[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【新構え】GIカットってどうよ?ベネッサスレ【弱体化】
352
:
ウルフ前田(-_-x)
:2003/08/07(木) 22:58
>>349
正直、スマンカッタw
>>350-351
( ´,_ゝ`)プッ
353
:
トンチボウズ
:2003/08/08(金) 01:08
ゆーことはアレですか?
P3P→2P→3K後はキリモミらないので背後ヒット可能?
まぁ2P→3K出来んけどね・・・・。
最近、ブーメランぶっ放しが癖になってやめれません。
354
:
黒生
:2003/08/08(金) 03:06
P3PやらIFから2P3Kの後
2K+Gじゃなく生Kなのは自分だけですか?
D生Kからの派生は今でも結構知らない人がいて
受身確認しなくても派生が結構あたって( ゚Д゚)ウマー。
355
:
鷹
:2003/08/08(金) 03:12
>>353
その通り!
P3P〜2P〜3Kは背後ヒット可能です。
2P〜3Kは2Pを頭に当てる感覚がつかめれば、簡単です。
腹崩れに最速で2Pを合わせると、顔の下に当たってしまいますので、
膝をつくちょっと前くらいに2Pを出すと繋がると思います。
ブーメランぶっ放しはヲレも楽しい。
読み勝って、確定ダメージをぶち込める至福の時です(w
356
:
サンマン
:2003/08/08(金) 09:40
ブーメラン→避け→ブーメラン
たまに面白いようにくらうひとがいます。
357
:
まりん
:2003/08/08(金) 10:59
ブーメラン・・空振りすると当たるまで打ち続けてしまうのはオレだけ?
358
:
hiko
:2003/08/08(金) 11:48
>>353-357
ここですか?自分のブーメランパンツ自慢するスレは?
丁度よかった、俺の豹柄のブーメランパンツも自慢させて下さい。
359
:
トンチ
:2003/08/08(金) 11:50
僕も当たるまでムキになってぶっ放し続けますw
2P3K練習してみます。
生K派生忘れてましたw
360
:
黒生
:2003/08/08(金) 15:05
ブーメランは当てれば半分近く行きますから自分もムキになって
ぶっ放しますね。
レッグボマーも好きですがリスクが大きすぎるので、、。
生K派生は同段位戦の再度のひと削りにお勧めです。
ベネ使いですら派生忘れますんで
361
:
トンチボウズ
:2003/08/08(金) 16:29
>>358
はやく画像うぷ汁!
362
:
黒生
:2003/08/08(金) 17:42
>>358
ヒコサソのブーメランパンツ
マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
363
:
hiko
:2003/08/08(金) 19:30
>>361-362
|Д`).。oO(釣れたのは2匹か…思ったより掛かりが悪かったな…
364
:
NO-NAME
:2003/08/20(水) 14:51
さげ
365
:
申し訳ない
:2003/08/20(水) 20:17
。。。
366
:
トンチボウズ
:2003/09/01(月) 00:54
P+KPの2発目がノーマルヒットしたとき皆さんなにしてますか?
この前見た猛者様は立ちクラッシュジョー出してましたが、
僕にはムリポage
367
:
トンチ
:2003/09/04(木) 18:30
腹崩れからミドルキックが背後ヒットした場合、
そのあとは何をするのが正解ですか?
てか、ミドル当てること自体が間違いですか?
368
:
まりん
:2003/09/04(木) 18:52
さてさてオソレス。
まず、P+K,Pの2発目ノーマルHIT時ですがべネ使いはカウンターHITした時の事しか考えてません。
だからレスがない。
自分は避けるかしゃがパン位しかしてないかな?
腹崩れからのミドルが背後HIT?状況がよくわかりません。
369
:
黒生
:2003/09/04(木) 19:50
P+KPは確かディレイしなければ連続HITですが
上にも書かれているとおりカウンターで当たらなければ確か不利??
だったのでIFかBD入れています。
横転受身にミドルキック重ねて背後HITってことですかね?
CPUは66K重ねても余裕で回復してきやがりますが
人間相手なら66K1択で安定でいいと思います。ほぼ食らってくれますので。
というか46P+KPがないので66K1択
前作の
IForIBカウンター→2P3K→3K背後HIT→46P+KP→受身に66K+G6P+G→サカボ
8割減ったのを思い出しました。
370
:
トンチボウズ
:2003/09/04(木) 22:53
ちと調べてみました。
P+KPノーマルヒットで+2フレ、ガードでー3フレ。
つーことはノーマルヒット後、
派生13フレのクラッシュジョーをだせば軽量級Pでも割り込めないってこと・・かな・・・?
フレームはよくわかんないけど。
2Kとかもありなのか?
横転受身は66K一択にしますw
でもってまたまた質問なんですが、
G2PとG3Pの違いはなんですか?
G3Pは上段ですよね???
コンボは6PKKが安定??
371
:
黒生
:2003/09/04(木) 22:59
基本的にG3or9Pはないものとして考えていいと思います。
3か9ドッチかが上段で片方が中段です。
カウンターで当たればIF&IBと違って頭崩れなので
6PKKでたぶんOKかと思います。
あと、3か9どっちか忘れましたが起き上がりに重ねると
起き蹴りを完全につぶしたと言うことがどっかに書いてあったような。
372
:
トンチボウズ
:2003/09/05(金) 21:52
3と9で性能違うんですねw
2と8も違うってしりませんでしたよ。
あれって僕は相手背中に出したほうが当たりやすい気がするんですが、
ほんとのところどうなんでしょう?
質問ばっかですまんです。
373
:
ウルフ前田(-_-x)
:2003/09/05(金) 23:05
自分が少し不利な時に出すと、当たりやすいと思う…
余り過信しない方がいいと思う、今日この頃…
374
:
鷹
:2003/09/08(月) 02:37
激しく遅レス。
では、ヲレのベネ講座、逝ってみよう(w
>P+KPノーマルヒット
ヲレの選択肢は立ちクラッシュ、投げ、P+K、BDから3K。
こっちが有利なのを知らずに、暴れる人が多いので、立ちクラッシュは有効です。
安全策なら1Pなんていかがでしょうか?
>腹痛からの横転背後
ヲレの場合は背後よろけ後、6PPKをぶち込みます。
多分、最大ダメージです。
>G2PとG3Pの違い
まずは、避ける距離が違います。
フックだと膝をくらいますが、裏拳だとスカしたりします。
後、G3PとG9Pは特上です。
ヒット後は晶より下の体重なら6Pkkが確定です。
ヲレは良く対晶で使います。
>フックのあたり易さ
確かに背中の方が当たりやすい気がします。
腹フックは避ける距離も多いので、軸がずれる時があるし・・・
相手の技との関係もあると思います。
375
:
トンチボウズ
:2003/09/08(月) 22:52
>>373-374
サンクスです。
背後よろけ6PKK強そう。
CPUで練習してみます。
G2PとG3Pの違いは、ジェフ戦など安全にいきたいときは3とかそんな感じですか。
なんにせよ、実践で使い込んで感を養わないとダメっすね。
フックはハの字で相手が何もしなかった場合、
背中側じゃないと確実にスカりますね。
逆にカウンターだった場合、避けやすいのは腹とかあるのかな?
なんにせよ、ベネがまた面白くなってきました。
376
:
まりん
:2003/09/09(火) 17:42
↑そんなトンチさんに小ネタ
ブーメラン後のコンボ
サラ、リオン、ブラ、ゴウ限定でP+K,P,1Kで80位。サカボ入れば90オーバー。
6PKKより減ります。足位置関係なし。
珍サラ、SBSブラにブーメラン当てたら迷わずコチラ。
コンボ後に横転とったら背後も取れます。
尚、他キャラは中量級以上なら足位置ハの字で上記コンボ入ります。
そしてリオンのみフェイントボディ腹崩れ後にも上記入っちゃいます。
またリオンには平行時に後側の手でボディ(G2P、G8P)打つと6PKKが全段HIT。
377
:
トンチボウズ
:2003/09/09(火) 22:23
小ネタどころじゃないです。
大ネタです。サンクス!
ぐへへ
378
:
珍ぴょろ
:2003/09/21(日) 04:11
もまいら、トンチさんからベネカードもらったのでチョットやってみることにした。
↑そんな難しいことじゃなく、足位置やキャラ関係なくはいるナイスコンボとか教えれ。
つうか、漏れに基礎を教えてくれ。
ぐへへ
379
:
ウルフ前田(-_-x)
:2003/09/21(日) 07:32
>>378
D:3P+K>6PPK
O:6P+K>3P+KK
380
:
珍ぴょろ
:2003/09/21(日) 10:11
>>379
サソーク今日喰らってもらおう
ぐへへ
381
:
トンチ
:2003/09/21(日) 13:12
D1P連打。
ぐへへ
382
:
珍
:2003/09/21(日) 16:43
早速㌧ツィーサソに喰らってもらおう。
グヘへ
383
:
黒生
:2003/09/22(月) 00:19
>>378
D:PPPガード→投げ(PPPはガードで有利です)
D:2_6Pカウンタ→3K(ほぼ確定)
D:レフトハンドホールド→P+G→ダッシュ3P+K→6PKK(確定)
D:G2or8Pカウンタ→2P→3K→2K+G→3K(受身取らなければ)
O:2_6KカウンターHIT→66K→6P+K→3P+KK→3K
O:3KKしゃがみにHIT→先行入力しゃがみBD→2P+K+G→8426P+G(いわゆるギャラクスィ)
基礎は、Dで遠距離で66Kブン回して近距離では2Pと1Pと2_6PでOKです。
こまったらIF&IBで暴れましょう。
OはなれないうちはしなくてOKです。
Oの場合は66Pと3KKであばれときましょう。
少なくとも5段まではコレで余裕だと思います。
と、8段の漏れがいってもためになるかどうか、、。
384
:
鷹
:2003/09/22(月) 01:55
>>383
GJ!!
補足として、Dの2_6Pカウンタ→6PKKもお勧め。
これは、無回復だとスカリますが、最速回復しなければ、ガードできません。
ちび太ですら、喰らいましたから(w
あと、小ネタで一つ。
66Kを足先でガードさせたら、4K。
相手が投げorPできたら尻餅が取れます。
385
:
まりん
:2003/09/22(月) 11:04
8K(C)→1K→サカボ
これでどうだ!
386
:
珍ぴょろ
:2003/09/26(金) 23:07
もまいら、ありがとうよ。
一つだけ、最強の連携をハッケソしたぜ。
2P>6P+G
コレ最強。
とりあえず東海勢を悶絶させることに成功w
387
:
珍ぴょろ
:2003/09/26(金) 23:18
それよしか気づいたんだが、しゃがみからのパーリングって、出ないよね。
使い勝手悪いなコレ。
同じく1Pもしゃがみからだと出ない・・・。
スラントと同じだな。
下Pから出すなら
パーリング 2P>446KP
1P 2P>441Por661P
って漢字か。
2Pのヒット確認ができればクラッシュジョーとの選択肢が広がってウマーなんだがな。
でも4Kはしゃがみからでも出せるか。
避けクラッシュジョーは出が早くて使えそうだな。
388
:
珍ぴょろ
:2003/09/26(金) 23:21
強者様(とんち様)
をみならって3Kのヒット確認の練習でもするか。
強者様の必殺連携
3Kヒット>3K
3Kガード>3P
389
:
鷹
:2003/09/27(土) 03:23
>>387
しゃがみからパーリングってすごいこと考えますね(w
相手の肘を捌こうってことだと思いますが、捌けないはず。
2Pをガードされたら、areで良いと思います。
1P→2P→1Pって使い方もあまりありえないかと・・・
1P連打で良いと思います。
2Pのヒット確認からの2択はクラッシュジョーと投げで良いとおもいます。
4Kは五分以上の状態で相手のPと下段を潰して尻餅を着かせます。
中段にはあっさりと負けます。
避けクラッシュジョーは確かに使えますが、派生がないので多用は禁物。
強者様の必殺連携は(・∀・)アマーですな。
これは宿題として置きましょう・・・
以上、猛者様のベネ初心者講座ですた(w
実践できない自分がいて(´Д⊂ モウダメポ
390
:
トンチ
:2003/09/27(土) 14:00
3Kからはヒット後33で近づいて相手がしゃがみがちなら再度3K〜33立ってガードするなら投げ
うまい相手は2Pなどで止めてきますが、そのときは3K連打。
ながく対戦してると相手も自分もどっちかわからなくなるのでフィーリングで。
ただガードされてもベネのが不利時打開技に秀でてるので気持ちてきに有利に展開できるかと。
自作称号講座でした。
391
:
ウルフ前田(-_-x)
:2003/09/29(月) 21:54
>>387-389
しゃがみからパーリング出ます。
そして、肘も捌きます。
PS版は出来るんだが…アーケードだと出来ない?
コンボ(D)
3P+K>P+KP>1K(ダメージ69)(3P+K>6PKKはダメージ63)
足位置問わず→ジャッキー、ベネ、ブラッド、リオン、サラ。ただしサラは(LHH中P+GからはNG)
平行時→上記キャラと硬化カウンター限定で影。
ハの字→葵、パイ、シュン以外のキャラ。ただしラウは(LHH中P+GからはNG)
392
:
珍ぴょろ
:2003/10/03(金) 00:10
>>391
スマン、2P>46Pを入れ込みで練習してたら出なかったので、
しゃがみから出ないと思ってた。
多分入力受付前にレバー入れちゃうんだな。
試しにOで2P46Pと入れたら見事に6Pが出た。
3P+K>P+KP>1K
これはいいね。
でも起き攻めは6PKKのほうがやりやすいな。
昨日SBSに鴨られて発狂しそうになった。
はやくもこのキャラ挫折しそう。
393
:
鷹
:2003/10/04(土) 00:32
>>392
Oで2P46Pが成功したなら、ヘビィストレート(46P)がでるはず。
Oベネに2_6Pという技はないので6Pが出たと思われ。
Dを捨てて、Oオンリーで普通の2択キャラとして使ってみれば?
14F確反あるし・・・
何より、ワンパン投げがやりやすいし(w
394
:
皆無
:2003/10/05(日) 23:09
どうもー
395
:
皆無
:2003/10/05(日) 23:10
どうもー
396
:
も〜
:2003/10/05(日) 23:10
lll
397
:
も〜
:2003/10/05(日) 23:16
_| ̄|○
398
:
珍ぴょろ
:2003/10/06(月) 00:32
どうもベネ使ってて腹が立つことは
・2K+G出そうとしたら1K+Gが出る。
・2K+G出そうとしたら3K+Gが出る。
・バリアキックしようと思ったら下段投げが出る。
・同じくバリアキックしようと思ったらオフェンシブに変わってた。
・3/4投げやろうと思ったら生投げが出てて、しかも受身取られてむこうの番になってしまった。
・イントルード出そうと思っていたら、小ジャンプパンチに化けていた。
自分の思っている技と全然違う技が出てくるこのキャラ、ホントにイライラしてきますw
今日はP3Pが使えることを発見した。
399
:
トンチ
:2003/10/06(月) 17:38
僕も2K+Gが1KGに化けることが多々あります。
P投げオタクの珍さんがP3Pおぼえると厄介だな。
てか、しばらくバチャってないかも。
400
:
黒生
:2003/10/07(火) 01:47
むしろ、ベネばっかつかってると
他のキャラつかってるのに不利な時イントルード必死こいて入力したりします。
1K+Gは-7なんでギリギリ投げ確定でないし浮かせなんで暴発してもいいやと思っとります。
しかしDの時はブーメラン始動意外はコンボダメージ少ないですな。
Oならば1K+G→P→3P+KK→サッカーで結構持っていくのですが。
401
:
珍ぴょろ
:2003/10/08(水) 01:10
>>400
パイ使ってて、66K出したら変なキックがでた・・・。
全回転中段(ベネ)ぢゃなかったYO〜!
てな間違いは日常茶飯ごとです。
402
:
鷹
:2004/07/27(火) 16:41
「チャレンジモードでコインをgets!」覚書
各ステージで高得点を取るには『条件の成功、成功(サクセス)ポイントを多く取る、
タイムや体力を多く残して勝つ』コレが合わされば高得点? あと難易度。
ルート:1-1『敵に勝て』
これは44K+G→下段投げ→小ダウンの繰り返しがハマれば最高です。
『条件の成功、成功(サクセス)ポイントを多く取る、タイムや体力を多く残して勝つ』
↑↑これを意識して2勝してください。
2-2:『避け攻撃を4回』
これは最初から最後までD避け打撃でいきましょう。
サクセスポイント12以上で2勝出来たらラッキー。
ルート3-3:『D3P+K→6PKK』
ここから難易度が上がりますw
相手の打撃を避けて確定で3P+Kなんて事が困難な私みたいな人は牽制の下P→
この下Pのヒットやガード関係なく3P+K(半回転)を出して、ヒットしたら6PKK。
下P後、CPUは避けがちなんで、生で3P+Kを乱発するよりヒットし易かったです。
ルート:4-4『O6P+K→3P+KK』
パイルは発生が早いんである程度乱発しても当たりますw
ヒット確認はしっかりと。避けてからのパイルもいいッスね。
ルート:5-5『O1K+Gと○○を組み込んだコンボを3回』
○○はその都度変わるみたいですが、
何が出ようととにかく近距離でO:1K+Gを連発。ガードされても連発でヒット浮き中に○○を当てます。
○○は6Pや2K+Gや6K+Gや6_Kや6Kや3P+KやP+Kと色々ありますが全て1K+Gヒット浮き中に当ててください。
ルート:6-5『重力半分状態で7連コンボを1回』
これはD3P+K→PPP→PPPでクリア出来ます。
上記の様に下P後でもいいですが、重力半分で相手の隙が丸見えなんでソコを狙ってもOK。
ルート:7-6『強い敵に勝て』
対CPU戦なんで対人戦での立ち回りはしないほうがいいですw
上下投げは抜けられなければラッキーっていうくらい抜けられます。
投げに頼らずに距離をとってD66KやD1Kから立ち途中Pや3K。
起き蹴りスカしてD66Kは常に狙ってください。
距離を詰められたらD1P等を使って切り抜けてください。
Oでは2KPP(避けられたら背後下P暴れw)に頼りっぱなしで、
近距離では6PPや下Pで切り抜けてください。
ルート:8-7『O立ち途中K→3KKを2回』
これはD3P+Kと同じく近距離では下P後がいいです。
距離が開いたら、しゃがみダッシュで距離を詰め当たる距離になったらブッ放してください。
CPUもかなり強いんでチャンスは少なめです。O立ち途中Kのカウンターヒット確認はしっかりと。
「運」次第ですw
このルートで6枚イケました! 2週目は高得点を取り辛くなってました。
チャレンジモードのシステムは理解していませんが
『条件の成功、サクセスポイントを多く取る、タイムや体力を多く残して勝つ』
↑↑コレを常に意識してください。例えば7連コンボは1回でクリアですが
2回3回と狙ってさらにタイムや体力を残して勝ち数も意識してください。
ちなみに条件を失敗してもコインは出ました。
多分、総合得点が高いほどコインに化ける確率が高いんだと思います。
だから、最初のほうの3P+K→6PKKなんかを失敗しても腐らず諦めず、台バンwしないように。
ついでにもうひとつ例を、3P+K→6PKKが0や1回しか当てられず
ラウンド2でCPUの体力は数ミリでクリア絶望の時はとりあえず勝ち星だけでも取るようにしてください。
総合得点1万2千点以上でコインに化け易いような気がしました。
403
:
鷹
:2004/08/01(日) 02:14
今日のコインげっと(3枚)
・ルート8−1
・気をつけたこと
・課題のクリアよりも負けないこと(Cは取らないように)
・下Pから当てて、相手のARMに6P+Kや3P+Kのコンボ
・8-1は必ず、1本は取ること
・トータルAA
404
:
ベンジャミン
:2004/08/26(木) 11:59
今さらながらイッコだけ教えてください。
FTになってから、ローパンカット→その場ブーメランがかなりすかるようになりました。
あれはハンドホールドから後ろ廻し成功時のように、ちょいダッシュで入れないとだめなんでしょうか?
またその場合ダッシュしても確定で入るんでしょうか?
いっつもあせってその場でスカってがっくりくるんですよね。
405
:
鷹
:2004/08/27(金) 01:55
Evoのころから、ローパンカット→その場ブーメランはすかることがありましたよ(w
密着でローパンカットできれば、その場ブーメランが入りますが、
ちょっと距離が離れたところからローパンカット成功だとすかります。
まぁ、FTになってから、成功時の距離が若干離れた気はしていましたが、
ヲレは333P+Kって打っていたので、すかったことはありません。
前シャガダからブーメランをお勧めしますヽ(´ー`)ノ
406
:
サンマン
:2004/08/28(土) 13:39
ありがとうこざいます。でも昨日もその場ですかってたりしてW
407
:
鷹
:2004/08/29(日) 00:10
>>406
練習しましょ(w
しかし、最近、カットインで捌いてないや(藁
408
:
サンマン
:2004/08/31(火) 21:37
>鷹さん
カットインのフレームみてみました、1/60で。
捌いてダッシュ、ブーメラン入りますね。後は手癖直すだけですが・・
で、もっとびっくりすること書いてました。
捌いた時ずっとしゃがみ判定らしいです。下段投げが入る!?
明日時間あったら検証ですが知ってましたか?
409
:
サンマン
:2004/08/31(火) 21:40
捌いた時 ×
捌いた後 ○
ほんとに決まるんであれば、
カットイン成功→Oチェンジ3P+K+Gとか、ちょっとかっこいいかも。
410
:
鷹
:2004/08/31(火) 23:53
サンマンさん>
えぇ〜〜とそれは、1/60に書かれていた話ですか?>しゃがみ判定
1/60に書かれていたのは「カットインコマンド成立時」の話ですので、
カットインの捌きモーション中は「ベネ」がしゃがみ状態にあります。
よって、相手に下段投げを食らう立場にあります。
ウルフのローパンを下段投げで吸ったことがありますし・・・
そういうことですので、夢から早く覚めてください(w
411
:
hiko
:2004/09/01(水) 09:05
>夢から早く覚めてください(w
ワロタ。
412
:
ベンジャミン
:2004/09/01(水) 13:14
まさか自分がしゃがんでるとは・・・
切腹!!!
413
:
サンマン
:2004/09/07(火) 21:29
まあ、気を取り直して。
今ベネスレに出てる、開幕間合いを詰めるバグがイマイチやり方解んないんですけど
鷹さんわかります?
414
:
鷹
:2004/09/08(水) 02:04
ヲレの間隔だと、OからDに戻ったときにレバーを前にいれると、動いてる感じがします。
腕が下がった時って感じです。
それでもベネスレで言われているほど、近づいているようには見えません。
一度だけ、開幕で直接、首折りが入りました・・・相手が近づいてきただけかもしれませんがね(w
415
:
サンマン
:2004/09/08(水) 09:39
ありがとうございます
ということはO→Dレバー前、O→Dレバー前つう感じですかね。
開幕前でジリジリ近づくわけですか。
やな感じw
416
:
鷹
:2004/09/27(月) 01:52
え〜〜、近日中に府中のお手並み4の動画にヲレのベネが掲載される予定。
興味がある方は、ご覧下さいm(__)m
417
:
トン
:2006/08/19(土) 01:06:11
ところでアレだ。
まりんさん。
5になって増えた、簡単なコンボと簡単でヤラしい連携教えれw
418
:
のぐそん
:2006/08/19(土) 01:51:31
>とんちっち
(D)
3P+K→P+K、P→PPP+K+G
(O)
6_K(カウンタ)→43P+K→6PPK
全キャラ安定4割のダメージソース。
DはFTの感覚でOKだけど避けフックは避けません。
今回、スタイルチェンジが多いのでOが使えないときついよ。
Oは中距離から66Kでつっこむ。
66KPで確反なし(軽量Pはくらうかも?)
66K→8or2Kで側面とれます。
知らない人はこれだけで死んでくれます。
あと66Kはバウンド拾います。
2KPPで受け身とれない人は66Kで拾うとダウン攻撃含め4割強減ります。
5のべネは複雑なのでまずはこの辺から。
419
:
トン
:2006/08/19(土) 08:31:22
さんくすです!
さっそくカードつくろうw
420
:
珍
◆U6Spon/ex.
:2006/08/19(土) 09:38:22
変なことを教えないでクレ
つうか対処法おしえれ
421
:
のぐそん
:2006/08/19(土) 11:16:13
あ〜そういえば66Kは攻撃判定がでる前に6P+Kでキャンセルタックルになります。
起き攻め、中距離でガード固める人には乗っかれますので一応追記。
あと、Dの新技で6P+K,Pが強いです。
パーリングみたいにPや肘や上段Kを捌いて叩きつけになります。
その後は下P→3Kで安定。
対ジャッキー、ラウの生命線と思っとります。
ラウの肘ハーもPガード後にハーが捌けます。
>420
そのままぼったちしといとくれ
422
:
とんち
:2006/08/19(土) 11:52:10
やべ。
すげーおもしろそうw
珍さん、ベネの投げは9抜けたほうがいいらしいですよ!
全部投げれるからw
423
:
とんち
:2006/08/19(土) 17:51:29
作りました。
相変わらずミドルキックが強かった。
O66KPノーマルヒット後、何してます?
66KKで横向かせても、確定なし?
あとK+Gガードされてからの、よろけコンボはなくなった?
O3Pは浮かせたらどうすれば?
全部教えれw
424
:
ウルフ前田
◆WOLFOW17HQ
:2006/08/19(土) 18:30:52
そんなトンチさんに、
白本がオヌヌメw
425
:
とんち
:2006/08/19(土) 19:24:18
今、再度ゲーセン突撃して、置いてあった白本確認。
66KKからはカウンター時6KKPPね。
ちょっと試したら、めちゃ減ったw
これだけで食っていけそう。
あと、4K4とか3KK4とか夢ひろがりすぎw
426
:
のぐそん
:2006/08/19(土) 20:18:15
あれ?
白本は旧バージョンじゃなかったっけ?
66KK側面後の6KKPPと投げの二択は今は成立しないはず。
2発目のKがカウンター時のみ相手がしゃがみで投げ回避ができない位かと。
全転はCPUにすらすぐ潰される。
夢からさめましょう。
O3Pは3KKで安定。中量級まではPが間にはさまる。
427
:
トン
:2006/08/20(日) 01:17:22
まじっすか・・・。
じゃぁ側面は何するべき?
3KK了解w
つーか、僕のベネは白ブラになったので無敵です。
428
:
ウルフ前田
◆WOLFOW17HQ
:2006/08/20(日) 08:58:37
白本は今のバージョンに対応してますよ。
問題無しですよ御両人ww
429
:
とん
:2006/08/21(月) 14:12:10
おそらく、二発目がカウンターの時に大きく横向くので
そのときだけ確定なのかも。
430
:
鷹
:2006/08/30(水) 01:59:47
お久〜〜〜!
リハビリ中で4段(200試合)なヲレ様がやってきましたw
最近、スタイルチェンジ後のOの起き攻め66K派生を立ちガード安定されてきたんで、
3K6からのn択に切り替え始めました。
ちと、手元が忙しいですが、なかなか面白いです。
独り言ですwww
431
:
トンチ
:2006/08/30(水) 10:34:26
3K6からのn択のあたりをKWSK!
432
:
鷹
:2006/08/31(木) 02:30:26
>>431
んじゃkwsk(藁
つうか、3K6じゃなくて4K6ですた。
これからいうn択は、D3P+K→P+KP→PPP+K+Gの後の話としておいて下さい。
ベネが上のコンボを入れた後、4K6でI.S.に移行して、以下のパターン。
・相手が受身を取らない場合:Kで追い討ちが入って、サッカー。
・相手がその場受身:Kで相手がよろけますので3KKとか3KK6Kで無限ループとかw
ただし、ミドルよろけなので、最速回復されるとPKくらいしか入りません
6Pをガードされた体験あり。
・相手がその場受身で立ちガード:I.S.で近づいて足折。
今の所、投げぬけされたことはなし。
・相手が横転受身:PP+K+Gで高い高いw
相手によりますが色々入ります。
全キャラPPPKまでは入ると思います。
低いフェンスなら、9Pで落とせるかも?
大体こんな感じです。
ただし、検証はしきれていないので、確定状況が違うかもしれませんが、
その辺はご勘弁をwww
433
:
とn
:2006/08/31(木) 20:29:25
ほうほうw
つーか上段のブーメランをみんなどうやって当ててるの?
あと、このレスつく前に、O3KK6からの攻めを練習してましたが使えないっぽ?w
434
:
鷹
:2006/08/31(木) 23:37:56
普通に避けてからとか遅らせてとかですが?w
ヲレもO3KK6は使えないと思ってます。
余裕で見られてしまいますから・・・
3K6ならこれだけでわからん殺しできると思いますwww
435
:
とんち
:2006/09/01(金) 10:42:36
ういw
さっそく試してきまw
436
:
トン
:2006/09/02(土) 03:44:18
四段になれますた。
今回、DもOも強いから
相手に合わせてスタイル変えれるのがいいっすね。
まぁ西京はD1Pですがw
437
:
鷹
:2006/09/04(月) 00:07:29
5段、幻球2週目に入りました。
でも、早くもネタだけでは勝てなくなってきました_| ̄|○
これ以上、上に行こうと思ったら、もっと防御技術を磨かないとなぁ・・・
D1P最強は禿同www
438
:
鷹
:2006/09/07(木) 01:44:08
ベネの7割コンボ
条件が色々ありますが、全てこっちのコンボが入るとゲージが真っ赤www
3P+K→P+KP→PPPP+K+G→66K2K→8P+K+GK→背後下段投げ
Oベネを知らない暴れな方に1回入りました。
3Kを2発入れた後に上のコンボを入れて終了・・・台パンされますたwww
439
:
とん
:2006/09/07(木) 19:19:30
試してみまw
今日五段になれますた。
念願のブラ一枚にw
440
:
鷹
:2006/09/08(金) 01:21:19
>>439
五段、オメ!!
やっぱメインはブラ一枚ですねw
ちなみに、上のコンボのOMKの前はカウンターでなくても入るみたいです。
ようは、横崩れしている相手が暴れていると、OMKが背後から刺さるってことみたいです。
441
:
とn
:2006/09/08(金) 11:17:15
つまり相手の背中側にOMって事です?
ってかOMぜんぜん使ってないやw
442
:
サンマン
:2006/11/16(木) 12:01:19
禿・狼・覆で頭打ちになったから、気晴らしにまたベネはじめました。
verAになってからの攻め方はどうすべきですかね?
いまのところDの3P+KからP+KP→PPP+K+Gは
できるようになりました。
443
:
のぐそん
:2006/11/16(木) 23:58:49
基本的にDはFTと同じでOK。弱体化でもそこそこいけます。
腹崩れからは2P、3P、P+K+Gが安定。
軽い人には2P、6PPKも入ります。
個人的にVerAはオフェンシブでないと上にはいけないと思ってます。
オフェンシブ入門編は後で書きます。余力があれば覚えてください。
それと、うっかりOになってしまった時は6P,P+K+Gで帰ってきてください。
ガードさせて+2Fです。
Dについてはいじょ。
444
:
のぐそん
:2006/11/17(金) 00:57:30
Oについて。コンボはあまり条件に影響しないものにします。
過去スレのとんちさんとのやりとり以外で大体下記。
①PK
ペースを握るの活躍。開幕PK,様子見牽制でPK,得体のしれないものをガードしたらPK。
HITでプラス3F位。
②9K+G
2Pすかしの膝。ローパンカットのサンマンスタイルなら活躍するはず。
浮いたらP,46PPPKやP,3P+K,Kなどが安定。
③6P
カウンターHITで+6F。相手屈伸を拒否できます。個人的には投げ確と思いこんでます。
PKの派生でディレイもよし。P+K+Gでスタイルチェンジもよし。
④6P+K、43P+K
前者は特に確反に活躍。たたきつけでバウンドコンボに。
他にもあるけど簡単なのはこの位。
最近は8割方オフェンシブでやっとります。
445
:
のぐそん
:2006/11/17(金) 01:06:36
④のバウンドコンボ。
おそらく足位置を見ないであろうサンマンさんの為に。
(6P+K)
アイリーン、サラ、べネ、パイ、葵 2P、3P+K、K
アキラ、ブラッド 2P、3KK
(43P+K)
アイリーン、サラ、べネ、パイ、葵、リオン、ラウ、ブラッド、シュン、レイ
2P、3P+K、K
アキラ
2P、3KK
上記が足位置関係なし。ジャッキー、カゲはややこしい。ウルフとジェフは論外。
大ダウンで妥協しましょう。
最大コンボや酔い覚ましを考えると条件いろいろで省略。ってか自分もできません。
スレ違いですが来週月曜は梅田近辺でプレイ予定です。
446
:
サンマン
:2006/11/17(金) 14:37:40
足位置←ウルチャイです。
6P+Kからはじめます。
ちなみに梅田は何時?
447
:
のぐそん
:2006/11/17(金) 20:43:54
梅田で会議が17:30に終了予定。
懇親会はぶっちするので18:00位から適当に20〜21時位まで。
リノ、ミスト、ナムコ、明大、純情あたりをウロウロ予定です。
448
:
3マン
:2006/11/18(土) 02:26:28
了解です。
その時間は明大近辺にいる可能性大ですので
うまく終われれば向かいます。
女キャラなので、6P+K→2P、3P+K、Kの
練習台代わりにしようかなと。
449
:
のぐそん
:2006/11/18(土) 20:06:29
了解。適当にホーミングして下さい。
そして6P+Kは狙っても当たらなく、たまに当たるとびっくりして大ダウン!を体感して下さい。
書き忘れたけどブレイズは女キャラと同じ扱いでOKです。
450
:
顔文字
◆mOOn/2IIbo
:2006/12/07(木) 02:34:22
なんか今日西でのぐそん氏と思われるベネと対戦した気がしますが、
いつ上京したんですか?
ブラとは対戦慣れしてないように見受けられましたので、
遠慮なく昇格させていただきました。
その後他の人にすぐ落とされましたがw
451
:
のぐそん
:2006/12/08(金) 22:11:11
どーもです。
仕事だったのですがかなり時間ができたので昼間は秋葉、夜は新宿で遊んでました。
ちなみに秋葉ではだん吉さんに遭遇して同じくブラッドにボコボコに…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板