[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
beatmaniaIII設置店情報
212
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2003/04/20(日) 10:29
突然ですが、失礼します。
beatmaniaⅢやりたさにここで情報を得て
新橋のタイムマシーンに行ったのですが既に筐体はありませんでした。
2003年1月に既に撤去されていたそうです。
がっくり・・・
213
:
212
:2003/04/20(日) 10:37
ついでに書いておきますが
蒲田の『シルクハット蒲田M2店』のbeatmaniaⅢ筐体も
既に存在しません。
というかこのお店はよく通っていたのですが
7thMIXverももともとなかった気がします。
Ⅲをプレイするには新宿に行くしかないのでしょうか・・・
214
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2003/04/20(日) 11:29
ゲームプラザ大森にⅢFINALありますよ
1P側の1が反応しづらいですけど
2Pで始めれば問題なし
215
:
陰陽師
:2003/04/20(日) 23:43
GAME PADDOCK+1総和店のⅢは1PTが微妙に軽いです。2P側を回すと少し重い気がする
のですが出荷時は2Pの軽さ?書き込んだということはまだ生きてます。
216
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2003/04/22(火) 10:54
>>214
料金設定っていくらですか?
217
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2003/04/22(火) 14:11
機械の調子悪いのは店員に調整依頼するべし
218
:
かに凹・_・凹かに
:2003/04/26(土) 01:08
http://homepage2.nifty.com/~kani/bm/_str.htm
215までまとめました。
情報ありがとうございます。
>>212
わざわざ遠出してみたのに無いってのはキツイですよね。
自分も、片道千円超えの電車賃、しかも二人分を払って行ったのに撤去済み、
なんて経験もありました。
そういう理由で、まとめページの最終確認日はかなり重要視しています。
>>214
大森には、つい最近行ったばかり。
わかっていれば確認に行ったのに。残念。
>>215
生存報告ありがたいのですが、いつ確認したのかも教えていただけないでしょうか。
219
:
かに凹・_・凹かに
:2003/04/26(土) 02:05
>>213
>Ⅲをプレイするには新宿に行くしかないのでしょうか
メンテナンス面から
新宿「SPOT21」(200円)
代々木「TAITO STATION」(100円)
をオススメします。
220
:
陰陽師
:2003/04/27(日) 23:15
>>215
ついでに行ってきたので今日確認で。
221
:
かに凹・_・凹かに
:2003/04/28(月) 21:35
http://homepage2.nifty.com/~kani/bm/_str.htm
220までまとめました。
>>220
ありがとうございます。
222
:
SieSta
:2003/04/29(火) 00:47
最終確認日がもう半年前になったので、再書き込み。
千葉県/船橋駅「ゲームフジ」健在です。最終確認日は4月27日。
IIIは残ってるけど、スタンダード筐体はなくなっちゃったよぅ。つД`)
223
:
R-O
:2003/04/29(火) 16:18
はじめまして、R-Oと申します。
今日東京都渋谷区笹塚駅のゲーセンZUGAからIII THE FINALが撤去されているのを確認しました。
224
:
かに凹・_・凹かに
:2003/04/30(水) 01:55
http://homepage2.nifty.com/~kani/bm/_str.htm
223までまとめました。
>>222
確認報告ありがとうございます。
>>223
仕事が一段落したから、連休が明けたら毎日ZUGAに行こうと思ってたのに…。
2年前にも新宿フロンティアから同じパターンで無くなりました。
大久保アルファステーション、FDD直りました。
代々木タイトーステーション、地下に移りました。
吉祥寺プラザカプコン、FDD壊れました。
吉祥寺のボタン壊れてるのに人気があるのは何故?
225
:
hatai
:2003/05/03(土) 01:32
どうもこんばんは。
友人に確認してもらったところ、
長野県のドルフィン柳原店は4月末の時点で現役稼動中だそうです。
226
:
かに凹・_・凹かに
:2003/05/03(土) 21:00
http://homepage2.nifty.com/~kani/bm/_str.htm
225までまとめました。
旧掲示板から
香川県ビート FINAL・3曲50円
も追加してあります。
>>225
ありがとうございます。
確認日の更新大歓迎です。
227
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2003/05/04(日) 01:43
大森のは100円
フロッピー関連はやった事が無いのでわからん
228
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2003/05/12(月) 06:20
初めて書き込ましていただきます。よろしく。
とりあえず二つ確認の更新をば。
岡山県
サンフラワーボウル III FINAL撤去(ノД`)
楽遊楽座 III FINAL 4曲設定 5/12稼動確認
229
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2003/05/13(火) 00:17
やや、岡山で一台撤去ですか。
いずれ遠征しようと思っているのですが、
地図を見る限り、楽遊楽座は移動手段がないと厳しいようで。
山口県 WIN III 6th 、プールイン III 6th
3/12確認の模様。2ちゃんねる山口県ゲーセン事情スレより。
遠征して稼動が確認できたら、また書き込みます。
230
:
かに凹・_・凹かに
:2003/05/13(火) 01:08
報告ありがとうございます。
次回更新時にまとめページに反映したいと思います。
231
:
かに凹・_・凹かに
:2003/05/14(水) 00:31
>>229
「プールイン」を検索してみたら、
他にも「プールイン8」というゲーセンが、
みつかりました。
8がつかないほうで、間違いないのかな…。
232
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2003/05/14(水) 17:45
>>231
8の方は山口市、つかない方は防府市です。
8の方にはⅢ筐体ないと思うのでつかないほうで間違いないと思います。
実家が防府なので次の夏休みに帰省した時に確認できると思うのですが。
#ただ、夏休みがいつなのかが決まっていないという(爆)
233
:
かに凹・_・凹かに
:2003/05/16(金) 11:36
>>232
それでは「つかない」の方の確認よろしくお願いします。
234
:
陰陽師
:2003/05/18(日) 13:13
久しぶりにぴんぱんデュオに行きました。
生存を確認しました。今日。
100円3曲はどうにかなりませんかね〜。
おととい行ってきたプラスワン総和も生存。sozaiモード出現条件も書いてあります。
235
:
かに凹・_・凹かに
:2003/05/18(日) 13:33
>100円3曲はどうにかなりませんかね〜。
そのお店の常連さんならば、それくらいの要望なら
すんなりと受け入れてもらえるかもしれないです。
236
:
</b><font color=#FFFF00>(z6k38QSE)</font><b>
:2003/05/21(水) 11:15
栃木県:
ハーマン佐野店
昨日解禁コマンドを店員に無理言って入れてもらいますた。
安佐エース・栃木県佐野市堀米町614-8・最寄り駅:堀込駅(東武佐野線)
FINAL・¥100・解禁済み
最終確認日:03/05/20
237
:
かに凹・_・凹かに
:2003/05/23(金) 15:13
http://homepage2.nifty.com/~kani/bm/_str.htm
236までまとめました。
>>236
報告ありがとうございます。
238
:
陰陽師
:2003/05/24(土) 14:56
ピンクパンサーはありましたよ。設定はそのままですが。当然今日と言うわけで。
239
:
某所の12
:2003/05/24(土) 22:23
確認日更新(03/05/23)
福岡県・アミューズメントスペースオニマル
4曲\100/\200、レベルはL1です。
余談ですが、前に見たときは分解されていた
初代筐体のCORE REMIXが稼働してました。
240
:
某所の12
:2003/05/24(土) 22:44
連書きすみません。 追記です。
ターンテーブルがかなり堅くなってました。
それはもう、III筐体とは思えないくらいでした…。
241
:
かに凹・_・凹かに
:2003/05/25(日) 22:56
大久保駅のPLCに行ってきました。
ディスクエラーが頻発するようなので、
クリーニングディスクを使ってみました。
良くなったかな?
>>239
ありがとうございます。
次回更新時に、まとめページに反映します。
242
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2003/06/07(土) 04:19
客としてクリーニングディスク使ったんですか?
243
:
hatai
:2003/06/07(土) 18:24
そういえば昔、僕も朝一でゲーセン行ってクリーニングディスク使ったことあった。
もしかして、ものすごくヤバい行為だったりするんですか・・・?
読み込みエラーが減った(気がした)のでかなり得意げになってました(汗
244
:
かに凹・_・凹かに
:2003/06/08(日) 02:36
説明書より抜粋
【FDD CLEANING】
FDDをクリーニングする際に使用するモードです。
<!>FDDのクリーニングは3週間ごとに行ってください。クリーニングを行わないとFDDが作動不良を起こす場合があります。
クリーニング用のFDを準備してFDDに挿入してください。
※クリーニング用FDは本体に付属していますが、20回以上使用した場合は市販のクリーニング用FDをお買い求めください。
TEST(決定)ボタンを押すと、クリーニングが開始され、終了すると「CLEANING END!!」と表示されます。
(以下略)
付属のクリーニングディスクは乾式タイプのものです。
書いてある通り、市販のを使用して構いません。
クリーニングは頻繁にやるのが良いのですが、
頻繁すぎるのもかえって悪かったりするので、
客が勝手にやるのは、その頻度の管理ができなくなる、
という理由から良くはないです。
しかしそれは定期的にクリーニングしている場合の話。
245
:
242
:2003/06/09(月) 07:33
>>242
は、
TEST MODE(?)に入らずにやった(やれる)んですか?
って意味でした。
246
:
かに凹・_・凹かに
:2003/06/09(月) 18:09
>>242
=
>>245
TEST MODE に入れなくても、
ゲーム開始の読み込み時 か ゲーム終了の書き込み時
にクリーニングディスクを入れればいいのです。
セーブできませんが。
247
:
かに凹・_・凹かに
:2003/06/13(金) 18:52
http://homepage2.nifty.com/~kani/bm/_str.htm
まとめページを更新しました。
岡山県レンジ
APPEND 6thMIX
100円2クレジットに変更されたそうです。
まとめページにも書いた注意。
このゲームの設定には「1コイン=複数クレジット」は存在しません。
実現するにはコインまわりの機械的な改造が必要なので、
同様の設定を他店で要望しても受け入れられるのは難しいでしょう。
248
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2003/06/15(日) 17:58
神奈川県の「イミグランデ相模原店」のbmIIIFINAL健在です。(2003/6/14)
プレイ料金50円も変更なし。
249
:
かに凹・_・凹かに
:2003/06/16(月) 09:39
http://homepage2.nifty.com/~kani/bm/_str.htm
>>248
まで、まとめました。
>>248
報告ありがとうございます。
250
:
OK!@HERMITAGE
:2003/06/20(金) 01:37
いつもお世話になっています。
遠出して、御津郡のジョイワンへ行って来ました。
という訳で、
岡山県JOY・1
無印\100-200(確認日03.6.18)
設定はデフォルト(L4)、スクラッチは固めです。
私のページで、この日の日記を書きましたので、興味のある方はどうぞ(宣伝)
251
:
かに凹・_・凹かに
:2003/06/21(土) 01:02
http://homepage2.nifty.com/~kani/bm/_str.htm
>>250
まで、まとめました。
>>250
調査おつかれさまです。
報告ありがとうございます。
>>ALL
250のOKさんのホームページは、
上記のまとめページの中の、岡山県の所からリンクしてあります。
WinXPでのディスクコピーは怪しいと思っていましたが、やっぱりそうか、といったところ。
なぜ怪しいかというと、WinXPでコピーしたディスクをWin98で参照すると、
ファイル名のアルファベットがすべて大文字に変化してしまっています。
Win98には、違うOSによって書かれたファイル名は全て大文字にしてしまう、という「仕様」があります。
Win98でその変化が発生するということは、つまり、FDのデータが完全にコピーされているのではないこと。
完全コピーでないと不正データとして扱うIIIには使用不可になってしまいます。
252
:
かに凹・_・凹かに
:2003/06/21(土) 15:37
たった今、
Win98でFDをフォーマットして、
名前が小文字のファイルを作って、
WinXPでディスクコピーしてみました。
Win98で除いたら小文字のままでした。
必ず大文字になるわけではないのか?
それとも、以前の変化は自分でたまたま
そうなるような操作ミスでもしたのか?
253
:
かに凹・_・凹かに
:2003/06/21(土) 16:04
>>252
の5行目「×除いたら」→「○覗いたら」
>>251
が2ちゃんねるの中にコピペされてた。
迂闊な発言はできんね。
あ、でも、XPでコピーしたら不正なデータになったのは事実ですよ。
254
:
かに凹・_・凹かに
:2003/06/21(土) 16:08
ああ、なんか動揺して、ろくに推敲もできてない。
>>253
で「事実ですよ」と、
まるで自分で見つけたかのように書いてますが、
>>250
のOK!さんの日記内での報告です。
255
:
OK!@HERMITAGE
:2003/06/21(土) 22:55
かにかにさんのファイル名が大文字になる理由はよく分かりませんが、BMIII公式のQ&Aに
(WindowsNT、2000、Macintoshでは出来ません)
との一文があります。
winXPはNT系なので、XPでのディスクコピーでは不正データ扱いになったのだろうと理解しています。
という事は、win9x系のwinMEでは問題無いのかな?
私はwinMEを持っていないので、確認のしようがありませんが・・・
また行く機会が出来れば、再度確認をしてみたいと思います。
・・・いつ行けるかは微妙ですが(^^;
256
:
かに凹・_・凹かに
:2003/06/22(日) 20:32
仰るとおり公式に書いてあります。確認不足でした。
「XPはNT系なので〜」は間違いなさそうですね。
実機での再確認よろしくお願いします。
公式のQ&Aのページ
ttp://www.konami.co.jp/am/bm3/bm3_1st/q_and_a.html
257
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2003/06/29(日) 01:11
池袋のアペ6が撤去って本当?
258
:
かに凹・_・凹かに
:2003/06/29(日) 20:55
本当?
259
:
WAR-CRY
:2003/07/01(火) 01:03
池袋のファンタジアサンシャインは初代、III同時に撤去されました。
さらに、神奈川県相模原市のイミグランデ相模原店からも撤去です。
どっちもよくいく店なのに…同時消滅はつらいよママン
260
:
かに凹・_・凹かに
:2003/07/01(火) 01:51
http://homepage2.nifty.com/~kani/bm/_str.htm
>>259
まで、まとめました。
それと撤去情報
北海道 フラミンゴパラダイスII春光店
>>259
報告ありがとうございます。
50円のイミグランデは残念すぎるなあ。
261
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2003/07/02(水) 13:07
乙
262
:
かに凹・_・凹かに
:2003/07/06(日) 19:29
新小岩のAPPEND7thMIXをやってきたのですが…
最悪。せっかく爆音だったのに。
誰かがエフェクタの意味もわからずに
「HIGH PASS 10/20」
をやりまくったんだろうなあ。
誰だよこんな設定広めたの。
HIGH PASS は普通なら10/10でもうるさいくらいだぞ。
263
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2003/07/08(火) 10:32
そういえば一昨日IIIをやりに行こうとおもって綾瀬のポパイに
行ったんですけど撤去されてたようです。(通常筐体ならありました)
264
:
かに凹・_・凹かに
:2003/07/09(水) 13:34
http://homepage2.nifty.com/~kani/bm/_str.htm
>>263
まで、まとめました。
>>263
報告ありがとうございます。
通常版だけ残すとは、どういう思惑なんでしょう。
265
:
OK!@HERMITAGE
:2003/07/16(水) 01:40
所用で東京に行く機会があったので、新小岩のガオへAPPEND7thMIXをプレイしに行きました。
是非、爆音の状態の時にやりたかったですが、仕方ないですね。
また行きたいなぁ・・・
(確認日は7月13日です。設定等は変更は無さそうでした。)
また、岡山のレンジですが、改造コインシューターが故障したそうです。
なので、1CREDIT\100に戻ってしまいました。残念・・・
266
:
かに凹・_・凹かに★
:2003/07/17(木) 15:02
http://homepage2.nifty.com/~kani/bm/_str.htm
>>265
まで、まとめました。
情報提供ありがとうございます。
>>265
レンジ
あら、もう壊れちゃったんですか。
替えがないということは、bmIIIだけの為に準備したものだったのでしょうか。
そう考えると、お店の人のbmIIIへの愛情が感じられます。
バージョンアップが止まってるけど。
ガオ
ゲーム機の配置をどうにかすれば再び爆音にできるのだろうか。
267
:
hatai
:2003/07/17(木) 20:50
どうもこんばんは。立川にIIIが1台増えました(こっちは6thだけど)。
2003/07/17
東京都立川市、立川駅南口徒歩約5分 アドアーズ(B1F)
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=2&nl=35.41.36.522&el=139.25.0.519&CE.x=362&CE.y=216
6th APPEND \100/\200 4曲です。鍵盤がたまに勝手に押されてるような気がしました。
268
:
かに凹・_・凹かに★
:2003/07/18(金) 10:11
情報提供ありがとうございます。
http://homepage2.nifty.com/~kani/bm/_str.htm
>>267
まで、まとめました。
>>267
また都内でも6thができるようになったんですね。
>>ALL
my cherie amourは貴重なので、行ったら必ずプレイしておきましょう。
代々木タイトーステーションの、モニターがぼやけていたのが鮮明に直りました。
269
:
かに凹・_・凹かに
:2003/07/20(日) 12:55
東京都新小岩 GAO
エフェクタ未使用でも音が聞こえるようになりました。
その影響をモロに受けるポップンミュージックの音量が
デモ音楽ですら音割れする
というものすごいことになりました。
ポップン好きは行ってみる価値あり。
270
:
かに凹・_・凹かに
:2003/07/27(日) 03:40
GAOの内蔵時計遅れは直していただけました。
残りの問題は「2P側ターンテーブル不良」のみとなりました。
271
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2003/07/28(月) 07:04
東京都世田谷区 東急世田谷線「松蔭神社前」駅すぐ。
ゲーセンの店名はわかりません。
bmIII THE FINALです。
音はあんまり大きくないですが。
昨日確認しました。(2003/7/27)
272
:
かに凹・_・凹かに
:2003/07/29(火) 11:07
情報提供ありがとうございます。
http://homepage2.nifty.com/~kani/bm/_str.htm
>>271
まで、まとめました。
273
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2003/07/31(木) 12:32
56 名前:ゲームセンター名無し sage 投稿日:03/07/31 03:05 ID:???
>>51
愛媛なんですが
グランドシティMGって所です
ちなみにIIIはCORE REMIXverです
274
:
かに凹・_・凹かに
:2003/07/31(木) 16:14
情報提供ありがとうございます。
http://homepage2.nifty.com/~kani/bm/_str.htm
>>273
まで、まとめました。
補足
>>273
は、2ちゃんねる内の
【デニム】beatmania [5keys] notes.50【しすぎ】
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1059485778/
からの転載です。
275
:
陰陽師
:2003/07/31(木) 19:49
お久しぶりです。とはいっても覚えてないと思いますが。
茨城県プラスワン総和のⅢは生存。今日確認。sozai最高です(独言)。
関係ないけどスタンダードは撤去されました。
276
:
かに凹・_・凹かに
:2003/08/01(金) 23:04
情報提供ありがとうございます。
http://homepage2.nifty.com/~kani/bm/_str.htm
>>275
まで、まとめました。
277
:
R-O
:2003/08/05(火) 23:42
8月2日確認。
「シルクハット京急蒲田」、APPEND 7thが多分撤去されたと思われます。
店名に「シルクハット」が入っていたのは覚えていますがはっきりしていないので「シルクハット蒲田M2店」の可能性もあるのですが
私が4月〜頃に行った時にはあったので、その前に撤去が確認されている「シルクハット蒲田M2店」ではなく
「シルクハット京急蒲田」から撤去されたとことになると思います。
因みに、代わりにee'mallとポップン9・10がそれぞれ稼動しておりました。
278
:
MEiMMepo </b><font color=#FFFF00>(At6cl1SA)</font><b>
:2003/08/07(木) 22:43
レジャーランド ロマンス(新潟・巻町)
III FINAL残存中〜。設定変わらず。8/4に再確認済み。
なお音量はデフォルトでかなり大きいので、
爆音エフェクトは隣の音ゲーとかがプレイされてないときにやらないとかなりまずいかも。
279
:
かに凹・_・凹かに
:2003/08/08(金) 15:04
情報提供ありがとうございます。
http://homepage2.nifty.com/~kani/bm/_str.htm
>>278
まで、まとめましたが、念のため
>>277
は保留にしました。
>>277
まとめページからリンクされている地図から
どちらの店なのか断定できませんか?
280
:
R-O
:2003/08/08(金) 19:58
その手がありましたね(^ ^;)
間違いないです。京急が近くにありましたので。
因みに代々木タイトーステーションのFINALだけ、今日確認です。
281
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2003/08/09(土) 15:18
東京都江戸川区大杉にある「FUNFUN」(京葉道路沿い)にて
Ⅲ APPEND CORE MIX 発見しました。4曲100円
地元に楽しみが一つ増えた♪
282
:
281
:2003/08/09(土) 15:25
(追加)
7日確認。最寄り駅は、徒歩で行ける距離にはないです。
283
:
陰陽師
:2003/08/10(日) 22:52
茨城下妻ピンクパンサーのⅢFINALは生存。8/8。
284
:
某所の12
:2003/08/11(月) 01:53
お久しぶりです。
8月8日にアーバンスクエア飯塚店(福岡県)に行きました、が……
先月、こちらで水害がありまして、この店も冠水した模様でして、
豊富だったはずの音ゲーが寂しいことに。
店の半分近くが修理中筐体で占められていて、縮小営業中だったのですが、
III筐体は稼働しておらず、修理中筐体の群れの中にも見あたりませんでした。
死角になっていたんだと思いたいですが…。
友人の家に向かう時に行く店なので、次に確認できる日がいつになるやら解りませんが、
8日時点ではそういうことになっておりました。
蛇足になりますが、他の音ゲーに関してはうちのページの備考欄に載せておきます…
285
:
かに凹・_・凹かに
:2003/08/11(月) 03:18
本日は返事だけ。まとめは次回に。
>>280
了解しました。
代々木は自分も9日に確認。不良だった5番ボタンが直りました。
>>281
=282
その店の前、ほぼ毎週通過してました。盲点。
>>283
報告どうもです。
気の利いた返答思いつかず。すみません。
>>284
非常にまずそうな状況。
これは修理中にしてある機械でも何台かは使い物にならないのでは。
286
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2003/08/13(水) 13:53
静岡県 つま恋スポーツマンズクラブアミューズメント
APPEND 6th mix
100円
287
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2003/08/13(水) 14:27
確認日更新 2003/08/12
神奈川県 APPEND 7th コスモファンタジア・ストリート 3曲100円
解禁全く無し(たぶん)
288
:
陰陽師
:2003/08/15(金) 09:50
茨城結城のぴんぱんデュオは生存。8/14
他の客(しかも常連らしい)に因縁つけられたから、もうここへ行けません…(泣。
289
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2003/08/16(土) 01:09
広島 安古市ブラックジャック 6th 生存です。8/15
FAST1祭りするも、殆どクリア出来ず。
筐体音が小さめなので、音量アップのエフェクト推奨です。
290
:
影狼
:2003/08/16(土) 08:01
福岡県のFRIEND黒崎店で6th確認しました.(8月15日)
4曲100円.近くのガンシューティングがうるさいです.
北九州市八幡西区黒崎,最寄の駅はJR鹿児島本線黒崎駅です.
#飯塚アーバンはなんとか復活してほしいところ…
291
:
かに凹・_・凹かに
:2003/08/18(月) 14:52
情報提供ありがとうございます。
http://homepage2.nifty.com/~kani/bm/_str.htm
>>290
まで、まとめました。
292
:
R-O
:2003/08/18(月) 15:42
今日やりに行ったんですが、
大森のFINAL、撤去された模様です。全然音ゲーの雰囲気無しな感じでした。
294
:
かに凹・_・凹かに
:2003/08/18(月) 18:51
情報提供ありがとうございます。
http://homepage2.nifty.com/~kani/bm/_str.htm
>>292
まで、まとめました。
295
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2003/08/21(木) 14:24
生存確認の報告です。
岡山県 「リンクススーパードーム」 6th (2003/08/20)
備考追加:2P側ターンテーブルが故障中。固すぎる模様。
296
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2003/08/21(木) 17:32
奈良のIII FINALも
今日現在、生存しておりました。
\100、4曲、LV4
音量もほどほどで状態は良好のようです。
297
:
かに凹・_・凹かに
:2003/08/22(金) 02:31
>>294-295
情報提供ありがとうございます。
まとめページへの反映は次回の更新時にします。
確認日8月21日
新宿 「SPOT21」 THE FINAL
1曲平均1回くらい身に覚えのない空打ちPOORが出る。
どのボタンかはまだ不明。2番か5番が怪しい。両方?
判明したら修理の依頼をしてみます。
298
:
R-O
:2003/08/24(日) 19:51
神奈川県・大和駅のゲームラボアップル、特に変更なしで生存です。
299
:
かに凹・_・凹かに
:2003/08/24(日) 23:31
>>298
確認日は8/24でよろしいですか?
確認日8月23日
新小岩 「GAO」 APPEND 7thMIX
また音量が下がって、
「HIGH PASS P1=10」を使って、やっと聞こえる程度
になってしまいました。
300
:
R-O
:2003/08/24(日) 23:46
8/24です。
301
:
かに凹・_・凹かに
:2003/08/26(火) 19:45
情報提供ありがとうございます。
http://homepage2.nifty.com/~kani/bm/_str.htm
>>300
まで、まとめました。
302
:
某所の12
:2003/09/01(月) 04:56
少し遅くなってしまいましたが更新報告です。
8月14日
千葉県・ラッキー中央店 フェリシダ
4曲\100/\200 L4 で稼働しておりました。
303
:
かに凹・_・凹かに
:2003/09/01(月) 09:42
情報提供ありがとうございます。
http://homepage2.nifty.com/~kani/bm/_str.htm
>>302
まで、まとめました。
304
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2003/09/08(月) 16:04
京都府 (阪急)河原町 「JJCLUB100」 IIIFINAL フリープレイ(入場料100円/15分)
9/5確認
305
:
かに凹・_・凹かに
:2003/09/14(日) 19:48
情報提供ありがとうございます。
http://homepage2.nifty.com/~kani/bm/_str.htm
>>304
まで、まとめました。
306
:
NAMI
:2003/09/16(火) 14:43
>管理人様
はじめまして。
私の居るところにもIIIありましたのでお知らせします。
広島県 福山駅もしくは東福山駅(JR) 「キャッスルボウル」 FINAL
4曲\100/\200 L4(筐体上表記は隠してあります。)
音、メンテナンスともに良好ですが、タワーになっているスピーカーの1P再度の電球が切れてます。
(プレイに支障はありません。) この情報も載せていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
元々3曲設定だったのを4曲設定にしてもらいました。 (2003-9-15)
307
:
NAMI
:2003/09/16(火) 15:10
すいません住所載せるの忘れてました。。(汗
「アミパラキャッスル」
広島県福山市東深津町4丁目16-25
です。マップファンなどでも建物名は出てると思います。
308
:
かに凹・_・凹かに
:2003/09/16(火) 17:45
情報提供ありがとうございます。
http://homepage2.nifty.com/~kani/bm/_str.htm
>>307
まで、まとめました。
スピーカー部の電飾は、
まぶしくて邪魔!
なんて意見もありますが、
曲のリズムに連動しているのでリズム取りに使える
という使い道があったり。
あと、コンボ数に応じて点滅のパターンが変化します。
309
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2003/09/16(火) 20:28
>>NAMIさん
私、いつも広島安古市の稼動確認してる者ですが、
福山にIIIFINALあったんですねー。情報感謝。
早速、近い内に遠征致しますので(運が良ければ遭遇するかも?)
追加情報:広島安古市ブラックジャックの
III6thは、2P側の電飾が切れてます。確認は前回時。
310
:
NAMI
:2003/09/17(水) 13:59
>>かに凹・_・凹かに 様
情報掲載ありがとうございます。
これからもこちらのサイト覗かせて頂いたり、参考にさせて頂きます。
よろしくお願いします。(^-^
電飾にはそんな機能まであったんですね。(驚
前は1Pサイドがついていましたが、(2Pサイドが切れていた。)
1Pサイドの電飾を2Pサイドに移したようです。(笑
>>我輩は蟹である。名前はまだ無い。様
是非こられるときにお会いできればいいですね(^−^
場所は書いてあるとうり、国道2号線を広島から岡山方面に向かって行き場すぐにあります。
もし、高速でこられる場合でも福山西ICを下りられて2号線を真直ぐ来れば分かると思いますよ。
当方あまりお店に最近行ってないので週末ならお会いできるかもしれませんね。
こちらはあまりプレイ上手くないですがよろしくです(^-^
311
:
かに凹・_・凹かに
:2003/09/20(土) 14:08
画面ではなく青ネオン管を見ながらプレイする
OERDOSER DRIVING DUB MIX
は、かなり気持ちいい。
トリップってゆうかトランスってゆうか。
カタカナ英語は実はよくわかってないけど。
あとLAUGAとかもいいよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板