したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

beatmania/beatmaniaIII

100我輩は蟹である。名前はまだ無い。:2005/05/19(木) 21:42:51
http://kadoyan.boy.jp/gazou/img/1116505867.jpg
入手できました。
そこで質問なのですがIIIFINALだけでは未収録な曲とかも結構あったりなんでしょうか
やっぱ極めるならノーマルも必要ですかね…

101かに凹・_・凹かに:2005/05/22(日) 20:43:32
いいなあ。

>IIIFINALだけでは未収録な曲
7th または IIIAPPEND7th
 COME ON EVERYBODY
 CUT'N'SLICED
 GOOD FRIDAY
III
 MY CHERIE AMOUR
 ALL PRO
 DO IT ALL NIGHT
 MOTIVATION
 OPERATOR
 THE ONLY WAY IS UP
 THE RACE
 TOTAL RECALL
 UP ON THE FLOOR
 WONDERLAND
ドリカム
 全部
Club
 Sonyブランドの曲全部
4th
 BRAND NEW WORLD
 BUILD-UP
 JAZZ A PUMP UP

102我輩は蟹である。名前はまだ無い。:2005/05/23(月) 20:55:55
さすがかにかに氏
こんな無理難題にも拘らずお答え頂けるとは…感謝です。
なるほどーまぁ4th、5th、DCT、clubの曲達はPSで我慢するとして
問題は、、

 7th または IIIAPPEND7th
 COME ON EVERYBODY
 CUT'N'SLICED
 GOOD FRIDAY
III
 MY CHERIE AMOUR

うー意外にあるものですね(´・ω・`)
しかしこのMY CHERIE AMOURって曲はIII系列(かつ初期)にしか収録されてないとか激レアですな
恥ずかしながらこの曲はさっぱり知らないのでサントラでも漁って聞いてみます

まぁ私が買ったせいでまたどこかの店舗から撤去されたのかなと思うと
少々胸が痛みますがまぁ買わなくともまたどこかで稼動してくれる可能性は絶対あるとはいえませんし
末永く大事にしようと思います。
もし機会があれば家で皆でできればいいのですが。

103我輩は蟹である。名前はまだ無い。:2005/05/23(月) 21:59:24
DCTは、PS版13曲、AC版18曲。

104かに凹・_・凹かに:2005/05/24(火) 12:14:14
ゲームバージョンでなくてもいいなら
MY CHERIE AMOUR は
 MY CHERIE AMOUR Stevie Wonder
で検索するよろし。
ついでに
STAY WITH ME BIGBEAT MIX は
 STAY WITH ME Eighth Wonder
で検索すると携帯電話の着信音とか見つかっていい感じ。

105我輩は蟹である。名前はまだ無い。:2005/05/27(金) 23:28:29
>>101
YOU MAKE ME

106我輩は蟹である。名前はまだ無い。:2005/05/31(火) 12:05:42
「このバージョンのIII筐体でないと、見ることができない
背景アニメーション」って、実際の所どれくらいあるんでしょうか?
専用→汎用アニメになった曲等、詳細希望。

何気に一番熱いのは、モード選択時の宇宙人の動きだったり。

107かに凹・_・凹かに:2005/05/31(火) 12:21:00
くっ不覚っ。
今になって気付くとは。
(サマナーの人だけわかってください。)
て、気付いたんじゃなくて、指摘されたわけですが。
指摘ありがとう。
JAZZ A PUMP UP と YOU MAKE ME の為に
5thじゃなくて4thを挙げたのに書き忘れた…。

108かに凹・_・凹かに:2005/05/31(火) 12:28:37
背景アニメは、新作が出るたびに新曲の分は新たに追加され、引継ぎ曲の分は汎用になってます。
でも SKA A GO GO SKACORE MIX みたいにアニメも引継がれる例外もあります。
IIIのフォルダの曲はAPPEND CORE REMIXの時に一度汎用アニメに差し替えられましたが、
APPEND 6thMIX以降は再度専用アニメに戻りました。

109かに凹・_・凹かに:2005/06/27(月) 12:49:05
中国の雑誌ではビートマニアのことを
 唱片騎師
と書いてあるのを、ずっと不思議に思ってたのですが
(自分、中国語さっぱりわかりません)
ひらめきました。「騎 = JOCKEY」じゃないかな。たぶん。
 DJ = DISK JOCKEY = 唱片騎師

110km:2005/06/28(火) 10:13:26
唱片騎師でググったけど DISK JOCKEY でビンゴっぽい。
ちなみにこういう時は検索じゃなくて辞書だろって思ってinfoseek辞書を使ってみた。
 唱片騎師 → レコード次
なんだこれ?

111我輩は蟹である。名前はまだ無い。:2005/07/12(火) 06:25:13
ttp://www.konami.co.jp/am/bm3/bm3_1st/gifs/i_35fdd.gif

ふと思ったんですが、このマーク…。
フロッピーディスクドライブドライブ?
んー、LOVE D RIVE。

112かに凹・_・凹かに:2005/07/13(水) 20:34:49
>>111
ミスタージャイアンツもびっくり

114iMp95:2006/06/12(月) 15:09:24
http://callusnext.com/
入手したので中身とか。

115我輩は蟹である。名前はまだ無い。:2006/06/12(月) 17:25:06
>>114
SUGEEEEEEEEEEE!!!!!!!

116かに凹・_・凹かに:2006/06/13(火) 09:12:14
うらやまSIIIIIIIII!!!!!!!!

うちには APPEND CORE REMIX と APPEND 6thMIX のキットならあるんだけど、
基板が無いから、宝の持ち腐れ、豚に真珠、猫に小判。


ついでに、久々に無駄知識。

beatmaniaIII初代の上部アクリル看板には
「the first」
と書いてある。

117beats:2006/06/14(水) 19:09:58
いいなあAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!

118我輩は蟹である。名前はまだ無い。:2006/06/16(金) 21:13:41
>>114
やべえええええEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!

119かに凹・_・凹かに:2006/07/18(火) 17:10:45
チミタチ、
良いヘッドホン/イヤホンを持参してビマニ3をやりに行くんだ!
そして HIGHER をやりたまへ。
例の2連打階段地帯が超イイ。

日記にもちょっと書いた。
ttp://kani.blog.shinobi.jp/Entry/22/

120かに凹・_・凹かに:2006/07/18(火) 17:12:19
あ、自分の日記だから、アドレスからhを抜いて書く必要ないや。
http://kani.blog.shinobi.jp/Entry/22/

121我輩は蟹である。名前はまだ無い。:2006/07/22(土) 22:59:22
これって既出でしょうか??

初代beatmania THE FINALにて
2人分クレジット入れてEXPERT+をすると
2人でも1つのゲージでダブル譜面をプレイする形になりますが、

同じ状態でタイトルで「BATTLE」を入れた場合、
唯一バトルプレイができる曲「321 STARS(A)」のみ、
バトル譜面が降ってきました。

たぶん他のEXPERTコースと同じ使用なのでしょうが、
これは以外でした。

122かに凹・_・凹かに:2006/07/23(日) 01:05:37
あれ? EXPERTの場合はコース選択の最中に
 「バトルプレイできません」
という表示が出たような?
今度、確認してみます。

EXPERT+ は初耳です。
禁止をプログラムし忘れたのでしょうか?

123R-O:2006/07/23(日) 23:17:41
EXPERT+はモード選択の時点で普通に選べて、
できませんとかも書いてなかったんでやったら
そうなりました。
マジで死に掛けました。(^ ^;)

ちなみ>>121も私です。

124我輩は蟹である。名前はまだ無い。:2006/07/26(水) 15:08:47
http://blog.livedoor.jp/ranchan_rg/
音ゲー好きなら見ておくべし!!

究極スコアの画面写真です。
広告やブラクラじゃないですよ。

125かに凹・_・凹かに:2006/07/26(水) 17:57:02
>>124
すごすぎる。おかしい。
誰に改造手術してもらったんだよ!w

126かに凹・_・凹かに:2006/09/24(日) 11:13:05
選曲画面の時の、曲の並びの法則
まず、難易度の目安をあらわす★の数の少ない順に並ぶ。
次に★の数が同じ曲が複数ある場合は、
 FINAL/IIIFINALならば
  曲名のアルファベット順に並ぶ。
 それら以外ならば
  ジャンル名のアルファベット順に並ぶ。

127R-O:2007/02/06(火) 15:24:20
>>121の続きなんですが、
先日6thMIXで同じことをやったらEXPERT+は出現せず、
BATTLEを抜いて2人プレイしたらEXPERT+出現しました。

どうやらこれはFINALだけのものなんでしょうか。

128かに凹・_・凹かに:2007/02/07(水) 13:52:08
FINALではオプションまわりのプログラムをコーディングしなおしているっぽいので、
その時にBATTLE禁止の処理を入れ忘れたのかもしれません。

2P側のボタンでも設定がいじれるようになってたり、
DOUBLEを設定すると1P-STARTボタンで始めてもクレジットが足りれば
2ステージダブルではなく普通のダブルになるようになってたり。

129我輩は蟹である。名前はまだ無い。:2007/04/18(水) 16:28:50
http://www.youtube.com/watch?v=3ETcCLQVpfI
2ch5鍵スレより。こういうところでも違いあるんだねぇ。

130かに凹・_・凹かに:2007/05/03(木) 21:22:50
ぶろーどばんど ってなんじゃろう?

132かに凹・_・凹かに:2011/02/11(金) 03:40:56
beatstageはヨーロッパ方面にも出荷されたようですが
本来は韓国向けに作られたようです。

beatmaniaとbeatstageを比較してみると
【日本語の歌詞の曲が削除されている】
ということに気づくと思います。

この削除の理由は
【韓国の法律では日本語の歌が禁止されていた】
というのがあります。
beatmaniaではClubMIXがリリースされた2000年にようやく
ゲーセンのゲームで日本語の歌を流すことが解禁されました。

興味がある人はこのサイトを読んでみるといいです。
IIST WORLD FORUM No059-0241-e 韓国における日本大衆文化の開放 *鈴木 一司
http://www.iist.or.jp/wf/magazine/0241/0241_J.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板