したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アーチャースレ30

1炉★:2013/03/13(水) 21:43:17 ID:???0
アーチャーに関する話題はこちらでどうぞ
▼アーチャースキル表
ttp://members.redsonline.jp/game_info/guide/skill/archer.asp
▼前スレ
【Archer】アーチャースレ28
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19634/1303811812/

▼関連スレ
【Lancer】ランサースレッド31
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19634/1297398116/

▼テンプレ
量産型物理アチャ>>2-3
量産型知識アチャ>>4
ランドアチャ>>5
殴りアチャ・スナテイアチャ・再振り>>6
シカテイアチャ>>7
▼よくあるスキルの質問
>>8-9
▼Frame表、アイテム略称
>>10
▼査定依頼について
>>11
ランサー(槍) / アーチャー(弓)
性別:女性
ジョブチェンジ方法:武器変更
ジョブチェンジ条件:該当ジョブのスキルを最低一つ習得していること
特徴:ランサーは,初期のレベルで槍による連続攻撃や範囲攻撃といった近距離攻撃を習得できる,比較的戦いやすい,初心者向けといえるキャラクター。
一方アーチャーは,弓を用いた遠距離攻撃が得意。"矢"は消費アイテムだが,弓を用いた近距離攻撃スキルなどもある。
初期ステータス
力 15
運 5
知恵 10
カリスマ 10
健康 15
敏捷 25
知識 10
基本HP 31
基本CP 26

2炉★:2013/03/13(水) 21:43:42 ID:???0
【量産型物理アチャ】
  (1)Gv型:マシン35(Lv51)→インター28(Lv74)→ビット50MMM30(Lv189)→スナイプ50(Lv214)→インター50(Lv240)
  (2)ソロ型:マシン35(Lv51)→インター50(Lv103)→スナイプ50ビット50(Lv167)→MMM50(Lv240)
  (3)PT型:マシン35(Lv51)→スナイプ50ビット50(Lv126)→MMM50(Lv200)→インター50(Lv240)
  (4)スナテイ型:マシン35(Lv51)→スナイプ50テイル18(Lv105)→インター50ビット50(Lv182)→MMM50(Lv255)

・ステ振り
  PTの迷惑にならないためにも、十分な防御は確保しておくべき。力3健康1で敏捷は振らない。装備と相談しつつ、力を多めに。

・種別
  マシンが成長すると高火力を狙ってスナイプビット(テイル)になるのが一般的。
  Lv200を超えてのマシンワンクリは寄生です。

  「マシンアチャ」
  ・特徴
    低Lvでは物理ダメージに期待できず、大抵WIZのファイヤーエンチャント頼み。
    ただしエンチャがいればPT需要が高く、Lv上げは楽になる。
    Lvが上がるにつれ、物理ダメ主力で他の物理攻撃も使いこなす「物理アチャ」へ。
    最適なステ振りや装備がなっていない、いわゆる「寄生マシン」は嫌われます
  ・適応力
    ソロ狩り△ 属性攻撃装備必須。攻撃オプションが集まって装備できるようになれば○に(物理アチャ)
    PT狩り○ エンチャWIZいればPT内でかなりの火力(低Lv)。コロで安定した就職。
    ギルド戦△ マシンのみではブロック地獄に陥らせられるだけで倒せない。
    運キャラ△ 敏捷は自動。属性攻撃装備あれば、他のステはいらない。だがそれもLv二桁で限界が。
  ・お勧め装備
    属性攻撃装備
     とにかく属性攻撃指を8個付けろ。
     水Lv2、光Lv2、風Lv2をそれぞれ1個ずつにあとは全部火。腰はシュトラの闇ダメベルト。
     露店まわって、属性ダメついた首と腕なども探せ。マシンだから攻撃速度はなくてもいい。
     矢は無限があればそれ、なければハノブの火矢。属性ダメが50あればとりあえずギリギリ合格。
    マシンの命中のため、体はウッドアーマー。
    100程度の運固定装備があればなお吉。
    さらに高レベルを目指すには、大量の攻撃+%装備が必須。

3炉★:2013/03/13(水) 21:44:04 ID:???0
「スナイプビットアチャ」
  ・特徴
    物理ダメ重視。
    低Lvでは活躍できない。
    スナイプでのCP獲得がマシンより早いので、ビット回数が増える。
  ・適応力
    ソロ狩り△ 混乱させる前に被弾する。ランド1で混乱させておけば楽。
    PT狩り○ ビット回数から与ダメは多い。エンチャがないときはスナテイで。
    ギルド戦◎ ひたすらビット。MMMも忘れずに。
    運キャラ× クラッシュテイル、即死、半運でビット、どれも微妙
  ・お勧め装備
    SF    必須装備。ダメ物以上に速度で効率を稼げる。
    アルバ  スナイプ時のクラッシュ、ビット時のクリティカルを期待。
    ゴア   スナイプ1回でビット1回分充填、ダメ低くなるがLv200↑でも十分使える一品。

  「スナイプテイルアチャ」 
  ・特徴
    スナイプ+テイルチェイサーの組み合わせ。
    スナイプテイルはCPの回転率優先。テイルのスキルLv次第では、CP250以上になることなく変わり続ける。
    スナイプが敵が死んでいるのに発動しCPがマイナスになる場合がある。
    アルバ、骨耳などでクラッシュを狙うクラッシュテイルもある
  ・適応力
    ソロ狩り○ ゴアがあれば体力回復&無限に撃てる。テイルは勝手に発動するため逃げながら撃てる。
    PT狩り△ 場所によっては火力になるかも。場所によってはお帰りください。
    ギルド戦○ ひたすらインタービット。スナテイも極めればかなりハイパワー。
    運キャラ× 運の分力に振るべし。剣士と違ってダブクリ運アチャは難しい。
  ・お勧め装備
    ゴア            CPボーナス40%+HP回復4%が魅力。これがあれば無限スナイプテイルの完成。 
    ダメージ弓        高い1発が魅力的だがCPがなくなったらスナイプでCPを回復するしかない。
    攻撃速度装備      元々攻撃速度-10%なためとても遅いので自分の気分的にも欲しい。
    ダメージ効率       スナイプのダメージでテイルを含む総合ダメージが上がるため。
    CP獲得ボーナス装備  CPの回転数が大事なため。
    アルバ、骨耳       クラッシュテイルを狙う場合。
    マシン向きの弓とスナテイ向きの弓にも若干の差があるから、他の後継スキルとは立場が違ってくる。

4炉★:2013/03/13(水) 21:44:24 ID:???0
【量産型知識アチャ】
  (1)マジカル50(Lv71)→GP50(Lv153)
  (2)マジカル50(Lv71)→火雨50(Lv131)→MMM50(Lv204)
  (3)マジカル50(Lv71)→氷雨50(Lv149)→MMM50(Lv222)

・ステ振り
  知識中心に振る。(聞いた話、Lv200で知識500〜700が多い)
  刺青にあわせてカリスマ、知恵、健康を振る。
  装備(鎧・腰・足)にあわせて力を振る。固定がお勧め。
  敏捷はもちろんいらない。運は好み。

・種別
  使用するスキルによって以下の3種に分類される。

  「GPマジアチャ」
  ・特徴
    GP+マジアロの魔法攻撃で、単体火力はLv200以下部門で最強候補。
    しかもお金がかからない。逆を言えばお金をかけても強くなりにくい。
    Lv200を越えたあたりから伸び悩むことになる。
    移動狩りには向かない。
  ・適応力
    ソロ狩り○ 単体火力が強く、遠距離なので固定沸きならノーダメでサクサク狩れる
    PT狩り△ コロへの火力、神殿でメテオの逃した敵の除去、レイスでのまあまあの火力
    ギルド戦× 連続攻撃が強いGv。なのでお察しください
    運キャラ▲ 自動上昇ステが無駄なのでつらい。知識に振らなくても塩程度ならサクサク倒せるが、塔からつらい
  ・お勧め装備
    (ロト攻速)シャープ
    抵抗が高いMOBに対しては光弱化刺青
    抵抗が低いMOBに対しては攻速装備(SFなど)
    知識比率上昇Lv2装備

「火雨アチャ」
  ・特徴
    秘密・PT狩場では範囲火力として活躍できる場面もある
    ソロで火雨はスレンダー(火箭)装備までは難しいが、その後の燃費は良好
    強化刺青を使用するため、知恵とカリスマを確保する必要がある
  ・適応力
    ソロ狩り○ 運と知識を調整すれば、高lv帯でも狩れる。
    PT狩り○ 範囲はそこまで広くは無いが範囲火力。
    ギルド戦▲ 心臓使えばそれなり。氷雨に比べると見劣りする。
    運キャラ▲ スレンダーボウ、強化刺青装備で火力問題はなんとか解決。
          スレンダーボウを装備出来ないレベルのうちは止めておいたほうが無難。
  ・お勧め装備
    (ロト攻速)シャープ→スレンダーボウ(lv489)
    ホークアイ→火箭
    (火弱化腕刺青→)火強化弱化刺青
    スターチャイルド
    知識装備、健康装備、速度装備など

  「氷雨アチャ」
  ・特徴
    通常の狩りだとそのCP消費量は火雨アチャよりもさらに多い。
    改良型POT(呪い心臓)のおかげで燃費問題はある程度改善されたが、欲を言えば闇ペットを用意したい。
    GvではBISスキルや相手の装備によっては大したダメージが入らない場合も。
  ・適応力
    ソロ狩り○ 高レベル帯だと範囲TOP火力候補。攻撃範囲も広い。狩場は選ぶ必要があるがモリネルタワー6F秘密、時森以降で輝ける。
    PT狩り○ 足止めと範囲火力。
    ギルド戦○ ミラBISいない場合は脅威。
    運キャラ× 転生、良装備、高レベルでステに余裕があればなんとかなるが、そうではない場合は(火力が)中途半端になる可能性も。
  ・お勧め装備
    (ロト攻速)シャープorセブンペアor六糸列撃弓(上級者向け)
    ホークアイ→レイヤーブルー
    バッサドラッへ
    水弱化刺青
    知識装備、健康装備、速度装備など

5炉★:2013/03/13(水) 21:44:45 ID:???0
【ランドアチャ】
  !基本的にはゴア装備可能Lvの163Lv以上で、スキル再振りで作ることをお勧めします。
  (1)マシン35(Lv51)→ランド50(Lv115)→MMM50(Lv188)
  (2)再振り→ランド50MMM50(Lv178)


・特徴
  範囲火力と状態異常がつくのが強み。
  アルバと骨耳を装備すればクラッシュで強烈なダメージを叩き出せる。
  基本は混乱装備と共に使うこと。攻撃全段に混乱判定が乗るためノーダメージ狩りが可能。

・種別
  ステータスにより以下の3種に分類される。

  「物理ランドアチャ」
  ・特徴
    力にステータスを振り、ランドの物理ダメージによって倒す。
    ゴアでダメージが低く感じてきたら、青POTを飲みながら狩るスタイルに変わる。
    フォムガがあればまた別の話。
    DX弓ならばランドマスタの+150%で結構なダメージが出る。
    吸収弓ならばなおよし。
  ・適応力
    ソロ狩り○ 範囲の弱点・釣り過ぎ死を混乱で克服できる。
    PT狩り△ 範囲足止めもシーフと相性悪。
    ギルド戦▲ CP獲得が√されるため連続使用ができない。ランドでは火力にはならない。状態異常ばら撒きも微妙。
    運キャラ○ 即死装備で即死ランド、アルバでクラッシュランド。
  ・お勧め装備
    ゴア
    高ダメージ1.2秒弓
    フォムガ
    スタンチェック
    CP獲得ボーナス装備
    アルバ
    混乱装備

 「知識ランドアチャ」
  ・特徴
    知識にステータスを振り、ランドの魔法ダメージによって倒す。
    ゴア装備+ランドSLv39↑が必須。
    火属性攻撃なので火雨との刺青の相性がよい。
    氷雨1をとってコールドさせるのもよい。GPとの相性は悪い。
  ・適応力
    ソロ狩り○ 範囲の弱点・釣り過ぎ死を混乱で克服できる。いざとなればHP吸収も可能(ゴアの機能)。
    PT狩り△ 範囲足止めもシーフと相性悪。CPチャージ速度がマジアロに劣るので火雨就職は微妙。
    ギルド戦▲ CP獲得が√されるため連続使用ができない。ランドだけでは火力にはならない。状態異常ばら撒きも微妙。
    運キャラ○ 即死装備で即死ランド、アルバでクラッシュランド。
  ・お勧め装備
    ゴア(必須)
    火弱化、強化刺青
    知識比率上昇Lv2装備
    アルバ
    混乱装備

  「運ランドアチャ」
  ・特徴
    運にステータスを振り、クラッシュor即死装備で倒す。
    ゴア+ランドSLv39↑が必須。
    ゴアを手に入れた人が再振りでやることが多い。
  ・適応力
    ソロ狩り◎ 範囲の弱点・釣り過ぎ死を混乱で克服。いざとなればHP吸収も可能(ゴアの機能)。
    PT狩り△ DFシーフが居るときは矢を氷無限に。それ以外なら混乱で足止めも可能。ただし運なので・・・
    ギルド戦▲ ランドだけでは火力にはならない。状態異常ばら撒きも微妙。
    運キャラ☆ アルバによるクラッシュで狩る。ランドマスタしたとき火ダメ200くらいあるので、とどめもそれでいける。
  ・お勧め装備
    ゴア(必須)
    アルバ
    火弱化刺青(威厳と健康を固定するので付けるなら弱化がお薦め。ちなみに固定の場合、最高はフーフーLX)
    サンダー(混乱50%、スタン)
    即死U(ホロウ、ネクロ、シャドウ)
    バター(クラッシュ率UP)

6炉★:2013/03/13(水) 21:45:06 ID:???0
【殴りアチャ】
  ボンクラマスタ(88Lv)→レイヤorスパロマスタ(128Lv)
  ボンクラマスタ前にスパロ、テイルにある程度振るほうが火力を出せる。
  アルバ装備Lvにあわせてランドをとるのはお好みで。

・ステ振り
  量産戦士と同じようなステ振りがお勧め。力3健康1振ると同じになります。

・特徴
  ネタアチャの筆頭みたいな感じであるが、結構強い。
  ボンクラのスタンが効く相手なら一方的に殴ることができるのでソロが楽。
  近接して殴ると言う性質上スパローで撃った槍をスペースキーですぐ回収できる。

・適応力
  ソロ狩り〇 上記の通りスタンが効く相手なら楽に勝てる。
  PT狩り△ 単体火力が求められる狩場ならかなり役立てます。範囲狩場ではお察しください。
  ギルド戦× ボンクラは単発スキルだしスタンもBISがいればまず効かない。
  運キャラ× ダブクリ狙いの運装備にとどめましょう。

・お勧め装備
  ゴア     これが装備できると世界が変わります。ただしLv200を超えてから伸び悩みそう。
  弓はスパロの回数を増やすためにベースの高いN1.2弓を使います。
  攻撃速度   SFは欲しい
  スキル品   ボンクラはダメ6%/SLv、スパロはダメ8%/SLv。ボンクラの獲得とテイルの発動率にも。
  ダメージ効率 もともとスキルのダメ倍率が高いのでそれほど必要ない
  光属性攻撃指、運固定100↑指 ミスを減らすため

・進化系
  テイルで一発狙い(スパローの場合)やMMMで防御を固める(レイヤーの場合)
  MMM発動中にスパローは撃てません(表示はない)



【再振りアチャ】
  (1)再振り→スナイプ50ビット50(114Lv)
  (2)再振り→スナイプ50ビット50インター50テイル18(170Lv)
  (3)再振り→スナイプ50ビット50インター50テイル18ランド1MMM50(244Lv)

・特徴
  量産型物理の「スナイプテイルアチャ」「スナイプビットアチャ」のどちらかとなる。
  マシンに振っていた分のSPが浮くことで、低Lvでも活躍が可能。

・適応力
  ソロ狩り△ 混乱させる前に被弾する。ランド1で混乱させておけば楽。
  PT狩り○ ビット回数から与ダメは多い。エンチャがないときはスナテイで。
  ギルド戦◎ ひたすらビット。MMMも忘れずに。
  運キャラ× クラッシュテイル、即死、半運でビット、どれも微妙

7炉★:2013/03/13(水) 21:45:26 ID:???0
「シーカーテイルアチャ」
  ・特徴
    物理ダメ重視。
    テイルが低いうちは活躍できない。
    テイルは命中率100%なので力極でも生きていける。
    武器ベースは威力に影響しにくい
    知識キャラでもテイルを上げるだけで行なえる
  ・適応力
    ソロ狩り◯ テイルさえ発動すれば倒せる
    PT狩り○ 但し単体狩りに限る
    ギルド戦△ スナテイよりは強い程度。どんなにレベル離れてても当たる
    運キャラ◎ 力が無くても威力が高いため
  ・お勧め装備
    SF          必須装備。ダメ物以上に速度で効率を稼げる。
    アルバ        シーカーでののクラッシュを期待。基礎ダメも満足出来る
    ゴア         武器のベースダメはそこまで影響しないため獲得CPの少ないシーカーには便利。テイルに吸収は乗らない
    フォムガ       青使いたくない人用。速度はSFに劣る
    骨耳、アルバ    クラッシュおいしいです
    攻撃速度装備    攻撃速度が火力に直結する。また力やダメ品よりも影響力が高い。フレームが上がらない場合は無意味

8炉★:2013/03/13(水) 21:45:46 ID:???0
【物理スキル】

【マシーンアロー】(通称マシン)
アーチャーの物理多弾スキル。
速度は0.18秒*発射数。
攻撃力は力や弓矢ダメージに依存し、攻撃+%なども乗る。
手数が多いため、Wizのファイアーエンチャントや属性攻撃を乗せると強くなる。
状態異常の判定は初弾にしか無い。
スキルLvを50にしてしまうと硬直時間が長くなり、横沸きや逃げうちに問題が出てくる場合があるので
消耗=獲得のLv35で止める者もいるがCP獲得法が問題に。
消耗<獲得になるよう少し上げてもいいかも。
全スキルの最大攻撃回数が12らしく、OPや称号でスキルLv48以上にしても発射数は増えない。

【インターバルシューター】(通称インター)
アーチャーの物理多弾スキル。
Lv5ごとに+1本、Lv30で最大の7本になる。(公式スキル表は間違い)
打ち上げ速度、攻撃力などのスキル効果は全て発動時(アーチャー)のステータスに依存。
効果中であればランサーの攻撃でも発動するが、ランサー時のステータスは全て無効。
信念で攻撃力UPしたい場合は、打ち上げる前に使う必要がある。
属性攻撃は乗らない。必中は仕様です。

【スナイプ】
アーチャーの単体物理スキル。
攻撃速度は弓に依存し、軽めの矢やオプションなどでの上昇可能。
攻撃力は力や弓矢ダメージに依存し、攻撃+%、属性攻撃なども乗る。
移動していない敵に100%命中し、100%クリティカルヒットが発生する。
つまりダブルクリティカルは出ない。なぜかクラッシュは出る。

【テイルチェイサー】(通称テイル)
アーチャーのパッシブスキル
速度は直前スキル成功時に発動するため得に無し。
攻撃力は直前に発動した単体スキル×75%
本数はスキルLvに依存最大で12発、命中率100%
スナイプもしくはビックスパローと重複するのが一般的な使用方法。

テイルのダメについて
            合計
元ダメ 1.       1
1発目 0.75      1.75
2発目 0.562...    2.314...
3発目 0.421...    2.734...
4発目 0.316...    3.050...
5発目 0.237...    3.288...
6発目 0.177...    3.466...
7発目 0.133...    3.599...
8発目 0.100...    3.696...
9発目 0.075...    3.774...
10発目 0.056...    3.831...
11発目 0.042...    3.873...

テイルが発動するスキル
・射掛ける
・スタートリングライナー
・スナイプ
・スカルペネトレータ
・ブラインドシンカー
・シーカーアロー
・ビックスパロー
の計7種

・マジカルアロー
では発動はするが、物理ダメージが0なのでテイルのダメージも全弾0。

【ビットグライダー】(通称:ビット)
アーチャーの物理多弾同時発射スキル。
物理アーチャーの主力スキル。
命中すると回避率も低下する。
決定打は乗らない。致命打は乗る。

スキルの説明文には打ち上げ時間が書いてあるが現在は未実装。
スキル説明文から硬直時間が消される可能性も有り。


SkLv xDg Dmg%   SkLv xDg Dmg%

Lv01 x02 003%   Lv05 x03 015%
Lv10 x03 030%   Lv15 x04 045%
Lv20 x04 060%   Lv25 x05 075%
Lv30 x05 090%   Lv35 x06 105%
Lv40 x06 120%   Lv45 x07 135%
Lv50 x07 150%   Lv55 x08 165%
Lv60 x08 180%   Lv65 x09 195%
Lv70 x09 210%   Lv75 x10 225%
Lv80 x10 240%   Lv85 x11 255%
Lv90 x11 270%   Lv95 x12 285%
L100 x12 300%   
※撃ち出される矢の本数はスキルレベルの一の位が5の時変動。
※96Lv以降に本数の変動は無い。

【ランドマーカー】(通称ランド)
アーチャーの魔法付加物理範囲攻撃。
状態異常、属性攻撃なども全弾に乗る。
物理攻撃力は力と弓矢に依存し、魔法攻撃力は知識と刺青に依存する。
直線状に小範囲攻撃を最大8連射、範囲重複により2〜4HITぐらいする。表示されているHIT数するわけではないのに注意。
物理攻撃であるため、missがありブロックされ、火ダメージにはBISのエレメが乗らない。
通常はCP獲得<消費であるが、ゴア装備で連射可能。

9炉★:2013/03/13(水) 21:46:12 ID:???0
【魔法スキル】


【マジカルアロー】(通称マジ、マジアロ)
アーチャーの単体魔法スキル。
攻撃力はスキルLvに依存し、知識と光刺青で増幅される。
攻撃速度は弓と矢に依存する。
軽めの矢やオプションなどでの攻撃速度上昇は可能だが、矢の攻撃力・攻撃+%・属性攻撃などは一切乗らない。
100%命中。ブロックはされる。

【グライディングファイアー】(通称火雨)
アーチャーの範囲魔法スキル。
炎の矢が雨のように多数降ってくるグラフィック。
攻撃力はスキルLvに依存し、知識と火刺青で増幅される。
4秒間合計4HIT。
範囲は中心から半径3m固定。
攻撃速度は弓と矢に依存する
軽めの矢などでの攻撃速度上昇は可能だが、矢の攻撃力・攻撃+%・属性攻撃などは一切乗らない
100%命中。

【ウォーターフォール】(通称氷雨)
アーチャーの範囲魔法スキル。
氷の矢が雨のように多数降ってくるグラフィック。
攻撃力はスキルLvに依存し、知識と水刺青で増幅される。
4秒間合計6HIT(公式のスキル表は間違い)。コールドによる移動速度低下つき。
SLvに伴い範囲が広くなる。
攻撃速度は弓と矢に依存する。
軽めの矢などでの攻撃速度上昇は可能だが、矢の攻撃力・攻撃+%・属性攻撃などは一切乗らない。
100%命中。



【チャージスキル】


【集中】【瞑想】
アーチャー用CPチャージスキル。
瞑想は使用することによって命中率もUPされる。
最初はすぐに消えてしまうが、スキルを上げることによってその効果時間も上がる。
槍に変身しても効果は持続する。



【ランサースキル】(使用するとアーチャーに変身)


【ガーディアンポスト】(通称GP)
アーチャー用槍スキル。
攻撃速度は1.20秒固定(公式スキル表では)。
攻撃力はスキルLvに依存し、知識と光刺青で増幅される。
指定した敵1匹に対して自動で攻撃を行う。
スキルLvはランサー依存なので槍などのスキルLv+は有効。
大型アップデートによりグラフィックが変化。上から落ちてくる雷から。
立てた槍から飛んでくる毛虫のようなものになった。

【ミラーメラーミスト】(通称MMM、ミラメラ)
アーチャー用槍スキル。
一定確率で敵の攻撃をブロックする防御スキル。
他のミラメラやシマーおよびガーディアンポストやビッグスパローと重複はしないので注意。
現仕様ではブロック限界吸収数が無制限(本国では実装済?)。
スキルLvはランサー依存なので槍などのスキルLv+は有効。
発動時(ランサー)の装備ブロック率上昇OPでブロック率が上昇すると言われている。

10炉★:2013/03/13(水) 21:46:35 ID:???0
武器速度--1.6 ---------1.5----------1.4----------1.2-----
flame-----(25)---------(24)---------(22)---------(19)----
*3    526 - 733   501 - 700   451 - 633   376 - 533
*4    401 - 525   381 - 500   341 - 450   281 - 375
*5    317 - 400   301 - 380   267 - 340   217 - 280
*6    258 - 316   243 - 300   215 - 266   172 - 216
*7    213 - 257   201 - 242   176 - 214   138 - 171
*8    178 - 212   167 - 200   145 - 175   112 - 137
*9    151 - 177   141 - 166   121 - 144   *91 - 111
10    128 - 150   119 - 140   101 - 120   *73 - *90
11    109 - 127   101 - 118   *84 - 100   *59 - *72
12    *93 - 108   *85 - 100   *70 - *83   *47 - *58
13    *79 - *92   *72 - *84   *58 - *69   *36 - *46
14    *67 - *78   *61 - *71   *46 - *57   *27 - *35
15    *57 - *66   *51 - *60   *38 - *46   *19 - *26
16    *48 -* 56   *42 - *50   *30 - *37   *12 - *18
17    *39 - *47   *34 - *41   *23 - *29   **6 - *11
18    *32 - *38   *27 - *33   *16 - *22   **1 - **5
19    *26 - *31   *21 - *26   *11 - *15   **0 - **0
20    *20 - *25   *15 - *20   **5 - *10
21    *14 - *19   *10 - *14   **1 - **4
22    **9 - *13   **5 - **9   **0 - **0
23    **5 - **8   **1 - **4
24    **1 - **4   **0 - **0

1.20秒弓の場合、攻撃速度+47〜58%は同じ速度ということになります。

アイテム略称
・ゴア → ゴア・スバウト
・アルバ → アルバトロス
・SF、スクリュー → スクリューフライヤー
・ビル → ロングビル
・フォムガ → フォームガード
・バター → バターフライスティング
・サンダー → サンダープレート
・#、シャープ、シャーペン → シャープベンダー
それぞれの性能についてはユニーク鑑定スレもしくは攻略サイトにて

11炉★:2013/03/13(水) 21:46:55 ID:???0
●査定依頼について
 装備、スキルなどの査定依頼についてはこのテンプレを利用してください。
 依頼する前に必ず過去ログに目を通して、自分で分かることは自力で解決。
 できるだけ具体的に、またどの点に悩んでいるのかを明記すると回答してもらいやすくなります。

【Lv・スタイル】
【槍】
【弓】
【矢】
【首】
【頭】
【耳】
【腰】
【手】
【体】
【足】
【指1】 【指2】 【指3】
【指4】 【指5】 【指6】
【指7】 【指8】

主要スキル ランサー【+】アチャ【+】
【マシン】※取っているスキルに合わせて記載。必要と感じたら大体の攻撃力も
【スナイプ】
【テイル】
【インター】
【マジアロ】
【火雨】
【氷雨】
【ランド】
【ビット】
【MMM】
【他、メインスキル】

【 力 】 【敏捷】 【健康】 【 運 】
【知識】 【知恵】 【威厳】
【最大HP】 【最大CP】 【防御力】
※以下、Gv仕様の場合のみ明記
【火抵抗】 【水抵抗】
【致命打抵抗】 【呪い抵抗】 【低下系抵抗】 【異常系抵抗】

【鯖・予算】
【コメント】

12炉★:2013/03/13(水) 21:47:11 ID:???0
ビット
【致命打】全弾
【決定打】のらない
【エンチャ・属性攻撃】全弾
【状態異常】初弾のみ

マシン
【致命打】全弾
【決定打】のらない
【エンチャ・属性攻撃】全弾
【状態異常】初弾のみ

ランド
【致命打】全弾
【決定打】全弾
【エンチャ・属性攻撃】全弾
【状態異常】全弾

インター
【致命打】のらない
【決定打】のらない
【エンチャ・属性攻撃】のらない
【状態異常】のらない

テイル
【致命打】のらない
【決定打】のらない
【エンチャ・属性攻撃】のらない
【状態異常】のらない

レイヤー
【致命打】乗る
【決定打】のらない
【エンチャ・属性攻撃】全弾
【状態異常】初弾のみ

13名無しさん:2013/03/14(木) 14:58:21 ID:Eylz1ocU0
【Archer】が消えた…

14名無しさん:2013/03/14(木) 15:47:45 ID:vM8mnDwA0
いい加減テンプレのマシンアチャの属性ダメが50あれば合格のくだりは消すべきじゃないか
今は協会支援で200つくしレベル100以降は属性ダメが50あったとこで誤差の範囲だろう

15名無しさん:2013/03/14(木) 16:21:57 ID:kmIaFIWA0
ついでだからテンプレ修正案出そうぜ
Lv100までなら大半がシーカーのLv追加ダメと200の協会支援で倒せるから
マシン取る必要なくなった気もするし、スナテイもほぼ要らないし

>>7 前スレ修正版
「シーカーテイルアチャ」
  ・特徴
    物理ダメ重視。
    テイルが低いうちは活躍できない。
    シーカー・テイル共に必中なので力極でも生きていける。
    威力は力ステに強く依存する
    武器ベースやダメ品の影響は控えめ
  ・適応力
    ソロ狩り◎ テイルさえ発動すれば倒せる
    PT狩り○ 但し単体狩りに限る
    ギルド戦△ クリティカル出る分スナテイのがマシ。動いてる相手にも必中なのはウマい
    運キャラ× 力が低いと火力不足。当てるための運も不要
  ・お勧め装備
    SF          必須装備。ダメ物以上に速度で効率を稼げる。
    アルバ        シーカーでのクラッシュを期待。基礎ダメも満足出来る
    ゴア         武器のベースダメはそこまで影響しないため獲得CPの少ないシーカーには便利。テイルに吸収は乗らない
    フォムガ       青使いたくない人用。速度はSFに劣る
    骨耳        クラッシュおいしいです
    攻速品       攻撃速度が火力に直結する。フレームが上がらない場合は無意味
    トロル、力比品  1発の威力重視。ダメ品より影響力が高い。
    HP効率、防御効率、健比品   必中であるため、無理に運回避型にする必要はない。資産少ないうちは防御型お勧め

16名無しさん:2013/03/14(木) 18:25:11 ID:Eylz1ocU0
テンプレ弄るならそもそも弓スレだけ微妙に古臭いというか見辛い配置も弄ろうや

17名無しさん:2013/03/14(木) 19:05:54 ID:kmIaFIWA0
どんな配置が良いんだか分からん。案があるなら出してくれ

とりあえず>8のテイルが発動するスキルでマジアロは発動しないから削除
>12は>8か>9の後に入れた方が並びが良いかな

スナテイとマシンアチャは今でも有効ではあるけど、必要かどうか疑問
とはいえ、量産型物理がマシン35が前提だからそこから変えなきゃならんのが大変か

18名無しさん:2013/03/14(木) 19:47:39 ID:Gj17sRFg0
流れ切るようですみません。

【Lv・スタイル】330 知識 1stキャラ 狩りのみ
【槍】箱槍
【弓】Nシャープ
【矢】Nホーク
【首】HP効率64%骨首
【頭】知識比1/3花冠
【耳】HP効率81%イヤリング
【腰】健康比1/3チェーンベルト
【手】水70%弱化 火50%弱化
【体】HP効率97%ミスコ
【足】Nスピコマ
【指1】 クエダブ【指2】クエダブ 【指3】薬163%
【指4】 薬190%【指5】 致命打抵抗【指6】致命打抵抗
【指7】 決定打抵抗【指8】決定打抵抗自リロ

主要スキル ランサー【+8】アチャ【+7】
【マジアロ】50
【火雨】50
【氷雨】50
【MMM】50
【他、メインスキル】FI 45

【 力 】72+52【敏捷】356+47 【健康】218+162【 運 】5+46
【知識】903+196 【知恵】10+46 【威厳】181+73
【最大HP】2404 【最大CP】751 【防御力】234

【鯖・予算】5000万
【コメント】ステ振りについての相談です。
今ステは知識極で振ってます。

先日、知人からgv出ないなら火雨の方が燃費良くていいんじゃない?火強化刺青にすれば?と言われました。
刺青の要求ステ調べたら知恵が401と割と高く、これから振り始めるのはどうかと悩んでます。
この先強化にしないと詰むよと言われればふらなきゃですが、いかがでしょうか?
最近ようやくメインクエクリアして赤石所持中。
狩場はトラン西か赤目倉庫で、青ポと心臓を併用してます。

19名無しさん:2013/03/14(木) 20:13:09 ID:Eylz1ocU0
詰みはしないけど基本的には強化のほうが火力上がるよ
レベルも600台に差し掛かった辺りから弱化のほうが恩恵強い狩場増えてくるけど

20名無しさん:2013/03/14(木) 20:29:49 ID:EQXY423w0
強化分のステが勿体無いから弱化でいい
強化は精霊王やスタチャ組み込んでからで十分

21名無しさん:2013/03/14(木) 20:29:59 ID:lG79DMEI0
このまま知識で生きていくなら火強化 火弱化 水弱化を用意して装備できるようにステ振りするべき。
質問に答えると詰むことはないよ。

22名無しさん:2013/03/14(木) 20:43:26 ID:bwnMOjm60
弱化ないと辛い場面もあるけど、火雨は刺青以外の個所で弱化稼ぎやすい
火雨の最終形は強化刺青
というか、スフィア買ってるかどうか書いてないけど、
スフィアありなら燃費とか気にせず呪い心臓で狩ればいいと思うよ

23名無しさん:2013/03/14(木) 20:46:36 ID:EQXY423w0
火最終は強化だけど
金ない1stキャラ無転で強化は得策ではない
多少運に振って鍛冶屋等で金稼ぎ優先
スレンダーは優秀だけどNだと速度遅すぎてだるいくない?

24名無しさん:2013/03/14(木) 20:48:30 ID:k4Vo8zjQ0
そもそも火はオワコン
全狩場氷でいいよ

25名無しさん:2013/03/14(木) 21:11:35 ID:jiVRX7s20
心臓使うなら燃費は気にしなくていいと思う
弱化装備で与ダメ見て使い分ければいいんじゃないかな

2618:2013/03/14(木) 21:38:59 ID:jpuVEj1Q0
すみません、課金はスフィアのみです。
最初から知恵にステ振っていれば状況は変わったと思いますが、ここまできたら
心臓+弱化氷雨と弱化火雨を使い分けながらいこうと思います。
金銭は頑張って10n品拾いつつ、小銭も拾っていきます。

回答してくださった方々、ありがとうございました。

27名無しさん:2013/03/15(金) 01:07:06 ID:VlR3.TEg0
レイメントオブザードNx+知恵天球で知恵401超えるから
気になるなら実際装備してみれば良いと思う

28名無しさん:2013/03/16(土) 00:08:31 ID:9upyizdE0
バターフライスティング()

29名無しさん:2013/03/16(土) 08:13:44 ID:OM2h1v4.0
アチャ覚醒決定

スナイパー
人間系追加ダメ+300% 射程+200 




という夢を見た

30名無しさん:2013/03/17(日) 07:33:28 ID:SAfgqB0M0
そろそろテイルとMMMマスするんだけど
次はインターか?
それともシーカーマスったほうがいいのかな??

31名無しさん:2013/03/17(日) 08:20:33 ID:kmIaFIWA0
テイルとMMMマスったなら、後はそれぞれ好きなモノだね
シーカーマスれば、消費が微妙に減るしダメージが微妙に増える。青心臓狩りなら不要
インターはゴア装備だとLv200以降大したダメージにならない。IF装備なら使える
テイルだって発動率100%で安定させるだけだから、スキル装備有ればマスらなくても良い
ランサスキルに浮気するのも良いかもよ

32名無しさん:2013/03/17(日) 11:28:34 ID:SgTLFhac0
ビットもいいよ
装備が貧弱だと火力はシカテイ>ビットなのは確かなんだけど、
どちらでも1撃ならなんだかんだ言ってビットの方が快適
回避できず、囲まれてKOされまくるならランサ(青エントラ)
サイドダミーマスればKO気にならなくなる
ただし遅くて短射程だから、回避できるビットには効率で劣る

33名無しさん:2013/03/17(日) 11:41:12 ID:Chl2G6I60
エタナマスしようぜ

34名無しさん:2013/03/17(日) 13:27:22 ID:sVKT3rO.0
だな

3530:2013/03/17(日) 14:27:48 ID:SAfgqB0M0
【Lv・スタイル】Lv160シカテイ
【槍】箱三枝槍
【弓】IF1→ゴア
【矢】Nアルバ
【首】タティ首
【頭】槍85T
【耳】HP96%骨耳2%
【腰】健康+100ベルト→健康+94鉄板腰
【手】自リロSF
【体】槍85T
【足】箱金靴(ダメ5%-防御40%-移動速度5%)
【指1】運+4ファイア指Lv10 【指2】カリ子113バトリン
【指3】透明バトリン 【指4】槍85T指
【指5〜8】タティ指

主要スキル ランサー【+0】アチャ【+0】
【シーカー】1
【テイル】42
【MMM】42

【 力 】755 【敏捷】235 【健康】166 【 運 】120
【知識】114 【知恵】61 【威厳】113
【最大HP】908 【最大CP】448 【防御力】145

【鯖・予算】白鯖・30億
【コメント】 いちおう晒してみました
ステは力極で振ってます
狩場は廃坑B10でソロしてて人が来たらPTを組む感じです
青ガブで狩ってるのですが補充がちょっとはマシになるかと思ってゴア装備を目指してます
それもあり次はシーカーマスしようかな?と考えてるのですがどうでしょうか
他に改善点があれば教えてください
よろしくお願いします

36名無しさん:2013/03/17(日) 17:08:50 ID:cCEvRbg20
いいんじゃない?

つーかレベル低いから余程おかしい事しない限りは普通に狩れるよ

37名無しさん:2013/03/17(日) 18:58:53 ID:xS5OPjSsO
>>35
無限シカテイを目指すとなるとシーカーもテイルもマスってないと厳しいかも

あとゴアのみだと仮に両方ともマスでも完全に無限化はできないので、余裕があればフォムガ(代用でスタンチェック)、タティ腰を用意してCPボーナスをできるだけ増やすのが好ましいです。

廃坑B10は致命打抵抗があった方が安定すると思うが、現状で十分に狩れているようならさほど気にすることはないと思います。

3830:2013/03/17(日) 20:48:23 ID:F5SgKQnA0
>>36-37
何とか狩れてますが、ちょっと痛いかな…って感じです。
無難に致命打抵抗積もうかな?

無限にしたい!ってわけじゃないけど、めんどくさがりなのでちょっとでも補充の頻度落とせたらな…って思いまして。

フォムガはありかな?って考えてましたが、タティ腰にすると被弾が痛いかも…

フォムガやタティ腰でシカテイしてる人いたら使用感とか聞きたいです。

39名無しさん:2013/03/17(日) 20:51:12 ID:cCEvRbg20
地底湖で回避狩りする場合いくつ運敏捷あればいいかな?
今は力8000ちょい敏2000運4300位だけど回避しない。他のブログ見ても回避不可能ってのもあれば運5500で回避可能とか色々あって分からない。
実際に回避狩りしてる人いる?

40名無しさん:2013/03/17(日) 20:54:00 ID:cCEvRbg20
>>38
痛かったらサンプレ着ればいいよ

フォムガは他キャラでも使うならありだけど補充減らしたいって理由で買うのは少しお金が勿体無い気がするw

4130:2013/03/17(日) 21:07:49 ID:F5SgKQnA0
>>40
サンプレの存在を忘れてた…
早速探してみます、ありがとう!

確かに…w
大人しくSF使っておきます

42名無しさん:2013/03/17(日) 21:14:32 ID:kmIaFIWA0
>>38
Lv370程度でゴア+フォムガ+タティTフルセットで無限シカテイやってる
ステは力3、運or健康1で健康は200で止めた
フォーリン望楼で特に問題なく狩れる(他装備は速度木鎧DX、アンク、運比頭足、ホーク)
あそこは吸収し難いから時々赤ポ使うけど腰3マス(18個)で、無課金でも鞄満まで居座れる
ただやっぱり速度は遅く感じるし、被ダメもそこそこ痛い
一撃狩り出来るところなら速度も被ダメも全く気にならないよ

廃坑のPTボスは決定打でないし、致命打も効きにくいだろうから
HP骨耳とアルバをHPアンクやホークに変えるのも有りかも?

4330:2013/03/17(日) 22:45:38 ID:F5SgKQnA0
>>42
なるほど…
なら、ゴア+シーカーマス程度にしておきますね!

HPアンクとホーク探してみます

4430:2013/03/18(月) 20:13:50 ID:SAfgqB0M0
度々すいません
これ以上殲滅速度を上げようと思うと、トロルくらいですか?

45名無しさん:2013/03/18(月) 21:40:12 ID:VlR3.TEg0
フレ乙過ぎ

46名無しさん:2013/03/18(月) 22:16:12 ID:aqFI0tgs0
Lv390のシカテイですが、ステは平均的だとLv400やLv500の時に力と運はどのぐらいが理想ですか?

47名無しさん:2013/03/19(火) 00:47:07 ID:LQ5MLC260
>>44
速度SFとかは?

48名無しさん:2013/03/19(火) 06:36:45 ID:he8HcjMg0
>>46
シカテイだと理想は力極
回避しなきゃ狩れないとこなんてそうそうない
シーカーカンストしたら力振りやめてもいいけど、
ドロップ期待の運はほとんど意味ない
ステ余ってるなら健康とか知恵に振ったほうがマシ
ビットとかエントラに移行するなら運振りもありだけど、
運は極力装備で補った方がいいよ

49名無しさん:2013/03/19(火) 07:42:46 ID:e2gPlYUc0
移行していくに決まってんだろ
低レベは一々レスすんなよw

50名無しさん:2013/03/19(火) 07:47:31 ID:Xcz9zsfU0
移行しても運は装備だけで十分

51名無しさん:2013/03/19(火) 08:21:51 ID:xJSrH6Cw0
レベル上げして高レベ狩場までいったら金を更に貯め、W比率品作ったり買ったりする。
そのあとはまた転生して繰り返し金貯めたりすればいいとは思うけどね
レベルが高ければ高いほど良いもの落とす率は高くなるしキャラクターの運も必要だが
まあ鏡を貰ったあと知り合いとかT力比率指コピーさせて貰えれば一番かなと思う

52名無しさん:2013/03/19(火) 15:58:28 ID:E2TQIKBY0
>>50
黙って秘密通ってろよw

53名無しさん:2013/03/19(火) 20:14:05 ID:aqFI0tgs0
シカテイは力極だと攻撃が痛いですか?

54名無しさん:2013/03/22(金) 21:00:38 ID:nmacOvW60
どのように装備をつくっていくかが重要になってくると思ったのでそれを考えつつ装備を考えてみました。

アチャ
弓 W知識比速度Lv2 六糸
矢 レイヤー
頭 W知識比HP 精霊
首 THP 追跡人
耳 薬WHP 息吹
鎧 THP ベルベ
手 W健康比速度 ユニ
腰 T健康比 騎士
足 TRS バッサ
指 TRS 太極×6
  透明W全異常 太極
  自リロノクバ全異常 ウィズダム

指以外は、ほぼ考えられそうな感じ・・・。
この装備でヘイスト200だと考えると5フレ。
4フレまでする場合
・T速度ユニに変更
・武器を速度Lv3に変更+W健康比速度ユニに変更
でいけると思います。
どっちが強いの!って言われたらどう考えても↓ですね・・・。
その分作るのも難しいですが(´・ω・`)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板