したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

不具合報告スレ

12朔夜:2004/12/21(火) 00:59
・落石(都市資金:100G)←コレ
→[知力]都市に攻めてきた武将の兵を大きく減少させます。 都市の技術800以上必要です。知力が高いほど成功しやすく、相手の知力が高いと回避や解除をされます。敵兵数によって被害が大きく変わります。

説明書のコマンド【罠】の所です。
下の略表の所には500Gと記入されていますが500Gですよね?

13小角★:2004/12/21(火) 19:55
説明書の該当部分を修正いたしました。
朔夜さん、ご指摘ありがとうございました^^

14朝雀:2004/12/21(火) 23:41
>11
登用です、ログに残っていなかったのですがその方へ届いていました

15小角★:2004/12/24(金) 01:19
スクリプト中の登用コマンド部分については、相手への手紙発送作業と自分のログへの記載作業の間には条件分岐等もなく、一連の作業として行われています。
このため、発送が出来ていてログが書き込まれていないということは、ログファイルが開けないという問題が発生した可能性が高いです。
しかし実際、翌月以降は問題なくログが書き込み出来ているようなので、開けないのは恒常的なものではなく、何らかの事情で一時的にログファイルが開かなかったということだと思います。
このためスクリプト異常ではなく、更新処理の上でトラブルがあったのではないかと思いますが、原因については特定しかねています><

原因を特定できず申し訳ありませんが、とりあえずスクリプトに異常はなく、たまたま処理落ちしたということでご了承頂き、このままの方向で行くこととします。
また同じようなケースが発生した場合はご連絡くださいませ。m(_ _)m

16朔夜:2004/12/24(金) 04:24
・洪水
→都市が水浸しになります。商業、農業、城壁が下がります。

↑技術も減りましたよ。
あと大地震とかでも技術減った記憶があるんですが。(未確認)

17小角★:2004/12/24(金) 22:31
技術どころか人口まで減ります。説明書の方は修正いたしました。
朔夜さま、ご指摘ありがとうございました^^

18正義:2004/12/26(日) 14:53
ここに書いていいか分かりませんが、SFO時刻表がおかしいです。時間があいません。

19正義:2004/12/26(日) 14:56
すみません。大丈夫でした^^:

20名前未入力:2004/12/26(日) 23:43
人民誘導を行った為だと思いますが、勢力図の記述では戦闘が行われていないはずの都市のマークが戦闘中のものになることがあります。

21小角★:2004/12/30(木) 01:38
正義さま、SFO時刻表やその他のリンクページについては私の管理外となります。
こちらで連絡頂いた時は該当サイトの管理人に一応内容をおつなぎすることもできますが、
基本的にはリンク先の管理者に直接連絡を取るようお願いします。

名前未入力さま、変数定義に異常があったようなので修正いたしました。
ご指摘ありがとうございました^^

22宇田川:2004/12/30(木) 21:39
祭りの方ですが、政治が1上がった後、下の経験値ゲージが普通より長くなっています。
分かりにくいかもしれませんが、一応報告しておきます。

23匿名:2004/12/31(金) 00:15
祭りのターンが進んでないような気がします。。

24英雄:2004/12/31(金) 00:20
祭verです。
はっきりと原因がわからないのですが、コマンドの入力と実行があわなくなりました。
もともと商業・農業・技術の3ターンでループをさせていたのを、ALL技術に変更したのですが
「近況」を見ても商業農業技術の順で内政がされています。
「都市」で予約コマンドを見てもちゃんと技術になっているのですが…

25英雄:2004/12/31(金) 00:22
あ、なるほど…
ターンが進んでいないのですねorz

26花月:2004/12/31(金) 00:23
確かにターンが進みませんね。
もう3,4ターンは進んでないですね〜

27英雄:2004/12/31(金) 00:27
>>22さんと同じ現象起きています
/image/bar3.gif" width="-27" height="5">
ってなっちゃってます

28夕暉:2004/12/31(金) 00:32
22さんのように、私の場合統率もなっちゃってます。

29小角★:2004/12/31(金) 00:45
設定ミスで0時以降の更新が止まっていたようです。大変ご迷惑をおかけしました。

30小角★:2004/12/31(金) 00:53
経験値部分の不具合を修正しました。
表示はすぐには直りませんが、対象能力値が1上がった時点で正常に戻ります。
よろしくお願いします。

ご指摘くださった皆様、ありがとうございました^^

31こんた:2004/12/31(金) 18:22
SFO時刻表を作成したものですども^^;
一応、問題なかったとのことなので、放置しておりましたが、
2005年には対応していなかったとの指摘を他から受けましたので、年度を入れる項目を
作りましたので、来年はタブを2005年にして使っていただきたいと思います。

32左門 兼十郎:2005/01/01(土) 10:30
ミス入力だか何だか無意識だったから覚えてないけど何か零陵から薊にいきなり移動したんですが・・('A`;)

33小角★:2005/01/18(火) 23:55
左門 兼十郎さま、お返事遅れましてすみません。
おっしゃる件について、スクリプト上の隣接都市データを精査してみましたが、異常は見つからず、原因を掴みかねております。
処理集中時か何かで障害が起こった可能性も否定できません。
おそらく今後同じ現象は起こらないのではないかとは思いますが、再度起こった場合はご報告の程よろしくお願いしますm(_ _)m

34:2005/01/19(水) 00:38
説明書からゲーム入口に行くと第2回のトップへ行きます。

35山本五六:2005/01/19(水) 01:03
私も、以前ですが 突如刑に飛ばされたことがあります。(当時私は南の国を移動していた)
中の知人も同じ事を言っていました だから、、、
今回の調査では見つからなかったとの事ですが、 バグはどこかに間違いなくあるようです。
参考までに

36宇田川:2005/01/19(水) 18:00
19日の17時40分から更新が始まってました。(二ターンだけ)
でも、そのあとはもとにもどってました。

37小角★:2005/01/19(水) 23:40
梢さま、ご指摘の箇所を修正いたしました。
山本五六さま、情報ありがとうございました。今後も注意してみます。
宇田川さま、その時間にデバッグを行っておりまして、20秒ほど更新が進んだ形になっておりましたが、復旧しております。
その20秒の間にアクセスされたんですね。なんたる偶然・・・

みなさま、ご指摘ありがとうございました^^

38宇田川:2005/01/20(木) 01:08
そうでしたか・・・

39名前未入力:2005/01/21(金) 11:43
昨日夜9時前後にも1回更新がありました。更新はされてなかったみたいですが。
ポップアップがでて「時間がたちました更新しますか(うろ覚え)」のような。
蛇足かもしれませんが一応ご報告まで。

40小角★:2005/01/21(金) 15:14
名前未入力さま

その時間帯に、更新時間表示部分を自動更新するスクリプト改修を行っていたため、一時カウントダウンが始まっていたようです。
実際は時間表示だけが行われており、更新は行われていませんのでご安心下さい。

というか、短時間とは言え本編部分で改修を試行したのは軽率でした。
今後は短期間作業時はメンテナンスタイムとして鯖を落とす、長期間の作業時は内部鯖でテスト面を構築する、等の方法を用いて、皆様にお見苦しい点を見せないようにいたします。
大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m。

41匿名:2005/01/22(土) 12:59
一応、戦争の前に宣戦布告はいるかどうかを定めてもらいたいのですが。。いきなり攻撃されたほうも不快ではないかと思います。布告なしでもいいという事ならまだ納得できるけど。。その辺が曖昧なので。お願いします。

42小角★:2005/01/22(土) 15:14
匿名さま

SFOは
・TOPページにある管理ポリシー
・武将登録時に表示される*注意事項*
に基づいて運営されており、それ以外のローカルルールは現在の所一切定めておりません。
ですので、宣戦布告は必要でも不必要でもありません。
SFOにおいては、いきなり攻撃されたくないなら、奇襲を回避するための駆け引きも重要になります。ご注意下さい。

43漁師六十四:2005/01/30(日) 02:17:30
最近、ごく稀にメイン画面のレイアウトがおかしくなります(国宛の表示欄が妙に横に長くなったり)
何名かの方も同じ状態になる事があるようで、当方の不具合等は考え難いので報告させて頂きます。

ちなみに、キャッシュを消去しても不具合は解消されませんでした。
気がついたら元に戻っている。と言った感じです。

44炎舞:2005/01/30(日) 05:29:07
IEかHTMLの仕様上なのかわかりませんが
長い半角文字の連続を張り付けるとテーブルが拡大されて
レイアウトがずれることがあるようです。
手紙欄がそれでずれた覚えはありますが。

45小角★:2005/01/31(月) 17:07:18
漁師六十四さま

炎舞さまのレスにもありますとおり、ひとつの英単語とみなされる通常の手紙表示幅を超える長さの文字列(URLなど)があった場合、手紙欄の幅が自動的に伸張されるため、画面デザインが予期せぬ形となる時がありますが、これは表示に関する仕様です。
該当の手紙が消えればデザインは元に戻りますのでよろしくお願いします。

炎舞さま、補足ありがとうございました^^

46カンナ:2005/02/02(水) 12:02:52
昨日の12時頃までできたのに
今日になると入れなくなってしまいました…。
理由も分からないし、今まで出来たので
なんらかの不具合でしょうか?

できたら、直していただけませんか?

48小角★:2005/02/02(水) 14:39:22
現在スクリプトは正常に動作しており、ログイン関係についての不具合や、アカウントデータの消失などの不具合は発生しておりません。

ログインできない理由については
1.削除ターン到来によるアカウント削除
2.同一PCでの複数アカウントログイン発覚によるアカウント削除
の2通りが考えられます。
削除理由等の個別のアカウント管理情報の開示につきましては、プレイヤーのID、PASS、登録時メールアドレス等の開示を必要とするため、メールにて管理人までお問い合わせ頂くようお願いします。

50小角★:2005/02/02(水) 21:38:56
動作不具合報告とは関係のない内容が投稿されていましたので、No.49のレスは削除させて頂きました。
カンナさん、繰り返しますが本件についてはメールにて管理人までお問い合わせ頂くようお願いします。
こちらは動作不具合に関するスレッドです。
個別の事情については、こちらでは対応しかねます。

51或忌:2005/02/06(日) 09:00:52
輸送コマンドを使う機会が少なかったので以前からか、MAXボタン設置後なのかどうか分かりませんが
コマンド入力時の都市の金や米以上の数字が入力できないのは仕様でしょうか?
入力できる都市に移動後コマンド入れるか別の方に頼めばいいのでしょうが・・・

52小角★:2005/02/08(火) 14:08:32
或忌さま
入力都市での数値以上が入力できないのは、以前から仕様です。
都市条件による制限下での数値入力や先行入力時に関する制限の話はセル鯖時代にもあった話題ですが、
適正なシステム運用上必要なセキュリティ仕様のひとつでありますので、なにとぞご理解下さい。

53名前未入力:2005/02/08(火) 23:57:48
222年09月上旬ですが、国がなくなったにもかかわらず、城壁を修復していました。
●9月上: 汝南の城壁を+4、計画外で+2、合計+6強化。
●8月下: 【逃亡】:自国都市でないため一部の兵が逃亡しました!
●8月下: 自国ではありません。
●8月中: 【逃亡】:自国都市でないため一部の兵が逃亡しました!

54名前未入力:2005/02/09(水) 00:02:04
>>53
コマンドの処理後に独立のコマンド処理だったようです。
勘違いということですみませんでした。

55名前未入力:2005/02/09(水) 21:28:43
実際は兵力0なのに、都市データ見ると3,000ちょい持ってることになってます。
部隊データではちゃんと0になってます。
ご多忙とは存じますが、何卒よろしくお願いします。

56小角★:2005/02/09(水) 23:44:17
名前未入力さま

自分の更新処理が終わった後に、別の武将の更新処理によって自分の兵数が上下した場合
都市データ上の数値と、実際の数値の表示は異なることがあります。
負荷低減のために再処理を行っておりませんので、仕様とお考え下さい。

57:2005/02/11(金) 10:21:59
●7月上: 訓練度0では守備につけません。
探索で集めた兵なので何ともいえませんがもし管理人さんの意図する結果でなければ修正お願いします。あと探索で兵が集まった場合訓練度が上下しないようです、これも仕様でしょうか?

58名前未入力:2005/02/11(金) 15:42:48
会稽から薊に移動で1ターンで飛んじゃいました(´Д`;)
ちなみに薊から会稽には飛べませんでした

59小角★:2005/02/15(火) 10:20:36
連休中は所用がありましてレスが遅れました。
申し訳ありませんでした。

旛さま

訓練度が0の場合には守備も出兵も出来ません。
セル改では初期徴兵時に訓練度が50であるように設定されているため、あまり目立たない仕様となってますね。
説明書に明記するようにしておきます。

また、探索で義勇兵を得た場合については、現在の所、徴兵時と違い訓練度の再計算は行っておりません。
導入すべきかどうか少し考えたのですが、国情によりやむを得ず探索ループせねばならないこともあるでしょうし、予期せぬ訓練度の低下の可能性があることは任官している武将にとって好ましくないでしょう。
どちらかというと在野の武将より、任官している武将優先で処理方針を定めたいと思いますので、義勇兵の参集に基づく訓練度変化は行わないこととします。

そのかわり第4回開始時からは、武将登録時の初期状態での訓練度を50にしておき、探索時に得た兵を即戦力として用いることが出来るようにしておこうと思います。


名前未入力さま

ログを確認したいので、差し支えなければIDもしくはキャラ名を、メールもしくはゲーム中の個宛手紙にて管理人までお知らせください。

61小角★:2005/02/22(火) 17:23:32
№60のレスについて、個人を特定できるかどうかは微妙ですが
とりあえず誹謗中傷とも取れるレスでしたので削除しました。

62朔夜:2005/03/06(日) 03:44:38
説明書ミス報告

・仕官
→他の国へ仕官希望書を送ることができます。仕官が相手国へ認められれば晴れてその国へ属することができます。在野武将でなく、所属していても構いません。

とありますが、国に仕官している場合『仕官』のコマンドが出ていません。相手から登用を受けての仕官なら出来ますが・・・。

63歳時記:2005/03/13(日) 19:18:39
小角さんいつも楽しませて頂いております^^ 有り難うございます<(_ _*)>

報告遅くなって申し訳ありません、一部不具合(?)がありました。
私の伝記の「264年02月下旬 武陵攻防戦」ですが、このターンでの私のコマンド入力では当時のMAX兵数の塞門刀車9500徴兵でした。
この戦闘で私は剥がされて武陵は雁州国様に支配されたのですが、塞門刀車9500徴兵は出来ていました。
また順番からしますと5%の兵士が逃亡であると思うのですが、逃亡していなかったと記憶しています。
不具合なのかどうか解りませんがご報告まで^^

64セル:2005/03/14(月) 12:53:17
>>歳時記さん
逃亡判定処理は自分の行動後に行われるため、行動後に支配された場合にはその影響を受けません。
米不足の場合も同様です。

65小角★:2005/03/14(月) 14:45:37
朔夜さま
おっしゃる通り、仕官文に対する仕官とコマンドによる仕官の両方が混同して記載されてるように見えますね。表現を改善いたします。ご指摘ありがとうございます。

歳時記さま、ご報告ありがとうございます。
ログが残っていないため何とも言えませんが、その時期に他国侵攻による占領と自国カウンターによる占領、さらにその後に他国の侵攻による占領が重なったのではないかと推察します。
歳時記さまが一度はがされ他国に占領された後、友軍によるカウンター占領があり、自国領となっている間に歳時記さまのターンが回ってきて徴兵が出来たのではないかと。
兵糧消費や給料の支給、兵の逃亡などは全員の更新が終わってから一括で行われるのではなく、個人のターンにおいて行われますので、歳時記さまのターンが来た際の都市の所属が反映されるため、逃亡が起こらなかったものと思われます。

66小角★:2005/03/14(月) 14:47:32
ありゃ、セルさん回答してくれてたんですね。
ありがとうございますー。

67小角★:2005/03/15(火) 10:51:31
歳時記さま、ログを発掘しましたので再度お知らせを。

[264年02月下旬] [支配]雁州国の劉義が武陵を支配。
[264年02月下旬] [支配]花朝国の神聖衣が武陵を支配。
[264年02月下旬] [支配]雁州国の金撒 痔再が武陵を支配。

歳時記さんが徴兵できたのは、武陵が一時的に花朝国領になった時点で歳時記さんのターン処理が行われたためですね。
また歳時記さんのターン中は武陵が花朝国領であったため、逃亡は起こりません。
不具合ではないようでひと安心しました。
また気づいたことがあればご報告お願いいたします^^

68歳時記:2005/03/17(木) 12:39:08
あ、済みません、あの時はテンパッテいて見逃してしまいました><;
かえってお時間をとらせてしまった様で御免なさいm(__)m

セルさんも有難うございましたm(__)m

69生物哀調:2005/03/18(金) 21:12:38
小角様、SFOいつも楽しく遊ばせてもらっています
バグらしき物があったので報告させていただきます
●1月中: 長安へ移動。
●12月下: 探索中に虎が襲ってきた!!生物哀調は逃げ出した!!
●12月中: 探索中に金185を落としてしまった
1月上旬の行動が飛びました
この時は戦争解禁の時で非常に重かったです

70小角 </b><font color=#ff0000>(w8OFMx4c)</font><b>:2005/03/18(金) 21:29:44
生物哀調さま、報告ありがとうございます。

ひょっとしたらコマンドは実行されていて、ログ書き出しにバグがあるのかもしれません。
思い出せればその時に入力していたコマンドを、ゲーム内個宛かメールにてお知らせくださいませ。

71生物哀調:2005/03/18(金) 21:45:10
即レスありがとうございます
探索でしたので実際に行動されてるかは分かりませんでした

72帰蝶:2005/03/19(土) 15:31:02
認証メールが返って来ないので、ここに書かせて頂きますね♪
小角さん宛てにメールしても返信ないですし、再登録も「出来ません」ってでまつ^^;;;

なんとか対応をよろしくお願い致します

73小角★:2005/03/20(日) 19:31:22
帰蝶さま

申し訳ありませんが、只今出張中につき
対応できるのが明日の夜間となります。
申し訳ありませんがご了承下さい。

74帰蝶:2005/03/21(月) 21:06:35
了解しましたぁ(^^ゞ
ありがとうございます(*^^)

75プレイヤー:2005/03/22(火) 19:38:26
「都市」のコマンドや兵数などが
すぐに更新されないのは今回の仕様なのでしょうか?

76小角★:2005/03/22(火) 21:47:39
プレイヤーさま

「都市」画面でのコマンドは随時更新されています。キャッシュを用いず、確認してみて下さい。
兵数については前ターンの本人更新終了時の数が表示されているはずです。
「都市」画面にて表示されている兵数と実際の兵数が違うのは、ここの過去レス(55,56)にもある理由によるものです。

77華観櫓:2005/03/27(日) 23:58:09
お疲れ様です^^
特にプレイに支障はないのですが近況の表示が前後していたのでお伝えしておきます。

●1月下: 【逃亡】:自国都市でないため一部の兵が逃亡しました!
●1月下: 漢中へ移動。
●1月上: 【逃亡】:自国都市でないため一部の兵が逃亡しました!
●1月上: 梓潼へ移動。
●12月中: 【逃亡】:自国都市でないため一部の兵が逃亡しました!
●12月中: 武都へ移動。
●12月上: 【逃亡】:自国都市でないため一部の兵が逃亡しました!
●12月上: 西平へ移動。
●11月下: 【逃亡】:自国都市でないため一部の兵が逃亡しました!
●11月下: 漢中へ移動。
●1月中: 【逃亡】:自国都市でないため一部の兵が逃亡しました!
●1月中: 梓潼へ移動。
●12月下: 【逃亡】:自国都市でないため一部の兵が逃亡しました!
●12月下: 江陵へ移動。
●11月中: 【逃亡】:自国都市でないため一部の兵が逃亡しました!
●11月中: 建寧へ移動。
●11月上: 【逃亡】:自国都市でないため一部の兵が逃亡しました!
●11月上: 江陵へ移動。

以上です。

78華観櫓:2005/03/28(月) 01:32:46
>77
済みません、じぶんで上げておいて気が付いてませんでした。
漢中→西平→武都→梓潼でループを組んでいるのですが、「77」はふと江陵と建寧にも顔を出してみようかと思い一部を、
梓潼→江陵→建寧→江陵→梓潼 と変えた時の事です。
onしてましたので覚えてるのですが、
江陵→建寧 と動いた次に 江陵 に戻らなかったのです。
確か、 梓潼 に飛んだと思ったのですが、放浪の身なので「あれ〜、もう10分以上経ったかぁ〜?」と簡単に流してしまいました。
ですが、 江陵 に戻ってない自信あります。
まま、それでもプレイに支障はなかったのでご報告までです^^

79小角★:2005/03/29(火) 01:25:17
華観櫓さま

ログを見て見ましたが、その頃のログが残っていませんでしたが、
報告にあるような順番で表示されていたなら確かに異常ですねぇ。
とりあえず現在のログ記載には異常は見当たりませんでしたので、よろしくお願いします。

次に移動についてですが
>江陵→建寧 と動いた次に 江陵 に戻らなかったのです。
とありますが、77のログを見る限り江陵→建寧→江陵と移動できてるようですね。

報告ありがとうございました。今後また同様の事例がありましたらご報告お願いします^^

80正義:2005/04/01(金) 18:13:12
一回放置削除されて、同じIDとパスワードで登録したら手紙などがそのまま残ってました><

81小角★:2005/04/02(土) 01:38:48
正義さま

放置削除された人が再度戻れるよう、そういう仕様にしていますので、不具合ではありません。
ちなみに多重ログインによるアカウント削除処分の場合はこの形での復活はできません。

82正義:2005/04/02(土) 16:29:26
なるほどです^^返答ありがとうございます。

83玄斎:2005/04/07(木) 20:37:36
不具合と思われる現象を報告いたします。
人口誘導を行う時に、先行入力によって都市人口より多い人数を指定しておくと、
誘導元の都市人口が足りなくても、入力された人数分の誘導が成功してしまいます。

確認のためログを見る必要があれば、僕の227年1月ごろをご参照ください。

84正義:2005/04/08(金) 17:31:16
不具合ではありませんが、提案?です。(提案なんかここでしていいのかよ。。)
最近、政治官はメリットをつけてくださったので増えてきたのですが、統率官は少ないような気がします。
そこで第5回(6回からでも)くらいから統率力によって移動できる都市数を変えてみてはどうでしょうか? 
49以下は2都市 50以上は3都市 100以上は4都市みたいなカンジで。。小角さまどうでしょうか?「

85小角★:2005/04/08(金) 23:11:35
玄斎さま

重大なバグでした。即刻修正いたしましたのでご安心下さい。
報告ありがとうございました^^


正義さま

ご提案の内容についてはゲームバランスを崩しかねないので、実現は難しいと思います。
なお、ここは不具合報告スレです。確信を持ってスレッドの趣旨と異なるレスをつけることは
今後控えるようにお願いいたします。

86そばかす:2005/04/27(水) 17:44:00
携帯用の方なんですが、過去ログのページがサイズ大きすぎてエラーでます。
今の量の半分位にしてもらえませんでしょうか

87小角★:2005/05/05(木) 21:52:15
そばかす様

対応が遅れて申し訳ありません。
とりあえず72ターン分(ゲーム中2年、リアル約1日)のログを表示するようにしてみました。
町情報ログで埋まる場合はこれでもサイズエラーが出るかもしれませんが、見えてる人にとってはあまり減らすのも何なので、しばらくこれで様子を見てみてください。
この状態でもなおサイズエラーが頻発するようでしたら、次は50ターン分に減らしますので、お手数ですが再度ご報告下さい。

88yousuke:2005/05/13(金) 18:50:37
新規登録でフリーメールを弾くとのことですが、*@bb.excite.co.jp
はプロパのアドレスにもかかわらず弾かれてしまいます。
このままでは参加できないので対処をお願いいたします。

89小角★:2005/05/14(土) 11:44:16
yousukeさま

申し訳ございませんでした。*@bb.excite.co.jpに該当する
アドレスにつきましては登録可能にいたしましたのでよろしくお願いします。

91Sasuke:2005/05/20(金) 22:05:56
登用コマンドを入力しようとすると、『武将を選んでください』としか表示されず登用を送る武将が表示されません。
このままでは一人ぼっちの孤独な国になってしまいます、^^; 修正お願いいたしますm(_ _)m

92大蛇:2005/05/20(金) 22:16:45
個宛も同様に送れなくなっております。

93王甫:2005/05/20(金) 22:25:08
不具合とまではいかないかもしれませんが、兵士訓練のイベントログが残らない様です。
仕様の変更でしょうか?

94橋岡:2005/05/20(金) 22:27:33
既に報告があるようですが >初動で会話できない登用できない
これは致命的くさいのですが。。。
会話もできなくて人材も入れられないと・・・。

95王甫:2005/05/20(金) 22:43:01
追記:2度目の訓練はログが出ました。
以下にログを記載します。

●2月下: 襄陽の守備につく。
●2月中: 兵士の訓練度が95になる。
●1月下: 軽歩兵を1000徴兵。
●1月中: 楚国を建国しました。

96小角★:2005/05/20(金) 23:43:38
皆様すいません、ただいま帰宅いたしました。
バグの原因は一部の国名に「プログラムの一部と認識される文字の組み合わせ」を使用している国があったため、
国ごとのグループ分け処理がバグを起こしていたものです。
国名に問題のあった国につきましては、現在一時的に国名を変更しておりますことをご了承下さい。

97漁師:2005/05/23(月) 17:15:36
現在17:00からの更新が止まってる模様です。手紙等は通常におくれるみたいですが。

98小角★:2005/05/23(月) 18:43:40
漁師さま、報告ありがとうございます。

予期せぬ更新停止でご迷惑をおかけしておりましたが、18:40分より186年3月中旬として更新を再開します。
これにより外交期間等が1時間40分ずれる国も在ると思いますが、各国の皆様ともに対応の程よろしくお願いします。

99:2005/05/31(火) 11:48:59
携帯ONの時に輸送しようと思ったら、輸送量を選択できなくて、輸送が出来ませんでした。
これは、修正することは出来ますか?
それとも、携帯からだと輸送は出来ないことになっているのでしょうか?
もし可能なら、輸送も出来るようにしてもらいたいです。よろしくおねがいします。

100小角★:2005/05/31(火) 22:18:56
蘭さま

iモードブラウザシミュレータ及び実機にて動作確認したところ、
輸送コマンドの数値入力は通常通り可能です。
他の機種については、適当なブラウザシミュレータがないので
動作確認を行っておりませんが、特殊なタグはないのでおそらく
問題はないでしょう。

なお、PC版にありますMAXボタンは、携帯用インターフェースでは
動作が無効となっていますので注意してください。

101:2005/06/01(水) 13:36:43
管理人様、お答えを頂きましてありがとうございます。

う〜ん、iモードはOKなんですか・・・・。私の携帯がauのだから輸送できないってことなんでしょうかねぇ・・・?
私の携帯で輸送を選択すると、輸送先の都市を選ぶことは出来るのですが、輸送量を入力する場所がないので、「輸送量が0です」といわれてエラーになってしまうんです・・・。
これは携帯の機種の問題なんでしょうか? それなら諦めるしかないんでしょうね・・・。

102○王:2005/06/03(金) 01:30:50
携帯から独立コマンド入力時、国名を入力しても”国名が入力されていません”
と出てエラーになり、独立コマンドを実行できませんでした。

103小角★:2005/06/08(水) 02:16:53
蘭さま、○王さま

ご迷惑をかけております。
iモード端末においては、おっしゃるエラーは発生しておりません。
しかし一部の携帯ブラウザで、ご指摘の部分の他にも、旗揚げ時に入力ができないなどの
報告を頂いております。
iモード以外のブラウザ環境が無いため、修正には時間がかかるかもしれませんが
知人等に携帯を借りるなどのして、ぼちぼち修正していこうと考えています。
時間がかかるかもしれませんが、よろしくお願いします。

104○王:2005/06/08(水) 07:27:58
管理人殿おつかれさまです。

不具合はボーダフォン端末での再現でした。
よろしくお願い致します。

105がーる:2005/06/24(金) 21:42:42
開始20分前あたりから個宛の手紙ができなくなっています。以前送った方には出せるのですが、手紙の項をクリックしても武将名が出てこない状態です。他の方に聞いてもやはり同じ状況だそうですが何かあったのでしょうか?

106◎◎:2005/06/24(金) 22:03:36
登用文を送ろうとすると武将名が選択できず、登用が送れません><;;

107◎◎:2005/06/24(金) 22:31:14
2ターン後に送れる様になりました、お騒がせしました

108ソイヤ:2005/06/24(金) 22:45:48
第六回が始まって建国コマンドを入力!イベントログに建国しましたと出て
自分の国ができたんですけど、1ターン後に消えてしまいました^^;
イベントログにも滅亡とかでてないし。。。。
その後建国コマンド入力してもこの国には建国できませんって出るし・・・・
これはバグでしょうか??

109小白龍:2005/06/24(金) 23:08:43
南皮にて「月券糸且」国を建国したのですが、イベントログには明記されたものの
反映はされませんでした。国は「中立」国ではなく「国」のみで、コマンドも
無所属の時と同じです。仕方がないので他国へ仕官しましたが、イベントログには
「滅亡」もなしです。不具合でしょうか?

110ソイヤ:2005/06/24(金) 23:25:06
小白竜さんは他国に仕官できたようですが私は仕官もできないんですけど^^;
どうすればいいのでしょうか??orz

111小角★:2005/06/25(土) 01:06:41
小白龍さま
開始当初に一部メンテナンスを行ったのですが、その際に都市データに不整
合を起こしてこのような事態になったようです。同様に不具合を起こしてい
た他の都市も旗揚げ可能になりました。ご迷惑をおかけしました。

ソイヤさま
あなたの投稿はゲーム内での名前が行われたものではなく、旗揚げした都市
旗揚げした国名など、キャラを特定する手掛かり情報が何一つありませんの
で対応できません。
投稿なさる際は、ゲーム内の名前で投稿した上で事情を詳しく説明していた
だくか、名前を伏せたい場合はメールでの問い合わせをお願いします。

112ソイヤ:2005/06/25(土) 08:17:39
名前と国名書かないといけないんですね、申し訳ないです^^;
えーっと名前が誠人で国名は風鈴です、安定に建国しました。

113あれれ??:2005/06/25(土) 11:23:34
管理人さん、ゲームに繋がりませーんorz

114フンドシマスク:2005/06/25(土) 15:22:43
やぁ

115小角★:2005/06/25(土) 16:26:30
ソイヤさま
上記の小白龍さまと同様の不具合により、国家所属フラグが付いたままに
なっておりましたので修正いたしました。今後は仕官できるはずですので
よろしくお願いします。

あれれ??さま
DDNS接続に不具合があったようですが、現在復旧しておりますのでよろし
くお願いします。

フンドシマスクさま
やぁ。

116こんた:2005/07/18(月) 22:24:14
不具合ではないですが、訓練度が150を超えたのでご報告。
7/18 夜中の時点で
兵士412訓練158 となりました。
私は寝落ちしてましたがw

117こんた:2005/07/25(月) 22:40:24
えーっと、携帯から会議室が見えなくなっております。
一応、ご報告までに^^;

118小角★:2005/07/26(火) 01:21:12
こんたさま
訓練度の件については、お申し出の通り特定の条件下の戦闘では150を超えることがあるようです。
ただし、狙って上げる事は難しい状況であるとも言えるため、今回即時の修正は行いませんのでご了承願いします。

会議室の件については、PCから携帯版サイトへの接続およびNTTDocomo端末ブラウザにおいては
異常が見当たりませんでした。
詳細をお伺いしたいのですが、ここで聞くのは不適切なので、メールにて閲覧ブラウザ種別、所属国、
異常のあったスレッド名、具体的な異常内容を教えてください。

119名前未入力:2005/07/26(火) 21:19:47
●6月中: 探索中に町の人に出会った。「聞いた話では、偵察が大成功すると誰の計略か分からなくなるみたいです」
此処では、偵察が大成功するとって出てますけど、計略の間違いじゃないのかなぁっと
偵察は、成否関わらず、偵察されてた事すら分らないですしね。

120名前未入力:2005/07/26(火) 21:21:17
●6月中: 探索中に町の人に出会った。「聞いた話では、偵察が大成功すると誰の計略か分からなくなるみたいです」
此処では、偵察が大成功するとって出てますけど、計略の間違いじゃないのかなぁっと
偵察は、成否関わらず、偵察されてた事すら分らないですしね。

121名前未入力:2005/07/26(火) 21:21:32
●6月中: 探索中に町の人に出会った。「聞いた話では、偵察が大成功すると誰の計略か分からなくなるみたいです」
此処では、偵察が大成功するとって出てますけど、計略の間違いじゃないのかなぁっと
偵察は、成否関わらず、偵察されてた事すら分らないですしね。

122名前未入力:2005/07/26(火) 21:29:38
↑ブラウザの不具合で、更新押して連続投稿になってしまいました。
すみません。

123名前未入力:2005/07/29(金) 02:03:03
会議室の件

"au携帯"からの接続時、"自国以外の都市"にいると「会議室」のアイコンが消えます。

124名前未入力:2005/07/29(金) 18:22:36
新規登録の際、漢字のみでキャラ名を漢字のみで構成しているのにも関わらず、
「半角英数、半角記号はつかえません」
とでるんですが。

125名前未入力:2005/07/29(金) 18:24:10
「キャラ名に半角記号、英数字が含まれています。」と出ます。

126名前未入力:2005/07/29(金) 18:57:41
↑同じく… 3文字の漢字だと「キャラ名に半角記号、英数字が含まれています。」っと出るみたいですね。。。
他は確認してません

127由布:2005/07/29(金) 19:00:26
僕もです この名前でできないんです

128小角★:2005/07/29(金) 19:18:49
ご迷惑を掛けております。
新規登録のキャラ名登録については現在復旧作業中です。
ご希望の名前の付けられない方については、今しばらくお待ちくださるようお願いします。

129名前未入力:2005/07/29(金) 19:19:46
第7回のキャラ作成の不都合もあるが、
第6回の全員宛の手紙はもう中止にしたのか?
できないのだが・・。

130名前未入力:2005/07/29(金) 19:20:33
了解いたしました。
何卒、よろしくお願いします。

131小角★:2005/07/29(金) 23:43:16
報告頂いた皆様

現在、キャラ名にはどの漢字も使用可能です。
また、それ以前のレスにある不具合についても
改修済ですのでお知らせします。

132123:2005/07/30(土) 21:01:02
>>123です。
au携帯から接続した際の不具合は解消されたということでよろしいでしょうか?
携帯ONが主体なので会議室が見れないと非常に不便なのですが。

133小角★:2005/08/02(火) 19:38:14
123さま

131でも述べましたが、お申し出の件については改修済みです。
ただし、全ての携帯ブラウザでの検証はできないため、不具合が残っているかどうかは
ゲームが開始されてあなたの携帯で確認されるまでわかりません。

もし不具合があれば、該当キャラの確認をさせていただきたいので
再度メールにてID明記の上お問い合わせ下さるようお願いします。

また、当サイトはゲームバランス上、携帯でのプレイを推奨できません。

なぜなら
○携帯用ブラウザの機能制限による表現力の低さ
○携帯用ブラウザごとに異なる仕様による検証の困難度
等の理由のため、より便利な方向への改修を行って無いためです。
携帯でのアクセスはあくまでコマンド入力補助ができる程度を目安として開発しております。

このため、濃いプレイをするならPCでのご利用を強く推奨します。

134剣鍬:2005/08/13(土) 01:19:33
いつも楽しませていただいております。

直接的な不具合ではありませんが、少々お聞きしたいことがあります。
トップに終了日時に関する記述が見えず、また前回からの変更点にも終了期間についての話がありませんが、
今回は終了期間は存在しないのでしょうか?

135小角★:2005/08/17(水) 23:23:29
剣鍬さま

ログインページのコメントアウト位置を間違えておりました。
第7回も開催期間はあり、9月4日が終了日です。
ログインページの更新時間の下欄に再度修正表示をしました。
ご指摘ありがとうございました。

なお、今期は公私共に忙しく年表を作成できてないことをここでお詫びいたします。

136こんた:2005/08/21(日) 18:46:39
こまかくて、どうでもいいんですが、一応ご報告。
会議室にてsageのチェックを入れると、一番上の()の中の数字が
変更されてないっぽい。更新があったがどうかわからないけど、
まぁ、支障はほぼないかとおもったりもいたしまつ

137セル:2005/08/23(火) 12:02:10
それ一応仕様っす

138名前未入力:2005/09/16(金) 22:56:37
お疲れ様です。
携帯から、新規コマンド(焼き畑など)が入力出来無いようです?

139小角★:2005/09/16(金) 23:51:34
>名前未入力さま
ご報告ありがとうございます。早速修正いたしました。

140名前未入力:2005/09/17(土) 23:19:22
今期は虚報が政治依存になりましたが、経験値が知力に入ってるようなんですが仕様でしょうか?

141小角★:2005/09/20(火) 23:21:46
>名前未入力さま
ご報告ありがとうございます。
経験値は当然政治で入るべきでした。早速修正いたしました。

142Mr.X:2005/09/22(木) 12:02:50
知力官の仕掛けた火罠の効果が0であることが今回多いように感じています。
調査をお願いできませんでしょうか。

143小角★:2005/09/28(水) 21:24:14
Mr.Xさま
特に不具合と言う訳でもなく、仕様です。
前期に比べて使用者が多いので目立つのでしょう。

説明書にもあるとおり、低ダメージ罠は
火罠・・・相対ダメージ
穴罠・・・絶対ダメージ
となっています。確実にダメージを望むなら、穴罠を設置すると良いでしょう。

144陳泰@玉璽:2005/10/16(日) 15:37:39
別に不具合というわけではないんですが1部携帯機種よりPCTOPから入れば普通に手紙を出すことが出来ました。
昔から携帯で手紙を出すのが夢だったので嬉しくて報告してみました。

散々既出でしたらすいません(´・ω・`)

145こんた:2005/10/23(日) 23:23:58
僕の新規登録がイベントログにでてきていないnya

146小角★:2005/10/24(月) 23:47:33
こんたさま

その報告内容ではどのキャラが表示されていないのかがわかりません。
ID、キャラ名をメールにてご報告下さい。

147名無し:2005/12/06(火) 16:32:00
新規登録でニフティのメアドがフリーメールとして弾かれるのですが。

149小角★:2005/12/09(金) 01:55:22
名無しさま
ニフティは諸事情によりフリーメール扱いとしております。
また、不具合ではなく個別の事情のお問い合わせの場合は、ID・パスを明記して頂く場合もありますので、メールでお願いします。

150夕雨:2005/12/19(月) 07:54:09
どこに書けばいいのか分からないのでとりあえずここに。
dobomoの携帯をアドとして登録してるですが、認証メール(これは私がミスった場合アリ)一日経っても来なかったので、一応管理人様にご報告メールしたのですが・・・・届いてますかね??もしくは私側に問題アリですか??

151小角★:2005/12/20(火) 22:14:33
夕雨さま
登録ありがとうございます。おそらく貴方と思われる認証メールに返事をさせて頂きました。
所用続きで週末はメールチェックできませんでしたことをお詫びします。

152霧雨魔理沙:2006/01/15(日) 17:15:22
フリーメールは使用できないと出てきて登録できません。(前回は使用できたアドレスで)

153小角★:2006/01/16(月) 10:23:20
霧雨魔理沙さま
以前利用できたメールアドレスでも、今回から利用できなくなっている場合もありますのでご了承ください。
また、こちらは不具合報告スレですので、登録に関する個別の問い合わせについてはメールにて行っていただきますようお願いします。

154Ω:2006/02/11(土) 04:51:43
不具合と言う訳では無く要望なのですが、書くスレが無いためこちらに書かせて戴きます。

携帯オンリーでプレイする方に役職を渡した場合、役職を他の方に譲渡する事が出来ないのでかなり困るのですが、何とかして戴けないでしょうかm(__)m

155名前未入力:2006/02/15(水) 17:30:27
なんど認証コードを打ち込んでも弾かれるのですが・・・

156まったり内政:2006/02/18(土) 00:51:32
燕舞踏国に仕官しております、まったり内政と申します。
2/18 0:20更新の180年06月上旬の更新がされませんでした。
ALLで商業発展を入力し、
0:27頃に技術開発を入力しました。

以下ログを貼り付けます。

●6月中: 南皮の技術を+2、計画外で+1、合計+3開発。
●5月下: 南皮の商業を+4開発。
●5月中: 南皮の商業を+6、計画外で+2、合計+8開発。

対応下されば幸いです。

157小角★:2006/02/18(土) 02:06:56
Ωさま

当サイトは携帯ではコマンド確認のみ程度の機能しか備えておりません。
また、機種ごとに仕様も違う上、動作確認も出来ませんので、改修を行う予定はありません。
携帯オンリーでプレイする方に役職を渡すのは、何かと不都合が起こると思います。
役職を渡す際は、そのリスクを覚悟した上で渡すようにお願いします。


名前未入力さま

既に当スレで何度か書いていますが、認証に関するお問い合わせはID,パスが必要です。
メールにてお問い合わせ願います。


まったり内政さま

ログ抜けはまれに起こる現象です。コマンド自体は実行されてるはずですのでご安心下さい。
現在のファイル処理仕様上、完璧に防ぐことはできません。
三国志NET本家の抱える問題も多数あり、ファイル処理周りも含めては現在大幅見直し中ですので
次回以降、様子を見て直していきたいと考えてます。
今回中・また次回以降も同様の現象が起こることがあるかもしれませんが、ご容赦下さい。

158まったり内政:2006/02/18(土) 08:44:46
ご解答ありがとうございました。
コマンドは実施されてるんですね。
安心しました。

159美鈴:2006/02/18(土) 20:29:00
戦闘時の表示がおかしかったのでご報告いたします。

攻め手の兵力が減っていないように見える(9日目に壊滅しているので実際には減っている模様)。
http://curry.iobb.net/cgi-bin/san12/war.cgi?turn=75&amp;no=10

160小角★:2006/02/18(土) 23:37:13
美鈴さま

表示がおかしくなってました。改修完了しましたのでご報告します。
なお、内部データには問題ありませんのでご安心下さい。

161長拳:2006/02/28(火) 01:12:30
メイン画面のレイアウトがおかしいんですが私だけでしょうか?

画像が全て×となり見られない。
背景の色がベージュ。

162ゆう:2006/02/28(火) 01:25:18
ボクもです。
画像がほとんどすべて見れない状態になっています。

163橋岡:2006/02/28(火) 23:17:23
http://curry.iobb.net/cgi-bin/san12/war.cgi?turn=932&amp;no=10

兵vs兵で戦闘時の城壁へのダメージが表示されてません。
(実際は城壁へのダメージはあり。)

164小角★:2006/03/02(木) 01:34:13
長拳さま、ゆうさま

画像を置いてあるOCNのホムペ鯖がメンテナンス中だったようです。
ご報告ありがとうございました。

橋岡さま

表示上のエラーだったようで、修正いたしました。
ご報告ありがとうございました。

165我楽多:2006/03/08(水) 09:41:06
何時も運営お疲れ様です^^

緊急度は大変に低いのですが、何方も報告されていないようなので、、
一時撤退時と、対壁壊滅時のメッセージが同じものが使われてしまっているようです

例1:
http://curry.iobb.net/cgi-bin/san12/war.cgi?turn=1551&amp;no=2
http://curry.iobb.net/cgi-bin/san12/war.cgi?turn=1552&amp;no=1

例2:
http://curry.iobb.net/cgi-bin/san12/war.cgi?turn=996&amp;no=2
http://curry.iobb.net/cgi-bin/san12/war.cgi?turn=997&amp;no=2

相手兵に当たって壊滅した場合は、壊滅時メッセージが使用されているので、
これが仕様かもしれないと思いましたが、念の為^^

166たなかかなた:2006/03/18(土) 07:08:43
3月下旬の近況がありません。
http://toppg.to/up/img/rogutobi.jpg

167空点例外:2006/05/20(土) 01:18:14
説明書をInternet Explorer 7.0で開きますと
フレーム左側が文字化けしていました。

168我楽多:2006/05/25(木) 05:00:22
↑の件ですが、
マニュアルのメニュー部分のエンコードだけがEUC-JPでタグがないからだと思われます。
IE7以外ではきちんとAuto-detectされているようですけどねー

169高乙那:2006/06/01(木) 17:48:15
iobb.netのDNSサーバーが落ちているらしくサーバーにつなげません。
IPがわかればつなげるようですが・・・。

170小角★:2006/06/01(木) 17:54:36
>169 高乙那さま
現在DNSサーバー経由ではつながりにくくなっております。
http://219.162.181.70/ にアクセスくださるようお願いします。

171小角★:2006/06/01(木) 18:18:16
長らく不具合報告を放置していたようで申し訳ありません。
まとめてレスしておきます。

165:我楽多さま
 一応、現在は仕様扱いですが、ご意見を参考に今後変更するかもしれません。
 ご意見ありがとうございました。

166:たなかかなたさま
 ごくまれに起こる不具合ですが、直すためにはシステムの見直し幅が大きいので、修正を行う予定はありません。
 実際のコマンドは終了していますので、許容いただきますようお願いします。

167:空点例外さま
 我楽多さまのご指摘の通りです。次の説明書改訂の際に修正いたします。
 ただ、当サイトはIE6.0において動作確認を行っており、IE 7.0については動作の保証範囲外です。
 IE 7.0においてのブラウジングでは、他の部分についても不具合が発生するかもしれませんのでご了承下さい。

172林則徐:2006/07/29(土) 01:26:48
●8月上: 【在野】L'ArOtaが新しく在野武将となる。

多分この後だと思いますが現在手紙コマンドと登用コマンドが使用不能です。

173小角★:2006/07/29(土) 01:41:13
林則徐さま
対処いたしました。

174名前未入力:2006/07/29(土) 19:59:44
どうも戦争解除の設定が200年1月になってるっぽいです

175小角★:2006/07/29(土) 20:21:26
名前未入力
対処いたしました。現在は戦争・計略ともに可能です。
この結果起こっているコマンドズレ等に関しては対処いたしませんのでご容赦下さい。

176小角:2006/08/02(水) 15:33:59
現在停電により、サーバがダウンしております。
更新も停止中です。
復旧は18時頃の予定です。

177脾颯:2006/10/11(水) 16:26:56
初めて書き込みさせていただきます。
今回登録時AUのメールアドレスを使い新規登録を行いましたが、1日経っても届きません。
そのため認証再発行を試みたのですが、500エラーが出てしまいます。
エラーをペーストしておきます。

Internal Server Error

The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.

Please contact the server administrator, odunu@leaf.ocn.ne.jp and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.

More information about this error may be available in the server error log.
Apache/2.0.51 (Fedora) Server at curry.iobb.net Port 80

178名前未入力:2006/10/20(金) 02:32:34
*注意事項 - Notes *

以下をよく読んでください。

・1人1キャラクターとし、いかなる理由があっても同一PCから複数のキャラクターの操作を禁止します。

について、同一PCじゃなかったら2キャラ使ってもいいのでしょうか?
一人1キャラクターに反してると思いますが…

今期一人で2個のPCで2つキャラつかってる人はなんで消されないのでしょう?
一人1キャラクターじゃないですよね?

私がPCと携帯とPHSで3キャラつかってもいいのでしょうか?

179名前未入力:2006/10/20(金) 02:43:45
多重疑惑について
現在、プレイヤーが主張する多重と言われる疑惑の多くは状況から主張者が勝手に推測した、根拠の無い憶測に過ぎないものが大半を占めると考えております。
むしろ、根拠の無い憶測で他人を中傷する行為を慎んで頂きたいと考えていますのでよろしくお願いします。
多重疑惑を管理人に問い合わせる事は構いませんが、 多重と言いがかりをつけて煽る事が「公序良俗に反し、他のプレイヤーに著しく不快感を与える行為」に相当すると考えられる場合はプレイヤーアカウントの削除対象にも成りますので、ご注意下さい。


もし本当に多重しててそれをすっとぼけた場合、多重を報告したほうが削除対象ですか?

180名前未入力:2006/10/20(金) 02:50:12
○アクセスについて

○アクセスについて
(略)
家庭内LAN等で複数のPCで複数のアカウントを接続される場合は、どのPCでどのアカウントを利用しているか把握し、間違いの無い様に運用して下さい。
これは家庭内LANの場合は登録時の注意、一人一キャラを守ってなくても良いことなのでしょうか?

管理人様、3つともレス、その他、他の人の意見もお聞かせ願いたいんですが?

181名前未入力:2006/10/22(日) 01:44:41
そもそも多重と判断した理由は何?

182名前未入力:2006/10/22(日) 22:03:21
不具合報告スレに書き込む内容としては禿しくスレ違いですな。
勝手に意見まで募集してスレを私用してるし、荒らしにしか見えませんよ。

183小角★:2006/10/24(火) 00:11:07
脾颯さま
お返事送れて申し訳ありません。
すでに自己解決済みとは思いますが、こちらでも状況を確認し修正してみます。

178-179の名前未入力さま
当スレッドは動作不具合の報告スレです。
以後当スレにて趣旨違いの質問等は行わないようにお願いします。
また、当スレで意見を募集するなど、運用掲示板を私用するような行為は慎んでください。
質問事項に対する回答は、すでにあなたの引用した規約に書かれています。
これ以上わかりやすい回答はいたしかねますのでご了承ください。

181-182の名前未入力さま
管理側の立場・意向を十分把握して頂いており大変恐縮ですが、
以後当スレで趣旨違いの意見があった際はスルーして頂ければ幸いです。

184名前未入力:2007/02/16(金) 07:19:37
今日の深夜からアクセス不能になってるっぽい・・・。

185名前未入力:2007/02/18(日) 01:27:53
本登録がうまくいきませんでしたよ

メールで来る下のURLを書き換えると無事に本登録できました。
(変更前)ttp://curry.iobb.net/cgi-bin/sen03/regist.cgi?id=*************
(変更後)ttp://curry.iobb.net/cgi-bin/sen04/regist.cgi?id=*************

sen03→sen04に書き換える

同じような感じで登録できなかった人はためしてください

186小角★:2007/05/01(火) 10:59:11
落雷のため、ルータを再起動いたしました。
このため、お使いのDNSの更新状況によっては当サイトにアクセスしにくくなっております。
普段のURLからアクセスできない方は http://60.44.97.248/ にアクセスくださるようお願いします。

187藤秋:2007/07/22(日) 09:52:02
国が滅亡した後、何処の国にも所属していない状態で
それまでに所属したことのない国の無所属宛の発言が1つだけ
何故か表示されていたのでご報告。

上手く説明できなくてすいません。伝わるかな。

188名前未入力:2007/07/28(土) 11:40:55
不具合報告ではないのですが、どこに書いたら良いか分からなかったのでこちらで。
※スレ違いでしたら削除してください。
旗揚げの貢献を高くしすぎると設計者の意図とは逆方向に向かう気がします。
特にここは効率を求める仕様のようなので。。

>187さん
それは国から無所属へ仕官募集などのメッセージを出すための仕様ではないでしょうか。
違っていたらすみません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板