したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【Archer】アーチャースレ29

1炉★:2011/11/14(月) 17:29:53 ID:???0
アーチャーに関する話題はこちらでどうぞ
▼アーチャースキル表
ttp://members.redsonline.jp/game_info/guide/skill/archer.asp
▼前スレ
【Archer】アーチャースレ28
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19634/1303811812/

▼関連スレ
【Lancer】ランサースレッド31
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19634/1297398116/

▼テンプレ
量産型物理アチャ>>2-3
量産型知識アチャ>>4
ランドアチャ>>5
殴りアチャ・スナテイアチャ・再振り>>6
シカテイアチャ>>7
▼よくあるスキルの質問
>>8-9
▼Frame表、アイテム略称
>>10
▼査定依頼について
>>11
ランサー(槍) / アーチャー(弓)
性別:女性
ジョブチェンジ方法:武器変更
ジョブチェンジ条件:該当ジョブのスキルを最低一つ習得していること
特徴:ランサーは,初期のレベルで槍による連続攻撃や範囲攻撃といった近距離攻撃を習得できる,比較的戦いやすい,初心者向けといえるキャラクター。
一方アーチャーは,弓を用いた遠距離攻撃が得意。"矢"は消費アイテムだが,弓を用いた近距離攻撃スキルなどもある。
初期ステータス
力 15
運 5
知恵 10
カリスマ 10
健康 15
敏捷 25
知識 10
基本HP 31
基本CP 26

4炉★:2011/11/14(月) 17:30:59 ID:???0
【量産型知識アチャ】
  (1)マジカル50(Lv71)→GP50(Lv153)
  (2)マジカル50(Lv71)→火雨50(Lv131)→MMM50(Lv204)
  (3)マジカル50(Lv71)→氷雨50(Lv149)→MMM50(Lv222)

・ステ振り
  知識中心に振る。(聞いた話、Lv200で知識500〜700が多い)
  刺青にあわせてカリスマ、知恵、健康を振る。
  装備(鎧・腰・足)にあわせて力を振る。固定がお勧め。
  敏捷はもちろんいらない。運は好み。

・種別
  使用するスキルによって以下の3種に分類される。

  「GPマジアチャ」
  ・特徴
    GP+マジアロの魔法攻撃で、単体火力はLv200以下部門で最強候補。
    しかもお金がかからない。逆を言えばお金をかけても強くなりにくい。
    Lv200を越えたあたりから伸び悩むことになる。
    移動狩りには向かない。
  ・適応力
    ソロ狩り○ 単体火力が強く、遠距離なので固定沸きならノーダメでサクサク狩れる
    PT狩り△ コロへの火力、神殿でメテオの逃した敵の除去、レイスでのまあまあの火力
    ギルド戦× 連続攻撃が強いGv。なのでお察しください
    運キャラ▲ 自動上昇ステが無駄なのでつらい。知識に振らなくても塩程度ならサクサク倒せるが、塔からつらい
  ・お勧め装備
    (ロト攻速)シャープ
    抵抗が高いMOBに対しては光弱化刺青
    抵抗が低いMOBに対しては攻速装備(SFなど)
    知識比率上昇Lv2装備

「火雨アチャ」
  ・特徴
    秘密・PT狩場では範囲火力として活躍できる場面もある
    ソロで火雨はスレンダー(火箭)装備までは難しいが、その後の燃費は良好
    強化刺青を使用するため、知恵とカリスマを確保する必要がある
  ・適応力
    ソロ狩り○ 運と知識を調整すれば、高lv帯でも狩れる。
    PT狩り○ 範囲はそこまで広くは無いが範囲火力。
    ギルド戦▲ 心臓使えばそれなり。氷雨に比べると見劣りする。
    運キャラ▲ スレンダーボウ、強化刺青装備で火力問題はなんとか解決。
          スレンダーボウを装備出来ないレベルのうちは止めておいたほうが無難。
  ・お勧め装備
    (ロト攻速)シャープ→スレンダーボウ(lv489)
    ホークアイ→火箭
    (火弱化腕刺青→)火強化弱化刺青
    スターチャイルド
    知識装備、健康装備、速度装備など

  「氷雨アチャ」
  ・特徴
    通常の狩りだとそのCP消費量は火雨アチャよりもさらに多い。
    改良型POT(呪い心臓)のおかげで燃費問題はある程度改善されたが、欲を言えば闇ペットを用意したい。
    GvではBISスキルや相手の装備によっては大したダメージが入らない場合も。
  ・適応力
    ソロ狩り○ 高レベル帯だと範囲TOP火力候補。攻撃範囲も広い。狩場は選ぶ必要があるがモリネルタワー6F秘密、時森以降で輝ける。
    PT狩り○ 足止めと範囲火力。
    ギルド戦○ ミラBISいない場合は脅威。
    運キャラ× 転生、良装備、高レベルでステに余裕があればなんとかなるが、そうではない場合は(火力が)中途半端になる可能性も。
  ・お勧め装備
    (ロト攻速)シャープorセブンペアor六糸列撃弓(上級者向け)
    ホークアイ→レイヤーブルー
    バッサドラッへ
    水弱化刺青
    知識装備、健康装備、速度装備など

5炉★:2011/11/14(月) 17:31:22 ID:???0
【ランドアチャ】
  !基本的にはゴア装備可能Lvの163Lv以上で、スキル再振りで作ることをお勧めします。
  (1)マシン35(Lv51)→ランド50(Lv115)→MMM50(Lv188)
  (2)再振り→ランド50MMM50(Lv178)


・特徴
  範囲火力と状態異常がつくのが強み。
  アルバと骨耳を装備すればクラッシュで強烈なダメージを叩き出せる。
  基本は混乱装備と共に使うこと。攻撃全段に混乱判定が乗るためノーダメージ狩りが可能。

・種別
  ステータスにより以下の3種に分類される。

  「物理ランドアチャ」
  ・特徴
    力にステータスを振り、ランドの物理ダメージによって倒す。
    ゴアでダメージが低く感じてきたら、青POTを飲みながら狩るスタイルに変わる。
    フォムガがあればまた別の話。
    DX弓ならばランドマスタの+150%で結構なダメージが出る。
    吸収弓ならばなおよし。
  ・適応力
    ソロ狩り○ 範囲の弱点・釣り過ぎ死を混乱で克服できる。
    PT狩り△ 範囲足止めもシーフと相性悪。
    ギルド戦▲ CP獲得が√されるため連続使用ができない。ランドでは火力にはならない。状態異常ばら撒きも微妙。
    運キャラ○ 即死装備で即死ランド、アルバでクラッシュランド。
  ・お勧め装備
    ゴア
    高ダメージ1.2秒弓
    フォムガ
    スタンチェック
    CP獲得ボーナス装備
    アルバ
    混乱装備

 「知識ランドアチャ」
  ・特徴
    知識にステータスを振り、ランドの魔法ダメージによって倒す。
    ゴア装備+ランドSLv39↑が必須。
    火属性攻撃なので火雨との刺青の相性がよい。
    氷雨1をとってコールドさせるのもよい。GPとの相性は悪い。
  ・適応力
    ソロ狩り○ 範囲の弱点・釣り過ぎ死を混乱で克服できる。いざとなればHP吸収も可能(ゴアの機能)。
    PT狩り△ 範囲足止めもシーフと相性悪。CPチャージ速度がマジアロに劣るので火雨就職は微妙。
    ギルド戦▲ CP獲得が√されるため連続使用ができない。ランドだけでは火力にはならない。状態異常ばら撒きも微妙。
    運キャラ○ 即死装備で即死ランド、アルバでクラッシュランド。
  ・お勧め装備
    ゴア(必須)
    火弱化、強化刺青
    知識比率上昇Lv2装備
    アルバ
    混乱装備

  「運ランドアチャ」
  ・特徴
    運にステータスを振り、クラッシュor即死装備で倒す。
    ゴア+ランドSLv39↑が必須。
    ゴアを手に入れた人が再振りでやることが多い。
  ・適応力
    ソロ狩り◎ 範囲の弱点・釣り過ぎ死を混乱で克服。いざとなればHP吸収も可能(ゴアの機能)。
    PT狩り△ DFシーフが居るときは矢を氷無限に。それ以外なら混乱で足止めも可能。ただし運なので・・・
    ギルド戦▲ ランドだけでは火力にはならない。状態異常ばら撒きも微妙。
    運キャラ☆ アルバによるクラッシュで狩る。ランドマスタしたとき火ダメ200くらいあるので、とどめもそれでいける。
  ・お勧め装備
    ゴア(必須)
    アルバ
    火弱化刺青(威厳と健康を固定するので付けるなら弱化がお薦め。ちなみに固定の場合、最高はフーフーLX)
    サンダー(混乱50%、スタン)
    即死U(ホロウ、ネクロ、シャドウ)
    バター(クラッシュ率UP)

6炉★:2011/11/14(月) 17:31:44 ID:???0
【殴りアチャ】
  ボンクラマスタ(88Lv)→レイヤorスパロマスタ(128Lv)
  ボンクラマスタ前にスパロ、テイルにある程度振るほうが火力を出せる。
  アルバ装備Lvにあわせてランドをとるのはお好みで。

・ステ振り
  量産戦士と同じようなステ振りがお勧め。力3健康1振ると同じになります。

・特徴
  ネタアチャの筆頭みたいな感じであるが、結構強い。
  ボンクラのスタンが効く相手なら一方的に殴ることができるのでソロが楽。
  近接して殴ると言う性質上スパローで撃った槍をスペースキーですぐ回収できる。

・適応力
  ソロ狩り〇 上記の通りスタンが効く相手なら楽に勝てる。
  PT狩り△ 単体火力が求められる狩場ならかなり役立てます。範囲狩場ではお察しください。
  ギルド戦× ボンクラは単発スキルだしスタンもBISがいればまず効かない。
  運キャラ× ダブクリ狙いの運装備にとどめましょう。

・お勧め装備
  ゴア     これが装備できると世界が変わります。ただしLv200を超えてから伸び悩みそう。
  弓はスパロの回数を増やすためにベースの高いN1.2弓を使います。
  攻撃速度   SFは欲しい
  スキル品   ボンクラはダメ6%/SLv、スパロはダメ8%/SLv。ボンクラの獲得とテイルの発動率にも。
  ダメージ効率 もともとスキルのダメ倍率が高いのでそれほど必要ない
  光属性攻撃指、運固定100↑指 ミスを減らすため

・進化系
  テイルで一発狙い(スパローの場合)やMMMで防御を固める(レイヤーの場合)
  MMM発動中にスパローは撃てません(表示はない)



【再振りアチャ】
  (1)再振り→スナイプ50ビット50(114Lv)
  (2)再振り→スナイプ50ビット50インター50テイル18(170Lv)
  (3)再振り→スナイプ50ビット50インター50テイル18ランド1MMM50(244Lv)

・特徴
  量産型物理の「スナイプテイルアチャ」「スナイプビットアチャ」のどちらかとなる。
  マシンに振っていた分のSPが浮くことで、低Lvでも活躍が可能。

・適応力
  ソロ狩り△ 混乱させる前に被弾する。ランド1で混乱させておけば楽。
  PT狩り○ ビット回数から与ダメは多い。エンチャがないときはスナテイで。
  ギルド戦◎ ひたすらビット。MMMも忘れずに。
  運キャラ× クラッシュテイル、即死、半運でビット、どれも微妙

7炉★:2011/11/14(月) 17:32:05 ID:???0
「シーカーテイルアチャ」
  ・特徴
    物理ダメ重視。
    テイルが低いうちは活躍できない。
    テイルは命中率100%なので力極でも生きていける。
    武器ベースは威力に影響しにくい
    知識キャラでもテイルを上げるだけで行なえる
  ・適応力
    ソロ狩り◯ テイルさえ発動すれば倒せる
    PT狩り○ 但し単体狩りに限る
    ギルド戦△ スナテイよりは強い程度。どんなにレベル離れてても当たる
    運キャラ◎ 力が無くても威力が高いため
  ・お勧め装備
    SF          必須装備。ダメ物以上に速度で効率を稼げる。
    アルバ        シーカーでののクラッシュを期待。基礎ダメも満足出来る
    ゴア         武器のベースダメはそこまで影響しないため獲得CPの少ないシーカーには便利。テイルに吸収は乗らない
    フォムガ       青使いたくない人用。速度はSFに劣る
    骨耳、アルバ    クラッシュおいしいです
    攻撃速度装備    攻撃速度が火力に直結する。また力やダメ品よりも影響力が高い。フレームが上がらない場合は無意味

8炉★:2011/11/14(月) 17:32:29 ID:???0
【物理スキル】

【マシーンアロー】(通称マシン)
アーチャーの物理多弾スキル。
速度は0.18秒*発射数。
攻撃力は力や弓矢ダメージに依存し、攻撃+%なども乗る。
手数が多いため、Wizのファイアーエンチャントや属性攻撃を乗せると強くなる。
状態異常の判定は初弾にしか無い。
スキルLvを50にしてしまうと硬直時間が長くなり、横沸きや逃げうちに問題が出てくる場合があるので
消耗=獲得のLv35で止める者もいるがCP獲得法が問題に。
消耗<獲得になるよう少し上げてもいいかも。
全スキルの最大攻撃回数が12らしく、OPや称号でスキルLv48以上にしても発射数は増えない。

【インターバルシューター】(通称インター)
アーチャーの物理多弾スキル。
Lv5ごとに+1本、Lv30で最大の7本になる。(公式スキル表は間違い)
打ち上げ速度、攻撃力などのスキル効果は全て発動時(アーチャー)のステータスに依存。
効果中であればランサーの攻撃でも発動するが、ランサー時のステータスは全て無効。
信念で攻撃力UPしたい場合は、打ち上げる前に使う必要がある。
属性攻撃は乗らない。必中は仕様です。

【スナイプ】
アーチャーの単体物理スキル。
攻撃速度は弓に依存し、軽めの矢やオプションなどでの上昇可能。
攻撃力は力や弓矢ダメージに依存し、攻撃+%、属性攻撃なども乗る。
移動していない敵に100%命中し、100%クリティカルヒットが発生する。
つまりダブルクリティカルは出ない。なぜかクラッシュは出る。

【テイルチェイサー】(通称テイル)
アーチャーのパッシブスキル
速度は直前スキル成功時に発動するため得に無し。
攻撃力は直前に発動した単体スキル×75%
本数はスキルLvに依存最大で12発、命中率100%
スナイプもしくはビックスパローと重複するのが一般的な使用方法。

テイルのダメについて
            合計
元ダメ 1.       1
1発目 0.75      1.75
2発目 0.562...    2.314...
3発目 0.421...    2.734...
4発目 0.316...    3.050...
5発目 0.237...    3.288...
6発目 0.177...    3.466...
7発目 0.133...    3.599...
8発目 0.100...    3.696...
9発目 0.075...    3.774...
10発目 0.056...    3.831...
11発目 0.042...    3.873...

テイルが発動するスキル
・射掛ける
・スタートリングライナー
・スナイプ
・スカルペネトレータ
・ブラインドシンカー
・シーカーアロー
・ビックスパロー
の計7種

・マジカルアロー
では発動はするが、物理ダメージが0なのでテイルのダメージも全弾0。

【ビットグライダー】(通称:ビット)
アーチャーの物理多弾同時発射スキル。
物理アーチャーの主力スキル。
命中すると回避率も低下する。
決定打は乗らない。致命打は乗る。

スキルの説明文には打ち上げ時間が書いてあるが現在は未実装。
スキル説明文から硬直時間が消される可能性も有り。


SkLv xDg Dmg%   SkLv xDg Dmg%

Lv01 x02 003%   Lv05 x03 015%
Lv10 x03 030%   Lv15 x04 045%
Lv20 x04 060%   Lv25 x05 075%
Lv30 x05 090%   Lv35 x06 105%
Lv40 x06 120%   Lv45 x07 135%
Lv50 x07 150%   Lv55 x08 165%
Lv60 x08 180%   Lv65 x09 195%
Lv70 x09 210%   Lv75 x10 225%
Lv80 x10 240%   Lv85 x11 255%
Lv90 x11 270%   Lv95 x12 285%
L100 x12 300%   
※撃ち出される矢の本数はスキルレベルの一の位が5の時変動。
※96Lv以降に本数の変動は無い。

【ランドマーカー】(通称ランド)
アーチャーの魔法付加物理範囲攻撃。
状態異常、属性攻撃なども全弾に乗る。
物理攻撃力は力と弓矢に依存し、魔法攻撃力は知識と刺青に依存する。
直線状に小範囲攻撃を最大8連射、範囲重複により2〜4HITぐらいする。表示されているHIT数するわけではないのに注意。
物理攻撃であるため、missがありブロックされ、火ダメージにはBISのエレメが乗らない。
通常はCP獲得<消費であるが、ゴア装備で連射可能。

9炉★:2011/11/14(月) 17:32:50 ID:???0
【魔法スキル】


【マジカルアロー】(通称マジ、マジアロ)
アーチャーの単体魔法スキル。
攻撃力はスキルLvに依存し、知識と光刺青で増幅される。
攻撃速度は弓と矢に依存する。
軽めの矢やオプションなどでの攻撃速度上昇は可能だが、矢の攻撃力・攻撃+%・属性攻撃などは一切乗らない。
100%命中。ブロックはされる。

【グライディングファイアー】(通称火雨)
アーチャーの範囲魔法スキル。
炎の矢が雨のように多数降ってくるグラフィック。
攻撃力はスキルLvに依存し、知識と火刺青で増幅される。
4秒間合計4HIT。
範囲は中心から半径3m固定。
攻撃速度は弓と矢に依存する
軽めの矢などでの攻撃速度上昇は可能だが、矢の攻撃力・攻撃+%・属性攻撃などは一切乗らない
100%命中。

【ウォーターフォール】(通称氷雨)
アーチャーの範囲魔法スキル。
氷の矢が雨のように多数降ってくるグラフィック。
攻撃力はスキルLvに依存し、知識と水刺青で増幅される。
4秒間合計6HIT(公式のスキル表は間違い)。コールドによる移動速度低下つき。
SLvに伴い範囲が広くなる。
攻撃速度は弓と矢に依存する。
軽めの矢などでの攻撃速度上昇は可能だが、矢の攻撃力・攻撃+%・属性攻撃などは一切乗らない。
100%命中。



【チャージスキル】


【集中】【瞑想】
アーチャー用CPチャージスキル。
瞑想は使用することによって命中率もUPされる。
最初はすぐに消えてしまうが、スキルを上げることによってその効果時間も上がる。
槍に変身しても効果は持続する。



【ランサースキル】(使用するとアーチャーに変身)


【ガーディアンポスト】(通称GP)
アーチャー用槍スキル。
攻撃速度は1.20秒固定(公式スキル表では)。
攻撃力はスキルLvに依存し、知識と光刺青で増幅される。
指定した敵1匹に対して自動で攻撃を行う。
スキルLvはランサー依存なので槍などのスキルLv+は有効。
大型アップデートによりグラフィックが変化。上から落ちてくる雷から。
立てた槍から飛んでくる毛虫のようなものになった。

【ミラーメラーミスト】(通称MMM、ミラメラ)
アーチャー用槍スキル。
一定確率で敵の攻撃をブロックする防御スキル。
他のミラメラやシマーおよびガーディアンポストやビッグスパローと重複はしないので注意。
現仕様ではブロック限界吸収数が無制限(本国では実装済?)。
スキルLvはランサー依存なので槍などのスキルLv+は有効。
発動時(ランサー)の装備ブロック率上昇OPでブロック率が上昇すると言われている。

10炉★:2011/11/14(月) 17:33:11 ID:???0
武器速度--1.6 ---------1.5----------1.4----------1.2-----
flame-----(25)---------(24)---------(22)---------(19)----
*3    526 - 733   501 - 700   451 - 633   376 - 533
*4    401 - 525   381 - 500   341 - 450   281 - 375
*5    317 - 400   301 - 380   267 - 340   217 - 280
*6    258 - 316   243 - 300   215 - 266   172 - 216
*7    213 - 257   201 - 242   176 - 214   138 - 171
*8    178 - 212   167 - 200   145 - 175   112 - 137
*9    151 - 177   141 - 166   121 - 144   *91 - 111
10    128 - 150   119 - 140   101 - 120   *73 - *90
11    109 - 127   101 - 118   *84 - 100   *59 - *72
12    *93 - 108   *85 - 100   *70 - *83   *47 - *58
13    *79 - *92   *72 - *84   *58 - *69   *36 - *46
14    *67 - *78   *61 - *71   *46 - *57   *27 - *35
15    *57 - *66   *51 - *60   *38 - *46   *19 - *26
16    *48 -* 56   *42 - *50   *30 - *37   *12 - *18
17    *39 - *47   *34 - *41   *23 - *29   **6 - *11
18    *32 - *38   *27 - *33   *16 - *22   **1 - **5
19    *26 - *31   *21 - *26   *11 - *15   **0 - **0
20    *20 - *25   *15 - *20   **5 - *10
21    *14 - *19   *10 - *14   **1 - **4
22    **9 - *13   **5 - **9   **0 - **0
23    **5 - **8   **1 - **4
24    **1 - **4   **0 - **0

1.20秒弓の場合、攻撃速度+47〜58%は同じ速度ということになります。

アイテム略称
・ゴア → ゴア・スバウト
・アルバ → アルバトロス
・SF、スクリュー → スクリューフライヤー
・ビル → ロングビル
・フォムガ → フォームガード
・バター → バターフライスティング
・サンダー → サンダープレート
・#、シャープ、シャーペン → シャープベンダー
それぞれの性能についてはユニーク鑑定スレもしくは攻略サイトにて

11炉★:2011/11/14(月) 17:33:31 ID:???0
●査定依頼について
 装備、スキルなどの査定依頼についてはこのテンプレを利用してください。
 依頼する前に必ず過去ログに目を通して、自分で分かることは自力で解決。
 できるだけ具体的に、またどの点に悩んでいるのかを明記すると回答してもらいやすくなります。

【Lv・スタイル】
【槍】
【弓】
【矢】
【首】
【頭】
【耳】
【腰】
【手】
【体】
【足】
【指1】 【指2】 【指3】
【指4】 【指5】 【指6】
【指7】 【指8】

主要スキル ランサー【+】アチャ【+】
【マシン】※取っているスキルに合わせて記載。必要と感じたら大体の攻撃力も
【スナイプ】
【テイル】
【インター】
【マジアロ】
【火雨】
【氷雨】
【ランド】
【ビット】
【MMM】
【他、メインスキル】

【 力 】 【敏捷】 【健康】 【 運 】
【知識】 【知恵】 【威厳】
【最大HP】 【最大CP】 【防御力】
※以下、Gv仕様の場合のみ明記
【火抵抗】 【水抵抗】
【致命打抵抗】 【呪い抵抗】 【低下系抵抗】 【異常系抵抗】

【鯖・予算】
【コメント】

12炉★:2011/11/14(月) 17:33:51 ID:???0
ビット
【致命打】全弾
【決定打】のらない
【エンチャ・属性攻撃】全弾
【状態異常】初弾のみ

マシン
【致命打】全弾
【決定打】のらない
【エンチャ・属性攻撃】全弾
【状態異常】初弾のみ

ランド
【致命打】全弾
【決定打】全弾
【エンチャ・属性攻撃】全弾
【状態異常】全弾

インター
【致命打】のらない
【決定打】のらない
【エンチャ・属性攻撃】のらない
【状態異常】のらない

テイル
【致命打】のらない
【決定打】のらない
【エンチャ・属性攻撃】のらない
【状態異常】のらない

レイヤー
【致命打】乗る
【決定打】のらない
【エンチャ・属性攻撃】全弾
【状態異常】初弾のみ

13名無しさん:2011/11/14(月) 19:18:53 ID:AR.ElZ3o0
スレたててんじゃねーよks

14名無しさん:2011/11/14(月) 23:37:45 ID:3y9jBsqg0
ずっと放置してたのに何で立てる気になったの?
また奴らが来るぞ・・・

15名無しさん:2011/11/14(月) 23:50:02 ID:QvXT2Gl.0
・・・?
いったい>>14は何を言ってるんだ?

16名無しさん:2011/11/15(火) 10:45:17 ID:XjnbpW0k0
また奴らが来るらしいぞ奴らが・・・

17名無しさん:2011/11/15(火) 12:10:23 ID:h3Zsd3nk0
そして、ついに奴らが来たのであった↓

18名無しさん:2011/11/15(火) 16:33:47 ID:nc0ReDRo0
(´・ω・`)

19名無しさん:2011/11/15(火) 23:31:38 ID:9A3a9d7s0
近接物理キャラだと無課金でもぼちぼちかけら落ちるのに、シカテイだとまったく落ちない…
なんか落ちにくくなる条件があるんだろうなぁ…
因みにテイルはOFFってる。

20名無しさん:2011/11/16(水) 14:20:39 ID:.Cikx33w0
シカテイってテイルマスしてる?
マスすると硬直時間が長い気がする
最後の方の数発はあまりダメでないからCP消費も抑えて調整した方がいいのかな

21名無しさん:2011/11/16(水) 23:51:45 ID:QlNITqrI0
テイルに硬直時間無いよ。走ってても勝手に発動する。
多分シーカーorスナイプの動作中に前段のテイルで敵を倒すと、スナイプなどの硬直が出る。
何発で倒せるか決まってるなら、その本数撃ったら別の敵クリックしたり移動したりすると良い。

あと、倒せるだけのダメージ与えたら後段は発生しない。
ただ、4本目で倒せるとしても、4本目が当たるまでは発射するので距離があると8本くらい出る。
至近距離でテイル発動すると、あっという間にテイル終わる。

22名無しさん:2011/11/17(木) 15:30:33 ID:a1in.qvA0
マスしたほうがええんか?
青心臓代けちるやつからすればどのくらいで止めればいいんやろ?

23名無しさん:2011/11/17(木) 18:06:32 ID:QlNITqrI0
スナテイと違ってシカテイはシーカーの獲得が低いので、
テイルの発動率下げてもシーカーでチャージするのは厳しい。
ゴア装備のシーカーマスでも20も溜まらない。
青けちるなら、ゴア装備してスナテイ・ボンクラ・マジアロでチャージするのが無難。
テイルマスしたくないならスナテイと同じでSLv18あたりで一度様子見てみたら?
他には、ゴア・フォムガ・タティTフルセットでCPボーナス70%にすれば無限シカテイできるはず。

24名無しさん:2011/11/17(木) 18:36:42 ID:QlNITqrI0
これ忘れてた。テイルマスって発動率100%にしないと、タイミングが図れず、
テイルで倒してしまってシーカー不発になってCPマイナスになる可能性が高いと思う。

自分の場合はマジアロ・シーカー・テイルマスって左上マジアロ、左下シーカー。
ゴア装備のマジアロでチャージしてシカテイ1〜2発で倒してる。
1発で倒せないmobばかりだと青無しは結構きつい。
それでも青無しスナビットでCP維持するよりは早いはず。

25名無しさん:2011/11/19(土) 23:14:49 ID:vu6KBGJM0
最近復帰したばかりのものです
【Lv・スタイル】366
【槍】箱槍
【弓】IF3
【矢】ダメ24%ホークアイorダメ11%アルバorNミサイル
【首】速度17%クリ10%骨首
【頭】HP86%頭
【耳】HP90%クロスイヤリング
【腰】健康+71HP28%鎖腰
【手】NSF
【体】速度20%補正+50木鎧DXor防御効率122%クィレスDXorHP効率86%銅の鎧DX
【足】295T
【指1】薬回復200%補正+1カリスマ 【指2】薬回復172%補正+7カリスマ 【指3】致命打抵抗72%自リロ補正+8カリスマ
【指4】 低下系抵抗72%補正+4カリスマ【指5】 透明ダブリン【指6】決定打抵抗72%ノックアウトリング
【指7】状態異常系抵抗20%薬回復170% バトリン【指8】呪い抵抗74%薬回復189%ダブリン

主要スキル ランサー【+7】アチャ【+5】
【マシン】35
【スナイプ】50
【テイル】24
【インター】50
【マジアロ】6
【火雨】0
【氷雨】0
【ランド】1
【ビット】50
【MMM】50
【他、メインスキル】シーカー・・・37
補正ありで
【 力 】 971【敏捷】524 【健康】479 【 運 】144
【知識】 56【知恵】 65【威厳】173
【最大HP】 3288【最大CP】714 【防御力】289

【鯖・予算】白鯖 1億6300万
【コメント】鎧は普段速度木鎧です。シーカーに補正が入ったみたいで狩りはインタービットよりシーカーテイルで狩ってる時が多いです。
とりあえずレベルをあげなければならないのですが、疑問と質問がいくつかあります。
・シーカーはマスするべきなのでしょうか?
・攻城戦においてシーカーテイルは有効なのでしょうか?
・シーカーテイルで狩る場合装備は変えたほうがいいでしょうか?
・運がかなり低めだと思いますが、どのくらいまで上げるべきでしょうか?
・今のステ振りは力3健康1なのですがステ振り変えたほうがいいでしょうか?変えたほうがいい場合どのような比率がいいでしょうか?
攻城戦に出ますのでそれなりの装備は欲しいと思っています。(高くて買えないものばかりですが)
返答をお待ちしています <m(__)m>

26名無しさん:2011/11/20(日) 05:19:53 ID:QlNITqrI0
>>25
シーカーは追加ダメが威力の大半を占めているので、SLv上げたりダメ装備しても
ビットほどにはダメージの上昇率が良くないです。(上昇量ならそれなり)
CP収支がSLv50でやっと0になるくらいで、CP気にしないんならマスタしなくても良いです。
ランサとのハイブリならSPをランサスキルに振った方が良いけど、アチャ一本ならマスっても良い。

必中スキルであるため、レベル上や回避型を相手にしても当たる。けど威力はそれほどでもない。
紋章相手ならテイルマスタして速度装備することでマシンより早いはず。(テイル発動するよね?)

狩り装備としてはアルバ骨首でダブクリ出るだけの運が有るといい。頭腰足に運比率Lv2。
攻城では自分が回避するつもりでなければ運敏捷上げなくても。健康比率Lv2腰で耐久力UP。
薬指4つは多くない?変わってなければ250%前後で頭打ちのはず。複合の指7・8だけで良い。
指1・2は致命打と、状態異常DXとか全異常DXとか呪いとか低下とか入れた方が良いんじゃないかな
稼ぎキャラは別にいて回避もしないならステはそのまま力3健康1で良いと思う。
運振りするなら、シカテイは相手を倒せる火力ではないので、力を削る。
ビットで倒される前に倒すつもりなら健康削る。
というか、攻城で相手倒すのは転生+WorT比率装備満載じゃなきゃ無理?

とここまで書いたけど、攻城は1回しか出たことなく、空が綺麗だったのでよく分かりません。

27名無しさん:2011/11/20(日) 06:52:01 ID:y3PL9rtcO
>>25
メインクエしてないならクリアして天上ボーナスもらうのが最優先
首指タティ、頭腰足運比装備揃えると狩りで役に立つ
上記の装備揃えたら、Lv450くらいで装備出来るウォーターメロン、高額になるが速度SF購入のために貯蓄増やすのがいい
ステ振りは力3運1に切り替える
運が低いと高Lvになったときにビットが当たらないしソロ狩りでも苦労する
DSやIFに目がいくと思うけど我慢するほうがいいよ

28名無しさん:2011/11/20(日) 14:55:23 ID:aVweFrmw0
久しぶりに再開した者です。
アイテムや装備が大きく変わっていてこれからどう育てていけばいいのか困ってしまいました。
アドバイスお願いします。
【Lv・スタイル】130 スナビットアチャ
【槍】スパチューム
【弓】巨大弓
【矢】アルバトロス
【首】首飾り
【頭】(CP24%)ヘッドギア
【耳】(ダメ14%)骨耳
【腰】(闇攻撃lv4)胴巻き
【手】スクリュー
【体】ウドアマ
【足】HP+67鱗シューズ
【指】 レザリン、薬回復、威厳固定など
主要スキル ランサー【+0】アチャ【+5】
【マシン】6
【スナイプ】50
【インター】11
【マジアロ】3
【ビット】50
【MMM】6

【 力 】 359【敏捷】 173【健康】 160【 運 】5
【知識】 11【知恵】 10【威厳】76
【最大HP】 371【最大CP】272 【防御力】42
【鯖・予算】青鯖、できるだけ安価で
【コメント】
赤ダメ狙いのスナビットです。
余りにお粗末な装備だと思うので、これは必要!という物があれば教えてください。
何故かお金が全て消えてしまっていたので、1から自力で稼いでも買えるもので頑張りたいです。
よろしくお願いします。

29名無しさん:2011/11/20(日) 15:01:44 ID:IeAxIVbY0
紋章にテイル発動しないよ
対人火力として見た場合にビットに劣るのは確かだけど、まったく使えないわけじゃない
適正IFでスキル55(ビット8本)の場合、与ダメはだいたい
シカテイ:ビット=8:10くらい(ビット全段ヒットと仮定)
インターも必中だしシカテイで行くなら力3健康1でも悪くない

30名無しさん:2011/11/20(日) 16:10:38 ID:QlNITqrI0
>>29
あ、発動しないんだ。当時スナテイで紋章相手にマシンも撃ったり色々したから確証無かった。
対人でシカテイ:ビットはエンチャ入るとさらに差が開くよ。

>>28
いつから復帰したのか知らないけど、T品と呼ばれるセットアイテムが安価で入手しやすい。
 ランサLv85T品: 頭体指で防御120%ダメ30%。
 アチャLv105T品: 弓首指で速度20%ダメ90%
 タティリスT品(Lv100): 首腰指で吸収5%速度20%クリ10%ダメ30%他多数特典有り。
槍弓T品は安価だが、最近水鯖では露店無い。青鯖知らん。ギリギリ狩れるから自分でボスから調達。
タティリスT品は首<腰<指の順で指はそこそこ高い。
首腰だけでもかなりの特典なので2つで10m程度するが、是非入手したい。

N巨大弓はひどいので、ビッグアイNPCからダメ12%巨大弓でも購入。
Lv150でシュトラセラトの「足りない鉄」クエ受けてダメ60%大型攻城弓入手。
資金が有ればインフィニティボウ。資金無ければT品。
Lv163からゴアスパウトで〜200位行ける
鎧にサンプレか攻撃速度ウッドアーマー

ステ振りはそのままで健康200〜300まで振り(死なない程度)その後、力3運1へ。
スナビットでそのまま行くのでも良いが、資金装備無いと場合によってはシーカー単体に劣る。
(ビットx1スナx2でCP維持だと、シャープ装備のシーカーx3の方が早いこともある)
試しにSLv1だけ取って好みで選んでください。

31名無しさん:2011/11/20(日) 21:47:20 ID:aVweFrmw0
>>30
詳しくありがとうございますー!
幸い105Tは揃ったのでそれを装備することにします。
知恵が足りないので首はもう少しあとになりますが。。
弓もゴアはあるのでそこまでT品活用して行こうと思います。

スキルですが、スナビットよりシーカーの時代なんですね。。
MMMマスしたら、テイル(すごく魅力を感じてる)とシーカーもとってみます。

レベルが上がったらまた相談にくるかもです、ありがとうございましたー!

32名無しさん:2011/11/20(日) 22:13:02 ID:xcNtvivM0
ゴア固定のシカテイならば、力は1000~1200程度で止めて、
あとは運極でもいい気がしてきた。
どうせダメはレベルで上がるし。
(現状…Lv310強、力1000強、Slv68、表記Max4600弱(補正込))
そこまで火力求めてもつまらなくなりそうだし。
ギル戦出るなら別だけど、出ないからどうでもいいし。
ダブクリでたまにカンストラインを超えるぐらいで十分楽しい気がする。
どうせ強いビットの人には到底及ばない火力なのは明白だし。

33名無しさん:2011/11/20(日) 23:03:50 ID:IeAxIVbY0
どっちかっていうとシカテイ必中だし運の方がいらない気がするんだが
回避型目指すなら運比1/2とか揃えるのにそこそこ資金いるけど、
そうでないなら健康多めに振ってHP効率とか防御効率とか詰めば安価に済むよ
ランサと違ってMMMも防御型に向いてるし

34名無しさん:2011/11/20(日) 23:52:11 ID:LzkkSZm60
話見てないけどシーカーってクリティカル発生するんじゃなかったっけ

35名無しさん:2011/11/21(月) 03:05:47 ID:QlNITqrI0
>>34
攻城での話じゃないかな。大抵致命打抵抗積んでるからね。
クリ100%のスナイプと違ってシーカーは攻城じゃほぼクリでない。
狩りでも、回避型は資金要るけど、ダブクリだけならちょっとは押さえられるしね。

>>31
ステGに入ることを強く勧める。一般でも全ステ+36で105T首装備にも優しい。
でも、105T首よりタティリスT首の方が良いかもしれない。他部位無いと速度着かないが。
あと、クロネの宝石箱から出る希望の指輪も全ステ+15と素晴らしい性能。ただ高いです。

36名無しさん:2011/11/23(水) 05:26:43 ID:y3PL9rtcO
ここしばらくの書き込みの低予算未転生シカテイ型の育成と装備について私なりの考えを


SPに余裕あるなら両方マスする方向で ダメがのびるしテイルマスでスキル+5になる

ステはLvx1〜1.5分を健康と運、他少々で振って残りは力 Lv600で力1700健康200運500振りくらい 攻城GVメインなら健康多め運少なめでもかまわない

かなりLv上がるまでタティT品首腰か首指、頭首腰足の運装備、速度1.2秒弓の組み合わせで効率良く狩れる ゴア使えばタティも不要で青ポット消費も減るが速度に難あり

攻城は頭耳HP腰健康装備、鎧は状況で速度やHPなどを使い分け

Lv450くらいでウォーターメロン装備すればDS弓IF4弓共に不要品になる DSIFは十分な速度比率装備をもった人用の武器 シカテイもビットも攻撃速度上げることが最重要

ランサとのハイブリッドにするつもりなら運高めにしないとエントラのミスが多くなるので注意

後々の装備の重要性は速度SF>頭首腰足比率1/2装備>>>>Nトロル

運も稼ぐ方向で育成していけばトランモリネルセントロード収容所…と稼げる狩場で一気に資産が増やせる可能性が高くなる 数ヶ月で歴然とした装備格差ができてしまうので運を軽視しないほうがいい



4転オアシスまでくると装備の変化もほとんどなくなった…来週の鏡成功しないかなぁ

37名無しさん:2011/11/23(水) 05:38:23 ID:y3PL9rtcO
武器よりさきにいい防具揃えること 高額な武器に頼ったビルドは後々苦労する

連投すみません

38名無しさん:2011/11/23(水) 09:03:32 ID:knx3TTno0
攻城しないシカテイアチャは天上行ったら何から選んでいけばいいのかな?

39名無しさん:2011/11/23(水) 09:17:41 ID:QlNITqrI0
>>38
HP>ステ>王の証書(薬師密教サバイバル)>CP>SPあたりじゃない?
ステはG補正と合わせて威厳や知恵を固定無しに出来たり、力や運の底上げにしたり。
SPはシカテイアチャ一本なら余るので後回し。
サバイバルも高レベルじゃないと回避厳しいので、後回しでも良い。

40bard★:削除
削除

41名無しさん:2011/11/23(水) 12:58:25 ID:6ss870mk0
>>33
運=ダブクリ率…として。
回避はどれぐらい運いるか知らないから考慮してない。

アップデート後にINしてシーカーのダメ見たら劇的に落ちててびっくりしたけど、
よく見たらニケ履いてたってオチ。

新グラのアチャの走り方がなんかきもい…
元の方がまだ走ってるって感じだったなぁ…
グラの話がどこのスレでもほとんど出てきてないのは、
みんな気に入ってるってことなのかな。

42名無しさん:2011/11/23(水) 17:05:25 ID:OOpBhask0
シーカーの特性:力無振りでもレベルを上げることで火力が上がる

を活かして運極振り回避キャラを作ろうかと思っているんですが
ランサーの信念の物理ダメ%アップってシーカーのレベル補正値にはやはり影響しないのでしょうか?


運比率を買うお金を貯める予定はないので自分の場合、回避キャラを作るとしたら運極振りになるのですが
従来ならどのキャラも力や知識が無いため、回避が高いだけの無火力キャラになるだけでしかありませんでした

久々に復帰しようと思ったらシーカーという力無振りでも火力が出せそうな新スキルが実装されたようなので
これを機に今まで挑戦できなかった回避キャラをやってみようと思った次第です

43名無しさん:2011/11/23(水) 17:11:15 ID:H6EO9SII0
嫌な人は戻してるんでしょ

44名無しさん:2011/11/23(水) 17:46:07 ID:4nVRREeY0
>シーカーの特性:力無振りでもレベルを上げることで火力が上がる
武器性能、ダメ%に依存しないだけで力は必要だぞw
属ダメ装備+恩寵の黄ダメ狩りなら力も知識もいらん。

45名無しさん:2011/11/23(水) 18:40:52 ID:QlNITqrI0
力100のスキルダメ100%、装備ダメ100%(IFあたり装備)と仮定すると、シーカーダメは
 武器攻撃力x(1+100/200+100/100+100/100)+Lvx2x(1+100/200)
=武器攻撃力x3.5+Lvx3

IF2(Lv200)で45x3.5+200x3=757.5
IF3(Lv300)で59x3.5+300x3=1106.5
IF5(Lv400)で66x3.5+400x3=1431
IF7(Lv500)で84x3.5+500x3=1794
IF7(Lv600)で84x3.5+600x3=2094
これにテイルが付けば約4倍。
相手の防御力・HP次第だけど、一般mob一匹あたり2〜4発かな?
力100固定で計算したけど、IF装備なら力上がるから固定もしなくて良いね。

46名無しさん:2011/11/23(水) 18:50:11 ID:QlNITqrI0
ダメかかる場所間違ってた。
力100のスキルダメ100%、装備ダメ100%(IFあたり装備)と仮定すると、シーカーダメは
 武器攻撃力x(1+100/200)x(100+100+100)/100+Lvx2x(1+100/200)
=武器攻撃力x4.5+Lvx3

IF2(Lv200)で45x4.5+200x3=802.5
IF3(Lv300)で59x4.5+300x3=1165.5
IF5(Lv400)で66x4.5+400x3=1497
IF7(Lv500)で84x4.5+500x3=1878
IF7(Lv600)で84x4.5+600x3=2178

47名無しさん:2011/11/24(木) 00:43:14 ID:OOpBhask0
>>44-46
アドバイスありがとうございます
そのダメージデータを見ると、力振りシカテイと力無しシカテイの差は1.5:1
ぐらいまたはそれ以上のように見受けられました
青POTがぶのみでしたらまだ悲観するような無火力ではなさそうなのでこれでやってみようと思います

ただ問題はチャージスキル(スナイプボンクラ)の火力差は絶望的なようでした
シミュで軽く調べたら少なく見積もってLv100台で3倍差、Lv600台で6倍差以上のようです
即死装備さえあればいっそのことチャージスキルを槍のレイドに変えて、レイドで即死させながらCP貯めつつ
ランドまたはシカテイでCPを使うような感じにでもした方が良さそうな気がしてきました

48名無しさん:2011/11/24(木) 01:03:41 ID:gjlPCruo0
そのチャージ方法、机上の空論でしかないような
いちいち武器変えてたら多分どっかで面倒になるんじゃないかなと
T比ハードとかあればいいんだけどね

49名無しさん:2011/11/24(木) 05:29:37 ID:y3PL9rtcO
>>47
力有りシカテイ:力無しシカテイ=1.5:1程度〜の解釈が間違ってます
ダメ計算式には+Lvx2x(1+力/200)の項目があるので力無振りだとダメがのびないです
運極にするメリットより火力不足のデメリットが大きすぎるので運回避を目指すにしても力2運2ぐらいの振りにするのが無難です

50名無しさん:2011/11/24(木) 06:34:47 ID:6sHkc.7w0
どうでもええ

51名無しさん:2011/11/24(木) 10:20:14 ID:RGzNRmu20
>>47
スナイプ・ボンクラとシーカーで力の重要性一緒だよ
スナイプ・ボンクラで力振りありなしの比が6倍ならシーカーも6倍になるはず
両者の違いは武器の重要性
たとえば、初期武器と高Lv用DXUでスナイプ・ボンクラの表記が10倍くらいあったとしても、
シーカーだと1.5倍もいかないと思う

シカテイで力振りは必須、また、必中なのでむしろ運無振りのビルドもあり

52名無しさん:2011/11/24(木) 16:45:02 ID:hR.GLytw0
>運無振りのビルドもあり
アホか

53名無しさん:2011/11/24(木) 18:28:00 ID:Pi4vnGKA0
アリーナGvにおいてインターのダメが140台以上で無くなった
インターで点を稼いできたのにこれは酷い
アチャオワタ

54名無しさん:2011/11/24(木) 23:23:19 ID:4nVRREeY0
無振りは装備で補うって事やろw
W比率一個あれば結構なんとかなるし

55名無しさん:2011/11/24(木) 23:30:46 ID:H6EO9SII0
俺運無振りでやってるよ
T比頭T比足W比首これで十分

56名無しさん:2011/11/24(木) 23:37:13 ID:LCmgVdoMo
>>52はやったこと無い知ったかなんだから
いじめちゃ可哀想だろ

57名無しさん:2011/11/25(金) 01:01:34 ID:U6SoQSAM0
お前か!ミズナで先走って白ばっか出す奴は

58名無しさん:2011/11/25(金) 22:06:36 ID:OOpBhask0
アーチャーのグラかなりかわいく化けたな

59名無しさん:2011/11/26(土) 00:30:04 ID:o.EwYunE0
クラシックのグラは木鎧とトランクが色違いになっとるね。

60名無しさん:2011/11/26(土) 01:18:49 ID:vDshdOG20
あんなグラで防御できるのか?
装備ってのはフルプレ着た旧剣士やBISのこと言うんだがな
動きづらそうだけど・・・

61名無しさん:2011/11/26(土) 04:02:32 ID:T.vq4ArI0
キャシャン!キャシャン!って効果音出るよな

62名無しさん:2011/11/29(火) 14:52:12 ID:zwJVDe8.0
シーカーって力1振ったら、表記ダメが6ほど増えたような気がするんだけど。
力必須じゃないのかな?

63名無しさん:2011/11/29(火) 20:38:27 ID:IjU6H7wI0
>>62
力を振るとスキルそのものの攻撃力加算が増大する。
それとは別にレベル比例の加算値がある。
そんな感じで考えればわかるんじゃなかろうか。
まぁ、計算式は散々出てきてたと思うけど。
マスターで10ちょいぐらい増えたかなぁ、確か。

ところで、ゴアのNxUってどんな感じ?
まだ見たことないのだけど。
たぶん基礎ダメが上がってて火力的には若干使いやすくなってそうだなぁとは思うのだけど、
他のNxUの追加分がしょぼい印象しかないからなぁと思って。
スクリューもダメとレアドロップが微増した程度だし…ねぇ。
まぁ、手に入ることはまずないとは思うけど。

知ってる人がいたら教えてくれ…ください。

64名無しさん:2011/11/30(水) 18:09:47 ID:y3PL9rtcO
>>63
NxゴアもNゴアも大差ない
Lv500以下の物理用Nx弓に特別な利用価値はない
#ゴアIF1〜3等からメロンDSIF4〜7等と乗り換えていくのが安上がりで強い

65名無しさん:2011/11/30(水) 18:22:59 ID:QlNITqrI0
基礎攻撃力だけで見れば
Nゴア(20/28)≒IF1(20/32) < Nxゴア(25/46)≒IF2(37/45) < IF3(40/59)
IF2程度の値段なら買っても良いかもしれないが、装備レベルはLv326・・・

66名無しさん:2011/11/30(水) 20:27:12 ID:8oMBn5iQ0
でも吸収と獲得ついててゴア様便利なんだよね…
ちょっと欲しいとは思う

67名無しさん:2011/11/30(水) 20:42:49 ID:IjU6H7wI0
>>65
25-46程度なのか…ん〜。
でも、>>66の言うとおり、そこなのよなぁ、ゴアの利点って。
シカテイなら「まぁ」有用だけど費用対効果は激しく乙ってことかな…
なるほどなるほど、ありがとう。

68名無しさん:2011/11/30(水) 21:00:27 ID:5Jr9XZHc0
ゴアと言えばランドだろ・・・

69名無しさん:2011/11/30(水) 21:00:57 ID:QlNITqrI0
ゴアの利点はCPボーナス40%(と吸収4%)で、そこはNもNxも同じ値
違いは基礎攻撃力と闇ダメと錬成OPだけど、シーカーじゃ大きな魅力ではない
青ビット、スナビットならIF3で良い。Nxゴアでなければと言う理由がない
自分で錬成するのも数億出して買うのも割に合わないだけ
自分なら30mなら買おうかどうか検討する程度。10mなら買う
そしてNxレンジャーが(40/59装備Lv332)とIF3と同じ基礎攻撃力だった。びっくり

70名無しさん:2011/12/01(木) 00:13:02 ID:1.br8N/c0
ダメ付ければ使えるかもな

71名無しさん:2011/12/01(木) 00:34:24 ID:cW4pnWtE0
シーカーって盾でブロックされたっけ?

72名無しさん:2011/12/01(木) 01:16:09 ID:lRusffJ60
される

73名無しさん:2011/12/01(木) 08:29:52 ID:KAK4p0pU0
>>68
ゴアランドは懐かしいな

74名無しさん:2011/12/01(木) 13:47:07 ID:kabnD7jM0
数年ぶりに復帰した者です。
仕様も大きく変わっていて初心者同然の状態です。
メインでアチャを育てようと思うのですが、無課金でも育てやすいスタイルはどれになりますか?
色々見た結果、物理の運アチャを目指そうと思っています。
稼げそうなことと、レベルが上がってランサーになった時も有用そうなので選びました。
その場合のオススメスキル、ステの上げ方などアドバイスお願いします。
噂ではシーカーがスナイプよりも強くなったとか…
ステはカリスマ固定指、力3健康1、lv100から力2健康1運1で行こうかと思っています。
装備はSF、#、アルバ、T速度首、ゴアは揃えようかと思っていますが、
他に必要な物はありますか?
狩りは、ソロ主体で極たまにPT狩りという形になると思います。
よろしくお願いします。

75名無しさん:2011/12/01(木) 13:50:47 ID:fJcHoMaA0
IF

76名無しさん:2011/12/01(木) 16:24:59 ID:Z449h0TM0
>>74
無課金だと青補充が苦になるからゴア装備でシカテイがオススメ。
運1振りじゃ回避は厳しいので余裕あればサンプレ持ってると快適。

77名無しさん:2011/12/01(木) 17:10:42 ID:kabnD7jM0
>>76
シカテイですか!
見てみたらソロがサクサクできそうなのでシカテイでやってみます。

運1振りだと不安ですかね…
運ビルドでいく場合、どのようなステ振りがいいでしょうか?

サンプレは資金を貯めて購入しようと思います!

78名無しさん:2011/12/01(木) 18:15:23 ID:cW4pnWtE0
ブロックされた後にテイルってダメ出るの?
それか発動しないっけ?

79名無しさん:2011/12/01(木) 18:17:14 ID:fJcHoMaA0
ダメでるよ

80名無しさん:2011/12/01(木) 20:12:37 ID:QlNITqrI0
ブロックは5〜10%程度通るので(=90〜95%ダメカット詳細数値は知らない)
それに対してテイルが発動します。とってもしょぼいダメです
ブロック持ち相手にはインターすると良いかも?

81名無しさん:2011/12/01(木) 21:05:14 ID:Z449h0TM0
>77
個人的にアチャで狩り専運ビルドやるなら 運はレベル*1.5~2ぐらい素振りして、残り力で健康は固定かな。
トロルやシグをつけることを視野にいれないのならば、アンチとセーフ+運装備で運1振りでも多分そこそこ避ける。

まぁアチャはMMM、ゴアの吸収、それでいてシカテイの確かな火力もあるので、立ち位置さえ気をつければ、運少なくてもゴリ押せないことはないし、>>74に書いてあるステでもたいていの狩場は苦労なく狩れると思う。
ただし、Lv500~600のスバインやLv650以降でも狩る予定があるならば、また少し別で、運は気持ち多めぐらい振らないと狩りにならないこともあるので注意。

82名無しさん:2011/12/02(金) 11:24:21 ID:kabnD7jM0
>>81
なるほど。
結構運が必要になるんですね。
資金があれば運比率とか購入するんですが…
相変わらず物価が高いですね…

しばらくは力2運2でカリスマ健康は固定探して100↑にしてみます。
どうもありがとうございました!

83名無しさん:2011/12/02(金) 23:58:47 ID:4yxN.64E0
>>82
金きついなら無理に回避にしなくてもいいよ
シカテイは必中だから運敏ないと戦えないわけじゃないし、
アチャはMMMあるから防御型に向いてる

84名無しさん:2011/12/03(土) 16:07:43 ID:cLjfo7zI0
久しぶりにINして、シカテイが強くなったと聞いて、
シーカーアローを1取ってみたのですが、既に39スナイプのダメを超えていました。
もし、シカテイメインで狩りをしていくとしたら、シーカーアローもマスるべきなのでしょうか?

85名無しさん:2011/12/03(土) 16:17:12 ID:fJcHoMaA0
マスしても大して威力変わらんで
まあCP運用が少し楽になるけど

8684:2011/12/03(土) 16:33:23 ID:cLjfo7zI0
なるほど・・・

狩り専のビルドに再振りしようと考えているのですが、
必要な装備やできれば欲しい装備などはありますか?
注意事項などもあればよろしくお願いします。

403レベルで資金は1億30mほどです。

87名無しさん:2011/12/03(土) 22:12:54 ID:uxcKIslk0
>>86
>>7>>36>>37あたり参照

スキル上げても威力そんなに上がらないので、攻撃速度を上げる
スナイプと違って、クリ100%では無いので致命打率と運を上げダブクリを出す
シーカーの攻撃力の大半はレベルと力依存のため、力振りをしっかりする

武器:速度(#・メロン)、CPボーナス(ゴア)、威力(IF・DS特典弓)、致命打率(ハイフィ)
矢:致命打率(アルバトロス)、速度(ホーク)
首:骨首(速度・運比)※タティリスセットが骨首ベースで指か腰と併せると速度15%と吸収付く
他:攻撃速度、死なない程度の健康比率・HP効率・防御効率装備、MMM用ブロック装備、
  ダブクリ(や回避)できる運比率装備、致命打率装備、力比率装備(トロルやT力比指)
ステータス:
力Lvx3振り、残りを死なない程度に健康、装備必要分に知識知恵カリスマ
それでも余ったら運か力へ。死なないならば健康固定でも
スキル:
シーカー・テイル・MMMマス以外はお好きなように
青がぶしないならスナイプ・マジアロ・ボンクラ・瞑想などCP獲得スキルもマス
ベース弱い武器(#・ゴア)装備してるとインター・ビット等物理スキルは威力出ない
IF等装備ならインター・ビットマスで状況で使い分け
エントラ・サイド・レイド(ラピ)マスのダミー好きなだけ上げてランサになるのも有り

8884:2011/12/04(日) 08:21:44 ID:cLjfo7zI0
>>87

レスありがとうございます。
なるほど・・・。
明確な方向性が決まりそうです。
レスを参考にして自分なりに頑張っていこうと思います。

本当にありがとうございました。

89名無しさん:2011/12/04(日) 21:31:24 ID:c4LX.Cms0
>力比率装備(トロルやT力比指)
トロルはわかるけど、T力比率指ってどの鯖でも出まわってるの?
俺もID:cLjfo7zI0と似たようなレベルだから気になる

90名無しさん:2011/12/04(日) 21:43:53 ID:4nVRREeY0
どうなんだろ。
黒白ではあるらしいけどね。
誰か各鯖の鏡貸し一覧表作ってくれんかなw

91名無しさん:2011/12/04(日) 21:52:43 ID:uxcKIslk0
いや、「できれば欲しい装備」ってあったから書いてみた
さすがに伝手無しで手に入るような品じゃないでしょ。存在しない鯖だってあるだろうし
まぁ力比はトロルや比率指以外にも、速度力比バター(フォムガ)だってあるし
速度SFには速度で劣るがSFのN品よりは良いし、他キャラでも使える

92名無しさん:2011/12/05(月) 18:51:42 ID:OogAX3dw0
LV360台(転生無し)でゴアNxを使用している白鯖アチャですが
シーカーSLV60、攻撃力487〜882、土の恩龍発動中に
スウェブB7の犬相手に
白ダメ6000台、赤ダメ30000前後(犬停止中)、黄ダメ2000前後
って感じです。
1分に1スキル貯まるので
CP運用もそのままですし、無いよりは効率が断然上がります。
あと封印OP2つ有で1億と安かったですし。

ちなみにレンギアNxだとゴアNxに比べて
遅い、黄ダメ減、威力ほぼ変わらず、で
Nxの使い勝手では正直、ゴアが上かと思います。

93名無しさん:2011/12/05(月) 18:53:59 ID:YHdpHsYg0
ちょっとシーカーじゃなくてランドで狩りしてみてよ

94名無しさん:2011/12/05(月) 19:06:24 ID:OogAX3dw0
>>93
まだランドはとってないので
とったあと、検証できたら書き込みします。

95名無しさん:2011/12/05(月) 20:06:16 ID:rsaZW3TgO
新グラになって、それはそれで良いんだけど…
弓を射るときに股をパカッて広げないで欲しい。

96名無しさん:2011/12/05(月) 20:21:53 ID:YHdpHsYg0
もしSPに余裕が有るならマスターまで上げてみてくれ

97名無しさん:2011/12/05(月) 20:25:47 ID:gbMB6fEo0
>>95
あれ腰低くして踏ん張ってるだけじゃない?
むしろアレ好きなんだけどなぁ

98名無しさん:2011/12/05(月) 21:22:31 ID:OogAX3dw0
>>92ですけど
ついでだったのでアチャ仕様にスキル最振りして試してみましたw

テストMOBはスウェブB7 ウルフ

ランドSLV60
物理ダメ873〜1586×8
炎ダメ305〜321×8

土の恩龍発動時、
白ダメ1000〜17000
赤ダメ3000〜11000
黄ダメ800〜900

初弾で白ダメでも1万オーバーするときがありました。
あと、右1クリックでも2回ランド打つときもあって、
暴発なのか仕様なのか原因がイマイチわかりませんでした。

ちなみに装備は
タティリス3点装備、手はスクリュー、大家ウッド、
ネクロキャビティ、運比頭、運比足、希望指(シールド)、他指適当。

99名無しさん:2011/12/05(月) 21:24:38 ID:fJcHoMaA0
右クリックは暴発しやすいで
何故か二回クリックしてることになりやすいんだよな

100名無しさん:2011/12/05(月) 22:21:22 ID:YHdpHsYg0
十分強いんすかねこれ

101名無しさん:2011/12/06(火) 01:22:32 ID:uxcKIslk0
Lv348(転生無し)で普通のゴア使用 Lvx3の力振り+タティ首で力1100程度
シーカーSLv59、ステ攻撃力333〜494、スキルダメ表記5202〜5524
スウェブB7の犬相手に、風の恩寵発動中に
白ダメ4500〜4700程度、黄ダメ1200前後でした

シカテイ1セットで沈むので、この犬の場合は効率に大差なさそうですが、
現時点でも1500近いダメージ差があり、力が上がっていけばベース差でさらに開くかな
テイルまでの累積で考えると7000近く差があり、総ダメージだけで考えると
8本ビットで同じダメージ差だと、スキル表記で1000近く上がったような物?
ランドは取ってません。

102名無しさん:2011/12/06(火) 12:39:15 ID:OogAX3dw0
>>98ですけど
ゴアNx装備でスナイプテイルも試してみました。

スナイプSLV60
ダメ750〜1362

テイルSLV30
ダメ453〜823×7

テストMOB スウェブB7 ウルフ

白ダメ1000〜1300
赤ダメ1300〜2000

正直、シーカー中毒になっているとイマイチ的な感じです。
黄ダメもスナイプの400くらいですので
ゴアNx装備であればランドのほうが感触は良く思います。

あと
白鯖で未開放OP無しのゴアNxを
IG5本で売ってる露店がww
たぶんシーカー弓ではゴアNxは神装備だと思いますので
2億までなら未開放OP無しでも即買いでOKかも?
CP運用も楽ですし、吸収ありますし、修理代も0ですし。

103名無しさん:2011/12/06(火) 12:52:13 ID:kabnD7jM0
先日はアドバイスありがとうございました。
100レベに近づき、もうすぐ再振りなのでまた助言をいただきにきました。
ステ振りで、
力2運2で振って力比率をつけるのと、
力3運1で振って運比率をつけるのとではどっちがオススメですか?
将来的にランサースキルも取ることを考えています。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板