したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

モナーRPG攻略スレッド

1勝手にたててすみません:2002/02/12(火) 10:35
モナーRPGを作ろう!  総合スレッド http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=185&KEY=1012711838
モナーRPG製作委員会  http://isweb36.infoseek.co.jp/play/monarpg/
モナーRPGをつくろう  http://www23.tok2.com/home/studioskl/monaRPG/rpg/
モナーRPG批判スレッド http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=185&KEY=1012911817
モナクエFAQ      http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6032/monarpg.html

モナーRPGの攻略スレッドです。
ゲームの質問等はこのスレで。

2( ´∀`)さん@RPG:2002/02/12(火) 10:36
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=185&KEY=1012982819
忘れてた、CQ攻略スレ。

3( ´∀`)さん@RPG:2002/02/12(火) 23:12
見事にレスが付かんな。

4( ´∀`)さん@RPG:2002/02/13(水) 17:49
攻略とはちょっと違うんだけど、
ABONにはいろんなパロディ、オマージュがあるようだけど、
俺は浅学でほとんどわからんから(サガネタぐらいしか)
だれか一覧にしてくれないかな。

5( ´∀`)さん@RPG:2002/02/13(水) 21:03
>>4
オマーンて何?

6( ´∀`)さん@RPG:2002/02/13(水) 21:36
>>5
オマージュだろ?
わざと言っている?

7( ´∀`)さん@RPG:2002/02/13(水) 22:51
>>5
検索しる!
http://www.arukikata.co.jp/country/OM_traffic.html

8( ´∀`)さん@RPG:2002/02/14(木) 05:13
>>7
うぞ!?

9( ´∀`)さん@RPG:2002/02/24(日) 13:14
なかなかレスが付かんね〜
ていうか攻略するRPGが無いのか?CQは別スレあるしな…

10( ´∀`)さん@RPG:2002/02/24(日) 21:14
最近はRPGスレ自体活気が無い・・・・

11( ´∀`)さん@RPG:2002/02/25(月) 17:06
>>10
そだね。ああ、かつての活気は何処へ…( ´Д`)

なんて言う気は無いが、誰かがっつーんと大作アップしてくれないかな〜って思っちゃうよな。
俺もちまちま作ってはいるんだけど、あまりに序盤すぎてどうにも(w

12( ´∀`)さん@RPG:2002/02/25(月) 18:36
活気がある時は大抵荒れてる時だから
まあある意味活気が無くても良いといえるかもしれないが・・・・

13( ´∀`)さん@RPG:2002/02/26(火) 17:55
そうなんだよなあ。叩きや何やらの話題になると途端に人が集まってくる(w
もっと沢山の人が作る方にも興味を示してくれればいいのに・・。

まあ、荒れるよりは細々またーりがいいかな。このスレの様にね。(w
・・・・・でもやっぱり活気はホスィ

14( ´∀`)さん@RPG:2002/02/26(火) 19:43
>>13
この活気の無い時を見計らってゲームを作れ!!
オレモネ-

15( ´∀`)さん@RPG:2002/02/27(水) 17:52
お、ちと見ない内に本スレで作り始めてる人が居るっぽいね。
期待さげ。

>>14
作ってるyo!糞ゲーだけど。
ダンジョンがしょぼしょぼ出来たら体験版でも出そうかな。叩き材料位にはなるだろうしさ(藁

16( ´∀`)さん@RPG:2002/03/01(金) 19:32
俺も作成してるんだがやはりムツかしい・・・・
スイッチに名前つけれる機能なきゃ俺の頭がどうかしちまう。
とりあえず俺が作ってるのは本スレで言ってた真女神転生のパクリゲー。
まだ1分も遊べない・・・・

17( ´∀`)さん@RPG:2002/03/03(日) 12:09
>>16
スイッチ名前付け機能は助かるよね。
スーファミのツクールにはそういう機能が無かったら昔大変だった覚えがあるYO!
(メモらないとどれが使用済なのかサッパリ…しかも面倒臭がりなのでメモなんぞゼターイ取らない)

ところで女神転生ゲームってソウルヒッキーズ?それとも虐殺派またーり派のRPG?
いや答えなくてもいいけど、なんか作ってるならがんばれ〜
オレモナー

18( ´∀`)さん@RPG:2002/03/03(日) 18:16
虐殺派、マターリ派のRPG。

19( ´∀`)さん@RPG:2002/03/05(火) 07:21
プレステ版にも名前の機能が無いんだよなぁ〜
まあPS版でそんなこったの作らないけど絶対あったほうが助かる。

20( ´∀`)さん@RPG:2002/03/08(金) 19:08
攻略とは違うけどCQでみんなどんなメンバー使ってる?
俺はちびギコ、ちびしぃ、モララー、ヒッキーを使ってる。
フーンにしようか迷ったけどモララーのマターリはかなり使えると思う。
ちびギコは普通に強いし、ヒッキーは状態変化の拳を使える。
ちびしぃはあんまり強く無いかもしれないけど削除人になれるし
あのHPの低さからどんな風に強くなるか気になるから。

みんなのおすすめキャラとどんなところが強いか教えてくれ。

21( ´∀`)さん@RPG:2002/03/08(金) 19:44
>>20
初期メンバー
変える必要があるのか疑問。
ついでにいうと、特定イベントはヒントが微妙になくて、
きつい。
そのためだけに連れていくのもなんだし。

22( ´∀`)さん@RPG:2002/03/08(金) 20:11
>>20
漏れも>>21と同感。パーティも同じ。

にしてもこのスレはまたーり雑談スレになってるね。
何人くらい書き込みしてるんだろう?

23( ´∀`)さん@RPG:2002/03/08(金) 20:28
じゃあFGについて語ろうよ。
専用スレたってないし結構期待してるゲームの一つ。

24( ´∀`)さん@RPG:2002/03/08(金) 20:28
訂正
>専用スレたってないし結構期待してるゲームの一つだから。

25( ´∀`)さん@RPG:2002/03/08(金) 20:49
もっといろんな頃し方を楽しめるようにしてホスィ>FG

26( ´∀`)さん@RPG:2002/03/09(土) 09:02
ROM人氏のチビギコ狩りを今からやってみる。

27( ´∀`)さん@RPG:2002/03/09(土) 13:26
>>チビギコ・・俺さっきやってみた所。
オリジナルの要素が無いのがツラーイね。
あとモラ秀の影がなんか薄い所が・・

28( ´∀`)さん@RPG:2002/03/09(土) 14:55
>>27
たしかに、オリジナリティ、インパクトには欠けるが、
よくまとまっていて、ゲームとしてはFGよりも面白い。
或は、面白くなる可能性がある。

FGもそうだが、あの作者の作品はくだらないところ、細部にこだわって、
大切な部分をなにげに疎かにしているきがする。
とりあえず、主人公たちにも技使わせろゴルァ!

29( ´∀`)さん@RPG:2002/03/09(土) 14:59
>>28
細かく作れない人が多すぎ。
RPGツクールでゲームを作っている人はまずそれが駄目。

30( ´∀`)さん@RPG:2002/03/09(土) 15:51
>>29
細かく作れないって、例えば?
あと、FGって細部にこだわっているの?

31( ´∀`)さん@RPG:2002/03/09(土) 16:52
FGは虐殺ゲームとしては狩りに欠けているが
システム面ではもの凄いと思う。
とりあえずビーンガードさんには敵を殺したときのセリフの改良を頼む。
これだけでかなり変わると思う。

32( ´∀`)さん@RPG:2002/03/09(土) 17:08
>>31
台詞まずいか?
たしかに、いいとは思えないが。
殺したときの台詞はなかったような気がする。(瀕死時はあったが)

33( ´∀`)さん@RPG:2002/03/09(土) 17:14
>>29

FGは裏設定、ゲームとは関係無いところが結構こだわってる、
シナリオ的に考えるといい感じなんだけど、
だんだんと2chとの関連が薄れてしまうのも事実。

最終的に主人公モナーじゃなくてもええやんというツッコミが出てくる諸刃の剣…
でも作者の技術はかなりなものなので
システム面に関しては、期待が出来る。

34( ´∀`)さん@RPG:2002/03/09(土) 17:25
どうでもいいけど「狩り」でちびギコが際限無く出てくるのは その場で繁殖してるから?(w

35( ´∀`)さん@RPG:2002/03/09(土) 17:26
>>33
そこいくと、CQは世界観が練られていて、しかも2chに密着しているから
言うことなしだね。
やはり、マターリ>虐殺なのか。

3631:2002/03/09(土) 17:32
瀕死時だった、ゴメソ。
セリフがマズいというかバリエーションが少ない。
ROM人さんのゲームはおなじ敵でも登場時のセリフ、瀕死時のセリフ、バリエーションが結構多かった。
また同時に出てくるキャラによってもセリフが変わっていた(ヘビギコ×チビギコ等)
そこらへんも結構重要だと思う。
だけどビーンガードさんの場合はただ淡々と虐殺を楽しむゲームでは
無いのかもしれないけど。

37( ´∀`)さん@RPG:2002/03/09(土) 17:35
>>36
そんじゃ、台詞案をここか、本スレに書きこんでみるのはどう?
あと、シチュエーションを考えてみるとか。(ちびたんフサたんみたいな)
って、虐殺スレの過去ログを調べればすむことか・・・。

くだらないつっこみだが、ヘビギコではなく“ベ”ビギコだよ。
俺も最初そう見えたけど。
気がついたときには、なんともいえないダークな気分になったよ。

38( ´∀`)さん@RPG:2002/03/09(土) 17:42
>>37
俺も気付いてたはずなんだが何か間違えてしまった・・・・
最初ヘビギコに見え、数日後ベビギコだと気付いたが
やっぱヘビギコが頭から離れてなかったらしい・・・・
恐るべしヘビギコ(藁

虐殺一色になってしまうのは荒れる原因となるので
ここに書くのはあまり良くないかも。

ROM人さんの台詞の上手さは職人さんならではの技術なのかもしれない。

39( ´∀`)さん@RPG:2002/03/09(土) 17:49
>>38
だよね。
後発ということを差し置いても、瀕死システムを完成させたと言えるよ。
FGのシラネーヨ号も面白かったけど。

40( ´∀`)さん@RPG:2002/03/09(土) 18:32
なんか今虐殺マンセーゲー一色だが…苦手な人はもう来てないんかね?
漏れアンチではないがこうまで続くとなんかウンザリ・・そんな事は無い?漏れだけ?

41( ´∀`)さん@RPG:2002/03/09(土) 18:38
総合スレでもあったけどマターリ系はシナリオ構成、システム作りが難しい。
虐殺派のアジトに迷い込んでしまってそこから生きて脱出するというのも
面白そうだけど。

42( ´∀`)さん@RPG:2002/03/09(土) 19:27
>>40
自分で作れば?
一色といっても、まだニ作、それに未完成。
俺は難癖つけるおまえらのような厨房にウンザリ。
そもそも、ここと本スレでしか話題にしていないし。
CQの方に行くなり、ここで新スレをたてるなり道はあるはず。

43( ´∀`)さん@RPG:2002/03/09(土) 20:24
瀕死の台詞のバリエーションは、
変数、乱数を使って増やす事が出来ないだろうか?

44( ´∀`)さん@RPG:2002/03/09(土) 20:28
>>43
そりゃ可能さ。
でも、バトルイベントの性質上、面倒になるが。



それより、本スレがやべーヨ。
俺はCQできればそれでいいけど。

45( ´∀`)さん@RPG:2002/03/09(土) 20:42
誰だよ、虐殺スレから人呼んできた奴。

4640:2002/03/09(土) 20:49
>>42
おっと、ごめんよ荒らすつもりも難癖つけるつもりも無いんだよ…(;´Д`)
でも虐殺って特殊なものだし、元々専用のスレだけで割りきってやってるじゃないか。
だから虐殺で盛り上がってる今をどう思うのかなってさ。他意は無いんだ、不快な思いをさせたならゴメソ

47( ´∀`)さん@RPG:2002/03/09(土) 21:21
>>45
虐殺ゲー作者。
だが、虐殺スレ住人はわりと厨房は少ないと思うよ。
少なくとも最近は。

48今さらながら:2002/03/09(土) 21:28
批判は批判スレで。
モナーRPGを作ろう! 批判スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=185&KEY=1012911817

49あぼーん:あぼーん
あぼーん

50( ´∀`)さん@RPG:2002/03/09(土) 22:00
>>49
>>48のスレにいけ。

51( ´∀`)さん@RPG:2002/03/09(土) 22:01
>>49
そういうこと言うと無限連鎖が始まるからやめれ。

52( ´∀`)さん@RPG:2002/03/30(土) 22:15
結構新作できたみたいなんで上げておく。

53( ´∀`)さん@RPG:2002/04/01(月) 14:52
DOAってどうよ?

54( ´∀`)さん@RPG:2002/04/09(火) 18:45
doaが進められん、
坑道だかにいくにはどうすればいいんだ?

55( ´∀`)さん@RPG:2002/04/10(水) 07:31
>54
まだ作られてない

56( ´∀`)さん@RPG:2002/04/12(金) 07:15
質問一ついいですか?
モナクエの序盤、4階のヴァイオリンを使うっぽいアヒャってる人がどこに居るのかわかりません。
ヘタレなもんで詰まってます…。

57( ´∀`)さん@RPG:2002/04/12(金) 11:04
左のほう

58( ´∀`)さん@RPG:2002/04/12(金) 20:34
すんません、書き方悪かったです…。
モナギコ管弦楽団員(?)を発見してからが、わからないです。
フロア全部回ったつもりなんですけど(隠し通路も)、楽団員のいたフロアの右の方に開かないドアがあったり、
地面に岩みたいなのが刺さってたり、どこにも行けません。
ドリルみたいのを手に入れなきゃ駄目ですか?

59( ´∀`)さん@RPG:2002/04/12(金) 20:49
>>58ですが、解決しました。
 >>57さんありがとうです。

60( ´∀`)さん@RPG:2002/04/13(土) 00:16
DOAは、独特の雰囲気があるゲーム。
自分は「一条〜」のようなギャグ風が好きなので、あまり合わないけど、
暗めの世界願が好きな人ならはまる事間違いなしでしょう。
まだ完成されてないようなので、わかりませんが、第一印象で。

61( ´∀`)さん@RPG:2002/04/13(土) 10:26
ちびギコ狩りで学校のたるってどうやってどかすんですか?

62( ´∀`)さん@RPG:2002/04/13(土) 10:59
>>61
学校内をくまなく回ってみて。
1回回ったとこもまた回るようにしよう。

ちなみにタルの下は抜けられるというバグがあったけど、
今はどうなのかな?

63( ´∀`)さん@RPG:2002/04/13(土) 12:16
>>62
逝けた。ありがとう。
完成してるとこまでいったけどおもろかった。
ROM人サソありがとう。

64耳もぎ名無しさん:2002/06/15(土) 08:04
浮上

65( ´∀`)さん@RPG:2002/06/15(土) 23:29
ツーチャント激シクアソボウをやったけど、
大砲の奴が難しくて出来ん。
せめて戦闘のアレとすぐ後ろのターゲットの間に
1マス空きがあればクリアできそうなんだけど。

66≡゚∀)</b><font color=#FF0000>(QIIO/x2.)</font><b>:2002/06/15(土) 23:42
>>65
アレ、コツトシテハ最初カラ>>1さんの後ろの8頭身を中心に
他は流れ弾で攻撃していくと割と簡単にデキマスヨ。

ちなみに>>1さんの真後ろの8頭身だけは体力が13で他は4とか5デス。

67≡゚∀)</b><font color=#FF0000>(QIIO/x2.)</font><b>:2002/06/15(土) 23:44
ア、それと決定キーヲ二つ使ってやると結構ラクデスヨ。
でも交互に押さないと反応しないッポイデス。

68( ´∀`)さん@RPG:2002/06/16(日) 07:38
ツーチャント激シクアソボウで
あぼーんのスレッドでageとsageを取りましたが、その後何していいか忘れてしまいました。
どうしたらいいのでしょうか?

69≡゚∀)</b><font color=#FF0000>(QIIO/x2.)</font><b>:2002/06/16(日) 10:23
>>68ア、そのヴァージョンはそこでオワリッス

70( ´∀`)さん@RPG:2002/06/16(日) 23:32
>>66-67
アドバイスありがとう。
でも早いから少しでもタイミングが遅くなるとすぐ後ろのやつに当たらないし
早いと1さんに当たるし。
まあアクションゲームだからある程度難しい方がいいと思うけど
大砲ゲームは少し難易度が高いんじゃないかなと思う。
ちょとスレ違いなゲーム感想になっちゃったけど。

71( ´∀`)さん@RPG:2002/07/02(火) 21:49
@monaで、2ちゃんねるの封印された扉はどうやったら開くのでしょうか?

72乱寿司</b><font color=#FF0000>(CkyZyLRY)</font><b>:2002/07/03(水) 07:05
>>71
とりあえずダンジョンを最後の最後まで進んだ後、
地上に戻って色々な所を探してみてください。
名前の似ているアイテムが2つ手に入ってドアが開くようになります。

73( ´∀`):2002/07/03(水) 15:51
>>72
白のペンダントのヒントください・・・

74乱寿司</b><font color=#FF0000>(CkyZyLRY)</font><b>:2002/07/03(水) 16:28
>>73
最初の時、補習をしている時に誰かの名前を言いましたよね?
それがヒントです。

75( ´∀`)さん@RPG:2002/07/04(木) 14:48
こうすけが見つかりませぬ…
メール欄のお陰で強くなりすぎましたが…

76( ´∀`)さん@RPG:2002/07/04(木) 14:49
ミスった…鬱氏…

77乱寿司</b><font color=#FF0000>(CkyZyLRY)</font><b>:2002/07/04(木) 17:55
こうすけはゲーム中の何かの回数が?回を超えると現れます。

78乱寿司</b><font color=#FF0000>(CkyZyLRY)</font><b>:2002/07/04(木) 17:58
>>77の追伸。
ダンジョンのどこかに何も無い部屋があります。
そこに現れます。

7976:2002/07/04(木) 18:18
ありがとうございます!!
目星はつきました!

8076:2002/07/04(木) 18:41
今、倒しました!

そう言えば、アヒャ草とヴァルジェルまだ戦ってないのですが…
なんか質問ばっかでスマソ

81┠┰┸┰┸┰┸┨∀・):2002/07/04(木) 20:07
┠┰┸┰┸┰┸┨∀・)

82┠┰┸┰┸┨∀・):2002/07/04(木) 20:07
 ff

83乱寿司</b><font color=#FF0000>(CkyZyLRY)</font><b>:2002/07/05(金) 06:51
>>76
どんどん質問していただいて結構ですよ。

実はアヒャ草はゲーム中に存在しないんです…(出現設定を忘れていたので)。
ヴァルジェルは地下6層で待っています。

8476:2002/07/05(金) 06:58
ありがとうございます♪

アヒャ草は形態からしてボス系ではないと思ってましたが(w

個人的にこのゲームはかなりお気にです♪
時間かけてHP900台まで頑張ってみよう…(w

85乱寿司</b><font color=#FF0000>(CkyZyLRY)</font><b>:2002/07/05(金) 11:23
>>76
HP900台!?凄い意気込みですね…。
自分もやってみようかな(藁

86( ´∀`):2002/07/05(金) 13:06
ヒッキーをどうすれば・・・

8776:2002/07/05(金) 17:48
>>86ネタバレ防止のためメール欄

8876:2002/07/05(金) 17:57
今二人ともHP&技、200台突破!

けっこーしんどいっすわ〜
金もちょくちょく貯めてながらやってたら
攻撃力(武器アリ)が150超えて
ボスが変身した瞬間にボスが氏にますた(w

乱寿司(CkyZyLRY)さん
もしも、続編を作る予定がありましたなら
ぜひパーティー増やして下さいね!

ほんとこの成長システム気に入りました!
バランスの取り方も絶妙ですし♪

89乱寿司</b><font color=#FF0000>(CkyZyLRY)</font><b>:2002/07/05(金) 19:03
いやぁ〜嬉しいの一言です。続編は気が向いたら作るつもりです。

今はノーマルな長編っぽいRPGを製作中のため時間がかかります。
素材作りにかなり手間取っていて
体験版がなかなか出せない状態なんですけどね(汗

90乱寿司</b><font color=#FF0000>(CkyZyLRY)</font><b>:2002/07/05(金) 20:21
これが最後の修正だと思います。
http://isweb38.infoseek.co.jp/play/csi/cgi-bin/upload/up/226.zip

91閑人:2002/07/05(金) 21:29
>>89
よし、ワシが作ってやろう
改造だけど
何かリクエストでもあれば

92乱寿司</b><font color=#FF0000>(CkyZyLRY)</font><b>:2002/07/08(月) 01:00
>>91
返答遅れました。
特にこれというものは無いんですが…強いて言うのなら、
モンスターグラフィックをお願いしたいです。
ゲーム内容により、さらに手を加えるかも知れませんが…。

93( ´∀`)さん@RPG:2002/07/16(火) 21:17
ダンジョンの奥まで行って、その後ヒッキーに…
(メル欄)
白ペンダント。

ダンジョンの奥ってラスボスのとこまでですか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板