したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が400を超えています。500を超えると投稿できなくなるよ。

引退者がうざいことについて

1名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 03:12:21 ID:dnRytmVM
最近 引退を掲示板で流すやつがいるが
うぜぇ〜 いまから 始めるやつに 
ジメジメした空気を ワールド中に流すな!
未練たらたらできもい
消えるなら 知り合いにだけにささしてきえろ

429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:46:28 ID:38aMAPX2
そこまで調べたなら、もうちょい勉強しましょう。
ヨーロッパと日本では物価が違います。
年収が多くても物価が高く、出費が多いのです。
相当むかしに勉強したことなんので、
詳しくは忘れましたが日本は相当めぐまれたた国です。

手始めにビッグマック指数や、IPOD指数など調べて
何時間の労働でこれらのものが購入できるかを、調べてみましょう。

430えま☆:2008/02/25(月) 19:29:18 ID:FFjOJSC2
貴重な命と時間をお金に変えるくらいならニートがいい^−^

431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:35:42 ID:K9M5XAso
欧州のVAT(付加価値税、日本の消費税に相当。
ただし消費税と違いすべての物品購入にかかるわけではない)
イギリス:17・5%
ドイツ:19%
フランス:19.6%
ルクセンブルグ:15%
スエーデン:25%
デンマーク25%
福祉大国の北欧諸国が25%とかどんだけーと思いますね。
手取りで仮に年棒1000万円もらってても実質750万円と考えれば、
確かに物価が高く出費が多いのもうなずけますが、
ただし、日本の場合、住宅に係るコストが(地震などによる
建築基準の関係もあると思いますが)諸外国に比べて、高いですし、
高速道路使用料、電車賃など、諸外国では国家負担で運営されて、
日本よりもはるかに安い(場合によっては高速などは無料)場合がほとんど
なので、消費税が5%だからといって、物価が安いともいいきれませんね。

それでもルクセンブルグの時給には、魅かれてしまいますなw

432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:21:19 ID:HZirzBI6
やけに遅いレスですね。

433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:38:44 ID:XZGvnvqc
①ttp://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1383114
↑このアドレスからサイトに行く。

②そこのサイトで無料会員登録します。(登録した時点で250ポイントがもらえます。)
 ※事前に、新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくといいです。

③ポイントを稼ぎます。
 最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから
 始めてください。懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえます。
 他にもたくさん種類があるので、1日で約20000ポイントはGETできます。

④3000ポイントから電子マネーに交換できます。
 3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円

⑤ポイントバンクにポイントを「交換」してください。
 トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでやってください。

434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:29:32 ID:ZiH/ykZs
①ttp://www.gendama.jp/invitation.php
 ↑このアドレスからサイトに行く。
②1383114
 ↑この番号を通報する


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板