したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Z戦略について語るスレ2

1名無しさん:2005/02/03(木) 17:04:50
Zガンダムを題材にしたSLG、Z戦略について語り合うスレです。

作者ページ
ttp://pegepege.hp.infoseek.co.jp/

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1102172898/

17名無しさん:2005/02/04(金) 16:35:03
俺もZ最近見たけどクワトロ殴りたくなった

18名無しさん:2005/02/04(金) 16:35:58
ジェリドシナ誰か作ってくれ・・・

19名無しさん:2005/02/04(金) 17:46:39
http://strawberry.web-sv.com/cgi/up/bib.html
ネオジオン対連邦軍のシナリオ MSに無理があるけど気にしない気にしない。

20名無しさん:2005/02/04(金) 18:36:59
>>19
テーマソングbeyond the timeにしてプレイ中…
アムロとカミーユのZ鬼コンビ恐るべし

21名無しさん:2005/02/04(金) 21:12:22
>>19
クィンマンサ無理ありすぎw

22名無しさん:2005/02/05(土) 00:24:39
>>9
来週から埼玉はZなのか
今東京MXでZやってるんだよね んで16話ぐらいまできた
両方映るからあんまり嬉しくないや・・・

23名無しさん:2005/02/05(土) 10:31:18
犯罪者は(・∀・)カエレ!!

24ぱんぱんさげ:2005/02/05(土) 10:46:00
犯罪者?

25名無しさん:2005/02/05(土) 12:34:20
犯罪者呼ばわりイクナイ!!
東京MXってのはこれだよ。
http://www.mxtv.co.jp/gundam/index.html

26名無しさん:2005/02/05(土) 13:29:27
プッ

27名無しさん:2005/02/05(土) 14:14:33
サボテンが花をつけている。

28ぱんぱんさげ:2005/02/05(土) 18:56:11
だれもガルダオンリーシナリオプレイしてないの〜?

29名無しさん:2005/02/05(土) 20:42:40
いるんじゃないの、プレイした人、コメントしにくいというだけで。
かくいう私も、そこまでいうならとやってはみたが、やっぱりびみょー。

30名無しさん:2005/02/05(土) 21:18:49
Z戦略ver2.2を公開 だそうです

31名無しさん:2005/02/05(土) 21:22:20
ver2.2の変更点
 ・不具合の修正。
 ・艦船、MAにもOPパーツを付けられるように。
 ・その他細かい個所を変更。
作者GJ!!

32名無しさん:2005/02/05(土) 21:23:59
ver2.2の変更点
 ・不具合の修正。
 ・艦船、MAにもOPパーツを付けられるように。
 ・その他細かい個所を変更。

だから修正した点を(ry とりあえず乙です、作者様。
例の奴やるけど、エディタの方はどなたかお願いします(マップ作成に興味ないので)。

33名無しさん:2005/02/05(土) 21:24:30
被った…

34名無しさん:2005/02/05(土) 21:51:23
・名称を変更した可変MSが変形すると変更前の名称に戻ってしまう >そのまま
・キュベレイの武装コマンドでビームガンが格闘、ビームサーベルが主武装と表示される >そのまま
・可変MSにドダイ改orシャクルズが付いているのに、委任onでCOM操作させると変形できてしまう >そのまま
・可変MSにエネルギータンクを付けて変形すると、元々の最大値を超過したENが消えてしまう >修正済み
・基地内で艦船AにガンダムMk-II、艦船BにGディフェンサーとある場合、
 MK-IIの合体コマンドを実行すると艦船BのGディフェンサーがMK-IIと合体するが
 艦船B搭載機の表示は(1/10)のままで、空白の機体を1機搭載している状態になる >そのまま
・スーパーガンダムが分離する時にMK-II側のENが微減する >そのまま
・可変MSのビームライフル等(主武装)が補給できなくなる場合がある >未確認
・地上の拠点からユニットを宇宙へ離脱させると宇宙のマップに切り替わるが、
 地上の拠点のメニューが表示され続け、そこでの生産は最大8機の制限を受けない >そのまま

こんな感じ。スーパーガンダムの合体に関してだが、
艦を跨いで合体すると何故かスーパーガンダム自体はカウントされなくなるため、
実際にはスーパーガンダム+艦の搭載数が搭載可能になる。
というか、この方法で合体したスーパーガンダムならカウント外なんで
多分好きなだけ乗せることができると思う。それこそ1艦に100機とかw
無限生産のバグと組み合わせるとすごいことになる悪寒(資金的問題があるが)。
まぁそれも憶測の域を出ないんで、誰か試して下さいw

3534:2005/02/05(土) 21:54:09
あー、これ長くなるから、次から修正点だけピックアップして書くようにするよ。
気が利かなくてスマン。

36名無しさん:2005/02/05(土) 22:04:25
実際問題としてGディフェンサーを搭載している「筈の」戦艦が
(正確には戦艦のキャパシティが)必要になるから特に旨みのある話じゃないんだけど、
状況としてはなかなか笑えるものがあるね>スパガンでミッシリの戦艦

37名無しさん:2005/02/05(土) 22:24:40
ボリノク、バーザム、サイコMk-2待ちの人は焦らされるな。
…忘れられたわけではないと信じたい。

38名無しさん:2005/02/05(土) 23:04:19
つーか誰か作者にこのスレの存在をメールしたのか?
作者は問題なくこのスレを認識しているのか?

39名無しさん:2005/02/06(日) 01:32:28
そのまま上書きしたらステージエディット消える?

40名無しさん:2005/02/06(日) 02:25:16
急いで確認。
エディットしたステージ・・・消滅してた。
結構な時間かけてバランス調整してたのに。無念極まる。

41名無しさん:2005/02/06(日) 15:15:02
エディットマップを消さない方法

stedataフォルダから…13.datとなっているようなファイルの番号が13〜17のやつを退避
普通に上書き
退避したファイルを上書きしたフォルダに入れて上書き
ステージエディタを起動、ステージ13〜17をそれぞれロード・セーブを行う

42ぱんぱんさげ:2005/02/06(日) 20:08:40
>>38
そうね、認識してるとは考えにくいな。
キュベレイのバグ、修正するのにそれほど手間がかかるとは思えないから。

43患者:2005/02/07(月) 14:32:51
戦艦にIフィールドつけないほうがいいと思うけど

44名無しさん:2005/02/07(月) 16:31:16
>>43
何で?自分の軍の艦につけるとほぼ無敵でつまんなくなるから?

相手の艦だと別についてても量産機かき集めていっきにサーベルやれば多くて3回でやれるけど

45ぱんぱんさげ:2005/02/07(月) 18:10:32
ていうか、自分の戦艦にブースターつけるし。
IFつけても意味ない。非効率この上ない。

46名無しさん:2005/02/07(月) 18:18:20
アーガマとZに追加ブースターつけると数ターンエンドだわ

47名無しさん:2005/02/07(月) 18:21:38
>>45
別に好きな物付ければ良いんじゃネーノ?
ぱんぱんさげはIFをつけるのは嫌なんだろうが漏れは名前付きの艦には(付けれれば)IF付けるよ?
まぁ、漏れがヘタレすぎる凡人だからだろうけどね

48ぱんぱんさげ:2005/02/07(月) 18:37:56
>>47
ゴメソ。効率が悪いと思っただけだが。
ステージエディタもあるし、改造ポイントに困らない今は効率もなにもない。
まあ、本音を言うとIFは高すぎて手が出ない。
IFで不沈艦つくって楽しむのもなかなか渋いょ。

49名無しさん:2005/02/07(月) 18:41:55
>>48
思っただけなら断定せずに「〜だと思う」と書いたほうがいいよ
前にも変なのに噛み付かれてたし気をつけた方がいいかもをば

という俺も昔いろいろ言われてね。断定口調だと読み手が否定してるように感じるらしいのよ
あくまで個人的に思うこと、考えってことを書いとけばぃぃということを学んだ17の夕方

50名無しさん:2005/02/07(月) 19:29:14
ステージエディダ弄ってるうち、数ターン後に○○ユニット出現とかちょっとしたイベントが欲しくなった_no
しかし、宇宙マップは狭いなぁ

51名無しさん:2005/02/07(月) 22:14:46
>>50
狭いと思うかも知れないけど、
もともと広かったマップがver.upと共に現在のサイズに落ち着いたことを考えると、な。

あと、いわゆる「増援」は実現すればステージ構成に幅ができてよさげ。
というか今の段階ではできること少なすぎて、極端な味付けなりがち…

52名無しさん:2005/02/08(火) 14:25:11
コロニーや町の数減らしてほしいな
簡単に補給できるから基地の有り難味が減ってしまう
後、機体の最大総所持数も作ってほしいかも
油断すると宇宙埋め尽くす数でおそってくる
個人的には広いマップがよかっt

53名無しさん:2005/02/08(火) 16:05:47
できることが増えるとどうしてもあれもこれもとなっちゃうよねぇ
まぁそれだけこのゲームにも魅力があるしこれからさらに発展する余地があるはずなんだけどさ

俺としてはMAPエディタが欲しいぞ。
でもMAPエディタ+ステージエディタで1つのシナリオとなるとUPする量も増えるしなぁ

54名無しさん:2005/02/08(火) 18:11:33
BGMを福山のRED×BLUEにしたらテンション上がってきたぽ

55名無しさん:2005/02/09(水) 17:54:32
重要性はないかもしれないが、、、?
パイロットをある程度ランクアップさせると
パイロットPに最低1Pずつ加算してほすぃ。
オールA+にしたいので(MS、MA、NT、指揮、、、)

56名無しさん:2005/02/10(木) 06:40:44
結局どこまでMSは追加されるのかな。
ZZまで追加されるとZ戦略じゃなくなるけど、MS自体の人気は高い。
逆シャアも追加してほしいけどバランスが壊れる。

57ぱんぱんuさげ:2005/02/10(木) 14:31:44
隠しとして出るだろ、ZZは。
全ステージクリアとかで。

58名無しさん:2005/02/10(木) 17:22:09
逆シャアいれるとファンネルが大量発生して完全にゲーム性が逝くだわな
まぁ入れるとしてエディタのみだべ
ばんがいうようなおまけ的な

>>55
ALL-A+って俺は面白いとは思わんなぁ
でも撃墜数によってボーナスが1つ増えるくらいはあってもいいかもねぇ
てかランクアップって何のこといってるの?

59うさげ:2005/02/10(木) 17:42:39
ま〜、あれだな、階級だよたぶん。

60名無しさん:2005/02/10(木) 18:30:01
あまりエディタ面を豊富にすると SRCみたいになっちまうぞ

61名無しさん:2005/02/10(木) 20:24:41
一機ぐらいいいじゃねーかよ

62名無しさん:2005/02/10(木) 20:40:31
シュツルムディアスってコストが高いような気がしたので調べてみた。
シュツルムディアス 4 6580 量産六万
百式        4 6370 量産五万
リゲルグ      4 5720 量産四万八千
リックディアス   3 3825 量産四万
名前 生産ターン 技術レベル10でのコスト 量産のコストね

百式とシュツルムディアスで戦わせて見ると(パイロットなしで)
百式のほうがカクジツに強い、シュツルムディアスには武装変更なしで
遠距離攻撃出来るというアドバンテージがあるけど、反応や機動力を考
慮すれば総合力では百式のほうが上でしょう。百式はオトクです。
リゲルグと比べてみたところ、接近戦も遠距離攻撃もシュツルムディアス
のほうが強かった。キャラやマシュマーはシュツルムディアスに乗るべき。

63名無しさん:2005/02/10(木) 23:55:26
そもそもシュツルムディアスってリックディアス作った(ジオン系)技術者が
アクシズ流れて 作り直したモビールスーツだから時代的にもZより後
だから強いの当たり前
 百式が強いのは永野 護 の陰謀か?(苦笑


っと百式はZのテスト機体であるから リックディアスの短期間の発展位なら
勝てて いいんじゃね ってのが漏れの感想

64名無しさん:2005/02/11(金) 00:56:09
>>19
クリアした

ネオジオン側でやると結構キツイっていうかバタバタ死んでく
面白かった

65名無しさん:2005/02/11(金) 17:02:51
>>62
エゥーゴでやるときは、
百式じゃなくて、シュツルムディアスを量産機にするよ。
使い勝手が段違いだもの。
集団での遠距離攻撃はかなり強いよ。

66名無しさん:2005/02/11(金) 18:46:14
>>65
うちもだよ。
一対一なら百式に軍配が上がるけど、量産すると真価を発揮するね<シュツルム

67名無しさん:2005/02/11(金) 23:59:26
6〜7ターン目になると内部エラー(7)ってなるんだけど原因なんだろ・・・
せっかくステージエディタ苦労したのにTT テストプレイ中にエラーエラーエラー
ぐぉおおおお

68ぱんぱんuさげ:2005/02/12(土) 14:17:55
エディタで 「チェック」 っていう項目やってみた?

69名無しさん:2005/02/12(土) 21:30:39
もちろん

70名無しさん:2005/02/13(日) 12:13:14
>>67
UPしてみれ
誰かが落としてエディタでチェックしてくれっかもよ

71ぱんぱんuさげ:2005/02/13(日) 19:56:46
あ〜、そのてがあったな

72名無しさん:2005/02/14(月) 21:50:15
ttp://lan.seesaa.net/
ここのサイトでZ戦略の話題が…。
むぅ。。。そういえばNO選んでもオリ部隊でてくるよなw

73名無しさん:2005/02/14(月) 21:52:30
あ〜、それは右クリックで解消かと。

74名無しさん:2005/02/14(月) 22:59:47
>72-73
わかりにくいよな、アレ。右クリックで不参加、noを選んでクリックは参加になる、って。
バグと勘違いするのも仕方ないか…

75名無しさん:2005/02/14(月) 23:03:53
>次のVerでは修正されると思うので

甘いよ… orz

76名無しさん:2005/02/16(水) 22:19:57
右クリックでキャンセルって分かってますよ。
でも、Noを選んでもYesになるのはバグじゃないのか?と言いたいだけ。

77名無しさん:2005/02/16(水) 22:58:40
がまんしなさい

78あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

79あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

80あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

81あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

82名無しさん:2005/02/18(金) 23:09:34
エディタで自作シナリオ作りに勤しんでいるのか。
はたまた飽きてしまって別のフリゲやってるのか。
みんないなくなってしまった…

………SRCでもやるか

83名無しさん:2005/02/19(土) 00:15:06
ぁ〜、なかなかいいシナリオが浮かばないんだよなー、
やっぱりここは一つキャラエディタとユニットエディタに登場していただきたい。

84名無しさん:2005/02/19(土) 02:30:58
マップエディタやりたいのぉ〜
後、本拠地のみ基地内に突入して戦えるとか

85名無しさん:2005/02/19(土) 04:49:22
>>82
大河「よし、飽きた!

というわけで俺もワンダラに浮気中だ。
またなんか動きがあったら、ね。それまでさらば

86名無しさん:2005/02/19(土) 07:05:28
>>82
うん。流石に飽きるよ。なんかサプライズがないと…ねぇ?

87名無しさん:2005/02/19(土) 11:56:32
もともとそんなに人多くなかったようだし、仕方ないよ。
更新も落ち着いてきたようだし、しばらく距離をとってみるのもいいかな。

というわけで、なんかおもろいゲームない?<ここで聞くな

88名無しさん:2005/02/19(土) 13:46:01
エルフィールズやろうよ〜
あとコズミックパークとか

89名無しさん:2005/02/20(日) 00:19:43
http://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/005.php
http://www.frgm.org/cgi-bin/act/339.php
http://www.frgm.org/cgi-bin/act/326.php
http://www.frgm.org/cgi-bin/etc/009.php
http://www.frgm.org/cgi-bin/etc/068.php

90名無しさん:2005/02/20(日) 06:26:24
俺もアールエスに浮気中…皆ごめん

91名無しさん:2005/02/20(日) 12:51:30
お前らときた日にゃ…w
しかし俺ら以上に作者が飽きたのでは、という疑問を提示しつつ俺も離脱w

92名無しさん:2005/02/20(日) 13:51:21
2.3

93名無しさん:2005/02/20(日) 13:58:53
サイコMk2キターーーーーー!

94名無しさん:2005/02/20(日) 15:09:41
得意武器にサイコミュ系ってあるぞい。

まだいるかもだけど、ハマーンと、エルピー=プルと、プルツー。

95患者:2005/02/20(日) 15:21:34
必要能力やビームコーティング、イージースティアが追加されてる

9694:2005/02/20(日) 16:08:54
サイコミュ系

キュベレイ2で試してみたとこだと、ファンネルは補助でつかうと、サイコミュの得意武器の効果がつかない模様。
ファンネル単発でつかうと、プラス1になる。

射撃もってるやつでビームガンでいくのと、サイコミュもってるやつで、ファンネルでいくのとどっちがいいか。
カミーユ(B+、B+、A+、D+。射撃)と、ハマーン(B+、B、 A、 A。サイコ)でジュピトリス相手に調べたところ、与えるダメージはほぼイッショという結果がでた。

サイコミュと射撃は、キュベ2の場合、相手が装甲と運動のもっと高いやつだとどっちがいいもんかな。

9794:2005/02/20(日) 16:10:42
サイコGⅡの具合もしらべてみる。誰かもうやってたら、上げてください

98名無しさん:2005/02/20(日) 16:17:57
人がいなくなった矢先なのが痛い。みんな戻ってきてくれるかな?
いつものバグ検証もしなきゃだし…

9994:2005/02/20(日) 16:47:09
サイコG2のやってみた結果↓

10094:2005/02/20(日) 17:00:30
条件。相手はジュピトリス(HPだけ、10改造して5250。ほか無改造)。ノンパイロット
サイコG2は、全部10改造。パイロットは射撃のカミーユ・ビダン(B+、B+、A+、D+)と、サイコミュのハマーン(B+、B、 A、 A)

Ⅰ レフレクタービット(命中70、弾装4、EN50消費。サイコミュ特技の補正あり)
カミーユ①5250⇒4381 ②⇒4438 ③⇒4510 ④⇒4519
ハマーン①5250⇒3368 ②⇒3926 ③⇒3556 ④⇒3729

Ⅱ メガ拡散ビーム砲(命中45 EN?消費。射撃特技の補正あり)
カミーユ①5250⇒4475 ②⇒3835 ③⇒3644 ④⇒3392 
ハマーン①5250⇒4401 ②⇒4350 ③⇒4517 ④⇒4533

Ⅲ 5連ビーム砲(命中55、EN?消費。射撃特技の補正あり)
カミーユ①5250⇒3208 ②⇒3223
ハマーン①5520⇒3868 ②⇒3692

Ⅳ サイコミュ式ビームソード(命中80、EN?消費。特技の補正なし?)
カミーユ①5520⇒4472 ②⇒4818
ハマーン①5520⇒4557 ②⇒4404

10194:2005/02/20(日) 17:04:49
全体的な印象としては、サイコG2でも、射撃特技がやっぱすげーな、ってとこだけど、サイコミュ系の武器は、遠距離で命中が非常にいいので、そこに特色あるかんじ。

5連ビーム砲の射撃特技つけての破壊力はたぶん最強。2000ぐらいでてる。チベ改とかも一撃でいきそうでおもしろいかも

10294:2005/02/20(日) 17:08:58
あれ?出てないので。もういっかい。

射撃特技のほうが、汎用でつかえる印象。サイコミュの補正をうける、レフェクタービットは、遠距離で命中率が70と高いので、サイコミュ特技も魅力。

5連ビーム砲は、射撃つけて2000くらいでてるので、チベ改一撃でいけていいかも。

103名無しさん:2005/02/20(日) 17:09:16
エゥーゴで始めたらユニットの所属がティターンズになってる…
ティタVSティタの謎な状況…

ユニットをダブルクリックのメニュー画面でそう表示されます、一応報告。

104ぱんぱんuさげ:2005/02/20(日) 19:24:16
94さんおつかれ
まあ、しばらくして、みんなが戻ってくるとまた盛り上がるでしょう。

あと、マラサイの武器がビームマシンガンではなくて、
ビームライフルになってるのは、言っちゃいけないことかな?

105ぱんぱんuさげ:2005/02/20(日) 19:38:25
あ、例の変形するとエネルギータンクにあるENが減ってしまうバグは直ったとおもう。
サイコ2でしか確認してねーが。

106名無しさん:2005/02/20(日) 19:43:19
>>あと、マラサイの武器がビームマシンガンではなくて、
>>ビームライフルになってるのは、言っちゃいけないことかな?
初耳だな。
たしかハイザックと同じライフルのはずだが。

107名無しさん:2005/02/20(日) 19:48:55
ビームナギナタをツインソードって表現も微妙って事で気にしないでいいだろ。

オリジナル軍参加不参加を聞くところ、右クリックじゃなくNOを押しても反映されるようになったな。

108名無しさん:2005/02/20(日) 20:19:16
バグ?報告。ステージ12で、ウエイブライダーで、攻撃すると内部エラー(19)ってなって終了してしまう。

109881:2005/02/20(日) 20:48:22
 私もエディットで8ターンで連邦のB−ドックに攻撃されて、(19)エラー。
 また、武装変更とか武器選択で位置がずれてました。(こちらは、慣れればいいだけならOK。)

110名無しさん:2005/02/20(日) 20:49:22
おおおおお アップしてたんだ!オツです
作者さまロングレンジ攻撃されたら攻撃される側にロングレンジ武器あったら反撃できるように
してくれませぬか!
後半 敵の戦艦50機とかめちゃめちゃな数になるから遠くから攻撃されるたびに
戦闘画面イエス ノー 選ぶのだるいんですよん。(5分くらい延々と→クリック連打つかれるw
ので、どうせなら反撃できたほうがいいなぁと
それかオプションで戦闘画面オンオフ機能つけちゃうとか
気が向いたらおながいします

111ぱんぱんuさげ:2005/02/20(日) 21:21:21
>>マラサイの武器
あ〜、おれの勘違いかも。ビームライフルだったよ
でもたしか連射が聞くって言う話しだったような希ガス。
詳しい人きぼぬ

112名無しさん:2005/02/20(日) 21:29:57
マラサイ
 
ティターンズの汎用量産型MS。
アナハイム社によって開発されたハイザックの発展機であり、一部の武装を共有することが可能である。
装甲材にガンダリウム合金を採用することで本体重量が大幅に軽量化されたおり、ジェネレーター出力も強化されている。
そのためハイザックに比べてあらゆる性能が向上しており、ビーム兵器の使用にも制限がなくなっている。


要するにエネルギー効率がよくなって連射可能になったってこったね。

113名無しさん:2005/02/20(日) 21:34:17
(19)エラーは俺も起こります。正直むかつきますね。

114名無し:2005/02/20(日) 21:34:34
今回で機体の反応のところずいぶんかわった。おもしろくなったね。
前は、キャラだと全員、MSはZ、戦艦はアーガマにのせてたんだけど、そういうことできなくなった感じ。
ジャマイカン=ダニンガンとか、どうつかったらいいんですかっw

キャラは功績ってあるけど、熟練度みたいなかんじで、功績積むと強くなるってかんじだともっといいかな。

オリ部隊の人数六人だけどもう一人ぐらい欲しいな〜。

115名無しさん:2005/02/20(日) 21:47:50
ステージ6のNo1MSは百式だよね!で
百式Vsドムで内部エラー(19)

なんだかなぁ・・・

116名無しさん:2005/02/20(日) 22:06:38
みんなバグをメールで送ってるか?
嫌ならここにまとめれ。
ヲレが送ってついでにこのスレも教えとくよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板