したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【結果論】日本代表俺ならこう戦う【歓迎】

1名無しさん:2005/03/26(土) 00:52:28
限られた条件で結果を出すのが(クラブ)監督の仕事
と言うわけで、既に発表されてる日本代表メンバーで
「自分ならこう戦う」という戦術を晒してみましょう

ルール
・使える選手は、JFAのHPに掲載されている最新のメンバーのみ
・発表されているメンバーで戦う試合が終わったあとは
 次の試合のメンバーが発表されるまで、妄想を炸裂させてもよい

例:2005年3月26日現在、3月30日のバーレーン戦までは
  ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2645&lf=nihon&yymm=
  ↑に掲載されている選手のみメンバー(藤田outへなぎin)に選ぶことが出来る
  バーレーン戦後、次のメンバーが発表されるまでは自由に選手を選抜できる

EWETで培った経験を基に、存分に妄想してください

2名無しさん:2005/03/26(土) 00:55:52
3月30日までのメンバーは以下の通り(これはスポナビのコピペだけど)

GK
1 楢崎 正剛  1976.04.15 185cm 76kg 名古屋グランパスエイト
12 土肥 洋一  1973.07.25 184cm 80kg FC東京
33 曽ヶ端 準  1979.08.02 187cm 80kg 鹿島アントラーズ

DF
2 田中  誠  1975.08.08 178cm 74kg ジュビロ磐田       ※
3 松田 直樹  1977.03.14 183cm 78kg 横浜F・マリノス
5 宮本 恒靖  1977.02.07 176cm 72kg ガンバ大阪
14 三都主    1977.07.20 178cm 69kg 浦和レッドダイヤモンズ  ※
アレサンドロ
17 三浦 淳宏  1974.07.24 176cm 69kg ヴィッセル神戸
21 加地  亮  1980.01.13 175cm 67kg FC東京
22 中澤 佑二  1978.02.25 187cm 78kg 横浜F・マリノス
25 茶野 隆行  1976.11.23 177cm 74kg ジュビロ磐田
26 坪井 慶介  1979.09.16 179cm 67kg 浦和レッドダイヤモンズ

MF
4 遠藤 保仁  1980.01.28 177cm 70kg ガンバ大阪
6 中田 浩二  1979.07.09 182cm 74kg マルセイユ(フランス)
7 中田 英寿  1977.01.22 175cm 72kg フィオレンティーナ(イタリア)
8 小笠原満男  1979.04.05 173cm 72kg 鹿島アントラーズ
10 中村 俊輔  1978.06.24 178cm 73kg レッジーナ(イタリア)
15 福西 崇史  1976.09.01 181cm 77kg ジュビロ磐田
18 小野 伸二  1979.09.27 175cm 74kg フェイエノールト(オランダ)
19 本山 雅志  1979.06.20 175cm 64kg 鹿島アントラーズ
29 稲本 潤一  1979.09.18 181cm 75kg カーディフ・シティ(イングランド)
藤田 俊哉  1971.10.04 174cm 64kg ジュビロ磐田       ※

FW
11 鈴木 隆行  1976.06.05 182cm 75kg 鹿島アントラーズ
13 柳沢  敦  1977.05.27 177cm 73kg メッシーナ(イタリア)      ※追加招集
20 高原 直泰  1979.06.04 181cm 75kg ハンブルガーSV(ドイツ)
28 玉田 圭司  1980.04.11 173cm 67kg 柏レイソル
31 大黒 将志  1980.05.04 177cm 74kg ガンバ大阪


※田中誠、三都主アレサンドロはバーレーン戦より合流
※藤田俊哉は右ふくらはぎ痛のためイラン戦(3/25)メンバーより離脱

3バーレーン戦はこれで:2005/03/26(土) 01:29:43
┏━━┳━┳━━━┳━┳━━┓
┃□□┃□┗━━━┛□┃□□┃11 CF へなぎ
┃□□┃□□□□□□□┃□□┃10 HO 中村
┃□□┗━━━━━━━┛□□┃9 RH 中田
┃□□□□□□11□□□□□□┃8 LH 玉田
┃□□□□□□□□□□□□□┃7 CH 小野
┃■■■■■■■■■■■■■┃6 CH 稲本
┃■■■■■■10■■■■■■┃5 SB 加地
┃■.8.■■■■■■■■■.9.■┃4 SB 三浦
┣━━━━━━━━━━━━━┫3 CB 中澤
┃■■■■■■■■■■■■■┃2 CB 宮本
┃■■■■■.6.■.7.■■■■■┃1 GK 楢崎
┃■■■■■■■■■■■■■┃
┃□.4.□□□□□□□□□.5.□┃
┃□□□□.2.□□□.3.□□□□┃
┃□□┏━━━━━━━┓□□┃
┃□□┃□□□□□□□┃□□┃
┃□□┃□┏━.1.━┓□┃□□┃
┗━━┻━┻━━━┻━┻━━┛

FWには期待できないので、中盤でのポゼッションを高める感じで
8の玉田の位置に三都主を入れても良い
1トップには鈴木がOKなら鈴木で
攻撃的に行くときには、4に三都主、8に玉田で

高原(゚⊿゚)イラネ

4名無しさん:2005/03/26(土) 01:31:34
      CF高原  
RWF柳沢
  LMF三都主 OMF中村
      CMF稲本   RMF中田英 
  CB(DMF)中田浩
   CB坪井 CB松田 CB中澤 
       GK楢崎
バーレーンの速いカウンターに備えて坪井、松田をストッパーに起用
松田攻撃参加有り、中田浩は完全に守備に専念
中村は右サイドに開き、稲本と中田英がオーバーラップしてミドルシュートを狙う


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板