したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

質問総合スレッド46

1炉★:2012/12/07(金) 22:32:02 ID:???0
・質問する前に、過去ログ・公式・情報サイトのQ&Aで同じような質問が出ていないか確認しましょう。
・Ctrl+Fで使える検索等も活用しましょう。
・質問内容はできるだけ判りやすく書きましょう。

▼前スレ
質問総合スレッド45
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19634/1341416507/

▼色々詳しいスレ
クエスト攻略スレ9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19634/1334796395/
メインクエスト攻略スレ6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19634/1242213528/
狩場情報スレ32
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19634/1348743671/

52名無しさん:2012/12/24(月) 18:56:16 ID:6lEoPURo0
引退した者です。
最近のレッドストーンはどうなっていますでしょうか。
私は、数年前にアカウントハックの被害が大量に出た時期に辞めてしまいました。

あれから、運営は良い対応をするようになりましたか?
面白くなりましたか?

53名無しさん:2012/12/24(月) 19:12:38 ID:tBnyDdC.0
初心者に優しいゲームシステムが完成してきている反面
ロト景品による強力装備が台頭してきたせいで差が顕著になった
対応としては場合によるとしか言えないがおざなりな部分もまだあると聞く
というのが現状

面白さなんて聞いてる暇あったら自分で確かめろ

54名無しさん:2012/12/24(月) 19:42:49 ID:Rx6yA2hE0
>>52
表面だけ取り繕うようになって来た。
本物かどうか知らんがダメオン社員がイベントマスターとしてニコ動に出てきたり、鯖対抗戦の実況をしたり。

ただしバグは相変わらず放置、問い合わせてもユーザー環境のせいにする。
2009年事件も解決せず放置=なかったことになってる。

55名無しさん:2012/12/25(火) 21:00:19 ID:6lEoPURo0
>>53 >>54

丁寧な説明ありがとうございました。
ロトがあれからさらに強力になっていること、あのできごとも放置されていること、それを聞くだけで残念でなりません。
少し起動しようと思ったのですが・・・。

参考になりました。ありがとうございました

56名無しさん:2012/12/26(水) 19:16:59 ID:EecF4sFc0
>>55
ロトでいい品出るようになってるのは事実だけど、
>>53で言ってるのは多分別
ロトキャンペーンとか当たりチケットとかで、通常ではつかないようなOPのついた品が出回ってる
例:力比率1/2ハードフィストとか
これらは、鏡の魔法書っていうメインクエ5の景品でコピーできるので、
ロト買わない人でもその恩恵を受けれる
むしろ今は鏡ゲーなので、リアルマネーよりもプレイ時間増やして鏡の魔法書を
たくさん入手できる人が資産増やしてる

57名無しさん:2012/12/26(水) 21:42:33 ID:PnnYDybY0
いいかげんなこと言ってんじゃねーぞ
このちんぽこやろーが

58名無しさん:2012/12/26(水) 23:26:17 ID:aYSUDsjM0
黙れ童貞

59名無しさん:2012/12/27(木) 18:38:07 ID:jhQLUkgw0
>>55が聞いているのは、「運営が良い対応をするようになったか?」ってのだと思うが
まあどうなんだろうな。
でも>>53が言うように初心者には圧倒的に優しい仕様になったよな
昔は貯金1億記念!とかはしゃいでたけど
今は装備やステ問わずに1ヶ月半くらいでフォムガが買えてしまうからな

アカウントハックについては
ゲーム中に漏れたんじゃなくてネットやってて漏れたんだろうね
ゲーム中に漏れたのだとしたら、れど○らが怪しいという噂もあったが。
てかあれロガーだもんな

60名無しさん:2012/12/27(木) 19:23:12 ID:tBnyDdC.0
それは言いすぎかもしれないが資金繰りについては格段に楽だ
武器も数年前ならNユニークすらそれなりの値段もしたし今じゃ考えられない低ダメージで狩りしてたからな
そういう意味では今の環境は初心者が参入するのに丁度いいと言える

61名無しさん:2012/12/27(木) 20:11:08 ID:jhQLUkgw0
>>60
あんまり詳しく書くとアレだからさ
ヒントだけ

5*8=40
40*5=200
200→150m
5/30=6
150m*6=900m

まあ、1ヶ月半ちょいで13~4億っと。

62名無しさん:2012/12/27(木) 20:22:03 ID:tBnyDdC.0
200→150mの値から推測するに’アレ’だろうが
最初の計算式が分からないな

1*8=8
8*8=64
が正しい値じゃないのか?
64*30=1920
200/1920=9.6

別に漏らしても大して問題はないと思うが
準備も大変だしな

63名無しさん:2012/12/27(木) 20:27:57 ID:EEIEGEQM0
>>60 「今の環境は初心者が参入するのに丁度いい」←それはない。断じて、ない。
他社のゲームが初心者に親切だから、真似をしてチュートリアルを追加したが、
無駄に広くて苦痛なMAPだとか、経験値しょぼくて無意味なクエが多数あったり、
どう考えても初心者が参入するようなゲームではないだろ。
ギルドダンジョンやら協会支援などは、長くプレイしている者に、
若干便利になったというだけのシステムだ。

64名無しさん:2012/12/27(木) 20:31:49 ID:EEIEGEQM0
誤:どう考えても初心者が参入するようなゲームではないだろ
正:どう考えても新規プレイヤーが満足できるようなゲームではないだろ

65名無しさん:2012/12/27(木) 20:37:00 ID:tBnyDdC.0
他ゲーの現状を知らないからそう言える
オートランやジャンピングキャンペーンをやったところで本質的な改善には繋がっていない
結局レベル上げる作業を簡略化しただけ
お前の言う親切は入りだけを誤魔化して後はおざなりにする偽物の優しさだ

66名無しさん:2012/12/27(木) 20:43:44 ID:kmIaFIWA0
「初心者を誘致出来るゲーム」と、「今までと比較して新規に優しい状況」とは根本的に違うしな

提供された効率の良いクエだけをやるのってゲームと言えるのか?
物語を魅せるクエだって有るべきだと思うよ。お国柄の違いのせいかイマイチ楽しくないけど
マップの例でも、広いから移動速度の靴にするか、比率の靴にするか、回避の靴にするか
ユーザー側で考えて効率よくしようと試行錯誤するから楽しいんだろ
ま、鏡ゲーになったから提供されたクエを鏡品で効率よく回って楽しむしかないのかもしれんが

67名無しさん:2012/12/27(木) 21:59:44 ID:PnnYDybY0
初心者wwwwwwwww
居もしない初心者の話とかあほか
本気で初心者いると思ってんのかボケカスども
自分のちんぽでもしゃぶってろ

68名無しさん:2012/12/27(木) 22:07:45 ID:3FWQV4s.0
>「初心者を誘致出来るゲーム」と、「今までと比較して新規に優しい状況」とは根本的に違うしな

まったく同じとは言わんが、「根本的に違う」までは言いすぎだろ
出たばっかのゲームじゃないんだし、とりあえず新規に優しくないと
敷居ばかり高くて初心者は入ってこれないしな
それでいてTRSタートとか揃えてる廃人に追いつけるわけじゃないし
いいバランスだと思うが

ていうか効率の良いクエなんて、あったか?どれも効率悪いんだが・・・
廃人が躍起になってやってるクエって、(鏡なんかで)装備を充実させるためのものだろ
物語を魅せるクエ???MQがあるじゃないかw

>提供された効率の良いクエだけをやるのってゲームと言えるのか?
作業ゲーだろ?だが、クエストなんてどのゲームも同じだよ
SEGAのクエストofDとかやってみいよ
もうサービス終了してるけどなwwww

69名無しさん:2012/12/27(木) 22:33:19 ID:kmIaFIWA0
>>68
生憎クエストofDはやったことないが、同じ事言ってるつもりだ
「根本的に違う」のは「ゲーム(>63)」と「状況(>60でいえば環境)」に掛かってる
仮にシステム良くても過疎ってりゃ新規が居着くわけもないし

70名無しさん:2012/12/27(木) 22:47:45 ID:3FWQV4s.0
>>69
ま、これ以上は話をしても平行線だから
くどくどとは書かないが・・・

新規が入りやすい(環境の)ゲーム ってのと
新規が入ってくる(ような面白い)ゲーム ってのも、また違う

それとな、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、ってね。
俺は韓国や運営に余計な固定概念は持ってないから
極めて冷静に第三者的物の見方ができるが・・・

あの無駄に広大なMAPは、「ああ、すんげぇ遠いんだな」ってのが体感できて
あれはあれでいいと思うし
経験値が少ない無意味なクエストだって、色んなクエストの中にはあっていいと思うぞ

71名無しさん:2012/12/27(木) 23:02:51 ID:q21LW.Zc0
ギルドへ新規が入ってきても気がついたら放置してる。

こういった現実だけで今のRSがどんなもんだかわかるだろ。

72名無しさん:2012/12/27(木) 23:03:21 ID:kmIaFIWA0
>>70
確かに同じ方向見てるはずなのに平行線にしかならないような感じはするw
俺は>63の様に広いマップや無意味なクエを否定してる訳じゃないぞ
効率の良いクエだけしかなくても楽しくないだろうし、物語性の強いクエも有るべきだと思ってる
翻訳が悪いのか、国の違いによるベース知識の差か、イマイチ面白みや感動しないってだけで

73名無しさん:2012/12/28(金) 00:08:52 ID:BLpYnebs0
ギルメン全員が2PC以上で、
たえずあいさつもないログインログアウトが画面左上に
表示される。
メンバーは廃人だらけでプライベートな会話はいっさいなし、
みんな一日に秘密1セットとGD1セットを必ずこなしている模様
GVもばりばり勝てる、ホールは常に3,4,5あたりをキープ

2PCのないおれは、「秘密行きませんか?」「GDいきませんか?」
といつのまにかいわなくなり、そろそろギルドを変えようと考え始めている。

74名無しさん:2012/12/28(金) 00:35:28 ID:mhGyZh7Q0
別にGv攻城してるならそのままいればいいんじゃね?今の時代攻城すらしてない所もあるし
サブでも作って会話できるG入って会話楽しみ、Gv・攻城時間帯だけはそっちのG入ればいい

75名無しさん:2012/12/28(金) 01:06:08 ID:3FWQV4s.0
>>73
それのどこが質問なのか。チラ裏日記じゃないのか?
ってツッコミはしないが、マイペースで楽しんだらええんとちゃいますのん?

ギルメンは、「今過疎で人数少ないから
必死で維持してあげよう」って感じで善意で頑張っているのかも?いや知らんけどw

2PCはどうなんでしょねー?という感じではあるが

76名無しさん:2012/12/28(金) 11:08:46 ID:KB7LdnnM0
というか、Gチャはないけどスカイプしてるよ

77名無しさん:2012/12/28(金) 21:43:33 ID:gbetvoRQ0
>>73
>>53に「最近のレッドストーンはどうなっていますでしょうか」と問われており、
以降のレスは「新要素は増えたが相変わらずマゾゲーで、
新規を呼べず、深刻な過疎である」という説明だと考えれば、
質問スレとして役割を果たしていると思うぞ。愚痴っぽいレスもこのゲームの現状だろうし。

とりあえず、復帰するより、ドラクエオンラインでも始めたほうが良いと思う。

78名無しさん:2012/12/28(金) 21:51:50 ID:tBnyDdC.0
君は一体何を言っているのかね

79名無しさん:2012/12/29(土) 22:25:06 ID:79nyv78Q0
ログイン画面で、突然ブラウザが立ち上がり
レッドストーンやゲームガードの宣伝が表示されることが
たまに起きるのだが、防ぐことはできるのだろうか?

80名無しさん:2012/12/29(土) 22:29:18 ID:BLpYnebs0
なんじゃこの流れは

81名無しさん:2012/12/31(月) 09:42:56 ID:RxqEnVFg0
>>79
それ、ログイン画面の「新規IDを作る」のボタンを押してないっすか?

82名無しさん:2012/12/31(月) 14:08:26 ID:lIg5TNNg0
鏡で手に入れた複製品をまた鏡することって可能ですか?

83名無しさん:2012/12/31(月) 14:47:48 ID:anJ94YuM0
可能

84名無しさん:2012/12/31(月) 14:47:54 ID:KB7LdnnM0
可能

85名無しさん:2012/12/31(月) 18:07:36 ID:Hj6r2EpY0
PT狩りするときの狩り方ってどう決めてる?
敵が沸く場所に移動しながら狩る
のと
何人かはその場で動かず何人かが沸いた敵を釣ってくる
のと

効率はどっちもあんま変わらんとしたら
好みの問題になるんかな?
それでPT内で移動しながら狩りたいってやつと
釣ってまとめて狩ろうってやつと
がいたらどうしたらいいんだろうか?

何も言わずに流れに任せるんが安全なんだろうけど
どっちがいいですか?って話を振られてまでスルーはできんし・・・
どっちかを選んで、選ばれなかった狩り方を好むやつらがむかついて抜けてしまうこともあるかもしれんし
PT狩りしないでFAてのもわかるんだが、せっかくのMMOだしさ
こういうPT内で意見が対立した場合っておまいらはどうやって解決してるの?

86名無しさん:2012/12/31(月) 19:11:50 ID:U3h/6LXk0
火力あるならちんたら釣るより移動狩りのが効率良いけど移動めんどいんだよな。

なので釣りたい人がいるなら釣りで良いと思う。
範囲がいれば火力なくても安定するし。

で、天使がコルしてくれるなら移動狩り

87名無しさん:2012/12/31(月) 19:31:24 ID:peeJ6/TM0
俺と意見が違う奴を蹴る

88名無しさん:2012/12/31(月) 19:47:46 ID:nBOWVU6I0
>>85
>PT狩りするときの狩り方ってどう決めてる?

「どうすればいいですか?」と聞いて
それに答えてくれるPTメンバーと軽く話し合って決めればよくね?
そんなに深刻に、かつ厳密に決める必要なんてない
狩場によって、大体狩りのスタイルは決まっているし

それに、他人との意見が合わない程度で、むかついてPT抜ける人は
そもそもPT狩りに入ろうなんて思わないよ
俺様ルールでずっとソロ狩りしてるはず

89名無しさん:2012/12/31(月) 20:48:00 ID:zZc7NYKc0
昔なら火力が低かったから釣り狩りが主流だったけど、今はMOBが多いところでも単体集めたほうが効率は上だから移動のほうがいい。

90名無しさん:2012/12/31(月) 23:56:49 ID:Hj6r2EpY0
>>86
釣りたい人がいればか
釣りたいのかわからないけど、率先して釣りに行ってくれる人は
そう捉えてもいいんかな
コルしながら狩りやってくれる天使は神だよね

>>87
その俺様スタイルには憧れるが
貫いた日にはここか別の掲示板で晒されてそうだな

>>88
特定避けるためにかもって書いたが
実際にあったことなんだ
抜けたのがいたんだよorz

両方とも試すことになったんだが
そいつが推してたのは最初に試すのとは別の狩り方の方だった
次の狩り方を試そうぜと言い出すタイミングを測れずにいたら抜けますと
見てるかな・・・とろとろして言い出せずにいてすまんかったorz

>>89
時代は移動が主流か

>>86-89
レストン
どっちでもいいってことだな
てことは対立したときに以下に仲介してもらうかにかかってるのか
PTリーダーだけにはなりたくないな・・・

91名無しさん:2013/01/01(火) 00:30:08 ID:bg7sduZ.0
パブルの現場で移動しながらソロしてたら「一緒に狩りませんか?」って言われたからPT組んだ
そしたら人が来るとPTメンバーが増えていき移動狩りについて来れない人やただついてくるだけの単体火力が出てきて定位置狩りになったことがある
まぁ俺はまずくなって抜けたけどその後すぐ解散してた気がする

92名無しさん:2013/01/01(火) 23:09:51 ID:cvC50wBU0
ギルドマスターがログインしなくなってから何日で自動的にギルドマスターが変更されますか?

93名無しさん:2013/01/01(火) 23:27:05 ID:tBnyDdC.0
調べろ

94名無しさん:2013/01/04(金) 02:18:40 ID:yyzm6/Uw0
質問です。今から新アカウントで復帰するとしたら何処の鯖が一番賑わってますか?

95名無しさん:2013/01/04(金) 03:33:33 ID:vM8mnDwA0
その質問は荒れるからやめろ

96名無しさん:2013/01/04(金) 04:31:44 ID:ZMrrJObU0
全部の鯖を見て回る
町の状況、赤石の数、PTリストを参考にする

97名無しさん:2013/01/04(金) 06:46:23 ID:mYJZdpjY0
赤い悪魔の青の再構成について、アイテムは取引不可とありますが、
同一IDでもそうなのですか?
例えば、同一IDでアチャと剣士を育てていて、アチャで行った再構成品は
銀行に預けられなくて、剣士では使えないとか。

98名無しさん:2013/01/04(金) 06:51:03 ID:tBnyDdC.0
青再構成自体が取引不可であって
使ったアイテムは何ら影響なし
例えば運比率の値を変更させる際
もともとのアイテムが取引可能のものだった場合
アーチャーで再構成しその結果変わろうが変わらなかろうがそのアイテム自体は自由に取引ができる

同一ID間ということならもとのアイテムが取引不可(銀行等であれば預け入れ可)の属性であれば
再構成しても全く同じ属性なため
同じIDに限って自由に取引が出来る

99名無しさん:2013/01/04(金) 06:52:46 ID:eMKOQnzo0
アチャで行った再構成品ってなんだよ 
説明下手か

アチャで貰った 青色の再構成って言いたいのか

100名無しさん:2013/01/04(金) 07:09:01 ID:tBnyDdC.0
おこなった
行った

わかるか?低能
こんなのも読めないようじゃ説明下手とかそんなレベルじゃないな

101名無しさん:2013/01/04(金) 07:10:51 ID:mYJZdpjY0
>98
早速ご回答ありがとうございました。
はじめての再構成だったので心配しておりました。
参考になりました。

102名無しさん:2013/01/04(金) 12:07:41 ID:LQx4dQS.0
行なったと表記するのが通常だろ
行ったとか書くほうが低能だわ

103名無しさん:2013/01/04(金) 12:45:08 ID:TqquQqfg0
>>100どっちも使えますよ^^低能めw

104名無しさん:2013/01/04(金) 13:03:53 ID:ZMrrJObU0
>>103くんは何が言いたいのかな
おこなった
行った(おこなった)
やろ?どっちも使えるってなんのことかな

105名無しさん:2013/01/04(金) 13:06:44 ID:ZMrrJObU0
口とあなるでご奉仕します

106名無しさん:2013/01/04(金) 13:11:49 ID:tBnyDdC.0
あぼーんがまともなこと言ってくれてる中水を差すのもなんだが
いい加減にしろクソ低能
アホのためにわざわざ補足として行うの読み方を書いたまで

あとおこなったの正式な送り仮名は行ったであってるよ
何も知らないのに口答えするのはやめたほうがいい

107名無しさん:2013/01/04(金) 13:22:22 ID:q8pUWat60
       ____
     /_ノ ' ヽ_\          おこなった
   /(≡)   (≡)\        行った
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \       わかるか?低能
  |     |r┬-|     |      こんなのも読めないようじゃ説明下手とかそんなレベルじゃないな
  \      `ー'´     /



      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \   こんなのも読めないようじゃ説明下手とかそんなレベルじゃないな
   /  (●)  (●)  \  いい加減にしろクソ低能
   |    (__人__)    |  アホのためにわざわざ補足として行うの読み方を書いたまで
   \    ` ⌒´    /
   /             \

108名無しさん:2013/01/04(金) 15:29:43 ID:rSXhhsXU0
さすがプロのRSバイヤーやな

109名無しさん:2013/01/04(金) 19:58:37 ID:q8pUWat60
いやあそれほどでも

110名無しさん:2013/01/08(火) 11:58:59 ID:uUTzteA.0
レッドストーンの欠片がぜんぜん出ません

自分よりレベルの高い↑100LV以上の敵を狩ってます。

もしかして、アップデートで上限もうけられたのでしょうか??

111名無しさん:2013/01/08(火) 17:22:42 ID:4b3OPyAk0
秘密入ろうとしたら落ちてリログしたらポタ消えたんだけど
なにこれ?

112名無しさん:2013/01/08(火) 18:22:20 ID:eMKOQnzo0
ただのめしうま

113名無しさん:2013/01/11(金) 09:33:05 ID:jo5SUIrM0
RS探偵の称号を持つキャラ数はサバごとに決まっているんでしょうか?
それとも一定数地図を使えばだれでも入手できるんでしょうか?
ずっとRS探偵LV2を持っているキャラがいるんですが、一時的にLV1になり、狩ったらLV2に戻ったんですが、いまいちRS探偵の称号の入手条件がわかりません。

114名無しさん:2013/01/11(金) 16:00:01 ID:Wod50vrw0
Gメンに2PCでRSしてる人がいて、その人がギルド恩寵の時別IDの支援をGHへ持って来ていました。補充中何度も同じ動作を繰り返し支援して来たのですがBOTなのではないのでしょうか?別のGメンに耳会話で聞いたらマウスに記憶してるやつだからBOTでは無いと言っていました(運営のイベントか何かで買った奴だし大丈夫だとか言っていました)本当にそんなマウスとかあるのでしょうか?

115名無しさん:2013/01/11(金) 16:15:06 ID:AdEGL5Cg0
あるよ、てか自分で調べるなり本人に聞くなり出来ないの?

116名無しさん:2013/01/11(金) 16:49:35 ID:EQiRh93s0
あーあ
蹴られるなこれ

117名無しさん:2013/01/12(土) 21:48:14 ID:Wod50vrw0
調べたのですが分からなかったのとGチャで聞いたのですが誰からも返事が無く怪しいと感じたので質問させていただきました情報ありがとうございました。

118名無しさん:2013/01/12(土) 22:04:32 ID:95Rda/K20
>>113
RS探偵でぐぐったら結構出てきたぞ。
紅鯖の探偵10とか・・・
少し探してみたら?

119名無しさん:2013/01/13(日) 05:59:08 ID:NMrpVKoA0
前から思っていたんですが、王の証書であげられない称号のリストにパイオニアってありますよね?あれって一体なんなんですかね?ググッても全然情報出てこないし・・
だれか分かる方いませんか?もしかしてまだ未実装なのかなあ・・

120名無しさん:2013/01/13(日) 07:53:33 ID:nUgc7Hbo0
>>119
お前ググってねーだろ
一番上に出てきたわ

121名無しさん:2013/01/13(日) 11:04:22 ID:fzDZJAfw0
ゲーミングマウスの操作記録ツールとBOT って見分けつかなくね。
っていうかゲーミングマウスの操作記憶は規約違反にならんの?

122名無しさん:2013/01/13(日) 15:04:20 ID:gMEdUY020
>>121
連絡帳で運営に問い合わせてみよう!

123名無しさん:2013/01/13(日) 16:22:16 ID:6Jb.taV60
>>121
そもそもBOT自体があからさま過ぎなければ分からないだろ
動きだけでBOTだって決めつけられても堪ったもんじゃないから
あからさま過ぎても自白みたいなのが要ると思う

124名無しさん:2013/01/13(日) 17:26:07 ID:FHL7gB120
>113
経験上、2日で30時間くらい狩りすればGETできるぞ。
1Lv上げるのも似たような基準。

125名無しさん:2013/01/13(日) 17:30:05 ID:7FYwdm3g0
だから運営に通報して調査してもらって、適切な処置をしていただくのが一番だよ
ユーザーは判断できないのだから

126名無しさん:2013/01/13(日) 18:56:32 ID:aHkugnoY0
>>124
よう、廃人

127名無しさん:2013/01/13(日) 20:38:54 ID:PmvUv9R.0
どこの鯖に行っても廃人しか居ねえし

128名無しさん:2013/01/13(日) 21:00:32 ID:9aQHN1S20
ゲーミングマウスって昔イベントの景品になってなかったか

129名無しさん:2013/01/13(日) 22:44:19 ID:td83cPIw0
fm

130名無しさん:2013/01/14(月) 00:33:00 ID:EImoaTBE0
RSと関係ないがパズ○ラ金かかるな RSの方がましと思える位
やってる人いる? パズ○ラ

131名無しさん:2013/01/15(火) 00:43:26 ID:LBjqgt7.0
ノムラサキサバ

132名無しさん:2013/01/15(火) 21:31:10 ID:5QD08BWQ0
あのぅ・・。
久々に復帰したら、協会支援がlv100↑でも貰えるようになったと聞いたんですが。

そうなると今から支援wiz作る意味ってありませんか?
ちょうど支援キャラ持ってないので、復帰がてらに作ろうかと思った矢先に聞いたもので。

133名無しさん:2013/01/15(火) 21:50:20 ID:j.Lf7KFU0
>>132
常に支援を上書きする環境であれば十分意味はある。

協会支援のHP増加・速度増加はどちらもSLv30相当らしい。
また、黄ダメ付加分も200⇒400⇒600と増加はするけど同じLvのWIZの付加の方がずっと強い。
だからそれでもなお協会支援をわざわざ選ぶ理由は持続時間だけだね。

あと被支援者が高Lvだと協会支援じゃ貰えない霧が大事になってくるから
そういう意味でも持っておいて損はないんじゃないかな。

134名無しさん:2013/01/15(火) 21:53:15 ID:sQ8KkM4I0
支援wizを作るってことはつまりエンヘイ一直線のwizを1から育てるってことだろ?
無理だよ
PTがない

135名無しさん:2013/01/15(火) 22:48:17 ID:UG.zRkx60
チリWIZ作れば解決だね

136名無しさん:2013/01/16(水) 01:26:04 ID:bwegFGgE0
協会支援のブレエビヘイはSLv40相当な
Lv100以上も支援もらえるのはスフィア持ちだけな
2PCで自分に支援するとかならあり
PT狩りでの支援WIZ需要はほぼない
対人戦での健康アスヒは今でもひっぱりだこだと思う

137人格者:2013/01/16(水) 02:45:15 ID:q8pUWat60
271 :名無しさん [] :2013/01/16(水) 02:37:51 ID:FK/1avC60 []
したらばきてはじめてq8pの意見に同意した

271 :名無しさん [] :2013/01/16(水) 02:37:51 ID:FK/1avC60 []
したらばきてはじめてq8pの意見に同意した

271 :名無しさん [] :2013/01/16(水) 02:37:51 ID:FK/1avC60 []
したらばきてはじめてq8pの意見に同意した

271 :名無しさん [] :2013/01/16(水) 02:37:51 ID:FK/1avC60 []
したらばきてはじめてq8pの意見に同意した

138名無しさん:2013/01/16(水) 13:15:13 ID:ct9sJTPwO
ロガー被害って まだ出てますか?

139名無しさん:2013/01/16(水) 14:25:21 ID:KKBKszEI0
久々にINしたら金庫の中身が臨時金庫の中に移されてた
これってとっととノーマル金庫内に移した方がいい?

140名無しさん:2013/01/16(水) 15:29:09 ID:qForBaes0
自分がいつも使ってる言い方でなく
ゲーム内で使われてるままの言葉を使わんと
何が言いたいかさっぱりわからん

141名無しさん:2013/01/16(水) 16:26:12 ID:7DlIrhZg0
臨時金庫って何だ?
VIP用の有料倉庫?

142名無しさん:2013/01/16(水) 16:38:00 ID:XXjitJ3c0
>>139
期限についての記述がないから、必要な物だけ取り出せばいいと思うよ

143名無しさん:2013/01/16(水) 17:37:13 ID:KKBKszEI0
>>142
ありがとう。「臨時」って書いてあるくらいだし、そのままにしておくと危険なのかなと思ったんだ

144名無しさん:2013/01/16(水) 20:02:08 ID:XZo1gfro0
>>139
ピンクサーバーがグリーンサーバーに吸収されて、サンライズサーバー
として生まれ変わった際に、ピンクの銀行データを移動したのが
その臨時タグ。
救済処置みたいなものなので、最近できた有料アイテムのVIP倉庫
と違って、特に保管期限は設定されてなかったはず。
ただ、取り出すと二度と臨時タグ内には戻せず、引き出したマスは
自動的に埋められて行く。
この運営の事だから、また突然、臨時タグの使用期限を切ったり
するかもしれないので、不安ならさっさと移し替えた方が安心できる
と思う。

145名無しさん:2013/01/17(木) 00:47:37 ID:UrifS8jU0
今はどこのサーバーが 人が多いんですかね?

146名無しさん:2013/01/17(木) 09:27:23 ID:jcF9AA3.0
知らねえよ自分で探せ

147名無しさん:2013/01/17(木) 10:17:26 ID:IlOkHkBY0
なんで俺って生きてるんですか?

148名無しさん:2013/01/17(木) 10:41:24 ID:qForBaes0
母ちゃんと父ちゃんがミスったからだよ

149名無しさん:2013/01/17(木) 12:47:16 ID:mSRFfMEA0
それは産まれた理由だろ

150名無しさん:2013/01/17(木) 14:51:19 ID:dIWluSFA0
147の教育にミスったんだよ。

151名無しさん:2013/01/17(木) 15:32:41 ID:iW7GGqHs0
>>147
他の生き物の命をいただいているから、だよ

試しに食うのをやめてみるといい、多分止まるさ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板