したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ProjectRealityMOD会議室 vol.14

1名無しさん:2013/10/05(土) 18:54:04 ID:0UmVHu5o
BATTLEFIELD2のリアル化計画MOD『Project Reality』について語るスレッドです

MOD本体
1.0.36.0(2013年10月現在)

公式サイト
ttp://www.realitymod.com/

よくわかる解説wiki
ttp://www4.atwiki.jp/prmmjp/

Project Reality: BF2 Map Gallery
ttp://www.ancientdev.com/mapgallery/

PRSPYserver browser
ttp://www.realitymod.com/prspy/#/servers/viewall/

49名無しさん:2013/10/12(土) 18:30:21 ID:mecRiM.w
正規軍がいいな

50名無しさん:2013/10/12(土) 19:52:14 ID:bViZOh3A
≫49
おまえ二試合目MEC決定なIDだな

51名無しさん:2013/10/12(土) 19:52:40 ID:lHyrM4ws
待ちに待ったファルージャだ、胸が熱いな
正規軍もいいがINS側の微妙なアバウトさも良いぞ

2戦目のジャバルも久しぶりだから楽しみなのだ
MEC側は橋落とされたら詰むよね(すっとぼけ)

52名無しさん:2013/10/12(土) 20:01:44 ID:Bb4O4IWc
ファルージャのAPCはハンビーか歩兵隊が随伴しないときつそうだな
武装勢力は民間人を駆使して情報ポイントを削ろう

53名無しさん:2013/10/12(土) 20:33:38 ID:T1cUKJcQ
>>52
??

54名無しさん:2013/10/12(土) 20:58:28 ID:lHyrM4ws
キャッシュ露見にまつわるマスクデータの事やな

民間人を正規軍に殺させるとキャッシュの露見が遅くなる
つまり情報ポイントがガッツリ減るって事やな

逆に情報ポイントを増やすには
とにかくテロリストどもを片っ端から始末しなければならない

55名無しさん:2013/10/13(日) 02:18:40 ID:uZ8Fqsm6
お疲れ
ファルージャは市民殺傷が予想以上多くて驚いた
市民でデコイゲイリーに乗って突撃したけど1回ポッキリしか湧かないんだね
もうちょっと詰め込めば良かった

56名無しさん:2013/10/13(日) 10:12:53 ID:..SXIBZ6
市民を撃ちまくってる奴がいて萎えた
序盤からやる気なくなるわ

57名無しさん:2013/10/13(日) 10:41:44 ID:QCIymtAE
誤射とかじゃなくて意図的にやってるんじゃないかと思うほどの殺しっぷりでしたな

58名無しさん:2013/10/13(日) 13:24:51 ID:QAPz/IF.
久しぶりのINSで楽しみにしてたんだが
見境なく市民撃つ奴のせいで早々にゲーム壊れたわ

59名無しさん:2013/10/13(日) 13:32:34 ID:e0P1gP9M
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  銃持ちはテロ野郎だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  丸腰はよく訓練されたテロ野郎だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント ファルージャは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |

60名無しさん:2013/10/13(日) 14:23:04 ID:ab.rLc6A
大体US側の半分ちょっとがスコアマイナスでした
INSお得意の爆発物のスプラッシュに自ら飛び込む市民の鏡が一杯居た気がする
少なからず逮捕もされてるはずなんだけどね

よ〜く狙えば遠距離でも逮捕扱いに出来る40mmのライアットグレネードが欲しいね

こんなの
ttp://www.liveleak.com/view?i=685_1298301050

61名無しさん:2013/10/13(日) 16:12:22 ID:EZZEruLI
>>58
ルール知らない人増えたのかな
米軍側はどうだったのか動向が気になる

62名無しさん:2013/10/13(日) 16:25:15 ID:7z6JpE2w
プロ市民分隊建に草生えた

63名無しさん:2013/10/13(日) 16:40:04 ID:.P8AqGUw
ルールの周知が出来ていないってのはあったかもしれないが
INS側がルールを知ってる故の殺傷も狙ってたからかと
蘇生をしている様に見せて実際は近寄って伏せただけとか
直前まで民兵が覗いてた物陰から覗いて撃たれたり

INS側はUS側が誤射を誘発する様に民兵とUS側の交戦距離を引き延ばす
指揮統制が取れてたのが大きかった

64名無しさん:2013/10/13(日) 17:00:26 ID:g93.q.wU
☓故意に市民を撃ちまくる
○故意に市民が撃たれに来てる

65名無しさん:2013/10/13(日) 17:12:48 ID:EZZEruLI
>>63
エピペンの変わりに石投げたり
一列に並んで壁を作って味方を囲んだり
角に隠れてる米兵の前にいきなり飛び出したり

姑息すぎて米軍側はイライラしただろうなw
中盤以降はショットガンを使ってうまく逮捕してきたけど

66名無しさん:2013/10/13(日) 21:00:30 ID:VdRzrB26
最終的には400KILL以上米軍はしていたのに、2個しか露見しなかった?かな。
前は露見しなくてもキャッシュ壊せたけど、1.0は壊せないってのをみんな知らなかったんだろうねぇ。

67名無しさん:2013/10/13(日) 21:00:52 ID:Nl80Fmh2
>>55
ドクオ戦法じゃないか

市民を使うのはリスクが大きいわけだしなー。ゲームの仕様なんだししゃーない。
逮捕されると情報ポイント10人分だっけ?
まぁ,殺すほうがいい場合だってあるだろうし損得勘定が大事よね

そういや、FLNってバトレコ機能停止しちゃったのか?

68名無しさん:2013/10/13(日) 21:12:40 ID:P6R90VuE
前メンテ入ってからバトレコ機能は動いてない
コミュニティ通して鯖管に伝える形になるから、なんかもうどうでもいい

69名無しさん:2013/10/14(月) 00:49:43 ID:7Hiuv6Ko
>>66
周知でしょ

70名無しさん:2013/10/14(月) 12:27:49 ID:0mfO9b96
米軍も半分ヤケだったんじゃないの?
市民と民兵の識別をしつつ地雷にも注意しなきゃならなかったんだし

71名無しさん:2013/10/14(月) 13:13:18 ID:anxx/UDY
APCで固まってる民間人まるごとなぎ払ってたり平気でグレネード撃ち込んでたり、ただのヒャッハー状態だったよ
分隊員の近くで活動してりゃ普通の戦果はどんどんスコアに加算されるのにまともにプレイして-600点はおかしいだろ

72名無しさん:2013/10/14(月) 13:28:52 ID:5MQZdKdo
何も考えずなぎ払ってマイナス抱えたまま12時まで延々付き合わされる
こっちの事も考えろよ
試合後に「民間人ごと撃ち抜いてやったわ」とか頭おかしいだろ

73名無しさん:2013/10/14(月) 14:37:50 ID:mUPIMcQI
意図的に市民殺しても鯖からキックされないし、リスポン時間も上限300秒だから
周りに大きな迷惑かけてる割にはペナルティが少ない ヤケになったの言い訳は通用せんわ

つーかAPC分隊なのに「スナイパーキットはうちで扱います。取らないでください」はありえないと思いました まる

74名無しさん:2013/10/14(月) 14:54:21 ID:wpA6fVEg
スポッターとかのレーザーを車両のモニターで見られれば便利なんだけど

75名無しさん:2013/10/14(月) 16:06:10 ID:0mfO9b96
>>71
グレとHEはダメージ範囲広いし、その場で死ななくても出血死で殉教ってパターンが多かったな

76名無しさん:2013/10/14(月) 17:59:06 ID:qnkly15c
US側にはチームを纏めるプレイヤーがいなかったのか?

77名無しさん:2013/10/14(月) 18:27:10 ID:Up5fzEug
そらーいつも頓珍漢な受け答えする人が司令ですしおすし

78名無しさん:2013/10/14(月) 19:12:18 ID:qnkly15c
いや別に司令官じゃなくても
チームが異常な行動に走っていると気づいてそれを指摘する奴が一人でもいなかったのかなぁと

79名無しさん:2013/10/14(月) 19:19:26 ID:mUPIMcQI
頓珍漢かはともかく、あそこまで具体的な指示を出したら
陣営のゲーム運びは司令官の腕如何の部分が大きくなるな

80名無しさん:2013/10/14(月) 19:44:20 ID:yZlw81XY
>>77
司令官は分隊長間で何度も市民を撃つなって指摘してたから
分隊長から分隊員に指摘がいってなかったんじゃない?

それとこの流れに引き込もうとするの
いい加減強引すぎて見てて鬱陶しいな

81名無しさん:2013/10/14(月) 19:56:12 ID:qnkly15c
でも途中から市民を撃たなくなって、時間はかかったけどキャッシュも露見した
結構街の奥にある難しいはずのキャッシュだったけどこれも壊せてたし、本当に市民殺害だけが要らなかった
途中から市民撃つなって分指示が出てたんだろうけど、遅すぎたね

82名無しさん:2013/10/14(月) 20:45:51 ID:DifJ.FE6
通常、市民は死ぬと殉教扱いだけど、’例外‘を狙っていたのかな?

83名無しさん:2013/10/14(月) 20:46:58 ID:PemRmKeM
マニュアルくらい読めと言いたいが鯖が落ちてて読めないという

84名無しさん:2013/10/14(月) 21:00:23 ID:mUPIMcQI
交戦規定は確か変わってないから、wiki見ればそれで十分

85名無しさん:2013/10/14(月) 21:08:33 ID:6sOVwA3A
白い服着たやつだけが市民じゃないからな…
武装解除してボディアーマー着た奴が市民扱いでぶらついてるから性質悪い

しかも死体の上に覆いかぶさって石投げれば
遠くからは起してるようにしか見えないっぽいしな

オマケに起した奴の近くで起してない市民が壁作ってワラワラしてるから
どれが倒して良い市民か判らんと言うくじ引き状態

86名無しさん:2013/10/15(火) 23:18:59 ID:BehXvqaQ
米軍は歩兵分隊を増やしてショットガン&C4持ちを増やすべきだったな。
ま、あとから言ってもしかたないんだが。

87名無しさん:2013/10/15(火) 23:34:02 ID:JW0GP6Oc
教訓:
もっと歩兵分隊は分散しよう、8/8は極力避けるべき
無闇やたらに発砲してはいけない(戒め)

88名無しさん:2013/10/16(水) 13:45:17 ID:TtIcfp8E
復活してたのでMANUALを読んできた
unknown cacheが破壊できないっていう文は見つからなかったけど
事実ならINSモードは逮捕無しだと750人も殺さんといけないのか

89名無しさん:2013/10/16(水) 14:35:58 ID:ku0w/Psk
相手の銃持ちも少なかったし歩兵は人数的に不足なかったんだがなぁ
通り挟んでの撃ち合いなのに赤ターバン数人相手に全滅しまくってた隊は一体何と戦ってたんだ?

90名無しさん:2013/10/16(水) 16:51:25 ID:C.jDNAB.
市民が相当めちゃくちゃ多くて苦戦してたんだったと思う
集団行動するから市民に簡単に位置を知らされて、民兵を呼ばれて終わり

米軍側もツーマンセルくらいで少人数で行動すればよかったね
4人の歩兵隊をたくさん作れば、2ペアに1ペアはショットガン持ちになれるんだし

何にせよ序盤で市民を殺しまくった時点で相当不利だよね

91名無しさん:2013/10/16(水) 17:19:13 ID:MPLKLz.2
情報ポイントにマイナスはあるのかな?

市民を倒して獲得ポイントがマイナスという意味でなく、累計でマイナスって意味ね

92名無しさん:2013/10/16(水) 18:24:12 ID:SKOrACrk
推測で申し訳ないがあんだけ長時間アンノウン状態だったから
情報ポイントのマイナスはあるんじゃないだろうか

93名無しさん:2013/10/16(水) 19:49:02 ID:Z8K/bxj.
>>91
市民殺傷で-10
あと普通の歩兵とかより分隊長・コマンダーの方の情報ポイントは多かったりする

94名無しさん:2013/10/16(水) 20:02:41 ID:IN1m8ugc
0が最下限値と記憶していたが違ったか

95名無しさん:2013/10/16(水) 21:55:17 ID:ku0w/Psk
倒しても倒しても似たようなペースで-10連発されちゃ0から動かないだろ

96名無しさん:2013/10/16(水) 23:23:05 ID:Y38zlsHQ
市民殺傷した奴を逮捕できるようになればいいのに

97名無しさん:2013/10/17(木) 00:35:27 ID:V3WUplUc
市民殺したら正規軍のチケットがマイナス1
合わせて射殺可能条件みたいなのを緩くして貰うとかね

市民を逮捕出来たら正規軍のチケットプラス2でも面白そう

98名無しさん:2013/10/17(木) 00:37:18 ID:9IpY2nco
外鯖でもciviを見境なく撃ってる奴はアドミンが
チャットで警告して止めないならキックしてるけどな

イベントでも本人に聞いて
>>試合後に「民間人ごと撃ち抜いてやったわ」とか頭おかしいだろ
みたいな事言ってるんならキックすればいいんだよ

99名無しさん:2013/10/17(木) 09:53:55 ID:7z.9x2I6
アメリカ軍がクソバカゴミクズアホカスマヌケトンマドテイノウムシケラドチクショウだった

以上

100名無しさん:2013/10/17(木) 10:16:32 ID:NrOFVyI.
市民を連続4人くらい射殺すると逮捕されるらしいよ
序盤の虐殺で俺が知るかぎりではハンヴィーのM2で遠距離から攻撃したら全部市民だったってだけで故意では絶対殺る人がやったからなぁ
それと一番酷かったのはLAVとAAVP7だったけど最初のキャッシュの建物に撃ちこんでたし湧いて伏せてスプラッシュでやってしまった市民がいるからそこを攻撃しませんじゃ役に立たないからなぁ
かと言ってマイナスを増やすのは行けないことだが
他の分隊はどうかわからんが終盤ほとんどマイナスだったのはなんとも言えないわ
ほとんどあずかり知らぬところの惨劇だったし

101名無しさん:2013/10/18(金) 00:17:01 ID:gT5tLdEg
自分から爆風に突っ込む市民がいる時点でINSにRealityなんて無かった
市民で湧けるのが1人1回とかそういう制限がないとどうにもならないな

102名無しさん:2013/10/18(金) 00:36:35 ID:IvrDPivE
それいっちゃぁお終いよ
潜在的に極めて敵対的な一般市民が米軍の非道さを示すために以下略
とかいくらでもこじ付け出来るのでは

次のMAPの話しようぜ

103名無しさん:2013/10/18(金) 00:37:27 ID:gdsROlEM
とりあえずグレネード投げたりHEブッパしてるからだろ
自分の運用を見直すことをまず考えろよ

次回も反省しないで突っ込む市民の制限ないからどうにもならないので
撃ち込みましたとかクズすぎる

104名無しさん:2013/10/18(金) 00:52:58 ID:UMp6Cfck
バトレコ見たら市民も兵士も関係なく撃ち殺してる人が多いことがよくわかる
次は俺も虐殺大会に参加させていただく

105名無しさん:2013/10/18(金) 01:01:11 ID:0n09JnFE
ヒャッハー!汚物は消毒だ〜!
ほんまもんの鬼畜米兵やで

106名無しさん:2013/10/18(金) 01:59:07 ID:FnVSGWDI
バトレコって見られるんだっけ?

107名無しさん:2013/10/18(金) 02:21:57 ID:qf960Dmk
直リン禁止だっけ?
ダウンロードのURLの最後を
:82/server11/demos/

108名無しさん:2013/10/18(金) 14:08:33 ID:.QgttwhY
ニコ動のロシアHATの使い方みたいな動画で
スコープの表示通りに飛んで行かないとかコメントでも言ってましたが
ttp://www1.axfc.net/u/3061862

LATとHATの弾頭の違いで
飛んでいく先が違うのを知らない人がいるみたいだから貼り

109名無しさん:2013/10/18(金) 18:29:16 ID:5RZrp47Y
使い分けされるようになってるのか
ありがとう

110名無しさん:2013/10/18(金) 19:36:47 ID:LGC1XJmc
前回のあのINS戦術は思ってても野良だと難しいからイベントならでは
セオリー通りよりこうやって毎回発見があるのは楽しいじゃん
今週土曜も楽しみだな!

111名無しさん:2013/10/18(金) 21:13:14 ID:IvrDPivE
次回はコゼルスクにシージャバレーだね
やりなれてるMAPだからどうなるかな

112名無しさん:2013/10/18(金) 21:13:55 ID:OHX703sw
コゼルスクは進入禁止エリア広がったね

113名無しさん:2013/10/19(土) 00:54:51 ID:O0.J2rh6
中央の山登れないんだ。
ってかそもそも旗配置が無い?な。
これは民兵つらい。

114名無しさん:2013/10/19(土) 10:12:58 ID:KPGIVSWY
地雷敷けば何とかなりそうかな
トンネルに旗来てくれー

115名無しさん:2013/10/19(土) 11:51:58 ID:CPZ94DPE
コゼルスクって確か旗取られたら取り返せないタイプだったよね?
だとすればトンネル攻略もワンチャンあるな

116名無しさん:2013/10/19(土) 14:20:34 ID:X07Bs4.E
トンネルで久々に籠りたいなー
シャッターのところは蛸壷とか配置して通行止めにしようぜ

117名無しさん:2013/10/19(土) 20:17:14 ID:j6CaD1jA
ローカルをやろうとするとリスポンできなくてコンソールを開くと「Rcon: Error: not authenticated. You can only invoke 'login'."」と
出てるんだけどなにが原因なんでしょうか

118名無しさん:2013/10/19(土) 20:19:17 ID:rb4vWwEo
ログインが上手く言ってないのか
CDキーが上手く認証されてないのか
割れなのか

の3つ

119名無しさん:2013/10/20(日) 01:37:25 ID:IuIoPeRg
戦車が司令官砲撃で吹き飛ぶとは思ってもみなかった

120名無しさん:2013/10/20(日) 02:06:08 ID:RAknqDhA
最終のチケット差から考えて、ナイス砲撃ではあったな。
あたしゃ英軍だったからcockな状況だが。

121名無しさん:2013/10/20(日) 02:19:56 ID:RN3C3gMk
city奪取した時は勝ったと思ったんだが
city落とすのと引き換えに失った犠牲が大きかったか
まぁ攻めて負ける分にはまったく問題ないと思う
ただ中国軍にはもう少し攻めてほしかったが

122名無しさん:2013/10/20(日) 03:22:49 ID:Imyb8RCw
中華がガチガチに守っている中、英軍はよく攻めてたと思うよ
1試合目?知らんな

123名無しさん:2013/10/20(日) 07:11:13 ID:a1AzPFmk
二試合目初動の中華タンクが凄かったな

124名無しさん:2013/10/20(日) 09:39:54 ID:JQTWAM7A
司令官砲撃で倒した戦車は3両だったらしいね
敵ながらあっぱれだな

125名無しさん:2013/10/20(日) 09:40:12 ID:KrJeXW9Q

中間地点のcityをずっと押さえられてパワープラントまで落とされそうに
なってたから終始圧されたんだけどな

後半歩兵の浸透力で盛り返せたのは大きかった
ただ紅茶タンクは勘弁してくれよって事が多かった

126名無しさん:2013/10/20(日) 11:46:05 ID:rwbKiUEs
>>118
BF2無印のローカルでは問題なくプレイ出来たのですがPRだとエラーが出てしまいます
たまにフリーズとかしてたからファイルが壊れちゃったのかな

127名無しさん:2013/10/20(日) 12:58:12 ID:IuIoPeRg
>>125
ATGM相手はやり辛いからしゃーない

128名無しさん:2013/10/20(日) 13:07:59 ID:nSDeq7NE
まあ今回は押しつつ押されつのGGだったわ
前回酷かったから尚更だが

129名無しさん:2013/10/20(日) 14:39:01 ID:WRLbD4hQ
>>126
ローカルだけが動かないの?
普通のマルチは問題無く動作する?
他にエラーはいてない?
ファイルが壊れたんだろうなって思ったらまずPRの再インストールからやって
それでもダメならPRフォーラムに投稿してみると解決するかもしれんよ
とりあえず報告待ってるから

130名無しさん:2013/10/20(日) 22:47:06 ID:WiCN3RKU
バトレコは申請しないとうpしてくれないようになったんかなぁ
前は自動だったのか試合終了直後からダウンロードできたんだが

131名無しさん:2013/10/21(月) 17:15:47 ID:8mcTcKiA
ついにBF2買って導入。
VC用意してないしそもそも英語の理解力がアレで
速攻で分隊からキックされたけど、まだまだ頑張るぞ!

132名無しさん:2013/10/21(月) 17:22:01 ID:cp0FLKjg
まずはcoopをやれと何度言えば
キックされる様なことしまくって悪評たてば野良の他の日本人も気持ち良く一緒にやって貰えなくなるぞ

133名無しさん:2013/10/21(月) 17:22:05 ID:7LGAlgY.
>>131
VCは用意したほうがいいぞ
積極的に会話することは絶対ではないが、最低限挨拶くらいはしたほうがいい
「なんか無言のやつ来たぞ?こいつ作戦通じてるのか?なにしてんだ?kickしよう」
となるのが一般的だし、迷惑にもなる
数百円の安いマイクでもいいから用意してみて

134名無しさん:2013/10/21(月) 17:42:03 ID:8mcTcKiA
>>132
名前的にはどこの国か分からない感じなのですが、
なにか国が分かる要素がある?
っていうかどっちみち悪評的なものは気をつけますが。

>>133
なんか分隊に入る=VC必須みたいな雰囲気は理解したので、
家のベッドの下を再探索したいと思います。

135名無しさん:2013/10/21(月) 17:50:23 ID:7LGAlgY.
>>134
日本人居そうな雰囲気だったらこんにちわーと挨拶してこんにちわと返されたら日本人

136名無しさん:2013/10/21(月) 18:14:55 ID:ts5r/QQo
直接教えて貰う方が早いし正確かな

PRSPYserver browser
ttp://www.realitymod.com/prspy/#/servers/viewall/

で日本人がゲームしてるかを確認して
いたらJPって名前の付いてる分隊に入るのがお勧め

当たり前だけどちゃんと挨拶、あと「初心者です」といえば色々教えてくれるはず

137名無しさん:2013/10/21(月) 19:51:37 ID:z9YEB7KA
便乗レスさせてもらうが野良で入ってもいいんだな
最近PRの存在を知ったんだが初心者の野良野郎はお断りな雰囲気がして動画だけで欲を満たしてたんだ
礼儀よく初心者である旨を伝えれば参加してもいいんだよね
だいぶおっさんだが環境整い次第参加したいと思うのでその折りは宜しくお願いします。

138名無しさん:2013/10/21(月) 20:06:32 ID:neyycVTo
>>137
誰だって最初は初心者さ
新規の人が増えてうれしいよ

人が大勢いるから色んな分隊に入ってみると良いよ

139名無しさん:2013/10/21(月) 21:14:13 ID:wO8YJCd6
>>130
ホントだね
先週も先々週も誰かがフォーラムでお願いしてUPしてもらってた感じだから
今週もお願いしないとダメなのかもね

140名無しさん:2013/10/21(月) 21:34:05 ID:/2gu84NE
かなり前の話
オーストラリア人1名、ベトナム人3名、韓国人1名、日本人1名、英語ペラペラなのは内2名の多国籍分隊(オーストラリア人命名)でのこと

基本的な報告は敵が東西南北のどこにいる、メディックへの呼びかけのみで勝利チームのベスト分隊になれた

何が言いたいかというと、
日本語話せないなら分隊にいらないとか言うのはやめようぜ
必要なのは言葉でなく、各人のすべき仕事ができるかどうかだぞ

141名無しさん:2013/10/21(月) 22:15:46 ID:12rgel5Y
Admin今月は忙しいらしいからな
フォーラムに書いてたけどあんまり仕事増やしてやらんほうがいいと思うぞ

142名無しさん:2013/10/21(月) 22:32:13 ID:wO8YJCd6
まぁ管理人には本当に申し訳ないが
PRはイベントとバトレコで二度楽しみたいんだよな
てか、あれって管理人が手動で上げてんのか?こんなことずっとなかったのに

143名無しさん:2013/10/21(月) 22:37:45 ID:neyycVTo
bf2内で見れないっけ?

144名無しさん:2013/10/22(火) 00:57:21 ID:9KTvFYmU
リンクさせて自動アップさせてるのかわからんが
最近鯖機のメンテしてたから治してなかったんでしょ
それを直したんだけどまたなったって感じだね
取り敢えずあまり急かしてやらんであげなさいな

145名無しさん:2013/10/22(火) 01:49:09 ID:NSFF16Ms
昔はごく一部の身内だけで固まって…って感じだったらしいけど、今は野良でワイワイってのが主流かも
野良鯖でよく遊んでいる日本人は、名前の後とか分隊名の後に .jp をつけてることが多い
あとはこれも参考になるかも

ttp://projectreality-jp.blogspot.jp/p/player-list.html
ttp://www53.atpages.jp/~prcomsbbs/index.php?topic=7.0
メンバーリストって書いてあるけど、別にこれに参加しないとゲームに参加できないとかそういうことでは一切ない
昔は少なかった日本人がお互いを探すために、名前を乗っけて一緒に遊べたらいいね、みたいな感じで作られたものだと思う

日本人イベントは毎週楽しみ サーバー管理者様には感謝してもしきれないね
アマゾンで買い物する時はここを経由して買おう

146名無しさん:2013/10/22(火) 02:06:16 ID:NSFF16Ms
分隊にロックかかってることもあるけど、それはチームプレイのできない外人を入れないためであって、身内で固まりたいからじゃないよ
分隊があって入りたいけど鍵かかってる・・・とかだったら、 「squad 6 open please」 とか言うといいかも チャット見逃して無ければ開けてくれるよ

147名無しさん:2013/10/22(火) 05:26:20 ID:LGO1rfSQ
コゼルスクの話を聞かせておくれよ
ロシア軍優勢だった事しか判らんのです

148名無しさん:2013/10/22(火) 08:49:25 ID:O2GQKBCI
開始前ブリーフィングでトンネルが無いことに絶望し
陣営の士気が40%下がった




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板