したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

モナーRPG攻略スレッド

1勝手にたててすみません:2002/02/12(火) 10:35
モナーRPGを作ろう!  総合スレッド http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=185&KEY=1012711838
モナーRPG製作委員会  http://isweb36.infoseek.co.jp/play/monarpg/
モナーRPGをつくろう  http://www23.tok2.com/home/studioskl/monaRPG/rpg/
モナーRPG批判スレッド http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=185&KEY=1012911817
モナクエFAQ      http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6032/monarpg.html

モナーRPGの攻略スレッドです。
ゲームの質問等はこのスレで。

1372( ´∀`)さん@RPG:2003/10/05(日) 06:51
モナクエで8階から上にいけない。

1373醜銅鑼:2003/10/07(火) 17:55
今、2000体験版でモナーRPG作ってるよ
モナー軍VS流石軍っての。短編だけど。

つーかみんなゲームのモナー系ゲームの攻略フローチャート書け

1374( ´∀`)さん@RPG:2003/10/07(火) 23:36
攻略フローチャートねぇ…
漏れもいずれは自分のサイトに自作ゲームの攻略ページを置こうと思ってるんだが、
如何せん時間がないYOヽ(`Д´)ノウワァァン!!

>>1369でも出てるように、多段串とか裏ボスは結構わかりにくいみたいだし。
いつになるかは、和歌リマ1000!

1375( ´∀`):2003/10/13(月) 14:38
今、開拓史やってるけど
謎が大杉!!
モナンス共和国の金庫の番号わかんねぇし
モナー帝国の金の鍵の場所もわかんねぇ!!
しかも、仲間も全然集まらん!!
誰か教えてくれ!!

1376( ´∀`)さん@RPG:2003/10/13(月) 15:29
モナンス共和国の金庫の番号は11044
ちなみに中は5円の宝箱×21個(一旦出ると復活する)なので
それほどいいものではない。

モナー帝国のほうは普通にやってれば見付かるはずだけど…
場所は特に覚えてないから苦労した記憶もない。

1377( ´∀`):2003/10/13(月) 18:54
じゃあもう一つ なれなれしくてすまそ
エル系の二人を仲間にする方法を教えてくれ
(しぃエル、ニラエル)

自転車系、ふーん、レモナ
こいつらどこで仲間にするんだぁ〜(マジでわからない;馬鹿ですまそ)
ちなみにモナー帝国の金の扉の中の物って何?

1378( ´∀`):2003/10/13(月) 18:54
じゃあもう一つ なれなれしくてすまそ
エル系の二人を仲間にする方法を教えてくれ
(しぃエル、ニラエル)

自転車系、ふーん、レモナ
こいつらどこで仲間にするんだぁ〜(マジでわからない;馬鹿ですまそ)
ちなみにモナー帝国の金の扉の中の物って何?

1379( ´∀`):2003/10/13(月) 19:34
モナー帝国の中を探したけど見つからんかった
なんかもうだめぽ

1380( ´∀`)さん@RPG:2003/10/14(火) 22:00
金の鍵は、先に進むために使う奴を戻って左側の
扉に使うと、中でまた手に入るはず。後、先生爪

1381( `Д´):2003/10/14(火) 23:31
漏れも開拓史やってるけど
10個の壷の場所がわからねぇーー!!
それに上の人と同じように
エル系の二人の仲間にする方法がわかんねぇーー
だれかぁーー情報くれぇーー!!

1382( ´∀`)さん@RPG:2003/10/15(水) 16:09
>10個の壷
投資物などで村の中に出来たダンジョンを一つずつ攻略していけば見付かります。

>しいエル、ニラエル
場所は教会の中だけど、村を発展させる必要があったかな?

1383( ´∀`)さん@RPG:2003/10/15(水) 16:22
>自転車系
東部北西に作れる民家に3匹とも居る。
ゲーム序盤でいきなり作ったら居なかったから、
どこかを発展させる必要ありと思われ。

>ふーん
ジサクジエン牧場のダンジョン。

>レモナ
吉野屋、多分発展させる必要あり。

1384( `Д´):2003/10/15(水) 23:04
ありがてぇーー!!でも今ジサクジエンのダンジョンていっても
ジサクジエンのいたギコエルの城大爆発おこして
しかもSD研究所も大爆発おこしてるよーー
他のダンジョンにいるのかぁ?
もう一度情報くれーー!!
へたれでスマソ

1385( ´∀`)さん@RPG:2003/10/15(水) 23:10
開拓史ってどこでダウンロードできるんですか?
検索しても見つからないんですが・・・

1386( ´∀`):2003/10/15(水) 23:23
え〜と
まずモナー板と検索しそのスレの中からモナーRPGを作ろうをクリック
そしてモナーRPGギルドをクリック
そしてそのスレのリンク集をテキトーにクリックすればある

1387( ´∀`):2003/10/15(水) 23:26
開拓史やったんですが
おかげで金の鍵が見つかりました。
しかしかなり疑問におもっていることがあります
いょう、ヒッキーなどは、物売ってくれるけど仲間になるの?
というものです
こんな馬鹿な私に情報を

1388( ´∀`)さん@RPG:2003/10/15(水) 23:54
>>1386
ありがとうございます。
探してきまっす。

1389( ´∀`)さん@RPG:2003/10/16(木) 00:56
>>1384
ギコ連合国で簡単にあえた。あとは
モナー帝国の攻略途中限定で開く扉の中と、
もう1つモララー共和国(だっけ)の隠し通路の先だけど、
モララー共和国の方は敵は何回でも復活するけど一回しか獲物はとれない。
バグかも?

うーん、、、上記の場所でジサクジエン稼いでないとやると
やり直ししかないかも。他は作者さんに救済措置頼んでみるとか。

1390( ´∀`)さん@RPG:2003/10/16(木) 00:56
上記の場所でジサクジエン稼いでないとやると

上記の場所でジサクジエン稼いでないとなると

1391( ´∀`)さん@RPG:2003/10/16(木) 14:33
開拓史で仲間死んじゃったんだけどお金が手に入らないから
生き返らせないっす。
どうやったらお金取れますか?or生き返らせられますか?
いまは二つ目の城です。

1392( ´∀`):2003/10/16(木) 17:04
飲みかけバァンタを使えばよし!!
なければ、赤い宝箱を探す
ちなみにバァンタがない時

1393( ´∀`)さん@RPG:2003/10/16(木) 18:57
銅のカギてにいれたあとの進め方わかるひといますか?
まったくわからんのですが・・・

1394( ´∀`)さん@RPG:2003/10/16(木) 19:07
>>1392
そうか!赤い宝箱があったんだ。
ありがトン
これでパーティー戻せるよ。

1395( ´∀`){オマエモナー:2003/10/16(木) 20:59
お金の取り方忘れてた。スマソ
まず大工におにぎりや又肉団子屋をたてればOK
そのあと宿屋でも吉野家でも建ててくれい!!
ちなみに金になるのは獲物ですな

1396( ´∀`)さん@RPG:2003/10/16(木) 21:52
宿屋は必要だけど先に立てると同位置に建てれる家のイベントが消化しにくくなる。
投資物は足りなくなりがちだが、材料は余る傾向にある。
優先する投資物は水道管をお勧めする、池のダンジョンは他に比べ材料が多い。
畑のダンジョンは強い敵が多いので経験値を稼ぐにしても中盤以降が望ましい。

1397( ´∀`)さん@RPG:2003/10/16(木) 23:25
お金はそんな風に稼ぐのか…
次の材料手に入ったらおにぎりワチョーイでも建てるよ。

1398( ´∀`)さん@RPG:2003/10/17(金) 01:32
モナー帝国守護神倒した後どこ行けばいいのー?
金の鍵ないから外側の右の扉空けられないし・・・
行ける部屋は全部回ったと思うんだけどどこにもないし。

1399( ´∀`)さん@RPG:2003/10/17(金) 13:22
>>1398
外側の右の扉は期間限定で開く。
金の鍵1個目を使っちゃったのならもう絶対に開かない。

攻略ルートは守護神の近くの大きい部屋の左上あたりに落とし穴がある。

1400( ´∀`)さん@RPG:2003/10/17(金) 13:34
農家があれば宿屋は要らないけどね( ̄ー ̄)ニヤリ

1401( ´∀`)さん@RPG:2003/10/17(金) 16:27
>>1400
農家は建て替える必要が無いから優先して立てられるしね。
2回買い物してアイテムもらえなきゃリセットを繰り返せば宿屋より安い。

1402( `Д´):2003/10/17(金) 17:52
農家建ててもMPの回復はどうすんのかいな
ちなみに漏れは、農家で買い物してねぇ〜
歯車王余裕で倒せるくらい皆強いから

1403( ´∀`)さん@RPG:2003/10/17(金) 19:27
>>1402
ん?農家で買い物すればときどき貰えるアレをしらんの?

1404(・∀・):2003/10/18(土) 18:19
私も開拓史やってます
農家でもらえる物はお世話になってます
ちなみに買い物じゃなくて獲物を売りつけても
貰えました。いまでは買うより売りつけてもらってます

1405( ´∀`)さん@RPG:2003/10/19(日) 00:14
>>1404
売っても貰えるんですか、知りませんでした。
これからは農家で売ります。

1406( ´∀`)さん@RPG:2003/10/19(日) 01:50
開拓史
モラニダ王国の獲物を投げ込め…の意味がワカラソ

1407( ´∀`)さん@RPG:2003/10/19(日) 02:58
あ、わかった…ゴメソ

1408( ´∀`)さん@RPG:2003/10/19(日) 11:32
開拓史で歯車4つ手に入れたけど
これってなんか意味あんの?
それと、仲間を全員することってできるのでしょうか?

1409( ´∀`)さん@RPG:2003/10/19(日) 13:55
>>1408
歯車王が第一形態でザ・2ちゃんねるを使ってこなくなる。
仲間を全員集める方法は家を立て替えたり。材料はかなり余る。

ところで投資品って18個しかないの?
池のダンジョンからクリアしても19個だったし。
まあ壷は10個あるんだけど、モンスター狩りがしたいわけで。

1410( ´∀`)さん@RPG:2003/10/19(日) 14:20
そういえば壷が10個集まるとなにが起こるの?

1411( ´∀`)さん@RPG:2003/10/19(日) 18:10
>>1410
パンフレット配りまくって村長家前にでぃを出す。
そこからいけるところの最深部に居るヤシに10個壷がある状態で
話しかけると戦闘になって、勝つと最強武器をもらえる。
と、いっても直接攻撃だけなら2回攻撃とか出来る武器の方が強い。

1412( ´∀`)さん@RPG:2003/10/21(火) 22:19
tuka投資品高いYO!何で一個5000もするんだ・・・
どっか効率の(・∀・)イイ!とこないですかね?
ちなみにPTの平均LVは34ぐらいです。

1413( ´∀`)さん@RPG:2003/10/22(水) 02:28
投資品売ってるところあるんですか?教えてください。
金を稼ぐなら鉱山のダンジョン2に出てくるママンが一体175円で売れますよ。

1414( ´∀`)さん@RPG:2003/10/22(水) 02:47
1413ですが自己解決しました。。

1415( ´∀`)さん@RPG:2003/10/22(水) 09:33
モナハザ0でクロノスキー取った後はどこいけばいいんでしょうか?

1416( ´∀`)さん@RPG:2003/10/22(水) 12:25
投資品てどこに売ってんですか?
他に投下物も売ってますか?

1417( ´∀`)さん@RPG:2003/10/22(水) 18:06
>>1413 ㌧クス


>>1416どれくらいか村を発展させると武器屋と防具屋の間に○○○(あえて伏せ字)
が出てくる。で、話しかけると一個5000で投資品を売ってくれる。

1418( ´∀`)さん@RPG:2003/10/22(水) 19:07
みんながやっている開拓史とやらをやってみたくて検索かけてみたが・・・
ウワァァァァァァン・・・・・
ありませんでしたw
やりてぇ〜〜〜!!!

1419( ´∀`)さん@RPG:2003/10/22(水) 19:41
>>1418
新板の方の攻略スレを探してみれ

1420( ´∀`)さん@RPG:2003/10/22(水) 21:22
駄目だ・・・武器屋と防具屋建てたんだけど
でてこなかった・・・・
発展レベルが悪いのかな?
トラクターが5P
ノコギリが1P
水道管が5P
トロッコ5P 
スクリュウー0P
蝿5P
パンフレット全部配った。
建物一通り
やっぱり低いのかなぁ?

1421( ´∀`)さん@RPG:2003/10/23(木) 02:12
>>1420
どういう意味?建てたけど実際には建ってないならバグ。

1422( ´∀`)さん@RPG:2003/10/23(木) 18:32
○○○ならたぶん最新版落とせば出るかと

1423( ´∀`)さん@RPG:2003/10/23(木) 18:37
みんな金稼ぎどうしてる?
もれはモナー帝国であかいたからばこで(略してます

1424( ´∀`)さん@RPG:2003/10/23(木) 20:26
>>1419
新板とは何ぞや?
(スイマセンです)

1425( ´∀`)さん@RPG:2003/10/24(金) 00:13
>>1424
http://jbbs.shitaraba.com/game/5716/

1426( ´∀`)さん@RPG:2003/10/24(金) 18:32
水道管投資して出来たところにでるホイミソ×3体をかりまくれば
一戦闘300円のもうけなり。

1427( ´∀`)さん@RPG:2003/10/24(金) 19:34
>>1424
見つかりました!!
本当にありがとうございます!!
いろいろすいませんでした・・・

1428( ´∀`)さん@RPG:2003/10/25(土) 00:08
>>1423
漏れは農家の横の森で、十字架付近にでるぞぬで金稼ぎしてるぞ。
一体500円もするし、地下への階段があるので出現させほうだい。

1429( ´∀`)さん@RPG:2003/10/25(土) 00:41
>>1428
ぞぬって倒しても手に入る時と手に入らないときがない?

1430( `Д´):2003/10/25(土) 19:08
>>1429
時たまありますね・・・
まあ気にしないことです
しかし・・・仲間が集まらない・・・
5000円が・・・無駄になるぅ・・・

1431アヒャ:2003/11/13(木) 21:58
F・Kの出し方を教えてください。

1432( ´∀`)モナーRPG:2003/11/16(日) 10:40
123456789qawtdhrkgiyjbnvmthpjo8l99)(=~`|=~``{'''IAT``+*>><<<Mm,,.//\900

1433( ´∀`)さん@RPG:2003/11/16(日) 19:35
名も無い物語のギコペの街の上にあるダンジョンのクリアの仕方がわかりません・・・

1434( ´∀`)さん@RPG:2003/11/17(月) 11:08
モナーRPG(仮)の灰悪魔のところで鉄のかぎとったあとがわかりません。
分かる神がいたら情報キボン

1435( ´∀`)さん@RPG:2003/11/21(金) 19:35
>>1434
モナーRPG(仮)ならクリアした覚えあり
いまヒッキーのとこですか・・・?
解るカギリお答えしたいです〜

1436( ´∀`)さん@RPG:2003/11/25(火) 17:23
>>1434
2階にあがって
右側の上の扉を触ると
あるところにいって
そこのテーブルに灰悪魔の鍵が置いてあるYO!

1437( ´∀`)さん@RPG:2003/11/28(金) 18:15
そのRPG、何処にあるんですか?

1438( ´∀`)さん@RPG:2003/11/29(土) 19:43
http://mictlan2.hp.infoseek.co.jp/index.htm
ここですYO!

1439( ´∀`)さん@RPG:2003/12/02(火) 21:42
モナー村開拓史のモナー帝国の鉄?銅?の鍵を手に入れた後がわかりません
教えて下さい

1440( ´∀`)さん@RPG:2003/12/03(水) 15:03
開拓史で田中が助太刀に来てくれる場所で、
行動しようとすると『無効な主人公が検出されました』ってでて
ブラウザが閉じてしまうのですが…これってバグですか?
開拓史楽しくて続きが気になるのですが…

1441( ´∀`)さん@RPG:2003/12/04(木) 21:45
>>1439
モナー帝国で鉄の鍵を取った後正面入口に入る前の通りを左に行き
鉄の鍵で開けられる蝋燭のある部屋に行きましょう
>>1440
バージョンが古いからだと思われます
バージョンUPすれば直るかと…

1442( ´∀`)さん@RPG:2003/12/06(土) 19:24
ちびギコ狩りをやってるんですが、愛護団体の学校でカギを持っているしぃが見つかりません。
教えてくれませんか?

1443( ´∀`)さん@RPG:2003/12/07(日) 22:28
>>1441
ありがとうございます

1444( ´∀`)さん@RPG:2003/12/08(月) 21:37
開拓史のギコ連合王国で詰まりました。
三歩進んで二歩下がるの意味が解りません。

1445( ´∀`)さん@RPG:2003/12/09(火) 17:22
>>1444
俺もギコ国で「2のカギ」で入れるところで詰まった・・・
左の塔の下の階にある水で遮られているところから先に進むにはどうすればいいんでしょう。

1446( ´∀`)さん@RPG:2003/12/10(水) 20:27
モナ村開拓史の
田中・機械王戦で不正な主人公がどうのこうのってでるんだけど、
バージョンうぷするだけじゃだめなの?
バージョンうぷしようとすると更新するファイルが無いとかってでてくる

1447( ´∀`)さん@RPG:2003/12/11(木) 21:33
モナクエ昔やってたんですけど、パソ初期化して消えてしまいました。
くだらないことですが、モナクエ落とせる場所知ってたら教えてください。おねがいします

1448( ´∀`)さん@RPG:2003/12/12(金) 17:26
>>1447
ttp://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1066906091/l50
こことかいろいろ探してれば結構見つかるよ

1449( ´∀`)さん@RPG:2003/12/13(土) 21:40
「過去の清算」なのですが、
でぃやびぃが出てくる森のダンジョンの抜け方が分かりません。
どうもツーが追いかけてるマップのところから
先へと進めない・・・。

どなたかご教授お願いします。

1450( ´∀`)さん@RPG:2003/12/18(木) 07:05
モナーRPG(仮)でどうやってしたらばに逝くんですか?

1451( ´∀`)さん@RPG:2003/12/18(木) 07:51
>>1449
そこは未完成だから下逝け。
そうしたら教会がみつかる・・・・・・はず。

1452( ´∀`)さん@RPG:2003/12/21(日) 17:42
開拓史でノコギリや水道管などの投資物ってどこで使うんだ?
下らんことですまん、分からんのだが・・・

14531452:2003/12/21(日) 22:40
すまん、自己解決したよ。
村長の家建てないと駄目なんだな。

1454( ´∀`)さん@RPG:2003/12/22(月) 16:59
開拓史でのバグですが
三回目の田中の戦闘で、無効な主人公が指定されました。
と出て強制終了します。なんで?

1455( ´∀`)さん@RPG:2003/12/22(月) 20:01
>>1454
実行ファイルが古いと思う。
最新の実行ファイルでも無理ならワカラン!

1456( ´∀`)さん@RPG:2003/12/22(月) 22:17
実行ファイルってどこからダウンロードするんですか?
初心者ですいません・・・

1457めずらしいニラ茶 </b><font color=#3333FF>(KigYcVEc)</font><b>:2003/12/23(火) 10:54
作品から抜き取ることが多いようです
RPG配布ページニダ(<ヽ´∀`>さんのページ)
http://members.at.infoseek.co.jp/dakao/
でも、配布されています

1458( ´∀`)さん@RPG:2003/12/23(火) 15:20
無理でした
はぁ・・・

1459ぬぬぬ:2003/12/24(水) 21:38
初めまして。ジエングラブどこにありますか?豆はどこにいるのか詳しく教えていただきたいのですが

1460( ´∀`)さん@RPG:2003/12/29(月) 10:37
名も無い物語の灰悪魔の館の
「箱の…」てヒントのでるかぎがみつかりません。
どこにありますか?

1461( ´∀`)さん@RPG:2003/12/30(火) 23:32
>>1460
近くにある箱に入ってますよ。
けっして強制終了のあの宝箱ではありませんから

1462( ´∀`)さん@RPG:2004/01/01(木) 03:33
モナ村開拓史の歯車って、どこにあんのさ・・・

1463( ´∀`)さん@RPG:2004/01/01(木) 20:35
>>1462
機械化帝國でエンジン王とかを倒せば手に入りますよ

1464( ´∀`)さん@RPG:2004/01/02(金) 21:03
モナ村開拓史をDLしたのですが
ファイル 乗り物 は開けませんといわれて起動できません
誰か助けてください・゜・(ノД`)・゜・。

1465( ´∀`)さん@RPG:2004/01/03(土) 16:21
>>1464
どれかファイルをぶちこんだり
どっかに捨てたりしてないかな?
してないならそういうことは
ヨクワカランです・・

1466( ´∀`)さん@RPG:2004/01/05(月) 00:03
>>1461
ありがとうございました。
やっとすすめました。

1467( ´∀`)さん@RPG:2004/01/08(木) 00:29
モナ村開拓史の風力発電のダンジョンが、
クリアできません。何とかならないんですか?
あの暗闇・・・

1468( ´∀`)さん@RPG:2004/01/09(金) 17:18
「Time Traveler」
未来の世界(モララー付き添い)で
いっぱいあるパソコンみたいな装置の謎が
全く解けずに詰まってます。

1469( ´∀`)さん@RPG:2004/01/09(金) 17:23
>>1468の続き
だれかこの謎解かりませんか?どうか教えて下さい。

1470( ´∀`)さん@RPG:2004/01/09(金) 21:54
モナ村開拓史でテキのジサクジエンはどこにいるの?

1471イル:2004/01/10(土) 11:15
>>1468
なんかへんな言葉が色々書いてある板があったはず。
その言葉(水とか炎とか生とかです)
のことを言っているパソコンに順番で話しかけるのです。
分りにくくてスマソ・・
つまり言葉通りにパソコンに話しかけろってことです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板