したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ProjectRealityMOD会議室 vol.14

1名無しさん:2013/10/05(土) 18:54:04 ID:0UmVHu5o
BATTLEFIELD2のリアル化計画MOD『Project Reality』について語るスレッドです

MOD本体
1.0.36.0(2013年10月現在)

公式サイト
ttp://www.realitymod.com/

よくわかる解説wiki
ttp://www4.atwiki.jp/prmmjp/

Project Reality: BF2 Map Gallery
ttp://www.ancientdev.com/mapgallery/

PRSPYserver browser
ttp://www.realitymod.com/prspy/#/servers/viewall/

88名無しさん:2013/10/16(水) 13:45:17 ID:TtIcfp8E
復活してたのでMANUALを読んできた
unknown cacheが破壊できないっていう文は見つからなかったけど
事実ならINSモードは逮捕無しだと750人も殺さんといけないのか

89名無しさん:2013/10/16(水) 14:35:58 ID:ku0w/Psk
相手の銃持ちも少なかったし歩兵は人数的に不足なかったんだがなぁ
通り挟んでの撃ち合いなのに赤ターバン数人相手に全滅しまくってた隊は一体何と戦ってたんだ?

90名無しさん:2013/10/16(水) 16:51:25 ID:C.jDNAB.
市民が相当めちゃくちゃ多くて苦戦してたんだったと思う
集団行動するから市民に簡単に位置を知らされて、民兵を呼ばれて終わり

米軍側もツーマンセルくらいで少人数で行動すればよかったね
4人の歩兵隊をたくさん作れば、2ペアに1ペアはショットガン持ちになれるんだし

何にせよ序盤で市民を殺しまくった時点で相当不利だよね

91名無しさん:2013/10/16(水) 17:19:13 ID:MPLKLz.2
情報ポイントにマイナスはあるのかな?

市民を倒して獲得ポイントがマイナスという意味でなく、累計でマイナスって意味ね

92名無しさん:2013/10/16(水) 18:24:12 ID:SKOrACrk
推測で申し訳ないがあんだけ長時間アンノウン状態だったから
情報ポイントのマイナスはあるんじゃないだろうか

93名無しさん:2013/10/16(水) 19:49:02 ID:Z8K/bxj.
>>91
市民殺傷で-10
あと普通の歩兵とかより分隊長・コマンダーの方の情報ポイントは多かったりする

94名無しさん:2013/10/16(水) 20:02:41 ID:IN1m8ugc
0が最下限値と記憶していたが違ったか

95名無しさん:2013/10/16(水) 21:55:17 ID:ku0w/Psk
倒しても倒しても似たようなペースで-10連発されちゃ0から動かないだろ

96名無しさん:2013/10/16(水) 23:23:05 ID:Y38zlsHQ
市民殺傷した奴を逮捕できるようになればいいのに

97名無しさん:2013/10/17(木) 00:35:27 ID:V3WUplUc
市民殺したら正規軍のチケットがマイナス1
合わせて射殺可能条件みたいなのを緩くして貰うとかね

市民を逮捕出来たら正規軍のチケットプラス2でも面白そう

98名無しさん:2013/10/17(木) 00:37:18 ID:9IpY2nco
外鯖でもciviを見境なく撃ってる奴はアドミンが
チャットで警告して止めないならキックしてるけどな

イベントでも本人に聞いて
>>試合後に「民間人ごと撃ち抜いてやったわ」とか頭おかしいだろ
みたいな事言ってるんならキックすればいいんだよ

99名無しさん:2013/10/17(木) 09:53:55 ID:7z.9x2I6
アメリカ軍がクソバカゴミクズアホカスマヌケトンマドテイノウムシケラドチクショウだった

以上

100名無しさん:2013/10/17(木) 10:16:32 ID:NrOFVyI.
市民を連続4人くらい射殺すると逮捕されるらしいよ
序盤の虐殺で俺が知るかぎりではハンヴィーのM2で遠距離から攻撃したら全部市民だったってだけで故意では絶対殺る人がやったからなぁ
それと一番酷かったのはLAVとAAVP7だったけど最初のキャッシュの建物に撃ちこんでたし湧いて伏せてスプラッシュでやってしまった市民がいるからそこを攻撃しませんじゃ役に立たないからなぁ
かと言ってマイナスを増やすのは行けないことだが
他の分隊はどうかわからんが終盤ほとんどマイナスだったのはなんとも言えないわ
ほとんどあずかり知らぬところの惨劇だったし

101名無しさん:2013/10/18(金) 00:17:01 ID:gT5tLdEg
自分から爆風に突っ込む市民がいる時点でINSにRealityなんて無かった
市民で湧けるのが1人1回とかそういう制限がないとどうにもならないな

102名無しさん:2013/10/18(金) 00:36:35 ID:IvrDPivE
それいっちゃぁお終いよ
潜在的に極めて敵対的な一般市民が米軍の非道さを示すために以下略
とかいくらでもこじ付け出来るのでは

次のMAPの話しようぜ

103名無しさん:2013/10/18(金) 00:37:27 ID:gdsROlEM
とりあえずグレネード投げたりHEブッパしてるからだろ
自分の運用を見直すことをまず考えろよ

次回も反省しないで突っ込む市民の制限ないからどうにもならないので
撃ち込みましたとかクズすぎる

104名無しさん:2013/10/18(金) 00:52:58 ID:UMp6Cfck
バトレコ見たら市民も兵士も関係なく撃ち殺してる人が多いことがよくわかる
次は俺も虐殺大会に参加させていただく

105名無しさん:2013/10/18(金) 01:01:11 ID:0n09JnFE
ヒャッハー!汚物は消毒だ〜!
ほんまもんの鬼畜米兵やで

106名無しさん:2013/10/18(金) 01:59:07 ID:FnVSGWDI
バトレコって見られるんだっけ?

107名無しさん:2013/10/18(金) 02:21:57 ID:qf960Dmk
直リン禁止だっけ?
ダウンロードのURLの最後を
:82/server11/demos/

108名無しさん:2013/10/18(金) 14:08:33 ID:.QgttwhY
ニコ動のロシアHATの使い方みたいな動画で
スコープの表示通りに飛んで行かないとかコメントでも言ってましたが
ttp://www1.axfc.net/u/3061862

LATとHATの弾頭の違いで
飛んでいく先が違うのを知らない人がいるみたいだから貼り

109名無しさん:2013/10/18(金) 18:29:16 ID:5RZrp47Y
使い分けされるようになってるのか
ありがとう

110名無しさん:2013/10/18(金) 19:36:47 ID:LGC1XJmc
前回のあのINS戦術は思ってても野良だと難しいからイベントならでは
セオリー通りよりこうやって毎回発見があるのは楽しいじゃん
今週土曜も楽しみだな!

111名無しさん:2013/10/18(金) 21:13:14 ID:IvrDPivE
次回はコゼルスクにシージャバレーだね
やりなれてるMAPだからどうなるかな

112名無しさん:2013/10/18(金) 21:13:55 ID:OHX703sw
コゼルスクは進入禁止エリア広がったね

113名無しさん:2013/10/19(土) 00:54:51 ID:O0.J2rh6
中央の山登れないんだ。
ってかそもそも旗配置が無い?な。
これは民兵つらい。

114名無しさん:2013/10/19(土) 10:12:58 ID:KPGIVSWY
地雷敷けば何とかなりそうかな
トンネルに旗来てくれー

115名無しさん:2013/10/19(土) 11:51:58 ID:CPZ94DPE
コゼルスクって確か旗取られたら取り返せないタイプだったよね?
だとすればトンネル攻略もワンチャンあるな

116名無しさん:2013/10/19(土) 14:20:34 ID:X07Bs4.E
トンネルで久々に籠りたいなー
シャッターのところは蛸壷とか配置して通行止めにしようぜ

117名無しさん:2013/10/19(土) 20:17:14 ID:j6CaD1jA
ローカルをやろうとするとリスポンできなくてコンソールを開くと「Rcon: Error: not authenticated. You can only invoke 'login'."」と
出てるんだけどなにが原因なんでしょうか

118名無しさん:2013/10/19(土) 20:19:17 ID:rb4vWwEo
ログインが上手く言ってないのか
CDキーが上手く認証されてないのか
割れなのか

の3つ

119名無しさん:2013/10/20(日) 01:37:25 ID:IuIoPeRg
戦車が司令官砲撃で吹き飛ぶとは思ってもみなかった

120名無しさん:2013/10/20(日) 02:06:08 ID:RAknqDhA
最終のチケット差から考えて、ナイス砲撃ではあったな。
あたしゃ英軍だったからcockな状況だが。

121名無しさん:2013/10/20(日) 02:19:56 ID:RN3C3gMk
city奪取した時は勝ったと思ったんだが
city落とすのと引き換えに失った犠牲が大きかったか
まぁ攻めて負ける分にはまったく問題ないと思う
ただ中国軍にはもう少し攻めてほしかったが

122名無しさん:2013/10/20(日) 03:22:49 ID:Imyb8RCw
中華がガチガチに守っている中、英軍はよく攻めてたと思うよ
1試合目?知らんな

123名無しさん:2013/10/20(日) 07:11:13 ID:a1AzPFmk
二試合目初動の中華タンクが凄かったな

124名無しさん:2013/10/20(日) 09:39:54 ID:JQTWAM7A
司令官砲撃で倒した戦車は3両だったらしいね
敵ながらあっぱれだな

125名無しさん:2013/10/20(日) 09:40:12 ID:KrJeXW9Q

中間地点のcityをずっと押さえられてパワープラントまで落とされそうに
なってたから終始圧されたんだけどな

後半歩兵の浸透力で盛り返せたのは大きかった
ただ紅茶タンクは勘弁してくれよって事が多かった

126名無しさん:2013/10/20(日) 11:46:05 ID:rwbKiUEs
>>118
BF2無印のローカルでは問題なくプレイ出来たのですがPRだとエラーが出てしまいます
たまにフリーズとかしてたからファイルが壊れちゃったのかな

127名無しさん:2013/10/20(日) 12:58:12 ID:IuIoPeRg
>>125
ATGM相手はやり辛いからしゃーない

128名無しさん:2013/10/20(日) 13:07:59 ID:nSDeq7NE
まあ今回は押しつつ押されつのGGだったわ
前回酷かったから尚更だが

129名無しさん:2013/10/20(日) 14:39:01 ID:WRLbD4hQ
>>126
ローカルだけが動かないの?
普通のマルチは問題無く動作する?
他にエラーはいてない?
ファイルが壊れたんだろうなって思ったらまずPRの再インストールからやって
それでもダメならPRフォーラムに投稿してみると解決するかもしれんよ
とりあえず報告待ってるから

130名無しさん:2013/10/20(日) 22:47:06 ID:WiCN3RKU
バトレコは申請しないとうpしてくれないようになったんかなぁ
前は自動だったのか試合終了直後からダウンロードできたんだが

131名無しさん:2013/10/21(月) 17:15:47 ID:8mcTcKiA
ついにBF2買って導入。
VC用意してないしそもそも英語の理解力がアレで
速攻で分隊からキックされたけど、まだまだ頑張るぞ!

132名無しさん:2013/10/21(月) 17:22:01 ID:cp0FLKjg
まずはcoopをやれと何度言えば
キックされる様なことしまくって悪評たてば野良の他の日本人も気持ち良く一緒にやって貰えなくなるぞ

133名無しさん:2013/10/21(月) 17:22:05 ID:7LGAlgY.
>>131
VCは用意したほうがいいぞ
積極的に会話することは絶対ではないが、最低限挨拶くらいはしたほうがいい
「なんか無言のやつ来たぞ?こいつ作戦通じてるのか?なにしてんだ?kickしよう」
となるのが一般的だし、迷惑にもなる
数百円の安いマイクでもいいから用意してみて

134名無しさん:2013/10/21(月) 17:42:03 ID:8mcTcKiA
>>132
名前的にはどこの国か分からない感じなのですが、
なにか国が分かる要素がある?
っていうかどっちみち悪評的なものは気をつけますが。

>>133
なんか分隊に入る=VC必須みたいな雰囲気は理解したので、
家のベッドの下を再探索したいと思います。

135名無しさん:2013/10/21(月) 17:50:23 ID:7LGAlgY.
>>134
日本人居そうな雰囲気だったらこんにちわーと挨拶してこんにちわと返されたら日本人

136名無しさん:2013/10/21(月) 18:14:55 ID:ts5r/QQo
直接教えて貰う方が早いし正確かな

PRSPYserver browser
ttp://www.realitymod.com/prspy/#/servers/viewall/

で日本人がゲームしてるかを確認して
いたらJPって名前の付いてる分隊に入るのがお勧め

当たり前だけどちゃんと挨拶、あと「初心者です」といえば色々教えてくれるはず

137名無しさん:2013/10/21(月) 19:51:37 ID:z9YEB7KA
便乗レスさせてもらうが野良で入ってもいいんだな
最近PRの存在を知ったんだが初心者の野良野郎はお断りな雰囲気がして動画だけで欲を満たしてたんだ
礼儀よく初心者である旨を伝えれば参加してもいいんだよね
だいぶおっさんだが環境整い次第参加したいと思うのでその折りは宜しくお願いします。

138名無しさん:2013/10/21(月) 20:06:32 ID:neyycVTo
>>137
誰だって最初は初心者さ
新規の人が増えてうれしいよ

人が大勢いるから色んな分隊に入ってみると良いよ

139名無しさん:2013/10/21(月) 21:14:13 ID:wO8YJCd6
>>130
ホントだね
先週も先々週も誰かがフォーラムでお願いしてUPしてもらってた感じだから
今週もお願いしないとダメなのかもね

140名無しさん:2013/10/21(月) 21:34:05 ID:/2gu84NE
かなり前の話
オーストラリア人1名、ベトナム人3名、韓国人1名、日本人1名、英語ペラペラなのは内2名の多国籍分隊(オーストラリア人命名)でのこと

基本的な報告は敵が東西南北のどこにいる、メディックへの呼びかけのみで勝利チームのベスト分隊になれた

何が言いたいかというと、
日本語話せないなら分隊にいらないとか言うのはやめようぜ
必要なのは言葉でなく、各人のすべき仕事ができるかどうかだぞ

141名無しさん:2013/10/21(月) 22:15:46 ID:12rgel5Y
Admin今月は忙しいらしいからな
フォーラムに書いてたけどあんまり仕事増やしてやらんほうがいいと思うぞ

142名無しさん:2013/10/21(月) 22:32:13 ID:wO8YJCd6
まぁ管理人には本当に申し訳ないが
PRはイベントとバトレコで二度楽しみたいんだよな
てか、あれって管理人が手動で上げてんのか?こんなことずっとなかったのに

143名無しさん:2013/10/21(月) 22:37:45 ID:neyycVTo
bf2内で見れないっけ?

144名無しさん:2013/10/22(火) 00:57:21 ID:9KTvFYmU
リンクさせて自動アップさせてるのかわからんが
最近鯖機のメンテしてたから治してなかったんでしょ
それを直したんだけどまたなったって感じだね
取り敢えずあまり急かしてやらんであげなさいな

145名無しさん:2013/10/22(火) 01:49:09 ID:NSFF16Ms
昔はごく一部の身内だけで固まって…って感じだったらしいけど、今は野良でワイワイってのが主流かも
野良鯖でよく遊んでいる日本人は、名前の後とか分隊名の後に .jp をつけてることが多い
あとはこれも参考になるかも

ttp://projectreality-jp.blogspot.jp/p/player-list.html
ttp://www53.atpages.jp/~prcomsbbs/index.php?topic=7.0
メンバーリストって書いてあるけど、別にこれに参加しないとゲームに参加できないとかそういうことでは一切ない
昔は少なかった日本人がお互いを探すために、名前を乗っけて一緒に遊べたらいいね、みたいな感じで作られたものだと思う

日本人イベントは毎週楽しみ サーバー管理者様には感謝してもしきれないね
アマゾンで買い物する時はここを経由して買おう

146名無しさん:2013/10/22(火) 02:06:16 ID:NSFF16Ms
分隊にロックかかってることもあるけど、それはチームプレイのできない外人を入れないためであって、身内で固まりたいからじゃないよ
分隊があって入りたいけど鍵かかってる・・・とかだったら、 「squad 6 open please」 とか言うといいかも チャット見逃して無ければ開けてくれるよ

147名無しさん:2013/10/22(火) 05:26:20 ID:LGO1rfSQ
コゼルスクの話を聞かせておくれよ
ロシア軍優勢だった事しか判らんのです

148名無しさん:2013/10/22(火) 08:49:25 ID:O2GQKBCI
開始前ブリーフィングでトンネルが無いことに絶望し
陣営の士気が40%下がった

149名無しさん:2013/10/22(火) 08:49:28 ID:9KTvFYmU
俺たちの戦いはこれからだ!


以上

150名無しさん:2013/10/22(火) 08:49:33 ID:k.Uff8fU
>>129
BF2無印はローカル、マルチとも動作します
PRではマルチは問題無くプレイすることができますが、ローカルになりますとリスポンが出来なくなり、コンソールを開くと上記のエラーメッセージが表示されています
エラーメッセージで検索したところPRフォーラムが引っかかりましたが、恥ずかしながら英語が苦手なため翻訳ソフトを使用してもよく分かりませんでした

151名無しさん:2013/10/22(火) 19:51:14 ID:mYo.Bvuk
コゼルスクはトンネルが無かった時点で士気だだ落ち+初動でT-90に野砲破壊されてBMP-3無双でミリチアFOBが阿鼻叫喚
その後地獄のトレーニングキャンプ防衛だったな

152名無しさん:2013/10/22(火) 21:42:33 ID:ZVwrFhyo
ミリティアFOB、あっさり落ちたよねぇ
防衛1分隊ぐらいしかいなかった?

153名無しさん:2013/10/22(火) 22:08:32 ID:E/5d4gsY
>>152
上から見てたが最低でも二分隊は居た

154名無しさん:2013/10/23(水) 02:07:03 ID:YriKEl0c
FOBとは保険なのだ
もしお前のチームが誰一人として死なず、凄まじい攻勢で敵を打ち破れるのならそのチームにFOBは要らないが、そんなことは決して起こりえない
攻撃もしくは防御に失敗した時に、その失敗を限りなく小さいものに抑えてくれるバックアップだ

そのバックアップが旗本直下に有った
旗本直下で交戦が始まった時に、真っ先にくたばったのはそのFOBだろうよ

当然旗本にまともなFOBを作る余裕のないチームに、トレーニングキャンプにバックアップFOBを作る余裕などあるわけもない
ミリティアFOBが落ちかけてやっと、あわててトレーニングキャンプに入っていったわ

155名無しさん:2013/10/23(水) 03:01:32 ID:YriKEl0c
でもまぁ ロシア側も上手かったな 装甲車と歩兵との連携とか

156名無しさん:2013/10/23(水) 11:12:52 ID:hTZYHPZw
ブリッジ付近で張り込んでた部隊が居たのか知らんけど
物資を運びこめなくてFOB作れなかっただろうし
橋を押さえられるとミリティアはかなりきついな

157名無しさん:2013/10/23(水) 12:39:40 ID:hHOawRSA
>156
ミリティアFOB旗とった後は橋からの東進を察知するように歩兵が散開してたな。
橋旗の次の方にも偵察が展開してたから、まぁ、厳しかったろうね。
東側は初期沸きのロジしかないし。

158名無しさん:2013/10/23(水) 22:12:57 ID:wuXcrbCo
ロシアで北東の沼を押さえた時に怖いのは沼地西側の崖から物資やらテクニカルやらを投下される可能性だよな

159名無しさん:2013/10/23(水) 23:44:03 ID:hTZYHPZw
あそこはVer1.0から進入禁止エリアになって通れなくなったで
テックなら無理やり通れるかも知れないが…ロジは無理だな

160名無しさん:2013/10/24(木) 00:20:48 ID:xDnFaY9A
今回のバージョンから、altが前verのstdと同じになって、
現verstdは旗配置の変更と進入禁止エリアが新たに設定された

161名無しさん:2013/10/24(木) 04:07:57 ID:AApVePFk
先週のイベントモヤモヤしたところで終わっちゃったから今週のイベントはよ

162名無しさん:2013/10/24(木) 13:14:49 ID:y8Yy2L8I
>>160は知らなかったわ、MAPのレイアウトの違いだったんだね
コゼルスクの再選は無かったのが残念だけど他に面白いMAPはあるもんね
禁断症状で手が震えてきた、イベントはよ

163名無しさん:2013/10/25(金) 02:07:15 ID:714RK1UY
>>162

夕方から12時ぐらいまで平日外鯖で日本人分隊組んでやってるから時間を見つけて症状を改善するんや

164名無しさん:2013/10/25(金) 02:29:49 ID:f8/F2VhY
時間合わなくて最近は野良ってないな、そのときはよろしく頼むます

それはそうとイベントにしか来ない人も野良しようぜ?
COOPでもいいんだぜ、BOTや外人YOEEEE俺TUEEEしよう

MAPの見かたやユニフォームの見分け方も身に付くさ

165名無しさん:2013/10/25(金) 03:24:26 ID:IR3Q7JBI
名無しさんなのに誰だか検討がついた

166名無しさん:2013/10/25(金) 12:33:58 ID:JwFLyd62
PRって狭い世界だなー

167名無しさん:2013/10/25(金) 12:51:08 ID:mnORmang
前よりプレイ人口増えたといえど、まだまだ少ないしね

168名無しさん:2013/10/25(金) 17:37:58 ID:m9sbh2Kw
全世界でもプレイヤー1,000人ぐらいだったり

169名無しさん:2013/10/25(金) 20:42:27 ID:f8/F2VhY
日本人だけでその10%は居ると思うと胸アツ

ところで1戦目がINSでまた民間人祭りになりそうなんだが、だが

170名無しさん:2013/10/25(金) 20:47:30 ID:714RK1UY
さっさと終わらせたいところ
そう考えると本当に焼き砂は優秀なマップだったんだな

171名無しさん:2013/10/25(金) 21:06:29 ID:.ItpWHDM
米軍は歩兵隊の数がキモだな。
8人分隊が3つより6人分隊が4つ、極端なこと言えば4人分隊でもいいかもしれん。
C4持ち増えるし、ショットガン持ちも増える。

172名無しさん:2013/10/25(金) 21:22:17 ID:Pr2pDVww
今度こそは民間人殺しまくるで! 前回は一人も殺さなかったからなwww

173名無しさん:2013/10/25(金) 22:55:38 ID:DmKG2vtI
二回目の市民祭りは流石に対処できると思いたい。

174名無しさん:2013/10/25(金) 23:10:38 ID:f8/F2VhY
だが待って欲しい、市民+民兵のスタックで組織だって攻撃してきたら?

ブリーチャー先頭に行かすのも良いけど
キャッシュ壊すのにも必要だからキット損失するかも知れんのだよね
ショットガン以外の遠距離で逮捕できる手段が欲しいよね

M79みたいに正規軍のM203にバックショットは無いもんね?

175名無しさん:2013/10/25(金) 23:15:16 ID:Wmu1SCZ2
ラミエルの市街地はファルージャとは違って見通しが悪いところが多いからな
市民祭りになることは目に見えてるだろうしどうしたものか・・・

176名無しさん:2013/10/25(金) 23:30:13 ID:O3Hrxhd.
INSマップRiflemanの火器はショットガンにしちゃえばいいのにね

177名無しさん:2013/10/25(金) 23:44:46 ID:Wmu1SCZ2
透明のライオットシールドとかファイスカバーとか胸熱
警棒と催涙ガス弾も必要だな

178名無しさん:2013/10/26(土) 00:37:28 ID:TGgvBgMo
ヘルメットに防弾チョッキと青ワイシャツのおっさん
武器はショットガンのイラク治安部隊の無制限キット実装…いや要らんでしょ

179名無しさん:2013/10/26(土) 02:02:04 ID:mmnfrNyM
フォアグリップいらないから全部マスターキーにしよう

180名無しさん:2013/10/26(土) 02:39:58 ID:dWQ6bMrE
INS側は同じ手段が使えるか
正規軍側は前回の反省を活かせるかが問題やな

181名無しさん:2013/10/26(土) 03:00:27 ID:ngPjH3Pc
半分ぐらいのプレイヤーはベイルートを早く回したいと考えてるんじゃなかろうか

182名無しさん:2013/10/26(土) 08:33:14 ID:06eLTAfg
最近の初心者は何か悪い意味で曲者揃いだな
チャットオンリーはまだ良いとして
・明らかにプレイ中なのにこちらの応答に答えない
・勝手に他分隊のアセット盗み出して警告してもなかなか対応しない
ってのが外鯖で良く起きるんだが

一応初心者ってことは前以て言ってるのは確認したがどうもな

183名無しさん:2013/10/26(土) 10:46:33 ID:hM50IvoQ
何が真実かわからんな
田舎者には無縁の話さ

184名無しさん:2013/10/26(土) 10:49:18 ID:hM50IvoQ
超誤爆

185名無しさん:2013/10/26(土) 13:23:03 ID:X8yrR2aU
>>174
損耗しても良いようにブリーチャーの数を増やせば良いのさ

186名無しさん:2013/10/26(土) 14:46:11 ID:PlzADOMU
そろそろ本格的な初心者講習会が必要なのかねえ
といっても本当に来て欲しいようなガチ初心者はほとんど来ないでそこそこ慣れてきてる人ばっかりしか来ないようなのが悩ましいところだが
後日程的にもイベントつぶせないしきついよなあ

187名無しさん:2013/10/26(土) 15:04:25 ID:cV9xhR2o
初心者講習をイベント前にやって、回すマップで役に立つ情報やポイントをレクチャーするのが一番効果的なんだろうけど、
その後にイベントやるとなると結構ツライよな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板