[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
CPUの行動にマジギレするスレ
82
:
名も無きランブラー
:2005/06/16(木) 08:26:27
鯛のコマ投げ>ラッシュ>コマ投げ>ラッ(ry
っての久しぶりに食らった
83
:
名も無きランブラー
:2005/06/16(木) 17:05:08
ヒカリが群雲で死体蹴りするとか人間味たっぷり。
そんな粋なCPUがランブルクオリティ
84
:
名も無きランブラー
:2005/06/16(木) 20:47:54
勝利後に挑発してくる帯様も人間じみてる
85
:
名も無きランブラー
:2005/06/16(木) 22:44:12
CPUベアトリスとの対戦
1R…昇龍カウンター→地上拾い→CAで残1.6本位から死亡
2R…開幕ダッシユした所にエアリーHit→地上拾い→OA
起き上がりに[2LK→移動技?]*2→動いた所に昇龍カウンター→RC→ブラスト
また起き上がりに密着してるのでリバサ投げ入力→投げ抜け発生
→焦ったこちらの2SKをIB→RC→AA→RC→ライズ(ここで死亡)→OAで死体焼き
対戦時間2分弱だった件について
アランだったとはいえ、Oゲージが1本も貯まらない内に死んだのは初めてかも
86
:
名も無きランブラー
:2005/06/17(金) 01:11:39
IBからAACCOAがデフォ
87
:
名も無きランブラー
:2005/06/17(金) 02:39:24
サバイバルのミトが雷の使い方上手い
ジャンプ中に雷がヒットorガード→空ガ不能技で追撃
罪SP>雷>昇竜
突進中段技>雷>ラッシュ
あとマスク・ド・オービルに
タックル+追撃ヒットで俺ダウン→端なので前GR→GRをFGL→びびってその場起き
→タックル重ねと見せかけて急停止FGL→体力あとわずかでテンパってその場起き→タックル重(ry)FGL→死
ゼンまで行けねえ('A`)
88
:
名も無きランブラー
:2005/06/17(金) 05:15:25
>>85
>起き上がりに[2LK→移動技?]*2→動いた所に昇龍カウンター→RC→ブラスト
>また起き上がりに密着してるのでリバサ投げ入力→投げ抜け発生
この辺マジヤバイよな
CPUじゃなくてちゃんとゴーストラインのある強い人相手に綺麗に嵌っちゃった感が
>>87
ゼンとか殺意の禍魂に目覚めてるから
89
:
名も無きランブラー
:2005/06/17(金) 14:15:35
七人目CPUカヤには驚きいっぱい
こっちが2SK→IBしてきたからAAで反撃→さらにIB→慌てて2LK→またまたIB…
なんじゃそのブロッキングばりの捌き方は!!
90
:
名も無きランブラー
:2005/06/17(金) 16:27:55
サバイバルの黒ミトは狙って雷落としてるわけじゃないよ。
一定の間隔(たしか約6秒ごと)で落雷が起こるから、
そろそろ落ちそうと判断したらガードを固めるのがポイント
91
:
名も無きランブラー
:2005/06/17(金) 16:38:08
7人目はDゲージ溜まったら初段から高確率でIBを取る
92
:
名も無きランブラー
:2005/06/17(金) 18:46:28
GDをコマ投げで吸うのはやめてください姐さん(´Д`;)
93
:
名も無きランブラー
:2005/06/17(金) 20:43:34
昨日のベアトリスに続いて、おねぃちゃん酷もすぎます
適当にIB→(略)→OAで端に追いやられて
起き上がりに中段(6SP?)のモーションが見える
脳内(これは中段だから立ちガーd
→実は中段は空振り→すぐにAAでフォロー→焦って固まった所に月影→(ry
何と華麗な動きかな
おねぃちゃんの中の人は全国レベルですね_| ̄|〇
94
:
名も無きランブラー
:2005/06/17(金) 21:06:06
他の格闘ゲームのCPUは起き攻めなんてして来ないぞコラ
95
:
名も無きランブラー
:2005/06/21(火) 00:54:24
オービルが遠くで挑発してきたのでダッシュからコンボしようとしたらOAをぶっぱなされ、
さらにダウン中に相手BD発動→挑発をしてきた件について。
うん、俺十分本気だから挑発やめれ。
96
:
名も無きランブラー
:2005/06/21(火) 01:05:36
ほんとにこのゲームのCPUは凄いよな
驚きを通り越して呆れる
97
:
名も無きランブラー
:2005/06/21(火) 18:05:17
それが前作の教訓
人口が少なくて一人プレイになっても楽しめる
それがディンプスクオリティ
98
:
名も無きランブラー
:2005/06/22(水) 16:15:38
4面:帯様
5面:魚周
6面:ゼン
7面:お姉ちゃん
だった件について
99
:
名も無きランブラー
:2005/06/22(水) 17:51:26
鯛がガネだったらフルコースだな
それでゼンとカヤが逆のフルコースは実際にあった_| ̄|〇
100
:
名も無きランブラー
:2005/06/22(水) 17:53:23
対戦よりCPU残虐動画キボンヌ
101
:
名も無きランブラー
:2005/06/22(水) 18:53:56
ついにDIBしてくるようになった
102
:
名も無きランブラー
:2005/06/22(水) 20:42:53
バズウ使っててCPU戦7人目でカヤと当たったんだが、
単発の天閃(カウンターヒット)で一段目の緑色のライフゲージがMAXから一気に 七 割 減った・・・
マジ帯様のFGL並み
103
:
名も無きランブラー
:2005/06/23(木) 23:12:55
帯様からFGLを食らった後GRしたら、
GRを超綺麗にFGLで吸われた件について。
104
:
名も無きランブラー
:2005/06/24(金) 00:07:40
>101 ナカーマ
2人目の鯛にダブルIBからのコマ投げ→RCを食らった件について。
105
:
名も無きランブラー
:2005/06/24(金) 12:18:29
CPUの動きが対人の基本〜標準の動きの参考になるなんてこのゲーム位じゃなかろうか。
システムの難解さも一通りCPUが使うのですぐ慣れますよ、というディンプスの親切さが見える気がする…のは俺だけ?
106
:
名も無きランブラー
:2005/06/24(金) 18:34:47
>>105
牽制で振った単発LPにIB→フルコンボなんて、マネできませんよお姉ちゃん
107
:
名も無きランブラー
:2005/06/26(日) 11:42:46
こっちがダウンしたら挑発してくる鯛
やたら当ててくるガネ姉さん
108
:
名も無きランブラー
:2005/06/28(火) 19:43:04
>>106
牽制にはまず無理だけど攻めの起点のダッシュLPとかに対してなら実戦的だよね。ブロッキングとほとんど同じ感覚。
109
:
名も無きランブラー
:2005/06/28(火) 22:45:03
オビ様のCAを体力MAXから決められても
緑ゲージが2割程残っているCPUベアトリスについて
無理無理('A`)
110
:
名も無きランブラー
:2005/07/01(金) 23:51:01
公式によるとCPUはプレイ中にプレイヤーが行ったコンボを覚えていくんだって
111
:
名も無きランブラー
:2005/07/02(土) 14:34:40
>>10
よし!みんなで意味の無い垂直ジャンプとかして
ろくでもないことを覚えさせよう!
112
:
名も無きランブラー
:2005/07/03(日) 07:24:35
>>111
>>110
の公式で言ってるのは防御用にこっちのコンボを覚えてIBしてくるって事。
ゲームオーバーになれば記憶はリセットされる
同じコンボばっかり使ってたら後半ステージで同じコンボを使ったときに
IBで返されたり切れ目を見切られて差し込まれたりしやすくなる。
同じ奴と何度も対戦してたら相手の癖が見切れるようになってくるのと似たような物。
そんな事したらCPU戦がコンボの練習にならんだろー!
113
:
名も無きランブラー
:2005/07/03(日) 09:59:38
だが連携をIBで止められたときの対応の練習にはなるぜ!
114
:
名も無きランブラー
:2005/07/03(日) 17:46:14
トリビア
黒ミトの雷は
CA扱い
115
:
名も無きランブラー
:2005/07/04(月) 01:38:01
雷で死亡乙。
116
:
名も無きランブラー
:2005/07/08(金) 06:46:13
サバイバルBDゼンに
ぶっぱL肘S肘L昇竜L踵S昇竜喰らい前受身をL昇竜S昇竜で狩られ即死
( ⌒ ) ポッポー
l | /
(#・∀・) 黄ゲージなら確殺ってなんだお!2コンボで死はやりすぎだお
117
:
名も無きランブラー
:2005/07/08(金) 16:20:10
ステージ2でボイドにOAをくらった
118
:
名も無きランブラー
:2005/07/08(金) 16:48:33
ステージ三人目のバズウが近SP?か何かにブロウ掛けてきた件
119
:
名も無きランブラー
:2005/07/08(金) 21:40:40
ボイドがOA後にDA→サニーフィンガーと、やたらとサソリ効率が良い件
120
:
名も無きランブラー
:2005/07/08(金) 23:58:28
ヒカリのCAの演出中に黒ミトの雷でKOされた事がありますが何か?
121
:
名も無きランブラー
:2005/07/09(土) 00:06:16
一人目のシェリルがこっちが飛んだ瞬間にアイン>CAとかやってきてびびった
122
:
名も無きランブラー
:2005/07/09(土) 00:09:30
CPUが稼動初期よりも強くなっている気がする。
店がレベル上げたのかな。
123
:
名も無きランブラー
:2005/07/09(土) 01:41:55
1の時からそんな話はよく出てたけど、レベルは変わってなかった
公式に書いてある学習機能が1の時からあったとして
プレイヤーがこなれていくにつれて、動きが効率化されて同じような行動を取りやすくなるから、
結果的に苦戦するっていう感じじゃないだろうか
124
:
名も無きランブラー
:2005/07/09(土) 05:18:32
タイフォン使えば楽勝だな^v^
・・・orz
125
:
名も無きランブラー
:2005/07/09(土) 08:34:38
>>123
学習機能は1ゲーム終わるごとにリセットされるのでは?
126
:
名も無きランブラー
:2005/07/09(土) 17:05:05
コンボ斬り返し用の学習は1ゲーム毎にリセットされるみたいだけどそれとごっちゃになってる予感
127
:
名も無きランブラー
:2005/07/09(土) 19:04:14
CPUベアがガードしてる時もOAまで出し切ってガークラさせてくるようになったよ
つうか開始時ゲージフルになるだけじゃなくてAA後の補正とかも掛からないのな
128
:
名も無きランブラー
:2005/07/09(土) 19:27:24
その割にはホームの神バズウ使いがやってるコンボを
最近CPUが頻繁に真似てきたり説明付きにくい点も多いなぁ。
うはwwwww非科学的な匂いがするwwwww
129
:
名も無きランブラー
:2005/07/09(土) 20:45:54
コンボ斬り返し用の記憶はゲーム終わる毎にリセットされる。AIのパターン進化というより覚えが良いだけ
それとは別にCPUがプレイヤーの行動を学習してコンボ真似してきたりするAIがある、のか?
シェリルみたいな特殊なキャラのの行動パターンが店によってガラッと違ってたりするような気がする。
130
:
名も無きランブラー
:2005/07/09(土) 20:54:05
特に7人目のカヤ・ゼンが極まってきてる
ダブルIBとかブロウコンボとか、
とにかくもうこれでもかってなくらいぶち込んでくる
正直ベアよりきつい
1ゲーム毎にリセットとかじゃ説明つかないって、マジでw
131
:
名も無きランブラー
:2005/07/09(土) 22:49:53
ゼンも肘→OAとか普通にやってくるなぁ。
昔は肘で止めてくれた良い子だったのに。
132
:
名も無きランブラー
:2005/07/09(土) 23:34:45
ホームのCPUバズウの得意連携
2LK→2LP→AA→近SK→SPギルズ
もう初心者なんかクソ喰らえだね!
メタメタのギタギタだぁぁァァアァァ!
って感じ。
133
:
名も無きランブラー
:2005/07/11(月) 18:01:19
ご丁寧に毎回リセットかけるおかげで、
ホームのCPUがまったく育たない件
134
:
名も無きランブラー
:2005/07/11(月) 20:26:33
IBの練習していたら、CPUミトが3回も密着BDからRC→OAをしてきた件。(OAまでは一回きりでしたが)
…教えたヤシは手をあげやがりなさい
135
:
名も無きランブラー
:2005/07/11(月) 20:48:30
バズウでベアに238ダメのコンボ食らった件について
136
:
名も無きランブラー
:2005/07/11(月) 21:05:09
ゼンが、強化踵>BDを使ってきた。これで肘>ブロウとかされたらどうしようかと思ったよ・・・
137
:
名も無きランブラー
:2005/07/12(火) 20:15:26
もしかしてオッズに何か秘密が!?
138
:
名も無きランブラー
:2005/07/12(火) 21:57:54
アランもタイフォンも普通だったから影響ないんじゃないか?
139
:
名も無きランブラー
:2005/07/12(火) 23:20:12
連続ガードになって無いと無理やり割り込もうとして食らったりとか
起き上がり以外意地でも対空しようとして食らったりするから
練習にならね
140
:
名も無きランブラー
:2005/07/13(水) 21:58:44
はぁと回っててもお構いなしで突っ込んでくれるCPU
141
:
名も無きランブラー
:2005/07/26(火) 09:01:54
IBしても、きっちりAAでキャンセルしてくる後半の奴等
142
:
名も無きランブラー
:2005/07/26(火) 11:12:57
中央でジョルト→JLP→JSK→JSP→JSK…と上手にに運んでくれるホームのCPUゼンについて
143
:
名も無きランブラー
:2005/07/26(火) 15:46:05
このゲームやっぱ攻撃面ではリセットされてないと思う
144
:
名も無きランブラー
:2005/08/01(月) 15:57:46
初めてプレイしたら、CPU1戦めのアランに
コンボ→ロマキャンみたいな奴→コンボ→ヴァン、セカ、サド
とか、攻撃したら直ガみたいな奴喰らってその後虐殺された…。
正直、1戦目からプレイヤーを殺す気だったと思う。
145
:
名も無きランブラー
:2005/08/01(月) 17:40:24
初心者スレで勉強汁。
146
:
名も無きランブラー
:2005/08/03(水) 18:28:19
カヤは進化してるのがわかりやすいな
過疎ゲーセン…月影の追い討ち失敗
一応人がいる…月影>2LKで終わり
そこそこいる…月影>ラッシュ>飛翼
結構人がいる…月影>ラッシュ>天閃>OA
147
:
名も無きランブラー
:2005/08/05(金) 11:40:06
過疎でもOAまでちゃんとつなげてくるカヤ使いは普通にいるだろ
OA使わずにAAのみで終わらせる使い手もいましたが
148
:
名も無きランブラー
:2005/08/05(金) 13:23:56
いやCPUがってことだろ
149
:
名も無きランブラー
:2005/08/06(土) 01:49:08
家庭用だけど、グリードにRC>必殺技>必殺技>CAで
378ダメージ喰らって即死した。
ファイナルラウンドになると本気出してくるグリード。
ボス性能とか要らないよ・・・。連続AAで間合い詰めてくるし・・・・。
150
:
名も無きランブラー
:2005/08/06(土) 21:22:05
ヴァンガ2段目からキャンセル→投げ
こちらの考え(IB)をよく分かってらっしゃる
151
:
名も無きランブラー
:2005/08/07(日) 16:26:53
>>146
言えてる。
その基準だと地元は結構人がいるけど、最近は
雪漣からRC>OAまで決めて来るようになったし。
152
:
名も無きランブラー
:2005/08/07(日) 17:19:58
この前CPUカヤお姉さまに素で負けましたよ。下手するとうちのゲーセンで
一番のカヤ使いはCPUかもしれん。正直、これでめくりとかやってきたら
死ねる。
153
:
名も無きランブラー
:2005/08/07(日) 19:33:37
RC切ってからダッシュ月影とかマジ勘弁
154
:
名も無きランブラー
:2005/08/07(日) 22:31:15
ステージ7にラッドがいてくれてよかったという気が・・・
少なくともゼン、カヤよりは楽
155
:
名も無きランブラー
:2005/08/08(月) 01:41:01
ラッドもシャレにならない件について
何だよその神反応タックル…
156
:
名も無きランブラー
:2005/08/08(月) 06:35:02
うちのラッドが平気で500連使ってくるようになった件について。
157
:
名も無きランブラー
:2005/08/08(月) 10:35:35
>>153
とか
>>156
とか
俺にはとても対応できません・・・
158
:
名も無きランブラー
:2005/08/08(月) 10:37:49
昨日ついに、受身狩りタックル>ブロウを使い出しましたよ
159
:
名も無きランブラー
:2005/08/08(月) 12:56:02
ラッドでミリオン撃ったらガードされて 12発目IBで反撃された
160
:
名も無きランブラー
:2005/08/08(月) 13:29:04
けど相変わらず飛べばアホみたく対空タックルかましてくるんで負けることはない。
他のホームのゲーセンもそうじゃない?
161
:
名も無きランブラー
:2005/08/08(月) 19:36:20
>160
普通にバクステやIB投げされましたが何か?
162
:
名も無きランブラー
:2005/08/08(月) 22:15:41
>>160
のゲーセンはまだラッドが育ってないんだよ
163
:
名も無きランブラー
:2005/08/08(月) 23:03:34
ラッドは他の二人に比べて火力低いからまだマシさ
鉄腕されたらゼンより怖いけど
164
:
名も無きランブラー
:2005/08/09(火) 00:31:12
サバイバル通常のグリードって特殊ルーチンじゃないか?
下手なEXキャラより強いんだが
165
:
名も無きランブラー
:2005/08/09(火) 01:16:56
もはやCPU育成ゲームと化してるな
166
:
名も無きランブラー
:2005/08/09(火) 01:48:19
CPUアラン、ヒカリ、オービルも最近ヤバくなってきた。
アランはジョルトコンボ決めてくるようになったし、
ヒカリは当身からOAで追撃してくるようになった。
何これ…
167
:
名も無きランブラー
:2005/08/09(火) 11:26:36
ハイきた
ベア様開幕CA┐(´ー`)┌
168
:
名も無きランブラー
:2005/08/09(火) 21:29:59
ハザマ使いまくってたら、サバイバルのハザマに
昇竜ブロウ>JLP>LK>SP>SK>(着地)JLP>LK>SP>SK>着地>2LP>SP>2SK>SP移動>派生LP>2LP>2SK>構えキャンセル>2LK>2LK>LP>2SK>(ガークラ)>SK>SP>AA>SK>SP>SP紅>OA
ってされた俺ガイル
思考ルーチンすげーのな;
169
:
名も無きランブラー
:2005/08/09(火) 21:29:59
ハザマ使いまくってたら、サバイバルのハザマに
昇竜ブロウ>JLP>LK>SP>SK>(着地)JLP>LK>SP>SK>着地>2LP>SP>2SK>SP移動>派生LP>2LP>2SK>構えキャンセル>2LK>2LK>LP>2SK>(ガークラ)>SK>SP>AA>SK>SP>SP紅>OA
ってされた俺ガイル
思考ルーチンすげーのな;
170
:
名も無きランブラー
:2005/08/09(火) 21:30:53
2回押しちゃった;ゴメ
171
:
名も無きランブラー
:2005/08/09(火) 21:32:42
裏回り移動はSKだったな、4連続スマン・・・
172
:
名も無きランブラー
:2005/08/10(水) 12:05:18
帯様と言えば、後ろGRをCAでとられましたよ・・・
プレイヤーじゃできねぇだろうな
173
:
名も無きランブラー
:2005/08/11(木) 21:32:32
ベアにCAから飛び道具連発された
あと3連続IB
174
:
名も無きランブラー
:2005/08/16(火) 12:49:35
ベアに昇竜>OAを使われた。
いや、まてコラ。牽制刈られてOAでごっそりとか反則だろ・・・
175
:
名も無きランブラー
:2005/08/16(火) 15:42:35
何か刺さったら通常技数発>飛び道具>OAが固定化しているベア
DAは使ってこないからその分IBが・・・
176
:
名も無きランブラー
:2005/08/19(金) 16:07:55
キレはしないが感心させられることや、参考になることの方が多いな。
俺のテクじゃ無理ってのも多いな。
177
:
名も無きランブラー
:2005/09/02(金) 21:23:19
バズウ使っててヒカリに昇りジャンプSK>OAとかもらった件について
ディンプスさんこんなことできるんなら早く家庭用だしてくr
178
:
名も無きランブラー
:2005/09/06(火) 13:38:40
サバイバルの黒ミトの雷の使い方がうまくなってる…。
罪SK→構キャン→SPSK236PccOAて…。
179
:
名も無きランブラー
:2005/09/08(木) 18:27:42
雷は一定間隔
180
:
名も無きランブラー
:2005/09/30(金) 22:52:25
ヴィレンのDAをカヤ姉さまが当身でとってきた件
ちょwwwヒドスwwww
181
:
名も無きランブラァ
:2012/08/13(月) 10:29:57
ネシカ稼動age
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板