
まったくそうですねー。パブ16と同じくらい変わってますね。ネクロマンサー&骨馬とか気になりますな。でもまったくやる気がおこらないのは引退どきなのでしょうか・・・。

518ええとこのボンボン:2003/02/19(水) 18:22
まぁ、心洗われたり洗われなかったりしてください(笑)

http://members.tripod.co.jp/rayvern01/bobver3_1.swf
http://psohatten.oack.com/FLASH/FFXI03.swf
http://www.kitanet.ne.jp/~genus/arigatou.swf
http://www.kitanet.ne.jp/~genus/odoru.swf
http://www.kitanet.ne.jp/~genus/odoru2.swf
http://www10.plala.or.jp/yuuki_moe/flash/thanksff.swf

その昔、トラクタという魔法はネクロマンサーになれる魔法と勘違いしていました。

519トンチボウズ:2003/02/19(水) 21:49
一番上のフラッシュは無性に切なくなりました。
いつかそういう日が来るんでしょうね。
UOだけじゃなくFFも。
その日が来るまでもうひと頑張りしますか。

2番目もすごく共感できました。

520顔文字:2003/02/20(木) 02:18
仕事終わって今やっと帰宅。
これからAoSインスコして祭りに参加してきます。
ログインすらままならないらしいが。

521顔文字:2003/02/20(木) 15:21
祭り終わってますた。
瑞穂のマラスはほぼ完売。
7×7で割り込める土地見つけたけど、今回の狙いはログ以上だったのでパス。
倭国も覗いてみたが、こちらは早朝5時になっても10秒で2歩進むのが
やっとな程重かった・・・

瑞穂Fに所有してるSSTが10×12に建て替えられそうなのが、ちょっとうれしい。
ちなみに10×12でLD数ログ並みです。

522トンチボウズ:2003/02/21(金) 21:41
そうとう重かったらしいですねw

523トンチボウズ:2003/02/21(金) 21:50
つうか今、彼女がやってるFFを横目で見てたら「神」が降臨しました。

ずばり 獣 フ ル A F !!

ミスラたんでした。

524顔文字:2003/02/22(土) 03:27
UOがやたら活気づいてるっぽい。
今日のテレホタイムの和鯖はどこもかしこもfull状態だったらしい。
fullなんて、瑞穂と無限と桜のオープン時しか見たことないぞ。
これが全鯖規模で祭り状態だから、UOもまだまだ捨てたもんじゃないと思う。
私もこの2日間は、久々にUOを満喫しますた。

>>523
以前ミスラたんの獣AFフル装備のSS見ましたが、あれは萌えますな。
タルのもなかなかのものですが。

逆に白とか黒のAFはちょっとどうかと思う。
本当は全身を覆うタイプのローブにしたかったんだろうが、
技術的に無理だったんでしょうねえ。

525トンチボウズ:2003/02/22(土) 04:59
僕は白のAFはなかなか好きです。
足の部分とかルーズっぽくておじさん目のやり場に困っちゃうなぁってなもんです。

でもいつも下層噴水前に立ってる、
白フルAFの ヒ ゲ オ ヤ ヂ だけはどうかと思う。
あっちの趣味をおもちと見える。

しかし眠い。

526とんち:2003/02/24(月) 09:32
UOAsO発売後、ギルメンが数人FFに流れてきました。なんかいろいろ愚痴られましたが、とりあえず重いらしいですな。そんなこんなで、週末はずっとケアル。もう数人来そうです。

527顔文字:2003/02/24(月) 15:36
>>526
無限以外は糞重いんで(無限はAoS未実装)、まともに狩りする気が
起きません。UOはFFと違って回線品質の差がもろに出るゲームなので、
これは辛い。まあ、今日ぐらいから落ち着いてくるとは思いますが。

あと、重いだけならともかく、通称ブラックホールに落ちるバグがマズー。
この超重力にはまると固まった挙句コネロス、ログインし直しても
即コネロスの繰り返しでプレイ不可。私も2回ほどはまりますた。(´д`)

ああ、FFはLv10で止まったままだ。MMOの両立は難しいですな。

528トンチボウズ:2003/02/24(月) 18:38
MMOどころか、RPGの両立も難しいと思う今日この頃。
で、ゼルダとポケモンをクリア未達で売り払ってしまいました。

ゼルダは面白かったのでクリアしたかったけど、
一回始めると面白すぎて3時間はやめれない自分に疲れてリタイア。
FFとそのあたりかぶるし・・・。

それでその金でGCのドリラーランドを買いました。
あのポペポペ掘るのにわりと中毒ぎみで、
ちょっと時間があるとおもむろに電源をいれてポペポペ。
一心不乱にポペポペ。
テーマソングを口ずさみながらポペポペ。
気が済んだら小学生のファミコンみたいに電源をガチャ切ります。

あの時間に縛られない心地よさが、
PT待ちに疲れた心を癒してくれますw

529トンチボウズ:2003/02/24(月) 18:41
しかしブラックホールってw
すごそうw

やっぱ家立つ土地が増えると重くなりますね。

530梅性態:2003/02/25(火) 00:11
顔文字さんFFとVF4の両立しててスゲーとか思ってたのに

別 に す ご く な い こ と が 判 明 し ま す た

531顔文字:2003/02/25(火) 01:32
>>530
本気で両立していたら、廃人ケテーイ、社会人シカークですよ?w

実際には日によってバーチャな日があったりネトゲな日があったり。
やる時はどちらも本気で取り組みますが。

532サンマン:2003/02/25(火) 09:49
この前とんちさんが、午前2時までわれわれとバチャで、
その後家でFFやったらしいですが、人間として終わってますか?w

533とんち:2003/02/25(火) 10:44
正確に言うと前の日、夜12時から朝六時までFF→寝る→昼三時起床→FF→夜八時に珍さんからメール→夜中二時までバチャ→みんなで吉牛食った後、朝までFFで雄羊狩りでしたが社会人シカークですか? ちなみに次の日は夕方五時に起きて狂ったようにドリラー。他にやることありませんか?

534ほい:2003/02/25(火) 13:24
>>533


僕はすごく健康的な生活です(普通の週末の場合)
金曜夜12時すぎまでFF
土曜日、朝7時起きFF・・・夜1時まで
日曜日、朝7時起きFF・・・夜12時すぎまで
健康的です。

質問ですが、種族装備のクエが発生しません・・・。
何か条件がありますか?

535顔文字:2003/02/25(火) 13:33
>>533-534
(´-`).。oO( やれやれ、廃人にはかなわないな・・・

昨夜、ちょっとだけFF起動して、ようやくランク2へ。
一緒に試練で始めたフレは、もうセルビナまで行ったとかいってたな・・・

536ええとこのボンボン:2003/02/25(火) 20:07
>>534
たしか、クエコンプ総数が60以上で発生だったと思います。
めんどうなので種族装備は1日で全部揃えました(笑)

そんな私は風邪でダウン中。
さすがにゲームできていないです(笑)

537ほい:2003/02/26(水) 13:12
>>536
ありがとう。
クエコンプ数15の僕では当分先の話ですね・・・w

538顔文字:2003/02/27(木) 03:37
>>537
クエコンプ数だけは勝った!(゚∀゚)アヒャ
たしか19くらい。

瑞穂の家、結局10×10までしか拡張できませんでした。
それでもSSTと比べればずいぶん広くなりましたが。
http://res9.7777.net/bbs/sebirorengougazo01/20030227033115.1.jpg

539顔文字:2003/02/27(木) 03:43
>>538
画像直リンクできないのかYO!ヽ(`Д´)ノ
http://res9.7777.net/bbs/sebirorengougazo01/

540梅性態:2003/02/28(金) 00:31
>>539
すいません、直リンできないんです…
ほんとは1MBぐらいupできるのがいいんですけど…

541ええとこのボンボン:2003/02/28(金) 11:54
ガイルさんが最近ここに書き込まなくなったことに対する考察。

レベル60目指し中だから。

こわいよー

542とんち:2003/02/28(金) 11:58
とうとう忍者侍が正式発表されましたね。侍、一人連携は壮絶ですね。ますますもってモ&暗の居場所がないなこりゃ。忍者はちょっと微妙?感じとしてはシーフと黒の間?というかシーフと暗黒の間?中衛ジョブはシーフと詩人で間に合ってるだけにどうなんでしょう。すごいアビ搭載に期待。

543ええとこのボンボン:2003/02/28(金) 12:34
会社から公式ページを見れないのが残念!

シーフが魔法を覚えた感じが忍者、という印象ではないでしょうか。
でも、シーフが魔法使えたら最強の中衛ジョブになってしまうのですが・・・

一人連携の記事はまだ見ていませんが、もしそれが本当なら、サポ黒でMBまで
ひとりでこなすジョブになるのではないか、と妄想。
でも、それだと赤の連携参加+MBが強化された感じになってしまいますね・・・

上級ジョブにならないようなバランス配分は、下級ジョブの引き上げになると
思うので、今までのジョブには新アビ搭載で、新ジョブには期待外れのジョブ
搭載、という予測も。

スクウェアのバランス取りって、過去からずっとそうでしたから(笑)

544とんち:2003/02/28(金) 17:18
忍者は妄想としては、不意だまの使えないシーフが忍術を使える感じ?二刀流で通常攻撃力及びTP効率は良さそうですね。問題は忍術がどの程度の役立ち度かですよね。黒並みに火力があるのか?回復は出来るのか?ってとこによって人気ジョブになるかどうかの分かれめになりますな。しかしボンボンさんの言うとおり、現行ジョブの強化があるなら、ぜひモンクにウォークライみたいにPTに役立つアビを!戦とモの差はそこかと。

545ほい:2003/02/28(金) 18:14
忍者は狩人系のようですね。
忍術はアイテム消費のようなので、銭投げと変わらない気が・・・。

やっぱり侍が最強の予感ですね・・・

546トンチボウズ:2003/03/01(土) 06:42
雄羊、何時間か粘りましたがムリポ。
紫帯は買えばいいとして、問題は茶帯だな・・・。

547トンチボウズ:2003/03/03(月) 00:48
最近、レベル帯がホネ相手になってきたせいか、
PTに貢献できてる感があって満足。

忍術ですが、ファミ通によるとアイテムを媒介しつつMP消費とあるので、
考えられるのは2パターン。

1、UOの秘薬のみたいに、アイテムを消費しながらMPを使う。

2、アイテム(装備?)ごとに忍術が決まってて、
  それを持っている(装備してる?)時のみ、MPを消費して使える。

のどちらかだと思うんですがどうでしょう?
どちらにしてもMPを使う時点で、暗黒と同じ道を進みそうな予感。

あと侍の一人連携はよ〜く読むと、2時間アビかもしれない罠。
どちらにしろ続報が楽しみ♪

今日パピゲットしました(^^

548トンチボウズ:2003/03/04(火) 00:12
今日、ラテの暴走雄羊の角ゲットできました。
普通のデカ羊よりさらにでかくてビビりました。
さらに特殊攻撃でHP上限889が300くらいに減らされたので百列使っちゃいました。

しかしコンシュ側のNMデカ羊が狩れるかどうか不安。
狩れなきゃただのゴミだしなぁ。

549ええとこのボンボン:2003/03/04(火) 11:51
>>544
最近のレベル帯がAF装備している人たちと一緒に組む感じになってきたのですが・・・

はっきり云って戦士AFの効果強すぎです。

骨相手なのに、連携開始時に戦士がウォークライを実行するとモンク@1乱撃で
一瞬モンクに振り向くのですが、@2レタスでタゲもっていかれます(笑)
結果、ふいだまをモンク側が撃つことになるのですが、その直後でも戦士の挑発で
戦士にタゲをもっていかれます。

メインシーフなのでヘイト値に敏感なのですぐに分りましたが、他の人はまったく
気づいていないようでした。
モンクAFに敵対心+があったらトンデモナイことになりますな(笑)モンクAFの人と
組んだことないのでよく分りませんが。

なので、最近は戦士と組む時は事前に装備を確認しています。

モンクにウォークライなくても「ためる集中乱撃」は十分に強いと思いますよ(笑)
AF装備していない戦士やナイトから挑発なしでタゲを取るジョブなんてなかなか
ありませんし、プレイヤースキルで大きく戦術が変わるなんてこともありませんし。

PTに安定を求めたい時はいつもモンクを誘っています。

550ええとこのボンボン:2003/03/04(火) 11:54
そんなことより!
ボロ鯖では、サンドリアとウィンダスが同率1位になってしまいました。

サンドリアコンクェスト1位の戦績アイテムに、ナイト専用両手剣が・・・

これからナイトを誘う時は注意が必要です(笑)
外れ引いたら、バッシュなし、なんてトンデモナイことに!

551暴れ待ちガイル:2003/03/04(火) 17:53
このところ忙しくてカキコわすれてやした。。。(FFはやってまふ)
ということで、進捗。

黒54
白25(放置、ぼちぼち上げます。)
シ15
ナ12
吟8
モ8
戦7

限界2は突破してます。AFは1まで。。。
ちなみに、おいらの集めるPTは候補順に

戦シ/ナ戦/シモ/吟/白/黒
モシ/ナ戦/シモ/吟/白/黒
戦シ/ナ戦/モシ/吟/白/黒
戦シ/ナ戦/モシ/赤/白/黒

って感じかな。。。(ちなみに、核熱メインの場合。)
前衛はサポまで気にしてます。
不意だまでナイト様にタゲ固定を強く希望します。(範囲魔法も逃げやすいし。)
暗黒はヤヴァイ人多いような気がするのは気のせいですかね?

552トンチボウズ:2003/03/04(火) 23:17
ボンボンさん、集中の強さをわかってもらえますか(喜
そうなんですよ、
正直あのアビは強いんです。

ここで宣伝をすると、集中を使うと2分間命中率がアップします。
5分たつとまた使えるようになるので、
MP回復の時間のことなど考えると、戦闘中はほとんど命中アップしてます。

とてとてばかり相手にする場合は3戦中2戦は集中使えます。
とてとてとつよを交互に狩った場合、とてとてのときに毎回使えます。

効果のほどは、
とてとて相手でも集中使用中はほとんど攻撃外しません。
もっと言うとブラインがかけられた状態でとてとてを殴っても、
8割以上攻撃当てれます。
戦士のTPが40くらいの時に乱撃を使っても、
戦士がTP100になるころには、100で並べます。

と、僕的にはかなり強いと思うんです。
ただ、集中には欠点があります。
それは、効果が自分にしかないので、
他のPTメンバーに強さが伝わりにくい所です。

たとえばシーフの不意だまの場合、
使った後敵のHPゲージを見ればスグ効果がわかりますよね?
ウォークライの場合、前衛全員にかかるので当然わかりやすいし、
後衛でも女神を使った後など、ウォークライに助けられたこともあるのではないでしょうか?

で、前にウォークライが欲しいっていったのは、そういうことでして、
ああいう感じでPTのメンバーに直接わかりやすい、
「あぁ、モンクいると便利だなぁ」的なアビが欲しいなって事ですw
チャクラが人にも使えるとかね。

モンクの現状の強さには満足してます(^^
ちなみにモンクAFに敵対心+はないですw
ためる効果アップとか回避アビ効果アップとかがあったはずです。

553トンチボウズ:2003/03/04(火) 23:33
さて、ながながと書き込んだ後ですが連続で書きますw

ガイルさんオーダーのモンクですが、質問です。
三番目と4番目のモンクのサポがシはわかるんですが、
二番目はナイトの挑発だけでいいんですか?
いくらタゲ固定しても一人じゃきつそうな気が。
それともそのレベルになるとモンクは柔らかすぎて盾にならないってことですか?
詳細キボンヌ。

ついでに更新。
モ47 戦24 シ14 黒17 白15 獣5

獣、楽しかったけどもうやんないw
せめてペットで経験が減るのをなんとかしてもらいたい。
でもペットカワイイw

それと>>551で書いた願望は
バーチャで言うとハゲにミドルキック欲しい!とか
パイにチュイエ欲しい!程度の個人的なくだらない願望なのであしからずw

554ええとこのボンボン:2003/03/05(水) 00:27
ひさびさですな。

やっぱり暗黒はヤヴァイ人が多いと思っていたのは私だけではないのですね(笑)
暗黒ほど強さがプレイヤースキルに依存するジョブはないのではないか、と
思います。
で、ほとんどの暗黒はハズレ(笑)
今どき平気で本気サポをシーフにしているなんて!っていう感じの人、なぜか
多いですね。
でも、暗黒でアタリを引くとすごーく戦闘が効率よくなるので、時々バクチを
打つ気分で誘ったりします(笑)

私の近況(限界2クエは済み)

シーフ53 白27 モンク15 戦士15 黒8

最近、体調崩してPT作る気力がなかったのでサポをまったりと上げています。
で、狙う気がなかったのに通りすがりの羊を倒し、紫帯クエをコンプ。
なので今はモンク強化週間となっております(笑)

555梅性態:2003/03/05(水) 01:19
うちの会社にもFF廃人寸前の先輩がいまして、
先週の土曜日、午前中だけ会議があって会社に行ったんですが
その先輩がやけに覇気が無い…
「どうしたんですか?」と聞いてみても
「いや…別に」としか答えない

「ひょっとして徹夜でFFやってたんですか?」と聞いたら
「いや…それは聞くな」という答え

これは徹夜でやってたと解釈してよろしいのでしょうか?

556ええとこのボンボン:2003/03/05(水) 09:35
>>552
PTに分りやすいアビがなくても、リーダーをいつでもできるプレイヤースキルが
ある人にはモンクの強さは十分見えていると思いますよ(笑)

モシ/ナ戦/シモ/吟/白/黒

おそらくは連携メインの戦い方をしない構成なのでしょう。

黒が古代魔法連発しないことが前提で、シーフのふいだま時のみモンクが不意打ち
乱撃でタゲを取る感じではないか、と考察。
連携狙うよりも、TPが溜まるのが早いモンクがTP100以上でシーフと息を合わせて
不意打ち乱撃、タゲを一瞬モンクに向かせてシーフがナイト側からふいだま攻撃。
タゲ取る必要がない時は、モンクは不意打ちを入れない乱撃を連発。

TP効率はどうしてもモンク>シーフ>ナイトとなってしまいますから、TP300%を
放置するよりもこのほうが強い、という人もいますね。

ナイトはTPが溜まるのが遅いのでナイトがTP溜まった時のみ連携、という感じでは
ないでしょうか。

>>555
正解!

557暴れ待ちガイル:2003/03/05(水) 11:06
>>552
アグレッサーもかなり性能が良いらしいです。

>>553
正直ナイトは挑発もいらんかもです。
なぜかと言うと、、、ゆでカニ食って、センチネンタルしてもらって。
(この時点で防御800は超えます。センチネンタル切れても300は軽く超えてるかと。)
不意だまでタゲ固定するからっす。
タゲ集中で十分いけると思います。(前衛4とかなら話は別ですが。)
そして、範囲魔法はナイトに逃走してもらって一人で食らってもらいます。
タゲ移動すると範囲魔法自分と気づかないで、全員食らうとかあるんで。。
(頼むから一人で食らってほしい。。。(TT)
バッシュも重要ですし。
あと、食らってる分、TP増える。(ナイトたまり遅い。)


ナイトさまの発言に「タゲ私で固定でいいかな?」とかあったら、
まず間違いなく当たりナイトっす。
(範囲魔法はまず間違いなく一人で食らってくれるでしょう。)
あと、その手のナイトはジュース現地作成したりする人も多いですね。

モンクはHP的にやわくても盾になりえますが、
その分HP回復量が多くケアルなどのMP消費を考えると不向きと考えます。
タゲ固定しないなら、十分盾として機能できるジョブであるとも思います。

もう少し具体的に書くと私のイメージですが。

戦 ウオークライ、挑発
シ 不意だま(無論連携の主役様です)
モ 骨戦に+(連携初段は不意乱で)
ナ 一人で食らっといて。やばくなったらケアル。女神のあとはインビジでタゲはがし。
白 プロテス&回復
吟 ヤグドリ&弱体(スレ)
赤 リジェネ・回復・弱体要員(殴ってもいいが回復しれ!)
黒 タクシー&削り&とどめ係&ヘボ回復の補助要員
暗 はずれ多し。。盾には不向き。釣りにも不向き。(暗黒に釣りやらせるとリンク多いような。。)

あと、思うことは、、モンクに乱以外打たせるのもったいないっすよね。。
連携の為とはいえ。。。

558NO-NAME:2003/03/05(水) 16:00
みなさん高レベルなので話についていけませんが・・・w

この前組んだナイトさんは凄かった。
黒2名だったのですが(ナイトさんと黒さんは固定らしい)
黒さんが開幕から10秒後くらいからII系を連発。
でもタゲはナイトさんから動かず。
僕も合わせてII系連発。
とて瞬殺〜。
あのナイトさんは凄い人でした。

黒35/白26/シーフ18/ナイト10

559暴れ待ちガイル:2003/03/05(水) 17:52
>>558
恐らくアビ総動員でタゲとってたんでしょうね。
仲間の黒さんかばう使ってたのかもしれませんね。
うまいナイトだと、なんたらの構えってログ見て魔法使いかばったりしますよ。

560トンチボウズ:2003/03/05(水) 22:49
アグレッサーはかなり嫉妬してますw
どのみちサポシーフも育てておいたほうが良いみたいですね。

暗黒はアビの暗黒を使いたがる人とか超ヤバイですねw
あとガルカも変わった人多くないです?
気のせい?

そしてボンボンさん、紫帯うらやましすぎ!

>>555
たぶんこんな感じです。
「3時でやめるつもりだったけど、このパーティ稼げるな・・・・え〜いこのまま続行しちゃえ!」
てな感じで朝を迎えたね。間違いねぇ。

561トンチボウズ:2003/03/07(金) 23:40
昨日、あいもかわらず羊を狩ってたらレーダーにNM雄羊が。
やっとキタ!とばかりに走っていくも、
すでに先客が。

ガッカリでつ。
あまりにガッカリだったのでずっとたたずんで見ていると、
その人から「角いりますか?」とのSAY
殴るのを止めて、PTに誘ってくれました。

神です。
やっぱ世の中には神さまいるね。

さっそく帯をゲットしにバスへ。
心なしか画面のマイキャラもスキップしてます。

到着するやいなや、
天晶堂のヒゲヲヤヂに「ちょいと帯おくれ!」

しかし、ヲヤヂは訳のわからない事をほざくばかり。

 ク エ 発 生 し ね ぇ

現在バスクエコンプ31個。
いつになったら手に入ることやら・・・。

562ええとこのボンボン:2003/03/08(土) 03:59
>>561
天晶堂のクエはコンプ数は関係ないです。
亜鉛鉱クエを8回くらいやってみてください。そうすれば発生します。

563とんち:2003/03/08(土) 11:36
そうなんすか!亜鉛鉱4×8かぁ。相場200〜400なのでそれなりに金かかりますね。もう一頑張りしてみます。

564ええとこのボンボン:2003/03/08(土) 15:17
>>563
亜鉛鉱ですが、ボロ鯖ではサンドリア競売が一番安いです。
近くにミミズがいることと、ユグホトのMiningPointの金鉱のハズレが亜鉛鉱
なのでダブついているようです。

MiningPointで使用するつるはしは、原木を風クリでばらし木材にして、ブロンズ
インゴットと合成すると作成できます。
ブロンズインゴットは銅鉱3つにスズ石、もしくは獣人貨4枚を炎クリで合成すれ
ば作成可能です。
材木はゲルスパのLoggingPointで調達可能。

まさかりはお店で200ギル程度で売っています。
壊れなければ安価につるはしを作成できるので、そのつるはしで堀りまくれば
亜鉛鉱はすぐに手に入ります。

めんどくさいですか、そうですか(笑)

ちなみに私はこれで亜鉛鉱を調達してクエをコンプしました。
金鉱1個掘り当てたのでもとは取れましたが、すごく時間がかかりました。

565トンチボウズ:2003/03/08(土) 17:47
>>564
サンクスです。

考えてみるとまだつるはし使ったことないかもw

566トンチボウズ:2003/03/10(月) 00:45
やっとモンクが49に。
忍シリーズ買いたいけども、競売にでておらず。
足と頭だけ買いました・・・。

しかしどの道売ってたとしてもギルが足りないっす。
バスの戦績アイテムで儲かるのってなんでしょう?
ランク3を数売ったほうが儲かるかな?

あと古墳の宝のカギ、
モンク関係ないと知らず、ロット勝っちゃいました。
捨てるのもなんかなぁと思いつつモグ金庫で幅をきかせてます・・・。

567暴れ待ちガイル:2003/03/10(月) 01:51
>>566
百人すね。

おいらは、やっと古墳と要塞の鍵そろいました。

568ほい:2003/03/10(月) 09:15
昨日、朝から夜までで喰えを40個ほど頑張りました。
それで最後にシャントットさんの所に行ったらデジョンIIクエ発生しました。
26白でインビジ&スニークで取りに行けますか?

フェ・インってどうやって行くの?

569ええとこのボンボン:2003/03/10(月) 09:46
鍵以前にダイス勝負勝てませんが何か?
要塞の鍵は持ってます。ダボイの鍵はまだまだ無理と判断。

AF1のシチューといい、AF2のゴブリンとのダイス勝負といい、シーフのAFは
レベルなんて関係ありませんが?みたいなのが多すぎて泣けてきます(笑)

>>568
おそらく無理です(笑)
フェ・イン内はスニークだけあれば歩けますが、ツボとかゴーレムがうろついて
いるので、そのエリアで魔法が切れたらアウト。
Shadowやらコウモリやらにリンクされても勝てる程度のレベルがほしいです。

奥のほうに行くと、レベル55から見て「ちょうど」のコウモリがうろついていました。

フェ・インは東ロンフォの北東にあるラグモント峠からボスディン氷河に抜け、しばらく
歩いたところにあります。

考えてみたら、ボスディン氷河もゴーレムとゴブリンとトラと巨人がうろついている
し、氷エレが頻繁に出没するので、26白ではどう考えても無理です(笑)
ゴブリンとトラを殲滅しながら進めるPTは平均レベル45くらいではないかと。

>>567
トルネド覚えました?
単発で750くらい与えるスゴイ魔法でした。

570暴れ待ちガイル:2003/03/10(月) 10:25
>>569
トルネド持ってないです。。。
フリーズはあります(18万で購入)

INTドーピングタルなんで、フリーズで800与えます。(67+17でふ。)
MBしたら990でした。

571暴れ待ちガイル:2003/03/10(月) 10:28
>>568
気合入れればいけるらしいですが、、、お勧めしません。
26だと、見つかれば1,2発で死亡するかと。。。
倉庫の肥やしになるだけなので、、、
いったん購入してLV45位で取りに行って売るというのはどうですかね?
アノ場所おそらく、助けてくれる人もいないですから。。。(ミッション5−1でしかアノあたりいきません)

572ええとこのボンボン:2003/03/10(月) 10:33
>>566
その鍵は、チェストを開けることができるので、古墳にレベル上げに行く時は
持って歩くといいことがあるかも。

古墳はレベル57までの狩場なので、まだまだ行く機会があると思います。

周りにほしい人がいなければ、私はツールで開けてしまいますが(笑)

573ほい:2003/03/10(月) 12:46
>>569
>>571
ありがとうございます。
やっぱり厳しいから高いんでしょうね;;
とりあえず、フェ・インの地図を取って1回だけチャレンジしてみます。
氷河みたいのでw

574暴れ待ちガイル:2003/03/10(月) 19:04
>>573
某HPに25でいけると書いてました

575ほい:2003/03/10(月) 20:00
>>574
では逝ってみます

576ええとこのボンボン:2003/03/13(木) 15:07
共和国軍マントって競売に出せないのでしょうか?
ほしいのですが、見当たりません(泣)

こうなったらランク6になるしか・・・

577暴れ待ちガイル:2003/03/13(木) 19:12
>>576
おいらランク6です。にやり

578トンチボウズ:2003/03/14(金) 01:07
今日、紫帯を売り払いました。
で、ライフベルトを買うことに。

これで心置きなく柔道着を売り払えます。
値段大暴落中だけど・・・。

柔道着さえ売れれば天晶堂でなんとか忍装備新品が買えそうです。

579ええとこのボンボン:2003/03/14(金) 09:36
シーフAFの小手クエに必要な「古びた小手」をソロでゲット!

隠れるとんずらでダボイ修道窟に侵入し、コッファーを発見。
スケルトンキーをコッファーに当てながら「隠れる」が切れた瞬間に開錠。
「隠れる」が切れた瞬間にDreadnoughtやFalkillerが一斉に襲いかかってきたので
絶対回避発動、呪符デジョンで戻ってきました。

シーフはこういう楽しみがあるからやめられません(笑)

今はルルデで闇の炎攻略シャウトを待ってます。

>>577
早すぎ(笑)
今のレベルで十分ランク6になれるのですが、レベル60になる前にランク6になると
なんかやることなくなってしまいそうで、ランク6になることをためらっています(笑)

580暴れ待ちガイル:2003/03/14(金) 11:38
>>579
ランク6いってきましたが、、、このレベルでいけるのは白黒詩くらいですね。。
前衛は58くらいあったほうがいいと思います。
前衛は持ち物全部ハイポーションで埋めておかないとやばいかもです。

私はヤグドリ6、ハイエーテル3、ハイポーション3、
あとの持ち物全部パインフルーツジュースで挑みました。

PT編成は

モ60 (手伝い)
ナ55
暗56
白58
白55
黒54(私)

でした。PT構成を言うと良く勝てましたねと言われます。。。
まじできつかったです。3人死にました。
モンクが百列つかって、白がケアル2連打で最終形態を何とかって感じでした。
これからは、まったりAFそろえます。

581とんち:2003/03/14(金) 11:55
勇者様降臨w

そんなに強いんだw
舐めてました。
なんか久々にレベル上げの目標が出来ました♪

582ええとこのボンボン:2003/03/14(金) 13:12
>>580
58ですか・・・
シーフって前衛にしては柔らかすぎるし、かといって後衛になれるような能力を
持っていないので微妙なんですよね(笑)
いちおう、この前PT組んだ人が、シーフは55で十分と言っていたのですが、話を
聞くと難しそうですね。。。

今、戦績が80000程あるのですが、バス3位ですし、とりあえずまったりLSの
レベルが追いつくのを待ってみます(笑)

583暴れ待ちガイル:2003/03/14(金) 14:38
>>582
シーフはアビ全開で行けば結構いいかも。。
その代わり、後衛のPT編成は超重要です。
あと、作戦も。

私のPTの作戦は、物理無効時間があってそのときは前衛たこ殴りになるのですが、、、
そこで
印バインド>泉>トルネド>フリーズ>ストーン3>サンダー2と強い順に魔法を打ち込みました。
印バインド効いているうちは前衛ノーダメなのでかなり楽に行きました。
シーフだと、タゲ取れればトンズラで無効時間切れるまで闇の王と鬼ごっこするのもいいかもしれません。

ちなみに、ミッションの時のスクリーンショットうp。

http://res9.7777.net/bbs/sebirorengougazo01/

584ほい:2003/03/14(金) 15:55
フェ・インの地図のクエが発生しません;;
コンプ数が足りませんか?
現在ウィン35、トータル70くらいです。

デジョンIIに逝こうと思いましたが、峠、氷河も地図がないので
当分先になりそうです。

どこか地図を載せているサイトないですか?

585暴れ待ちガイル:2003/03/14(金) 16:47
>>584
連続クエですよ。
クエ詳細はこちら。
クエコンプもぜんぜん足りないかも。。。

クエ
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ewindurst/

まっぷ
http://ffxi.prologue.info/

586ほい:2003/03/14(金) 16:53
>>585
ガイルさん神!!
有効に活用させていただきます^^

地図をみてたらソロムグから氷河にいかないと駄目なのかな?

587ええとこのボンボン:2003/03/14(金) 16:58
>>584
氷河は雪原エリアなので、サンドリアの腐葉土クエがコンプしていればOKです。

ラグモント峠の地図は・・・メインでレベル40以上ないと自力では無理です。
ソロ攻略ならは50以上は必要です。
なぜなら、クエに必要な呪譜は、NMクゥダフを倒す以外に入手方法がないから
です。
さらに、その呪譜を使う場所まで行く道は・・・
これ以上はネタバレになるので伏せます(笑)

あと、フェ・インはコンプ総数よりウィンダスでの名声に関係するので、何度も
できるクエを何回かこなすと発生すると思います。
絹糸クエや、郵便クエなどなど。

588ほい:2003/03/14(金) 16:59
間違いバタリアだ;;

589暴れ待ちガイル:2003/03/15(土) 12:38
>>586
氷河はロンフォールからラグモント峠を超えていきます。
(LV50無いと目玉に絡まれるはず。)
ぼんぼんさんの書いてる通りです。

NMクゥダフ倒すのには、40のPTくらい必要かも・・.
ちなみに、このNMクゥダフは魔晶石の、、ぐほぉ・・。(略)
地図とるならランク5を先に行くことをお勧めしますでし。

590ほい:2003/03/15(土) 13:01
>>587
>>589
ありがとうございました。

昨日突撃してゲットしました〜。
まだレベルは39ですが・・・w

591ええとこのボンボン:2003/03/16(日) 03:24
ギデアスのBCNM倒してきました。
今回のPT構成:モシ暗赤白黒

非常に厳しいですが、勝てないこともないです。

同じLSの赤がリフレシュをげっと。
回復は150でしたが、回復速度がヤグードドリンク並の速さでした。

>>590
おめでとうございます!
無茶しますね(笑)でも、このゲームはそのくらいのほうが楽しいですよね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板