したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ミューズ専用スレ

1名無しさん:2004/09/25(土) 01:59 ID:ceUx/tPs
ミューズ(ミュズー?)に関しての情報はこちら

2名無しさん:2004/09/25(土) 07:05 ID:.N4Yw4k2
フラネの種のありかが分かりませんorz
フラネって敵どこにいるんでしょうか? 
野原は一通り走り回ったけどぜんぜん見つからない・・・

3名無しさん:2004/09/25(土) 07:30 ID:LeRNj.ao
フラネは最初に行く村のマップの上の柵の中で群生してるよ。
クエスト目的ならエルダーフラネでも可

4名無しさん:2004/09/25(土) 07:37 ID:LeRNj.ao
翻訳サイト通してのミューズのスキル
http://kimishine.ddo.jp/gazou/death.jpg

54:2004/09/25(土) 07:38 ID:LeRNj.ao
間違えた・・。こっちですorz
しかも直リンしちゃったよ・・
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.roseon.co.kr/Guide/skill/muse.asp

62:2004/09/25(土) 07:53 ID:.N4Yw4k2
>>3
無事解決いたしました。
ありがとうございました^^

7名無しさん:2004/09/25(土) 08:30 ID:5Oi7tK2E
魔法の威力を上げるステはINTじゃなくてSENでいいのかな?

8名無しさん:2004/09/25(土) 09:13 ID:C/iVZM6I
今20だったんですが上がった時のポイントを全てSENに振ったら目に見えてダメ上がりました

9名無しさん:2004/09/25(土) 09:58 ID:5Oi7tK2E
ってことは

INT・・・MP底上げ
SEN・・・威力UP
DEX・・・移動速度

を好みで振り分けていけばよさ気ですね。

10名無しさん:2004/09/25(土) 11:06 ID:U/otD8ls
CONは振らなくてもいいのかな

114:2004/09/25(土) 11:07 ID:LeRNj.ao
SENでスキル威力UPらしいですが、ヒール威力のUPするか知ってる方居ますか?

12名無しさん:2004/09/25(土) 11:14 ID:dLU7g3Nc
今のところ…ヒーリングの回復量は何で決定されていますか?
ROのように0ヒールができそうならば、やってみたいとは思うのですが…

13名無しさん:2004/09/25(土) 11:17 ID:U/otD8ls
ヒールはLv1で170回復します

14名無しさん:2004/09/25(土) 11:26 ID:NEAOzmuk
ヒールLv1 前提:瞑想Lv2 回復量:140
ヒールLv2 前提:瞑想Lv4 回復量:170 SP:8
ヒールLv3 前提:瞑想Lv6 回復量:200 SP:11

とりあえずここまで確認しました。

15名無しさん:2004/09/25(土) 11:29 ID:LeRNj.ao
ヒールもスキルですから多分SENだと思うのですが・・。
ちなみにSEN20のヒール1で158>298回復しました。

16名無しさん:2004/09/25(土) 11:31 ID:LeRNj.ao
ありゃ、リロードしておけば良かった・・。
ではヒール量はステータスじゃなくてスキル依存なのかもしれませんね。

17名無しさん:2004/09/25(土) 11:51 ID:U/otD8ls
マジシャン志望でもヒールとヘイストは取ったのがいいのかな・・・
あと瞑想も

18名無しさん:2004/09/25(土) 12:15 ID:U/otD8ls
[集中]

集中は戦闘で各職業別株能力するの(ソルジョの力,ホコの敏捷,ミューズの地力など)次に重要な能力するのです.
集中の上がるほど命中力が上昇するようになって,戦闘でミスが発生する確率を減らしてくれます.またスキルを使う時,命中力が低い場合,実際スキルダメージの20% ~ 30%位だけダメージが発生するようになります.
聡気類を使う場合集中が高い収録攻撃力が上昇するようになります.
また集中は回復力にも影響を与えて,ディーラーのアイテム製造で製造成功確率を高めることができます.


どうやら集中もあげないとスキルによるダメージが大幅に減少することがあるらしい。
CONも重要なステータスだな

19名無しさん:2004/09/25(土) 12:42 ID:/d/odveM
con 35あるけど かなり狩りやすい
dexのほうがいらないと思うよ自分的には

20名無しさん:2004/09/25(土) 12:56 ID:LeRNj.ao
クレリック志望なら、ヒールと支援がスキル依存なら集中振らなくて済むなら
それに越した事はない気がする。

21名無しさん:2004/09/25(土) 14:48 ID:o3/s62dM
Lv14未満ならステリセット出来るみたいな事言ってたNPCがいたけど、
そこまで筋力全振りでHP底上げして、
リセットして振り直し、ってな事は通用するのだろうか?
HP/MPまで振り直し後のステで再算出されるのかな?

クレ志望なのに筋力全振りなもんで、将来に軽い不安を覚える・・・w

22名無しさん:2004/09/25(土) 14:54 ID:3eiVS8sE
韓国だとINT2:CON1くらいで振ってるらしい
しかしすでに初期化してSEN振っちゃったorz

23名無しさん:2004/09/25(土) 15:03 ID:rMk9saDo
>>22
クレリックだよな?

24名無しさん:2004/09/25(土) 16:17 ID:3eiVS8sE
>>23
そうか、クレリックになればいのね
・・・ヒール量もCON依存だったらどうしよう(がくぶる

25名無しさん:2004/09/25(土) 16:36 ID:5Gg3mBBw
まなボルトのスキルレベルを上げようとすると
「先に必要なスキルを覚えてください」という
メッセージが出ます。
何を覚えれば良いのでしょうか?

26名無しさん:2004/09/25(土) 16:48 ID:DuxIrQy2
パッシブの方が上がらなきゃいかんのじゃないか?

27名無しさん:2004/09/25(土) 17:03 ID:WrHqpsqM
>>25
スキル画面でアイコンを右クリック

28名無しさん:2004/09/25(土) 17:17 ID:aMa9Idv2
フラネがみつからないです・・・。ザント村?にあるらしいですがよくわからないです。
教えてもらえませんか?

2925:2004/09/25(土) 18:30 ID:5Gg3mBBw
>>26,27
魔法武器修練を上げればできました。
どうもありがとうございました。

30名無しさん:2004/09/25(土) 18:49 ID:hfs8xC76
スキル上げのコツ
プラスボタンの上でマウスをカチッ! と押しても反応しない時は
少し長めに(1秒くらい)押し続けてはなすといいですよ^^

31名無しさん:2004/09/25(土) 18:50 ID:LraGC2wA
>28
>3 どぞー♪

32名無しさん:2004/09/25(土) 20:28 ID:w6yW645.
むう、結局魔法攻撃力はSEN?

33名無しさん:2004/09/25(土) 20:28 ID:g7TEtq3w
スタッフとワンドどっち使ってる?
ワンドの方が距離がある分被ダメが減ってサクサク狩れそうな気がするんだけどどう?

34名無しさん:2004/09/25(土) 20:40 ID:w6yW645.
つまり魔法攻撃力=INT、スキル命中率=CON
か。SENがどうのというのは他の職のスキルかな?

35名無しさん:2004/09/25(土) 20:54 ID:3eiVS8sE
韓国公式からMUSEの最強武器

レンドステプ : 攻撃力(80) 攻撃速度(早さ +2) 耐久力(51) 必要レベル(88) 必要知力(138)
大地の魔力が込めらた魔道士の杖

リコボリワンド : 攻撃力(77) 攻撃速度(普通) 耐久力(52) 必要レベル(89) 必要知力(160)
回復の機運が込められた魔法のワンド

36名無しさん:2004/09/25(土) 21:26 ID:5Dq6J2EI
>>34
MP&魔法防御&通常攻撃力=INT、MP回復力=CON、SEN=魔法攻撃力

>>35
そこまでいくとMUSEじゃなくて
2次職用じゃないか?

37名無しさん:2004/09/25(土) 21:33 ID:3eiVS8sE
>>36
どのクラスもそうだけど、装備の分岐は1次職だけっぽい
2次職専用武器とかももしかしたらあるかも知れんけど、公式には載ってなかった

38INT-SEN2極:2004/09/25(土) 21:55 ID:5Oi7tK2E
-INT-
装備条件に合うように上げる。
装備条件以上は必要ない。


-SEN-
スキル攻撃のダメージを上げるがそれほどの影響度でもない。
追加ダメージ程度に考えておけば幸せになれる。


-CON-
通常攻撃命中率、スキル不発率に影響する。
しっかり上げないと戦闘を長引かせることになり、イライラする。


-DEX-
回避率と移動速度に影響する。

移動速度が得に重要。
こいつの数値がライバルクエストの成績に直結する。
低すぎるとまず好成績は残せず、報酬もお察し。

回避は初期値でも装備補正のおかげでそれなりに避ける。
あんま必要じゃない。
が、低いと遠距離攻撃モンスターの群生地を突破できない。


-オススメのステ振り-
CON > SEN = DEX (INTは装備条件に合わせる)

39INT-SEN2極:2004/09/25(土) 21:59 ID:5Oi7tK2E
↑あとは個人の好みで決めれ。

40名無しさん:2004/09/25(土) 22:06 ID:SsPfacf6
杖を装備する必要知力ってINTでいいんですか?

41名無しさん:2004/09/25(土) 22:07 ID:SsPfacf6
うは、リロード汁俺。
>>38-39
ありがとうございました。

42名無しさん:2004/09/25(土) 22:41 ID:UzcTEqF.
一次転職までは竹槍でいけそうですか?

43名無しさん:2004/09/25(土) 22:55 ID:aMa9Idv2
>31
その柵がどこにあるかわからんのです(==;

44名無しさん:2004/09/25(土) 22:55 ID:3eiVS8sE
>>43
俺は初期短剣でいったよ

45名無しさん:2004/09/25(土) 23:40 ID:VymevN4.
>>43
北へ行く道が2本あるでしょ。
その間の丘の上。

46名無しさん:2004/09/25(土) 23:44 ID:VymevN4.
シャント村↓→にも群生してる。

47名無しさん:2004/09/25(土) 23:44 ID:3eiVS8sE
他の人のステータスが激しく気になる

自分のは
LV18
マナボルト 4/ヒール 1/修練 5/瞑想 3
Str 15/Dex 15/Int 46/Con 38/Chr 10/Sen 30
Atk 62/Def 53/ M-Def 44/Hit 83/Cri 41/Avo 64/A-Spd 90/M-Spd 483

死にまくってちっともレベルが上がらん・・・
お使いのみのほうがレベル上がるの早そうな予感

48名無しさん:2004/09/25(土) 23:46 ID:/d/odveM
15のミューズです
INT45 con35で 風の丘の敵相手に攻撃が50% ミスが50%ぐらいです
もっとconあげたほうがいいんでしょうか?なんかcon上げても命中率あがってないような・・

49名無しさん:2004/09/25(土) 23:53 ID:fi4uI6nA
26ミューズバランスになってしまっている状態・・・
DEX33 INT64 CON31 sen22 装備の補正有り
マナ4 ヒール1 スタン1 ライトニング1 修練4 瞑想8

一つだけ言えるのは瞑想と高INTのおかげで持久力はある・・

50名無しさん:2004/09/25(土) 23:55 ID:fi4uI6nA
連続スマソ、呪文術は4です

51名無しさん:2004/09/26(日) 00:04 ID:YYiZNmLU
>>43
柵があるのは村じゃなくて
島から最初に出てくる『冒険家の野原』の >>45

52名無しさん:2004/09/26(日) 00:21 ID:HA11h3pE
ステリセットNPCに話しかけても反応ないのだけど、これってビジターだと無理?

53名無しさん:2004/09/26(日) 00:21 ID:FjMzFybY
瞑想と修練どれくらいまであげたらいいかなぁ・・
MBは4にしたほうがいいんだよな?

54名無しさん:2004/09/26(日) 00:28 ID:p.GyKvnk
>>45
>>46
>>51
見つかりました。ありがとうございました

55<削除>:<削除>
<削除>

56名無しさん:2004/09/26(日) 00:47 ID:QQxDtHns
>>52
裸になった?

57名無しさん:2004/09/26(日) 00:56 ID:i.JDC3E2
Lv26
DEX30 INT58 CON30 SEN20 他初期値 余ポイント88
スキル
マナボルト7 ライトニング1 ヒール1 修練7 瞑想2

マナボルトが強いから亀もマナボルト二発+打撃でやれる。
しかしながら常に座ってないとMpが足りないorz
これからステをどう振り分けるか悩んでポイントが溜まっていく一方。
マジシャン志望なんだがどうしたらいいか助言してくれ。

58名無しさん:2004/09/26(日) 01:05 ID:x7wpJqS2
今21でクレリック目指してるんですが
魔法武器の修練ってワンドでも適用されるんでしょうか?
瞑想以外怖くてポイントあげられません・・・。

59名無しさん:2004/09/26(日) 01:23 ID:i.JDC3E2
適用される。

しかし、本気でクレリックを目指したいならマナボルトや武器修練はあげない。
その分ヒールや瞑想に回す。
ソロは絶望的になるがクレリックになったときの恩恵は凄まじいはず。

60名無しさん:2004/09/26(日) 01:28 ID:QdWckAso
>>58
ん〜、韓国のスキルツリーみるといいかなぁ〜
武器修練上げちゃうとスキルポイントたりなくなりそうだぁ〜
'`,、'`,、'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、'`,、

61名無しさん:2004/09/26(日) 01:35 ID:QYdMg3nA
韓国公式によると

INTは、魔法武器使用の時の攻撃力と,ミューズが使うスキルたちに対する
スキルダメージを増加させてくれます

とあるから、正統派魔法使いはINT全振りじゃないの?

>>38 読んでSENに振りなおしたら弱くなってしまったような・・
キャラ作り直しか? orz

62名無しさん:2004/09/26(日) 01:50 ID:GE5GRSJ.
SENの影響力低いと思ったらそうか・・・・悟ったぞ!

バグでINT値がスキル威力に反映されてないんだ。
ま ち が い な い

63名無しさん:2004/09/26(日) 01:52 ID:hiJqDxwI
>>59
このゲームって純粋培養クレって、ニーズ出そうなほど、
ガチ職は被ダメ大きいのでしょうか?(たまに死者出てるみたいだけど)
最初の転職村周辺で横目で眺めつつ刈ってるけど、
四苦八苦してる人あんま見ないような・・・

まだまだ序盤だし純粋って言うほどのステやスキルに差は出てないですが

64名無しさん:2004/09/26(日) 02:29 ID:YYiZNmLU
ちょうちんブルマ _| ̄|○

65名無しさん:2004/09/26(日) 09:21 ID:KDKMh8c6
男マジシャン作りのですが、女物の服しか売ってないのですが…

66名無しさん:2004/09/26(日) 11:46 ID:rsEgZomY
筋力(Str):最大HP、アイテム所持量、近接武器の攻撃力
敏捷(Dex):回避力、移動スピード、遠距離武器、格闘武器の攻撃力
知力(Int):最大MP、魔法武器の攻撃力、抗魔力
集中(Con):命中力、製造成功率、HPとMPの回復速度
魅力(Cha):取引、クエスト遂行
感覚(Sen):製造アイテムの追加能力、遠距離、スキル攻撃のダメージが増加してクリティカル

によるとINTが魔法攻撃なんだがどっちなんだ

67名無しさん:2004/09/26(日) 12:53 ID:kIF9gi5A
がんばってスキル表写してきました
ちとあやしい翻訳&ゲーム内の説明と違うなど粗も多いけど参考になれば幸いです

ttp://line2fuzz.hp.infoseek.co.jp/skill_muse.htm

68名無しさん:2004/09/26(日) 13:20 ID:YOY77L2M
まあ、ミューズは強い弱いってか足遅すぎorz
狩場までのワープ魔法とかあればいんだけどね

69名無しさん:2004/09/26(日) 13:28 ID:xa36Gs5w
とりあえず、同じレベルでINTを10、SENを10上げて魔法を撃ち比べてみた。
…どっちも気持ち上がったかも、程度。魔法攻撃はアバターレベルとスキルレベルがほぼ全てだと思う。

70名無しさん:2004/09/26(日) 13:28 ID:xa36Gs5w
とりあえず、同じレベルでINTを10、SENを10上げて魔法を撃ち比べてみた。
…どっちも気持ち上がったかも、程度。魔法攻撃はアバターレベルとスキルレベルがほぼ全てだと思う。

71名無しさん:2004/09/26(日) 15:08 ID:GmKV.foc
SEN上げないほうが良いみたい。
マジシャンならCON>>INTでいいみたい

72名無しさん:2004/09/26(日) 15:35 ID:herKyp9g
>>67
GJ!
参考になったわ〜。MBのレベル上げる気になりました。

73名無しさん:2004/09/26(日) 15:35 ID:4IdeNPAM
INT>>CONじゃない?
ていうか、俺がINT>>CONの2極で育成中

74名無しさん:2004/09/26(日) 15:39 ID:x7wpJqS2
クレリックならステは何なんでしょう・・・?
やはりCON>>INTですかね?INT以外どれが必要かわかんなくてあげられない。
24でINTのみしかふってなくて弱くて弱くて・・・・。

スキル ヒール3 瞑想6 マナボルト1 修練1  orz コワクテアゲラレナイヨ

75名無しさん:2004/09/26(日) 15:43 ID:4IdeNPAM
正直ステータスがダメージや命中率に与える影響は微々たるもののような気が
する。
それよりも、スキルレベルとキャラクターレベルだと思う。

76名無しさん:2004/09/26(日) 16:01 ID:chY1I5ow
CON>>INT?

大事なMAXMPの上がるINT一択では?
これじゃすぐ息切れする

7776:2004/09/26(日) 16:03 ID:chY1I5ow
うっかりしたけど、あくまでも純粋マジの話ね

78名無しさん:2004/09/26(日) 16:11 ID:xa36Gs5w
最大MP上がっててもどうせ動いてると回復しないから、回復量を上げてくれるCONの方が重要。
無論、装備の必要INTは満たした上でだけど。
あと、このゲームステ5ごとにコスト上がるから、2極だと必要コストに会うだけの効果があるか微妙だと思う。
INT・CONを主軸に上げるのはもちろんだけど、DEX・SENなどの微妙に欲しい能力値を20程度まで伸ばすのはありかと。

79名無しさん:2004/09/26(日) 16:17 ID:iPHk3c4E
>>67
すごく参考になります ありがとう

80名無しさん:2004/09/26(日) 16:38 ID:QdWckAso
DEXは足の速さの為にちょこっとはあげとかないと後半敵から逃げられないぜ?マジデ

81名無しさん:2004/09/26(日) 16:51 ID:QdWckAso
足の速さはヘイストで結構補える。といっても効果時間短めだが
ボーンファイアとったひとレポPLZ

8276:2004/09/26(日) 16:58 ID:chY1I5ow
>>78
そうですね〜
消費を抑える修練もあるし・・
瞑想もあるけど ん〜

>>80

なるほど 必要ありそうですね

・・難しい orz

83名無しさん:2004/09/26(日) 17:30 ID:vIg745S2
>>81
俺だよオレオレ。ボーンファイヤー取ったんだけどさあ。いや1だけ。
使った瞬間目の前にキャンプファイヤーが出てきたんだ。
その近くだと一定時間ごとにHPとMPが回復するっぽいんだよな。
HPMPの自動回復とはまた別みたいだ、これ。
詳しい回復量はまだ調べてない。
一定の割合で回復なのか、一定の数値で回復なのか、そこら辺は他の人に任せた。
だって俺友達いねーからさブハハハ!

84名無しさん:2004/09/26(日) 17:31 ID:jsO0uL6w
ボーンファイアはセーブ地点で辻すると喜ばれるかもしれません。
あとソロで座って回復する時に使う程度かなぁ。
PTには参加したことがないので、どう化けるかはわかりません。
スキルLv上げてみたいんですが、どのくらい回復量が上がるか書いてないので
上げるにはちょっと勇気が要ります。

あとヘイストってどうやって使用するんでしょう?
使い方が全くわかりません。もしかしてソロ人間には無縁?(´・ω・`)

8567:2004/09/26(日) 17:40 ID:kIF9gi5A
謎の「本派で」ってボーンファイヤーなのか(まだ自分LV20ちょいなので)

>>84
左上のステータスバーの自分の名前クリックすると自分タゲれますよ

8683:2004/09/26(日) 18:20 ID:vIg745S2
ファイターレキにキャンプファイヤー壊された_| ̄|〇

87名無しさん:2004/09/26(日) 19:07 ID:kTjoEYtA
ボーンファイヤー1(HP20?MP20固定回復)消費MP55
3秒くらいに1度かな、まあ正確には測ってないので勘弁。
これの長所と言うと立っててもMPが回復することだ!
しかも2個置きながらやると(常に消えないようにする)今まで休憩したのが
ウソの様に狩れる。

88名無しさん:2004/09/26(日) 19:29 ID:QKJ58hU2
ボーンファイヤーって何に依存してるんでしょう...
ボーンファイヤーも含めて召喚系はやっぱスキルLVだけなんでしょうか?
知ってらっしゃるかたいたらお願いしますm(_ _)m

8988:2004/09/26(日) 19:30 ID:QKJ58hU2
すいませんsage忘れでした_l ̄|○

9088:2004/09/26(日) 19:51 ID:QKJ58hU2
間違えまくり...
「ボーンファイヤーも含めて召喚系はやっぱスキルLVだけなんでしょうか?」

「ボーンファイヤーも含めて召喚系はやっぱスキルLVだけに依存しているのでしょうか?」

91名無しさん:2004/09/26(日) 23:18 ID:rPxPJNl6
魔法って遠くから打てないんでしょうか?
近づいて殴ってからじゃないと発動してくれないんですけど
なにかやり方があるんでしょうか?

92名無しさん:2004/09/26(日) 23:20 ID:rsEgZomY
>>91
オプション

93名無しさん:2004/09/27(月) 01:37 ID:FPPR0qxA
攻撃系の魔法はマナボルトにスキルほとんどふって大丈夫?
あとあと習得可能なライトニングとかにスキル振った方がお得なのかなぁ〜。

94名無しさん:2004/09/27(月) 01:57 ID:c5U0pfgY
>>93
ライトニングは威力とスタン効果があるものの、消費MPが大きくディレイも長いので連発しづらい。
Lv1でも同Lvのボルトの3倍くらい使うのかな。
ボルト→雷撃→ボルトのコンボができるので1だけでもとっておくのがオススメ。

やっててわかったが、ミューズはDEXにふれない分、足が非常に遅いのでフェアリーの羽などの移動速度UP装備が欲しくなる。
フェアリーの羽はマスタークイーンビビから出る模様。
自分が拾ったのは命中+5つきのやつでした。(´ω`)b
クイーンとマスターはフェアリーの材料の鳥の羽も落とすので、狩れるならなるべく倒したいところ。

95名無しさん:2004/09/27(月) 04:46 ID:K7lVdujc
ボーンファイアだしながらだと雑魚で死ぬ気がしない('∞`)ちょーべんり

96名無しさん:2004/09/27(月) 05:26 ID:M52V7iRk
ミューズでLv30前後の方何処で狩してますか?
未だに砂漠でレキ狩りしていて経験値もお金もまずーなのでですが…_| ̄|○

97名無しさん:2004/09/27(月) 05:56 ID:25xbwUN6
ミュズは30過ぎるとソロはほぼ無理だね。
自分と同等以上の敵と戦うと高確率で死ぬし格下相手でも囲まれると脆いから
キュアー間に合わず死亡っていうのも多い
そこでソロと比べものにならないくらい経験値はいるPTプレイがお勧め
30↑でソロしてる戦闘職は回復アイテム代かなりきついらしいのでミュズで募集すればすぐ集まると思うよ
顔見知り増えれば向こうからのPTの誘いも来るようになるだろうしね。
というわけでソロは諦めてPTで頑張れっ!

98名無しさん:2004/09/27(月) 06:03 ID:/RYB9M7A
Lv32で半漁人狩ってます。
40%/hくらいの効率ですが、1時間に1回は死ぬので
3時間に1レベルくらいのペースかな…。

99名無しさん:2004/09/27(月) 06:05 ID:Tp4biLHQ
>>97
96さんでは無いんですが、

って事は寄生型ミュズでも大丈夫そうですか?
回復系のみにポイント振ってみたり。攻撃系はLv1ですがw

PTだとさらに、現場までの移動で
足の遅さが際立ちそうだw

10097:2004/09/27(月) 06:21 ID:25xbwUN6
俺はまだ34だけどPTプレイ考えるなら回復スキル中心支援系の方が断然いいと思う
支援型ミュズなら攻撃魔法なんてMB1だけあれば十分かなぁ・・・(多分
まぁ、攻撃魔法減らすとソロは更にマゾくなるけどね!

101名無しさん:2004/09/27(月) 06:22 ID:25xbwUN6
うあ・・sage忘れたすまない_| ̄|○




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板