したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

モナーRPG攻略スレッド

1勝手にたててすみません:2002/02/12(火) 10:35
モナーRPGを作ろう!  総合スレッド http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=185&KEY=1012711838
モナーRPG製作委員会  http://isweb36.infoseek.co.jp/play/monarpg/
モナーRPGをつくろう  http://www23.tok2.com/home/studioskl/monaRPG/rpg/
モナーRPG批判スレッド http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=185&KEY=1012911817
モナクエFAQ      http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6032/monarpg.html

モナーRPGの攻略スレッドです。
ゲームの質問等はこのスレで。

709(oД゚)さん:2003/03/03(月) 13:20
>>691
GCの本家もそうなんです。
序盤がかなりギリギリで、後半は楽勝なんですよ。

>>694
一定の時間が経過すると敵が一斉に蘇るのは前作と共通です。
クリティカル後のバグというのは今まで報告されたことがなく
私もそうなったことはないのですが、詳細を教えていただけますか?

>>697-698
ムカデ、やっぱり強すぎますか?
私も殺されまくるので少しやりすぎかと思ってたんですが・・・

>キャラチェンジ
確認済みのバグです。
次のバージョンで修正します。

>>703
>110
あー、なるほど。
それは考えてませんでした。
クリアできたようで幸いです。

>>705
もうしばらくかかりますのでご了承ください。

>>706
お待ちあれ

>>707
ロケットランチャーは各マップごとに面倒なシステムが必要なんです。
のでだめぽ

710( ´∀`)さん@RPG:2003/03/03(月) 16:50
このゲームは弾が見えるような武器は
作るの難しそうだな。

711( ´∀`)さん@RPG:2003/03/03(月) 21:04
>>710
Ruin of layっていうコンパクのゲームだと弾が当たると煙が上がったな。
けどあんな面倒なシステムやってられん…。
(oД゚)さんが改めて神と思いました。

712(oД゚)さん:2003/03/03(月) 21:22
Ruin of lay...

>>711
敵にあたったときにエフェクトを出す事自体は簡単なんですよ。
ただそれだと敵IDの問題でコモンイベントでは処理しきれず、
マップごとに攻撃システムを振り分ける必要があるから今よりはるかに重くなってしまうんです。

713( ´∀`)さん@RPG:2003/03/03(月) 21:49
確かにRuin of layめっさ重い・・・
やってる途中3回ほど固まったので捨てました。
(oД゚)さんはそこら辺の事も考えてエフェクト少なめにしてくれてたんですね
メモリ180cpu700hですいすい動いてまつ。

714(oД゚)さん:2003/03/03(月) 21:52
いや、せざるを得なかった・・・と

まして最初はエフェクトのつけ方なんて何もわかってなかったも同然ですし

715( ´∀`)さん@RPG:2003/03/03(月) 22:22
モナハザはロースペックマシンでも出来るようにしてあったんですね。
馬鹿言ってすみませんでした。

716(oД゚)さん:2003/03/03(月) 22:38
>>715

え?

717( ´∀`)さん@RPG:2003/03/03(月) 23:41
えっとクリティカルのバグなんですけど、列車内でよく起きるようです。
具体的には
●○○ (●=主人公 ○=アヒャ)
のような状況でハンドガン連射して手前のアヒャを倒して
●×○ (×=死体)
そのあと、後ろのアヒャが死体の上に乗っかって
●○  (アヒャの足下には死体)
こういう状況で頻繁に起きるように思います。
この状況でアヒャにハンドガンそのまま連射して、その時にクリティカルが出ると
何故かアヒャの上半身が吹っ飛ばずに、棒立ちになります
(このときアヒャが完全に棒立ちになる場合と攻撃してくる場合とあるようです)
どちらの場合も以降アヒャが無敵になりハンドガンを撃っても死ななくなります
で、こちらが一歩後ろへ下がるなどすると棒立ち、無敵ともに解除されるようです

そういえば1の時から、死体の上に乗った敵が無敵になっていた事があったような気もします
(ペーチュンチュンの大群で確認しました)
それで、最初イベント処理の関係で死体の上に乗った敵は倒せないのかとか思っていましたが
場所によってはそうでもないようですし…(少なくとも列車内では死体上の敵も倒せる事を確認)

敵が復活するのは一定のタイミングで一斉になんですね。
だからタイミング悪いと倒した瞬間に復活とかなってしまうわけですか。なるほど

718( ´∀`)さん@RPG:2003/03/04(火) 01:28
モナハザ0なんですが、最初のセーブポイントに到達するまでにいつも
救急スプレー使わざるを得ないんですが、使わずに上手く通り抜けられる人います?
イイコツ教えて下さいませ。

719( ´∀`)さん@RPG:2003/03/04(火) 01:43
ぬおー駄目だー回復アイテム足りないいいいぃぃぃぃ
列車内つらすぎ・・・(´Д⊂)

720( ´∀`)さん@RPG:2003/03/04(火) 02:26
通り抜けるのは狭すぎて絶対に無理だなぁ
かといって一体一体撃ち殺してると弾足りないし

721( ´∀`)さん@RPG:2003/03/04(火) 03:21
っつーかあの列車、本家のバイオ0でもそうだったけど
豪華な特別車両なんだから、通路もっと広くてもいいような気はするな。
1マス幅の広さだと普通の鈍行列車と余りかわらんような。

ところでパネルオープナーどこで手に入るん?歯車倒したけどこにもない…。

722( ´∀`)さん@RPG:2003/03/04(火) 03:26
うむ。眠くてボケているようだ。
特別車両だからって車体の幅が変わるわけないよな。
オープナー探してたら新だからもう寝よう…。

723( ´∀`)さん@RPG:2003/03/04(火) 10:48
>>721
>660辺りを見なさい。
それと最初の方は救急スプレー使わない方がいいね。
途中から2人ともダメージ食らって瀕死になるし。

724( ´∀`)さん@RPG:2003/03/04(火) 11:04
あれは撃ち殺さないと無理。
とはいえ敵の動き次第では往路だけで五〜六十発ほど弾丸が必要だが…
あの車両何度も往復するのにこれじゃ弾切れ必至だなあ。

725(oД゚)さん:2003/03/04(火) 11:14
弾は足りるように作ったつもりだったんですけども・・・
やっぱり作り手にとっては簡単すぎるくらいがいいんでしょうかね。
皆さん2F経由してますか?

>>717
そのバグはなった事ないなぁ・・・これから確認します。
死体の上の敵に関してですが、それはもう完全にシステム上修正不可能なんです。
銃弾のダメージは左を向いていれば主人公のX座標を減算し、
その場所のイベントIDを取得することで決定しているんです。
仮にそこに敵がいなければ何も処理はせず、イベントIDが3以上の
イベントがいればその番号の変数に加算することでダメージを与える、と。
で、これはどうも数が若い方(逆かも)から優先されているようなんです。
だから、例えばID4の敵の上にID3の敵が乗っていた場合は倒すことが出来ますが、
ID3の死体の上にID4の敵が乗っていた場合はダメージをID3の死体の方が
引き受けてしまいますからID4の敵にはダメージを与えることが出来ないんです。

726(oД゚)さん:2003/03/04(火) 11:15
ちなみに救急スプレーは二人を全回復ですよ。

727( ´∀`)さん@RPG:2003/03/04(火) 15:55
ああなるほど、ということは前述のクリティカルバグにしても
クリティカルも銃撃も全て死体に当たってしまっているだけなんですね。
ということは別にバグじゃなかったんですね…どうもすいません。

728( ´∀`)さん@RPG:2003/03/04(火) 17:23
ひたすらキャラチェンジ汁!
敵を初期位置に戻しながら進むと楽(面倒だが)。
そして道を完全にふさいでいる敵だけを殺す。

729( ´∀`)さん@RPG:2003/03/04(火) 17:59
基本的な質問ですが、モナハザシリーズは画面が切り替わると敵のHPは回復するのですか?

730( ´∀`)さん@RPG:2003/03/04(火) 18:05
>728
ビリーに会う前に死ぬ漏れはどうしたらいいのでしょうか?

731( ´∀`)さん@RPG:2003/03/04(火) 18:12
列車内ではナイフを使いまくったので列車編が終わる頃には弾がだいぶあまったが・・
運がよかったのかなぁ・・・

732( ´∀`)さん@RPG:2003/03/04(火) 18:17
>723
さんきゅう。やっとパネルあけれた。アイテムだとばっかりおもてたよ。
列車の2階通れるようになったら、かなり楽になった。
2F通行できるまでに、何度か列車内を往復する際生き残れるかどうかが肝だな。
個人的には弾よりも回復アイテムがあったほうがうれすぃ。
歯車戦でかなり使っちゃうから、そのあとの列車内通行がきつくて・・・。

733(oД゚)さん:2003/03/04(火) 18:23
>>729
画面の切り替えで復活することは基本的にはありません。
が、特定のポイントを通過すると蘇生することが。

734729:2003/03/04(火) 18:28
成る程。では0で、ボス戦にてキャラチェンジした場合ボスのHPは回復しますか?
これが出来たら歯車も只のザコなのですが……。

735(oД゚)さん:2003/03/04(火) 18:31
>>734
するようにしときます。
今はしません。多分。

736( ´∀`)さん@RPG:2003/03/04(火) 18:35
しないことを切に……って、それじゃゲームにならない罠。

737名無しのキティ</b><font color=#3333FF>(NAzu5fX.)</font><b>:2003/03/04(火) 19:03
モナハザ0攻略法列車編まで
http://f6.aaacafe.ne.jp/~romjin/phpup/upload.php
の13番です。

738( ´∀`)さん@RPG:2003/03/04(火) 20:18
GOOD JOB!!

739( ´∀`)さん@RPG:2003/03/04(火) 21:11
攻略データ見たけど、3番でここまで回復しないことをお勧めするって書いてあるけど、
どうしてもそこに行き着くまでスプレー2本とも使っちゃうんだよなぁ…

740( ´∀`)さん@RPG:2003/03/04(火) 21:52
モナーハザード1でクリア不可能になる重大なバグがありました。
以下再現です

・薬品室でフッサリーヌと会う
・吊り天井の部屋でモナーに助けてもらう
・フサギコの死体を確認
・紋章の部屋でフッサリーヌの悲鳴を聞く
・薬品室へ入る
・薬品室を出る
・Dのオブジェをはめる扉の部屋へ行こうとする「フッサリーヌの下へ行かなくては」
・薬品室へ行き、ハンターを倒す。フッサリーヌの死亡を確認

すると、Dのオブジェをはめる扉の部屋へ行こうとしても
「フッサリーヌの下へ〜」と出て入れません。
フッサリーヌ死亡確認後セーブしてしまったので、このデータはあぼーんのようです。アヒャヒャヒャ

741名無しのキティ</b><font color=#3333FF>(NAzu5fX.)</font><b>:2003/03/04(火) 22:22
>>739
そればっかりはフォローしようがないッス…。がんがって。

742(oД゚)さん:2003/03/04(火) 23:23
>>740
確認しますた
自垢に挙げるときに修正します

743( ´∀`)さん@RPG:2003/03/05(水) 10:17
アソクエ2の攻略にいて教えてください…。
並兵、DQN、銅鑼美、おむすび、のぶた、銅鑼、食パソ、カレパソ以外のキャラは
何処に居るんでしょうか?

744743:2003/03/05(水) 12:31
上記追加。
ドメルドも居ました。
なんか、バイキンマソの城?しか逝く所がないんです…。
誰か助けて〜。

745( ´∀`)さん@RPG:2003/03/05(水) 12:39
モーターサイクル・・・・・モナータウン(名前こうだったっけ?)
並兵・・・・・気球を売ってる町の南東の山のてっぺん
パックマソ・・・・ドメルドの町のゲーセンで全面クリア
マーシー・・・・気球の町の北西の撮影現場で話しかけた後で、仲間が11人居る時にモナータウンの映画館へ

746743:2003/03/05(水) 14:19
>>745
ありがとう御座います!これで進めます!

ところで、モーターサイクルって病院にいる奴ですか?
もしそうだとしたら、翻訳コンニャック?を持ってないんですが…どこにあるんでしょうか?

747( ´∀`)さん@RPG:2003/03/05(水) 16:19
>>746
鉄球だらけのDQN城内…だったと思う。
ちなみに翻訳コンニャクを得た後は
銅鑼をパーティーに入れておかないと使えないよ。

748743:2003/03/05(水) 16:38
>>747
DQN城でしたか…。

色々とありがとうございました。

749( ´∀`)さん@RPG:2003/03/05(水) 18:01
モナハザ0をやった後にモナハザ1をやると
モナハザ1がかなり簡単なことに気がつく。

750(oД゚)さん:2003/03/05(水) 18:04
というか0が狂ってるようです。
直したほうがいいですか?

751( ´∀`)さん@RPG:2003/03/05(水) 19:19
0も何回かやってると慣れてくるのであのままでもいいかと
バイオ好きとかモナハザ1やった人ならさじ投げないで最後までやるし(シナリオ面白いし)
漏れはエンディング絶対見たい厨なのでもっと難しくなってもや・・・れるかな(汗
直した方が万人受けはしそうですけどね

752名無しのキティ</b><font color=#3333FF>(NAzu5fX.)</font><b>:2003/03/05(水) 20:10
勝手に最強データ作って遊んでる漏れは逝って良しですか?
攻略データ書くときは真面目にやりましたが…。
未登場武器のリボルバー強すぎ…。

753( ´∀`)さん@RPG:2003/03/05(水) 20:43
難易度選択システムにすれば万事オーケーなんだが・・・。
(oД゚)さんの負担が増えるという罠。

754(oД゚)さん:2003/03/05(水) 20:58
まあ出来てからですね。

755fage:2003/03/05(水) 23:29
はじめまして。
外出だったらごめんなさい。アヒャーヾ(゚∀゚)ノ゙さんのジエンの冒険の
2章の洞窟の暗号の解き方がわかりません。どなたかおしえてください。

756( ´∀`)さん@RPG:2003/03/06(木) 11:31
あいうえお表を用意してみよう

757fage:2003/03/07(金) 07:56
やっと解けました。ありがとうございました。

758( ´∀`)さん@RPG:2003/03/07(金) 20:15
1も最強データないとクリアできなかった漏れにとって0は絶対無理・・・

759名無しのキティ</b><font color=#3333FF>(NAzu5fX.)</font><b>:2003/03/08(土) 07:58
ようやくまともに終了。(oД゚)さんグッジョブでした。しかし回復アイテムがもう無いと言う罠。
攻略データは多分近日にでも。

760 ( ´∀`)さん@RPG:2003/03/08(土) 20:02
>>758
こっそりHPを999に汁

俺はイベントを楽しむ派だから3、4回死んだら改造しちゃいます(´Д⊂

761( ´∀`)さん@RPG:2003/03/08(土) 21:36
>>760
をいをい(w

762( ´∀`)さん@RPG:2003/03/08(土) 21:48
>>760
それじゃ面白くないじゃないか

763( ´∀`)さん@RPG:2003/03/08(土) 22:21
漏れもイベントを楽しむ派かなー
まぁ改造するまではいかないけどさ
モナーハザードの難しさは半端じゃないので(自分的に)そこら辺も楽しめる
というか楽しめヽ(`Д´)ノ

チビギコ狩りは実にバランスが良かったな・・・
イベントも戦闘もかなり楽しめたヨ

764( ´∀`)さん@RPG:2003/03/09(日) 03:51
改造出来るものならしたいくらいの難しさだけど、
どうやったらいいのかわかんない(´・ω・`)

765( ´∀`)さん@RPG:2003/03/09(日) 05:15
やっとゾンビ部屋抜けたと思ったら
また戻らないといけないのかよ

(´・ω・`)完全版が出るまで待ちまつ

766( ´∀`)さん@RPG:2003/03/09(日) 10:36
モナーハザード最強データはどこにあるんでつか…(´・ω・`)

767名無しのキティ</b><font color=#3333FF>(NAzu5fX.)</font><b>:2003/03/09(日) 12:12
モナハザ0攻略法更新しました。勝手に最強データも……
ただし(oД゚)氏から指摘があった場合最強データは削除して再アップします。
http://f6.aaacafe.ne.jp/~romjin/phpup/upload.php
の16番です。

768コロッケ大好き七資産</b><font color=#3333FF>(yaU.McII)</font><b>:2003/03/09(日) 12:58
最強データか・・・


前にマユゲのうpろだに入れたが・・・・・




またも複雑骨折だー

769( ´∀`)さん@RPG:2003/03/09(日) 13:30
>>768
お大事に

770(oД゚)さん:2003/03/09(日) 14:23
またも?

771コロッケ大好き七資産</b><font color=#3333FF>(yaU.McII)</font><b>:2003/03/09(日) 18:36
>>769-770
ザッパたんを知らないのね・・・・







S子に取り憑かれてファウスト先生に会わないといけないはめになった彼を・・・

772名無しのキティ</b><font color=#3333FF>(NAzu5fX.)</font><b>:2003/03/09(日) 18:52
(oД゚)さんお久しぶりです。
今更ですがモナハザ攻略法を製作してもよろしかったのでしょうか?
それと勝手に最強データを作ってしまいましたが、コレは削除すべきでしょうか?
事後承諾という形になってしまいましたが、宜しくお願いします。

773( ´∀`)さん@RPG:2003/03/09(日) 19:46
アソクエで銅鑼美のいる場所を教えてください

774(oД゚)さん:2003/03/09(日) 20:36
>>772
問題なしです
ただガトリングは未完成なので抜いといていただきたいのですが

775(oД゚)さん:2003/03/09(日) 20:37
>>771
サパーリわかりません

776(oД゚)さん:2003/03/09(日) 20:39
あ、あとリボルバーも。

777( ´∀`)さん@RPG:2003/03/09(日) 21:12
おまいは知らないのか、猫型のアレを

778(oД゚)さん:2003/03/09(日) 21:16
知らねぇッ

779名無しのキティ</b><font color=#3333FF>(NAzu5fX.)</font><b>:2003/03/09(日) 21:24
了解しました。ついでに未登場のグレネードも抜いておきます。強化パーツは如何致しましょう?

780(oД゚)さん:2003/03/09(日) 21:26
ショットガンパーツは没予定なので使用すると強制終了になる可能性があります。
のでだめぽ

781名無しのキティ</b><font color=#3333FF>(NAzu5fX.)</font><b>:2003/03/09(日) 21:35
解りました。未登場のパーツは抜かしておきます。
ではまとめます。最強データは
ハンドガン、ナイフ、猟銃、ショットガン、アサルトライフル、グレネードランチャー所持。
ハンドガン、ナイフ、猟銃、ショットガン、ファイアフライ、アサルトライフルの弾を最大値まで所持。
カスタムバレル、ハイキャパフレームの所持。
ゴルァ弾および、全回復アイテム99個所持。
以上で行こうと思います。

782名無しのキティ</b><font color=#3333FF>(NAzu5fX.)</font><b>:2003/03/09(日) 21:35
ナイフに弾無かった……。ヒルに吸われて逝ってきます。

783名無しのキティ</b><font color=#3333FF>(NAzu5fX.)</font><b>:2003/03/09(日) 21:37
かちゅも99個にします。3連投稿スマソ。

784名無しのキティ</b><font color=#3333FF>(NAzu5fX.)</font><b>:2003/03/09(日) 21:41
うわ、4連投稿かよ…。修正しました。
http://f6.aaacafe.ne.jp/~romjin/phpup/upload.php
の18番です。

785( ´∀`)さん@RPG:2003/03/09(日) 22:03
モナハザ0はモナハザの洋館後半アンノウン出現してからに比べれば楽かと。
しいて言えば狭い所のゴキブリが凶悪

786( ´∀`)さん@RPG:2003/03/09(日) 22:38
>>773
1なら監獄へ行く最中にある村の中
2ならミステリーサークルでじっとしてればUFOにさらわれる、んでそのUFOの中にいる

787コロッケ大好き七資産</b><font color=#3333FF>(yaU.McII)</font><b>:2003/03/10(月) 19:51
>>778
ギルティギアXXです
ちなみにギルティギア ゼクススレ
http://aa.2ch.net/mona/kako/1027/10275/1027584587.html

788( ´∀`)さん@RPG:2003/03/11(火) 03:14
アソパソ2についてお聞きしたいのですが、どこかの攻略サイトに
「ケソオウの兜をもった状態でもう一度石幾里予家へ行くと神がいた場所に
ギコがいます。ギコに話かけてから帰ろうとすると途中の道に超バイキソマソが
立っています。」と書いてあって、何度も試しているのですが
超バイキソマソが現れないのです。何か他に条件が必要なのでしょうか?
どなたか知っている方、教えてプリーズ!

789某サイヤ人</b><font color=#3333FF>(PC.w5zEs)</font><b>:2003/03/11(火) 05:03
すいません。それは私のサイトでしょうか(藁
超バイキソマソ人が現れるのは古いヴァージョンのアソクエ2です。
最新ヴァージョンは超バイキソマソ人がいなくて、アソパソ記念館などが
できたと思います。

790788:2003/03/11(火) 16:06
>>789
おお!カンリニンさんみずから有難うございます。
なるほど、私のやつは新しいバージョンのアソクエ2のようですね。
ところでアソパソ記念館ってどこにありんすか?

791某サイヤ人</b><font color=#3333FF>(PC.w5zEs)</font><b>:2003/03/11(火) 20:18
>>790
アソパソ記念館はドメルドが仲間になる町の上に
気球でいけばあると思います。

792( ´∀`)さん@RPG:2003/03/11(火) 21:36
>>791
ドメルドが仲間になる町ってフライドチキソ売ってた町だよね?
無かったよ!でもありがと〜。

793( ´∀`)さん@RPG:2003/03/11(火) 22:21
>>792
あるよ。

ところで(メル欄)は何か意味があるのでしょうか?

794( ´∀`)さん@RPG:2003/03/14(金) 15:47
>>792
条件を満たしてないと思われ
それか見落としてるか

>>793
名誉だけみたいです

795:2003/03/15(土) 02:36
☆みなさんこんにちは〜!(^−^)☆
この場をおかりしましてみなさまに楽しいゲームをご紹介させていただきます。
ご紹介させていただくゲームは  ☆ 「アカウント登録するだけでできるカジノゲームです。」 ☆
その名も ☆「ZITAKU de Casino GAME」☆ です。(^−^)
このゲームには数十種類のゲームがあって登録さえすれば全てのゲームが無料で楽しめます!!

ルーレットやブラックジャック、ポーカーなどいろいろありますよ〜!(^0^)

ゲームのダウンロードはこちらからできます。

http://www.casinoresponse.com:8085/1n11/ZITAKU%20de%20Casino%20GAME.exe

また、このカジノゲームは 
「実際にチップを購入して本当にギャンブルができるっというのも魅力のひとつです。」

ただ、ゲームとして楽しむのもよし!
ダウンロードした後にゲームに慣れてから勝負にでるのもよし!
楽しみかたはいろいろあります。(^−^)

しかも公平なゲームなので本当に勝てる方も数多く存在しています。
★まずはダウンロードをしてから自分は勝てる人間かどうかをたしかめてみてはどうでしょうか?★
もちろん ★無料で楽しむだけでもいいですよね!!★(^−^)

もしよければお試しくださいませ。m(__)m
それでは失礼させていただきます、どうもありがとうございました〜!

796( ´∀`)さん@RPG:2003/03/15(土) 03:01
>>795こういうの信じる奴いるのか?

797名無しのキティ</b><font color=#3333FF>(NAzu5fX.)</font><b>:2003/03/15(土) 11:37
というか何故業者がここに?

798(oД゚)さん:2003/03/15(土) 14:20
したらば全体が対象のスクリプトなんでしょう。

799( ´∀`)さん@RPG:2003/03/15(土) 14:58
前にも「ジャムケリーの米倉涼子最高!」とかいうスレがしたらば全土に爆撃投下されてたねえ

800火魔人</b><font color=#3333FF>(RPG7C5RE)</font><b>:2003/03/15(土) 14:59
>>(oД゚)さん
モナハザ0で、バグ?見つけますた。
養成所所長室の左側のドアの鍵が掛かってません。
おそらくスイッチし忘れかと。
既出でしたらスマソ。

801( ´∀`)さん@RPG:2003/03/15(土) 19:04
モナハザ0の記事読む瞬間に隣で山崎が復活して
読んでる間に殺された・・・。

802(oД゚)さん:2003/03/15(土) 19:14
>>801
そういえば山崎にはロックかけてなかったような気がしてきた
直しときます
>>800
ドアのコピペミスです
直しときます

803P氏</b><font color=#3333FF>(MrP/gm7Y)</font><b>:2003/03/15(土) 22:50
>>801
ヤオイゲトおめ

804( ´∀`)さん@RPG:2003/03/21(金) 01:20
久しぶりにABONやったらもら♪の経験値&金が普通になってるURYYYYYYYYYY!!!
あんなに苦労しても普通じゃ割に合わないYO!
前みたいな一回勝ったら全員lv50&金maxぐらいじゃないとやる気Sineeeeeee!!!

805( ´∀`)さん@RPG:2003/03/21(金) 10:34
いや・・・
もら♪倒すのにそんなに苦労しないだろ?

806( ´∀`)さん@RPG:2003/03/21(金) 12:20
あぼーんの呪弾→戦闘

807( ´∀`)さん@RPG:2003/03/21(金) 15:29
倒すのはそんなに苦労しないが金が貰えないと最凶アイテムおにぎりが買えぬぇ。
・・・ゲームバランスが改善されたとして諦めるか。
前までツク2000体験版で開けたはずなのに開けなくなってるし。ウツダシノウ

808>:2003/03/21(金) 16:34
>>642さん
歪みの塔ってどこですか?
存在自体知りませんでした。
(遅レススマソ)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板