したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

エルレイシア戦記を語るスレ2

100名無しさん:2006/06/19(月) 18:38:13
あまりシステムを理解できてない自分の質問に答えてけろ

ボーナスの計算というのはどのように行っているのか。

オリジナル国兵の装備はシナリオが終わったときまたは死亡時に所有していたものになるのか。

主人公の表示されていない引継ぎスキルを確認するすべはあるのか。

皆さんオネガイ

新しいゲームも早く来るといいですなぁ〜

101100:2006/06/19(月) 18:40:02
もう一つお願いします…。

統一後登録できるキャラと出来ないキャラはどういう風に分かれているのかが
いまいち理解できないのですが、募兵で自分で加えた奴だけでいいのでせうか。

102名無しさん:2006/06/19(月) 21:01:55
ボーナスの計算

俺もわからなかった。

ボーナス160とかって多くても70だよなあと思っていたけど
各ステータスをクリックして数値をすべてダウンさせたときに
貯まるボーナスの値のことだってわかった。
区別するために

元ボーナス
全ボーナス

って書いておく。

HPは最低70 
1上げ下げするのにボーナス1必要

それ以外は最低10
1上げ下げするのにボーナス2必要


HP 100
MP 20
Str 20
Vit 20
Agi 20
Dex 20
Mag 20
元ボーナス 0

の場合

HPが(100-70)×1 で30

他のステータスが(20-10)×2 で20
これが6個あるから 120

元のボーナス0を加えて

合計で150の全ボーナスってこと

全ボーナスの計算は
(HP-70)+(MP+Str+Vit+Agi+Dex+Mag-60)×2+元ボーナス

ってことになるけど
順に86,15,15,14,14,15,15,60
とかの場合MPからMagまで10引いて足してみて38か じゃあ72
HPは16 足して88 に60足して148だなというかんじにやってる。

103名無しさん:2006/06/19(月) 21:22:38
引継ぎスキルは

指揮とか支援はマウス当てたときに
効果のある範囲が主人公中心に表示されるからわかる

指揮が青
支援が黄色
両方持っていると白

ロングアタック は射程1以上の攻撃の射程が延びていればわかる
魔力の熟練者 は通常よりも消費量が少ないかどうか
突破 は移動のとき敵がいても移動がさえぎられないか

クリティカル+とクリティカルガードはわかるのかどうかわからない。

104名無しさん:2006/06/19(月) 21:33:25
クリティカル+
・観測不能

クリティカルガード
・攻撃前の予想ダメージ値より被ダメージが低くなる時がある

105名無しさん:2006/06/19(月) 21:39:18
統一後登録できるキャラ

は固定キャラじゃないやつ。

以前他の人が調べてくれていたのをコピペ

583 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/13(木) 21:36:51

>>579
ちょっと遅くなったが固定キャラ一覧

・エスロード
リシャンテス、ロートロン、セリス、オルテガ、トーマス

・ハイルン
ルーク、グスタフ、リチャード、ウィリアム、サイゾウ

・ソーセェル
レディーナ、グラム、レオン、ロディ

・クレアディ
レイモンド、二ール、ランディ

・リシュナダ
カーリー、カイン、ジョニス、クラリス

・ヴァドア
シュバイツ、ゼネデア

・グライス
ゴリード、ゴードン

・ナガト
シデン、ヨシシゲ、カゲツグ、サヤカ、シンベエ

・セデニアン
ローザヒル、アグニ

・ジェノバ
ライデオール

・ハイライド
アストール

・ランダムシナリオ
ヨシツネ、ベンケイ、ヨイチ、アトス、アラミス、ダルタニャン、ロッシュフォール、
イサミ、ソウジ、トシゾウ、トモモリ

だそうだ。

以前オリジナルキャラが募兵で出てきたけど
こいつからレアアイテムを奪ったらどうなるんだろう?

そのまま統一すれば、同じキャラが違う箇所に登録できるかと思ったけど
登録キャラとしてリストに出てこなかったのでできなかった。

defodetaを他のにして試してもだめだった。

106名無しさん:2006/06/19(月) 21:51:50
104さんどうもです。

(関係ないけど「>>104」ってやってリンクをつける方法がわからない)

102の計算間違ってた混乱させたかもスマン。

順に86,15,15,14,14,15,15,60
とかの場合MPからMagまで10引いて足してみて38 76
HPは16 足して82 に60足して 142

107名無しさん:2006/06/19(月) 22:18:31
これも間違ってた。152だよね。多分。
算数を勉強しなおさなくちゃ。

統一後登録できるキャラは

傘下に入ったキャラでも固定キャラじゃなければOK

さらに自分が滅んでいてもプレイしていなくても
統一した勢力で生き残ったキャラで固定キャラ以外なら登録ができるはず。

108100&101:2006/06/19(月) 22:19:12
102さん104さん105さん(104さんと同一人物?)ありがとうございます。

計算法理解できました^^;

登録可能キャラに年齢制限とかは無いと思っていいのでしょうか。
また、自国で雇ったキャラのみ登録可能なんでしょうか(途中で併合した国にいた非固定キャラは不可?)

それと装備アイテムについてもお願いしますm(__)m

109100&101:2006/06/19(月) 22:20:20
書き込み中で被ってしまったorz

登録可能キャラも了解しました。ありがとうございます。

110名無しさん:2006/06/19(月) 23:11:56
持ち越せるアイテムは、要するに「お店で売ってるもの」。
ゴリードのフルンティングとか、リシャンテスのレウィンレイヴンとか、レディーナのゲイボルグとか、そういうお店で売ってないアイテムは引き継げないです。

111名無しさん:2006/06/20(火) 00:02:02
持ち越せるアイテムについてはまとめにあるよ。

まとめページ
ttp://asama-erurei.hp.infoseek.co.jp/
こういう人がいるととても助かるね。

固定キャラの「三銃士」が装備している
「銃士隊の制服」も多分引き継げるんだろうけど
やったことないからわからない。
銃士の固定キャラにオスカルがほしかった。
自分の主人公につければいいのか。

新作のグラフィック迫力あるね。

112名無しさん:2006/06/20(火) 00:16:22
>>111
引き継げるよ
引き継ぐ価値があるかはともかく

113109:2006/06/20(火) 00:48:36
皆さんレスありがとうございます。ALL CLEAR ♪ であります^^;

いそいそと自己満のオリ隊を作りながら新作待ちますです。

11494:2006/06/20(火) 03:02:50
>>97
アドバイス感謝です。やはり、予定通り魔力の熟練者にします。
やっぱ侍のロックスプラッシュは様になるね。

105のリスト、ランダムシナリオにボルトスが抜けてる。
あと、ローシュフォールがロッシュフォールになってる。

>>113
まとめサイト見たとは思うけど、一応補足。
ダメージコンバートはダメージ受けたときにMP回復するので、確認可能。

最後に、主人公作成時のボーナス計算がちょっと楽になる方法。
HPを98、他を全て16にするとちょうどボーナス100使ったことになるから、
残ったボーナスに100を加えた数値が総ボーナスになる。

115名無しさん:2006/06/20(火) 10:28:23
( . .)φ...
防禦捨ててMP30確保したソウジL9(マジックローブとドラウプニル)と
援護攻撃のトシゾウL8のコンビネーションアタックによる
月光斬三重奏で美しくヨシツネを瞬殺できた記念。

116名無しさん:2006/06/21(水) 00:15:37
イサミのこともたまには思い出してあげてください

117名無しさん:2006/06/21(水) 01:18:19
新撰組三人衆のなかではイサミが一番強いかな?
次がソウジ、んでトシゾウ。
でもソウジは結構死ぬからトシゾウとどっこいどっこいかな。

118名無しさん:2006/06/21(水) 19:51:59
ステータス良好でLv1からイズナと熟練者持ちの逸材を発見するも
セーブ忘れてあっぱっぱー

119名無しさん:2006/06/22(木) 08:35:21
このところ弱小同盟軍を支援して勝たせるあげまんプレイに没頭中。
問題は防具・武器を渡すのが遅いと装飾品にマジックポーションが残ること。
バグらない限りマジックポーション使ってるの見たことないから、困る。

120名無しさん:2006/06/23(金) 03:00:52
弱小国と同盟組むのはやり甲斐あるよね。ランダムシナリオで領地1つとか、兵が3人以下とか。
8月になって即攻め込まれあっさり滅亡する国とか、見てて可哀想になるw
領地1つでも最低4人、2つ以上の場合は領地数×3以上、ぐらいにならないものかな。
たまに、領地4つなのに兵数6とかあるし。

そういやつい最近、1ターン目開始直後にカゲツグがマジックポーション使ってた。
MP満タンなのに何故…謎だ。

121名無しさん:2006/06/23(金) 09:46:53
更新履歴から計算すると8月から9月の間には新作が来るのか
早くてあと1ヶ月だね

122名無しさん:2006/06/23(金) 21:36:59
たまにバグで、いない筈の(極端な場合違う国の)キャラに対してポーションを
使いまくることがあるね。

123名無しさん:2006/06/24(土) 12:23:17
あれはある一つの国が何らかの理由で消滅した後に起こる現象
確か他国の配下になったときだったかな?

124名無しさん:2006/06/24(土) 12:47:32
バグといえば、寿命で死んだキャラがいた場所から攻め込まれた時、死んだそのキャラの幽霊が配置されてずっとたたずんでいるってことがある。
何もしない。
攻撃してKOすると、ちゃんと捨てゼリフ吐いて退却するか戦死するかする。
で、その次からは出てこない。

幽霊が指揮官の場合は、多くのキャラが幽霊指揮官の周りをうろうろするだけで一向に攻撃してこない。
笑える。

125名無しさん:2006/06/24(土) 17:06:05
いわれてみればたしかに、よその国が滅んだ直後だった。

幽霊といえば、指揮官が退却した際になぜかすぐ終わりにならず、そのラウンド
の間だけ退却してもう姿が見えない軍勢が攻撃してるというパターンもあるね。

126名無しさん:2006/06/24(土) 23:37:50
エディターあれば楽しそうだなぁ・・・

127名無しさん:2006/06/25(日) 12:21:01
それ邪道。
きっと面白くないよ。

128名無しさん:2006/06/25(日) 15:10:09
久しぶりにエルレイシアがやりたくなって落としてきたよ。
主人公にスキル継承をさせている途中でこんなのが出てきた。

イェーガー 初期Lv6
HP 135(111) MP 20(10)
STR 39(30) VIT 36(25) AGI 30(25) DEX 39(30) MAG 19(10)
初期スキル マークヒット サラマンダーバーナー 連撃(CC)
カラドボルグ イージスの盾 ドラウプニル

ボーナス181のアーチャーってだけならサクっと一周終わらせるのだけど、
いきなり連撃がついてびっくり。初めて体験する連撃100%の強さにまたびっくり。

まだロングアタックと魔力の熟練者を引き継がせてないのにな…弱った。
皆様ならどうしますか…?

129名無しさん:2006/06/25(日) 15:53:35
>>127
ステータスをいじるだけじゃなくて
初期配置とかを自分好みにできたりする方のエディターね
マップの拡張や部下の編成とか・・・
妄想するだけでも楽しそうなのは俺だけかな・・・

130名無しさん:2006/06/25(日) 15:56:03
連投すまそ

>>128
完全コンプまでは捨てます

131名無しさん:2006/06/25(日) 16:02:47
>>130
そうですよね。
職にしてもスキルにしても、まだまだ上は狙えますもの。ボーナスは難しいかもしれませんけど…
背中を押していただいて有難うございます。

132名無しさん:2006/06/25(日) 16:14:08
>>128
ボーナス181あっても良スキルとは言えないし(サラマンダーバーナーが腐ってる)、
アーチャーだから1周でさっさと作り直すかな。
魔力の熟練者、ロングアタックはあると便利だからできるだけ継承させておきたいし。
ボーナス189 連撃(Lv4)、魔力の熟練者・先手(Lv9)
ってナイトが出たことあるけど、クリティカル+、ダメージコンバート、突破
を継承させてなかったうえに連撃以外微妙だったから、1周であっさり作り直したね。

>>129
気にしちゃいかんよ、>127に想像力がないだけだから。
個人的にはエディタはアリかな、ハイライドとジェノバに固定キャラ入れてみるとか。
…入れたところであっさり滅亡するのは変わりなさそうだけどw

関係ないけど、主人公のクラスは自由に決められるようにして欲しいなぁ。
ランダムに決まる現状でも、結局は作り難いけど強いヴァルキューレや侍なんかが多いようだし。

133名無しさん:2006/06/25(日) 17:00:38
アクメって名前のホースナイト♂が…orz

134名無しさん:2006/06/26(月) 21:57:48
>>132
そういう言い方もどうかと思うよ

三銃士や新撰組の国や、最初からレベルが高いルークが率いるハイルン王国とか
ちょっと興味があるなぁ

135名無しさん:2006/06/27(火) 09:31:23
(´・ω・`)つ旦  ままま、ここは温度差ってことでひとつ。

個人的にはエディタがあればマップをいじって理不尽な見えない森を平原に直したいデス。

136名無しさん:2006/06/27(火) 22:01:35
>>133
ウチにはボインって名前の♀アーチャーがいます
ステは高くないけどレギュラーです

137名無しさん:2006/06/27(火) 23:24:52
武田の騎馬軍団とか織田の鉄砲軍団とか・・・ハァハァできそう
あと守備側には防衛兵器みたいなの設置できたりとか妄想は尽きませんw

138名無しさん:2006/06/28(水) 02:34:30
全スキル継承した主人公&良ステ良スキル持ってるオリキャラの10人さえいれば
開始してすぐに、ハイルンやリシュナダの倍近い猛者相手に
COM制御で突っ込んでも楽勝だよな・・・。
始めた頃の弱いときなんか、篭城した大将を全員で包囲しても倒せなかったもんなぁ。

139名無しさん:2006/06/28(水) 03:51:24
>>128から全スキル継承させて、更に回すこと数百回。
175↑はアーチャーが多数に魔道士が少し、馬騎士1人、ナイト1人。
ナイトが一番出易いはずなのになあ…。

イェーガー 初期Lv2
HP 125(100) MP 25(13)
STR 40(30) VIT 28(20) AGI 37(30) DEX 42(30) MAG 21(10)
連撃(Lv1CC) リジェネーション(Lv4) ハイスピード(Lv4) ライフヒール(Lv4) 死力(Lv8)
カラドボルグ イージスの盾 ドラウプニル

ボーナス177のアーチャーだけれど、これで妥協。
…というか、なかなか纏まってて好いと思うんだ。

140名無しさん:2006/06/28(水) 05:33:58
銃士なら最強だったな。

141名無しさん:2006/06/28(水) 21:08:13
>>139
その場合は連撃よりイズナの方が良かったと思うなぁ
アーチャーだと手動でないと連撃は意味ないし、手動だと援護だけでも十分強いし

142名無しさん:2006/06/28(水) 21:33:31
>>141
言われてみれば確かにそうかも知れない…。
いや、しかし連撃アーチャーにはロマンがある!ということにしておいてくれorz

>>140の言うとおり銃士ならなあ。
ああ、それと、どうみてもボーナス176ですよね。申し訳ない。

143名無しさん:2006/06/28(水) 22:25:31
オリジナル国を参加させてComのみで争わせて、戦闘を詳細にしてみた。

・・・圧倒的じゃないか。我が軍は。

144名無しさん:2006/06/28(水) 22:55:23
コンピュータが銃士つかうと、攻撃魔法持ってない限りたいてい銃撃つね。
手動・自動問わず連撃は必須だな。

145名無しさん:2006/06/28(水) 23:43:54
自動だと連撃出ないけどね

146名無しさん:2006/06/28(水) 23:50:35
クラスチェンジも装備1個分のステータスアップが見込めるからね
どんどん回してクラスチェンジしちゃうべきだね

プリースト、ロードはkoを全然稼げないけど

147名無しさん:2006/06/29(木) 00:25:18
>>146
んーなことはない。スキル次第だよ。
L2のハイプリーストでレア装備+まぁ良ステ
シャイニングレイ、魔力の熟練者、マジックリジェネ
L1のハイロードでレア装備+良ステ
ツイスターゲール、L2で魔力の熟練者
持ってるんだけどko多いよ。

良ステ+装備でどいつも初期の状態ですら魔力30前後になってるから全体攻撃ウマーだな。
逆に連撃、先手、クリティカルガード、リジェネとかついてる地味なやつはko少ない・・・

148名無しさん:2006/06/29(木) 23:05:13
クラススキルだけで考えた話だろう

149名無しさん:2006/07/01(土) 12:12:06
キャラ萌え。
1、サヤカという名前はネットで拾える素人エロ小説もどきにやたら出てくる。
2、ランダムプレイ開始直後にローザヒルがローザラントに一人で出現した時には
なんとなく彼女を応援したくなる。
3、カーリーはあの巫女さんちっくな衣裳の下はやはり下着はつけてないのか。

150名無しさん:2006/07/02(日) 11:20:37
どっかの行事で、巫女サンが水に濡れてたけど、
あきらかに服の下につけてる水着のラインが透けてみえていた・・・

インチキじゃん。

151名無しさん:2006/07/02(日) 12:10:46
残念ながら現代の巫女は下着の着用が自由なのです。
そもそも昔の巫女だって襦袢等を着けていたのだから、
けして下着を着用していなかった訳ではないのです。
巫女=下着無着用と言う変な妄想を持ってはいけません。


(*´¬`)モンモン

152名無しさん:2006/07/02(日) 16:36:09
最近プレイしたんだけど、よく分からない所がちょっと

1、配下が全然増えない。月2の雇用だとまどろっこしい…

2、スレを読むと、習得レベルと覚えるスキルが先に分かってるような風に見えるんだけど、
キャラ作成のときに確認する方法がある?

153名無しさん:2006/07/02(日) 17:13:52
1、同盟組んだりして上手くやってくれ

2、Lv10まで育てて確認するしかない

154名無しさん:2006/07/02(日) 18:06:48
というか下着着てくれないといざというとき困るでしょ?
やだよ俺

155名無しさん:2006/07/02(日) 21:17:24
>>154
いざという時って?

156名無しさん:2006/07/03(月) 21:07:55
>>151
巫女サンが処女を守るか槍マンかは・・・自由ダー。

157名無しさん:2006/07/03(月) 22:27:18
(;´・ω・`)槍・・・

158名無しさん:2006/07/04(火) 15:16:48
脱線してる流れを無視して好きなスキルと嫌いなスキルを書いてみよう。

・好きなスキル
 ・先手
  役立つことはあまり多くないけど見た目がなんとなく。
 ・アイスブラスト
  COMは一直線に並ぶ事が多いため複数にダメージを与え易い。
  威力もあるので(あくまで手動の場合に限られるが)サンダーフォールより使い勝手が良い。
 ・斬鉄剣
  Vit無視なため、敵兵が持っていると厄介だがこちらが使えれば美味しい。
  CCで覚えさせないと稀にしか覚えてくれないのが珠に瑕。

・嫌いなスキル
 ・クリティカルガード
  自軍の兵よりも敵兵の方がよく出てる気がして…
  ナイト以外が持っていると気付かずに計算違いになったり。
 ・死力
  シデン、ゴリード、オルテガ等StrやVit・Agiの高いキャラに限って持っており、
  HPが残った状態から一気に沈めないと痛い目に。
 ・指揮
  指揮を持った固定キャラがリーダーをやっている場合が多く、
  雑兵を倒す時に手間がかかる。

159名無しさん:2006/07/04(火) 17:12:36
>>158の流れに乗って俺もスキルの寸評を思ったが、
それぞれのスキルについて詳しく知らないことに気が付いた。
COM戦闘ばかりだったからなあ・・・。

160名無しさん:2006/07/05(水) 21:13:27
嫌い
・ダメージコンバート
 ライフヒールとのセットで鉄壁に
・援護攻撃
 下がりながら戦わないと大変な事に
・雷の結晶
 皆使えるインスタント魔法

好き
・連撃
 敵があまり使ってこないから
・天罰
 綺麗に当たると気持ちいい
・ハイスピード
 城の上での最終兵器

161名無しさん:2006/07/07(金) 17:00:04
コリーキとかいう名前のナイトが出てきやがった。

「キレてないっすよ?俺をキレさせたら大したもんですよ」

などと言いつつクリティカルガードで防御するんだろうか…

162名無しさん:2006/07/07(金) 19:45:28
怪しい踊りを踊るのか>コリーキ

163名無しさん:2006/07/09(日) 22:31:44
カーリーってインドの吸血神だよな。
アグニとかヴリトラとか、インド系の固有名詞ってなんだかカコイイ

164名無しさん:2006/07/10(月) 13:17:19
そしてアグニ3号発射実験失敗@インド

165名無しさん:2006/07/10(月) 18:01:41
アラミスが出てきた
カインとかは良く見かけるけどアラミスは初めてだった

166名無しさん:2006/07/11(火) 23:16:12
カーリーといえば、最近カーリーと全く同色のヴァルキューレが出てきた。
まあ能力は遠く及ばなかったが。
あと、関係ないけどLv1でスキル4つも習得済みのホースナイトなんてのも見かけたよ。

ところで、トモモリが援護攻撃3回もできるのは一体何故なんだろう。

167名無しさん:2006/07/12(水) 08:10:26
援護+の設定上のバグかも
レベルアップで援護攻撃覚えたキャラが最初のレベルに戻っても
何故か1回だけ援護攻撃できたりするし

168名無しさん:2006/07/15(土) 14:03:24
援護攻撃覚えてないのに援護+覚えてるようなこともあるな

169名無しさん:2006/07/26(水) 13:47:28
戦術
・ただ敵陣に突っ込む(一般)
・戦力を左右に展開し、挟み撃ちにする(敵に弓が多いときに使える)
・1人おとりを使い、誰もいないところに釣る 残りの部隊突撃で城奪取(有効)
・ナイト、またはロードだけで結成した部隊で城防衛(不死城として有名に)
・馬兵だけで結成した部隊で突撃(名騎馬軍団として他国から恐れられる)
・侍だけで結成した部隊で突撃(日本のココロ部隊)
・銃使い3人だけで城奪取(名3銃士として有名に)
・範囲魔法だけ使う部隊(自然使いとして恐れられる)

こういうの意識してやってればキャラに愛着が持てると思う

170名無しさん:2006/08/02(水) 23:06:51
前スレでエクセルでマクロ組んでた方
もしまだいらしたらうpして頂けないでしょうか?

171名無しさん:2006/08/03(木) 16:47:50
CCで全然マジックリジェネ覚えねー
もう5時間ぐらいロードと戦争繰り返しているよ
やっぱりランダムでも憶えやすいのと憶えにくいのがあるのかな

172名無しさん:2006/08/04(金) 10:18:38
主人公ロードHp81Mp16Str30Vit22Agi24Dex24Mag17
初期スキルアイスミサイルStrは絶対30。
成長するとマジックアロー・クリティカル+・カマイタチ覚える。
HpとMpとMagが低いYOー

173名無しさん:2006/08/04(金) 10:54:51
Hp少ない奴を銃で殺すのが快感。それで戦死したら・・・やりすぎ?

174名無しさん:2006/08/04(金) 11:50:06
今月が来月には次回作発表かな。

175名無しさん:2006/08/04(金) 11:50:37
が ってなんだorz

176名無しさん:2006/08/04(金) 19:33:57
>>174
新作待ちでもHP更新無いと別の意味で心配になるなw

177名無しさん:2006/08/05(土) 09:04:05
>>171
狙っているときにかぎってこないもんさ

178名無しさん:2006/08/05(土) 22:12:41
ナイト20体出陣させたら負けた 相手15体で平均LVも負けてなかったのに

179名無しさん:2006/08/06(日) 03:03:19
そろそろ新作の新しいスクショが見たい

180名無しさん:2006/08/06(日) 04:11:55
新作の開発は中止になりました

181名無しさん:2006/08/07(月) 15:21:47
なんてひどいんだ

182名無しさん:2006/08/07(月) 15:45:18
今侍にしようかロードにしようか迷ってるんですけどどっちの方がい良いと思いますか?

183名無しさん:2006/08/07(月) 15:59:57
デツヒダ 4歳 ホースナイト

HP107(+13),MP21(+5),STR21(+3),VIT24(+5),AGI19(+3),DEX19(+3),MAG21(+3),
連撃(Lv2),死力(Lv3),アイスミサイル(Lv5),パワーブースト(Lv8)

これCCでなにおぼえさせるのがいいかな?
クリティカルガード、疾風、リジェネーション、斬鉄剣で悩み中

184名無しさん:2006/08/07(月) 20:17:02
死力と高いHP・VITを生かせるリジェネーションかな
他がどういうメンバーなのかにもよるけど、ホースナイトはやられにくいのが一番だと思うし

185183:2006/08/07(月) 22:32:08
>>184
回答ありがとうございます
やっぱりリジェネーションがいいですか、参考にさせてもらいます。

他のメンバーは主がヴリュンでもう一人ホースナイトがいるんですが
ぶっちゃけもう一人のホースナイトの方がかなりやられやすかったりします。

186名無しさん:2006/08/08(火) 08:29:39
ホースナイトといえばグスタフが戦死すること超少ないと思う

187名無しさん:2006/08/08(火) 10:20:14
前スレで幻と言われたボーナス180以上の募兵キャラが出た

魔道士
HP113 MP23 str20 vit21 agi24 dex20 mag21

シナリオ4でヴァドウの兵士だから仲間にするのが一苦労だし
初期スキルが一つもないのと攻撃に関する能力が微妙なので仲間にはしないけど

188名無しさん:2006/08/08(火) 22:07:42
記念に取って置けばよいのに。
バックアップだって作れるんだから。

189名無しさん:2006/08/09(水) 14:12:30
気づいたらこんな奴らが居た。

ラディン(ホースナイト)
ブッシュ(ナイト)
フセイン(ナイト)
ラーディン(魔導師)

でも、みんな弱いorz
フセインが一番マシかな。

190名無しさん:2006/08/21(月) 23:03:15
>>189
今更ながら笑った
ラディン逃げ足速そうだな

191名無しさん:2006/08/22(火) 11:05:09
一応、そろそろ出来上がる頃か
wktk上げ

192名無しさん:2006/08/28(月) 19:48:22
3ヶ月経っても更新できなかった
晒しage

193名無しさん:2006/08/28(月) 23:00:45
だったな
しかし今更だがssの顔が気になって仕方ない

194名無しさん:2006/08/29(火) 15:41:00
>>193
実は俺もw

195名無しさん:2006/08/30(水) 02:35:09
Lv.1でツイスターゲイルと援護攻撃を覚えているヴァルキューレが出た。
そこで、Lv.10まで育ててみたら、ブロテクトシールドと死力を覚えた。

貴方は一体、前衛と後衛のどちらをやりたいんですか・・・。

196セの付く人:2006/09/01(金) 23:10:20
初めまして。
ついに新作できたようですよ。

197名無しさん:2006/09/01(金) 23:16:37
セックスさん初めまして
ついに新作来ましたね!!!111

198名無しさん:2006/09/02(土) 00:05:03
ちょwwwタイトル画面で不覚にも感動したwww
期待しつつプレイしてくるぜ

199名無しさん:2006/09/02(土) 00:14:02
うわ、面白そうだ
早速殺ってくる

200名無しさん:2006/09/02(土) 00:33:50
主人公作成機能は有料になるのか・・・ちと残念

201名無しさん:2006/09/02(土) 00:40:55
えっと、スレは新しく立てた方がいいのかな。
固有名詞が一部被ってるらしいから同じスレだと後で始めた人が情報を得る時混乱するかもしれないし。

202名無しさん:2006/09/02(土) 00:52:39
立てた

颶風戦華
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1157125935/

203名無しさん:2006/09/02(土) 16:54:48
ようやく納得のいく主人公が育ちました。
ハイロード
HP134(109),MP27(20),STR18(10),VIT36(30),AGI35(30),DEX24(20),MAG27(20),
シャイニングレイ(CC)、マジックリジェネ(Lv.2)、アイスミサイル(Lv.2)、ロックスプラッシュ(Lv.4)、アイスブラスト(Lv.6)、マジックアロー(Lv.8)
カドゥケウス、イージスの盾、ドラウプニル

部下は全員戦乙女にしようと思っていますが、なにぶん出現しづらくて困っています。
そこで、参考までに皆さんの戦乙女の能力を教えていただけないでしょうか。
あと、妥協するならどの程度とかも教えていただけると幸いです。

204名無しさん:2006/09/02(土) 16:57:57
>>203
これは燃える…いい主人公に出逢えてオメ

205名無しさん:2006/09/02(土) 23:53:27
新作はバグ取り終わるまで待つとして、
ちょっくらエルレイシアやるつもりなんだが
ジルハルドデータ持ってる人いない?
前スレでUPしたけどPC替えた時にデータ消しちまった。

206名無しさん:2006/09/06(水) 20:40:52
やはり、颶風戦華βがリリースされたことで、こちらの活気が持っていかれている感が・・・。

>>204
ありがとう。

207名無しさん:2006/09/08(金) 14:11:38
>>206
取られるような活気は元々無かったがな

208名無しさん:2006/09/08(金) 17:56:36
Lv.2デチキーンという魔道士の♀が出た
HP111,MP23,STR20,VIT18,AGI23,DEX21,MAG22 ボーナス175
アイスミサイル(Lv.2)、サラマンダーバーナー(Lv.3)、ツイスターゲイル(Lv.4)、ライフヒール(Lv.6)、サンダーボルト(Lv.8)

直球の魔力の熟練者、変化球のダメージコンバート、敬遠のクリティカルガード。それとも他の道が?
どなたかご意見をお願い致します

209名無しさん:2006/09/08(金) 20:54:16
>>208
MPが多いから、装備をしっかりしてクラスチェンジでハーミットになればMP回復系は必要ないと思う
VITが低いからクリティカルガードか高いHPを生かせるリジェネーションを
お好みで付けるのがいいと思う

210名無しさん:2006/09/08(金) 21:22:55
>>209
個性を出すリジェネレーションが良さそうです。ありがとうございました。

211名無しさん:2006/09/08(金) 22:49:12
こんなのが出ました。
テイン
♂ロード AGE16 Lv.6
HP106,MP18,STR18,VIT19,AGI21,DEX19,MAG20,Bns146
リジェネーション(初期)、マジックリジェネ(初期)、カマイタチ(初期)、フレイムボム(初期)、サンダーフォール(初期)

クラスチェンジで最後に何を覚えさせるか、じつに悩ましい。

212名無しさん:2006/09/08(金) 23:02:51
おまいらみんな運がいいな…('A`)

213名無しさん:2006/09/08(金) 23:39:44
せっかくだから>>187の魔道士を仲間にして育ててみた
低かった能力がdex+5、mag+6というすごい成長を見せてくれた
…でも結局マジックアローしか覚えなかった

214名無しさん:2006/09/09(土) 13:21:42
マジックアローいいじゃない
シャイニングレイ抜かせば最大射程の狙撃技ですよ

215名無しさん:2006/09/09(土) 14:33:51
悪くないと思うな
なんていってもまず燃える

216名無しさん:2006/09/10(日) 22:20:41
公式サイトの新アドレスです。

ttp://aiueo.aki.gs/

217名無しさん:2006/09/19(火) 02:49:56
ゴリードが強くてむかつくから
ゴリラードと呼んでバカにしてる俺・・・

218名無しさん:2006/09/19(火) 11:47:16
いきなりどうした

219名無しさん:2006/09/22(金) 01:10:40
まだ人いるかな?
 
フィー
女ナイト(主人公) age:13 初期lv:1
HP:81 MP10 st30 vit30 agi30 dex30 mag10 (クラス、装備修正抜き)
リジェネレーション(初期)、先手(lv2)、援護攻撃(lv6)
と纏まってるのが出たんだがCCで何覚えさせたらいいでしょう。

もしくは作り直してしまった方がよいでしょうか。
どなたかおられましたらお願いします。

220名無しさん:2006/09/22(金) 01:32:53
斬鉄剣かなあ

221名無しさん:2006/09/22(金) 02:09:02
>>219
死力を推します。
もっとも、ボーナス171だと作り直した方が良い気がしますが・・・。

222名無しさん:2006/09/22(金) 17:31:09
お二人ともサンクス。

とりあえず作り直してます。
ところで・・・主人公として避けるべきクラスとしてアチャ&ホースナイト
はあると思うのですが、他何があるでしょ。

223名無しさん:2006/09/22(金) 22:55:33
愛着が持てれば、どのクラスでも良いのではないかと。
前スレでも、アーチャーやホースナイトはそれほど悪く書かれていなかったような。
オリジナル国は他に9名いるわけですから、彼らとの相乗効果も考えつつクラスを決めれば宜しいかと。

ただ、アーチャーやホースナイトは戦闘をオートにしたときに苦労するという弱点はありますね。

224名無しさん:2006/09/23(土) 03:07:56
>>222
>>139
アーチャーだって強いんだぜ!

225名無しさん:2006/09/23(土) 14:06:21
>>219
リジェネーション持ってるんならagiを10にしてその分すべてHPに回すべきだと思う
まあ、好みだけど

226名無しさん:2006/09/23(土) 14:18:37
アーチャーは反撃できないのが許せない人もいるからどうしようもないけど
ホースナイトは高ボーナスでvitとagiを30でHPをある程度高くし
防御・回避・回復系スキルが充実してればその機動力で最も活躍できる主人公になる
一番強い主人公が最初に突っ込むことになるから仲間への犠牲も出にくいし
ホースナイトは部下だと使えないが、個人的に主人公だと最良候補にしてもいいクラスだ

227219&222:2006/09/23(土) 14:46:01
なるほど・・・ホースナイトは堅ければ主人公でもいいんですか・・・

アチャは流石にオート1手目で動く以上援護攻撃が使えないのが・・・。
皆様サンクス。

作り直した子がとりあえずこんな感じに。
 
フィー
女ナイト(主人公) age:13 初期lv:2
HP:97 MP10 st30 vit30 agi30 dex30 mag10 (クラス、装備修正抜き)
ハイスピード(初期)、死力(lv3)、マジックアロー(lv6)
装備カラドボルグ イージス盾、守護生命

アローが死んでますが・・・CCをリジェネにしようかなと。
なお。レア武器はカラドしかないですorz

228名無しさん:2006/09/23(土) 15:27:59
1年以上遊んでて今更気が付いたんだけど
固定キャラのCCスキルって決まってるんだね
知らなくて何度もロードしまくってたよ・・・

229名無しさん:2006/09/23(土) 20:08:27
主人公に一番不向きなのはプリーストだと思う
アーチャーだと敵に突っこまないしホースナイトは最強の攻撃力が魅力

230名無しさん:2006/09/23(土) 21:25:49
不向きというか、主人公としてのプリーストとロードはこれと言った長所がないんだよな
ロードの場合、スキル継承があるから指揮をデフォで持ってる意味がないし
全体的に補正が付くと言っても突出したものはないし

231名無しさん:2006/09/23(土) 23:18:20
でも、ロード(Lord)は和訳すると、支配者や貴族の意味になりますから。
やはりイメージは大切ですし重要ですよ。

まぁ、それでも神話世界の住人たるヴァルキューレには勝てないわけですが。

232名無しさん:2006/09/23(土) 23:36:42
10人ホースナイト部隊だと結構強いんだっけ

233名無しさん:2006/09/24(日) 19:57:41
>>228
マジですか・・・。
やれやれ、一覧表作っていたけれど、相当骨の折れる仕事になりそうだ。

234233:2006/09/26(火) 03:34:26
と思って、真面目に50人倒したら、決まっていないことに気づきましたよっと。
ニールさんが色々覚えてくれました。

235228:2006/09/26(火) 17:56:09
>>234
あれー?
私はナガトのシデンとサヤカでやってたんですけど
何度リロードしても指揮と支援しか覚えなかったんですが・・・

236233:2006/09/26(火) 23:50:51
ニールさんが覚えたのは、連撃、援護攻撃、ブロテクトシールド、アイスミサイル。
4回目の時点で気力が萎えて、それ以上の検証はせずにクリアしてしまいました。

まぁ、ふつうに考えて、ウィリアムさんがシャイニングレイを覚えたのも違和感ありましたよね。
それとも、途中退場のキャラは決まっていないでしょうか。

さすがに、そこまで検証する気はおきませんが。
まとめサイトの人と違い、攻略本の巻末についてるデータ集程度の意識で作るつもりですし。

ちなみに、ヴァージョンは1.5です。

237名無しさん:2006/09/28(木) 20:46:39
>>236
お前は今全国の攻略本の巻末データ集マニアを敵に回した

238名無しさん:2006/10/01(日) 16:03:56
颶風戦華の正式版がリリースされたら、こちらもver1.6を出してほしいものだ。
公式サイトが移転しているし、快速の靴のこともあるし。

あと、もう少し名前がまともになるように・・・。

239名無しさん:2006/10/01(日) 17:10:28
発音できない名前が出てこそのエルレイシア戦記だろ

240名無しさん:2006/10/01(日) 17:38:40
全くもって同意せざるを得ない

241203:2006/10/02(月) 22:48:29
その後。

ヒゥイン 7歳 初期Lv.2
HP131(110),MP26(20),STR25(19),VIT22(19),AGI27(22),DEX25(20),MAG27(20),Bns245(160)
マジックリジェネ(CC予定)、リジェネーション(Lv.2)、ロックスプラッシュ(Lv.2)、死力(Lv.2)、ホーリーランサー(Lv.5)、ライフヒール(Lv.10)
カラドボルグ、イージスの盾、ドラウプニル

シボフィーノ 3歳 初期Lv.1
HP131(110),MP29(20),STR26(20),VIT21(17),AGI22(17),DEX31(24),MAG29(22),Bns257(160)
マジックリジェネ(CC予定)、援護攻撃(Lv.2)、アイスミサイル(Lv.6)、マジックアロー(Lv.6)、フレイムボム(Lv.6)
デュランドル、イージスの盾、ドラウプニル

今のところギリギリ期待に応えてくれているのは、この二人だけです。
しかし、前者は成長率がさほどではないし、後者は防御が紙という大問題が…。
ちなみに、二人とも、カーリーと一騎打ちさせたところ、見事に蹴散らされました。

初期STが170↑でSkillを4〜5個覚えてくれる戦乙女、なんてのは虫が良すぎるのですかね…。

242名無しさん:2006/10/03(火) 02:59:50
>>203

うちの子はこんな感じ。

マモリー 0歳 初期Lv.1
HP100MP18STR18VIT19AGI18DEX19MAG23 ボーナス150
シャイニングレイ(CC)マジックリジェネ(lv2)ホーリーランサー(lv3)リジェネレーション(lv6)死力(lv9)
カドゥケウス イージスの盾 ドラウプニル

ボーナス150ですが、スキルに恵まれれば十二分にエース張れます。

243名無しさん:2006/10/03(火) 11:28:58
>>203
主人公があれだけ強力なんだし、ステータスには少々目を瞑っても問題ないかと。
主人公が削り役や壁役に徹してくれれば、相手を疲弊させることはできるわけなんでしょ。
だったら、部下は、スキルを優先して、組んでみたら?
それを惜しみなく使えば、それで済むんじゃないかな。
ステータスは武器や防具で補強することもできるわけだし。
ちょっとステータスのみに拘泥している感があるね。

ヒゥインにしても、シボフィーノにしても、十二分に優秀だと思う。
自分はドラグーンオンリーだけど、ヴァルキューレも入れるとすれば即採用ですよ。

244名無しさん:2006/10/03(火) 14:14:23
>>203
ヒゥインのスキルがすばらしい。ボーナスと等価の点数をつけるとすれば、
リジェネーション(Lv.2)10点、死力(Lv.2)5点、ホーリーランサー(Lv.5)5点、ライフヒール(Lv.10)2点
スキルで合計22点もつくなんて100人に一人くらいじゃないかな。
ボーナス160ヴァルキューレという条件とあわせると10万人に1人の逸材かと。
成長率はよくわからないけど、MAG27(20)ってのはクラス補正も入ってる?
MAGで+7の成長率はありえないんで。

245242:2006/10/04(水) 03:50:00
表記ミス。vit23でした。(いまさら

246名無しさん:2006/10/06(金) 01:45:32
丸一日シナリオ4で回してたら良さそうなのが二人。

ピロモス ヴァルキューレ 10歳 初期Lv4
HP112 MP21 STR22 VIT22 AGI17 DEX21 MAG22 ボーナス172
魔力の熟練者(初期) マジックリジェネ(初期) ヒールライト(初期)
先手(Lv6)

ヘッサ 侍 18歳 初期Lv5
HP103 MP21 STR18 VIT21 AGI21 DEX22 MAG23 ボーナス165
斬鉄剣(初期) 死力(Lv8?9?) 疾風(初期)
リジェネーション(初期)

この二人、クラスチェンジでどのスキル覚えさせたらいいだろう?
ヴァルキューレはツイスターゲイル(範囲攻撃でサンダーボルトと被る)
侍もツイスターゲイル(高い魔力を生かすため)
で考えているのですけど、御意見よろしくお願いします。

247名無しさん:2006/10/06(金) 04:34:11
私ならピロモス:シャイニングレイ(MP効率が高いのを生かして先制攻撃)
もしくはダメージコンバート(ヒールライトとマジックリジェネに魔力の熟練者でさらにMP回復することで戦場での看護婦役を担わせる)
もしくはリジェネレーション(回復いらずで拠点となりうるタイプ)
のどれか。
ヘッサ:マジックリジェネ(斬鉄を多回数使用するため)
MPを考えるとツイスターは微妙。多分一撃でもMAG生かすならシャイニングのほうがよいと思う。
あとはカドゥケウスつけないならヒールライトもあり。連戦でHP減ってる時に戦の初手で回復してくれる公算が高い。(オートを考え)
 
微妙に偏ってるけど、私の意見はこんな感じ。むしろピロモスうらやましい・・・。
多分、20万人に一人の逸材だと思う。無駄スキルがない上にマジックリジェネ&熟練者&ライトに先手・・・。
CC前にバックアップとってやり直しが効くようにするベキとおせっかいを焼いてみる。

248名無しさん:2006/10/06(金) 12:21:32
>>246
ピロモス
ツイスターゲイル、連撃、指揮、リジェネーションのうちのどれか

ヘッサ
マジックリジェネ

ピロモスはすばらしいの一言に尽きる。
ボーナス170以上のヴァルキューレは、100万人中3人しか出てこなかったと思う。
それで、このスキルは、見事だ。

249名無しさん:2006/10/06(金) 19:55:43
100万人って・・・もちろん手動ではないよね・・・?

250名無しさん:2006/10/06(金) 20:11:34
ミーミ,0歳 LV1 ドラグーン
HP 114(+11),MP 21(+4),
STR 24(+5),VIT 19(+3),AGI 22(+22),DEX 21(+4),MAG 22(+5),
()内は成長値
CC−マジックリジェネ
(LV2)パワーブースト、(LV2)援護攻撃、
(LV3)ヒールライト、
(LV5)ロックスプラッシュ、
(LV9)斬鉄剣

スキル、成長値は弱いけど、素晴らしい初期値に引かれてレギュラーメンバーです。
ドラグーンなのでいつも気が付いたら亡くなってますが(涙)

251名無しさん:2006/10/06(金) 20:17:07
上のAGI 22(+22)は+2のミスです・・・連カキごめんなさい

252名無しさん:2006/10/06(金) 22:13:25
>>249
もちろん机上の計算。

まとめサイトによると、ヴァルキューレが全体に占める割合は0.6%になっている。
他方、ステータス170以上が全体に占める割合は0.05%になっている。
これを元に計算したってわけ。

0.006×0.0005=0.000003(100万分の3)
この計算結果に“運”をかけると、個々人の実際の確率になってくるんだけど。

253246:2006/10/07(土) 15:25:40
>>247-248
二人の意見を参考に、
ピロモス(リジェネーション)
ヘッサ(マジックリジェネ)
で行こうと思います、有難うございます。

ピロモスなかなかレアみたいですね、大切にします。

254203:2006/10/08(日) 00:43:36
Lv.10のステータスはクラスボーナスも含んでいます。
ヒゥイン、シボフィーノともに高評価を頂けて嬉しいです。
御指摘の通り、これからは、スキルにも目を向けていきたいと思います。

あと、間接的にですが虫がよすぎたことが分かってよかったです。
気長に、気長に、探してみます。

255名無しさん:2006/10/10(火) 22:53:35
面白い主人公が出来た

魔道士 初期レベル3
HP110(+10) MP16(+5) str10(+3) vit30(+5) agi10(+5) dex30(+4) mag30(+3) ボーナス172
援護攻撃(初期) 援護+(初期) サラマンダーバーナー(LV4) ロングアタック(LV8) 死力(LV10)

部下の魔道士でこのスキルなら文句なしで最高だったんだけど
MPを増やして連撃付ければ1ターンで4回サラマンダーバーナーを撃てるけど
自動の場合、主人公だと援護は役に立たないし、遠距離攻撃では連撃が役に立たないからなぁ
とは言え、初期で援護+・レベル+1で最強魔法はかなり魅力的なので
ツイスターゲイルを付けて使っていくつもり

256名無しさん:2006/10/13(金) 15:31:37
浮上

257名無しさん:2006/10/13(金) 15:31:47
ミス浮上

258名無しさん:2006/10/19(木) 13:02:22
【今日の一戦】
我がヘーホ国は大国プリモスと同盟を結び、プリモスの世界戦略に与していた。
しかるに調子にのって東へ勢力拡大中の
   キ ム ティ 国

・・・もちろん敵国と見なし、わが国の誇るイージス艦隊もといイージスの盾を
かまえたゴリード・弁慶、ダルタニアンら4名を派遣して総力を挙げて粉砕中である。

259名無しさん:2006/10/19(木) 18:31:42
ロンギヌスの槍出ない・・
もう主人公の撃破数3000超えてるのに・・・

260名無しさん:2006/10/19(木) 22:44:37
自分の軍隊の強さはどれくらいの物なのかと思い、オート放置したら
やっと手に入れたレアのガラドボルグとミョルニルの両方が無くなっていた。
オリジナル軍でオート放置してのセーブは止めたほうがいいと思った。

261名無しさん:2006/10/27(金) 00:18:15
颶風戦華をプレイしてみると、ヴリトラとかがとても貴重に思えてくる。

262名無しさん:2006/11/02(木) 10:38:30
一度登録したキャラの順番を入れ替えることはできないんでしょうか。
ツールを使うでもなんでもいいので、方法が分かる方いませんか?

263名無しさん:2006/11/03(金) 01:06:18
無理

264名無しさん:2006/11/09(木) 23:35:39
バイナリエディタでも無理なのか?

265名無しさん:2006/11/12(日) 13:45:54
少し厄介。
各キャラのパラメータがどのアドレスにあるかは決まっているけど、
単純にそれらを丸ごと入れ替えるだけじゃすまない。
ちょっと説明がむずかしいし、オレも完全に把握してないし。

266名無しさん:2006/11/17(金) 12:07:36
オニルス(♂) ホースナイト Lv1 ボーナス169(+74)
HP 107(+14),MP 20(+7),STR 22(+6),VIT 20(+4),AGI 22(+5),DEX 23(+5),MAG 19(+3)
マジックアロー(Lv1),死力(Lv5),カマイタチ(Lv8),ブロテクトシールド(Lv8)

自動メインならリジェネorクリティカルガードかな?
自分の場合手動メインなので斬鉄剣になりそう。

シナリオ4でリロード繰り返し良さそうなのを見繕って自軍に登録、
シナリオ3のアヴァロンに放り込みロンドヒルスへ攻め込んで
Lv10まで上げる作業を繰り返し40数人目…ようやく最後の一人が決定しそうです。

267名無しさん:2006/11/18(土) 11:13:38
キャプってみた。萌え軍団。
ttp://www8.axfc.net/uploader/16/so/N16_5825.zip.html
PASS = 1234

268名無しさん:2006/11/27(月) 12:10:22
♂ムェーヒ ホースナイト 初期Lv.1 ボーナス171(+76)
HP 113(+22),MP 20(+6),STR 24(+7),VIT 21(+3),AGI 18(+4),DEX 21(+2),MAG 20(+5)
援護攻撃(Lv.2),援護+(Lv.2),ハイスピード(Lv.2)

援護に惹かれて幕下に加えたのですが、CCで何を覚えさせるべきでしょうか。
少々判断に困っているので、助言を頂ければ・・・。
マジックアローあたりを覚えて援護に磨きをかけるか。
それとも、援護は近接でも良しとして、斬鉄剣あたりの必殺技でも覚えるべきか。
はたまた、リジェネーション、死力、突破などで素質に磨きをかけるべきか。

269名無しさん:2006/11/27(月) 21:01:43
>>268
他の部下にもよるが、他にホースナイトがいないなら一人で先行して自滅するだけなので
遠距離攻撃のカマイタチか、リジェネーションか死力で守りを固めるのがいいと思う
カマイタチより飛距離が長いスキルもあるけど
クラス修正込みのStrの高さを生かそうと思えばカマイタチがいい
遠距離攻撃を付けるのがいいか、守りを固めるのがいいか、もしくは使わないほうがいいか
この場合はなんとも言えないので、実際に付けて試して見るのがいいと思う

270名無しさん:2006/11/30(木) 10:19:21
今初めて知ったんだけど、統一と同時に君主が死亡することもあるんだね…
イサミが覇業も達せずに残念無念みたいなこと言い残して死んだ。
もう統一してるのに〜。
たまたま部下だった自作キャラの女ハイロード「エルレイシア」が統一達成。

271名無しさん:2006/12/09(土) 18:41:40
今まで使ってたヴリュンヒルデ
Lv1 ボーナス179(+53) 成長:HP+9,MP+2,STR+3,VIT+3,AGI+4,DEX+5,MAG+5
ホーリーランサー(CC),援護攻撃(Lv4),マジックアロー(Lv5),先手(Lv8),連撃(Lv8)

作り直したヴリュンヒルデ
Lv2 ボーナス179(+71) 成長:HP+11,MP+4,STR+6,VIT+4,AGI+5,DEX+6,MAG+5
ライフヒール(Lv2),アイスミサイル(Lv2),パワーブースト(Lv6),サラマンダーバーナー(Lv8),マークヒット(Lv10)

スキルのまとまりの良さをとるか成長をとるか…

272名無しさん:2006/12/10(日) 11:42:13
援護攻撃(Lv4)【+5】,マジックアロー(Lv5)【+2】,先手(Lv8)【+5】,連撃(Lv8)【+5】
 =5+2+5+5=17
ライフヒール(Lv2)【+5】,アイスミサイル(Lv2)【+1】,パワーブースト(Lv6)【+2】,
サラマンダーバーナー(Lv8)【+2】,マークヒット(Lv10)【+2】
 =5+1+2+2+2=12
俺ならこんな感じで点数をつける。総合力で新しい方をとるかな。
今までのが、先手と連撃をLv5以下で覚えてたら各10点なんだけど、遅いんで点数半分。

あとは個人的にだけど、マジックリジェネは絶対欲しいよ。
休まず戦わせるならMP半分のボーナス、つまり【+30】に匹敵する。
(連戦でマジックリジェネが無いと常にMP半分で戦わなければならない為)

273名無しさん:2006/12/14(木) 04:08:18
>>272
アドバイスどうもです。やっぱり総合的には新しい方が良さそうですね。
連撃・先手の習得がもっと早かったり、
低い成長率がもっとあれば作り直しはしない筈でした。

今までのではスキルがスキルなのでMAGよりはSTR重視だったけど
今回はマジックリジェネで魔法重視にしてみます。

274名無しさん:2006/12/14(木) 22:05:18
大陸統一した後のエンディングで
「そして統一から…」の後文字化けするようになってしまった
直す方法がわかる人がいたら教えてください
他にも同じ状況になった人いる?

275名無しさん:2006/12/16(土) 20:47:20
>>269
アドバイスありがとうございます。
散々悩んだ末、死力にしました。

276名無しさん:2006/12/19(火) 10:53:23
エンディングの文字化けはプレイ毎に上書きされるからしょうがない
何度もクリアしてるとよくなる
その後表示される年表もおかしくなってるっしょ?

数日空けてプレイしたら上書きされたログが消えて直ったりするけどね

277名無しさん:2006/12/19(火) 22:20:18
>>276
そうですか、ありがとうございます
数日あけて何度かクリアしてみます

278名無しさん:2006/12/26(火) 14:40:23
まとめサイトの方法で人材探してたら
統一後になぜか自作キャラのレア武器が無くなってた、参戦させてないけど募兵されたのかも
あとその時バグかもしれないけど、スキル覚えるはずのキャラがLV10になってたのに何も覚えてなかった
結局前のデータロードすることになって、COMに戦わせて人材探しってのができなくなってる

279名無しさん:2006/12/29(金) 16:25:25
いまさらで申し訳ないんだが、勧告ってどうやったらせいこうする?
愚問でごめんなさいね・・・

280名無しさん:2006/12/30(土) 13:00:54
相手の領土が1つだけで有効度が高いと成功しやすい

281名無しさん:2006/12/30(土) 17:37:24
有効度も関係あったのか。 どうもありがとう!!

282名無しさん:2007/02/09(金) 23:19:52
♂ ウィリアム 初期Lv.3 ボーナス147(+57)
HP 93(+13),MP 25(+1),STR 22(+2),VIT 16(+3),AGI 17(+6),DEX 24(+7),MAG 18(+3)
援護+(Lv.3) マークヒット(Lv.4) ライフヒール(Lv.6) イズナ(Lv.8)

♂ グラム 初期Lv.5 ボーナス152(+48)
HP 100(+4),MP 18(+4),STR 22(+2),VIT 17(+2),AGI 21(+3),DEX 20(+8),MAG 23(+3)
フレイムボム(Lv.5) 指揮(Lv.5) ライフヒール(Lv.6)

♂ ゴードン 初期Lv.2 ボーナス136(+50)
HP 96(+10),MP 19(+4),STR 21(+4),VIT 18(+2),AGI 20(+3),DEX 20(+5),MAG 17(+2)
パワーブースト(Lv.2) 死力(Lv.4) クリティカル+(Lv.7)

♂ シンベエ 初期Lv.2 ボーナス148(+52)
HP 96(+8),MP 18(+3),STR 22(+3),VIT 17(+3),AGI 21(+3),DEX 23(+6),MAG 20(+4)
マークヒット(Lv.2) マジックアロー(Lv.4) ライフヒール(Lv.6) 援護+(Lv.8)

♂ トーマス 初期Lv.1 ボーナス150(+58)
HP 96(+12),MP 20(+5),STR 20(+3),VIT 17(+3),AGI 21(+3),DEX 24(+5),MAG 20(+4)
ハイスピード(Lv.2) 援護+(Lv.5) マジックアロー(Lv.7) ロングアタック(Lv.10)

♂ ヨイチ 初期Lv.1 ボーナス151(+67)
HP 105(+7),MP 17(+4),STR 21(+3),VIT 19(+3),AGI 20(+6),DEX 24(+10),MAG 17(+4)
連撃(Lv.1) ロングアタック(Lv.2) マークヒット(Lv.3) イズナ(Lv.4) 援護+(Lv.6)
マジックアロー(Lv.9)

♂ レイモンド 初期Lv.4 ボーナス149(+86)
HP 95(+16),MP 20(+10),STR 20(+5),VIT 16(+5),AGI 22(+3),DEX 23(+8),MAG 21(+4)
援護+(Lv.4) アイスミサイル(Lv.4) ツイスターゲイル(Lv.5) パワーブースト(Lv.6)
イズナ(Lv.7) 支援(Lv.10)

前に颶風戦華のスレで出ていた“井上新兵衛=エルレイシア戦記最強アーチャー”が事実かどうか検証。
もちろん、レイモンドとヨイチ(颶風戦華未登場)は除いて、という意味だろう。
そこで、実際どうなのかというと、ライフヒールの分だけ、トーマスより若干上手か。

283名無しさん:2007/02/10(土) 15:37:16
今更だが
まとめサイトでここを2chと書いてあるが2ch形式のしたらばでは

284名無しさん:2007/02/19(月) 04:25:48
主人公のアーチャーがクラスチェンジで月光斬覚えた。

285名無しさん:2007/03/27(火) 12:37:55
こんな主人公マジシャンできやした。

♂ 主人公 初期Lv.1 
HP 90,MP 20,STR 10,VIT 25,AGI 25,DEX 25,MAG 30
アイスミサイル(初期) ハイスピード(Lv.2) リジェネーション(Lv.3) パワーブースト(Lv.6)
ロックスプラッシュ(Lv.5) ライフヒール(Lv.8)

サンダーかツイスター付けて万能型魔法使いにしようかと思ってますがどうでしょうか??

286名無しさん:2007/03/27(火) 14:32:08
えーと、無理じゃないかな
確かスキルは6個までだよ

287名無しさん:2007/03/28(水) 03:01:35
すみません。間違えてたので訂正します。
♂ 主人公 初期Lv.1 
HP 90,MP 20,STR 10,VIT 25,AGI 25,DEX 25,MAG 30
アイスミサイル(初期) ハイスピード(Lv.2) リジェネーション(Lv.3)
ロックスプラッシュ(Lv.5) ライフヒール(Lv.8)
でしたf^^;

288名無しさん:2007/03/28(水) 03:03:52
すみません。間違えてました。
♂ 主人公 初期Lv.1 
HP 90,MP 20,STR 10,VIT 25,AGI 25,DEX 25,MAG 30
アイスミサイル(初期) ハイスピード(Lv.2) リジェネーション(Lv.3)
ロックスプラッシュ(Lv.5) ライフヒール(Lv.8)

でしたf^^;

289名無しさん:2007/04/04(水) 11:55:19
過疎ってるなー
前スレで少し出てた、連撃覚える侍がきたんだが…
これって連撃回数が増えたりはしないよな
運の無駄遣い乙ってことなのか?

290名無しさん:2007/04/04(水) 23:28:36
ひょっとしたら、稀に3回攻撃したりするかもよ?

291名無しさん:2007/04/16(月) 00:02:39
http://jbbs.livedoor.jp/game/18264/storage/1111305896.html

292名無しさん:2007/06/21(木) 08:14:10
仲間の能力とかスキルとか何番のデータに入ってるんだ?
改造でアニメのキャラ作りたいんだが。

293名無しさん:2007/06/29(金) 13:16:33
>>292
キャラの名前はdeta05.deta。
バイナリエディタ( Stirlingとか)で改変可。
ステとかSkillはEasyGameとかを使うのが最短だと思うよ。
ただ,ゲームの寿命を縮めるし(もって1週間),
このスレでは叩かれまくるから,
お勧めはしないけど。

294名無しさん:2007/06/29(金) 13:50:46
>>293
改造ネタは荒れるよ。
前スレの>>95から>>108くらいを参照。
http://jbbs.livedoor.jp/game/18264/storage/1111305896.html

295名無しさん:2007/06/29(金) 15:45:16
まぁ、グレナデやカールネルやグランドスを移植したりとか、
前スレの110みたいな楽しみ方もあるし。
結局そう言うのは人それぞれだから、何も言わないのが一番だと思う。

296名無しさん:2007/06/29(金) 16:58:31
颶風戦華のスレもだいぶ煮詰まってきたし、
こっちにも少し戻ってきたか?

297名無しさん:2007/07/01(日) 15:20:34
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン

298某サイト管理人:2007/07/04(水) 23:02:39
>>283
>まとめサイトでここを2chと書いてあるが2ch形式のしたらばでは
あ、ほんとだ・・・orz(今更)
全然更新してないし、もうする気もないけど
今日ログ見たら未だに見に来てくれる人がいるみたいで何か申し訳ない。。。

299某サイト管理人:2007/07/04(水) 23:44:18
そういえば・・・・
元々HTML書く練習のために作ったようなHPなのですが、
ちょっとJava scriptの練習もしたくなったので、
いつのまにかプルダウンメニューができているかもしれません。
Java script切ってブラウジングしている方がいたらごめんなさい。。。

300名無しさん:2007/07/20(金) 15:48:54
連撃って反撃時にも2回攻撃するの?

301名無しさん:2007/07/22(日) 14:11:50
>連撃って反撃時にも2回攻撃するの?
◆反撃時
  連撃は発生しない
◆攻撃時
・直接攻撃の場合
  そこそこの確率で発生
・間接攻撃の場合
 →マニュアル操作の場合、100%の確率で発生&クリティカル
 →オートの場合、発生しない

302名無しさん:2007/10/14(日) 16:55:25
>>299
固定キャラのでーた更新してよお。

303名無しさん:2007/11/01(木) 14:37:48
どうしてドラグーンは騎兵銃持ってないの?

304名無しさん:2008/01/12(土) 21:59:03
>>299
>疾風 回避率10%UP MOV+2は効果無し
ってあるけど、ちゃんと移動距離1マス伸びてたよ

305名無しさん:2008/01/14(月) 06:12:27
最近やってないからよく覚えてないけど、たしか疾風は右半分だけ移動距離が+1されるという妙な仕様だった気がする

306初心者!:2008/01/24(木) 09:59:35
んと画面小さいんすけどでかくするやり方あれば教えていただきたいです><

307名無しさん:2008/01/26(土) 19:18:48
解像度を変更すればいい。
デスクトップで右クリック、プロパティで解像度変更できる。

308名無しさん:2008/02/24(日) 20:56:54
颶風戦華もあきたし久々にやってみるかあ

309名無しさん:2008/06/07(土) 23:06:11
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン

310名無しさん:2008/06/15(日) 13:06:05
    |
    |            ダレモイナイ
    |Д´)           バルサン タクナラ
    |ノ ).  ⊂二⊃        イマノウチ…
    |<    バルサン
──┘    └─┘

  ♪バールサン    ゞ  ::::;;;)
     バァルサン   ヾ ::;;ノ
              ヾ丿
   ヽ(`Д´)ノ     ⊂二⊃
    (へ )      バルサン
       >      └─┘

  ♪ゴキブリナンテ  ヾ  :::::::;;;;;::::::::::::::
      イチコロダイ  ゞ  :::::;;:::::::::::::::::
              ヾ :::;;;:::::::::::::::::
     (Д´ )     ⊂二:::::::::::::::::::::
    〜( 〜)      バル:::::::::::::::::::::::
     <<      .└:::::::::::::::::::::::::::

:::::::::::♪バァ..ゴホァル..サン:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::バルsゴフォァゲェホ:::;;;::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ;;::::::::::::::::::::
:::::::::::::: ;`Д)=3::::::::::::::::::::二⊃:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::;)::::::::::::::::::::::::::ル::::ン::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::>::::::::::::::::::::::::::::::::┘;:::::::::::::::::::

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::ウワァァン:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

311名無しさん:2008/06/15(日) 19:01:41
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      ぬ る ぽ ー ー ー ! !
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |

312名無しさん:2008/06/19(木) 08:10:25
       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ

ガッ はセルフサービスになりました。

使用方法は以下のようになります
     ∧
  ガッ<  >_∧
= ()二)V`Д´)<ぬるぽ
    \ヽ ノ )
    ノ(○´ノ
   (_ノ(__)

尚、使用方法を誤ると、最悪の場合、命を落とす危険性がございますので、
初めてご使用される方は、各都道府県に設置してある専門の窓口にご相談下さい。

財団法人 全日本 ぬるぽガッ セルフ振興会

313名無しさん:2008/06/28(土) 01:29:59
過疎ってんなぁ・・・

まとめの固有キャラリストが真っ白な辺り

314名無しさん:2008/08/17(日) 10:53:44
今更ながら暇だったので新規にプレイ開始w(8月16日)
結構暇潰しになるとスムーズに進むサクサク感で主人公の育成を開始
まずまず順調ながら…
まさか…
スキル継承出来なくなってる?
過疎ってるから、余りレスは期待して無いが、半分愚痴です。
しかし、最強キャラを育成していた時は中々見つからなかったが、気楽にやってると、普通に強い奴が出て来るなw

315名無しさん:2008/08/17(日) 22:16:40
まったく更新されてないハズだから
継承できると思うけど?

316名無しさん:2008/08/29(金) 21:52:32
突破とロングアタックの効果が継承されないな

317名無しさん:2008/08/30(土) 11:40:42
古いのでプレイし続けてればよかったのに。

318名無しさん:2008/08/30(土) 12:20:28
まさか、この時期に継承の話しがちらほら上がるとはw
参考迄に314ですw
何故か継承出来なかったのは気のせいじゃ無かったのか…

319名無しさん:2008/08/30(土) 12:24:03
魔力の熟練者は継承確認
継承にもなんらかの条件があるのかもね

320314:2008/08/30(土) 19:31:04
314だが、つい最近、久しぶりにプレイ開始したのだが、少し気になったので質問します。
スレは過疎だし書き込みはしないが、たまにはエルレイシアするよって方いますか?
颶風戦華もいいが、あれは時間が辛いw

321名無しさん:2008/08/31(日) 03:21:39
最近俺も久々にやってる。
一度やりだすととまらん。
他のゲーム放り出してエルレイシアばかり。
なにより時間が空いた時にさっくりプレイできるのがよい。

322名無しさん:2008/08/31(日) 19:43:23
颶風戦華なら高成長なキャラもそこそこ遭遇出来るが、エルレイシアじゃまだ出会った事が無い…
実際いるの?
リシャンテス迄とは言わないがレベルアップ事に強くなる素敵な奴に会いたい…
それとも能力がオール15程度低能の奴を育てればそのうち出て来るのか?

颶風戦華スレに誤爆してしまいましたw

323名無しさん:2008/09/04(木) 08:55:19
成長に関しては、覚えるスキルにも依存しているっぽい
だから、覚えるスキルが多いほど、高ステータスになるみたい
つまり、固定キャラの強みは、(高修正の)スキル習得によるステータス修正みたいだね



ボーナス185のオリジナルキャラ オイシイです(^q^)

324323:2008/09/04(木) 09:02:49
あくまで、体感的なものだから信用はしないでね

325322:2008/09/04(木) 20:05:34
>323
私はボーナス185のキャラ発見しましたよ。
上から
111
23
21
24
19
21
24
です。
まとめには3万件中0でしたって書いてましたが、奇跡的に見つかりましたw
残念なのはプリーストな事とスキルがイマイチな事です…
スキルは
天罰(9)
ロックスプラッシュ(4)
マジックリジェネ(CC2)

エディトキャラは一応ボーナス190です。

326325:2008/09/05(金) 22:42:42
>322
サンクス!もしかしたらそうかも知れない?
スキル5個持ち発見で成長確認した所
上から
HP12
MP5
STR4
VIT4
AGI5
DEX4
MAG3
と中々に高成長の人材を発見!
しかし、まぁ〜、今頃、エルレイシアに嵌まってる私ってw
しかもこのスレを監視コースに入れてるし…w
1ゲーム30分未満で出来るサクサク感が好きですw(全てオート)

327名無しさん:2008/10/09(木) 04:11:44
パヘディン ロード♂ LV1
基本ステータス
HP 109
MP 18
STR 24
VIT 23
AGI 19
DEX 22
MAG 20

ルーク級キター!
早速育てよう〜

LV2 何も覚えず
LV3 何も覚えず
LV4 何も覚えず
LV5 何も覚えず

成長力はまずまずだし、まだまだ一発逆転の可能性はある……

LV6 何も覚えず
LV7 何も覚えず
LV8 フレイムボム、ヒールライト

スキル欄の五番目にヒールライト キター!
ルーク級は駄目でも、リシャンテス級はまだまだいける!

LV9 マジックアロー
LV10 ロックスプラッシュ、アイスミサイル

単発魔法と回復魔法のスペシャリストになりました!
えーん(泣)

最終ステータス(クラスボーナスは含まず)
HP 109 + 11
MP 18 + 4
STR 24 + 4
VIT 23 + 5
AGI 19 + 3
DEX 22 + 4
MAG 20 + 6

メンバー登録どうしよう?

328名無しさん:2008/10/10(金) 17:51:24
♂の時点で無理

329名無しさん:2008/10/15(水) 00:02:45
>327
微妙に惜しいなw
使えるスキルが2つせめて支援があれば使ってもってレベルだなw

330名無しさん:2008/10/15(水) 05:17:51
>329
レス、サンクス
パヘディンとはお別れした
クラスチェンジでは、サラマンダーバーナーを覚えたいと言うから……

にしても、掲示板では高ステータス、良スキルのキャラをよく見るけど、
全然出ないよね

331名無しさん:2008/10/15(水) 18:43:49
これ簡易戦闘で誰か戦死した時ちゃんと表示される?

332名無しさん:2008/10/15(水) 23:37:13
>331
されないよ
君主なら後継者選べって出てくるが…

333名無しさん:2008/10/16(木) 00:00:32
あっちょんぶりけ

334名無しさん:2008/10/21(火) 22:21:14
セフィーナ ♀
ナイトLV1
HP103(11)
MP21(5)
STR20(4)
VIT19(5)
AGI22(6)
DEX21(4)
MAG24(3)
()内は成長

フレイムボム(6)
ハイスピード(4)
ライフヒール(10)
()内は修得LV

微妙な能力…
ナイトでVITが低い…
成長は中々なので取り敢えず登録
この能力とスキルなのでCCは疾風で決まりだろうが…
どう思う?
セリスっぽい?

335名無しさん:2008/10/30(木) 23:28:17
名前がかわいいな

336名無しさん:2008/11/04(火) 11:54:41
継承できるよね?

337名無しさん:2008/11/04(火) 21:49:14
よね?

338名無しさん:2008/11/04(火) 22:23:19
ね?

339名無しさん:2008/11/05(水) 13:54:21


340名無しさん:2008/11/06(木) 00:07:15
ね?

341名無しさん:2008/11/06(木) 00:12:33
よね?

342名無しさん:2008/11/06(木) 20:15:00
継承できるよね?

343名無しさん:2008/11/06(木) 21:37:12
名前がかわいいな

344名無しさん:2008/11/06(木) 23:35:40
セリスっぽい?
どう思う?
この能力とスキルなのでCCは疾風で決まりだろうが…
成長は中々なので取り敢えず登録
ナイトでVITが低い…
微妙な能力…

()内は修得LV
ライフヒール(10)
ハイスピード(4)
フレイムボム(6)

()内は成長
MAG24(3)
DEX21(4)
AGI22(6)
VIT19(5)
STR20(4)
MP21(5)
HP103(11)
ナイトLV1
セフィーナ ♀

345名無しさん:2008/11/07(金) 13:32:07
あっちょんぶりけ

346名無しさん:2008/11/07(金) 18:54:28
君主なら後継者選べって出てくるが…
されないよ
>331

347名無しさん:2008/11/08(土) 08:24:52
これ簡易戦闘で誰か戦死した時ちゃんと表示される?

348名無しさん:2008/11/10(月) 21:03:59
全然出ないよね
にしても、掲示板では高ステータス、良スキルのキャラをよく見るけど、

クラスチェンジでは、サラマンダーバーナーを覚えたいと言うから……
パヘディンとはお別れした
レス、サンクス
>329

349名無しさん:2008/11/10(月) 21:06:50
使えるスキルが2つせめて支援があれば使ってもってレベルだなw
微妙に惜しいなw
>327

350名無しさん:2008/11/10(月) 21:18:49
♂の時点で無理

351名無しさん:2008/11/11(火) 09:40:15
メンバー登録どうしよう?

MAG 20 + 6
DEX 22 + 4
AGI 19 + 3
VIT 23 + 5
STR 24 + 4
MP 18 + 4
HP 109 + 11
最終ステータス(クラスボーナスは含まず)

えーん(泣)
単発魔法と回復魔法のスペシャリストになりました!

LV10 ロックスプラッシュ、アイスミサイル
LV9 マジックアロー

ルーク級は駄目でも、リシャンテス級はまだまだいける!
スキル欄の五番目にヒールライト キター!

LV8 フレイムボム、ヒールライト
LV7 何も覚えず
LV6 何も覚えず

成長力はまずまずだし、まだまだ一発逆転の可能性はある……

LV5 何も覚えず
LV4 何も覚えず
LV3 何も覚えず
LV2 何も覚えず

早速育てよう〜
ルーク級キター!

MAG 20
DEX 22
AGI 19
VIT 23
STR 24
MP 18
HP 109
基本ステータス
パヘディン ロード♂ LV1

352325:2008/11/11(火) 13:15:03
1ゲーム30分未満で出来るサクサク感が好きですw(全てオート)
しかもこのスレを監視コースに入れてるし…w
しかし、まぁ〜、今頃、エルレイシアに嵌まってる私ってw
と中々に高成長の人材を発見!
MAG3
DEX4
AGI5
VIT4
STR4
MP5
HP12
上から
スキル5個持ち発見で成長確認した所
サンクス!もしかしたらそうかも知れない?
>322

353322:2008/11/16(日) 16:28:19
エディトキャラは一応ボーナス190です。

マジックリジェネ(CC2)
ロックスプラッシュ(4)
天罰(9)
スキルは
残念なのはプリーストな事とスキルがイマイチな事です…
まとめには3万件中0でしたって書いてましたが、奇跡的に見つかりましたw
です。
24
21
19
24
21
23
111
上から
私はボーナス185のキャラ発見しましたよ。
>323

354323:2008/11/17(月) 10:34:52
あくまで、体感的なものだから信用はしないでね

355名無しさん:2008/11/17(月) 19:34:43
>>351
下から読むのかよw
なんのこっちゃか一瞬わからんかった

356323:2008/11/17(月) 20:02:48
>>355
やってくれたな、オイ。

357名無しさん:2008/11/17(月) 20:04:19
>>356
俺を騙ったままレスをするなw

358323:2008/11/17(月) 20:44:47
このまま1までいけば貴重なスレとして名が知れて、
エルレイシアのプレイ人口も増えたのに…

359名無しさん:2008/11/17(月) 21:24:40
>>355
ふ ざ け る な
>>358
途中からまかせっきりにしてごめん
もう少しオレもがんばればよかった

360名無しさん:2008/11/19(水) 22:01:28
そう言えば、>>322とかのってちゃんとクラス補正は抜いてるんだろうか?

361名無しさん:2008/11/20(木) 05:49:54
なんで>>355が叩かれてるか理解するのに数十秒かかった
しかし、こんな事で怒り出しちゃう神経はまだ理解できない
どれ位理解できないかというと
戦闘終了前に競り合いが行われている箇所まで辿り着けそうにない援軍の価値と同じくらい

362名無しさん:2008/11/20(木) 10:54:30
その程度かよ

363名無しさん:2008/11/20(木) 22:21:13
VIPでやれって内容だと思う

364名無しさん:2009/01/03(土) 01:14:16
これって上位になるとき技ランダムでひとつおぼえるけど
上位になる前にスキル枠最大だったらどうなるの?

365名無しさん:2009/01/03(土) 01:15:09
覚えない

366名無しさん:2009/01/23(金) 18:59:37
レベル3の時点で素体値オール23(MP22 HP101)って強いかね?

367名無しさん:2009/01/23(金) 21:44:24
強い

368名無しさん:2009/01/23(金) 23:19:12
ありがと
ロードでそれ以上のが出ないからどうしようか悩んでる最中

369名無しさん:2009/01/26(月) 23:40:55
確かに強い方だろうけど・・・
このゲームは、名前や性別や配色などの好みだけでなく
何よりもスキルが重要だしなぁ。
その俺的基準をクリアできずに抹消されるキャラの多いこと多いこと。

370名無しさん:2009/01/26(月) 23:48:05
ふと思ったが、こんな感じで自分の作った自慢の戦士を
オンライン上で他人の作ったキャラとオートで戦わせて
天下一武道会みたいなことやってる業者も恐らくあるんだろうな・・・

371名無しさん:2009/01/27(火) 13:56:38
>>369
いや、作成キャラなんだ

372名無しさん:2009/03/20(金) 16:10:04
まだ誰かいるかな…?
久しぶりにのめり込んでたら良さそうなキャラを発見したんだが…。

主人公 ロードLv1
ボーナス167

成長
Hp:10、Mp:4、Str:5、Vit:6
Agi:4、Dex:3、Mag:4

習得スキル(継承スキルは全て継承済)
Lv2:連撃
Lv中盤:ブロテクトシールド
Lv後半:マークヒット、死力

連撃と死力を自力で覚えたのはいいが、攻撃スキルが皆無…。

セーラ プリースト♀ Lv1
Hp:111→117、Mp:22→25
Str:16→18、Vit:20→25
Agi:20→24、Dex:18→22
Mag:23→28

習得スキル
Lv2:先手、サンダーフォール
Lv後半:フレイムボム

2レベで2つもスキル覚えたのに、その後…。

とりあえず、クラスチェンジでは何を覚えさせればいいかね?
つーか、主人公は変えたほうが良いか?

373名無しさん:2009/03/20(金) 16:18:29
すまん、セーラのMagは25→28だ。

374名無しさん:2009/03/20(金) 16:39:26
主人公は遠距離攻撃
プリーストは補助スキル

375名無しさん:2009/03/20(金) 19:39:11
おぉ、意外と早い。
遠距離攻撃はサラマンダーバーナーだと連撃ですぐ息が切れそうだし、
物理型にしてカマイタチかね…?

補助スキルは、無難にマジックリジェネってとこか。

とりあえず、回答サンクス。

376名無しさん:2009/03/21(土) 15:13:55
A.全員アーチャー
B.全員プリースト
オリジナル国でランダムシナリオクリア使用としたらどっちが難しいかな?

377名無しさん:2009/03/21(土) 15:23:15
スキルによるが、反撃できない分アーチャーが不利

378名無しさん:2009/03/21(土) 15:33:55
あー、そういえばそうか…。
攻撃力は…、プリーストは魔法系ないときついかなぁ。
ブライトクロスはStr依存なんだっけ?

379名無しさん:2009/03/22(日) 21:03:53
手動戦闘が前提ならアーチャー意外と楽じゃね?
単体だと弱いけど集団戦なら
援護攻撃で各個撃破可能だと思うし

380名無しさん:2009/03/22(日) 21:05:17
オートだと攻撃対象を分散しがちだから
貧弱なアーチャーの攻撃は微妙だけど

381名無しさん:2009/03/23(月) 14:52:57
いろいろと回答どうも。
やっぱりアーチャーの方がまだいいのかな。
プリーストは使える人を集めるのが大変そうだ。
この前雇った人なんかスキルが
「死力」「疾風」「支援」「先手」「連撃」
だったし…。StrもVitも高いけど所詮プリーストだし…。

382名無しさん:2009/03/23(月) 16:06:59
>>381
それ、技を覚える時のステータス補正が高くないか?

383名無しさん:2009/03/24(火) 08:48:23
今北が、経験上射手不利。高Agi羽織僧侶に城守らせて周辺僧侶で包囲さければ
かなり攻撃に耐える。射手は敵を囲めないから高Agi前衛が来るとどうにもならない。

384名無しさん:2009/03/24(火) 09:00:31
平凡な能力・装備のキャラでのオート集団戦なら
ナイトが最強かな?

385名無しさん:2009/03/26(木) 21:31:44
集団戦となると・・まぁ、ナイトが最強っぽいな・・。

逆に最弱は・・やっぱアーチャーか?

386名無しさん:2009/03/27(金) 14:30:53
そういやアーチャーは反撃不能なんだっけ…。
ナイトはHPも高いしそう簡単にはくたばらないしな。

387名無しさん:2009/03/27(金) 23:27:17
アーチャーは囲んで叩く戦法もとれないからな・・。
混成部隊でなら活躍出来るんだが・・。

後、オリジナル国の王がアーチャーだと、一騎打ちが面倒。

388名無しさん:2009/03/28(土) 02:58:38
一騎打ちより
オートだと王の援護が役に立たないのが難点

エルレイシア3出ないかな

389名無しさん:2009/03/30(月) 19:24:33
2なんてあったのか?!

390名無しさん:2009/03/30(月) 21:16:16
>>389
ぐふせんのことじゃないか?

…ところで、良さそうな奴を見つけたんだが…。

コレス ナイト♂ Lv1
Hp:115→124、Mp:21→25
Str:19→21、Vit:21→24
Agi:20→24、Dex:21→26
Mag:19→24
※クラス補正抜き

習得スキル
Lv1:ダメージコンバート
Lv3:クリティカル+、魔力の熟練者、フレイムボム

早熟で能力高めだが、攻撃スキルが微妙。
クラスチェンジの時には何をつけるべきだろうか?
今のところはサラマンダーバーナーあたりを考えてるんだが…。

391名無しさん:2009/03/31(火) 01:12:23
やってる人意外にいるな
みんなどうやって仲間集めてんの?

392名無しさん:2009/03/31(火) 06:53:39
バーナーか戦略魔法
手動戦闘好きならフレイムボム強化で連撃とか

393名無しさん:2009/03/31(火) 06:57:11
>>391
>>1
嫁とシナリオ4から開始してヴァドゥで開始
キャラ一覧で良いキャラいないか調べる
いなかったらリセット

394名無しさん:2009/03/31(火) 20:57:13
>>392
サンクス。バーナーにしとくわ。
手動戦闘はたまにしかしないし。

>>391
効率を求めるなら>>393だろうな。
俺は妙齢のキャラも集める物好きだから、
シナリオ2のアヴァロンから始めたりする。

395名無しさん:2009/03/31(火) 21:00:16
妙齢の意味を間違って覚えてたぜ…。
妙齢じゃなくて年増なキャラだorz

396391:2009/04/01(水) 00:39:23
レスthx
やっぱそれのがいいんかな。4で何もせず待ってる
方法で勝負つくの待ってるんだがもういい加減
早送りしたい。どうせエスロード勝つんだから
無条件降伏してエスロードに吸収されて欲しい

397名無しさん:2009/04/01(水) 19:53:59
え・・・なにしてんのw
プレイヤーでヴァドゥ選ぶだけだよwww
降伏勧告何度もすればすぐ終わるよw

398391:2009/04/03(金) 13:40:36
ΩΩΩ<な、なんだってー
無駄な時間をすごしてしまった…

399名無しさん:2009/04/08(水) 14:43:45
カラドボルグがレア武器なのは都市伝説というのは本当ですか?

400名無しさん:2009/04/08(水) 22:25:24
多分強い順装備
武器
1ミョルニル
2カドゥケウス(アイテム使用効果のため)
3グングニル・ロンギヌス

防具
イージス一択
装飾品
ドラウプニル一択

401名無しさん:2009/04/09(木) 05:57:25
防具と装飾品が一択になるのがアレだよな

402名無しさん:2009/04/10(金) 18:29:56
快速の靴が装飾品なら、ナイトあたりにもたせてもいいんだが…

403名無しさん:2009/04/10(金) 23:39:19
魔導士が強いらしいと聞いて初めてオリジナル国の主人公にしてプレイ。
結果として、
「援護攻撃」(Lv.2)「援護+」(Lv.6)「ライフヒール」(Lv.1)
「支援」(Lv.4)「魔力の熟練者」(Lv.7)「パワーブースト」(Lv.2)
…攻撃魔法全く覚えないとは。しかもクラスチェンジで覚えようにも枠埋まってるし。

404名無しさん:2009/04/25(土) 08:08:11
ライフヒールと魔力の熟練者だけで充分素敵キャラになれるのが魔導士だと思う。
ただ>>403のようにLv7とかで習得だと微妙。
援護+があるのに援護攻撃とかあると落胆するだろな。
ただこの場合には段階的に強くなってゆく感じがして好感もてるかもしれない。

【近況】
785年1月。オルテガ61歳。還暦を祝う。
オルテガとしては長生きしてる方で嬉しい。

405名無しさん:2009/04/25(土) 08:30:02
魔力の熟練者は継承スキルだから
実質Lv.1と考えて問題なし
残念なのはCCスキルが覚えられないことだけだろ

406名無しさん:2009/05/04(月) 23:59:17
久々やったら
何かやばい名前の来たwww

ホースナイトの名前が
[エロス]って ちょw
こんなゲームじゃないよなw

407名無しさん:2009/05/05(火) 00:07:23
大丈夫、エロスはもともと人名だ
正確には神の名だが

408名無しさん:2009/05/21(木) 02:10:54
今時エルレイシア戦記にはまった記念の足跡。
ゲームバランスもキャラ絵もちょうどいい軽さで最高だコレ。

409名無しさん:2009/06/14(日) 10:05:13
なあ このゲームの寿命長くないか?
そんな俺ものめり込んでいる一人だがw
ところで俺のフェード君について聞きたいんだが
ボーナス178でlv10の時までにマジックアローとロックスプラッシュ、ライフヒールを覚える男の魔道士なんだ
装備はドラウプニル、イージスの盾、レーヴァンティンでどうステータスを振り分けるか迷っている
それとハーミットになったらなにを覚えさせるべきだと思う?
それともこのキャラはダメな奴なのか?(スキル的に)

410名無しさん:2009/06/17(水) 16:18:44
自分の場合魔道士でやる時はMpとDexとMagに振り分けてるな。
StrやVitはあんまし気にしてない(Strは最低でVitは25程度にしてる)。
装備品はレーヴァンティンよりカドゥケウス(Mp+5、Str+1、Mag+6)を薦める。
ハーミットになったら…連撃かなぁ。
スキル的にそんなに悪くないと思う。マジックアローは射程長いし回復魔法をあるし。

411名無しさん:2009/06/18(木) 18:24:48
範囲魔法が欲しいね

412名無しさん:2009/07/07(火) 11:59:55
侍:lv2:鐘捲自斎(オリキャラ)
HP:102(121):ボーナス:166
MP:18(21):死力(lv9)
ST:25(33):マカイタチ(lv3)
VI:20(23):月光(lv6)
AG:25(33):斬鉄剣(lv2、初期持ち)
DE:25(31):疾風(lv8)
MG:14(20)
(スキル確認プレイのため、パラ振りは適当)

180越えの超超級(もっと言えば195(自己確認の最高値)超えの超超超級)の侍目指していたところ、こんなの出来た
疾風(必須)、リジェ、Mリジェ、ヒール、範囲魔法(サンダーF)、遠距離攻撃何か(射程の長いMアローとか)
辺りが付いているのを目指してて、死力はまああればあったで位の感覚だったのですが
上記のキャラ、ついてるスキルがすごく日本語で侍っぽくて、
もうこれを最終キャラにしようかと思うほど、自分としては超級キャラ

で、自前のスキルをリジェにするかMリジェにするかでちと迷ってるのですが、
やっぱリジェかね?
とりあえずリジェ付きで途中までプレイ中です

413名無しさん:2009/07/08(水) 18:40:23
そんなの結構普通に出るぜ
バックアップとって、もうちっと粘ってみたら?

414名無しさん:2009/07/17(金) 23:23:25
いや、合計数値はともかくクラスの重要能力値3つで25のキャラはまず出ない
運がいいよ

415名無しさん:2009/07/17(金) 23:24:08
>>414
オリキャラだぜ?

416名無しさん:2009/08/10(月) 15:48:58
ロードが部下で出たので登録してシナリオ4から始めた。
1ターン目で寿命で死んだorz。。。

417名無しさん:2009/08/11(火) 18:39:59
寿命って悲しいよね
ボーナス187死力、先手、サンダーフォール、サラマンダ−バーナー
なんて魔導師が出たけど41歳で死ぬから微妙

418名無しさん:2009/08/17(月) 11:27:59
>>410
俺のキャラを鬼にしてくれてありがとう
連撃覚えさせたら手動のとき鬼だw
ステータスもなかなかイイ
連撃なしでも普通に戦えるな
本当にありがとう

419名無しさん:2009/09/03(木) 01:46:18
防具は、Agi高いキャラならヤタガラスのほうが良い。

420名無しさん:2009/09/05(土) 01:28:45
銃士ならヤタガラスもありかなっとは思う

421名無しさん:2009/09/18(金) 02:56:31
ボーナス189記念初書き。

イェーガーに月光斬使わせると楽しい。

422名無しさん:2009/09/26(土) 17:57:12
ボーナス199でた

スキルはCC含めて3つなんですが作り直すべき?

423名無しさん:2009/10/02(金) 00:20:25
クラスとスキルによる

424名無しさん:2009/10/02(金) 00:42:12
主人公なら
スキル ≒ クラス >> 超えられない壁 >> 合計ボーナス

ランダムなら
名前 > スキル ≒ クラス ≒ 主要ステの値 >> 超えられない壁 >> 合計ボーナス

425名無しさん:2009/10/03(土) 08:03:35
最近の流れに反した主人公が出たぜー

初期Lv4 ドラグーン ボーナス98

 スキル:ロングアタック(初期)サラマンダーバーナー(Lv5)パワーブースト(Lv9)
 成長 :HP5 MP5 Str4 Vit3 Agi5 Dex3 Mag4

AGIVIT30残りHPでCCはヒールライトを考えてるんだ、フフ

426名無しさん:2009/10/24(土) 09:23:46
主人公の継承コンプ中なのだが
これ、ko50なんぞはるかに越えてしまうけど
ko50のあと主人公の職変更すると、上級職にするのはどうなんのでしょか?

427名無しさん:2009/10/25(日) 00:22:22
またko50

428名無しさん:2009/10/25(日) 00:28:20
ko数は保たれる

429名無しさん:2009/10/25(日) 08:11:03
ヌルボってキャラが出た
せめて「ポ」にしてくれ・・・無駄に能力いいし・・・

430名無しさん:2009/11/01(日) 20:43:27
「イィ」の並びはどうにかならんのかw

431名無しさん:2009/11/04(水) 01:41:19
最近久しぶりにやったら
パティとピクルスってやつらが出てきた
バンズとかケチャップは流石にいないけど

432名無しさん:2009/11/09(月) 04:57:32
ケチャップはともかくバンズなら粘れば出そうな気もしなくないな

433名無しさん:2009/12/02(水) 09:51:58
継承で質問なんだけど、クラススキルは引き継ぐ?
ナイトの クリG
ホースナイトの クリ+
ロードの指揮とか。

434名無しさん:2009/12/03(木) 06:00:30
余裕で引き継ぐ

435名無しさん:2010/03/14(日) 16:22:27
akeome

436名無しさん:2010/07/06(火) 23:20:30
懐かしい名前だがよく覚えている名前だ
降伏勧告とかがよく出来てるSRPGだよね

437名無しさん:2010/07/29(木) 03:05:02
ゲームを始めたら、最初に主人公と配下の戦士が配置されますが、
配下のオリジナル戦士が気に入らない場合、
これをリセットするにはどうすればいいですか?

438名無しさん:2010/07/29(木) 03:32:33
669 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 16:30:24

初期のオリジナル国の兵士のデータで強そうなのを
厳選して、最終的に11個に絞りましたが、どれが一番良いデータ
なのか分かりません。
どの番号のデータが一番良いのかを根拠も一緒に教えていただけると
嬉しいです。

ttp://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051207162206.zip

これの中身が知りたい

439名無しさん:2010/07/29(木) 03:34:07
ああ・・・おrz

440名無しさん:2010/08/01(日) 11:58:11
見れないんですが。

441名無しさん:2010/08/11(水) 22:31:26
データ弄って快速の靴を装飾品にすることって出来ないのかな?

442名無しさん:2010/08/16(月) 12:11:36
勧告が一回も決まったことないんだけどなんか条件とかあんの?
友好度も100超えてるし問題ないと思うんだけど

443名無しさん:2010/08/17(火) 19:18:57
俺もない。
条件あるとしたらどういうのなのかな?
過去スレでは領地数兵士数について言及していたような気がするけど、
同盟組んでる期間とかも関係してたりして。

444名無しさん:2010/08/18(水) 00:59:11
そもそも勧告をした事が無い・・・
と言うか勝手に傘下に入られるのが面倒で仕方がない

条件についても良く分からん・・・
唯勝手に此方の傘下になる前に勧告しても無意味だった希ガス
どうやら飾りみたいな物かね

445名無しさん:2010/08/31(火) 22:02:50
勧告はいくつか条件があるけど、多分こんな感じ?
・自国がある程度大きい
・相手国の総兵数が9人以下
・隣接している
・友好度は関係ない
S4でアヴァロンに登録キャラを9人だけ入れた国を作ってヴァドウで開始すると、
開始直後に勧告可能だから人材育成するのがだいぶ楽になる。

総兵数がたまに減らないバグのおかげで、他の使い道がほとんどないとも言う。

446名無しさん:2010/09/05(日) 23:20:33
面白かったので軽くやり込んだ。
50回ほど作り直したヴァルキューレで
HPリジェ
MPリジェ
ホーリーランサー
を覚えて、ランダムのは連撃にした
5人くらいの領土なら単騎でおとせる

447sage:2011/02/22(火) 23:11:02
ボーナス191の魔道士でた。
ただスキルがアイスブラスト(LV4)のみだったけどな。
名前もゾーヌィンw

448447:2011/02/22(火) 23:13:16
やっちまった・・・orz

449名無しさん:2011/02/26(土) 13:37:38
こんな魔道士拾ったんだけど、
シャイニングレイつけて砲台にするか
連撃つけて突っ込ませるか迷ってる
誰か意見ください

LV1 魔道士♂ ザーア
HP 109(99) MP 24(18) Str 17(17) Vit 15(15)
Agi 17(17) Dex 22(22) Mag 27(24)
成長値 HP 13 MP 9 Str 6 Vit 3 Agi 3 Dex 4 Mag 3
魔力の熟練者(初期)
サンダーフォール(LV3)
アイスミサイル(LV4)
パワーブースト(LV4)
サラマンダーバーナー(LV7)

450名無しさん:2011/02/26(土) 13:40:53
ダメージコンバート付ければいいんじゃね
わざわざ攻撃を強化する必要性あるのか?

451名無しさん:2011/05/04(水) 02:46:26
アケミって名前のホースナイト出てきた。
ランダムなのにすごいな。

452名無しさん:2011/05/15(日) 17:24:28
久々やろうとしたら、過去にどっかでゲームごと削除してしまったらしい。
連撃祭りしたいOTZ

453名無しさん:2011/05/18(水) 03:41:46
あるある
はまったゲームってしばらく経つとまたやりたくなるな
ちゃんと別で保存しておかないと
長時間かけてやりこんだゲームならなおさら
まあまた一から作るのも楽しいんだけど

454名無しさん:2011/05/18(水) 12:49:27
最近始めてみたけど100超えのボーナス出ないんですけど
最高で74とかしか見たこと無い
どれくらい(回数)ででてきます?

あとカチカチとクリックしてたら反射的に指を止めれずロードもヴァルキューれも
すっとばしてしまう・・・

455名無しさん:2011/05/19(木) 00:08:48
まとめページってもう無いのね・・・

456名無しさん:2011/05/20(金) 17:24:44
ボーナスは最高74だよ
ボーナスも大事だが各能力値や体力にも注目すべき
ボーナスが70超えてても能力がオール14とかだとしょぼい

ついでにいいことを教えてやろう
「変更」時、次に出るクラスは前のクラスと同じ可能性が若干高い
ちゃんと検証はしてない。でもたぶんそう
ロードの出現確率が全然違った
これを利用すれば強いロードやバルも作れる、かもしれない
どうやるかは分かるな

457名無しさん:2011/05/21(土) 15:05:19
ボーナスの最高は75だった

458名無しさん:2011/05/21(土) 21:19:35
>>456
なるほど、そうでしたか!
親切にありがとうございます

今、前スレを読んでるところですが色々と奥が深いですねぇ
良い名前の部下が来てもスキルを覚えないのが困りものですね
主人公もなんも覚えないしw

459名無しさん:2011/05/22(日) 00:50:18
>>458
俺は懐かしくて数年振りにやってみて、ここを覗きにきた
前スレは全く読んでないのであしからず

主人公選びの基準として、
能力値以外にスキルも重要(作成後「キャラ確認」で確認)
良スキルを最初から持っているなら多少能力が低くてもOK
あとスキルの位置も大事だよ
例えば、上から5つ目の場所に「ライフヒール」があるとすると
Lvが上がれば最低でもあと4つはスキルを覚えるということ
理想はスキル5つ持ち。クラスアップ時にあと1つ好きなの追加できるから
でも能力高くてスキル5つ覚えるキャラってのはかなり大変なので
ある程度は妥協した方がいい
そうでないといつまで経っても「主人公作成」することに…
あ、知ってるかもしれないけど、
クラスアップは絶対に初期レベルでするように
クラスアップの条件は50KOか51KOだっけ…?(うろ覚え
配下はまあ、周回重ねて徐々にいいのに入れ替えていくといいよ

460名無しさん:2011/05/22(日) 02:39:10
>>459
おお!丁寧にありがとうございます
なるほどスキルの書いてある場所が上だったり下だったりなのはなんでだろうと
思ってましたがそういうことでしたか。
ご教授感謝です
あと良い部下探すには後半シナリオの方がいいんでしょうか

461名無しさん:2011/05/22(日) 11:07:32
>>460
待って。今やりながら色々思い出してる
とりあえず敵一国くらい残して、統一目前まで進めてみては?
そんであとは有能なキャラが出てくるのをのんびり待ち、
ついでにレアアイテム(カラドとかロンギとか)を集める
俺は確か、
統一目前セーブ → 募兵購入しつつターン送り
で一気に数年進めていいキャラやアイテムが
出ればそこでセーブして再びターン送り
出なければ最初のセーブに戻る
みたいなことをしてた記憶がある
これでキャラが何年先まで生きるかも判別できるしね
(早死にの配下を選別できる

追記 やっぱスキルは量より質だわ

462名無しさん:2011/05/23(月) 01:20:27
始めたばかりなのでよくわからないんだけど
どの職種にどのスキルがあると良いのか・・・
例えばアーチャーが攻撃魔法持ってても無駄なのかな

あと時々、クリア後の部下登録の時にカラドボルグとかゲイボルグとか
レア武器持ってるキャラがいるね
これは一旦お仲間にしてありがたくアイテム貰うべきなのかな

463名無しさん:2011/05/23(月) 01:26:38
と、思って仲間にしみたらレア武器だけ消えていたでござるw

464名無しさん:2011/05/23(月) 01:28:14
そういうのは引き継ぎ不可
レヴァンテインとかは可能

465名無しさん:2011/05/23(月) 01:41:44
ああっ!それどころか今気付いたんだけど
COM観戦に主人公を参加させてたら10年くらい回して買った七支刀が奪われてたでござる・・orz
レア武器持ったまま参加させちゃいけないのね・・・・・

466名無しさん:2011/05/23(月) 14:04:05
>>465 あるあるw これは酷いよな…
主人公の能力が高くても何故か他の能力が低いキャラに渡しちゃうんだよね

467名無しさん:2011/05/23(月) 20:14:05
COMなんて信用するからそんな目にあうのだ
それより、一部隊に指揮持ちが二人いる場合
効果が失われたりするのか?
ちゃんと機能していない時があってイマイチよく分からない

468名無しさん:2011/05/24(火) 02:07:30
ブロテクトシールドって誤字?わざと?

469名無しさん:2011/05/24(火) 02:23:18
各種クラスチェンジする時に付けるスキルは何がおすすめなん?
それぞれのスキルの効果がいまいちわからない
スキルの効果一覧があればなぁ・・・
ナイトだったらクリティカル+とかリジェネーションとか斬鉄剣とかどれつければいいの

470名無しさん:2011/05/24(火) 02:26:54
攻撃能力が高い奴なら突破

471名無しさん:2011/05/24(火) 06:17:42
熟練者+マジックリジェネ+シャイニングレイ
ぶっちゃけチートと変わらない。

472名無しさん:2011/05/24(火) 23:04:25
クリアしたら仲間のレベルが1とかに戻るけど
覚えるスキルはまた同じものを覚えるの?

あとこのゲームの続編って面白い?

473名無しさん:2011/05/24(火) 23:54:17
まったく同じ
ただ、クラスチェンジすれば上級職のままで登録され
チェンジで新規に覚えたスキルが残る
それくらいかな。あとKOカウントも残るな

続編ってぐふうのことか?
エルレイより煩雑になってるし面白いかは人による
有料版→プラスと購入するとチートという名の神にもなれる
まあとりあえず無料版やってみれば
ちなみに俺はエルレイ→ぐふう→下天とやって
今エルレイに戻ってきた
これはこれでシンプルで魅力がある

474名無しさん:2011/05/25(水) 00:43:08
>>473
サンクスです
つまり何も覚えなかったやつは何回やっても覚えないんですね

颶風戦華←これぐふうって読むんですか。読めんかったw
さらに下天てのもあるんですか。それは知らなかったです
そのうち順番にやってみます

475名無しさん:2011/05/25(水) 00:52:14
最強プリーストきた
能力は補正抜きで、HP100、MP20、力〜魔までオール22
そしてLv2にして、驚異のスキル6個発現
リジェネとかゲイルとか、そこそこ使えるのも入ってる
あれ?もしかしてこいつ、クラスチェンジしてもスキル追加できない?

476名無しさん:2011/05/25(水) 01:50:10
出来ない

477名無しさん:2011/05/25(水) 02:06:38
ヴァルキューレのクラスチェンジのときに連撃も覚えるんだね

478名無しさん:2011/05/25(水) 02:06:58
やっぱり?ショック・・・
説明書に「習得可能スキルが6以下の場合」
て書いてあるが「6未満」の間違いだろ
ちくしょう、5個なら良かったのに

479名無しさん:2011/05/25(水) 22:52:21
面白い名前がけっこういるね
ケーチ、チカーン、クーソ、クッサ、ケツァーンとか
能力が高ければ登録したいくらいだ

でも自動生成にしては同じ名前や似たような名前をよくみかけるのはなんでだろう
なんか法則があるんかね

480名無しさん:2011/05/26(木) 01:22:05
ケツァーンは普通だろ。比較的
ある程度はパターンがありそう
カタカナを適当に並べてるんじゃなく
一応名前っぽくなるようにしてる
俺は「〜ニャ」ばかり集めてた時期があった

481475:2011/05/26(木) 03:29:02
ダメ元で当プリを育成してみた
ハイプリーストになってもやっぱりスキル覚えなかった…
てわけで数値の説明書
「習得可能スキルが6以下の場合」は
「習得可能スキルが5以下の場合」に修正ね
知ってただろうけど

このプリは封印する。ちなみにスキルは
フレイムボム、アイスミサイル、マジックアロー、ロングアタック、ツイスターゲイル、リジェネーション
いや、十分強いんだけど
やっぱりマジックリジェネが欲しかった
こんなの二度と出ないだろうし、消すには惜しいので封印…

482名無しさん:2011/05/26(木) 11:59:56
>>480
「〜ニャ」はかわいいよな
バナニャとかヤダニャとか出たよ
「〜シカ」ってのもあるからナウシカ待ってるんだが出ないね・・・

>>481
仲間の保存枠がもっと欲しいよね

483名無しさん:2011/05/26(木) 20:41:48
ヤダニャうちにもいるw
まあ最強はジルニャなんだけど<どうでもいい
この場合、〜ニャの前の2文字はランダムで選ばれるみたいだね
〜シカも同じだろうから、ナウシカ待ちはかなり根気が必要
もう主人公をナウシカにした方がいいよ

484名無しさん:2011/05/26(木) 22:56:47
>>483
ちなみにその最強ジルニャのスペックはどんなかんじですか?
始めたばかりなので目指す目安として知りたいです

485名無しさん:2011/05/27(金) 01:09:36
>>484
もともと援護攻撃と援護+を持ってる銃士
クラスチェンジして連撃を追加させた
DEXも補正抜きで23ある。配下の中では最強
あくまでも配下の中では
本当に強いのは主人公の魔女
初期「魔力の熟練者」持ちでシャイニングレイを追加
奇しくも>>471が言ってたのと同じ…
ぶっちゃけ、このキャラだけで敵殲滅できる
でもタイマンならジルニャに瞬殺されそうではある
やたがらすの羽織とアーマーバスター装備させた銃士の攻撃力は半端ない

始めたばかりなら好きなようにやった方がいいと思うよ
人が言うのより、主人公も配下も好みで選ぶのが一番
でないと楽しくない

486名無しさん:2011/05/27(金) 01:55:55
>>485
なるほど銃士って強いんですね
自分は強いヴァルキューレが配下に欲しいですがなかなか出てきません
主人公は女ロード作ってみましたが弱いですw

487名無しさん:2011/05/27(金) 02:45:22
ロードの役割は主に指揮と回復だからしょうがないよ
イージスと何かレア武器装備させれば接近戦でもそれなりなはず
銃の威力はDEXに依存してるからね
つまり、銃士はDEX上げれば命中も攻撃力も上がるってわけ

ついでなのでヤダニャについても語っておく。訊かれてないけど
他の「〜ニャ」は能力主義に移行してから処分
実はジルニャとヤダニャはかつてのニャ族の生き残りだったりする
ヤダニャはリジェネ、ライフヒール持ちのナイト
攻撃力は大したことないが非常に頑丈(STR17VIT22
パラディンになったら突破つける予定
ジルニャとヤダニャがタイマンしたら、ヤダニャが勝つかも
じわじわ追い詰めて。ジルニャ回復手段ないし
何が言いたいかと言うと、結局最強なんてない。あるのは適材適所
まあジルニャとヤダニャが組めば相当強いけど
ジルニャ「負傷したにゃ・・・。ヤダニャ、回復頼むにゃ!」
ヤダニャ「やだにゃ」

488名無しさん:2011/05/27(金) 03:23:13
ロードは能力補正が満遍なく行き渡ってるから、高ボーナスさえでれば、指揮して回復しながら殲滅できるのが出来る
とは言え、全ステータス補正なしで21以上は必要だろうけどな

489名無しさん:2011/05/27(金) 03:33:44
やっと出たと思ったら、スキル一個だったりするんだよな

490名無しさん:2011/05/27(金) 03:35:34
魔法スキルしか持ってないんだぜ、うちのロードは

491名無しさん:2011/05/27(金) 11:32:01
>>487
イージスはよく出るけどレア武器ってめったに出ないんですよね

>>488
ボーナス割り振って全ステ21以上になればいいの?

あと育てたメンバーでシナリオ4へ行ってみたら
開幕何人か死んでしまったんだけど
寿命なのね・・・

492名無しさん:2011/05/27(金) 13:33:21
全ステ21ってのはたぶん目安
この場合HPは100、MPは20かな
それくらい割り振れるロードが出れば及第点ってこと
もちろんこれより強いにこしたことはない
あとは好みで戦闘用に配分
接近戦強くしたいなら、HP、MP、魔法あたりをちょい下げて、
STR、VIT、DEXあたりを上げるとかね

カラドボルグはレアの中でも比較的出やすい。根気
目指せロンギ

493名無しさん:2011/05/27(金) 13:35:56
もしくはレーヴァティン

494名無しさん:2011/05/27(金) 23:05:35
購入できるレアをまとめてみよう
カラドボルグ、レーヴァティン、デュランダル、ミョルニル
グングニル、ロンギヌスの槍
そして魔法使い用のレア
カドゥケウス、七支刀
他に何かレアあったっけ?

495名無しさん:2011/05/27(金) 23:54:52
>>494
カラドボルグ2本と七支刀しか持ってないや
デフォキャラが持ってるサジタリウスとかは手に入らないの?

あといまロリィって女魔道士が来たんだけど
30歳だった・・・

496名無しさん:2011/05/28(土) 02:05:30
>>495
やったじゃん熟女魔女
リアルでも30超えてなおロリータ貫いてる人もいるし気にすんな
むしろ魔女らしい名前といえる

サジタリウスとかエクスカリバーとか、固定キャラが持ってるのは無理
持ち越しは店売り品のみと覚えるといいよ

497名無しさん:2011/05/28(土) 13:14:14
>>496
いや、熟女は好きだから問題ないよ
名前とのギャップを言いたかっただけw

関係ないけどロリ顔の熟女といえば永作博美だな

498名無しさん:2011/05/28(土) 15:15:12
俺はふかづえりだな。声もいい
世界遺産見てるだけでもえる
本人出てないけど

話があらぬ方向へ逝きそうなので戻すw
魔術師向けのレアもうちょっと強いの欲しいな
カドゥケウスや七支刀はDEX補正ついてないから
結局主人公魔女にはロンギ装備させてるし。DEX+3は結構でかい

499名無しさん:2011/05/28(土) 20:29:07
このゲーム、「指揮」に致命的バグ残ってるな

500名無しさん:2011/05/29(日) 12:36:24
同盟国と自国で統一してクリアになる場合とならない場合があるのがよくわからない
他国に欲しいユニットがいた場合どうやれば手に入るの?

501名無しさん:2011/05/29(日) 12:39:45
無理

502名無しさん:2011/05/29(日) 13:58:06
何で無理なん?

同盟国が自国より小さい場合
いずれ自国に従属する(自国の一部になる
ただし敵国がいないとだめ
自国と同盟国だけになると、そのままクリアしてしまう

同盟国がでかすぎて従属しない場合
同盟きって侵略
その欲しいユニットが死なないように追い詰めて
残り1城くらいになったら勧告→従属

503名無しさん:2011/05/29(日) 15:35:56
同盟国が大きかったり敵国が小さかったりすると従属してくれないしなぁ
敵国の勢力伸ばしてやればいいんかな?

勧告の場合は勧告に従う頃には欲しいユニットがリストラされてるんだよね・・・

504名無しさん:2011/05/29(日) 15:38:22
そんなことするよりも、シナリオ4ヴァドウで何度も回した方が早いだろうよ

505名無しさん:2011/05/29(日) 16:11:55
>>504
言えてる

どうしてもそいつが欲しいなら
もう滅ぼして募兵繰り返せばいいよ

506名無しさん:2011/05/29(日) 16:26:42
なるほど、滅ぼすと募兵に現れるんですね
ヴァドウ回しも手っ取り早くていいかも

507名無しさん:2011/05/29(日) 16:41:41
話変わるけどかっこいい名前とかかわいい名前とか意味ありそうな名前のユニットってどんなのいました?
ノアとかソードとかユダってのもいたなぁ

ところでナダシカってのとヒウシカってのがいたからナウシカもあるんじゃないかと思う
ハナシカってのもいたけど弱そうw

508名無しさん:2011/05/30(月) 01:19:43
うちにはオカダがいるぜ。意外と強い
ヨシシゲとかいるから別に有りだともおもうが、名字だからなあ
指揮について
バグか知らんが、登録キャラに指揮持ってる奴が二人いると
片方の指揮が完全に使えなくなったりするな。まあバグだろう
主人公の指揮も使えなくなったりするから
俺はロードを主人公にはしない
何とかしろ作者

509名無しさん:2011/05/30(月) 02:02:39
>>508
オカダって指揮持ってそうだね

いまシナリオ4をエスロードでやってたんだけど
自軍にホルス(ロード♂)マルス(ナイト♂)ってのがいた。
ヴァドウにゼシカ(魔道士♀)がいたので最初はナガトと同盟しながら
ゼシカを殺さないようにヴァドウの勢力を削ぎ、残り3拠点くらいでヴァドウと同盟
その後でナガトと同盟破棄。で、ナガトを追い詰めて残り1拠点にして
その間リストラされないようにお金送ってターン回してたら
ヴァドウが従属してめでたく狙ったユニットもゲットできました。
ちなみにゼシカは弱いですw

510名無しさん:2011/05/30(月) 15:53:08
前から思ってたが、シナリオ4ってエスロード強すぎだろ
ヴァドウはシュバイツとゼネデア以外は雑兵
エスロードは高能力高Lv良装備の名将揃い。おまけにナガトと結託
結果、ヴァドウでエスロード滅ぼすのは、COM戦闘だと不可能に近い
手動で頭狙っていくやり方しかないと言える
ラスボスより主人公側が遥かに強いってどうなの、ゲームとして
もう、次々ヴァドウを食い潰すリシャンテスが悪者に見えてくる

ちなみにヴァドウでキャラ探しする場合は
金の力でまずナガトと同盟して
ゼネデア隊にエスロードの手薄な左側を次々征服させ
最後にエスロードと同盟、2年後にクリア
が一番手っ取り早く定石

511名無しさん:2011/05/31(火) 04:08:48
新たにホースナイトを一人登録しようと探していたら
候補が二人出てきました
考えすぎて自分ではもう選べません。助けてください
あなたならどちらにしますか?

チオーン(女)ホースナイトLv3
HP106 MP20 Str21 Vit22 Ag鄯21 Dex20 Mag19
カマイタチ ライフヒール ブロテクトシールド

ソーヌ(女)ホースナイトLv4
HP101 MP22 Str18 Vit21 Ag鄯21 Dex20 Mag19
マジックリジェネ マジックアロー

どちらか一人しか登録できません
スキルは最初から覚えており、これ以上覚えそうにもありません
気楽な選んでいただいて構いません。名前で選んで下さってもいいです
どれだけの方が見ておられるか謎ですが、色々な方の意見が欲しいです
お願いします

512名無しさん:2011/05/31(火) 04:11:02
あ、数値は全て補正なしのものです

513名無しさん:2011/05/31(火) 07:19:55
>>510
金の力でどっちとも同盟するだけですむよ。

514名無しさん:2011/05/31(火) 19:32:08
>>511
俺は初心者なのでよくわからんが
その数値はなかなか出ない数値なの?
スキルはどっちがいいんだろうね
COM戦だとホースナイトは死にやすいから回復持ちがいいような?

515名無しさん:2011/05/31(火) 20:07:53
いま気がついたんだけど
魔道士も連撃覚えたら2回攻撃できるんだね
魔力の熟練者と連撃とどっち付けたらお得なんだろ?

516名無しさん:2011/05/31(火) 22:18:16
>>514
COM戦はアイテムを勝手に交換するので
登録キャラは参加させません。それはそうと、
チオーンの方のセーブデータ、間違えて上書きしちゃいました(´▽`;)テヘ
これで自然と最初に登録していたソーヌが当確に
マジックアロー撃ちまくれるのでまあいっかってことで・・・
真剣に考えてくれて有難うです

>>515
それは非常に難しい問題です
連撃を使うようになるとMP消費が激しいので熟練者があると助かります
もしくは強力な広範囲魔法を最初から持っていて、連発したいなら熟練者です
ツイスターゲイルとかシャイニングレイですね
熟練者があるとこれらを何発も続けて撃て、いわゆるチート並みの強さに
また援護攻撃を持っているなら、同じく熟練者でもいいかもしれませんね
それらのスキルがないなら、熟練者がなくても
それほどMPに困ることはないでしょう。装備によりますが

517名無しさん:2011/05/31(火) 22:36:51
たぶんソーヌはCOM戦に投入しても大丈夫
遠くからひたすらマジックアロー撃ってそう

518名無しさん:2011/05/31(火) 23:03:51
>>516
514 515です。いや持ってる攻撃魔法はクラススキル?のフレイムボムのみなので・・・
パワーブーストとライフヒールしか覚えなかった魔道士なんです・・

あとCOM戦と言ったのは簡易戦闘のことでしたすいません
ID出ない板なので不便ですね

519名無しさん:2011/05/31(火) 23:56:27
>>518
なるほど。それなら連撃を覚えてもいいかもしれません
もしくは、ツイスターゲイルや天罰、シャイングレイなどでもいいかも
パワーブーストとライフヒールはどちらも地味ながらよく使うスキル
魔道士としては非常に活躍できるタイプですよ
パワーブーストで強化後、連撃ボムor範囲魔法
どちらも強力です

520名無しさん:2011/06/01(水) 14:52:55
ゴリィって女ナイト発見
Vitが23ある。きっとゴリードの妹に違いない
でも意外と顔は可愛いんだ、きっと。登録

521名無しさん:2011/06/01(水) 21:39:16
ボイン(ナイト♂)ヌード(ナイト♂)ザマア(ホースナイト♂)ってのがいたよ・・・

522名無しさん:2011/06/01(水) 22:15:14
さらに部下探しをしていたら
ボッキってのがいたw
また♂かと思ったら魔道士♀だった・・・

♀なのにボッキって・・・これは登録すべきかな・・・

523名無しさん:2011/06/01(水) 22:51:46
ああっ!!
おしい!
募兵でウナシカきたwwいやマジでw

ごめん1人で連投して

524名無しさん:2011/06/01(水) 22:53:12
いや、ここID出ないから

525名無しさん:2011/06/02(木) 00:10:30
ちなみに俺は520な
ゴリィよく見たらゴリードと19歳離れてた
これは張飛と星彩みたいな親子と妄想設定
よかった、ジャイアンとジャイ子じゃなくて

ヌードはよく見るぞ
いや俺が勝手に見つけてしまうだけかもしれんが
常に男なのが残念。女なら即登録なのに

526名無しさん:2011/06/02(木) 02:23:07
ゴリィがケモノ少女系なら萌えるかも
ジャイ子は簡便w

ヌードはいつも♂だね
マニーアって♀もいたけどw
しかし面白い名前が出てくるからやめられない

527名無しさん:2011/06/02(木) 21:15:07
見つけたときにこの数値がどのくらいならいいの?
みんなの発掘した配下の自慢して欲しい

Name:
Class:
Age: Ko:
Hp: / ()
Mp: / ()
Str: () Lv: Ex:
Vit: () ClassSkil
Agi: ()
Dex: ()
Mag: ()
Mov:10 Cost:

Equip

Skil

528名無しさん:2011/06/03(金) 00:19:53
どれくらいのキャラを書いてほしいの?
登録キャラのなかで一番強いやつ?
それとも登録してもいいと思うギリラインのやつ?
持ってるスキルによって妥協できる数値も変わってくると思うが
ちなみに俺は、最初から何のスキルも持ってないやつは
どんだけ数値良くてもいらない
さすがにオール24とかなら考えるが

529名無しさん:2011/06/03(金) 01:58:25
>>528
なるほど、数値が良くてもスキルなしは使えないということですね
逆にスキル持ってても関連パラメータの数値が低かったら攻撃力も低いんでしょうか?

出来れば「こんなの滅多に出ない」という最強キャラも見たいし
「これくらいなら登録資格あるよキミ」という下限ラインも知りたいです

上に項目書きましたが使わずに適当でもいいですので良かったらお披露目してほしいです

530名無しさん:2011/06/03(金) 02:27:25
ふむ、ではうちから一人
数値は全ての補正なし、装備もなしの状態

Name:マシャータ 女
Class:銃士
Lv:4
Hp:99
Mp:16
Str:17
Vit:20
Agi:19
Dex:20
Mag:17
Skil
ブロテクトシールド
援護攻撃
援護+

数値は全体的に良くない
個人的に、銃士ならDexが最低でも22は欲しいところ
だがスキルが「こんなの滅多に出ない」
スキルはこれが初期状態で、これ以上増えない
銃の援護は直線のみで扱い辛い面もあるが、威力がすごい
このスキルでも、Dexが18以下なら登録しなかったかも
銃士はDexが命
接近戦を考えてならStrやVitも、ないよりあった方がいい

531名無しさん:2011/06/03(金) 02:51:39
あ、今シナ4回してたら珍しい魔女出てきたので連投失礼
全て補正なし

Name:レンイン 女
Class:魔道士 Lv:6
Hp:90 Mp:17
Str:21 Vit:21 Agi:21 Dex:21 Mag:18
Skil
魔力の熟練者 先手 アイスブラスト 指揮

まず数値は非常に惜しい
魔道士ならMP、Dex、Magは20以上欲しい
それを見事に外してくれてるこの素材 (戦士タイプなら相当良い数値
ただ、それを補って余りあるスキル。とくに熟練者と指揮
アイスブラストもいい。魔女だから先手は完全にいらない
Lv6ってのもいい。この数値に全体的に2〜3ほど上乗せされてる
たぶんスキルはこれ以上覚えなさそう
転職したらシャイニングレイかツイスターゲイル追加で決まり

532名無しさん:2011/06/03(金) 14:56:12
よし、みんな気になってるだろうから
うちのゴリ姫を紹介するぜ

Name:ゴリィ 女12歳
Class:ナイト Lv:2
Hp:94 Mp:20
Str:19 Vit:23 Agi:18 Dex:20 Mag:24
Skil:アイスブラスト パワーブースト

数値は補正なし。スキルはこれが初期で何も覚えない
登録キャラとしてはぶっちゃけ微妙ラインかもしれん
スキルは2つしかないし、筋力ももう少し欲しかった
ナイトならStr、Vit、Dexは20以上あって欲しい
あとHPももっとあった方がいい
でもVitは高いし、イージス付ければ相当硬くなる
魔力が24あり範囲魔法使えるというのも大きい
スキルは2つだがどちらも使用頻度が高く有効
そこらへんが決め手だな
まあ一番の決め手はゴリードの娘ということだけど
あ、これは俺の脳内設定だった
本人は魔術師になりたかったのに
親父に無理矢理ナイトにさせられたんだなきっと

533名無しさん:2011/06/03(金) 23:59:54
みなさんサンクスです。とても参考になります。感謝
>>530
マシャータは援護攻撃&援護+がレアってことですか?
自分は援護スキルの使い方もまだわかってないです
レンインは熟練者だけでなく指揮まで持ってるんですねスゴイ!

>>532
ゴリィはパワーブーストがイメージに合ってますね
Vitが高いのが魅力ですね

ちなみに自分のとこは強いキャラはまだいません
例えばまだ育ててないんですが

Name:ボッキ 女2歳
Class:魔道士 Lv:1
Hp:101 Mp:17
Str:19 Vit:21 Agi:20 Dex:21 Mag:21
Skil:なし(何を覚えるのか覚えないのか不明)

Name:マゾッコ 女8歳
Class:ナイト Lv:1
Hp:104 Mp:19
Str:20 Vit:21 Agi:19 Dex:21 Mag:18
Skil:なし(何を覚えるのか覚えないのか不明)

あとロリィとかがいます

えーと()内の数値で書きましたが()内が補正前なんですよね?
あと登録画面の転職したキャラが転職時に覚えたはずのスキルが出てないとかがよくわかりません
レベルも1だったり4だったりするのはなんででしょうか

いまは名前で遊んでますが強いキャラが見つかったら入れ替えて行こうと思ってます

534名無しさん:2011/06/04(土) 00:40:36
みなさんではない。3人とも俺のキャラだ
色々な見本があった方がいいかと3職あげてみた
結局レンインは登録しなかったが(指揮持ち既に別でいるからね)
そう。()内が補正なしの状態で、俺が書いたのもそこ
ボッキ、マゾッコともに能力は高い
名前で選んだにしては奇跡のようた数値・・・
育ててみて、いいスキル覚えればそのままでいいと思うよ

転職は初期Lvでしないと、覚えたスキル最初から使えないよ
ボッキやマゾッコならLv1で転職しないとダメってこと
転職直前の状態で一旦ゲームクリアし、次の周の最初で転職
これが常道。面倒だけどやる意味は大きい
初期Lvで転職すれば登録画面にもちゃんとスキル表示される

援護の仕方は説明のしようがない
アーチャー使ったことあるなら分かるはずだ
援護攻撃はどのクラスでも持ってると有効
銃士の場合は特に有効
援護攻撃か連撃を最初から持っている銃士なら、
数値は少し妥協してもいいくらい
一撃のダメージが大きいのは銃か魔法による攻撃
しかも銃はMP気にせず使えるからね

535名無しさん:2011/06/04(土) 01:11:12
オート戦闘でニヤニヤするなら最初から6LVとかの選んだほうがいい罠。
初期値ばかげてるやつなら低LVでも関係ないけど。

536名無しさん:2011/06/04(土) 02:07:17
あら、ゴリィさんは別の方かと思いました。すいません
それから丁寧な説明ありがとうございます
援護はまだよくわかりませんがいろいろやってみます

少数でもオート戦闘で勝つにはかなり強くないとだめなんでしょうね
手動とオート混ぜて遊んでます

537名無しさん:2011/06/04(土) 02:34:42
そんだけやっててどうして援護が分からないんだよw
アーチャーに援護させた事ないのか?まぁおいおい分かるだろう

>>あら、ゴリィさんは別の方かと思いました。すいません
たまに他人の振りして書き込むから気にしないで
でも>>535は俺じゃない。少なくともここ見てるのが3人はいるな
ところでうちの登録キャラは全員Lv2以上
シナ4で探す時、Lv1のやつは無視して見ていってる
Lv高い方が初期スキル持ってる可能性高いし、Lv補正もついてる
一回のシナリオをじっくり見るより
シナリオざっと見て何回も回す感じかな

538名無しさん:2011/06/05(日) 02:37:41
シナリオ4回してたらこんなの見つけた

Name:アシウス 男19歳
Class:ロード Lv:1
Hp:104 Mp:20
Str:17 Vit:18 Agi:20 Dex:21 Mag:17
Skil:ツイスターゲイル、マジックリジェネ、魔力の熟練者

こいつには転職の時、何を付ければいいんでしょうか?

539名無しさん:2011/06/05(日) 03:15:26
スキル凄いな
魔力が残念だけどMPとDexは恵まれてる
後衛殲滅型のロードだな。大事にしなよ
絶対にLv1で転職するんだ

追加スキル何がいいだろうね
最初からこれだけ揃ってると思いつかん
リジェネーションつけて前衛も余裕にするとか
でもヒール無限に使えるからいらん気も
連撃はこのキャラの場合微妙そうだし
だめだ、何つけてもいいような気がしてきた

540名無しさん:2011/06/06(月) 02:37:59
魔力の熟練者+シャイニングレイのマジを4人完成させた
並列で敵全体を掃射!縦列で標的を確実に抹殺!
名付けて・・・、連結式四連魔導砲!!
はっはっは、人がごみのようだ
…すげえつまらない。やり過ぎた

541名無しさん:2011/06/06(月) 04:21:21
>>539
レスサンクスです
アシウスは結局それ以上は何も覚えませんでしたw
でもうちじゃ1番強そうなので大事にします

マゾッコやボッキはたいしたスキル覚えなかったので
入れ替えていきます

>>540
強そうですねー
オートでも威力を発揮するんでしょうか?

542名無しさん:2011/06/07(火) 00:51:22
>>541
自動戦闘だとケースバイケース
開始位置が斜めだとなかなか撃たないし
射程に雑魚が一匹でもいれば無駄撃ちもする
それでもマジ4人に指揮持ち、それなりのキャラ2人くらいで
どんな相手でもまず負けることはない
手動ならマジ3人のみで十分

そのロードの追加スキル
クリティカル+や支援なんかもいいかもな

543名無しさん:2011/06/10(金) 16:21:55
異色の魔法侍はっけん

Name:ホリミス 男8歳
Class:侍 Lv:3
Hp:112 Mp:19
Str:19 Vit:20 Agi:19 Dex:21 Mag:21
Skil:マジックアロー、魔力の熟練者、マークヒット

敵側で攻撃してきた時はマジックアローで連撃発動してなかったけど
確か、味方で使えば遠距離攻撃は確実に連撃になったよね?

544名無しさん:2011/06/15(水) 23:41:11
ZOCってなんですか?突破についてるやつ

545名無しさん:2011/06/16(木) 01:10:54
検索したら自己解決しました
Zone of Control
つまり敵の横もスルスル動けるわけですな
包囲によるダメ上昇などは変わらずみたいだし
たいしたスキルじゃないね突破

546名無しさん:2011/06/17(金) 22:00:40
俺もたいしたスキルに思えなかったんだけど
玄人からすると違うらしいよ

547名無しさん:2011/06/17(金) 22:48:23
>>545
馬で死力持ちで防御と攻撃に特化してるガッチガチな奴が持ってれば正に凶器
リジェネなんかも入ってればまず死なないから最強
一騎当千を地で行く化け物になれる・・・・・・・・・筈

548名無しさん:2011/06/17(金) 22:50:03
と言うか、直線移動で包囲可能だから必要

549名無しさん:2011/06/18(土) 05:12:55
>>547
なるほど。でもそんな良キャラ出ないよ
近接のガチムチタイプはやっぱりリジェネが最優先な気がします
次点で死力か突破な印象が
理想はステ高くて、この3つのうちの2つ持ってるキャラだけど
いつになったら出会えるのか

550名無しさん:2011/06/18(土) 19:59:57
ナイト Lv:6
Hp:119(99) Mp:22(20)
Str:25(21) Vit:28(22) Agi:22(19) Dex:26(23) Mag:20(19)

こんなの出ました
スキルは最初から援護攻撃、リジェネーション、ハイスピード
持ってて、他に大したスキルは覚えません
これ以上は出なさそうなので妥協します
転職時は何覚えたらいいでしょうか
死力か突破か、Agi結構あるから疾風でも面白いかな

551名無しさん:2011/06/19(日) 17:26:49
>>550
素直に死力で良いんじゃないかな
とにかく耐える鉄壁に仕上げれば良いと思う

552名無しさん:2011/06/19(日) 22:08:17
>>551
はい、やっぱり下手に魔法とか覚えさせるより
前線特化型にした方がいいですよね
有難うございました

553名無しさん:2011/10/01(土) 16:47:46
侍 Lv2 HP(99)MP(20)
STR(16)VIT(15)AGI(22)DEX(20)MAG(20)
マジックリジェネ(初期)死力(Lv3)疾風(Lv6)連撃(Lv8)

なぜか連撃二個覚えてるけど・・・
侍のボーナス170↑いるけどいいスキル覚えないし、この子と入れ替えようかと・・・
クラスチェンジで月光斬とハイスピードどっちを覚えさせようか悩み中・・・

554名無しさん:2011/10/03(月) 23:02:34
STRが残念だなw

555名無しさん:2011/10/30(日) 03:51:09
まだ、いまだにやってる人いるのかな?

556名無しさん:2011/10/30(日) 16:19:18
まだ、いまだにやってる人いるよ

557名無しさん:2011/10/31(月) 23:24:09
ナカーマ!!

195ボーナスの銃士でたけどスキル何も覚えなかったー(涙
180↑侍 疾風 月光or斬鉄 死力orハイスピード Mリジェ主人公目指して頑張ってます

558名無しさん:2011/11/07(月) 05:23:28
月光や斬鉄より、カマイタチやフレイムボム×2の方が強い
遠距離攻撃は確実に連撃発生するのがミソ

559名無しさん:2011/11/08(火) 00:21:55
夢がないね

560558:2011/11/08(火) 05:25:57
うん、言ったもののおすすめはしない
そんな遠距離型の侍を作ってると
なんで俺は侍にこだわってるんだ?銃士や魔術師でいいじゃん
という結論に至るから

561名無しさん:2011/11/09(水) 02:01:15
>>559
キャラ特性をフルに出したい気持ち強くなりますよね。
相談なんですが、イェーガーとヴリュンヒルデを一人ずつ採用したいんですが、
次の二人のうちどっちを採用したらいいと思いますか?

Name:ゴルス Class:イェーガー Age:9
Lv10(初期Lv2)
HP:136(111)+9 MP:27(16)+5
Str:30(22)+4 Vit:37(24)+5 Agi:26(20)+4 Dex:32(21)+3 Mag:32(22)+3
スキル:Mリジェネ、連撃、死力(Lv6)、フレイムボム(Lv4)、ツイスターゲイル(Lv7) 
装備:ミョルニル、イージスの盾、ドラウプニル

Name:コキーン Class:イェーガー Age:9
Lv10(初期Lv2)
HP:125(106)+8 MP:30(19)+5
Str:31(23)+4 Vit:26(18)+4 Agi:30(21)+4 Dex:40(24)+5 Mag:28(20)+3
スキル:Mリジェネ、イズナ、クリティカルガード、リジェネレーション(Lv4)、ライフヒール(Lv7) 
装備:ミョルニル、八咫鴉の羽織、ドラウプニル

Name:ソフィーニ Class:ヴリュンヒルデ Age:-6
Lv10(初期Lv1)
HP:133(107)+8 MP:34(20)+4
Str:34(20)+5 Vit:26(20)+4 Agi:31(23)+3 Dex:27(17)+2 Mag:29(19)+3
スキル:Mリジェネ、連撃、斬鉄剣(Lv5)、アイスミサイル(Lv9)、ロックスプラッシュ(Lv9)、疾風(Lv9) 
装備:グングニル、八咫鴉の羽織、ドラウプニル

Name:スフィーノ Class:ヴリュンヒルデ Age:7
Lv10(初期Lv1)
HP:141(107)+11 MP:33(18)+5
Str:30(18)+3 Vit:28(19)+4 Agi:25(20)+3 Dex:30(21)+4 Mag:31(19)+3
スキル:Mリジェネ、クリティカルガード、ホーリーランサー(Lv4)、ライフヒール(Lv4) 
装備:グングニル、イージスの盾、ドラウプニル


参考までにお聞かせください!

562名無しさん:2011/11/11(金) 03:08:02
イエーガーはゴルスかな
弓や銃の範囲魔法は命中高くて使いやすいし、リジェは不要
不測の事態に陥ってもその防御と死力があればまず死なないし
連撃もあるなしで大分違う
コキーンのイズナとゴルスの通常攻撃、大して変わらない威力じゃ?
ブリュンは決め難いな。なんか名前も似てるし
直感で好きなほう選んでいいんじゃない

563名無しさん:2011/11/11(金) 21:56:34
名前がダサいのはヤだな

564名無しさん:2011/11/12(土) 14:09:57
出てくる名前の半分以上はダサいけどな
まあ名前変えるくらいなら簡単に
と危ないチート発言

565名無しさん:2011/11/13(日) 11:55:36
>>562さんレスありがとうございますm(__)m
ゴルスですかぁ〜。
ボーナス171ですけど、オートプレイだとLvが全然あがらなかったもので・・・
死ぬことはほとんどなかったですけど・・・ヴァルキリーどっちにしようかな・・・

>>564
名前がランダムなのは逆に愛着モテますよ♪発音できないのはダメですが・・・
順番くらいは公式に変更できたらいいのにって思います。

566名無しさん:2011/11/13(日) 12:43:28
手動とオートで強さがまったく違うってのが面倒だよな

連撃持ちアーチャーや銃士は手動では最強だけど
オートだと火力不足な上、よく死んでる

567名無しさん:2011/11/14(月) 00:30:45
この作者の他のゲームにもいえることだが
COMの思考が単調すぎる
キャラのスキルに応じた戦い方なんてできるわけない

>>順番くらいは公式に変更できたらいいのにって思います。
それはすごく同意

568名無しさん:2011/11/16(水) 23:59:36
エディタがほしい

569名無しさん:2011/11/17(木) 03:37:09
弱いが好みの配色のナイト女子がいたので育ててみた
str〜magまで全て20以下スキルはなし
だけどリシャテンみたいに強くなるかもしんない
と期待しつつ、Lv10まで育てた結果
Lv補正2〜4、覚えたスキル0
スキル0って・・・。DEXなんて補正込みで17だし
可哀想すぎる。この子絶対戦乱の世を生き抜けないよ
妙に感情移入してしまった
封印してたコテ技で強化&6回転職させてやろうかしら

570名無しさん:2011/11/17(木) 18:25:17
コテ技って?

571名無しさん:2011/11/18(金) 01:33:04
オダっていう名前の侍が出た。
なんかうれしい

572名無しさん:2011/11/18(金) 15:13:18
たまに奇跡的に名字っぽいのが出るな。オダはしぶい
>>569よく分からんが改造だろ
色々言われたりもするが
オンラインでもないし改造は個人の自由でいいんじゃない
と個人的には思ってる
おれはかじった程度の知識しかないから数値くらいしか弄れないけど
スキルも変えれるのか。いいなあ

573名無しさん:2011/11/19(土) 13:48:26
改造の話はやめろ
ょぅι゙ょが湧く

574名無しさん:2011/11/19(土) 20:52:47
こんな過疎スレ、しかも古いゲームに湧くこともないと思うが

575名無しさん:2011/11/19(土) 23:51:00
確かにその心配はない
この作者のゲームって改造し甲斐ないっつうか
作者自身がエディタという名の改造ツールを出してるからな
ぐふうの+は完璧それだし、下天や流雲はフリー版でさえやりたい放題
↑らをやってたら、エルレイでも同じようにやりたくなるのが人情
まー飽きるのは早くなるけどそれこそ自己判断で
ぐふうも+出たら一気にスレ過疎ったし

>>573何故ょぅι゙ょ?

576名無しさん:2011/11/20(日) 00:05:42
シナリオと言うか、テキストを入れるソフトがないと、あの系統のエディタはただのチートツールだからなぁ

577名無しさん:2011/11/20(日) 00:54:36
颶風戦華スレでチートの話が出るたびに
ょぅι゙ょ ◆kdq.TZLu3gが荒らしたあげく
レス削除しまくってたのはいい思い出

578名無しさん:2011/11/20(日) 08:31:16
広告とかは消えてるからスレはチェックしてるんじゃない?

579名無しさん:2011/11/20(日) 15:18:25
>>577
そういうことか
何かの別称かと検索かけたらとんでもないもの出てきた

やっぱこの手の話は活性化するな
でもこの辺でやめとく。またそのょぅι゙ょが帰ってこないとも限らないし
あとは一人でこっそりバイナリ情報の解析を

580名無しさん:2011/11/21(月) 02:28:59
ツイスターゲイル全然当たんないよ
範囲系のランク付けは
シャイニングレイ→天罰→
アイスブラストorサンダーフォールorツイスターゲイル
でOK?

581名無しさん:2011/11/21(月) 18:33:26
解析とかはよそでやれよ

582名無しさん:2011/11/22(火) 00:09:13
解析と改造の話題は禁止だと何度言えば

583名無しさん:2011/11/22(火) 05:39:30
>>581>>582
>>やっぱこの手の話は活性化するな
>>でもこの辺でやめとく。またそのょぅι゙ょが帰ってこないとも限らないし
>>あとは一人でこっそりバイナリ情報の解析を

日本語読めないバカですか?
それともまだこの話題を引っ張りたいバカですか?

584名無しさん:2011/11/22(火) 05:40:02
>>581>>582
>>やっぱこの手の話は活性化するな
>>でもこの辺でやめとく。またそのょぅι゙ょが帰ってこないとも限らないし
>>あとは一人でこっそりバイナリ情報の解析を

日本語読めないバカですか?
それともまだこの話題を引っ張りたいバカですか?

585名無しさん:2011/11/22(火) 05:49:59
あれ?連投になった。ごめん
でもバカと言ったことは謝らないからね
解析情報をここで公開すると言ってるわけでもなし
一人こっそりやるって言ってんだからそれでいいじゃない
わざわざ再燃させてんじゃないよ、と

586名無しさん:2011/11/25(金) 11:21:58
これは独り言なんだが
windows7 64bitでeasygameが動かないんだ
なんとかしてくれ

587名無しさん:2012/02/18(土) 16:35:01
上に出ていたアシウスってキャラにつけるスキル
俺ならヒールライトかロングアタックだな

588名無しさん:2012/05/11(金) 12:14:01
>>586 うさみみハリケーン

589名無しさん:2012/05/12(土) 13:59:12
エルレイシアの系譜っぽい新作のSSきてるな

590名無しさん:2012/05/12(土) 21:22:40
エルレイシア系のキャラグラは、ゲームとしては単純なもののみに似合うのであって、
颶風戦華以降のゲームには、颶風戦華と同様のグラフィックが似合う
売れない一因はそこにもあるんだろうなぁ…

591名無しさん:2012/05/12(土) 22:57:58
新作SSきた!これで勝つる!

592名無しさん:2012/09/22(土) 21:36:49
初プレイでハイルン王国の主力部隊に蹂躙されたときの緊張感が忘れられない

593名無しさん:2013/09/19(木) 11:13:03
あ、たった今初めてレディーナがドラグーンになった。
長年プレイしてきたけど初めてだ。気がついたら「キーン!」という音が響いて

嬉しいな
ちょっと嬉しいなあ

594名無しさん:2013/12/26(木) 17:12:00
ロンギヌスでた、、、
ああ、、、時が見える、、、

595名無しさん:2014/07/18(金) 03:30:54
久々にやって、主人公はずっと魔術師だったけど変更したらなかなかいいヴァルキューレがでてきた!
Name:レイン Lv10(初期は2)
Class:ヴリュンヒルデ Age:16
HP:92(70) MP:35(15)
Str:17(10) Vit:42(30) Agi:36(30) Dex:28(22) Mag:48(30)
Skill:マジックリジェネ・マジックアロー・ライフヒール(Lv3)・ツイスターゲイル(Lv5)(表示されないスキル:魔力の熟練者・ロングアタック・指揮?)
Equip:七支刀、イージスの盾、ドラウプニル

王なのに特攻しても大丈夫、高レベルになればサンダーやツイスターで敵拠点を荒らしまくれる。
回復も可能なのでイージスの盾使用でブロテクト付ければソロで防衛戦もできる。
ストーリー1のグライス王国を1人で滅ぼす事にも成功(*゚ω゚)

あとは個人的に槍と魔法の組み合わせに憧れてたのでそれがたまらない。
パワーブースト付けてもらわないとダメージ通らないし武器は七支刀だけど。

596595:2014/07/18(金) 17:11:07
もう一回ソロでグライス討伐やってみたらうまく行かなかったので
MPを15→12、Vitを30→28、Dexを22→27にしたらできました!
ライフポーションを使い切らせて部下を壊滅させるのは簡単ですが、ゴリードが硬くてクリティカルや運もあります・・・

597595:2014/07/25(金) 15:03:33
3連投ごめんなさい┌┤´д`├┐
その後継承スキルを増やすためにいろいろキャラを変えてたらいい感じのナイトが出たので採用してみた。
(ボーナス174をHp0、Mp10、Str28、Vit20、Agi36、Dex40、Mag40と振り、
初期レベルは4、フレイムボム・ツイスターゲイル・マジックリジェネ・リジェネーション(CC)を初期で覚えててあとは何も覚えない)
使ってみたらストーリー4のヴァドウ軍20人をソロ(援軍なし)で倒せるナイトが誕生した・・・

さすがにナイトは格が違った

598名無しさん:2014/07/25(金) 19:45:14
やはり忍者よりやはりナイトだな

599名無しさん:2014/08/18(月) 17:56:21
今回面白い名前の兵がたくさんいたw
サラディン(♂魔道士) アイユーブ朝の王であり絶望サラディン。見事に微妙以下の性能だった。
シナキーン(♂ナイト) 某終身名誉死刑囚。クリア後は登録されず無事死亡した。
レティ(♀プリースト)&ヨーム(♀ナイト) 東方はあんま知らないけど2人同時は珍しい。

600あぼーん:あぼーん
あぼーん

601名無しさん:2014/11/03(月) 05:57:12
データすべて飛んだ。俺はもうダメだが後からやる人に残しておくよ
見にくくてごめんね。俺的メモ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全31都市
12か11都市かつ敵対勢力があると、包囲網が発令される
逆を言えば敵対国無ければ包囲網は発動しない



※リジェネ系は5の倍数
※金不足のときの兵抜けは、名簿の名前欄後ろから抜けてゆく

※攻める側の引き分けは名声が上がる(守る側の引き分けは下がる)

※囲い。1につき
命中+10 ダメ+約3(2.5のときも)
※命中は平地で80%
素早さと器用の差
【1につき3%変わる】

※リジェネ持ちは援軍時体力満タンになる

※友好度上げ
ライフポーション1〜6
クリュサオル51
黄金の冠30


〓攻撃基本ダメ24〓
攻防にlevel補正かかる可能性は?(多分無い)
攻防のダメージ差は1.5と思われる?

以下ダメージ
防御19差で4ダメージ
攻撃10差で34

〓攻防ともに1差で1ダメ

602名無しさん:2014/11/24(月) 01:02:16
敵の大将が撤退しない程度に敵軍を壊滅させた後、「これから死ぬ気分はどうだ、大佐」って心の中で言いながら敵将を4人で囲んで
「貴様の死に場所は・・・ここだぁぁぁ!!」って心の中で叫びながら
Lv10+DEX30+MAG30(+七支刀・イージス・ドラウプニル)+パワーブースト+連撃持ちのハーミット主人公で連撃サラマンダーぶっぱなして敵将を体力満タンから一撃で葬るの楽しい

603名無しさん:2015/04/30(木) 18:20:21
>>250とまったく同じのドラグーン持ってるわ。俺は魔力の熟練者つけた。
ランダムキャラの中にも固定キャラいるっぽいね

604名無しさん:2015/05/06(水) 14:28:14
まだやってる人いるんだ

605名無しさん:2015/05/21(木) 23:57:09
久々にやったけど、ロードが募兵に出てきて
それが男だった時のガッカリ感は相変わらずだった

606sage:2016/06/21(火) 14:09:44
名作だよ。ヴァーレン系含めて色々手を出したが
俺はこのいゲームの雰囲気が好きだ

607名無しさん:2016/07/24(日) 16:32:04
EasyGame ってwin10でも動く?

608あぼーん:あぼーん
あぼーん

609名無しさん:2016/07/25(月) 23:45:32
ひさしぶりにエルレイシアやろうと思ってるんだけど
おすすめのメモリエディタ教えて、EasyGameはだめぽ

610名無しさん:2017/01/14(土) 23:55:47
ボーナスの最大値ってどのくらい?

611名無しさん:2017/01/26(木) 16:54:46
ランダムキャラでボーナス180以上はほとんど見ないな
180+で良スキル4つ5つ…欲しいわ

612名無しさん:2017/04/16(日) 22:37:56
>>569
コテ技って何?

613名無しさん:2018/01/16(火) 07:19:09
コテ技って?

614名無しさん:2019/06/02(日) 08:53:53
ランダムプレイでの、同盟国に覇権を握らせる補佐プレイが好きなんだが、今回はそれに加えて敵国を自領で囲い込んでみた。
そのせいで、天下とりたい同盟国は、天下を取りきれずに悩ましいw
で、最終的に敵国の人間が一人もいなくなったらどうなるのかを調べたかったのだが、最後に残ったのが固有キャラのカゲツグで、
800年一月に死亡したとアナウンスがあった。ところが、敵国のあるエルロートを見てみると、カゲツグがまだ生きている表示。
ボスマークの「☆」もちゃんとついてる。幽霊?
ちなみに、一歳上のセリスと、セリスの一歳上のダルタニアンもいたが、これら三人とも偶然に56歳で死亡したので、
三年連続でボスが寿命で死んでたw
なお、この時は最後まで残った4名のうち三名が彼らで、あと一人はシュヴァイツ。こいつ嫌いなんだが、長生きするんだよな。
前スレだと寿命は80歳以上あることもあるように書かれていたが、今回は77歳で没。
なお、セリスがボスの時に何故かまだまだたっぷり友好度の余裕はあった筈なのに(100くらい?面倒になってきちんと見てなかった)、
4名うちの姥捨て山に置いてたとこに攻め込まれた。その時には敵国には先述の4名しかいなかった筈だったのに、
攻め込んできたのは6名で、現役がボスのセリスと、シュヴァイツの二名だけ、あとの4名が幽霊しかも総て固有キャラ。
更に初代ボスのレイモンドが、なぜかボスマークの「☆」つきで出現していた。このレイモンドが動かないので、敵が進軍してこなかった。
この謎の攻撃に対して、先に現役ボスのセリスを撃退するも、敵国軍は退却せず、レイモンドを倒して初めて退却した。

615名無しさん:2019/06/02(日) 09:00:42
(続き)さて、一応攻めて見るか、と思って敵国を攻めてみたら、
誰もいない扱いで、マップ表示変更ないままに「敵国を占領」みたいな
いつものメッセージが出て戦闘なしに勝負がついた。
そしてやっと同盟国は次のターンで天下を取れたのであったが、殿おめでとう
とヨイショした家臣がトモモリ・・・こいつとっくに死んでる筈だよな?
という幽霊暴走回でありましたとさ

616名無しさん:2019/09/01(日) 01:23:07
日本語でおk

617名無しさん:2019/09/08(日) 18:29:38
バカには読めない文章です
tumari 616 ha baka

618名無しさん:2020/01/21(火) 21:33:11
サムライ
リジェネーション(LV3)
ライフヒール(LV1)
月光斬(LV3)
マークヒット(LV6)
マジックリジェネ(CC)

の主人公出来た!!
マークヒットいらんから疾風かカマイタチが欲しかったけど、それは高望みかな。

619名無しさん:2020/02/01(土) 00:24:48
>>441
快速の靴を装飾品に修正出来るみたい。
ttps://ci-en.net/creator/2110/article/194151

620名無しさん:2020/02/01(土) 11:50:55
チートサイトをここに載せるのはどうかと思うぞ

621名無しさん:2020/02/01(土) 12:33:18
ステータスやスキルのチートはマズいけど、バグと思われるデータの修正ならいいかなと
軽い気持ちで載せてしまった。

やっぱり改造は駄目だな。済まんかった。以後自粛する。

622名無しさん:2020/02/01(土) 12:52:20
うむ。

623名無しさん:2020/02/02(日) 13:33:00
com に任せてたんだが、面白いコトが起きた。

ヴァドウが反エスロード連合を発動させてナガトがそれに応じた。
数ターン後、ナガトがヴァドウに吸収。ヴァドウ、エスロードを倒して天下統一。

こんなこともあるんだな。

624名無しさん:2020/02/02(日) 23:44:07
時々comが1ターンに連続して攻めるのズルくねぇ?

625名無しさん:2020/02/16(日) 08:08:29
久しぶりにやってるけど、このゲーム、
登録キャラが少なすぎて自由度がないなー
あと戦争時なんかのキャラ選択画面の並びが酷すぎていらいらするなー

626名無しさん:2020/02/16(日) 15:13:43
確かにソート機能は欲しいよね。
あと戦争で出陣のON/OFFが色の違いが微妙すぎて分かりづらいよね。

まぁ、もう開発終了しているソフトに言ってもしょうが無いんだけど。
某所のVer1.6に期待しよう。

627名無しさん:2020/02/20(木) 18:09:20
>某所のver1.6についてkwsk

628名無しさん:2020/02/20(木) 19:12:10
ここでは禁止の改造ネタだからここで終了

629名無しさん:2020/02/23(日) 12:34:16
エルレイシアを超久々にプレイしてたら、
今度は颶風戦華を超久々にやりたくなってきた
で、颶風戦華をやると次はゼオクラもやりたくなるんだろうか?
下天と流雲とローゼンは恐らくやりたくなるとは思えないが。

630名無しさん:2020/02/23(日) 19:09:23
下天もやってみると面白いぞ。
流雲はしらん。ローゼンとZは・・・う、うん。

631名無しさん:2020/10/11(日) 01:36:07
ミンナニハナイショダヨ


エルレイシア戦記Ver.1.6
ttps://ci-en.net/creator/2110/article/207191

632名無しさん:2020/10/11(日) 16:39:07
銀河獅子伝の攻略サイトって知ってる?

633名無しさん:2020/10/11(日) 18:33:49
まとめページってどこ行った?魚拓は?

634名無しさん:2020/10/17(土) 20:43:46
ttps://ci-en.net/creator/2110/article/221882
エルレイシア戦記エディタ使うとALL30とか余裕だなw

635名無しさん:2020/10/24(土) 17:28:56
>>634
エディタ使って初期Lv130、成長200にすると
ステータスを300前後にできる

500前後のダメージでどんな敵でも一撃で粉砕できるけど
レベルが高すぎて敵に莫大な経験値が流れるから
撃破するたびに/攻撃を受けるたびに敵のレベルが上がるというジレンマ
もっとも、上がったところでザコはザコ

あと高コスト
一人1200前後だから資金繰りが大変

636名無しさん:2020/11/08(日) 01:51:52
最強装備はコレでおk?
 ・戦士系:ロンギヌスの槍 + イージスの盾 + ドラウプニル or 快速の靴
 ・魔法系:カドゥケウス  + イージスの盾 + ドラウプニル
 ・銃士 :ミョルニル   + 八咫鴉の羽織 + ドラウプニル or 快速の靴

637名無しさん:2020/11/15(日) 18:09:33
エルレイシア戦記Ver1.6+α
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1605431098/attach/1605431098.zip
pass:erurei16

作者のブログから削除されたっぽいのでうぷ。プラスアルファで何人かオリジナルキャラを追加しています。
よかったら遊んでみてね。

638名無しさん:2020/11/15(日) 23:47:22
若干バランスを見直しました。(街の資金等)

エルレイシア戦記Ver1.6+α
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1605451479/attach/1605451479.zip
pass:erurei16

639名無しさん:2020/11/16(月) 15:05:43
他人様の作品の改造をネタにしてたからci-enに怒られたかな

640名無しさん:2020/11/21(土) 02:16:15
アーチャーもダメージはStr依存?

641名無しさん:2020/11/21(土) 02:23:10
yes

642名無しさん:2020/11/22(日) 00:56:33
アーチャーにスナイパーボウとか持たせるより
鋼鉄の剣のほうが攻撃力的にはマシってこと?
トーマスの高Dexとか微妙ステってこと?

643名無しさん:2020/11/22(日) 01:23:32
物理攻撃のダメージ:スキルの攻撃力+1.2*Str+0.33*Dex-Vit

DEXも一応関係ある。

644名無しさん:2020/11/29(日) 02:17:25
計算式って公開されてる?

645名無しさん:2020/11/29(日) 05:01:51
つエルレイシア戦記データベース
https://web.archive.org/web/20100702024244/http://asama-erurei.hp.infoseek.co.jp/index.htm

646名無しさん:2020/12/01(火) 23:38:45
thx

647名無しさん:2020/12/06(日) 01:26:54
近衛銃士って意外と前衛にも使えるのね
銃が反則級に強いから装備はDex全振りして後衛で使うのが最善手だけど
剣聖と比べても見劣りしないね

648名無しさん:2020/12/06(日) 22:36:27
エルレイシア戦記Ver1.6の再うpキタ
これで勝つる!
ttps://ci-en.net/creator/2110/article/398456

649名無しさん:2021/08/21(土) 00:47:07
エルレイシア戦記Ver1.6Plus
ttps://ci-en.net/creator/2110/article/458977

650名無しさん:2022/04/22(金) 23:07:38
ttps://ci-en.net/creator/2110
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < バージョンアップまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

651名無しさん:2023/01/22(日) 16:00:19
エルレイシア戦記って今どこで手に入るの?

652名無しさん:2023/01/22(日) 16:57:52
公式Ver1.5ならふりーむ。(要無料の会員登録)
非公式のVer1.6は諦メロン

653名無しさん:2023/01/29(日) 20:59:03
過疎スレで即レスとかこいつマジでずっと貼り付いてんのかよwww

654名無しさん:2024/04/12(金) 23:10:08
近衛銃士が最強

655名無しさん:2024/09/23(月) 01:46:06
Ver1.7まだ〜?

656名無しさん:2024/12/01(日) 14:39:01
最強装備ってどれがいい?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板