したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【隠れた】 ‐ FRAXY ‐ 【名作】

1名無しさん:2008/10/15(水) 04:57:24

FRAXYは多種多様なパーツ、イベントや命令を使って、自分なりのボスやシナリオを作れるSTGです
雑魚を時間内に倒しまくるシナリオもあれば、迷路のように巨大なボスのコアにたどり着き、破壊すると言ったような
映画のようなシナリオも作れます。
作者のブログもマメに更新されています。

DLは↓から
作者サイト
ttp://mokeron.hp.infoseek.co.jp/zg/fraxy_main.html

作者のホムペにあったアプロダは潰れてしまったため、ここでファイルの交換をしたい際には
国内にできない限りはないかぎりはここ↓がいいと思われます。

upload fraxy .fed
ttp://fraxy.dorino.net/

容量のリミットは120kbで、それ以上のファイルをあげたい場合は、直接管理者にメールして許可をもらう必要があります。

ではまったり行きましょう。

186名無しさん:2011/12/14(水) 16:39:50
ああ、オレがいってたのは敵が画面内にスクロールしながら登場するときの動きです。
やっぱり機体製作者側で作っておくんだよね?

187名無しさん:2011/12/14(水) 20:50:55
直接画面内に出現させるもよし、出現させたのを画面内に移動させるもよし
その辺は機体の製作者に任せるよ
それと移動関節が扱いづらいならスラスターデバイスを使うというのも一つの手だ

188名無しさん:2011/12/24(土) 04:05:07
サンタが街にやってきたので撃墜しよう
ttp://u4.getuploader.com/fraxer/download/30/christmas_nightmare.zip
なんか…すまない
トライ用の機体作ってたら大幅に作り直すことになってしまってな
現実逃避の結果がこのネタ機体だ!メリークルシミマス!
…さて作業に戻る前に一眠りするか

189名無しさん:2012/01/02(月) 22:51:19
あけましておめでとう
…見事に過疎ってるな

190名無しさん:2012/01/04(水) 04:15:28
何、いつもの事さ

191名無しさん:2012/01/05(木) 18:42:53
テスト
http://www.youtube.com/watch?v=UfsVjyPJ5qU

192名無しさん:2012/01/06(金) 01:30:16
>>191
この前偶然サイトを見つけて一通りプレイさせてもらった、楽しかったよ
だがanti-satelliteの画面反転後でいつも撃墜させられてしまう…タンカーじゃ無理っぽい?

193名無しさん:2012/01/06(金) 23:32:59
>>192
そう言ってもらえると嬉しいです
Anti-satelliteの最後のやつはヤケクソ火力だからよけないと無理かもしれないですね
逆に避け続けてれば勝手に自爆するんですけどね

194名無しさん:2012/01/11(水) 00:22:07
更新きた
装飾パーツ11かっこええ

195名無しさん:2012/01/11(水) 00:37:06
R-TYPE2の高速戦車や1の巨大戦艦とかそれっぽいの作るのは楽しいけどなかなか形にならんね・・・・・・

196名無しさん:2012/01/11(水) 19:10:23
例のトライ用の機体で「光学レーザー撃って近づいてくる巨大戦艦軍」ってのを作ってる。これならネタが被らんと思ってな
ただパーツ数限界と処理の関係で小分けにしたいんだがダメかな?
もちろんスクリプト処理はこっちで書くから

197名無しさん:2012/02/05(日) 01:31:54
ミサイルの固有パラメータ5って炸裂後の方向指定だったのか
ずっとペアパーツ側弄ってたわ

198名無しさん:2012/02/12(日) 18:07:53
ううむ…エネルギーウォールの固有パラメータ3を動作中に変化させたいと思ってたんだがうまく動いてくれないな
それさえなんとかなればもうすぐ巨大戦艦軍隊長機が完成しそう

199名無しさん:2012/02/16(木) 16:37:20
ttp://u4.getuploader.com/fraxer/download/31/15parts_hutibako.fed
某サイトの企画に触発されて作った15パーツの機体
戦艦群作りの息抜きに2日ほど費やしてみたが…簡単なようで奥が深い
回転盤の酷使とイオンリングの固有パラメータのいい勉強になった

200名無しさん:2012/03/01(木) 18:03:21
ttp://u4.getuploader.com/fraxer/download/32/%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%B0%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%EF%BC%88%E4%BB%AE%EF%BC%89ver0.02.zip
鷹皇軍第七砲撃部隊指揮艦『皇業』“CAM-INALY”が完成したのでトライに組み込んできました。
多分これならネタ被りの心配は無い…と思う
とりあえず3番目に入れちゃったけど後から変更できるから大丈夫

201名無しさん:2012/03/11(日) 16:46:08
追尾レーザー以外の設定できる弾速が最大4000ってのが残念だよな
せめて5000あれば…

202名無しさん:2012/04/03(火) 12:26:20
誰かいないかー?
もう作ってる人いないのかー?

203名無しさん:2012/05/19(土) 19:46:50
FRAXYって弾幕ボス作る人が沢山いるけど、俺は戦艦みたいなのを作るのが楽しいな

反応炉剥き出しで極太レーザーを撃つ攻城艦とか
砲塔に守られた戦略級誘導ビーム砲とか
機銃(ニードルガン)山盛りの防空艦とか

ついでに量産性に優れた巡洋艦やら、高機動駆逐艦みたいなのも作ってたら、
いつのまにかトライじゃなくてシミュレーションが作れそうな気がしてきたわ

204203:2012/05/19(土) 23:16:32
Fraxy_Battleships.lzh 7.2 KB 特にひねりの無い敵達。よければどうぞ Fraxy_Battleships.lzh 0 05/19 23:15

とりあえず幾つか上げてみた
感想とかあると嬉しい

205名無しさん:2012/05/24(木) 23:18:52
おお人がいる!というわけで早速遊んでみたよ
全体的にパーツの組み合わせ方が上手いと思う。中々ああ上手くは整えられないよ
あと曲がるレーザーには度肝を抜かれたよ

206203:2012/05/25(金) 22:50:29
>>205
ありがとう。人がいるようでこっちも嬉しい。
とりあえずもう4つくらい上げてみる。

http://u4.getuploader.com/fraxer/download/35/Fraxy_Battleships2.lzh

正統派ボスは作るのが難しいんだよなぁ・・・

207名無しさん:2012/05/29(火) 22:49:04
花のヤツがちょっと動作が重かったかな…花びら全部壊すと倒せるってのはとても良かった
そういえばなんか海外でコンテストやってるみたいだな
殆ど英語読めないけど多分

208203:2012/05/31(木) 22:10:22
>>207
やっぱり花は重かったか・・・とりあえず新しく作るのは軽くするよう頑張ってみるよ
海外コンテストはまだ止めとく、ひのきの棒で魔王に挑むようなもんだ

http://u4.getuploader.com/fraxer/download/36/Fraxy_Battleships3.lzh

懲りずにまた上げる。何か非武装のも混じってるけどいいよね!
それからGバインドとGフィールドの組み合わせの恐ろしさを再確認した。

209203:2012/06/26(火) 23:00:22
とりあえず巨大かつデザインが良い戦艦を目指してみたんだが、どうもうまくゆかんかった。
横幅広げようとすると双胴、三胴艦にしないとただのデブになるし、全長伸ばすにしてもやっぱ限界がある。
後はこの時点でパーツ数が400超してる(エディタで配置できるのは500位まで)んで、これ以上の大型化は無理かな・・・?
アレだ、プレート4を縦横2倍に拡大したようなのとか、プレート4やウイング3サイズのブリックが欲しいっす。

みんな巨大敵作る時のポリシーとかある?
こっちは『同じライン/デザインを連続して使わない』なんだけど・・・

210203:2012/06/26(火) 23:02:31
とりあえず作った巨大戦艦上げる。個人的には限界まで巨大化させたつもりなんで、
これよりデカイ戦艦作れる人がいたら是非見てみたい

http://u4.getuploader.com/fraxer/download/37/Fraxy_Battleships4.lzh

211名無しさん:2012/06/29(金) 00:20:15
これ以上大きくするのはキツいと思うよ
ただ固定画面のトライで機体を分割するって手があるにはある
1+2を出しといて1が壊れたら3を出現させつつ下に移動、2が壊れたら4を出して…って感じか
それか敵艦自体を背景にしてパーツ(当たり判定)のみ適宜表示させるって手もあるね
丁度虫姫さまの3面中ボスに相当する、でっかいムカデのやつ

ポリシーならあるよ、「自分で作った機体は自分で倒せるモノのみ公開する」
自分の拙い腕前でもノーコンテニューで破壊できる機体のみロダとかに上げてるよ
そのくせ高難易度を追求しちゃうから中々上げられないんだけどね…

212名無しさん:2012/07/04(水) 19:53:19
今弾幕STGのTRYつくってるんだ
完成してからうpしようと思ったんだけど
とりあえず1ステージだけサンプルでうpしたほうがいいかな?

213名無しさん:2012/07/06(金) 20:46:48
是非やってみたい!

214名無しさん:2012/07/31(火) 02:34:07
量産型迎撃機『朽縄』
ttp://u4.getuploader.com/fraxer/download/38/kutinawa_1hourboss.fed
作ってるうちに何を作りたいのかを見失う傾向がある為短期作成の練習をすべく作成
攻撃パターンの回転盤周りが雑だったり難易度調整が不十分だったりまだまだ己の未熟さを思い知らされる出来だが一応遊べるとは思う

215名無しさん:2012/08/01(水) 22:22:02
普通のボス作ってるが、ボスの搭載しているビットの武装が決まらん・・・
一応バレット小にしてるが、ボスの攻撃に比べると非常にショボいのが不満
ビット射出が結構きれいにできたんで消すのも勿体無いし、どうしたものか

http://u4.getuploader.com/fraxer/download/39/Fraxy_Boss.lzh

弾幕系ではないが結構強いと思う
無駄に第二、第三段階をつけたが強さは第二>第一>第三
どうしてこうなった!

216名無しさん:2012/08/10(金) 20:44:33
いいねー
ビットの衝突判定が消えてるおかげで「画面外からビット体当たり→体力に関係なく撃沈」ってパターンが起こりづらいのが嬉しい
追尾レーザーも中々かっこよくきまってるよ

217名無しさん:2012/08/22(水) 19:45:37
あーうー
光学迷彩ができねぇぇぇ

「パーツを非表示のまま当たり判定だけ持たせる」のってどうやるんだろう?

http://u4.getuploader.com/fraxer/download/40/Fraxy_Battleships5.lzh

218名無しさん:2012/09/08(土) 22:27:32
衝突判定フラグでなんとかなると思ったけど非表示の際に強制的に当たり判定が消えるみたいだね…

219名無しさん:2012/09/08(土) 23:54:32
>>217
余計なお世話でなかったならトライで作らせてもらってもいいかな?
フリープレイだと作れる事が限られてるから…
もし作らせてもらえるなら一つ教えて欲しいんだけど、迷彩展開中の本体への攻撃は
1「プレイヤー弾が当たりダメージを受け、破壊もされる」
2「プレイヤー弾が当たるがダメージは受けない」
3「プレイヤー弾は当たらない」
だとどれがいいかな?

220名無しさん:2012/09/10(月) 18:40:39
>>219
トライはもうスクリプトの読解力が0なんでサンプルトライのコピペ位しかできんが、
もしトライでできるのならそれは見てみたい。やりたい仕様は1。鋼鉄の咆哮のシャドウブラッタみたいな感じで、
残りHPなんかを条件にしてトライ中に迷彩と非迷彩の切り替えができるとなお良い

相変わらず当り判定は消えてるんだが、回転盤を使う事で時間を条件にした迷彩・非迷彩切り替えはできた
非迷彩時ならダメージも通るし、迷彩中は一応光学迷彩っぽくなるよ!やったねたえt(ry

221名無しさん:2012/09/16(日) 07:10:42
http://u4.getuploader.com/fraxer/download/41/kamereon.zip
おまたせ!トライで光学迷彩を実装してみました
頻繁な切り替えは(重くて)ちょっと難しかった…すまない
実装内容はりーどみぃの追記を参照してね

222名無しさん:2012/10/03(水) 21:53:58
>>221
どうもありがとう。こんな手を使うとは思いもよらなかった。

ところで、敵作る時によく使うパーツの組み合わせをまとめたfed作ってみたんだが、
需要はあるかな?あったら上げようかと思うけど

ちなみに内容はパーツを組み合わせて大きくする系が3種類、
デザイン重視な組み合わせが5種類くらいある。もう少し増やしたいが、なかなか汎用性のあるのが思いつかん…

223名無しさん:2012/11/01(木) 05:43:56
自分は一から組み立ててるから必要ないけど…
でも君の細部のパーツ編成はたまに参考にさせてもらってるよ

…それにしても過疎ってるねぇ

224名無しさん:2012/11/27(火) 12:43:21
ttp://u4.getuploader.com/fraxer/download/42/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%BD%E3%83%A9%E3%82%B9.fed
ttp://u4.getuploader.com/fraxer/download/43/%E5%A4%9A%E9%87%8D%E7%A7%BB%E5%8B%95%E9%96%A2%E7%AF%80%E6%A9%9F.fed
ttp://u4.getuploader.com/fraxer/download/44/A2.fed
久しぶりに来たら過疎ってるなあ
昔作ったのを上げてみる

225名無しさん:2012/11/30(金) 20:39:57
>>224
A2面白かったよ
なるほどソードエフェクターはああやって使うのか

226名無しさん:2012/12/16(日) 18:39:07
http://u4.getuploader.com/fraxer/download/45/fraxyup.zip
巨大戦艦に憧れて自分も作ってみた
途中で方向性変わったけど大きいので満足
ついでにいくつかの自作敵もいっしょに上げておきます

227名無しさん:2012/12/17(月) 08:48:28
>>225
おおありがとう
ソードエフェクターメインで作った奴も是非見てくれ
下の二つはミサイルみたいなもの、戦艦作ってコレ積んで発射してやるぜえってのをやりたかったけど戦艦作るのが難しい
ttp://u4.getuploader.com/fraxer/download/46/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88.fed
ttp://u4.getuploader.com/fraxer/download/47/Spirit.fed
ttp://u4.getuploader.com/fraxer/download/48/%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB.fed

228名無しさん:2012/12/17(月) 17:15:45
>>226
星屑竜凄いなw
あの発想は浮かばんかった

229名無しさん:2012/12/17(月) 17:16:51
>>228>>227への安価
安価ミスった

230名無しさん:2012/12/18(火) 18:25:14
>>227
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 戦艦は任せろー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
ttp://u4.getuploader.com/fraxer/download/49/BS_Megali_Idea.lzh

こんな感じでいいか?

231名無しさん:2013/01/01(火) 09:01:33
>>228
手抜きだが見ていて面白い敵に仕上がったと思う
後で弄ってみたら固有パラメータ4が2000のとき帯みたいで綺麗だった

>>230
ミサイルの初見殺しやばいなw
アイテム多い分今までで一番苦戦したかも

http://u4.getuploader.com/fraxer/download/50/fraxyup2.zip
リフレクトレイを使った敵をいくつか上げてみた

普段フリープレイのランク1固定で遊んでるから、たまに高ランクで遊ぶと無理ゲで困る

232名無しさん:2013/01/07(月) 19:59:33
まさかfraxyのスレがしたらばにあったとは・・・

ところでニコニコにファンのためのfraxyのコミュニティを作ろうと思いますがいいですか?

233名無しさん:2013/01/07(月) 20:26:02
いいと思う

234名無しさん:2013/01/27(日) 02:46:32
単体となりますがロボット型のエネミーが出来上がったので上げてみました。
ttp://u4.getuploader.com/fraxer/download/51/bot_M%EF%BC%8D%E5%A4%9C%E6%B3%A3%E3%81%8D%E9%9B%80%EF%BC%8D.fed

235名無しさん:2013/01/27(日) 17:14:22
>>234
整っててかっこいいな
あと回転関節の使い方が上手いな…参考にさせてもらう

236名無しさん:2013/01/27(日) 20:16:27
FRAXY HQ消えてるー!!?

237名無しさん:2013/02/11(月) 03:06:27
http://u4.getuploader.com/fraxer/download/52/%E6%95%B5%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B83.zip
よく考えたらfraxyupって紛らわしいので変えた
トライにも挑戦してみた

238名無しさん:2013/02/12(火) 19:38:50
>>237
力作だね!見た目だけでなく手応えも良好なトライだ!
あとフロートシールドのギミックが面白かったよ

239名無しさん:2013/02/17(日) 02:23:12
ttp://u4.getuploader.com/fraxer/download/53/roukoku.zip
エリア固定オフの機体はあんまり作ったことが無い
一応アタッカーとタンカーで難易度調整したけどもしかしたらバレットヘルあたりだときついかも

240名無しさん:2013/03/08(金) 20:42:39
http://u4.getuploader.com/fraxer/download/54/%E6%95%B5%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B84.zip
公式更新してたし上げてみた
しかしそろそろ作り貯めてたので公開できそうなのも少なくなってきた…

241名無しさん:2013/03/23(土) 19:03:00
また戦艦つくった
http://u4.getuploader.com/fraxer/download/56/Fraxy_Battleships.lzh

242名無しさん:2013/03/23(土) 21:23:10
232ですが、ニコニコにコミュニティを作らせていただきました
[fraxyを愛する者達の集い]
ttp://com.nicovideo.jp/community/co1979498

なお、放送と動画投稿は誰でも出来るようになっております

243名無しさん:2013/03/23(土) 21:45:37
連投申し訳ないです。
アップローダに戦車型のボスをアップしました。

ttp://u4.getuploader.com/fraxer/download/57/fren-easytank.zip

戦車っぽく見えてますか?

244名無しさん:2013/03/24(日) 07:23:13
大丈夫、どっからどうみても戦車だ

245名無しさん:2013/03/24(日) 13:03:57
コミュにいくつか動画あげといた

246名無しさん:2013/03/27(水) 13:56:06
普通のボスっぽいのつくった
http://u4.getuploader.com/fraxer/download/58/HAW-081.lzh

247名無しさん:2013/03/27(水) 15:18:36
やっぱり動きのあるボスはカッコイイな
初見で20回近く死んで強すぎなんじゃと思ったが2回目だと2ミスしかなくてバランスいいなと思った

248名無しさん:2013/03/28(木) 20:25:00
いくつか質問させてください
・TRY以外で乱数を使うことはできる?
・連結タイプにあるポインターって言葉が分からん、教えてください
・マウスポインタの位置を参照する方法はありますか?

249名無しさん:2013/03/30(土) 03:49:51
「イベント→イベント内容→ポインターパーツを設定する」からポインターパーツを設定できる
例えばパーツBの連結タイプを(10)ポインター型にして、パーツBのイベント欄でパーツAをポインターパーツに設定してみる
こうするとポインターパーツであるパーツAに引っ張られてパーツBが動くわけだ
あとこのポインターパーツはどうやら「何のパーツに連結しているか」を示すらしく、動作途中で連結しているパーツを代えることができる
ポインターパーツを変更する過程を粗末ながら機体にしてみた。190フレームで連結してるパーツが代わる
ttp://u4.getuploader.com/fraxer/result/5155e1b0-f99c-4b94-85ff-650ab63022d0

250名無しさん:2013/03/30(土) 04:06:27
マウスポインタの位置を参照する機能は無かったはず
乱数については…ごめんちょっとわからない
詳しい人頼む

251名無しさん:2013/04/01(月) 00:40:45
情報助かります
>>249
詳しくありがとう、大体理解できました
連結が変わっても親子関係が残るのが面白いねこれ
>>250
うーむ、残念だ
マウスポインタの位置を使えばいろいろ面白いことできそうだと思ったのだけれど
乱数に関しては距離を割った余りを使って代替するくらいしか浮かばなかった
使いやすい方法が欲しい

252名無しさん:2013/04/05(金) 12:15:07
http://u4.getuploader.com/fraxer/download/60/%E6%95%B5%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B85.zip
完成してたトライを上書きで消してしまったのでバックアップの意味もかねて早めにUP
あと早速ポインター使ってみた

253名無しさん:2013/04/05(金) 23:38:40
虫姫さまも真っ青な手強い虫にびっくりしたよ
それはそうとこのトライはとてもいいものだ!

254名無しさん:2013/04/06(土) 09:52:49
ニコニコのコミュニティにまさかfraxyのコミュがあったなんて
大型の敵とかそういった物が作れない分、トライの方で作成しています。
よろしくお願いします。

追伸:コミュに、投稿している動画の一部を上げました。

255名無しさん:2013/04/25(木) 22:56:11
>>254
こっちは逆でトライが全然作れんなぁ・・・
とりあえず適当に今まで作った艦船型の敵をあげとくので、
気に入ったのがあれば魔改造して使ってやってくだせぇ

http://u4.getuploader.com/fraxer/download/62/Fraxy_Ships.zip

256名無しさん:2013/04/27(土) 02:13:26
>>246に引き続き、トライの習作
http://u4.getuploader.com/fraxer/download/63/Try_VS_AMX-182.zip

257名無しさん:2013/04/28(日) 18:46:55
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20706622
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20720149
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20720149

ニコにいくつか自作敵の動画あげた

258名無しさん:2013/05/05(日) 04:51:04
http://u4.getuploader.com/fraxer/download/67/%E8%87%AA%E6%A9%9F%E5%BC%B7%E5%8C%96%EF%BC%B3%EF%BC%B4%EF%BC%A7.zip
10分くらいで遊べるトライ作った
ここのところこれに時間をかけすぎて目を瞑ってもFRAXYが見える

259名無しさん:2013/05/06(月) 07:59:46
>>258
これは面白い。説明書とかを英語訳して外国人に紹介してもいいかな?

260名無しさん:2013/05/06(月) 20:51:51
>>259
問題ないです。ぜひお願いします
そこまでしてもらえるなんてめっちゃ嬉しい

261名無しさん:2013/05/06(月) 22:19:12
少し前に上がってた[オメガトータス]が強すぎて倒せない・・・
というか、このボス絶対にバランス調整してないw
出現後にほぼ確実に衝突事故起きちゃうし、火力がめちゃくちゃだし、ディティールも・・・

初心者にありがちな「ぼくがかんがえた、さいきょうぼす」感が思いっきり出てました(小並感)

262名無しさん:2013/05/07(火) 02:28:54
>>260
いちおうreadmeは英訳済。あとはトライ本体の英訳だけなんで、
明日にでも外人さんの知り合い(っても1人しかいないけどw)に紹介できるとおもいます

263名無しさん:2013/05/07(火) 16:42:26
http://www.youtube.com/watch?v=15Ymzbiq5pg&feature=youtu.be&a

動画になってるwww
流石外国の人は仕事が速い

264名無しさん:2013/05/07(火) 23:31:04
英語版DLできた
すごく嬉しい、翻訳ありがとう!
ところでロマンスボムにバグがあるみたいだけどそれについて教えてもらえるとありがたいです

そして動画も来てるのか、早いw
自分で作ったのが動画になってるのを見ると少し恥ずかしいなこれww
しかし他の人のプレイを見るとかなり新鮮で面白い
フォローバレットうまく使ってたりとか、実は俺はうまく使えないので
もっぱら前方攻撃系か高火力系ばかり使ってた

265名無しさん:2013/05/08(水) 03:18:39
>>264
うーむ、なんだか購入した途端にエラーが出て落ちるんだよなあ…
もしかしたらこっちのVerが古いからかもしれないんで(大きな変更点が無いっぽかったので更新してなかった)今度最新版で試してみる

266名無しさん:2013/05/08(水) 19:40:31
>>265
エラー落ちですか…こちらは経験ないです
20120623beta使ってます

267名無しさん:2013/05/18(土) 12:25:38
オメガトータスを作った奴のセンス無さ杉ワロタw
倒せない敵=最高のボスじゃないだろJK

268名無しさん:2013/06/09(日) 16:58:32
http://u4.getuploader.com/fraxer/download/70/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E6%94%BB%E6%92%83%E6%A9%9F.zip
前回気合入れて作ったから今回は軽いのを
難度は少し高めかもしれんが

269名無しさん:2013/07/06(土) 14:39:43
割とでかいバージョンアップ来てるね
プレイヤーバレット関連がなかなかおもしろそう
あと乱数を使えるようになってるのは嬉しい

270名無しさん:2013/07/26(金) 05:57:59

乱数来たか。

271名無しさん:2013/07/26(金) 10:54:15
コアの移動速度って変更できないのかな・・・
ブースターとか使うしかない?

272名無しさん:2013/07/28(日) 16:33:29
STGボスを再現したものを作りたいけど、BGMアレンジごと配布するのは黒だよな・・・

273名無しさん:2013/08/01(木) 23:56:05
ブースターか移動関節だな

274名無しさん:2013/08/02(金) 19:22:00
移動関節じゃなかった
スラスターデバイスだった
ブースターの炎を表示させたくないときなんかに使うといいぞ

275名無しさん:2013/08/02(金) 19:23:34
>>274
ありがとうございます!

276名無しさん:2013/08/05(月) 15:09:25
既存のトライが結構出来なくなってる・・・
sample_horizonとか始まらない

277名無しさん:2013/08/14(水) 01:05:32
更新で動くようになった
よかった

278あぼーん:あぼーん
あぼーん

279あぼーん:あぼーん
あぼーん

280名無しさん:2013/10/28(月) 22:18:33
今回の更新で追加されたレーザーで敵を薙ぎ払うのが気持ちいい

281名無しさん:2013/11/02(土) 07:27:22
随分過疎ったなぁ

久々にボス敵ができたけどうpロダのリンクが切れてるみたいなんで、
代わりに海外のfraxyファンサイトにうpさせてもらおう

ttp://fraxyhq.net/uploader/bosses/MOD_of_Gamelin_-_AMX-666%20Defiler.zip

282名無しさん:2013/11/18(月) 20:09:45
さっそく新機能を試してみたね
グッジョブ!

283名無しさん:2014/02/02(日) 14:11:48
少し前にニコニコのfraxyコミュで管理人のフレンがfraxyの放送していたんだが、めっちゃつまらん
で、そいつのプロフィールから飛んでみたそいつのコミュを見たんだが、
コミュメンバーが作ってから一か月以上経っても50人超えないカス過疎生主なんだよねー

誰か、もっと面白いfraxy放送をしてくれー

284名無しさん:2014/02/04(火) 19:59:57
>>283
じゃあ、お前さんがもっと面白い放送をしてくれよ?
他人の放送にそこまでケチを付けられるのなら、さぞかし面白くて千客万来な放送が出来るんだよね?
ニコニコの[fraxyコミュ]の放送権限は解放されてるから早く放送してみろよ?

285名無しさん:2014/02/12(水) 04:14:01
私はタマゴを産んだことは一度もありませんが、タマゴが腐っているかどうかは分かります。
                           ――イギリス第61代首相ウィンストン・チャーチル


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板