したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ZeoClineを語るスレ

1名無しさん:2013/02/16(土) 00:28:49
プレイヤーは一国の君主となり人材育成、アイテム開発、外交等を駆使し、
敵対勢力を全て滅ぼし、復活した魔王を倒す事を目標とした戦略シミュレーションゲームです。

プレイする度にキャラクターがランダム生成され、それらの中から気に入った者を、
クリア後にお気に入りとして登録し、引き続き使用可能なのが特長です。

また各地のダンジョンを攻略してキャラを育成したり、アイテムを探すといったRPG的な要素もあります。
(マニュアルより抜粋)


作者ページ
http://aiueo.aki.gs/

関連スレッド
颶風戦華part17
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1335968484/
エルレイシア戦記を語るスレ2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1148645564/


次スレは980が建てること

823名無しさん:2013/03/11(月) 18:44:56
サムライが両方のクラスになってるからなぁ

824名無しさん:2013/03/11(月) 19:08:22
有料プレイヤーとの温度差が・・・
やる事なくなった

825名無しさん:2013/03/11(月) 19:32:57
>>819
デオドラ様怖すぎだろ
もう少し降伏派をクズっぽく喋らせればいいのにと思った

826名無しさん:2013/03/11(月) 20:05:27
スキル覚えるのって相当時間かかる?
剣術すら全然覚えてくれないんだけど・・・

827名無しさん:2013/03/11(月) 20:10:47
カルマ上げるとコストも上がるって意味わかんなくね?
カルマの高低にはメリットもデメリットもあるはずなのに

828名無しさん:2013/03/11(月) 20:14:18
>>826
掛かるとも掛からないとも言えない
個人的には覚えたときにほどよい達成感も得られる程度に
ちょうど良い長さだと思ってる

829名無しさん:2013/03/11(月) 20:18:26
守護とかは、戦闘で発動しなくてもスキルを得られるのかどうかが気になるところ

830名無しさん:2013/03/11(月) 20:21:29
ランダムユニークが戦ったことのある敵のスキルを修得することがあるって言ってるけど既出?

831名無しさん:2013/03/11(月) 20:26:35
既出すぎる!

832名無しさん:2013/03/11(月) 20:27:17
使ってない弓技とか覚えるし、発動なしでもいけるんじゃないかねスキル習得

833名無しさん:2013/03/11(月) 20:29:11
>>829
得られるよ。さっき後列僧侶に守護付きレイピア持たせて取得させた
もちろんビタイチ発動させてない

834名無しさん:2013/03/11(月) 20:33:09
所持金が100万以上いくと何か物資とか買う度に99万まで戻るな、まぁその段階だと金とかどうでもいいけど
敵が攻めてきたときにアナウンス欲しいなぁー、マップ見づらいから知らないうちに攻められてることよくある

835名無しさん:2013/03/11(月) 20:33:23
カルマ低いRecovery型はやたら回復してくれるし
高確率で守護発動してくれるよね

836名無しさん:2013/03/11(月) 20:33:23
>>833
thx

837名無しさん:2013/03/11(月) 20:36:41
基本戦闘術とかもファイターになった事無い奴が覚えたりするよな
敵からラーニングしたのかな

838名無しさん:2013/03/11(月) 20:37:22
>>835
キャラ作成時カルマは−100にするにかぎるよな

839名無しさん:2013/03/11(月) 20:54:28
有料厨に完全に占拠されたな

840名無しさん:2013/03/11(月) 21:04:02
別に有料じゃなくてもかなり遊べると思うけどなぁ
というかフリー版の話題なんかもう出尽くしてるんじゃないか?

>>838
カルマって低いほうが善だったのか
マニュアルにも書いてあったけど逆だと勘違いしてたわ・・・

841名無しさん:2013/03/11(月) 21:06:09
グフフは無料が本編で有料は追加パックって感じだったけど
これは無料は体験版で有料が本編って感じ

842名無しさん:2013/03/11(月) 21:07:49
839 :名無しさん:2013/03/11(月) 20:54:28
有料厨に完全に占拠されたな

春夏冬の長期休業のたびに現れるこの手合いを見ると季節を感じる
立派な風物詩だわw

閑話休題

プリースト操作してガードライズばかりを使っていたら賢者術とクイックサポートを覚えた
メイジのアタックライズは試してないんだけど、ライズ系は賢者術に分類されるのかね
あると便利だからメディックを先に覚えてほしかったw

843名無しさん:2013/03/11(月) 21:09:51
やっと吸血鬼の城のボス倒せたけど
糞ランスと金と糞腕輪だけだった
ファアアアアアアック

844名無しさん:2013/03/11(月) 21:18:19
レベル10ちょい位のダンジョンでラディクレール出るからその後も期待しちゃうよねw

845名無しさん:2013/03/11(月) 21:20:43
まだ1.03だからあわてるもんじゃないお

846名無しさん:2013/03/11(月) 21:27:37
イルダールで…
ダーティエッジでた。
どのくらいでてくるんだろ?

847名無しさん:2013/03/11(月) 21:28:56
S1でおじさん狩りすればいくらでも出てくるお

848名無しさん:2013/03/11(月) 21:43:08
有料厨かぁ
お金を貯めなさい2000円程度ならすぐ貯まるでしょ
1か月1000円のお小遣いだったら2か月待てば買えるぞ〜?

849名無しさん:2013/03/11(月) 21:49:23
敵ターン長すぎだなぁ
どうにかならないもんか

850名無しさん:2013/03/11(月) 21:51:15
何気に防魔の指輪が凄いスキル付けてるけど、覚えられないんだろうなぁ…

851名無しさん:2013/03/11(月) 21:53:36
属性強化や属性耐性のスキルって覚えられないみたいね
1.00の頃から護炎のネックレスつけて何度も戦闘してたけど覚えてない

852名無しさん:2013/03/11(月) 21:53:49
>>849
長いよなあ…
特にCOM師団の動き表示だと敵1ターンに1分以上とか魔神転生Ⅱかよってレベル

853名無しさん:2013/03/11(月) 21:57:06
>>852
それと比べるなw

854名無しさん:2013/03/11(月) 21:57:53
>>851
もしくは、防具系装備だと覚えられないとかかも

855名無しさん:2013/03/11(月) 22:02:18
>>854
エルブンローブのアンチポイズンとか
黒装束の物理回避+とか覚えたので防具でも大丈夫

856名無しさん:2013/03/11(月) 22:04:08
S3してたらレア武器担いだ緑ユニークがいたんだけど、何かのフラグで
出現するもの?運?

857名無しさん:2013/03/11(月) 22:04:22
>>855
把握
となると、防魔は良いのか悪いのか分からん装備だな

858名無しさん:2013/03/11(月) 22:06:19
武者鎧や忍び衣についてるスキルは覚えれたが属性防御はわからんよね
属性防御だからその属性攻撃を受け続ければいつか…
まぁ…どこかの0を1に変えれば覚えれるけどそんなことしたら馬鹿みたいだよな

859名無しさん:2013/03/11(月) 22:09:08
ラディクレールの雷強化も覚えないし
属性関係は覚えないと考えていいかも

860名無しさん:2013/03/11(月) 22:09:59
ヴァルキリーは正確にはmagは24だな

861名無しさん:2013/03/11(月) 22:27:53
>>858
cha03で1から160位まで入力すれば装備スキルいじれるし
cha04を1にしまくればAcquisition Skillがいっぱいになる
確認のために一応な

862名無しさん:2013/03/11(月) 22:30:50
そういうのはNG

863名無しさん:2013/03/11(月) 22:35:06
何で嬉々として書き込むんだろう…

864名無しさん:2013/03/11(月) 22:37:24
>>861

だからそういうのをしても面白くないって事だよ
純粋にゲーム性を楽しめなくなるだろう?
Stirlingとか使ってキャラデータ改造するなら自己満足にとどめて発言を控えてくれー

865名無しさん:2013/03/11(月) 22:39:26
例えば、バグ利用程度なら、まあ笑い話や報告用の参考例にもなるが、
遊びつくしてもいないブツの中身をどうこうしてどうすんだよと

866名無しさん:2013/03/11(月) 22:44:11
なんでもいいから様子見の俺のために有料版の内容をレポしてください
なんか今までの作品と比べてボリューム少なそうだから購入に踏み切れない

867名無しさん:2013/03/11(月) 22:48:02
>>866
?のシナリオあるしそれまで待てば

868名無しさん:2013/03/11(月) 22:50:57
イルダールの1〜3階でスキルを覚えるためにずーっと戦ってる

869名無しさん:2013/03/11(月) 22:52:54
コード関係書き込むのゲームの寿命縮めるからやめてくれ
やるならせめてスレ立ててそっちでやってこっちくんな

870名無しさん:2013/03/11(月) 22:59:43
キャラメイク考えてる時が一番楽しいなー
お手軽にある程度まで育つとことかそのあとレアスキル取りたければやりこみ必要なとことかいいバランスだね

後はSLG部分強化してもらえれば作ったキャラ使うのが楽しくなっていい感じなんだけども

871名無しさん:2013/03/11(月) 23:03:42
ランダムシナリオやると
登録キャラが各勢力にばら撒かれて配置されてるから
育てた強キャラを敵にまわして戦える

872名無しさん:2013/03/11(月) 23:04:31
>>870
今回台詞まで細かく設定できるもんな
しかし時間がいくらあっても足りない……

873名無しさん:2013/03/11(月) 23:05:05
イルダール登録キャラがレベルが1に戻るらしいけど、そこはどうにかすべきだろうなぁ

874名無しさん:2013/03/11(月) 23:08:18
S3とかってランダムユニーク登用しなかったら敵勢力がどんどん登用してくの?

875名無しさん:2013/03/11(月) 23:10:45
1.03に上書きしたら間違えてセーブデータ消しちまったぜ

876名無しさん:2013/03/11(月) 23:11:00
>>873
えぇ、おれは本編は本編で育てたいよ
装備は残るんだし俺つえーはそれで充分でしょ

877名無しさん:2013/03/11(月) 23:11:18
今の仕様だとイルダールの登録キャラは開始レベル1から固定で、
登録データが更新されるとイルダールの方にもそれが反映されるね

仕様変更あるとしたらグフフのオリキャラみたくポイント使って初期レベル上げられるとかかな?

878名無しさん:2013/03/11(月) 23:13:19
>>876
本編での立ち位置が、育てる必要のある人材か、
それなりの実力の人材か、によるだろ
RPをどうするかの問題さ

879名無しさん:2013/03/11(月) 23:15:05
>>877
むしろ、Lv.1〜Lv.Xの間で選べるようにして、X以上の初期レベルにする場合、レアアイテムで強化
とかがイイと思う

880名無しさん:2013/03/11(月) 23:16:49
キャラ情報画面から解雇ってできたんだな

881名無しさん:2013/03/11(月) 23:17:42
歴戦の戦士という脳内設定でプレイする場合
LV1からというのはちょっと悲しい

って事か
うん、分る

882名無しさん:2013/03/11(月) 23:28:15
キャラ名も自動機能追加されないかな、ランダムユニークみたいに
名前どうやってつけてるよ

883名無しさん:2013/03/11(月) 23:31:58
今の所S3のシナリオは6人の君主が選べるぞ!!!!!!
簡単な説明

ゼラーダ 君主 レヴィン
おじちゃんぶっ殺して隣のスワロバもたおすぜ!!
シーナ「がんばれおにいちゃん!!」

ダルテナ 君主 サイオン
(父ちゃんと弟者の敵討ちてぇぜ…でも国の規模小さすぎだぜ、、、無理wwwwwサポシwwwww)

ドラグネス 君主 アゼルス
(うおーっ!!乗っ取られた城取り返すんでゾンビとかやっつけるぜぇぇぇぇ!!うっひょぉぉぉぉぉう!!って国)

ファンシオーエ 君主 シャルロット 
(平和的に解決したいけど無理っぽそうなんで戦うよ!!って気弱な田舎そうな国)

ヴァンゼア 君主 テリウス
(天下を取ろうと画策する野心家と根暗そうな配下達)


メルマーヤ 君主 デオドラ
デオドラ「うはwwならば死ねwww」
ライザ「天誅wwww」
マトッシュ「いい逃げ場教えるぞ、ただし地獄だがなwwww」
ファンナ&ライザ「ああデオドラさま!!ぐうかわ!!大好ききゅんきゅん!!」
グリード「駄目だこいつら・・・早く何とかしないと・・・」

(復讐に燃える鬼女と鬼女を崇拝する配下達の玉砕覚悟の狂騒劇wwww)

884名無しさん:2013/03/11(月) 23:33:16
>>883
thx!!
うわすげえ!!

885名無しさん:2013/03/11(月) 23:35:18
>>883
領土の広さにやたら差があるけどユニークの性能でカバーされてんの?

886名無しさん:2013/03/11(月) 23:39:37
>>885
多分そんなことない

正直ダルテナ弱いし
登録ユニーク使えば有利に行けることはいけるが…使わなかったら…
我慢な戦いになるかな

887名無しさん:2013/03/11(月) 23:45:15
>>882
俺は好きな漫画のキャラとかから取ってきたりしてる、セリフ含め

888名無しさん:2013/03/11(月) 23:49:12
初期クラスにロード出すステータスは分かったが、転職先としてロード出す場合の条件は何なんだろうか

889名無しさん:2013/03/11(月) 23:51:51
生まれつきロードかヴァルキリーだったら特殊武器持ってくるみたいだし
証落とすやつでもいない限り無理なんじゃね

890名無しさん:2013/03/12(火) 00:01:11
>>889
特殊武器?

891名無しさん:2013/03/12(火) 00:01:54
>>890
ランダムユニークが最初からロードスティンとか持ってたりする

892名無しさん:2013/03/12(火) 00:04:08
>>891
ああシナリオのランダムね
イルダールかと思った
しかしクラスチェンジ条件はまだ謎が多いな

893名無しさん:2013/03/12(火) 00:21:32
防毒のイヤリング装備してたらアンチポイズン覚えた
偶然か? そんなことないよね?

894名無しさん:2013/03/12(火) 00:24:16
>>893
アンチ系だからじゃね

895名無しさん:2013/03/12(火) 00:24:46
>>893
エルブンローブでも覚えられるのよー

896名無しさん:2013/03/12(火) 00:25:36
状態異常耐性は普通に覚えられるよ
属性関係が無理(できるとしても報告には挙がってない)

897名無しさん:2013/03/12(火) 00:31:35
バグか仕様か分からないところが辛いな

898名無しさん:2013/03/12(火) 00:33:42
でもまぁ属性軽減とかスキル枠一つ使う程のもんか微妙だよね
それこそ装備についててちょうどいいくらいな気がする

イルダールの冒険者、武具店の2ページ目に入るとバグってるな

899名無しさん:2013/03/12(火) 00:56:52
デオドラさんじゅういっさい

900名無しさん:2013/03/12(火) 02:27:35
普通のランダムユニークだとジョブでグラ変化するけど
イルダールで作ったキャラはグラフィック固定できるのがいいな

901名無しさん:2013/03/12(火) 02:34:53
S3は開始できる国にそれぞれ装備LV15の神器あるのね

902名無しさん:2013/03/12(火) 02:35:50
ちなみにクリアした勢力のは次から倉庫に入ってるよ

903名無しさん:2013/03/12(火) 02:37:41
cha04.dat
スキルまとめてみた

04 基本戦闘術 /08魔道術 /0C弓技
10 パリィ /14剣技 /18APセイブ /1C剣熟練者
20 大剣熟練者 /24槍熟練者 /28斧熟練者 /2C弓熟練者
30 銃熟練者 /34杖熟練者 /38マスター /3Cマスター
40 鎧熟練者 /44ガードマスター /48守護 /4C神官術
50 直撃 /54頑強 /58回復強化 /5C賢者術
60 カウンター /64後の先 /68会心 /6Cアンチポイズン
70 アンチパラライズ /74アンチフリーズ /78アンチダウン /7Cアンチスタン
80 全属性軽減 /84先制 /88加護 /8C将師
90 予知 /94早撃ち /98大剣技 /9C槍技
A0 斧技 /A4銃技 /A8杖技 /ACクイックサポート
B0 魔法軽減 /B4物理軽減 /B8囮 /BC両利き
C0 神聖術 /C4技巧 /C8天変術 /CC戦術
D0 修行 /D4クイックスペル /D8鋼の肉体 /DC第六感
E0 強者 /E4オーガアーツ /E8器用な手先 /EC斬鉄
F0 忍術 /F4死霊術 /F8魔法闘技 /FC死人行使
100 聖戦女 /104闇戦女 /108幽体化 /10C幸運
110 アシスト /114ガードドレイン /118ヒールセイブ /11C精鋭騎士
120 貫通 /124達人128人間特攻 /12Cアンデッド特攻
130 ゴースト特攻 /134モンスター特攻 /138覚醒 /13C回復力
140 死力 /144交渉 /148不屈 /14C護衛騎士
150 司令官 /154暗黒道師 /158メディツク /15C傭兵技
160 司祭魔法 /164カリスマ /168HPリジェネ(大) /16C闇の契約
170 復讐戦女 /174騎士君主 /178漆黒騎士 /17C暗黒卿
180 闇騎士 /184アンチパリィ /188アンチカウンター /18C逆襲
190 精霊巫女 /194軽業 /198天弓士 /19Cパリィ+
1A0 守護+ /1A4ディスリガード /1A8APリジェネ(大) /1ACHPリジェネ(小)
1B0 APリジェネ(小) /1B4炎強化 /1B8氷強化 /1BC雷強化
1C0 光強化 /1C4闇強化 /1C8全属性強化 /1CC皇女
1D0 炎属性軽減 /1D4氷属性軽減1D8雷属性軽減 /1DC光属性軽減
1E0 闇属性軽減 /1E4見破る /1E8旋風剣技 /1EC聖魔騎士
1F0 闇魔道師 /1F4赤騎士 /1F8天道師 /1FC黒騎士団
200 列補正無効 /204クリティカル+ /208雷鳴騎士 /20C放浪戦士
210 弓騎士 /214破壊僧 /218白騎士 /21Cゴブリンアーツ
220 オートAライズ /224オートGライズ /228オートHライズ /22CオートSライズ
230 オートリジェネ /234アビスアーツ /238浮遊 /23C剣聖
240 SP無限 /244オーガアーツ /248アンチガード /24C二刀流
250 連射 /254不定生物 /258魔道科学 /25C底力
260 吸血鬼 /264物理回避+ /268魔法回避+ /26Cオーバーアーツ
270 包囲無効 /274吸血鬼 /278吸血鬼

904名無しさん:2013/03/12(火) 02:59:45
聖戦女を習得できた人いる?
マジ覚えないんだけど

905名無しさん:2013/03/12(火) 04:38:00
イルダールのラスボス、倒せる気がしねぇとか思ってたらダーティエッジの毒が入って即効で死んだ
ダーティエッジまじダーティ

906名無しさん:2013/03/12(火) 10:19:01
銃士がパリィ覚えたんだが何でだ?銃しか使ってないんだが

907名無しさん:2013/03/12(火) 10:24:25
>>906
銃士は基本スキルが両利き&パリィだから戦ってたら嫌でもその二種は取得するよ

908名無しさん:2013/03/12(火) 10:29:50
ありがとう

穴があったら潜りたい

909名無しさん:2013/03/12(火) 10:35:02
グフフの切り払いとか今作のパリィとかはかっこよくていいよね

910名無しさん:2013/03/12(火) 10:39:29
前衛が銃士騎士銃士で後衛が僧侶僧侶だと防衛戦に強いよな
魔法に弱いけどアイスミサイルは半分くらいパリィで撃墜するし

911名無しさん:2013/03/12(火) 11:11:24
パリイって便利なんだ..
ロマサガ感なもんかと思ってた

912名無しさん:2013/03/12(火) 11:25:58
vit鍛えただけの防御型はそれだけで生存率上がるけど、
agi鍛えただけの回避型はあっさり死ぬから、なんかスキルの補助が欲しいよね
予知とか覚えさせたいんだけどなぁ

913名無しさん:2013/03/12(火) 11:53:36
グフフみたいに回避率そんなに高くないから
今作は防御上げたほうがいいのかな?
装備整えれば雑魚からのダメとか一桁二桁だし

914名無しさん:2013/03/12(火) 11:54:23
むしろagiの鍛え方が知りたい

915名無しさん:2013/03/12(火) 12:08:14
疾風二段使い続けれ

916名無しさん:2013/03/12(火) 12:09:51
スキル書の使い方がわからない
もしかして転職アイテムみたいに使用するんじゃなくて
覚えるまで装備して放置する必要がある?

917名無しさん:2013/03/12(火) 12:30:08
師団に持たせて使わないといけない仕様は変わらなかったっけ?
本も証も使ったことねえけど

918名無しさん:2013/03/12(火) 12:38:53
アーツ名の所にスキル修得って書いてある本(茶色本のグラ)は師団に持たせてから使えるよ
神聖魔法書はキャラに持たせて戦わせとけばそのうち覚える

ところで神聖魔法書みたいな種類のアイテムってほかになんかあんのかな?

919名無しさん:2013/03/12(火) 12:52:24
鍛えたスマートランス+槍技の組み合わせ強いな
スラッシュスイングが鬼だわ

920名無しさん:2013/03/12(火) 12:53:53
予知
物理回避+
軽業
パリィ

これだけ揃えて高AGI軽装備なら
物理攻撃は滅多に当らんよ
できればさらにパリィ+も欲しいところ

921名無しさん:2013/03/12(火) 12:58:40
>>918
なるほど神聖魔法書だけ特別だったんやね、thx

922名無しさん:2013/03/12(火) 13:31:46
>>903
後半のスキルは装備できないよな
絶対に習得できないはずだからかな
あと技巧にポインタ合わせると逆襲だったりする




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板