したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【BeastTamer】ビーストテイマースレ36

1Dr★:2012/02/11(土) 22:38:05 ID:???0
ビーストテイマーに関するスレッドです。
質問する人は過去ログ及びテンプレに目を通してから質問しましょう。

前スレ【BeastTamer】ビーストテイマースレ35
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19634/1312589169/l50

関連スレ【Summoner】サマナースレ10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19634/1309536325/

育成テンプレ>>2-14

836名無しさん:2012/09/07(金) 07:18:20 ID:yMvrIfQQ0
説得と睨み合いを伸ばさない、というか伸ばしてる余裕がないサマナとはそこが違うよな。

837名無しさん:2012/09/07(金) 07:32:56 ID:or40Oy860
パッシブじゃなくてオートスキルな

838名無しさん:2012/09/07(金) 08:10:53 ID:tDdV2xvU0
えっ

839名無しさん:2012/09/07(金) 10:11:55 ID:joKJiShI0
スキル振る画面で
赤が攻撃、青が支援、緑がオート、紫がパッシブだな
表示切替してる人は色わからん

840名無しさん:2012/09/07(金) 11:50:53 ID:VBhwOliw0
>>835
ふと疑問に思ったんだけど、取り直ししなくても問題ないんですね
ありがとうございました

841名無しさん:2012/09/07(金) 13:53:29 ID:LobH0Xws0
>>840
そのレベルで取れるペットにしてくのも一つの楽しみだけどね。
自分の時は、暗殺エルフ→大骸骨→犬&人→
→引導者→ハイエルフ(だったっけな?)→サキュって感じだったな。

ただ、現状だとファミサキュ連れてれば、それで充分なのかもしれないが。
実際サキュティムして世界変わって、他ペットが微妙に感じてしまった。
ただ色々使った中で一番よかったのは引導者だったけどね。
特技命令で毒放って仁王立ち消してくれれば完璧だった…
レベルは秘密だけでも叱る付けとけば、
ある程度は本体に追い付くんじゃないかな。

842名無しさん:2012/09/07(金) 20:08:16 ID:uDMfi8x20
赤のアクティブスキルの中でも場所指定・ターゲット指定・指定なしと
青のアクティブスキルの中でもターゲット指定・指定なしと
緑のオートスキルの中でもリアクションスキル・オートスキルと
こんだけ種類があるんだけどね。こんなに大別すると難しいからって訳で4つにしてくれてる訳で
それを何故、オートとパッシブを混ぜて誤用するんだろうか

いや古い職にパッシブスキルが無いのが問題なんだろうけども

843名無しさん:2012/09/07(金) 21:14:54 ID:oymLGjWc0
>>842
……………つテイマ
いや、まぁそれくらいしか思い付かないけどさ。

844名無しさん:2012/09/07(金) 21:24:44 ID:joKJiShI0
テイマだったら裏職のサマナのリフレクションスキンだけがパッシブだね。紫だ。
サマナはテイマじゃないけど‥‥。パッシブ【passive】[名]受動態。

845名無しさん:2012/09/08(土) 10:14:53 ID:05Fq6PCg0
引導者はたまにディムジャスターなどからクラッシュ食らって一気にペットのHPが半分くらいになるのが欠点だな。
ファミもクラッシュは抵抗それほどないけど、ノックアウト攻撃をすさまじい勢いで続けるからクラッシュはまずもらわない。

846名無しさん:2012/09/08(土) 10:15:18 ID:05Fq6PCg0
あ、サキュはサキュでスタン攻撃するからサキュも安定だな

847名無しさん:2012/09/08(土) 13:16:24 ID:cdQNyulM0
骸骨魔法師(200)テイムするのに水抵抗が必要。属性攻撃力は高め。
ヴァンパイアEx(220)意外と打たれ弱い。攻撃遅い。
鷲狂戦士(253)速い。クラッシュも出る。キョーキョーうるさい。
ホワイトゴルゴ(270)猿かわいい。ホットスピンストーンまぁまぁ強い。
マーブルガゴイル(280)範囲攻撃なかなか。
ゴルゴン(295)遅い。強い。石化。2匹はいらない。
さすらう傭兵(330)速い。ノックバックめんどくさい。
引導者(330)単体攻撃も範囲攻撃もそつなくこなす。キャラクター領域
がでか過ぎてテイマの移動を遮るのが面倒。
カラフルトカゲ(340)ベロかわいい。意外と毒メインなので使い難い。
ボイドラスター(350)だめだこりゃ。遅い。攻撃力低い。
スコフィールダー(365)これも毒メインなので使い難い。
ボーンドラゴン(370)遅い。かと言ってアンデッドのくせに攻撃力低い。
ディムジェスター(370)遅い。クラッシュあり。ダークウェポンあるので
他のペットと組ませる。
ブラウンベアー(378)遅い。かわいい。目が怖い。ウォークライ意外と
弱いし遅いので弱化刺青必須。
ヴァンパイア(380)zinになってもそんなに強くない。敵に回すと
やっかいなくせに、ペットにするといまいち。
ジャックランタン(406)なかなか。
大骸骨(416)アンデッドのくせに速い。攻撃が単調で眠くなる。
墜落オーガ(446)このレベル帯でこの弱さは調整ミスとしかいえない。
ハイエルフ(470)かっこいい。暗殺やクラッシュなど特殊攻撃がない。
特技命令連打。
フロッグ(534)また毒だ。使えない。
かまいたち(600)移動は遅くても中距離風攻撃があるので戦闘に入る
までが早い。
サキュバス(620)移動が遅い。基礎攻撃速度が遅いので風雨があっても
思ったほど速くならない。麻痺が付いているが特技が無いので単調。
時の旅人(650)中距離攻撃できるので戦闘に入るのが早い。サキュと
組ませると、サキュが敵に到達する前に倒してしまったりもする。
ポニーテール好き。
ユニコーン(700)若干遅いけど強い。HP吸収するので時の森でも
使える。

こんだけたくさん居るんだし、取り替えたら前のペット削除しなきゃ
いけない訳じゃないんだし、順番にテイムして行って楽しむと良い。
新しくテイムしたペットが使えないなーと思ったら、前のペットを
本から出せばいいだけの話。
無理にどれか1つに固定して、延々何百レベルも同じペットで行く
必要性は全く無い。
もちろん1種類にこだわる育成というのも、不可能ではないので
完全否定するものではないが、始めからサキュだけとか引導だけとか
ファミだけとかに拘らないとゲームを進められないようなバランス
ではないので、どんどん適正ペットをテイムしまくって楽しんだ方が
良いと思う。

848名無しさん:2012/09/08(土) 13:26:07 ID:fExNsv5Q0
>>847
骸骨魔法師って商店2Fに565くらいで沸いてるぞ

849名無しさん:2012/09/08(土) 13:37:35 ID:yMvrIfQQ0
大骸骨も200台でいるぞ。

850名無しさん:2012/09/08(土) 14:24:33 ID:zNn6.4i.0
ポニテ欲しいけどそんなレベルになれないという根本的な問題ががががw

851名無しさん:2012/09/08(土) 20:25:31 ID:xS5OPjSsO
>>847
ボイドラスターはまだ特技にモンスターチャージあるからいい方だ

フロッグは毒というより初段の火ダメが魅力。
特技で6フレ同様の物理攻撃もできるしね。

というのが私の感想

852名無しさん:2012/09/08(土) 21:32:51 ID:UpyJoFPc0
意外と行けるペット
ウェアゴートzin
風雨で速度はなかなか、範囲スタン、赤ダメも結構多い、特技命令で嫌味を使う
たくさん湧いてるのでいくらでもテイムして使い捨ても可能

853名無しさん:2012/09/08(土) 22:33:01 ID:1DN22MHo0
金鯖ってペットにも600以上になると経験値が入らないってのが適用されてる?

854名無しさん:2012/09/08(土) 23:15:38 ID:c.O41fJo0
自分はウェアゴートzinと引導者の組合せで使ってる。

引導は強いんだけど、致命&決定打抵抗が皆無で困ってたのだが、
コレの弱点を解消してくれたのがウェアゴの嫌みだった。

それにウェアゴのスタンが敵の横沸き対策に便利だったりする。
まあ、ファミ等と比べると遅いのが欠点だけどね。

855名無しさん:2012/09/09(日) 00:25:02 ID:uDMfi8x20
デーモン兵士(97)ウェアゴExの速度とウェアゴZinの範囲スタンとウェアゴのクリ率を!そんな要望にお答え。レベルが残念
骸骨魔法師(200,565)テイムするのに水抵抗が必要。でもPTで黒エンチャばらまく以外は微妙。
ヴァンパイアEx(220)意外と打たれ弱い。攻撃遅い。でも吸収あるからまさに不死身。
鷲狂戦士(253)(足が)速い。クラッシュがよく出る。うるさい。
ホワイトゴルゴ(270)ゴリかわいい。中距離火属性うんこ投げがそこそこ強い。
マーブルガゴイル(280)数少ない実用的範囲攻撃ペット。でも柔らかいし遅い。
ゴルゴン(295)テイム用ペット。
さすらう傭兵(330)速い。特技使えば強い。でもPTじゃ特技使えないジレンマ。
引導者(330)物理攻撃と毒攻撃を放つが特技命令ですぐに使ってはくれない。でもデカすぎて邪魔。
カラフルトカゲ(340)ベロかわいい。毒メインなので使い難い。
ボイドラスター(350)イカ可愛い。でも遅いし攻撃力低い。でも特技命令連打の突進連打が強い。
スコフィールダー(365)かなりの速度と絶対命中の土攻撃/高クリ率の物理攻撃が特徴。どちらにも高ダメ毒が付いてる。大骸骨と相性良いかも。
ボーンドラゴン(370)遅い。攻撃力はあるもののカンスト到達で意味無し。望みはPTでのヘイスト…?
ディムジェスター(370)遅い。クラッシュあり。ダークウェポンあるので他のペットと組ませる。けど威力はお察し。
ブラウンベアー(378)遅い。かわいい。目が怖い。ウォークライ意外と弱いがスタンさせるのでマブガゴと相性良いかも。
ヴァンパイアzin(380)Zinにすると遅くなる。がデスタッチ使いなためクリ/クラッシュがそこそこ。
ジャックランタン(406)火攻撃されない狩場なら強い。されると燃える。そんなカボチャ。
大骸骨(416)かわいい。強い。速い。タダですらカンストする白ダメ以外に土ダメが付与されてるのでレベルによっちゃ10万ダメージも。
墜落オーガ(446)このレベル帯でこの弱さは調整ミスとしかいえない。でも恩寵が消えないレベルでの狩り効率は出せる
ハイエルフ(470)かっこいい。暗殺は無いがガード貫通攻撃がある。特技命令連打。
フロッグ(534)火+毒攻撃と6フレ物理攻撃持ち。でもこいつ2匹では使えないので別のペットが必要に。
かまいたち(600)移動は遅くても中距離風攻撃があるので問題ない。頭悪いから風ダメカンストは厳しい。
サキュバス(620)色々遅い。だから風雨付けても思ったほど速くならない。抵抗がお粗末だがスタンあるので被弾しない。
時の旅人(650)ポニテ。中距離攻撃できるので戦闘に入るのが早い。火力が高いが柔らかい。
ユニコーン(700)若干遅いけど強い。HP吸収するので死なない。
ウェアゴート(705)色々遅い。範囲スタンと特技の嫌みでなかなか死なない。火力が低いがそれを補う基礎クリ率

ここまで書いて思ったんだがリヤン辺り見ればよくねっていう

856名無しさん:2012/09/09(日) 03:32:54 ID:EkkRR.nw0
わかったわかった

857名無しさん:2012/09/09(日) 10:28:00 ID:xd5.Xwdg0
リヤンのペット図鑑以外でペットの情報たくさんあるとこってないのかね

858名無しさん:2012/09/09(日) 11:12:58 ID:UpyJoFPc0
ところでライトラグーンの皮ってペットにも魔法抵抗アップ効果あるの?

859名無しさん:2012/09/09(日) 13:45:11 ID:fExNsv5Q0
黙って気まぐれ使っとけ

860名無しさん:2012/09/11(火) 14:06:24 ID:ZJpMGQR60
テイム時に、睨みつけ忘れし、レベルの違うペット2体になってしまいました。
このまま育てて行くと、レベルは同じ位になるのでしょうか?

861名無しさん:2012/09/11(火) 14:31:04 ID:2uC0OBug0
違うレベル、同じ経験値。
これでわかるよな?
素直にテイムし直しなさい。

862名無しさん:2012/09/11(火) 18:30:09 ID:cdQNyulM0
>>860
ペットにしようとしたモンスターのレベルが分からないので
なんとも言えませんが、一応、時間をかければどんなレベルの
ペットでもほぼ同じレベルにまで近づきます。
片方が80LVで、もう片方が65LVくらいなら、
100LVも上がるうちに追い付いて来るでしょう。
片方が480、もう片方が290とかだと、物凄く時間かかるので
テイムしなおした方が良いです。

863名無しさん:2012/09/11(火) 21:02:48 ID:xS5OPjSsO
>>860
追い付くが、追い付かないという感じ。

高レベになったら必要な経験値量も大量になるので、大して差がなければ追い付くことは可能。

とはいえ、相当時間が掛かると思うので獲り直しがベスト

864名無しさん:2012/09/11(火) 21:57:55 ID:D2WL7nY60
ダメオンに飼いならされてるユーザーたち
はよ気付けよwww

865名無しさん:2012/09/11(火) 22:10:46 ID:LuG8Mhas0
レスありがとうございます。
レベルは、220台と290台で、忠誠度が0と70でした。

テイムし直しも考えたのですが、善意で協力して下さった方々に申し訳なくて…
全く同じになるとは思っていませんでしたが、自分のミスでテイムしたmobも不憫に思い、質問させて頂きました。

長い道のり、まったり育てて行きます。
ご教授ありがとうございました。

866名無しさん:2012/09/11(火) 22:36:31 ID:Fu9T4eIo0
>>865
何テイムしたのかにもよるけど、そのレベルなら、どうせ将来的にテイムし直すことになる。
まぁ今はそのままでいいかもだけど、取り直す時は間違えないようにな。

867名無しさん:2012/09/11(火) 22:43:01 ID:EkkRR.nw0
>>860
あまり気にしなくてもよい
秘密に行く時だけ叱るをONにするだけでも違う

868名無しさん:2012/09/16(日) 08:40:41 ID:PPrxhsa20
マスクエなんとかしろボケー!

869名無しさん:2012/09/16(日) 09:55:44 ID:.fH0z8hs0
テイマにマスクエなんてなくね?話すだけじゃん

870名無しさん:2012/09/16(日) 09:59:57 ID:EuTXvK7Q0
HA?

871名無しさん:2012/09/16(日) 11:35:59 ID:fExNsv5Q0
サマナと間違えんな

872名無しさん:2012/09/16(日) 12:34:19 ID:UF0Ou5/w0
えっ?

873名無しさん:2012/09/16(日) 12:38:47 ID:xS5OPjSsO
話すだけというのはまぁ間違ってはいないがくれるまでに必要な称号が地獄ではある

874名無しさん:2012/09/16(日) 14:33:50 ID:i1AJFzoY0
古代ヴァンプとかだっけ

875名無しさん:2012/09/16(日) 17:45:04 ID:.fH0z8hs0
サマナなんてクエ品出回ってないしやけにドロ率低いしでもっと大変だろ

876名無しさん:2012/09/16(日) 18:47:36 ID:MnfqQNIw0
出回ってないってwww
借りて話して終われるサマナw

877名無しさん:2012/09/17(月) 03:37:48 ID:PFkOBxgc0
結構すぐ出たけど運が良かっただけかね

878名無しさん:2012/09/17(月) 06:05:25 ID:.fH0z8hs0
テイマなんてロマ行って話して終わりだろwww

879名無しさん:2012/09/17(月) 09:57:46 ID:zpBAbYCM0
^^;

880名無しさん:2012/09/18(火) 20:30:05 ID:lFpNa1e60
ファミZin連れてるやつ案外少ないんだけど
未だサキュorファミEx(or引導)なのはなんで?
全身スキルでガチガチに固めるスタイルは古いから?

881名無しさん:2012/09/18(火) 20:34:02 ID:eAr9Ev6A0
>>880
フレーム見比べればわかるんじゃね?

882名無しさん:2012/09/18(火) 20:37:38 ID:lFpNa1e60
>>881
状況に応じてペット入れ替えたり
状態異常とか鞭子がダルイ俺にとっては
フレームが落ちるとしてもファミZin魅力なんだけどな・・・

883名無しさん:2012/09/18(火) 20:41:42 ID:yUPIbs5c0
じゃあお前が使えばいい
終わり

884名無しさん:2012/09/18(火) 20:49:24 ID:efP2IL/Y0
>>882
そもそも苦手な敵は狩りに行かなければいい。
わざわざフレーム落としてまでファミzinを選び、
苦手な狩場に行く人は少数ってことなんじゃね?
復帰組だから知らないうちにそういう敵しかいないレベル帯が出来た、
ってんなら確かにファミzinがいいんだろうが。

ファミzinを否定する訳じゃないし、テイムしたいなとは思ってはいるが、
現状はサキュ選んでおけば無難。
抵抗欲しければファミexってのを崩すほどの強さはないのが現状。
せめてテイマもGVで活躍出きれれば、また違った評価なんだろうが…

885名無しさん:2012/09/18(火) 23:47:04 ID:BhQvdhDs0
才能システムで悪魔系以外のペットにも速度上昇が乗る風雨強化版とペット攻撃の多段攻撃化スキル実装。

って夢を見た。

886名無しさん:2012/09/19(水) 11:35:05 ID:7kwAmmRs0
ファミZinは1.4秒っていうのがなぁ…
確かに強いんだけどね。
ファミExから乗り換えても逆に効率が落ちるだけって人が殆どじゃないかな。

それとテイマってやり直しがきかない職だから4転してるガチ層には今更感が強いんだよなぁ…
ファミExを800Lvくらいまで育てちゃうとさすがに今更乗り換えようって気になれない。

あまりスキルレベルは高くないけど火力が欲しいならサキュでいいしね。

887名無しさん:2012/09/19(水) 14:14:31 ID:8SZ7uJ6Y0
>>886
むしろ800とかまで言ってるならほとんどカンストだから寧ろ他のペット育てるほうが経験値の無駄にならないって聞くけど

888名無しさん:2012/09/21(金) 20:19:13 ID:PPrxhsa20
説得1取れたんで大骸骨(地図10)と骸骨魔法師を低下してテイム
自慢げに黒エルフ行ったら
「なんでそんな弱いペット連れてるのか分からない」って、言われた・・・
どんなペットがいいのかエロい人教えて
俺の経験上、lv53テイマでは骸骨魔法師が一番ダメを出すのだが・・・

889名無しさん:2012/09/21(金) 20:21:36 ID:efP2IL/Y0
最初はエルフで暗殺が定番だと思ってる

890名無しさん:2012/09/21(金) 20:24:18 ID:yMvrIfQQ0
Lv53じゃスキル装備も無いし、どのペットも弱いだろ。
支援あるなら素の攻撃速度が速い大骸骨はそこそこ強いんじゃね。
骸骨魔法師は水弱化刺青欲しいとこだな。

黒エルフならエルフ暗殺者に召喚獣二匹が一番強くね?

891名無しさん:2012/09/21(金) 21:20:56 ID:2uC0OBug0
>>888
そーいや、大骸骨2匹と比べてどう?
大骸骨&黒エンチャの方がよかったりする?

892名無しさん:2012/09/21(金) 21:23:36 ID:xS5OPjSsO
>>888
まだスキル装備すらまともに揃わないこの時期に何を求めているのかね

攻撃速度からしても風雨ないファミより優れてるけどな

あれか、悪魔型以外は雑魚だと思ってるんじゃね?

893名無しさん:2012/09/21(金) 21:55:50 ID:GSe5zNZY0
>>888
の話題はスキルとかレベルとかのじゃなく
テイマ=サキュ
で弱いって言われたかと思うw

894名無しさん:2012/09/21(金) 23:34:56 ID:ghNjzBz60
暗殺→傭兵→いでぃあちゃんでずっとすごしてんだけど

895名無しさん:2012/09/21(金) 23:40:52 ID:2uC0OBug0
>>893
そんなこと言ったら、サキュとれるまでどうすればwww

896888:2012/09/21(金) 23:55:09 ID:PPrxhsa20
lv53だとどんなPも大差ないよ
ただ群を抜いて強いPっているのかなと思って聞いてみた

lv53では大骸骨2匹より黒エンチャ2匹の方がいい
ちょっと恥ずかしいけどPだけでソロ出来るよ

897名無しさん:2012/09/23(日) 11:28:34 ID:jBVqA7mY0
古都西口の野良犬をPにするのがオススメ

898名無しさん:2012/09/23(日) 11:30:31 ID:jBVqA7mY0
.

899名無しさん:2012/09/23(日) 11:55:03 ID:PSmd1NA.0
ファミ、エルフ、サキュ
ここら定番以外のペットは弱いと思ってる奴は多い
テイマ経験した事ない人とかね。みんながあまり使ってないペット=弱ペットと思ってるんだろなそいつは

900名無しさん:2012/09/23(日) 12:56:50 ID:pxZ023z.0
引導がいないだと…!?

901名無しさん:2012/09/23(日) 17:33:41 ID:DkQOFggQ0
エルフ抜いて引導入れろよそれ
大骸骨テイマの俺涙目

902名無しさん:2012/09/23(日) 20:40:20 ID:PPrxhsa20
今ゴルゴン連れて傭兵テイムしたけど
沸き待ち暇だったんでそのままソロってみたけど
このペアおもろいやんけw
石化して無抵抗のカチカチMOBをキーック!
明日これでスパイン秘密行ってきまっ

903名無しさん:2012/09/23(日) 20:44:43 ID:rTtWdOYA0
PTで石化は使うなよ?

904名無しさん:2012/09/23(日) 22:48:51 ID:fExNsv5Q0
PTで烈風は使うなよ?

905名無しさん:2012/09/24(月) 09:25:30 ID:nJh3WPQc0
P遍歴
ファミ×2→エルフ×2→傭兵×2→傭兵+黒エンチャ→傭兵+カエル→傭兵×2

906名無しさん:2012/09/24(月) 15:31:27 ID:DkQOFggQ0
デーモン兵士→ファミ→引導→大骸骨←Now!!

907名無しさん:2012/09/24(月) 16:01:03 ID:lFpNa1e60
oh,miss spell

908名無しさん:2012/09/24(月) 18:07:35 ID:fzDZJAfw0
俺も俺も
亀→コボファミ→湖リザキリ→ボスファミ→シュトラエルフ
からのボスファミ→ウェアゴ→骨ファミ→サキュ
で育ったぜ

909名無しさん:2012/09/24(月) 18:24:56 ID:DkQOFggQ0
>>907
今!って意味だからnowでいいんやで

910名無しさん:2012/09/25(火) 11:43:25 ID:MG6aO8fU0
マスマップクエの古代は大骸骨のブロックのおかげで楽だった

911名無しさん:2012/09/25(火) 21:14:14 ID:PPrxhsa20
古代バンプはlv100以下テイマでは無理でんな
それに引き換えリトルのマスクエはなんじゃいな
ちーと考えてほしいな

912名無しさん:2012/09/25(火) 21:26:28 ID:ogWTCRqw0
エルフならいけるな

913名無しさん:2012/09/26(水) 18:15:16 ID:llesIEBg0
飼育記録がどのキャラでも取り出せない不具合どうにかしてくれ〜

914名無しさん:2012/09/26(水) 18:24:17 ID:nuwpFrNA0
>>913
どこが不具合なんだよwww

915名無しさん:2012/09/26(水) 20:13:20 ID:xS5OPjSsO
>>913
預けたキャラしか取り出せない仕様だから諦めるべし

916名無しさん:2012/09/27(木) 01:00:12 ID:llesIEBg0
ログ読んでたら同じ人いたわ
>>333と同じ状況
預けたキャラでも銀行から取り出せないから壊すこともできなくて困ってる
これも仕様なんかな?初転生だからよくわからん

917名無しさん:2012/09/27(木) 05:13:46 ID:L06a.Xgk0
>>916
預けた時のレベルまで上げないと取り出せない
だったはず

918名無しさん:2012/10/06(土) 18:15:19 ID:Kg7MahhQ0
ばか転生間近だったから助かったわ
今のうちに銀行から取り出しとくわ

引導570まで育てて気付いたんだけど
こいつ運低いんだな、ダブクリ昇華しねえww
調べたらLv600時でも運500台・・・

919名無しさん:2012/10/06(土) 19:27:05 ID:Y/f8bksw0
>>918
今の仕様はどうなってるかわからんが、
銀行預けてレベル下がらなければ本体が預けたレベルになれば取り出せる。
預けなければレベル1になる。

だからもし今も銀行預けて下がらない仕様なら、
引導のような高レベルでテイムできないのは、
預けてレベル維持するのも手だ。

920名無しさん:2012/10/08(月) 08:32:59 ID:6mfvLhSY0
ペットの体力が減ったらポーション使えばペットは体力回復しますか?

921名無しさん:2012/10/08(月) 09:16:08 ID:OImFdTRk0
>>920

yes

ggrks

922名無しさん:2012/10/08(月) 17:17:53 ID:gswhIlhU0
銀行もlv1になるって話だったのに結局落ちないのか
どちらにせよ転生後はつらいな

923名無しさん:2012/10/09(火) 14:15:32 ID:LGX4dzEM0
協会クエで再振りテイム行おうと考えているものです。
100Lvまでに説得と睨みを可能な限り上げたいと思っているのですが
どちらを上げたほうがテイム後のPが強くなりますか?

924名無しさん:2012/10/09(火) 15:14:00 ID:6mfvLhSY0
説得じゃなイカ!

925名無しさん:2012/10/09(火) 15:24:35 ID:4tw0AcWU0
>>923
スキルシミュでやってみたけど
マスタークエ受けるために笛殴りマスタで50、説得1取りで73
100ぎりぎりまで説得振っても99でslv30
マスタークエまでの面倒な前提クエ、lv100で再振りしてもペット支援スキル
揃わないで結局弱い事も考えるとやる必要ないんじゃない?

926名無しさん:2012/10/09(火) 15:40:25 ID:v06B1i6Y0
説得よりも睨みの方がテイム後のlv低下抑えれるからlv100でスキル+15揃えれるなら
睨み50・説得22で補正込み65・37
業者頼んで女神でlv+50アーチでSlv+4してもらうとしたら毒舌Slv81で納骨ファミテイムすると229のファミが手に入る計算になる
もし装備とかバッヂとか使ってスキル+53あるなら説得75だからもうちょい上がって270くらい?

ただそこまでやる価値があるかというと微妙
結局睨みはマスらなきゃいけないし説得も補正込み75まで上げて後々テイムし直すだろうし
それに今はギルド入ってればGDである程度育てやすいし200近くなればボスPTもある
あと単純にマスクエ受けるのが90くらいで終らせないと再振り貰った時の経験値で100越えちゃって使えないから手間かかる割りに戻りは微妙てなると思う

927名無しさん:2012/10/09(火) 16:04:03 ID:6FQzyiBo0
理論上はそんな感じなのか。
金使うことは前提だろうし、マスクエに関しては業者に手伝ってもらえば直ぐだろう。
どうせネクロも雇うことになるんだし、悪魔の毒で1まで削って笛吹けばok。
昔よくクエ手伝いで削ったっけなぁ…

しかしそのレベルなら、悪魔系より傭兵か大骸骨の方が強そうだな。
速度だけで言ったら1匹犬にするのも、また一興。
バイド同じ敵に使えるなら、犬2匹連れて歩きたいとこだ。

928名無しさん:2012/10/10(水) 09:58:30 ID:F9ajV5aUo
支援スキルがないとキツいだろいな
暗殺エルフで赤ダメ&暗殺か、ボイドラスターでクラッシュとか、赤ダメ出さないと白ダメ低すぎて泣けそう

929名無しさん:2012/10/10(水) 13:57:12 ID:LGX4dzEM0
>>923です、様々な回答ありがとうございます。
再振り後は純サマナーでやっていきたいと思っているので、
Pの質はともかく2匹テイムはなんとかしたいです。
とりあえずGD・で地道にLv上げて睨みマス、説得を振れるだけ振って
マスクエはネク魔とテイマのCCを繰り返して完了させます。
無課金、貧乏なのでちょびちょびやっていきます、ではでは。

930名無しさん:2012/10/10(水) 18:17:18 ID:gswhIlhU0
たまにペットで遊びたいとかでなければサマナーの時ペットは邪魔になるだけだから純サマナーに決めてるならいらない

931名無しさん:2012/10/10(水) 18:49:10 ID:.TTOgADc0
純サマナーとかバカのやることだろ
励ます褒める取らないとかヤル気あるの?
特技命令取らなきゃ壁にも特技要員にも攻撃要員にもならないから取らなくていいよ
普通のサマナーなら骸骨魔法師とサティZinがおすすめだけどな。普通のサマナーなら

932名無しさん:2012/10/11(木) 06:41:13 ID:IofvGhZw0
>>931は何をそんなムキになって言ってるんだ
もっと肩の力抜けよ

933名無しさん:2012/10/11(木) 07:25:01 ID:MTYR1heQ0
言葉はきついが言ってることはもっともだわ
純ならペットいない方が楽

誉める励ます取らないときついのも正しい

934名無しさん:2012/10/11(木) 09:50:35 ID:onSoqiXo0
スレ違いだからこれ以上言及するのは避けるけど
何を以って「純サマナー」というのかも問題だよね

935名無しさん:2012/10/11(木) 17:48:08 ID:jtoo8VUE0
テイマスキル1つも取らないんだろ
テイマスキル取らずにサマナーしてる俺カッケーとでも勘違いしてろ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板