したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

モナーRPG攻略スレッド

1勝手にたててすみません:2002/02/12(火) 10:35
モナーRPGを作ろう!  総合スレッド http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=185&KEY=1012711838
モナーRPG製作委員会  http://isweb36.infoseek.co.jp/play/monarpg/
モナーRPGをつくろう  http://www23.tok2.com/home/studioskl/monaRPG/rpg/
モナーRPG批判スレッド http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=185&KEY=1012911817
モナクエFAQ      http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6032/monarpg.html

モナーRPGの攻略スレッドです。
ゲームの質問等はこのスレで。

608(´・ω・`):2003/02/23(日) 14:28
今サカーナの冒険やってるんですが、
アザーラ島のクラゲを越えたところの洞窟に入ろうとしたら体験版なので未完成と表示が出ました。
僕がダウンロードした物の他に完成版みたいなのがあるんですか?

609( ´∀`)さん@RPG:2003/02/23(日) 17:06
ABONで、レモナは仲間になるのでしょうか?
またプロキシ規制の材料はいったい何の意味があるのでしょうか?

610( ´∀`)さん@RPG:2003/02/23(日) 17:08
>>609
メル欄

611( ´∀`)さん@RPG:2003/02/23(日) 17:09
あかんわ、化けた。

612( ´∀`)さん@RPG:2003/02/23(日) 17:28
>>610
ありがとうごうざいます。

613(oД゚)さん:2003/02/23(日) 17:34
>>611
実は>>339なんですよ。

614コロッケ大好き七資産</b><font color=#3333FF>(yaU.McII)</font><b>:2003/02/23(日) 17:52
>>613
しかしたまに下の写る所が無くなってる罠

615( ´∀`)さん@RPG:2003/02/23(日) 20:29
>>614
ブラウザの表示→ステータスバーをチェックすればいいと思われ

616(・∀・)アヒャ!!:2003/02/24(月) 15:09
チビギコ狩りのしいえるたおせねーYO

617( ´∀`)さん@RPG:2003/02/24(月) 15:21
メル欄

つっても俺しぃえるあんま苦戦してないから参考にならないかも

618( ´∀`)さん@RPG:2003/02/24(月) 19:16
ABONでアボン王を倒すには一体どうすればいいんでしょうか?

619596:2003/02/24(月) 19:52
あの、以前ABONの裏2chの地底の渓谷への行き方を質問した時に、
赤いところをうろうろしていればいいと教えて頂いたのですが、
何か他に条件みたいなものってあるのでしょうか…
いつまでたってもスプリガソしか出てこないのですが。

620( ´∀`)さん@RPG:2003/02/24(月) 19:58
>>618
家来を一掃してから話しかけるよろし
>>619
スプリガンと何ターンか遊びましょう

621618:2003/02/24(月) 21:23
>>620
ありがとうございます

622596:2003/02/24(月) 22:17
>>620
有難うございます。

623( ´∀`)さん@RPG:2003/02/25(火) 14:17
http://monarpg.hp.infoseek.co.jp/
ここのサイトの装備一覧のところに7とギコエルの欄があるんですけど
この2人は何処でどうやって仲間にするんですか?

624 ( ´∀`)さん@RPG:2003/02/25(火) 16:14
確かその2人は仲間にならない
データのみのキャラだったはず

625名無し</b><font color=#3333FF>(nasiOW/E)</font><b>:2003/02/25(火) 16:41
>>623
あまりいいたくないけど
クリア汁
そんでもってパスワードを

626623:2003/02/25(火) 16:59
>>624>>625
あぁ・・・なるほど・・・
あのパスを入れたあとのキャラがギコエルとかだったのか
ありがとうございました

627( ´∀`)さん@RPG:2003/02/25(火) 18:35
ABONの、ニダーがいる部屋にある岩と、その上の部屋にある
止まった時計は、何か意味があるのでしょうか?
いかにもぁゃιぃのですが…

628名無し</b><font color=#3333FF>(nasiOW/E)</font><b>:2003/02/25(火) 18:56
>>627
岩はわからんが
時計は調べましたか?

629627:2003/02/25(火) 20:34
>>628
はい。調べました。そしたら
「針を動かしますか?」とでて、
その後4桁の数字を入力するようなのですが…

630( ´∀`)さん@RPG:2003/02/25(火) 21:50
アソクエ2で内海の森(緑の精がでるところ)の地下に
4桁の番号を入力するところがありますよね。
どなたか番号をご存じないでしょうか?

631( ´∀`)さん@RPG:2003/02/25(火) 22:14
岩は前作(ギコンサーガ)の名残
時計はサカーナを読心汁
アソクエはランダムだからどこかの町のキャラから聞きだしなさい

632627:2003/02/25(火) 22:34
>>631
ありがとうございます。

633名無し</b><font color=#3333FF>(nasiOW/E)</font><b>:2003/02/25(火) 22:47
>>629
本は調べましすたか?

634( ´∀`)さん@RPG:2003/02/26(水) 01:54
モナハザのイヴの像ってどこですか?

635( ´∀`)さん@RPG:2003/02/26(水) 07:55
>>634
洋館二階の図書室にあったはず

636( ´∀`)さん@RPG:2003/02/26(水) 09:11
モナーハザードってどこにあるんですか?

637( ´∀`)さん@RPG:2003/02/26(水) 10:58
>>636
ドゾー(゚д゚)ノttp://majuro.dip.jp/ric/UPP/file/1039019031.zip

638( ´∀`)さん@RPG:2003/02/26(水) 11:58
>637
ありがとうございます

639( ´∀`)さん@RPG:2003/02/26(水) 13:50
>>631
わかりましたー。
ありがとうございます。

640( ´∀`)さん@RPG:2003/02/26(水) 18:49
すみません、ABONで、
・NPCの「ジサクジエン」
・NPCの「歯車王」
・ボスの「デミ・モナー」
こいつらは一体どこにいるのでしょうか?

641( ´∀`)さん@RPG:2003/02/26(水) 18:56
>>640ジサクは最初の城の地下2階(しぃがいた所)にいます
他は忘れましたスマソ

642コロッケ大好き七資産</b><font color=#3333FF>(yaU.McII)</font><b>:2003/02/26(水) 18:57
>>640
歯車王は歪みの塔に居るらしいです

643( ´∀`)さん@RPG:2003/02/26(水) 19:04
>>640
なんで名前を知っているのに見つかっていないの?
エディタで中身みているわけ?
我々を馬鹿にするのもほどほどにしていただきたいんですが?

644 ( ´∀`)さん@RPG:2003/02/26(水) 19:49
>>643
攻略サイト見たんじゃないの?

まあそうカッカしなさんな

645640:2003/02/26(水) 19:52
>>643
http://monarpg.hp.infoseek.co.jp/
↑このページを見て、それらのキャラの存在だけは知ったんです…
別にあなた方を馬鹿にしているわけではありません…
あと>>641-642
ありがとうございます。

646634:2003/02/26(水) 23:00
>>635
レスありがとうございます。

647( ´∀`)さん@RPG:2003/02/26(水) 23:41
>>640
デミ・モナーとは(メル欄)のことです。

648( ´∀`)さん@RPG:2003/02/27(木) 01:04
モナハザの完全攻略サイトありませんか?
前半おわちゃった。

649(oД゚)さん:2003/02/27(木) 01:09
確かROM人さんのうpロダに完全攻略本が。

650( ´∀`)さん@RPG:2003/02/27(木) 01:17
>>649
ありがとうございました。
落とそうとしたらフォビドンになってしまい焦りましたが
ノートンを切ったら無事落とせました。

651( ´∀`)さん@RPG:2003/02/27(木) 01:24
>>649
あと攻略txtだと小刀は、ね(略)の小屋の死体から入手
とありますが、自分は寄宿舎の死体からとりました。
古いバージョンなんでしょうか?(それともeasyだから?)

652(oД゚)さん:2003/02/27(木) 01:30
アレンジバージョンですか?

653( ´∀`)さん@RPG:2003/02/27(木) 01:36
>>652
解凍フォルダ名見たらアレンジとありました。

654(oД゚)さん:2003/02/27(木) 01:40
あれ私が作ったものではないのです。
中身を見た限りではフォルダに入っていないキャラチップや音の使用が
ちらほら見られたので、この先で進行に支障をきたす恐れがあると思いますよ。

655653:2003/02/27(木) 01:41
吊り天井部屋もtxtと違ったので
行きませんでした。
(ショットガンが無いし部屋から出方が解らなかったので)

656(oД゚)さん:2003/02/27(木) 01:43
ではショットガンなしで寄宿舎まで?

657653:2003/02/27(木) 01:48
>>656
easyモードだとショットガンとマグナムを最初から持ってました。
本家バイオはベロニカしかやった事無いのですが
ノーマルでやったら途中でタマが無くなり
哀れクリスは南極に行けず・・・(・A・)
それがトラウマになってモナハザもeasyでやりました。


モナー板のリンクから (oД゚)さん オリジナルを落として
やり直します。

658653:2003/02/27(木) 01:55
(oД゚)さん
いろいろ助言を頂き
改めてありがとうございました。
クリアしたらモナハザ0もやってみます。

659(oД゚)さん:2003/02/27(木) 01:57
クリスの中の人も大変だな

やりなおされますか。
がんばってくださいな。

660( ´∀`)さん@RPG:2003/02/27(木) 02:05
>> (oД゚)
MGS2スレに闇鍋タソが返事書いてたよ。

661(oД゚)さん:2003/02/27(木) 02:17
うん

662( ´∀`)さん@RPG:2003/02/27(木) 17:17
>>630
モナータウンのヒッキーの所行けば分かる。

663闇鍋</b><font color=#3333FF>(D58xgYRo)</font><b>:2003/02/27(木) 19:52
>>661
必要な素材があれば作るなりしまつ。



ど畜生ゥゥゥゥゥ

664( ´∀`)さん@RPG:2003/02/27(木) 20:53
>>(oД゚)さん
パネルオープナーが見つかりませぬ。ウワァァァァン
どこにあるのでしょうか。

665( ´∀`)さん@RPG:2003/02/27(木) 21:03
列車の中探しまくればあるよ

666( ´∀`)さん@RPG:2003/02/27(木) 21:41
>>665
それじゃ答えになんないだろ・・・。
>>664
ちなみにアヒャの沢山いる車両の割れた窓でフックショット使って天井
登れば山崎がいる部屋に降りるからその部屋探せばある。多分・・・。

667 ( ´∀`)さん@RPG:2003/02/27(木) 21:44
>>666
ゴメンゴメン

668664:2003/02/27(木) 22:15
見つかりました。ありがとう。
でもセーブする前に、アヒャに囲まれて即死。
ウワァァァァン!

669( ´∀`)さん@RPG:2003/02/28(金) 18:10
モナハザ0でフックショットのロック解除プレートの
場所を誰か教えてはもらえないでしょうか?

670( ´∀`)さん@RPG:2003/02/28(金) 18:16
自分も解除プレートの場所わかんない…

671(oД゚)さん:2003/02/28(金) 19:15
フックショットのおいてあるマップの中に、ぱっと見て床の違う場所があるはずです。

672( ´∀`)さん@RPG:2003/02/28(金) 23:07
ぶっちゃけるとメール欄
モナハザ0面白いんだけど(oД゚)さん列車ん中アヒャ多すぎるよー
GCみたいにひょいひょいよけられればいいけど2Dだから囲まれてすぐ死亡しちゃう
助けてぇ〜名無しのキティ〜

673名無しのキティ</b><font color=#3333FF>(NAzu5fX.)</font><b>:2003/03/01(土) 08:51
列車編だけでもなるべく早く完成させてみようかと思います。
列車内は狭いくて回避しずらいので、進路上の敵を速やかに葬るのがよろしいかと。
ナイフを入手したらアヒャにはそれを使いましょう。


ショウジキマダサワリシカヤッテマセン…

674(oД゚)さん:2003/03/01(土) 08:56
ナイフが役に立つのは列車までです。
養成所で使うとえらい目に遭いますよ。

675( ´∀`)さん@RPG:2003/03/01(土) 09:48
モナハザのバグ報告。
肩車してるときにナイフで攻撃すると
フッサリーヌが消えます。

676(oД゚)さん:2003/03/01(土) 10:26
了解しますた

677( ´∀`)さん@RPG:2003/03/01(土) 16:36
アソクエ2の攻略サイト教えて下さい。

678669:2003/03/01(土) 17:47
(oД゚)さん &名無しのキティ氏

無事フックショット入手できました
ありがとうございます

679( ´∀`)さん@RPG:2003/03/01(土) 21:37
モナハザ0ムズい・・・。
モナハザの方はクリアできたんだけどなぁ。最初の列車で必ず死んじゃう。

680( ´∀`)さん@RPG:2003/03/01(土) 22:09
モナハザ0が難しすぎる
1分持たない

681( ´∀`)さん@RPG:2003/03/01(土) 22:15
歯車王がかなり強い。あの狭さで即死攻撃+ダメージ2は酷すぎる。
猟銃10発撃っても死ななかったし。……虐めか?

682(oД゚)さん:2003/03/01(土) 22:26
そんなに難しいかなぁ・・・

683( ´∀`)さん@RPG:2003/03/01(土) 22:58
難易度はいいと思いますが、最初の車両内のアヒャの数は減らしたほうがよいかと。

684( ´∀`)さん@RPG:2003/03/02(日) 02:33
難易度はあれくらいでいいと思うんだが、、、
敵を倒したら復活しない、ってことはできないんだろうか?
何度も同じ場所で敵が現れるとイヤになってくる
探索が主なゲームなんだから、、、

685( ´∀`)さん@RPG:2003/03/02(日) 02:55
>(oД゚)さん
難易度の選択を可能にする、というのは如何でしょうか?

686( ´∀`)さん@RPG:2003/03/02(日) 03:41
>>685そうそう、アレンジ版はそのシステムだけはよかった(バグ盛りだくさん過ぎて・・・だが)
易しいほど敵の復活時間が短い、弾が多く落ちてる、最初から回復とセーブアイテムを多少持ってるとか
・・・作ろうとしたらメンドクサーだな・・・敵の数減らすが一番現実的か
(oД゚)さん、あまり無理しないで頑張らないで下さい。

687( ´∀`)さん@RPG:2003/03/02(日) 09:19
漏れはアレンジ版の方が好きだった。
HARDとかNIGHTMAREモードが搭載されているのはバイオファンにとっては感涙。
まぁクリアできんかったけどナー。
それと銃の発射音はアレンジの方がいい。

688( ´∀`)さん@RPG:2003/03/02(日) 10:10
さすがに4種類の難易度を作ってくれとは言わないけれど、
NORMAL・EASYの2種類くらいはあってもいいと思われ。
本家の方もある程度難易度選択はできるようになってるし。

689( ´∀`)さん@RPG:2003/03/02(日) 10:23
突然攻略の話題にする訳だが
炎、海、大地、森の詩のある部屋って
どういう仕掛けでつか?

690 ( ´∀`)さん@RPG:2003/03/02(日) 11:35
>>689
仕掛けはないけどあの詩は後々覚えておくと役に立つよ

691( ´∀`)さん@RPG:2003/03/02(日) 11:40
つい最近モナーハザードを知ってやってみました。(0じゃない方)
気になったところはやっぱり連続ダメージとハマリですかね。
まぁハマリは自分の動きが悪いということなんですが、地形によってはかなりキツイので。
連続ダメージは食らい続けてる間メニューが開けず回復できないまま氏んでしまうので。
あと自分と同じ速さで移動する敵(クリムゾンヘッド、カサーリ等)は厳しいです
攻撃の隙を伺いながら延々追いかけっこになってしまいます(敵の動き次第、運任せ)
回復アイテムは最初少なめで後半多過ぎるような…

まあしかし、ツクールでバイオを再現という意味ではかなりのモノだと思いました。
2chアレンジも上手くはまっていて面白いです。

692( ´∀`)さん@RPG:2003/03/02(日) 13:17
>691
0はもっときついよ〜。電車の中だから狭くて、アヒャすら避けるのが難しいから。

693( ´∀`)さん@RPG:2003/03/02(日) 13:45
>>690
詳細キボンヌ
クレクレ厨スマソ

694( ´∀`)さん@RPG:2003/03/02(日) 14:25
0もやってみました。
今列車内、歯車王あたりですがこれは確かにキツイ…
一番アヒャの多いところは道幅1マスなので避けれませんね。
しかもこの車両何階も往復するし…
アヒャが倒した瞬間に復活することがありますが仕様ですか?ひどすぎると思います。
あと「ガシャーン!」っていう音は多分クリティカルだと思いますが、
何故かアヒャが死なずに棒立ちになり、しかも無敵状態になることが多いです。
(プレイヤーが一歩動くと解除されるようですが)

ところでマップ数が1よりかなり少ないようですが、これで完成版でしょうか。
ひょっとしたら体験版なのかな?と思いまして

695( ´∀`)さん@RPG:2003/03/02(日) 14:50
>>694
GCやれば分かるけど体験版だよ。
歯車王は二発撃って移動しながらリロードすれば
ダブル茶葉一個ぐらいで済む。
リロード中にダメージ食らわない事かな。

696( ´∀`)さん@RPG:2003/03/02(日) 15:59
列車はフックショットを使ったあたりから楽になってきた気がする

697( ´∀`)さん@RPG:2003/03/02(日) 17:59
ムカデが倒せん('Д` )

698( ´∀`)さん@RPG:2003/03/02(日) 19:14
漏れも倒せん。
あと、ムカデ戦闘中は何故かキャラチェンジできてしまう。

699( ´∀`)さん@RPG:2003/03/02(日) 19:25
ムカデさん・・あなたの頭にショットガン全弾打ち込んでも死なないのはなぜですか・・・
思わずハァハァしちゃいましたよ・・・

700( ´∀`)さん@RPG:2003/03/02(日) 20:07
ムカデたんの倒し方わかったーよ
まず子ムカデ?4匹を体の下側でまとめて倒す(復活しても攻撃されないようにするため)
そんつぎに、ムカデたんは頭がランダムに右とか左とか上に動くじゃないですか、
その上に動くときの位置に立って上向いてハンドガン連射→あぼーん
倒したときちょっとポカーンとしてしまいますた。5回ぐらいあぼーんされたからいいか。
めでたくMOディスク手に入れる所まではいったんですが、電源どこだよハァハァ
解除コードってのはうすうすきずいてるんですよ。おそらくMOディスク取った所の
スクリーンの数字とメール欄が対応してるんじゃないかと。
しかしディスク入れてからメール欄調べても反応なし。もうハァハァしすぎて逝っちゃいそうでつ

701(oД゚)さん:2003/03/02(日) 20:29
「通電状態を維持しながら」の意味を考えてみましょう。
似たような仕掛けが図書室にあったはず・・・

702( ´∀`)さん@RPG:2003/03/02(日) 21:07
あーなんか勘違いしてますた。
前からメール欄に一人立たせて・・・というのはやっていましたが
立たせてから調べると言う単純な事をしてなかった・・・
晴れていろんなとこに進入できるようになったわけですが、
つぼ動かしてフッサリーヌで進入できる地下、あそこは弾&手記しかないんでつか?
うっすらとキーアイテムっぽいのが見える所はちかずいても毒食らうだけで調べても何も起こらないし、
扉もかぎかけてあって毒であぼーん。
ムカデたんの近くのところ(アサルトライフルがあったところ)もなんか特に進展するものはなかった。
養成所入り口も解除されたから行けるかと思って言ってみると何の反応も無し。
もしかしてこのバージョンはここまでですか?

703( ´∀`)さん@RPG:2003/03/02(日) 21:22
質問しまくりでほんとバカでした。よく考えればどれもすぐわかることですよね。すいません。
詩が後で役に立つってこういうことだったんですね。違うイメージを持ってたんで(暖炉とか超怪しいと思ってた汗)
あと、めっちゃ細かい事なんですが、解除コード入力時に110とでると
1→10なのか11→0なのかわからなく、チョトURYYYYYYYでつた(

704( ´∀`)さん@RPG:2003/03/02(日) 21:28
とか書いてたらほんとにこのバージョン終わっちまったよハァハァ
(oД゚)さんジクーリコトコトマイペースでガムバって下さい

705( ´∀`)さん@RPG:2003/03/02(日) 23:52
あー、やはり体験版なのですね。
完成版を待ってから一気にやろうと思います

706( ´∀`)さん@RPG:2003/03/03(月) 00:10
また最初から武器が全部揃っているデータ作ってホスィ
あれでもクリアするのに苦労したからな、、、

707( ´∀`)さん@RPG:2003/03/03(月) 01:03
2週目クリアしたんですが、モナーの売ってる武器に無限ロケランないんですか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板