レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
▼リネのどんな質問にも真面目に答えるスレ▲25
-
リネージュで分からない事があっても、ここにくれば分かるってくらい教え合いましょう
・質問者は「教えてもらう」という意味を良く考えてから書き込みする事。
・一つ手前の過去スレくらいを見れば答えがわかるような質問はしないでください。
前スレ
▼リネのどんな質問にも真面目に答えるスレ▲24
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1187072241/
・チート・RMT等、リネ規約違反に関する質問は厳禁します
・回答者は既出でも教えてあげるぐらいのゆとりを持ちましょう。
・真面目に答えるスレですが、答えなければいけない義務は誰にもありません。
・ググれとか言いたくても優しく教えてあげてください
・時には誘導もしてあげてください
・荒らし・煽り・晒しはよそでやってください。
・議論になったら適切な他スレに移動しましょう。
・個人サイトのURLはなるべく出さないように。閉鎖の原因にもなりえます。
・質問に対する返答が間違っていても、質問者がそれを否定するのはやめましょう。
間違った答えでも待っていれば大抵は別の人が正解を教えてくれます。
・求めていた答えが返ってこない場合は、質問の仕方が悪いのかもしれません。
自分の文章を再度見直してみましょう。
・あまりにも上記のことが守れていない人がいたらみんなでスルーしましょう。
過去スレは>>2かそのちょっと後ぐらい。
|
|
-
過去スレ
24 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1187072241/
23 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1184319338/
22 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1181026557/
21 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1178291708/
20 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1175073371/
19 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1172560175/
18 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1169781129/
17 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1167226317/
16 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1164334902/
15 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1161485515/
14 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1159030869/
13 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1157109951/
12 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1154460078/
11 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1151669991/
10 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1148876768/
9 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1145711898/
9 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1141876176/
8 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1138181111/
7 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1133318514/
-
3年間リネやってきて友人やクラン員がほとんど引退し
自分もたまにINしてるクラン員とチャットしかやるしかないんですが
リネでの楽しみ方を教えてほしいです(狩り・チャット・ペット育成以外で)
ちなみにLV54のALAなしの弱DEです
-
()内のを除くとPVP、BBレース、UBくらいしか無いだろ
まぁ・・・楽しめなくなったなら止めればいいだけだと思うが・・・
-
>>3
人に聞かないと見つけられないなら
一旦辞めるほうがいいと思う
ゲームなんだし、やりたくなればまたやればいい
やりたくならなければ、それはそれで良いのでは?
-
確信が持てないので質問させてください。
MRは100%で攻撃魔法の被ダメを完全に半減させますよね。
加えて属性レジストが60%あるとすると、半減した上でさらに6割軽減出来るという
認識であってるでしょうか?
-
あってない
-
>>1スレ立て乙。
>>6
属性耐性については攻撃のダイス数を減らすとか、X%ごとに
ダメージYをカット、とか色々説があるが確実なことは不明。
だが水耐性60でエルモアwizのCOCを無効化したり、土耐性
69%(64%だったかも)で大空洞モールの投石を無効化したり、
という事実があるので60%が6割軽減ではない、ということは確実。
-
属性レジストについては前スレ何個か検索すれば詳しく載ってる
ダメージ計算順は属性レジストで軽減されてから魔法レジストで半減される
-
>>7,8,9
結構複雑ですね…。
やっと火リングを手に入れられたので、自分で色々検証してみることにします。
ありがとうございました。
-
プログラムファイルのNeffyってフォルダにウィルスソフトが反応してる見たいなんですけど、同じような人いますか?
恐らくリネのフォルダなんですが・・・
-
>>11
俺のトコにもそのフォルダはあるが、ノートン先生は特に反応してないな。(定義は朝更新)
何てウィルスソフトなのかな?
-
>>11
ダウンロードの支援ソフトだろそれ
リネ落としてきたときにレジュームするための物
そいつがインバウンド、アウトバウンドするもんだから
ウィルスソフトのファイアーウォール機能が遮断しようとしてるんだろう
ま、Neffyに偽装してトロイ仕込まれてるかもだが多分真っ当な物だろう
用語がわからんならググレよ
-
ありがとうございます。大丈夫そうですが、ちょっと調べてみます。ウィルスソフトはソースネクストのやつです。
-
ソースネクストのやつってなんだ?
メーカー言われても分からんもんだなw
-
このスレは携帯から書き込むと名前欄とメル欄がヘンテコになるのか?
-
>>14
>>15
ああ、ソースネクストって1980円だかの安いソフトだな
オレも使ってたが、安いだけあってウィルス感染しまくって困った;;
金に余裕あるなら、トレンドマイクロ社のウィルスバスタか
ノートンを買うことをおすすめする
まあノートンは重すぎてリネがラグくなったり、勝手に動き出したりする^^;
ウィルスバスタがおすすめ、多分5000円くらいだったきがす
-
フリーソフトでももっとマトモで使えるのがあるから調べて乗り換えるのを勧める
ノートン、バスタ、NOD、カスペ辺りでもいいと思うけど
-
NOD32 = Kaspersky > Norton > VB = McAfee
フリーのものなら
AntiVir > AVG = avast!
まあこの手は荒れる
Norton 360 と ウイルスセキュリティZERO だけはやめとけ
-
セキュリティがZEROって凄い名前だな。
全然安心できん。
-
>>16
メル欄、名前欄書かないと>>15
>>14は名前だけ入れた状態
携帯からの書き込みはIDが一緒でメル欄に別のIDが表示される
これはしたばら共通
-
>>3
今すぐ辞めろ!
と言って欲しかったんだろ?
人に聞く時点で答えは出てる
-
>>21
へ〜初めて知ったよありがとう
いつもジャネからこのスレ見てます
-
>>3
ベガ鯖にはReosという20台折り返しのフリーターがいます。
全チャ厨かつRMT愛好家で、中華にハックされた人のアイテムを転売することもあり、
口を開く度に「死ね」「売国奴」「早く消えろよ」と言われています。
当然の如く友人など1人もいないのですが、それにめげずに自分のためのオナニークランを作り、
RMTでアジトまで買い、かつベガスレでは人気のある人物になろうと自演している程の異常者がいます。
彼を目指してみてはどうでしょうか?
-
完全に楽しめてるならそいつは勝ちだな。
-
Soundフォルダの中のmusic10は、リネの中のどこにいけば聞けますか?
-
Lvあがりそうな89%の期待感、やたら高い武器買ったときドーパミンでてるきがする
Lvや装備がサクサク良くなったり、予定調和でストレスなく進むのはアッサリしててつまらん
おれはそういう楽しみ方しか出来ない
-
欠片でカルマがもらえるクエスとは実装されてますか?
-
>>28
されています。
-
>>26
music10はサイレントケイブにあるDE村のBGMだったと思うけど
最近行ってないから今も鳴るか不明。
-
41階層でドラコンのブレスってMR100%とMR60で火リング2個ならどちらがダメージ少ないのでしょうか?
-
>>31
概ね後者。
4分の1に軽減できることもあるからどっちかしか無理なら火リング装備にしときましょう。
ヒーラー側から見ればダメが安定しないのでやりにくいけど
-
>>27
どうみてもゲームを楽しんでいらっしゃるようです。
このゲームはあなたの趣向にあっているようです。
ですが、このゲームを知らない多くの人には理解できないことだと思いますので他人には話さない方がいいでしょう。
私はこれからは気をつけようと思っております。
-
>>32ありがとうございました
-
>>31>>32どう考えても前者です。一発当たりのダメがでかい魔法ほどMR100の方が有効。
-
>>31
レサドラのブレスが仮に150-300ダメぐらいだとして
MR100なら75-150のダメージになる
火レジ60でMR99↓なら60-270になる
数字適当だけど火レジは軽減するだけなので
確実に半減できるMR100のほうがいいよ
一発のダメージが小さい相手なら火レジ優先でもいい
-
船の墓場で溺死した魂(女)からホールドを喰らった瞬間に
切断したって体験したこと・話を聞いたことありませんか?
1発目ではなくリスタ無しで狩ってると90分〜2時間の間に
起こるんです。もう4回ほど同じ体験をしています。
問題は自分のパソコン側にあるのかNCJ側にあるのか知りたくて。
-
>>30
ありがとう
-
>>31
平均ダメージが少ないのは火耐性つけた方
安全性が高いのはMR100%の方
-
火R×2と火マントとレジストエレメントで火レジ100
レジストマジックと各種MR装備でMR100
-
>>37
ホールド食らった瞬間ではないが
ホールドが切れた瞬間にキャラフリーズ(行動不能)になった事は何度かある。
自分の場合、PCスペックが足りないので、
バグかどうかは判断できません。
帰還、リスタは可能なので、特に気にもしてませんが。
-
____________ ・・・なんで・・・・・・?
ヽ _ `i ・・・なんでこんなことに・・・・・・!
V`lヽ、 _, -イi~| | |~ヽ | 立てなきゃよかった・・・・・・
く丶| |υTT | |υl_, -'_フ ヽ | こんなスレ・・・・・・
/ ヽ\υ , -''_~- ''~ u / |
| 〜ヽゝ|| ||, -ー〜 フ ::| |⌒i | もう・・・ やめたい・・・・・・!
|)_ o/u ≡丶o_ ノ ::::| .|⌒| |\
. |( /,' U ( ) υ::| lD | | |`ー- ネタスレなんかいらない・・・・・・!
__|/,' υ υ し' ::::|.|_,ノ | |ー-- もういらないっ・・・・・・!
 ̄ | |_/ __, -ヽ O ┌::::||. | |
 ̄ | |  ̄| i┬┬┬┬┬┬、 ::::∧ | | カイジスレが立てば・・・ 惨めな・・・
| | | ||二二二二二二/ :::/:::;ヽ | | この したらばとも
| | | lト┴┴┴┴┴' :::/::::: ';Y | さよならできる・・・ と思って・・・
| | .| | υ≡ υ :::/::::: ,, | |
| | | |______/::::: /~ | | けど・・・・・・
|__ |\::::::::::::::;;:-‐''~~ /| ____| もういらないっ・・・・・・!
. | ~'''冂'~ / | ネタスレなんかいらないっ・・・・・・!
-
>>37
ここ2ヶ月近く船の墓場で狩りしてるけど
一度も無いです
-
ホールドがかかった判定が出た後で1massでも歩けたり、武器を持ち替えたりしてると
ホールドが解けた後に画面が更新されなくなる。
階段等のキャラの場所を移動させるマスに入る際、同時にテレポートや武器持ち替え等
を行うと強制終了する。
-
FPKってフリーPKって意味であってるのでしょうか?
当方平和ボケしたnonPvP鯖なのでPK関連の略語がさっぱりなので・・・。
-
フィールドPKかも
-
リネ起動するときリカバリーすれば直りそう
-
>>37
その症状が数回出たのでNCJにメールしたが
再インストール等色々言われてしたが治らず、
NCJの環境では現象が再現出来ませんというメールで終了した。
治す気は無いと思われる。
ホールドが解けた瞬間画面が更新されなくなり、音だけ聞こえる状態になる。
-
環境を向こうで再現できないならあなたの環境の問題って事でしょ
-
>>37
悪いが俺もその症状は一度も無い。
だがもし>41のように移動フリーズしたら一度
トルネードでも使ってみてくれないか?
>>45
FPKというのは「フィールドPK」という意味としてよく使われている。
が、NCJによれば城周辺の旗内など、n-PvPでコンバットでもないのに対人攻撃可能
になるエリアを「フリーPKエリア」と定義しているようだ。
(参考資料:公式、PvP)
http://lineage.plaync.jp/gamesystem/pvp.aspx
ここでのPK活動をFPKと呼ぶかは謎。
-
>>46、50
すっきりしました。ありがとうございました^^
-
>>44
その現象はバグとして公式に載っていますか?
階段中に持ちかえしてENDしてExp戻せってNCJに言っても、
放置されてます。。。
もちろん再現はできます。
-
自分の環境をまず疑えよ
再現って意味わかってんのか
-
>>52
あなたの環境(PCのことね)では同じバグが何度もでても、
他の人の環境(PCのry)では出ない場合もあります。
その場合、それはリネのバグではなくあなたのPCのバグ
ということになり、少なくともNCJに責任はありません。
家庭用ゲーム機と違ってPCは作りが千差万別なので、
自分だけおかしなことになり他の人はなんともない、という
ことが頻繁に発生します。
バグと断定する前に、他の人に話を聞いて見ましょう。
ちなみに>>44の現象が公式にバグとして載っているのは
みたことがないです。
-
いえ、自分の環境以外で同じ現象が確認できていると言うことですよね。
一応知り合いでも再現できました。
XP 2000 Vista対応と謳ってる以上公式で無理やり仕様と明記してないバグは
NCJは補償はしないといけないかなと、思ったわけで。
-
>>55
俺は>44の症状も未だかつて一度も無いな。
必要環境ギリギリとか、回線が重いとかでラグってるんじゃないかな?
可能なら一度ネットカフェの機種でも再現可能か調べてほしい。
あと、公式には「Vista対応」とは書いてないぞ?
ウワサで何かに間違って「Vista対応」と書かれてるって話は聞くが
何だったか忘れたorz
-
>階段等のキャラの場所を移動させるマスに入る際、同時にテレポートや
武器持ち替え等を行うと強制終了する。
これ知ってるなあ。3回やって3回堕ちた。うち2回は死んだね(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、
-
ホールドで強制切断される件ですが、
クライアントを入れなおしても同じ症状が出てます。
ペアなんで死ぬ事は無くてもペア相手に迷惑掛けてます;;
行動不能どころか「切断しました OK」のダイアログが出て
どうにもならないので、NCJにメールしてみます。
自分以外は全く症状無しというわけでもなさそうですし。
報告数が増えれば対応されるかもしれません。
船の墓場が再調整で人気狩場になったら問題が表面化するかも
なんてちょっと期待してます。
ありがとうございました。
-
>>54
GeForceの人はことごとく落ちている模様。
他のグラボで落ちたという話は今の所聞かないな。
ちなみにエピ6になる前はクラ落ち・フリーズ等はほぼ無かった。
イベントヴァラカスで何度も落ちたぐらいだ。
メジャーなグラボでエピ6になって落ちる様になったってのはNCJの責任じゃないのか?
F4押したまま階段移動すると落ちるってのは全員かな?
-
どうしたら落ちるかわかってるなら簡単に避けられないか?
-
7900GSだけど落ちなかったよ
何勝手なこと言ってんの
-
ゲフォでも落ちる人と落ちない人いるね。
私はゲフォ8600だけど落ちない。
-
これと関係あるかわからないけどOSによってちょと違うことってあるよね
有名なのはチャット入力欄や便箋、掲示板の表示
昔確認したのはアジトのドア
ドアの前まで歩いて行ってドアの前で止まる、その時高確率で待機モーション(止まった状態で体が動いているやつ)が出ないで
完全に止まった状態になるんだけどその時XPだとドアは絶対開けられないが2000では開けられる
俺はXPでしか確認してなくてもしかしたら2000だと待機モーションがしっかり出るのかもしれないが
2000とXPでモーション関係でちょと違いがあるのかもしれない
XPでも止まった状態で向きを変えたり、魔法やワンド等使えば待機モーションがしっかり出るので
その後なら開けられるんだけど不便だなと感じた
昔の話なので変わってたら流してくれ
もしかしてOSによって落ちる落ちないがあるのかなと感じたので書かせてもらった
-
PlayNCへの移行について質問させてください
当方二年間程留学の為リネージュをプレイできない状況になるということで
アカウントを残すために時間課金だけして放置をしてきました
こちらに戻り、久々にプレイしようとしたところPlayNCに移行してないと接続できないとあったため
正規の手続きを取ろうとしたのですが、Hotmailのメールアドレスは既に死亡
そこで公式のサポートから登録情報を送りメールアドレスの変更を行おうとしたのですが
当時の入力に誤りがあったのか送信した情報と一致しないと返信があり手詰まりとなってしまいました
その後グーグルで調べたのですが有料による登録情報変更のサポートも今年の5月に終了してしまっているらしく途方にくれています
もし皆さんや周りの方々で同じような状況の解決策をお持ちでしたら教えていただきたいです・・・
-
>>64
登録情報を完全に適当に入力していたのなら自業自得
ミスとかなら誤りは一部だろうから、サポートに事情を話して
どこが間違ってるか聞いてみると良いんじゃないの
-
>>63
言われてみればアジトのドア、俺も目の前にいるときは開けられないな。
(メイド使えればいけるけど)
あれもxpでのバグだったのか。
-
>>64
公式にも書いてあったと思うけど
住民票か何か送ればいいんじゃなかったっけな
-
特定の行為で落ちるってのはたぶん、グラフィック関係のエラーだよね?
DirectXの設定をいじったり、ドライバを最新に変えたりetcとしてみては。
NCJの対策を待つより、自分のPCの設定をいじってく方が解決は早いかと。
限られた人に限られた状況で起こるエラーってなかなか対策されないし。
リネの初期から残ってるバグとかまだある〜。
-
>>68
グラボ買い替え以外で出来る事は思いつく限り全部やったんだ。
リネの再インストール、DirectXのアップデート、ドライバのアップデート、デフラグ、スキャンディスク等。
↑で出てたスペック不足ってのもCPU3GHz、メモリ1GB、ビデオメモリ256MBなので大丈夫だと思うし。
OSはXP SP2。
ホールド掛かった時以外も、歩いてるだけでクラ落ちしたり、殴った瞬間クラ落ちしたり、魔法撃った瞬間クラ落ちしたり。
最初は自分のPCがもう寿命なのかと思ったんだけど、知り合いだけでも数人こういう人がいる上に、
皆エピ6のアップデート前は平気だったって言ってるんだ。
-
>>69
Nvidia系のドライバは新しいバージョンで今までおきなかった
問題とかおきたりするから最新なら安心とは限らないんだぜ。
だがまぁ他に同じ現象の人がいるというのなら、環境の詳細
(OS、使ってるグラフィックカードとそのドライバのバージョン等)
をNCJに投げてみたら?
同じような報告が多ければ対応する可能性もあるし。
-
>>69
それはすまんかった。
あとは逆に、DirectXの機能(DirectDrawとか)を無効にしてみるとかか。
何人もいるなら対応される可能性も高いから頑張れ〜。
-
質問させてください
当方 Lv52 INT21WIZなんですが、夢幻で大精霊を狩るときにDnかけて遠距離から
魔法とダイアーで攻撃するのですが、たまにDnがかかっているのに、フラフラと
動いてしまう大精霊がいて、動いてしまうことによりダイアーが2セル以内での攻撃になり
ダイアーがタゲられてしまうのですが、これを解決する方法などあれば教えてくださいお願いします。
-
解決する方法はないと思います
-
>>72
ダークネスとかカーズブラインドはあくまでも「目を見えなくする」魔法
であって、動きを封じる魔法じゃないので無理です。
-
カルバスのスクロールとb-daiて効果いしょなのになんでカルバスのほうが値段が安いんでしょうか?
後、カルバスのスクロールだとたまに+5から+8になることがあるってかいてあったんですが本当
なんでしょうか?
-
b-daiの方が流通してるし倉庫で重なるからじゃないかな。
5→8はなったことないし聞いたこと無いですね。
-
>フラフラと動いてしまう大精霊がいて
動きを止めたいならカーズパラライズを使いましょう
-
現在レベル25のエルフで15クエを進行中です。
レベル23の時からはじめているのですが、「ロバの魔法書」が全く出ません。
同時進行で行ってるクエのトーテムはそこそこ貯まっているので、
ロバオークを狩っていないわけではないと思います。
単に運の問題なのでしょうか?
-
>>78
その通り
-
ありがちなパターンだけどたしか魔法書は元々4種類で、5部族中に無いのがまさに
「"ロバ"の魔法書」ではなかった?
手元に4種類持ってるならそれでクエスト達成してるよ。
-
>>78
俺はアトゥバが2日間48時間マジで出なかった
一日中ずううううっと狩ってたのに。
3日目にあっさり出た。
運。体感的に40匹に1冊くらいかも
-
>>80
気付かなかったノフ○
-
最近怪しいサイトを間違ってクリックしてしまったんですが、対処法はどういうのがいいか教えてください。
一応シマンテックのウイルスチェックはしました。
-
>>83
パスワード変えといたら? 自宅以外の汚染無さそうなPCから。
あと心配なら以下をぐぐって導入
つ「Ad-aware」「Spybot」
-
間違って道具欄のゴミ箱に捨てたアイテムをNCJに伝えればか返ってきますか?
-
>>85
故意に捨てた場合かどうかはともかくアイテム等の補償が公に行われた例が無い訳ではないので
正確な日時と場所と状況の説明をメールすれば返還されないこともないかもしれない。
かもしれない。
-
>>85
ベガにカーズドブラッドゴミ箱に捨てて復旧してもらった奴が居る。
昔は調査してゴミ箱に捨てているから復旧は無理って対応がデフォだったんだが
最近は柔軟な対応してくれるぞ。
-
>>85
ベガにカーズドブラッドゴミ箱に捨てて復旧してもらった奴が居る。
昔は調査してゴミ箱に捨てているから復旧は無理って対応がデフォだったんだが
最近は柔軟な対応してくれるぞ。
-
>>85
重ならないアイテムであれば復旧の可能性あり。
-
>>85
戻ってくるよ。捨てた日時をしっかり覚えてると早いよ。
金曜にうっかり捨ててしまってすぐ報告したら、休み明けの月曜に、
翌日のにメンテで返すって来た。あまりの早さにびっくりしたよ。
-
へー
どの程度過去までいけるんだろうね
-
○ヶ月前までって期限付きで
ゴミ箱は全て補償になったんじゃなかったっけ?
-
質問なんですがホセの出現時間はいつなんでしょうか?
アデンタイムと聞いたのですが・・・。
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
-
85です。みなさんありがとう メールしてみます
-
ホセはおそらくカスパタイム
出現するかしないかはランダムだと思う
2時間連続で出るときもあるし6時間出ない時もある
-
PC初心者です。
ビデオカードってマザーボードとかCPUと互換性ありますか?
今P4M80−M4ってマザボ(2年くらい前に買ったやつ)に、GeForceFX5200なんですけど、
最近のGeForce8600(?)みたいな高性能のカードつけることってできますか?
-
>>96
そのマザーボードに最新のカードはつかないと思う。
グラフィックカードを刺す端子には
「AGP」ってのと「PCIexpress」ってのがあって、あなたの
マザーは「AGP」での接続。最近のグラフィックカードは「PCIexpress」
での接続。
AGPのカードを探して買いましょう。
-
8000系はいろいろ不具合も報告されてるし、将来性も見通しよくないのでAGPの7000系が無難だと思うよ
FX5200からなら7300とか7600の安い奴に換えても全然違うしリネ程度なら余裕なのでお勧め
-
>>97 98
どうもありがとうございます。
調べてみたらAGPでも7600とか7900があるみたいなので、購入してみます。
-
ブランクスクロールのLv4と5は店売りできますか?
-
81F↑モンスってb効果あんの?
-
>>100
仕様が変わってなければ店売りできるのはレベル3まで。
市場の買い取り屋で屑値で売るか、呪文詰めて自分で使うもしくは友人に上げるのが吉。
特にカンタマスクなんか作ると有効に使える。
-
>>102
ありがとうございました
-
久々にリネINしたらクラン解散してた。
シリでなんか狩りクランでよいとこない?
ちなみに当方Lv49エルフ 接続時間は日によって変わるというだめな子
-
>>104
サルモネラ
-
威厳の釜って今相場いくらぐらいなんでしょうか?@カノ
売りたいんだけど売れる相場がわからない…orz
-
売れる相場ってなんだよw
-
100Aなら買う。間違いなく売れる相場。
いや、真面目な話、売れる相場ってのは、ないよ。
あえて言うと、どっかでオークションでも開いたらいい。
-
マウスにボタン付いてるのって使いやすいの?何のためにボタンが必要なのですか?買い替えを考えてるので教えて下さい。ちなみにエルフやってます。
-
何のためにボタンが必要か?
それはズルをする為です
しかも、なんとでも言いわけ可能なズル
-
多ボタンマウスの事かな?
俺は5ボタン使ってるけど、マウスの両サイドにボタン一個づつついてて
それぞれファンクションキー割り当てて帰還スクの両サイドのファンクションに割り当ててる。
ミス帰還減るしね。
あと俺はWIZなので、GHとHWをその場所のショートカットに入れてるかな。
残りの5つのショートカットはホイール転がして使ってます。
ELFならB2SとGHなんかが良いのかも?
片手だけで楽に操作したい人は多ボタンマウスはありがたいかと。
何の為にボタンが必要かといわれたら、楽したいからかなw
なきゃないで問題ありません。
-
>>110
ズルというよりラクじゃないかな?
自分はマイクロソフトのマウス使っていて左に2個ボタンが付いてる。
そこにFキーあててるんだけど
其のマウスはホイールクリックが固くて&ホイール横に倒すと横スクロールボタンにもなるので
誤作動が多くホイールクリックができなくて魔法職には無理な仕様になっているOTZ
直し方ありそうだけどワカンネ
-
全クラスで完全片手操作可能になる
-
全クラスは言い過ぎ
-
>>109
ファンクションキー割り当てとコントロールキーの割り当て
-
戦争やFPKするならサイドボタンにCTRL割り当ては必須かなと思ってる。
-
なるほど、いいこと聞いた。お前、俺のケツの中にションベンしろ。
-
ゼニスリングを着けているPC、もしくはベノムレジスト中のDEはゼニスの毒霧ノーダメですか?
-
>>118
毒状態にならないだけで毒霧自体のダメージは食らう
-
>>119
ありこ〜^^
-
>>111−116
ありがとう。店に行って検討してみます。片手で済むのは便利かもしれません。扱えるかは不明ですけど…
-
サイドボタンには
ハンドガンとナイフ割り当ててるな
-
>>122
BF2ですか
-
>>106
相場は1M前後
市場行けば買取屋がいるはず(買取値段はしらん
-
>>117
お前が先に俺のケツを犯れよ
-
ヘンなの混ざってるね
-
現実とハッテソ場の区別がついてないguyが
-
-
うおっ、俺の繊細な視力資源が枯渇するっ!!!!
やめろ、やめてくれっひぃぃいぃぃぃぃぃぃぃ!!
-
FIのバジリスクから経験地はいらないことあるんですが
対処法ありますか?
-
>>130
敵がタゲ変えた直後(同時?)に倒すと経験値とドロップがなくなる事があるって見たよ。
ブレスした直後に倒さないように・・・するのはかなり厳しそうだ。
-
もうすぐLV36になるWIZです。
LSを覚えようと思いますが、WIZの範囲魔法で威力の強い順を教えてください。
狩場は象牙8階、ハイネ、エルモアの森、砂漠です。
-
つメテオ
-
単発なら威力も射程も
LS>ライトニング>FB&FC
一定量のMP消費しての総ダメなら(対象数が同じならば)
ライトニング>LS
開けた狩場メインならLSに結構利が出そう。
ライトニングはエフェクトが真横か斜めに出るように撃つと先端部がかなり広範囲になるが
真上下にエフェクトが出ると射程が2~3歩になってしまいグラフィック未満の射程になってしまう。
-
>>134
上下は完全に単体魔法
後ちょっと待て、FSとかトルネドとかEQとかはどうした。
>>132
絶対殴られたくないor敵の量が異常に多い→LS
絶対殴られたくないand敵の量がそこそこ→ライトニング
多少殴られても良いand敵が風弱点→トルネド
多少殴られても良いand(敵が地弱点or火耐性)→EQ
多少殴られても良いand上記以外→FS
下の3つでも象牙8等、敵の足が遅い場合は殴られない事も可能。
個人的にはハイネ・象牙8はFSがオススメ。
慣れるまでは象牙8のFSは死ぬ事もあると思うけどそれでもオススメ。
今の内にどうしたら死なずに済むかを死んで学ぶと良い。
-
LSはSPが低いと燃費の悪いただの虚仮威し。
なんでもかんでもLSを打つようになると品が無いので、>>135のように賢く使い分けましょう。
-
いつも思うけど、WIZって奥が深いですね。
-
Lv49のCON型エルフです。
NBエルフとペアで41F層でレサドラ狩りする場合、
どの属性を選択するのがいいでしょうか?
属性を色々変えて試すほどのアデナがないので、
みなさんの知恵を拝借したいです。
一長一短だとは思いますが、よろしくお願いします。
MRはいずれも100%で、
戦闘スタイルは遠距離から弓で攻撃し、
レサドラが近づいてきても引かずに攻撃継続を考えてます。
私の役割がタゲ取り、相方の役割は攻撃+回復です。
1.火エルフ
火リング*2、レジストエレメント、エレメンタルプロテクションで火耐120%
火耐を上げることで、安定したダメ軽減。安定性は一番?
2.地エルフ
火リング*2、レジストエレメントで火耐70%
エンタを多用。玉の消費は激しいけど、
レサドラが複数来た時は一番?
ただLv45のレサドラに安定してエンタがかかるかどうかが不安・・・。
3.風エルフ
火リング*2、レジストエレメントで火耐70%
WWの機動力で索敵効率UP。
ストームアイでパーティー全体の攻撃力UP。
壊滅速度は一番早い?ただ被ダメも一番・・・。
4(番外).火剣エルフ
火リング*2、レジストエレメント、エレメンタルプロテクションで火耐120%
剣エルフをやったことがないのと
ファイアーブレスとエレメンタルフォールダウンの
組み合わせが効果あるのか不明なので???の状況です。
-
そもそもタゲもらうこと前提にしてる時点で下手。行かないほうがいい。
風にしたところで湧いたらタゲキープしきれず相方に移って壊滅。
心臓出して一発大儲けなんか考えずにコツコツLvあげて変身よくしたほうがいい。
冗談とかケンカ売ってるんじゃなくて真面目な回答。
-
>>138
2.地エルフ でいいんじゃない?スキンで物理攻撃に対しても有効だし、
エンタで遅くすれば近づいて来るまでの時間を延ばせるし攻撃自体も遅くなり
火で火耐性上げるよりダメは抑えられると思う。
風は引き狩りしない&ストームショットが使えないなら微妙。
>>139
狩り方は人それぞれ。>>138がなぜ敢えて引き狩りなしの狩り方を選んだのかは知らないが
138なりになにか理由があるんだろ。
139の言いたいことはわかるが、冗談とかケンカ売ってるんじゃないなら
いきなり下手とか行かないほうがいいとかじゃなく、
前提条件にそった回答をするべきじゃないか?
-
ペアじゃきつくないか?火エルフするならDEにしてWIZと3人で行ったほうがいいよ。
というかLV49エルフとかゴミすぎ。LVあげろ。
-
2しかないね
玉使うなら多少成功率悪くてもエンタの方がいい、Eプロテクションはビミョーすぎ
タゲもらうこと前提なのは正解、できるなら1匹ずつ沸き調整して食うってことだろうしね
複数来てもイレースブラインドで出来るだけ1匹ずつ処理してけばなんとかなる
って助言はしたけど、さっさとLV上げた方がいいってことにはしばらく狩りすれば気づくと思う
-
LV49っていったら一番ENDしたらいけない時期だぜ
何故にそんな事故死する様な所へ行くのか理解不能w
ぬるい狩場でコツコツ狩ってLV上げた方が良いって・・・
-
蟻穴ばっかりの52INTWISWIZです。Cエメ×2でMRが30台になります。
絶対行ってはいけない狩場はどこですか?
HPは480です。
-
風だろう。
自分の弓力上がるだけじゃなく、ペア相手の水の弓も威力上がるわけだから。
確かにガチをやるには心もとないけど、引くと沸いて収集つかなくなるかもね。
近づく前に倒すようにすればなんとかいけるんじゃない?
火70ぐらいじゃ下手したら2初でエンドか。MR100目指した方が安定する気がする。
>>144
そら魔法ダメがキツイとこはいくらでもあるけども・・・。
貫通で500喰らうところで52WIZがディア出して行ける場所なんてないんじゃね?
2タゲで250としても元々単騎で行く場所じゃないから気にしなくて良い気がする。
-
すまん、MR100前提か。
それなら火70はWIZのnヒールで耐えれるぐらいの被ダメ。
風で問題ないと思うけど。
-
NBって足止めて撃ち合うほうがいいのかな
-
>>144 バリアもってたらどこでもいけるお
-
>>148
地形把握してないとバリアの使えない2秒で十分endできる場所もあるぜ。
-
エルフで41↑で狩りしようと思うのですが、ペットを使って良い敵っていますか?
いたら教えてください。
-
やり方次第でどの敵でもペット連れて狩りは可能
ある程度の慣れはいるけどな
-
>>139
真面目な回答ありがとうございます。
厳しい意見ですが、心に響きました。
エルフは商売キャラになっていたやつなので、
Lv上げにはこだわっていなかったのですが、
Lv上げて変身よくするのも1つの手だと感じました。
>>140
エンタに1票ありがとうございます。
引き狩りをしないのは、無駄に湧かせないためです。
処理できなくなるくらいまで湧かせて階段に逃げたり
帰還する行為は最も嫌なので、引き狩りは選択してません。
>>141
I2H持ちwizと3人で行ったことありますが(私はDE)、
めちゃめちゃ快適に狩りできました。
wizさんをこんな道楽に毎回付き合わせるのも悪いですし、
私のDEとNBエルフではとてもじゃないけど狩りにならないので、
眠ってたエルフを使ってみようという話になりました。
Lv上げ必要ですよね・・・。エルフのLv上げも頑張ってみます。
-
>>142
エンタに1票ありがとうございます。
イレース・ブラインドは使ってなかったので、
使えるよう練習してみます。
アドバイスどうもありがとうございます。
>>143
レスどもです。
本キャラに影響しない程度で
エルフのLv上げもしてみることにします。
>>145
風に1票ありがとうございます。
WWとストームアイで試してみたいと思います。
みなさん、色々コメントありがとうございます。
アデナの余裕なかったのですが、
今日レアが出たのでWWとストームアイ、エンタ、スキン買いました。
これだけたくさんコメントもらったので、
レア出たし自分で全部試してみようと思いました。
これから風→火→土の順番で試してみます。
試し終わったらまたレスします。
-
おまえらこのゲームのシステム分かってんのか?
ある場所で引き狩りしないことで
モンスターが湧かなければ、サーバー負荷がさがることで
別の場所にモンスターが湧きやすくなる、
そうでなくても、別の場所でモンスターが湧く場合に
よそで負荷が高ければリミットにひっかかって
モンスターが湧かなくなる場合もあるが、
負荷が低ければリミットにひっかからなくなる
意味わかるか?おまえらが引き狩りしないことで
モンスターサーバーは意気揚々と、他に害悪モンスターを
撒き散らすことに繋がるんだよ
-
何でそんなことまで考えてゲームせなあかんねん
-
>>154
んなことしるかハゲ
-
-
モンスは湧くにこしたことないだろ
何墓穴掘ってんの
-
>>158
分かってないな
あれもモンス、それもモンス、これもモンス、
みんなみんなモンス〜
分かるか?この意味が。
-
リネージュが起動しなくなりました。
(ロゴが出る前に強制終了します)
公式サイトのFAQに書かれていることは試しました。
追加アップデートが悪さしているのではないかと思います。
同じような症状で改善した人がどうしたか居たら教えてください。
パソコンは自作です。Yahoo BBを使っています。
Windows XP
CPU 3GHz
メモリ 1GB
グラフィックボード Geforce 6600GT
-
俺もアップデートしてから切断きたんだけど
同じ症状あった人いる?
-
>>154
傲慢ってモンスの総数決まってないか?
-
今日のUP後、やたらラグいんですけど・・・
-
>>160-161
根本的な解決に関係あるかは不明だけど、今日の早い時間に
DEの新変身が誤って実装されていたようです。
その後その変身が使えないように再アップデートがありました。
この辺りの兼ね合いでファイルが壊れたような状態になっている
のではないかと思います。
手間はかかりますが再インストールすることで改善されるんじゃないか
と思いますよ。
私は症状が出ていないので確認できませんが。
-
オートアップ中に切断かなにかで後でもう一度トライしてくれ
見たいなのがでてリネに繋がらなくなった
でも再起動したら直ったよ
またオートアップする羽目にはなったけど
-
MP増殖可能だった頃からタイムチケット課金で休止してて最近復帰した者です。
以前CONエルフをしていて、装備はある程度そろっているのですが、
色々UPデートで仕様変更があり、悩んだ挙句新たにエルフを作ろうかと思います。
属性は水でいくとして、WISエルフかINTエルフのどちらを作成したら良いでしょうか?
皆さんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
-
>>166
60レベル↑まで上げるつもりならWIS
そうでないならINT
-
リネにハマって人生台無しになってる方が多く見受けられるので
彼らに対して、現在彼らに忍び寄ってる危機を出来る限り具体的に
教えてあげることで、なんとかリアルに復帰して貰いたかったんですが
何度試みても、彼らはリネから離れることができません
彼らをリネから引きはがして、リアルに復帰させるようにするには
どうしたらいいでしょうか?
-
オフ会してバンド組むとか
-
>>169
オフ会?
リネユーザーの多くは、低学歴をはじめ、社会の落ちこぼればかりです
そんな連中とオフ会する意義が見いだせません
私としては上記慈善活動は、あくまで自分の出来る範囲で
やってあげているもので、オフ会にいって膨大な時間とお金と労力を
使ってまでやってあげる気にはなれません
-
>>170
やってるじゃん。現に。
くくく・・・
-
>>168
言わば、あなたがリネをしていない人物の見本な訳ですよね?
それならば簡単です。
あなたがリネをしていない事で、どれだけリアルが良くなったかを具体的に示す事です。
ここで言うリアルは空想の事では無いので、具体的証拠を上げない限り、あなたの正義は立証されません。
上記の事は提示しやすいリネをやめた好例ですね。
それすら出来ないのでは、リネをやめる事が良い事というあなたの論は成り立ちませんよ。
-
>>167さん
ありがとうございました。
INTエルフでいこうと思います。
-
>>171
言ってることの意味がわかりません
病院にいかれた方がいいんじゃないでしょうか?
>>172
ああ、勘違いしているようですが私はもうリネはしていませんし
学歴的にも社会一般でうらやまれるような位置にあり
当面、順風満帆な人生を歩んでいます
そうした具体的例示も盛り込んで、彼らを説得しているわけですが
それでもなかなかリネ中毒から抜け出すことが出来ないようです
例えば、携帯電話からしたらばに書き込んじゃうのは痛いわけですが
あなたは恐らくその痛いことに気づいているんだろうけど
それでもやってしまうという状況なんだと思います
そうした時に、携帯電話から必死に書き込むことをやめたときに得られる
利益を教えてあげるよりは、どれだけ不利益を受けているのかを教えて
上げた方がより効果的だと思うんですよ
何故なら、これら作業は−を0に戻すだけのものだからです
私がお手伝いしているのは
−になっている現状を元通りにするだけのものなんです
そのことを理解した方がいいとおもいます
-
最近あからさまな釣りが増えたな。同一人物だろうけど、自分の人生見直したほうがいいぞ。
-
だな。スルーに切り替える
-
>>176
まともな意見を出せなかったり
反論することが出来ないときに、逃げ出すのも結構ですが
「スルーする」だとか、負け犬がキャンキャン泣くような真似だけは
手控えた方がよろしいかと思われます
みっともないだけですから
-
スルーする
-
スルーする
-
スルーする
-
スルースル
-
面白そうだからスルーしないw
朝の5時から廃人の将来を憂いてしたらばに投稿とは。
なんとも素晴らしい人じゃないですか。
携帯からの投稿ならまだしも、全てPCからの投稿。
ここまで廃人達の為に時間と労力をかけてくれる人はそうはいませんよ。
-
完全にスルー
-
>>182
早寝早起きは基本じゃないでしょうか?
携帯からの投稿ならまだしもってww
移動中、移動先でもリネージュのことを考えて
携帯を握りしめながら投稿?
病気ですよね
-
華麗にスルー
-
>>184
で、今日は休みという設定なの?
-
>>186
それはあなたなんじゃないですか?
ちょっと素で笑ってしまったw
それで、この後は気合いれてリネージュですか?
-
いや、俺は休みじゃないよ。
で、お前は休みなの?
-
今まで丁寧な文を装ってきたのに「w」をつけたことで台無し。
「病気ですよね」、「病院行った方がいい」、「低学歴」、「落ちこぼれ」、
このような言葉を浴びせられて感銘を受ける奴はいない。
慈善活動を気取るなら、まずそういった言葉を使うのをやめるこった。
で、お前がリネから引き離したい「彼ら」ってのは特定の誰かで
個人的にリアル連絡とって話してんの?(お前はリネやめてんだよな)
それとも不特定多数に対してか?
-
>>188
それ聞いてどうするのか謎いんだけど
午後から講義ですが、それがなにか?
おたくは「設定」ということらしいですね
そういう発想はしたことのある人間にしか出来ませんから・・
身分は専門学校生あたりですか?
色んな意味で頑張った方がよろしいかと存じます
-
>>189
wをつけると何が台無しなのか、理解に苦しみます
もしよろしければ詳解をして欲しいものです
病気等の言葉を用いても、話の内容で感銘を与えることは可能だと思います
逆に強烈な印象を与える言葉だからこそ、対比がし易すかったり
相手を発奮させる効果が期待できると思います
綺麗事じゃないですからね、ゲーム中毒みたいな問題は
あなたの期待に添えず申し訳ないんですが
社会復帰させてあげたいのは、ここにいるあなた方ではありません
正直、あなた方にも慈善活動してあげたいのはやまやまなんですが・・相当キてますしね
-
なんだよ、あなたから急におたくになっちゃったな。まぁ、落ち着けと。
午後から講義か、朝五時からしたらばに書き込んでないで予習しとけと言いたい。
で、高学歴なんだろ?どこ大なの?
あぁ、大学名だけだと某Wの社学みたいな学部もあるから、学部も教えてくれよ。
-
>>192
強い学歴コンプレックスを持っているということだけは分かりましたけど
①相手の個人情報の真偽をネット上でいかに確かめるのか
②それを聞いてどうしたいのか
③早稲田の社学が低学歴の落ちこぼれだと言えるのか
以上の3点について答えて下さい
それと、まず自分の身分を明らかにして下さい
-
いや、お前が高学歴が云々言ってるから掘り下げただけだろ・・・。
明らかにお前の方が学歴コンプレックスだと思うんだけど。
①②所謂一般的な高学歴な大学なら内情知ってるとこ多いからさ。
個別質問してボロを出させるつもりだよ。
③低学歴の落ちこぼれだなんて言わないが、高学歴ではないだろうな。
W内で社学の学生がどういう立場にあるのか知ってるしさ。
-
大学ってまだ夏休みと思ってた
大学によって違うのか
-
>>194
掘り下げる必要のないところを掘り下げているから
コンプレックスの現れだと言っているんですよ
私の質問とまるで関係ないですしね
①②の理由では、私もあなたと同様に一般的に
高学歴と言われる大学の内情を知っていた場合
個人情報の真偽は確かめられないのは理解できますか?
論理力にやや難ありといったところでしょうか
私は早稲田ではないですが、早稲田の友達もいて
学部図書館や教室にも足を運んだことありますし
早稲田の社学は友達が鉛筆を転がして入ったという
エピソードもあって、あなたのいう通り若干馬鹿に
される対象であるという向きもありますが
一般的にいって偏差値的にも高学歴の部類だと思います
逆にこれが「高学歴ではない」と言うのは東大でも無理だと思うんですが
あなたは一体どういう身分の方ですか?
-
>>195
大学によって違いますよ
-
>>191
>wをつけると何が台無しなのか、理解に苦しみます
一応真面目な話をしているつもりなんだろ?
そして相談を持ちかけているお前が場を茶化すようなことをすれば
相手に真摯に受け取ってもらえなくなるだろ。
>病気等の言葉を用いても、話の内容で感銘を与えることは可能だと思います
だが、実際お前はその彼らを説得できずにいるんだろ?
相談に来ておいて人の意見は聞く気はないのか?
とりあえずまともな意見を返しているつもりなんだが、
「相手を馬鹿にする発言はしない」ってのをやめれない理由でもあるのか?
>社会復帰させてあげたいのは、ここにいるあなた方ではありません
特定の奴ら相手に個人的にやってるってことか。
なぜオフもしたくないような見下してる奴ら相手にお前が関わろうとするのかがわからんが、
個人的なことならもう少し具体的に今までのやり取りを出したほうが
答える側も答えやすいと思うぞ。
-
つうかさ、冷静になって考えてみろよ。自分のカキコミを読み直してみろよ。
お前はこんな底辺の板で高学歴だとか自称しちゃう人なんだぜ?
明らかに学歴コンプレックスだろ?だから掘り下げてやってるんだよ。
普通ならしたらばでそんな話題は出てこないし、
まぁ・・・ホントに頭の良い人なら出さないよね・・・常識的に考えて。
てか、なんで大学を聞くのかっつうとさ。
お前が高学歴の大学の内情を知ってたとしても=それなりの友達がいるってことがわかるじゃん。
それなら、ある程度それに準じた人間なんだろうな、ということは推測できるわけ。
自ら高学歴だって言っちゃう人がどんな大学なのか興味あるしさ。
-
>>198
wは相手を茶化す意味合いで使うものではなく
自分が笑ったことや、面白いと思える感情を表す記号だと思います
茶化しているか否かいうのは、会話の前後関係等から判断するべきものだともいます
つまるところ
wを使った→茶化している
という関係はありえないとういことです
>>186が私の質問に対して真摯に答えている人間のレスだと思えません
私は相手なりに態様を変えているだけのことです
-
じゃあこれからwの代わりに 屁 を使うか
おかしす屁屁屁屁
-
>>199
高学歴を自称する→コンプレックスを抱いている
ということに因果関係はないように思えますが
あるっていうなら、もう少し詳しく説明お願いします
高学歴の大学の内情は、今やオープンキャンパスは充実していますし
ネットで検索すればある程度のことは調べられるわけですし
色んな身分の人でも情報を得られる環境にあると思います
あなたも「推測できるわけ」と言っているように
①をネット上で証明することは出来ないんです
つまり、聞くだけ無駄なんです
その点について理解できますか?
-
そもそもここに書き込みせずにリネ辞めさせたいダチに直接言いなよ。逆にダチが何故リネ辞めれないのか自分で聞いてからどうするか考えなよ。
ただし、自分で俺は良い事をしてるつもりでも相手からしたら大きなお世話って時もあるんだから大人ならそこの判断を間違えないように。
-
・荒らし・煽り・晒しはよそでやってください。
・議論になったら適切な他スレに移動しましょう。
-
自称高学歴で遊んでたらアク禁くらっちまったよ。
ま、朝五時からの時間と労力乙。
-
平日の朝から必死なニート様多すぎだろw
-
なんか伸びてると思ったらものすごく香ばしいレスが。
・・・釣りだよね?
もしリアルでもそういう風に人と付き合ってるなら本気で自分を見つめ直したほうがいい。
人から嫌われる性格ナンバー1は傲慢。
更に、相手によって接し方180°変えるオプション付いてるなら皆から嫌われること間違いなし。
社会出てから苦労するぞ
-
そういう、杓子定規なマニュアルを子供に話すなよな?
じゃあ180°変えなきゃいいんだなって、
誰にでも同じような態度で接するとどうなるか
自己中って言われるんだよww
-
>>207
そのとおり、釣りだよ
ここ最近色んなスレに書き込んでる
しばらくすれば消えるだろうから、それまでスルーを推奨する
-
-
-
-
INTを上げると威力や成功率が上がるのはSPがあがるからですよね?
威力や成功率が上がる事のみを気にするならばINT+1もSP+1もどちらも差は無いのでしょうか?
-
なんか流魔みたいな池沼だったな
-
>>213
攻撃魔法の威力はSP、回復魔法はINTかMB、状態変化魔法は
SPとLVじゃないかな。
-
あれだけ携帯を馬鹿にしちゃった以上携帯では投稿できないよな。
自称高学歴の低脳くん、ざんねんでした。
-
残念でした><
-
WIZの盾の最終形は
1 マナクリ
2 神官本
3 エヴァ盾
4 シバイン盾
どれでしょうか?
-
範囲、TUならマナクリ、ヒーラーになるならビショ本
-
シバインとエヴァはどこから出てきたんだ
-
最終系とあるからビショ本一択だろ
ほとんどはINT25↑いくんだから
ボスの時だけマナクリ
-
月のロングボウのコンセプトがフレイムボウとサイハの中間的な存在とNCのコメントにあったのですが
そもそもサイハの性能自体をよく知りません
数値的な性能で見れば、命中+2 追加ダメ+4とフレイムと同じ数値になってます
これはサイハでアローを使用した場合の効果なのでしょうか?
サイハビームの場合、フレイムボウと比較して
同数のエンチャットだとどれくらいのダメージ差がでるのか分かる方いますか?
自分も含め、周りにサイハユーザーがいないので確かめようがありません
-
弓のスペックはフレイムといっしょだっけか。
んでビームはミスリルアローと同じスペックだっけ?もちろん銀性能は無し。
かすかな記憶なんで保証できませんが。
-
ビームが魔法扱いだった気もする。
-
>>220
エヴァはhp増えるから、シバインはとてつもなく軽いからじゃね?
-
>>224
ビームは物理扱いだよ
-
サイハビームのダメージって何依存なんだろうか
INTや相手の属性防御で変わったりしたら面白いんだが
他の矢と一緒で決められた数値内のランダムなのかねえ
-
サイハビーム=無限に使えるミス矢で銀特効なし
何依存とか意味不明
-
サイハのビームは10/10ですよ
-
んじゃ、10/9のミス矢やそれ以上のスペック矢使ってる限り
フレイムとサイハの間に与えるダメージの差は無いってことかな?
となると、フレイムとサイハの中間って、メチャ微妙なんすけど・・・
いい加減、サイハが最上級弓って設定から脱却してほしいもんだ
ビーム打てるだけのネタ弓じゃん
Dnxbってのもあるんだから、せめてそれとの中間で
追加ダメ5くらいにしてほしいよなぁ・・・
サイハがどれだけ多くのエルフユーザーの足かせになってることか・・
NCはわかってんだろうけどね
-
サイハの唯一の取柄がビーム、矢の重量から開放されてそこそこのダメージってのが売り
ダメージが欲しけりゃサイハでもオリ矢使ったほうが強い、まあ道楽武器って言われても仕方ない
月弓は今のテスト仕様のままなら固有魔法が固定ダメでもDnを軽く上回る
発動率が設定されてるからには恐らく同種武器同様にINT依存
だがそうなると使用者に依ってはDnを遥かに上回る
それだと強すぎではあるがエルフにも対人で相手を仕留められる様な装備あってもいいんじゃねとは思う
-
サイハビーム10/10とか8/8とか12/12とか色々聞くけどソースとか検証記事知ってる人いる?
-
他の装備でもコレがあるせいで新しい装備を実装しにくいってあるよね
靴でもベレスブーツのせいでステ+系を追加しにくそう、とか
230の言うように既存の邪魔になってる装備の能力を少し引き上げてやって
装備に幅を持たせるのがユーザーには一番楽しいと思うんだけどなあ
-
ウインドブレードソード持ってる人いますか?
これってASより命中も攻撃力も劣ってる気がしますがどうですか?
これもCJクオリティーですか?
-
PKの方法教えてください><
ナイトまたはエルフで、WIZをPKしたいのですが
模擬戦とかは参考になりませんか?
-
>>234
ASよりも攻撃力は高い
命中は低い
-
踊躍→双子→友好→極知→暴走→従魔→血族→奴隷
奴隷→約束→解放→猟犬→魔族→勇士→将軍→大将軍
この順番ってなんか元ネタあるの?
-
最小化してしばらくすると接続が切れますが
切れなくする方法ありますか?
-
>>238
普通の方法では無理なので諦めましょう
-
>>238
同期を取れば大丈夫
-
>>273
おそらくKRからの和訳の時点で意味に一番近い日本語訳をつけただけだろうし
「それらしい雰囲気」っつーだけで意味はないかと…
-
ゲームオプションのパーティ自動分配って意味ありますか?
オンにしてるんだけど、全然分配されてない気がします。
-
>>242
未実装です
-
>>243
なんてこったい・・・
教えてくれてありがとうございました。
-
エルフ倉庫について質問です
今いるエルフをキャラデリして新規にエルフを作ろうと思うのですが
その際エルフ倉庫は1度空にしないと中身消えちゃいますか?
倉庫プリの倉庫も材料系などでいっぱいで全部は移せないし
エルフ倉庫はそのままでもおkとどこかで見た気がしたのですが
曖昧な記憶なので教えてください
-
>>245
消えるよ
-
>>245
血盟倉庫は血盟
一般倉庫とエルフ倉庫はアカウント(鯖)
-
欲望の洞窟の印章集めについて質問です
例えば火の支配者を得た後に、風の通行証で風の印章を集めている途中で
火の部屋に入ると風の印章は消えますか?
支配者を1つも持ってないと消えるのは分かりますが
-
>>248
そのパターンだと風の印章は消えない。
もし持ってるなら火の印章が消える。
ただし、再び風の部屋に戻ろうとするとその時に風の印章が砕け散る。
-
>>248
ミス。消えません。
よく読んでなかったごめん。
-
>>245
エルフ消してもアカウントがある限り残ったままだよ。
だから新しいエルフ作れば何の問題もなし。
-
攻略通信見たら61F層のアスタジオがスモールになってるんですけど合ってますか?
本ではビッグです。
-
通行証と印章は「完全」にペアになってると考えたらいい
風の通行証(A)を貰って、中で敵から風の印章(A)をゲット
他の部屋に入るために風の通行書(A)を捨ててしまうと
次に風に入るときにもらえるのは風の通行証(B)
それでそのまま入ると風の印章(A)は消滅
通行証(A)を捨てない限り、いくら他の部屋に入ろうが(支配者が必要)
手持ちの印章(A)には影響ない
-
夢幻の精霊の魔法攻撃に対して属性リングは効果ありますか?
-
今日のUPされたMAP行った人どんな感じか教えてください
-
OTCみたいなかんじ
-
夢幻のボスの魔法攻撃は関係あるはず
-
アデン城ケイブはやばいくらい経験いい。
城主クランしか入れないけど、一時間TUだけで1.8%いった。まぁ、実装初日ってこともあるが、MPR装備
ガンガンつけてやればコンスタントに1.6%は行きそうな感じ。ただ、沸きすぎたとき地形わかってないと
やばい。とにかく倒す敵には苦労しない。
-
汚染された大地ってどっから行くの?
-
狩りクランにはまったく意味のないアップだよな…
-
今回のUPでリネ起動しなくなった方いますか?
私はUP後起動できなくなりました。
問題が発生したため、停止します。 と出ます
PCは
VISTA home
セレロン 2.66
メモリ 2Gデュアル
HDD 250Gの残り200G
グラフィックはオンボード64m
プログラムのアンインスト→公式でDL→インストしても解決しませんでした。
同じような症状の方いますか?
-
アップデート失敗
-
VISTAは本当に笑わしてくれるな
-
セレロンでvista動くのか
-
>>264
オレもそれ思ったw
まぁそれは置いといて
アンインストした時Program Files内に残ってるリネフォルダも削除したかい?
削除しないと壊れたデータがそのまま再インスト後も使われることあるからやってみ
↓も注意してやってみるといいかもしれない
公式より
ゲームクライアントは、Windows Vista上で管理者権限で実行しない限り正常に動作しません。
・OSのユーザー権限は、ファイル書き込み権限のついたアカウントをご利用ください。
・ファイルの書き込み権限が無い場合、ゲームのアップデート/起動がおこなえません。
・上記以外にも確認されていない不具合等が存在する可能性があります。
Windows Vistaをご利用の際に不具合等を確認した場合、お手数ですが、ご報告をお願いいたします。
※ご報告いただいた内容を基に検証と改善をおこなってまいります。
改善されるまでお時間が掛かる場合もありますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
-
>>258
それは単に城主クランしか入れない=人が少ない
って理由なんじゃまいか。
>>259
OTの中のNPCにワープさせてもらう。
>>260
戦争活性化のためのアップだしな。
城主クランが城ケイブに篭ってくれるようになれば、
その分他の狩り場は空くんだし意味はあると思い込む
ことにしている俺。
-
レジェンド武器って取引不可じゃなかったっけ?
今攻略通信をみたら特に記載がなかった。
-
攻略通信は「参考程度」のサイトです
-
>>267
材料が取引不可で生成品は取引可能らしい@攻略本
取引可能じゃないとWIZが入手ほぼ不可になってしまう。
まぁ0%ではないが。
-
CON52の水エルフなんですが火エルフにしたほうが経験値効率はいいでしょうか?
FIドッペでWIZとペアなどを考えています。
それとも弓で効率良い狩場はどこかありますか?
-
>>270
SOMWIZとペアであれば火の方が断然効率は良い。
が、安定性で言えばNBの方が上。
湧いた時のNB+FSはかなり相性が良い。
-
>>268
全部把握するのは大変なんだから
間違ってる箇所があるなら、こんなところで皮肉言わないで、直接指摘してやれよ。
-
12.各種エリクサーがレベル5以上でなければ使用できないように変更されました。
これ何か意味あるのか・・・。
-
フォルダ削除もしてインストールしましたがやはりだめでした。(フォルダのこと忘れてました)
一応、公式から問い合わせしましたがいつになったら起動するんでしょうね・・・
-
bj
-
ぶろうじょぶ?
-
次に買う物の相談にのってください
現在Lv52CONDEで装備は
6HOMR ALA 7COMR 7SG 6T-S
5聖靴 8BDB トロールベルト CDR2個 ROPC
装備は以上でアデナで10Mあります
上記装備でACはBAかけると59 MR100です
次に買う装備の候補としては9BDBで火力を上げるか7HOMRでAC60
しかないですか?他にもこれ買ったほうが良いぞって装備あったらおしえてください
戦争やFPKも盛んなクランにいるので常時MR100が必須なので
基本的にMR装備でのアドバイスお願いします
-
影靴つけられないのは辛いっすな・・・
ROMPは要らない方向?
重量のこともあるしCON下がるのは結構痛いと思うんだけど。
あとALAだけじゃmp持たないときありませんか?戦争とか特に。
とはいってもMR100前提だとどうしようもないか、、、
-
装備は十分、足りないのはLvじゃないですか?
-
俺だったら8BC買って、狩りにはBC対人にはBDBと持ちかえするな
重たいものじゃないし
敵に廃ナイトがいるならダークベルト
-
今更ウサギリングとヘリオチャームが欲しくなりました。
当該攻略本を買えば手に入るのでしょうか?
ご存知の方教えてくださいませ( ゚д゚ )
-
>>281
両方とも交換期間がすぎてるので無理。
リネ内で人から買うしかない。
-
(´・ω・`)thxしょぼーん
-
無幻のサラ隔離の意味が未だに分かりません
強サラをハメて隔離したら何かメリットあるんですか?
普通に考えたら弱いサラだけ狙って喰えるってことでしょうが、
他の人にも恩恵が行くのでは?
ということはサラ隔離はいい事?
-
>>284
弱いサラから強化スクが取得できるので弱いキャラでも
それなりに稼げるのがメリット。
ただし隔離した強いサラが強化スク持ってる可能性もある
ので単純に強いのだけ隔離すればいい、ってわけじゃない
と思う。
他の人にも恩恵が、ってのはその通り。
ただし出稼ぎさんがその借り方をしてる時は、他人が狩りだす
と隔離されてる強いサラを開放して追い出そうとしたり、それで
ダメなら仲間集めてPKしてきたりして、他人に恩恵が行かない
ようにしてくる。
あと、たとえ邪魔されなくても2匹しか居ない弱いサラを数人で
追い掛け回しても美味しくない。
-
単騎でB−ZELの出やすい狩場ってないでしょうか?
-
そんな質問なら自分のクラスとレベルぐらいは書くべき
-
21〜24F DVC
あと夢幻
-
>>287
286です。クラスもレベルも書かなくてすいませんでした。
52WIZです。AC−56、MR56、MPR36(SOC時(青p未使用))、SOMあります。ダイアーウルフは2匹出せます。
ずっと単騎で、今までのほとんどを、蟻穴&DVC&火山で過ごしました。
クラハンも2年近くなく、リネの情報についてはよく分かりません。
最後に出したのが、数ヶ月前、たまたまMLCにいたときカスパが出しました。
2匹目のドジョウを狙っていますがまったくダメです。
イフも何度か食べましたが、N−ZELどまりです。
どうしてもB−ZELを出したいです。
鑑定したときの「おおっ」という感覚を味わいたいのです。
が、まったくでません。
良いアドバイスをお願いします。
-
アリ穴かDVCもしくは夢幻ボス
0〜30アリアナ30〜0夢幻で1ヶ月も通えば出そう
(夢幻は早朝とかがいいかな)
-
火山で50時間くらい狩りすれば出るよ
-
>>289
夢幻の大精霊にダークネスかけてダイアに食わせながら弱点魔法で食う。
まあいずれ出るよbスク。
-
アデナがたまりませんどうすればいいの!!昨日も
-
楕円日記見たけど勘違いがひとつ。
背徳でPKうまかったの大界王と炭酸だけ。それがいかにも自分がすごいかのように
書いてるとこがすごい・・・・。捨てナイトと似てるとこがある。
-
リネダウンロードし始めて少しするとCAN’T DECOMPRESS D\NPKなんとかというエラーがでてダウンロードが正常に出来ません。どうすればいいのでしょうか。
-
>>295
ダウンロードしようとしてるHDDの空き容量は足りているかい?
-
あと、60Gぐらい残ってたので足りないということはありません。
-
50→51になった5ヶ月間、蟻穴でbスク4枚。
-
293ワロタ
-
>>298
それは出すぎのような気がするw
-
戦闘中に突然アイテム売買ウインドウが出てきて慌てて消そうとしたら画面が真っ黒になって
リネが強制終了したのですが、原因が分かるor同じような事が起きた方いないでしょうか?
今までこんな事なかったので怖くてリネにinできません。追加UPで何か変わったのでしょうか?
CPUは1Gメモリは512Mなので一応基準はクリアしてるはずなのですが・・・。
-
>>300
俺もそれくらい出てるよ
-
PCの不具合書いてるヤツ自分のPCのスペックくらい書こうな
-
今は夢幻過疎ってるから前衛とWIZのペアでバフォで走り回れば1タイム8は食える。
bスク2タイムで1枚は出るよ。
-
へー・・・そりゃすごいね
俺もよく夢幻行ってるけど、30匹に1枚bスクでりゃいい方だわ
-
295ですが、OSがXPというぐらいしかわかりません。どこを見ればスペックがわかるのでしょうか。色々とすいません
-
>>295
マイコンピューターを右クリック→プロパティで見れるはず
-
ダウンロード中のエラーだからスペックは関係なさそうに思うが
詳しく知りたければ仕様書見ればいい
とりあえずDL補助ツール使ってDLしてみたら?
cannot decompressって名前が長すぎるとかHDDに異常があるとかで
圧縮ファイルを解凍できない状態みたいだな
なんでDL中に出るのかは詳しくないからさっぱりわからん
-
295ですがnpkcsiv.exe.GZのようなプログラムだった気がします。一応アンストしてからまたインストールしたんですがやっぱり止まってしまいました。
-
c:\Program Files\Lineageを消してから、再インストールするのが基本
SS撮ったことあるのなら、Captureフォルダだけは退避しろよ
エラーの内容からして、ダウンロードに失敗してるのかもしれないから
レジューム機能付きの方でダウンロードしてみたら?
-
>>309
公式にでたよー
ttp://lineage.plaync.jp/news/news_detail.aspx?ct=1&nn=1498
-
露天設定時に、BUY枠に物をドラッグ、個数はそのままリターン、
で値段入力のタイミングでクライアントが強制終了する事ある。
経験上、上段4つが埋まって、下段4つの設定時だけ発生している気がする。
同様の経験している方、回避方法や発生条件の情報追加ないですか?
まとめてNCJにメールしたいと思います。
ノート Pen3 MEM:512M OS:XP
デスクトップ Athron64 MEM:2G OS:2K
で発生確認済み。
-
以前から気になっていた事ですが、
地域によってはTIMEラグというものがあると思います。あるはず^^;
リネの世界では、不思議と都心の人と北海道や鹿児島など1000km.以上
離れていても差を感じません。これってログイン時にタイムラグの時間を計って
いるってことですか?
ネット回線を有線で引いていたとして延ばすだけ延ばしても問題ないという事なのかな〜
今一理解できません。
詳しくわかる方、ご教授下さい。
-
ヒント:光速=秒速30万km
-
>>312
それとてもよく起こります。自分だけだと思ってました・・・
sell欄で、個数や値段入力の時の数字入力後のEnterで発生します。
逆にbuy欄は未確認。
確かに4つ目以降で起こりますね。詳しく状況確認してみます。
個人的には長時間PCを起動させていた後に起こる気がします。
OSはwin2K
Pen4 2.4GHz メモリ512 Radeon9800
*同じ部屋でwinXPのPCで同時に同様の操作をしても起こりません。比較的新品だからヵ!?
-
みなさん、リアルでリネの話をする時略語はどう発言してます?
私はSTRをすとあーとかCHAをちゃーとか言ってるんですが、恥ずかしい気がしてきました。
正しい呼び名はあるんでしょうか?それともそのままエスティアールとか言った方がいいんでしょうか?
-
>>316
STR=エスティアール DEX=デックス INT=イント CHA=チャー CON=コン Wis=ウィス
ってよんでるw
因みにアデナの1Mはイチエムって昔言ってたw
今はメガ^w^
-
>>317
釣りだと思うが1mのmはミリオンのmな。
だから読みは1ミリが正しい。
-
STRはスターです
これは譲れない
-
>>316
俺の場合だと、ステの略語は話題になったことがなかったからステはわからないが
装備は相手はCOMR(しー おー えむ あーる)って言って
俺はマジクロと言ったけどどっちでも通じた
けど、”こまー”とかそういうのだと混乱するかもしれない
アデナ系なんかだと 〜えむ 、 〜めが でも通じたし、突っ込まれることすらなかった
-
リネしている事自体恥ずかしい事なんだから
略語くらいで恥ずかしがるな
-
>>317
おお、STR以外一緒ですね。
ステータス系は雰囲気読みでOKなのかな。
>>319
じゃあ今度からスターにします。
>>320
装備系はそのままか縮めてが良さそうですね。
確かにこまーやこっぷだとわかりにくそう。
>>321
別に恥ずかしくないと思うけどなぁ。
-
>>312>>315
俺も昔なってたんだけど、なる時はほぼ確実にカーソルの形に異変があるときでした。
ドラッグ&ドロップの時に普通は手の形(だったかな?)とかだと思うけど、
強制落ちになる時は必ずと言っていいほどカーソルが文字入力用の I のまんまのとき。
で、その症状が現れたら、何歩か歩く、適当に荷物を預ける・引き出す、とかすると解決してた。
これと同じ症状か分からないけど、ご参考までに。
-
>>318
真面目に答えるスレで釣りイクナイ
本気でそう思ってるなら調べ直せ
-
マジレスすると
mは「みり」(10の-3乗)
Mは「めが」(10の6乗)(コンピュータ関連用語としては2の20乗)
-
>>317
おまえはいくら文末wが好きだからと言ってIDにまでこだわる必要はないだろw
-
10kのことを10キロなんて言う人はいないだろう。普通は10ケイ
10mも普通に10エム
-
仮にディレイを無視するとして、Fキーで非モーションアイテムを使用した場合
その速度はヘイストによって加速されますか?
-
何が知りたいのかが、まずわからない。
Fキーでのアイテムの使用とヘイストとの関連性は無い。
自分でポットでも枝でも入れてやってみるのがいいでしょう。
-
>>327
>>10kのことを10キロなんて言う人はいないだろう。
↑これを10㎏だと思ったオレは正常と思ってもいいのか?
>>328
ナイトでその仕様できたらGP+BPで・・・・
-
つーか、メモリとかキロバイトとメガバイトだったから、俺はk(キロ)とM(メガ)だな。
-
普通にK=10^3/M=10^6だろ
1000M級のアイテムが出てきたらミリオン組みはなんていうんだろう
-
普通に T = テラ でしょ
-
真面目に答えるとキロとメガが正解です。
ファイルサイズ等で使われてたものがそのままゲーム通貨単位にも使われたのです。
-
>>333
・・・(゚∀゚;)
-
>>333
G飛ばさないであげて下さいw
でもミリオンの次だとビリオン…?
-
キロ→メガ→ギガ→テラ の続きを教えてください。
-
キロ→メガ→ギガ→テラ→エリンギ→マイタケ→ブナシメジ
-
オレは
10k→10けい
10m→10めが
-
>>337
下から
10^-18アト 10^-15フェムト 10^-12ピコ 10^-9ナノ 10^-6マイクロ 10^-3ミリ 10^-2センチ 10^-1デシ 10^1デカ 10^2ヘクト 10^3キロ 10^6メガ 10^9ギガ 10^12テラ 10^15ペタ 10^18エクサ
あとは知らねw
-
>>334
> ファイルサイズ等で使われてたものがそのままゲーム通貨単位にも使われたのです。
って違うがな
kとかMは国際的に定義されてて、ゲーム内ではコレが使われてんのよ。
コンピュータで使われてる方は、使いやすいように後から作られたやつ。
リネする上で大した問題じゃ無いけどな〜
-
>>339
同じ人がいてちょっと安心。
なぜかキロってしっくりこないんだよねー・・・
-
>>340の補完
グーグル先生に聞いてみたところ
10^-24ヨクト 10^-21ゼプト 10^-18アト 10^-15フェムト 10^-12ピコ 10^-9ナノ 10^-6マイクロ 10^-3ミリ 10^-2センチ 10^-1デシ
10^1デカ 10^2ヘクト 10^3キロ 10^6メガ 10^9ギガ 10^12テラ 10^15ペタ 10^18エクサ 10^21ゼタ 10^24ヨタ
だそうです
-
>>335
素でギガ忘れてたわw
-
バリアWIZが火龍引いてるあいだに鱗探しは可能ですか?
-
引いてるバリアWIZが探せばいいんじゃないか?
-
可能。範囲きたらアボーンだと思う。
-
飼い主とペットのレベル差が大きいとペットは育ちにくいですか?
-
狩り方による。
ペットにFAを取らせる、ペットの打撃をメインにして自分は壁になる
などの狩り方をすればペットに大量の経験地が入る
ペットと一緒に殴る狩りなら
本体が強ければ強いほどペットに経験は入らない
-
レベル差は関係ないが、攻撃力が低いと育ちやすい
例:SOMWIZ、水エルフ等
どうしても早く育てたいなら1発素手殴りであと放置だろうね
-
質問です。
INT16程度のエルフでも、傲慢61F階層で範囲狩りは可能ですか?
ALAなど、MPR上昇系のアイテムは押さえてあります。
-
>>351
水属性
常時ワッフル
虎以外隔離
以上の条件を満たせばなんとか狩れます
MP量が多ければ条件がちょっと緩くなるかも
-
>>351
範囲魔法(ライトニング)を使って狩り、ということは確かに可能だけど、WIZみたいな範囲狩りで効率上げる
ってことにはならないよ。ただ、倒せるだけ。エルフが範囲ってこと自体に無理がある。
-
>>329
質問の理由:
エノの報償金(100)をショートカットに入れて開けてる時、途中でヘイストかけたら
Fキーで開ける速度が上がったような気がしたので。
POTは体感できるほど長めにディレイ設定されてますが報償金や肉はそれ程ではなく
これが気のせいなのか実際に加速してるのか訊いてみたかったのです。
POTどれもディレイありそうだし枝はもったいないので肉買って実験してみますわ。
-
公式HPの課金についてなんだけど今課金ページ正常に機能してますか?
webマネーで課金しようとしてもページが表示されません。
良ければどなたか表示できるかどうか調べてもらえないでしょうか・・・
俺のPCがイカレテルのかな〜久しぶりにやろうとしたのにorz
個人的な事で書き込みして申し訳ない。
-
>>355
試してみたけど俺も繋がらんわ
ちなみにIE7
利用期間選択画面から先に進まない、ポップアップで開いた窓が更新されないって感じ
多分向こうの問題くさいなー
-
と思ったら繋がったけど非常に重い…なんぞこれ
-
ダメだ、FWも全部切ってみたけど、最後まで手続き完了できん
鯖が重過ぎる
時間置いた方がいいかもね
-
今見てみたら公式すら開かんのだが
攻撃うけてんじゃねーのかw
-
>>359
あ、俺も俺もw
-
正常に繋がる
回線の経由途中で何かあったんじゃね?
-
IE6だと全然問題ないな。
IE7の不具合か何かかもしれん。
可能なら別のブラウザで試してみるべさ。
-
公式はしらないけど
したらばも重い、、なんなの
-
>>356.358.359.360.361.362
試してくださり本当にありがとうございました。
何とか課金することができました。
本当にありがとう、凄く嬉しかったよ。感謝してます
皆ありがとう!
-
お、俺もやっと行けた。
やっぱりただ重いだけって感じだった。
-
傲慢ボスはアンデットですか?
-
傲慢ボスは銀武器がいいねえ
-
>>367
なめた回答はやめましょう。
傲慢BOSSは一見アンデット系列のものでも銀特効はなし。ほとんどのBOSSが武器損傷特性を持つので
破損しない武器で攻撃するのがお勧め。
-
SCが最強
-
言うと思ったw
-
まぁ確かに銀武器で損傷もしない武器ってことなら
SCが最強かもなw
-
SC>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>B-SDB
-
砥石がめちゃくちゃ軽くなったんだからB-SDBかついで砥石持っていけよw
-
SDB損傷しないぞ
-
>>374
B-SDBでDKを殴ったら損傷した
謝罪と賠償を要求する
-
クロウとディアルブレードと斧は損傷しないはず
-
ダマとブラインド&ダークネスが非破損で他は破損する
斧やクロウは破損しない
-
船の墓場でさだこと会った途端
たまにクライアントが落ちる。
そういう人いる?
-
-
>>373
B-SDBは破損する、これ事実。
SCは破損しないが、B-SDBには単発計算では負ける。
細かいこと考えないならSC
破損覚悟で殴るなら砥石大量に持ってB-SDB
いい加減この話題やめねか
-
>>378
足止め魔法かかった瞬間に移動すると高率で落ちる、とか↑の方に報告があったような。
一歩歩きテレポ不発バグと同じとこなのかね原因は。
質問。
以前は公認不具合とされてたはずの、沈黙の洞窟ブック地点に不用意にエルフテレコンで
㌧でしまって、でも支障は起きなかったのだけど、これはもう修正されてるってこと?
また㌧でも大丈夫?
-
IEでリネの情報調べようとして裏に行った途端リネとWMPのアイコンがクリックしても
このプログラムは存在しませんって時に出るアイコンになってしまったんですが
どうやって元に戻せばいいですか?
-
>>382
アイコンを直すだけならアイコンを右クリックした後
「ショートカット」ってタブを選んで下の方にある「アイコン
の変更」ってヤツを選択する。
その後「参照」ボタンで「lineage.exe」を選択すれば「下の
一覧からアイコンを選択」ってとこに元のアイコンが出てくる。
-
>>381
偶然歩ける場所に出ただけ
もし壁の中に嵌ったらIN出来なくなるよ
-
>>378
上の方(>>37)でその事の話をしてる。
ちゃんとメールでNCJに報告した方がいいよ。
報告数が増えれば対応される可能性が高くなるだろうから。
-
変身イベントまだー?
-
>>386
多分今月末にはハロウィンイベントでかぼちゃ変身できるんじゃ
ないかな。
-
つーかB-SDBはボス殴り倒すまでに平均3,4回ぐらいしか破損しないが。
どんだけ大量に砥石持ってく気だよ。
-
>また㌧でも大丈夫?
多分ランテレで着いた先がキャラが存在できる場所だったからじゃないかな
-
B武器が話題に出ていたんで質問なんですが、先日マンボラビットをトリオで倒す機会にめぐまれ、
オリハルコンダガーがドロップしました。自分が使おうと思って他の二人に相場のアデナ分で分配した
あと、強化するために鑑定したら祝福されていました。
珍しいこともあるなぁ、と思って友人WIZにそのことを伝えたら見せて欲しいといわれ、渡したのですが
そのまま返してくれません。相手はカノの城持ち大手戦争クランの人なんで信用していたんですが・・
そんなにB武器は珍しいのでしょうか。なんか、返して欲しいって言ったらPKまがいの脅しをされるし
やりきれない・・・・
-
>>390
お前それもう友人じゃないじゃん
お前はただの使い捨てだったってことだ
-
>>390
ここで晒すんだ!
-
あーあー
そのB-ODもしかしたら50Mくらいの価値になるかもなのに勿体無い事したね
-
使い捨てというか、友人だと思っていたのは自分だけだったってことは良くわかりました。
相手はクランに迷惑かけたくないなら云々言うのでさっきクランから脱退もしました。
武器ひとつでクランごとPKとか言われてもう萎えたので別鯖で新キャラでも作ろうと思います。
大手クランの幹部のKさん、あんた、欲の皮、突っ張りすぎだよ・・・
-
>>394
俺はアル鯖だけど那保って奴に同じ事された
クズはどこにでもいるんだなw
運が悪かったと諦めようTT
-
>>394
さあ晒すんだ。
-
>>394
完璧スレ違い
どうしても話したいなら鯖スレ行ってそいつの名前晒せ
SS付きだとみんなが幸せになれるぜ
別鯖行くならそれくらいしたっていいだろ
-
カノの者が質問スレに来てしまってすいません
古来より封鎖や理不尽なPK、脅しなど嫌われクランが鯖の支持を得て、
逆に義に立った少数の人が劣勢な状況になり、なりふり構わず書き込んでるのです
-
城持ちクランのkから始まる名前のWIZの幹部ってヒントだけで誰だかがわかるのだが・・・w
-
別にKで始まる必要はない、そいつ古代じゃないか?よく意地汚いトレチャ流してるやついるだろ。
-
どうして損傷した武器でエントを叩くのですか?素手より出やすいのでしょうか?
-
>>401
武器を持つのは命中のため
メイルブレイカーには命中+10のオプションがついているので
BOT程度の低レベルエルフでもACが良いエントに当てることができて
命中回数を増やした結果、エントの実を出しやすくすることができるから。
損傷させているのはエントからの反撃を防ぐため
合計ダメージがある一定数値以下ならエントに反撃されないので
メイルブレイカーの命中オプションを活かすことができます。
(ダメージ5以下なら反撃されないんだったかな、実数は忘れてしまいました)
素手でエントに最大命中のキャラクターなら、武器を持つ意味は無いと思います。
あえて言うなら、趣味でしょうか?
-
メイルブレイカーでエント殴りたいんですが、損傷度いくつにすれば
反撃されないんですか?
それと、武器って最大いくつまで損傷するんでしょうか?
-
剣持ってエント殴るのはBOTに間違われる事があるからあんまりお勧めしない
-
>>401
使ってる武器がダガーの場合、素手より攻撃が早かった
と思うのでそれも理由の一つかも。
>>403
武器のdaiによる強化数に関係あったと思うが詳しい数値は
わからない。
手っ取り早いのはwizに2、3回WBかけてもらうことだな。
これで大抵は最大損傷になる。
後エントから反撃食らわない為にはダメージを1~2に抑える
必要があったと思う。
>>404が言うようにBOTと間違われて、BWとかFWとかかけられる
と与えるダメージが増加してエントに反撃くらったような気がする
のでそこは注意。
-
にしてもBOTにわざわざ対抗しようとする無駄な人間多いんだな。
それで一般プレイヤーも巻き添えにするからさらにたちわるい。
-
ナイトの技術が増えましたがDEより強くなったの?
DEとナイトを選択する上でリネージュの遊び方って変わりますか?
個人的にはDEは防御力弱そうで頻繁にエンチャ使うの忙しそうで熟練向き?
ナイトは防御力重視で素人に使いやすそう
それぐらいしか分かりませんが・・。
-
>>403
自分はエント用のLv30CONエルフを持っていますが
0メイルブレイカー(損傷度0)でいつも叩いています。命中95%?くらい
当然叩いている内に損傷します
損傷度は数値は-5までですが、それ以降もログは何度も出ます
損傷させてから叩く必要はありません。新品でも反撃されたことないです
-
>>407
その考えであってます
あとは戦争です。戦争するならナイト、そうじゃないなら個人の自由。
自分のプレイスタイルで変わります。
-
>>407
ナイトは根気のある人向き。
DEは俺TUEEEしたい人向き。
やっぱりまだまだDEのほうが優遇されてるよ。
防御の面でも五分かDE有利なのがなんとも。
新技術は高くて一般人には手が届かない
DEのエンチャ自体は忙しくも何ともない。
ナイト慣れしてる人なら若干忙しく感じるかもしれないけど
-
質問の回答とはちとずれるけど、カウンターバリアがどのくらい
ドロップして値段が安くなるかだね。
これが数Mレベルまで安くなってくれれば、反撃目的ではなく
回避率上昇目的で使うことで強化されるのは間違いない。
(それでDEに勝てるとは思わないが)
-
HP100使って1分だぞ・・・?
発動率次第ではあるが相当きついところでしか使いようが無いだろ
-
ナイト全員標準装備でもいいんじゃねーのこれ・・・
-
現状でもDIG以下かも
DIGはグリムと堕落が出し、カウンターはバルログ
今行かなきゃ次UPきたら障害増えてますます獲得は厳しくなる
ザコが出すようになるまで待つのも手だが、バウンス・キャリッジの例もある・・・でない〜
-
なんだかんだで100Mくらいで止まるんだろうね
-
KVから出るんじゃないの
-
堕落からDIG出ないだろ?
-
出ないね
>>414は只の妄想君だから
-
DE武器のWヒット&クリティカル発動率、祝福武器の効果などに詳しいサイトはないでしょうか?
DEの銀武器が欲しいのですが、bSDBの高騰に悩んでます・・・
bじゃなければ作るのは難しくないですし、好みとしてはDBより爪かも。
同じ強化度として、SCとbSDBは実際どの程度の差があるのでしょうか??
-
俺の体感だけどメイン9BDBつかってて同じように銀武器で悩んでたら知り合いが7SCを凄く安くうってくれたから使ってたんだけど、正直31f層でも影でも9BDBとそんな大差なかった。
で先週7B-SDBを購入したんだけど、違いは明らかだった。正直びっくりした。
-
DIG出すのは
ヴァラカス・パプリオン、アンタラス
ギルタス・グリムリッパー
だけみたい。
攻略本の正式ドロップデータより
-
攻略本のは基本的に正式じゃないと思うが。
エピ5のやつなんて攻略通信の丸写しだったし。
-
>>422
今回のは大本営発表なんだろ?確か。
-
>>422
今回のは公式の資料だよ
んでもっていかに攻略通信が間違ってるかが分かる
バインドとか精霊水晶のドロップ全然違うから
-
うえぇマジか
そいつは失礼つかまつった。
今言ってる攻略本てepi6のマスターブックだよね?
明日にでも買ってくることにするよ。
-
2ch鯖落ちしてるね
したらばもやばい?
-
基本的に関係ない
-
2ch全鯖落ちてるのかな?
関係ないyyカキコも落ちてる
-
yyも2chと鯖あるとこ一緒でしょ
-
グリムからDIGって月2冊出るかどうかでは?カウンターバリアは実装以降ちょこちょこ出てるみたいだから、そこまで値段しないと思うけれど、問題はドロップするモンスが現状少ないから、統制されて下がらない事かな
-
DIGなんて出ないときは半年とか普通に出ませんよ
-
カノ鯖ジェネG値上りしてますが、バッジケースとか供給減ってるのでしょか?
-
>>432
バッジケースなんてアイテム、今ありませんから!
ジェネGとか特定アイテムじゃなくてアデナばら撒きイベントのせいで一時的に物価が上がってるだけ。
ドロップ自体はむしろ増えてる。
-
>>422-424
その、今回の攻略本ってなんてタイトルでしょうか?
-
カウンターの入手は、元素クエ・人員・敵対・バルログ側裏切りorカルマ無視
これらを超えなければならない
元素クエは時間かければ簡単
人員はエルフ+前衛が数人いて食える
その人員が戦争などの敵対では協力しないし、身内で食えるならよそ者PTいれて分配する必要ないし
バルログ側についてて3段階までなら、4段階にならねば諦めがつかぬというもの
バルログに謁見できる回復役がいて人的な利害関係のないヤヒ側
ドロップあるったって、たんなる一般人にカウンター回ってこないよ
サモンでカルマとか10/2からだし、どのクランのエルフが要るかで決まる
と思っただけです実際は簡単なのか予想より厳しいかしりませんゴメ
-
>>434
リネ起動時にランチャーに出てるよ。
-
Xmasが引退したら誰か教えてくれそれまであほらしくてInしない
-
>>434
http://lineage.plaync.jp/adventurers/goods/book_ep6_02.aspx
これのことじゃないかな。
でもこの紹介ページには、
>※ 「リネージュ THE CROSS RANCOR エピソードVI マスターブック・上」に掲載されている情報は、
>2007年7月現在のバージョンを元に(株)コーエーが独自に調査した物です。
って書いてあるんだよな・・じゃぁコレじゃないのかな。
-
>>436
答えてもらっといて申し訳ないですけど、意味が分からないです。すいません
>>438
ありがとう
-
>>439
ランチャー:リネ起動時に出てくるスタートボタンがついてるアレ。
その中に出てる広告みたいな部分に攻略本の情報が書いてある。
-
なるほど、わざわざありがとうございます
-
シュノーヴァってサモン有りでもクエストアイテムもらえるんですかね?
-
WIZポットとHWが併用できないのは、仕様ですか?
-
>>442
もらえなかったような気がする。
>>443
仕様です。
最初「直します」とNCは言っていましたが、とあるインタビューで
「仕様です」と言い切りやがりました。
-
重量ゲージについての質問です。
ごくたまになんですが、48%くらいの状態でモンスから青Pドロップがあったとき、
いきなりゲージが100%になるような事がありました。
念の為、ドロップの青Pを鑑定しても重量も中身も普通のPOTでした。
勿論、自分の荷物を確認しても100%になるほどの荷物は持っていませんでした。
問題点・解決策があれば是非教えてください。
-
>>445
数量は忘れましたが、アイテム所持数(種類)が一定数になると
実際の重量に関係なく一気にゲージが100になります。
多分便箋の持ちすぎです。
持っているアイテムの種類を減らしましょう。
-
>>446
おお!早速のコメントありがとうございました!
確かに便箋がたんまり残っていたような気がします。
捨てるのが忍びなくてずっと残してたんですけど、仕方ないですね・・・。
-
>>447
床置きで渡せるんだから、倉庫キャラにもたせればok
-
そんな重要のじゃなかったら、SS撮って削除してる
-
Bossを倒す時に、暴走させタゲ固定で倒す方法があると聞いたのですが
どうすればBossタゲを固定出来るのでしょうか?
壁使ってタゲ変えさせればそのまま固定になるのかな。
-
>>450
その通り。
-
FAいれて壁使って攻撃されないようにすると固定される。
-
それで無敵雪だるまにタゲ固定してボスを楽に食う
なんてのもあったな。
それと戦争で門防衛に使ったアホが原因でテイムできなくされたが。
-
>>420
>>419です、thx
やはり違いますか・・・しかし今のbSDB相場はSCの2〜3倍でしょうか??(当方カノ)
8SCの売りなんて見ないし・・・貯金しますtt
-
ハスキー使ってるかたに質問っす
やっと1匹がLV30になりました。
そこで進化させるべきか、もっと育てるべきか悩んでいます。
全部で3匹持ってますが、最初の1匹だけ進化させたほうが狩りの
効率あがりますか?
-
>>455
足速くなるし攻撃力も上がるから進化させた方が良いとは思うけど、まだモチベーション保てるならば
進化は待った方が良いと思いますよ。
455さんがエルフならLv上げにくくなるから進化させても良いと思うけどwizなら40+位迄は育てるのを
お勧めします。
まぁwizなら52以上になればサモン強くなるしペットは要らなくなりますけどね・・・・
-
>FAいれて壁使って攻撃されないようにすると固定される
そのFA入れた人に固定されるのでしょうか
それともその他の周りにいる誰か?
-
FA入れて壁向こう等でBossがをFAの人を認識できるけど、FAの人に攻撃できないようにすると
Bossは画面内で攻撃できる人にタゲ固定する。
GAQのキャンセ固定とかリッチをWIZに固定して殴るとかV固定して前衛2でアド掘るとかかな?
そんな感じ。間違ってたら訂正してー
-
FがFAの人 Bがboss 固が固定される人 ----が壁
----------------------------------- FAいれたら←にいって壁の裏に回りこんで、Bossが壁の
F B 固 裏に回りこんでこないで、固の人に攻撃したら固定完了。
F
------------------------------------
B 固
適当だけどこんなかんじ
-
>>459はすげーずれて訳わからんくなってるからスルーしてくださいorz
-
ボスはタゲられてるPCを追いかけて移動するが、もし壁などで道が無い場合画面内に他のPCがいればそのPCにタゲ固定される
もし誰もいない場合はタゲが剥がれる。この場合画面内に入りなおすとタゲが来るがそれは固定タゲではない。
説明難しいから知り合いにゲーム内で雑魚モンス使ってやってもらうといい
-
精霊の墓の隔離というのは、どこの部屋のモンスをハメてるんでしょうか?
マップの構造見ると4部屋?あって、入り口から3つめの部屋の上部にハマるのかなと思ったんです。
1つめの部屋の小さい精霊数匹をハメるんですか?
それとも大精霊だけ食うために他をハメるんでしょうか。
-
二つ目の部屋と3つ目の部屋の雑魚を
一つ目の部屋と二つ目の部屋との境の細いとこのちょい↑←に
はめるのが多いんじゃね?
-
今更ですが>>424の
>今回のは公式の資料だよ
は勘違いって事ですよね?
公式データなら即買いに行くんですが。。
-
>>464
たしかに通信と本で異なったこと書いてる箇所とかあるあたり
NCJから公的な情報得てそうな感じはするんだけど
通信と同じ誤記してるところなんかもあって今一つ断言しにくい。
-
>>464
公式にある「データは独自に調べたもの」云々が、後の仕様変更に
より本に書いてあることが嘘になったときのための予防線、ってことも
考えられるけどね。
俺はまだ買ってきてないので真実は不明だが。
-
データは独自に〜を普通に解釈すれば
嘘満載、細部は調べてないって本だなって分かる
おまけもないぐらい昔の本は嘘ばっかり&欲しい情報は何もなかったので
それ以来一切買わなくなった
本の内容はおまけで、おまけのアイテムがメイン
-
んじゃあ>>424の
>今回のは公式の資料だよ
↑これはどこからでてきたの?
-
>>424の脳内でしょ
嘘の情報の出所知ってどうするんだ?
>>462
場所は>>463の言うとおり
大精霊だけ食いたい奴は残り全部隔離するし
ペット連れで狩りたいエルフとかはサラマンダーを隔離する
自分が食いたくないモンスを隔離するってことだな
ただ隔離は他の人にとっては邪魔になることが多いので
人がいる時はやらないほうがいいよ
隔離してもすぐつぶされるしね
-
>>468
公式にも書いてあるし、攻略通信にも書いてあるし、攻略本の中にも書いてある
P.202より
貴重なドロップアイテムを落とすモンスターは謎のベールに包まれていた。
ここではメーカー公式資料で、その所持モンスターを明らかにする。
買ってない奴が適当なこと抜かすな
-
>>470
公式に書いてあるってとこ教えて?
ランチャーのリンクからいけるページだと
「※ 「リネージュ THE CROSS RANCOR エピソードVI マスターブック・上」に掲載されている情報は、
2007年7月現在のバージョンを元に(株)コーエーが独自に調査した物です。 」
って書いてあるんだよな・・。
-
リネの推奨環境などは公式のどこにあるんでしょうか?
どうにも見付からない・・・。
-
>>472
どうぞ
つttp://lineage.plaync.jp/setup/spec.aspx
メニューから行くなら
「はじめてみよう」→「ゲームを始めるまで」で表示されるページの
step1の文中にある「必要環境」ってリンクの先。
-
>>471
お前なんか勘違いしてるよ
マスターブック全体が公式資料だと思ってない?
今回発売されたマスターブックの売りはレアドロップの記事に関して
公式発表の正確なものが記載されてる事。
それ以外のページはただのマップだとか出現モンスターとかだよ。(←そしてそれらは出版社が独自に調べたもの)
-
>>474
つまりレアドロップの一部に関しては公式情報。
それ以外のドロップやマップ等の情報は製作側の調査による
内容、ってことか?
指摘どおり、全ドロップ情報が公式情報かと勘違いしていた。
指摘thx
-
重量で命中率はどれくらい落ちますか?
また回避率も落ちるのでしょうか
-
>>475
そういうことだけど全ドロップ情報はさすがに載ってない・・・多分それは下巻かと。
最後のページにレアドロップ(BZEL,BDAI,NB,オリダガ,レア魔法書etc.)の特設ページがある
それらは攻略通信みたいな独自調査のものじゃなくて、公式発表のもの
-
質問です
現在LV45のINT16WIS15風エルフなのですが
主になにを装備すればいいのでしょうか?
現在の装備は
MWH ETS DFA COP 鉄靴 地G MB 慈愛セット 象牙リング
BXB
です
以前もDEXエルフをやっていたのですが
そのときも中途半端な装備だったので・・
よろしくお願いします
-
>>478
ALA 銀マント 属性グローブ ビショ靴 マジヘル BOE INTアミュ
でおk
-
>>478
>>479みたいなキチガイが蔓延っているのがリネの現状だ
そのLvなら、現状の狩りで不満を感じる箇所を補う装備を
徐々に揃えていけば良いと思うよ
最終形は>>479ってことで
-
>>476
0-33%:影響なし
33-50%:命中-1
50%-66%:命中-3
66%-80%:命中-5
回避率には影響なし
-
>>473さん
ありがとう!
-
>>478
>>479
ありがとうございます
現在ACがエンチャ込みで−40しかないので
AC重視でそろえていこうと思います
-
>>478
とりあえずBOEがおすすめです
-
>>478
BOEとブレイサーで命中あげるといいかも
特にブレイサーは今安いからOE品もお手頃
-
>>478
既にレスついてるけど、
MWH→ヘイスト使用時のみ、通常はBOE装備で
COP→エルブンクロークに。HPR向上→MPに直結
MB→可能ならシャイニング系で自然回復UPを
象牙リング→ACとの兼ね合いもあるが、アビスリングも候補に
比較的安価に揃うのは、こんなところか
-
お助けください。
リネにinしようとしたらIDとパス入れるじゃないですか、
その時にスペースとテンキー以外を認識しないんです・・・。
ノートパッドとかこういうところでは普通に認識します。
訳がわからなくてorz
-
487
とりあえず、再起動、再インストール辺りは試した?
-
>>488
再起動はしました。
でも駄目だったので再インストールの方向で進みますorz
-
カルマが振り分けられるのは欲望や影、神殿だけのモンスターだけなんでしょうか?
ゾンビとかグール、深海のアンデットとかもヤヒ側の魔族に入るのかなーと思いまして。
-
WIZが最終的に選択するマントを一つに絞るとしたら、どれでしょうか?
私はマナマントかなと思っているのですが・・・。
-
最終的にってWIS23まで振ると仮定してってこと?
-
>>488
再インスコで解決しました。
ありがとでした。
-
>>487
INできないのはセキュリティ接続先が原因では?
-
最近課金した者です。以前はリネを快適にすることが出来ていたのですが
課金していざ久しぶりにリネをしてみたらゲーム中にいきなりPC本体がプツン・・・
強制終了といえばいいのでしょうか、電源が落ちてしまうことが度々あって困っています。
以前までこの様なことは全くなかったので皆さんの意見を聞きに書き込みさせていただきました。
ただ単にPCの寿命なのでしょうか?
メモリーは510MB 60Gのパソコンを使っています。
説明不足だとは思いますが良ければご教授お願いします
-
>>495
HDDが壊れてるとかってない??
-
>>495
要求されるスペックはアップデートある度に上がってるから
昔は起動したけど今だとスペック不足とか
適切なスレはこっちかも
【環境整備】リネージュ用PC周りの事なら俺に訊け!その2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1191031167/
-
491です。
すいません、質問の仕方がまずかったです。
LV52INTWIS型WIZです。今、+4マナマントをつけてます。
マントをOE品にしたいのですが、+5マナマントか+5ビショップクロークか迷っています。
今、アデナが少ないため、両方買うゆとりはないです。
MPR+2の差とHP+10どちらを優先したらいいでしょうか?
-
>>498
マナマント一択…
…というか、そんな選択肢で葛藤してたとは思いもよらなかった。
-
断然マナマント
52までやってて迷うようなことか?
-
てっきり銀マントとマナマント(COMRもかね普通?)で迷ってるのかなあとか
想像してた。
-
その二つならマナマント使うかな。運よく安く買えたから銀マント使ってる。
Hp10とMpr2ならMpr取った方いいと思うな。
-
>>498
既にレスが付いていますが・・・ビショップマントはelfの為のものと考えていいです。
個人的な価値判断基準は「mpr+1≧mp+10=hp+10」。
もちろん狩場や状況にもよりますが
-
>>496 497
ありがとうございます。教えてもらった事を参考にして色々試みてみます
感謝してます
-
>>503
非CON18Wizに関して言えば
MPR+2>MPR+1≒(≧)HP+10>MP+10
-
>>495
GameGuardが悪さをしてそういう症状が出ることがある。
運営批判じゃないがカーネルに割り込んでプロセスを保護するような危険なソフトだからね。
なるべくテスト環境と合うように Windows Update でパッチを最新に保つことが有効みたいだよ。
それでも駄目なら運営に問い合わせるのが良いと思う。
-
speedfanが使えない時点で糞すぎる
仕方ないからファンを5v駆動させとる
-
>>503
装備込みで300になるからマナマント外して神官マント装備してる・・・・L49
今の所MPR必要な狩り場に行かないしSOMで叩ける狩り場しか行かないから神官マントで十分って思ってる。
-
リネでギラン城下町の表示がおかしくなりました。
(一部の家において、中は丸見えなのに壁などが見えない=その部分は進めない)
一旦アンインストール(Lineageという名のフォルダごと削除)して再インストールをしようと試みたのですが、
npkcmsvcというファイル(?)だけが削除できませんでした。
(その他のリネ用のファイルは削除できましたが、Lineageという名のフォルダが残り、
その中にnpkcmsvcという名前のものだけ残りました)
仕方ないので、リネ公式からダウンロードしなおして、上記Lineageフォルダに再インストールしました。
そうした所、プログラムのアップデートの画面でCan't decompress E(ドライブ名):
インストール先のフォルダ¥npkcmsvc.exe.gzというErrorメッセージが出てアップデートできません。
再度アンインストールをしたいのですが、このnpkcmsvcというファイル(?)はどうしたら
削除できるのでしょうか?
-
>>509
再起動直後にフォルダごと削除できませんか?
-
>>509
気持ち悪いかもしれないが
諦めて違う場所にインストしたら?
-
つーか公式読みなさい
ttp://lineage.plaync.jp/news/news_detail.aspx?ct=1&nn=1498
-
wizでcon18じゃないなら素直に作り直しをすすめる。俺みたいにcon初期でLV60なって手遅れにならんうちに考え直したほうがいいよ。
-
>>499-500
INTWISってことはHPが低い。
HP+10が魅力的に見えても仕方がない。
俺もcon12だからよくわかるぜorz
-
>>513
INTシャツ無しでもやっていけるもんなの?
-
質問なんですが
以前どこかのホームページでジュースを短時間でいっぱい作る方法が
載ってたんですがかなり前なので忘れてしまったんですが
誰か知ってる方いましたら教えてもらえないでしょうか?
-
素朴な疑問なんだが追加の城ケイブの略し方とかどーしてる?
いちいち ○○城ケイブ とか打つのめんどくね?
俺の周りでの略し方はACCとかGCCとかHCC、ドワはICCかDCCだろうか。
俺は素直にドワ城って呼ばれてるからDCC使ってるんだが。
でもケント城ケイブはKCなんだよなw
他のみんなはどんな感じ?
-
アデンC、H城C、G城C、ドワC、KC
急に全部約すとこんがらがるからこんなかんじ。
HCとGCがあるからH城CとG城Cが困りもんだけど、
他はかぶるものがないからあえて城とかCはつけてないな。
-
ア城 H城 G城 DC KCで通じるさ
-
>>515
昔はINTシャツなんてなかったし
TSイベント1回目と2回目の間にもWIZ作った人はいる
あったら便利なくてもなんとかなる
-
>>518
城はCastle ダンジョン、洞窟はCave
あとはエリアの頭文字取ってACCとかGCCとかでいいと思うが
-
H城ってラブホみたいでよくないな
-
H城はNGにしようw
-
ハイネ城主にHKCって教えられたが…辞書引いたらおかしかったんだよなぁ…
-
ケントはKKCじゃねぇかw
-
じゃあケント城ケイブはケンタでいいな
-
メインランドダンジョンも通称MLCだからな
広く普及したのが使われるだろう
-
時間課金の後に1ヶ月課金したら
1ヶ月終わってから時間分残りますよね?
-
>>528
ヒント
タイムチケットは切れるまで次の支払いはできない
-
>>529
まじですか、ありがとうございます。
俺のハロウィンイベントおわたwwwwww
-
>城ケイブ
略語が普及するほど誰も行かんだろ。
-
ヤヒorバルログどちらかの陣営に入る。
魔族の神殿で両陣営のモンスを引き合わせ、自分は属している陣営の
モンスと一緒に敵対を叩く。
この方法でちょっとは楽に狩れますでしょうか?
-
未鑑定にする方法教えて下さい
床置き→別キャラで拾うも無理
ワンコ→リスタで拾うも無理
仕様変更?昔はどうにかして一人で出来たと思うのですが
-
>>532
範囲あるから無理じゃね
ちなみに一家同士だとコラプトが勝つ
>>533
昔から鑑定済みのアイテムを未鑑定の状態に戻すことはできない
重なるアイテムに限り
鑑定済みのアイテムをフィールドなり倉庫に置く >
未鑑定のアイテムをインベントリに >
預けたアイテムを取り出す
なら未鑑定にまとまる
-
1つだけ方法がある。
まず鑑定済みのアイテムを売って未鑑定のアイテムを買う。
簡単だろ?
-
これがゆとりか・・・
もう一度、小学生レベルの国語で良いから勉強しなおした方がいいよ
-
骨の頭やグールの爪とかをブランクに変えるクエで
入手したブランクが既存のブランクと重ならないんですが
何かいい方法ありますか?
魔法つめるの無しで。
-
>>534
重なるアイテムでおkです!
何の因果か復活スクを鑑定してしまって火山行くたびに別になってウザかったです
ありがとうございまーす
同時に未鑑定リングとかをチャットで求めてる理由が分かりました
-
火リングの価格が若干下がった理由は、リングをDROPするモンスの増加ですか?
-
>>537
普通のブランクとは材質が違い、軽いです。
つまりまるで別のアイテムなのでどうやっても重なりません。
>>539
KRでアリ穴が今のJPとは違う形に仕様変更され、それが
この先JPに来れば火リングが必要なくなるからだと思われます。
-
>>539
恐らくどちらにせよ新アリ穴がうpされればウィッチは消えるはず。
その後に新アリ穴を再調整してウィッチも沸く仕様にする可能性はある。
21階層、41階層専用になったらアリ穴うp前の価格になりかねない。
-
KR仕様になるのはほぼ確定だろね
まとめてアップデートされるから
あり穴だけ今まで通りみたいな事は出来ない
-
>>542
まだテスト鯖にも実装されてないのに(10月中旬頃)確定は言い過ぎだな。
イベントならまだしもJP独自の狩場の本実装は初だったので
どっちに転んでもおかしくないと思うけどね。
-
>>534
レスありがとです。
コラプトの攻撃も当たってしまうから逆にヤバくなるってことでしょうか?
バフォ杖を狙ってるので、バフォ以外は正直コラプトに退治してもらいたい
んですけど、そんなに甘くないですよね…。
-
バル系とコラプト系を戦わせる時点で自殺行為だと思うよ
やってみればわかる
-
どっち側にいようとどれかを叩いた時点でフルボッコにされないか?
-
よく韓国の動画で フィールドに落ちてるアデナやPOTが大きく表示されて
いるのを見かけるのですが、あのスキン使ってる人っています?
別板で耳にしたのは、どうやら韓国のとあるネカフェでイベント的に配られたらしい
今はそのネカフェもNC社に注意受けてスキン配布はしてないみたいなんだけど
まぁチートと紙一重のグレーゾーンかもしれないけど使ってみたいです
今スキン一つ探すのにも垢ハックの恐れがあり安心してネトサーフィンすらできません・・・
もし配布サイトとか何か情報持ってる方いたら教えて下さいorz
-
>>547
グレーではなくブラックです、本当に(ry
PCスペックが足りず、傲慢程度の狩場でも切断するクラン員がいます。
彼がフリーズしたときに最速で落とす方法は何かないでしょうか?
TC拉致ができないことを知り参っています・・・。
・ケーブルを引っこ抜く
・再ログインをしてみる
あたりは試してみましたが、一番良い方法はどうすればいいのでしょうか?
-
今できるかどうかしらないが
パインでドレッド蜘蛛だして毒状態で放置して死ぬまで待つ(毒になった時点て蜘蛛処理)
これで寝おちしたクラン員を強制的に落としたねー
今の仕様なら(切断してもログインし直さないとキャラはずっと残り続ける)
一回ログインしても使用中って出るからそこでキャンセル押して
もう一回ログインすれば入れるよ
そこは時間との勝負だね
-
パインで毒蜘蛛出して毒で殺すって経験値減っちゃうじゃん
-
セーフティでは毒死の経験ロスト無いハズ
-
>>549
>>550
>>551
なるほど、SAFEの場合もありえるのでそのときは毒で殺せばいいんですね。
狩場の場合は再ログインがベストのようなので、そのように伝えてみます。
本当にありがとうございました(^ω^)
-
-
あれ?そこも仕様変更きたのか
じゃあ蜘蛛の毒で殺すのは無理だな
前はできたんだがな
ZQの毒で運良くしんで経験地ロスト避けたのも居るくらいだからな
-
以前は、毒死による経験値ロストが無いのはSaftyZoneのみだったが、
しばらく前(ep4あたり?)からNormalZoneでもロストしなくなってた。
最後に確認したのが半年ほど前の知り合いの日記なので、
今もその仕様のままなのかどうかはわからんが。
-
>>529
うそつくなよw
時間課金残ってても月課金できるぞ
>>528
時間課金が終了してから月課金に移行することになる、時間課金の残り時間をキープってのは出来ない
時間課金が切れた時に一度ログアウトしてINし直さないといけないから気をつけろ
-
>>554>>555
まじですか!?
SAFE以外にも毒死がOKだったなんて・・・。
これからその人が来るときはパイン2本ぐらい持ち歩きます(^ω^;)
-
コンバットでもロストしない。
FIで実験したけどロストしなかったから間違いない。
多分>>555が書き漏れだと思うんで補足しとく。
つーか、寝落ちだったら、毒死が最善の策だけど、
PCトラブルで一時的に落ちてるだけなら、殴ったり何もせず
少し待つのが一番早いんじゃねーの?
スペック不足で強制終了してるんだろ。
誰かが蹴りいれたり、素手で殴ったりして戦闘状態続けば
永延とキャラが落ちられないし、そうじゃなけりゃリネ強制終了
されてから30秒も経たずにログインできるはずなんだけどな。
キャラ落ちてからすぐログインしようとして、使用中ですと
3回メッセージ出るとパス変更しないといけなくなるから、
単にそれでいつも中々再INできないだけなんじゃねーの?
-
ノーマル毒死でEXP減る減らないはしらんけど
最近HPR高いキャラ多いから、BSKかけてからにするの忘れるなよ〜
-
>>558
ずっと待ってても10分以上落ちずに残るんです。
クラハン自体が短時間なのでたまに20分とか残られるとほんとひどいことに・・・”。
本人曰く、PCが異常な熱を帯びて完全にフリーズ、PC再起動しないとどうしようもなくなるそうです。
落ちたら電源を切り、しばらく待ってから起動させている模様。
再ログインは私が先ほど過去ログをさらったときに見つけただけで、まだ彼には教えていません。
多分一度も試したことはないと思うので、今日早速言ってみます。
再ログインのときは 『使用中です』 は2回まで、次はしばらく待たせた方がいいんですね。
他にもっと良い方法がないものか、という気持ちで質問をしてみました。
重複質問になっててすみません(^ω^;)
-
一ヶ月程前、深海で半魚人に毒もらって帰還直後に死んだけど
経験値減らなかったよ。あそこセーフティだっけ?
-
>>559
なる〜、わかりましたありがとうございますた(^ω^)
-
>>561
船の墓場のSafetyはすごく狭い。魔方陣の絵が描いてある6セル分くらい。
でも帰還したならかならずその上に出る。帰還後一歩も動かなかったのならSafety。
-
>>560
それただの熱暴走じゃね?
そのまま続けてると冗談じゃなくPC壊れるぞ
たぶんメモリが足りないかグラボがしょぼいかだと思うが改善する方向で考えた方がいい
-
>>563
SAFE以外も大丈夫みたいですね〜。
>>564
WinXP出たすぐの頃のPCだそうです(^ω^;)
買え買え言ってるんですけど金がないらしく・・・。
-
>>560
電源OFF後20分残るとかありえないから。
10分以上残るなら、切断されてないね。
フリーズorクラ落ちしたまま回線が繋がっていると思われるから、
LANケーブル引っこ抜きor電源OFFをちゃんと実行してもらった方がいい。
本当に熱が問題なら、卓上扇風機等でPCを常に冷却すればいい。
デスクトップPCなら、ケースのFANが回ってるか確認。
ケースの蓋を開けたままにするのもいい。
-
nonPvPだとノーマルで毒死しても経験値は減らん
-
>>566
了解です(^ω^)その辺も併せて確認しときます。
どうもありがとう。
>>567
ぬお!PVPだとダメなのかな・・・ステキャラで実験してみま・・・。
-
>>556
ありがとうございます。
ふむふむ、一応月の方はできるんですね。
しかし時間がキープできないなら放置は勿体無いしなぁー。
T-sイベント2回も逃してるしイベント運ねーな俺…。
-
>>560
それ完全な熱暴走だな。
基本的な事だけど、デフラグをする、クリーンアップをする、
使ってないアプリのアンインスコ、不要ファイルの削除をしてHDの空き
容量を増やす、必要ないアプリで同時起動している物を起動しなくする、
冷却ファン排気口に溜まっているゴミの掃除、排気口を壁に密着させず
空気が出入り出来るようにする、パソコンの上に物を置かない、
こういった事をまずはする事。
それでも駄目なら、扇風機を当てたり、PC専用クーラーを取り付けたりして
対処するしかないな。
単に再起動やシャットダウンしてるだけのうちはいいけど、熱暴走は酷いと、
MBやHDが壊れて起動出来なくなったり、LANボードが壊れて送受信しても
すべて破損ファイルになったりするから甘く見ないほうがいいぞ。
-
>>570
なるほど・・・その辺は一切やってないと思いますので、
このスレ見るように言った方が早そうかも(^ω^;)
うちのPCもデフラグずいぶんやってないのを思い出しますた・・・。
色々細かくありが㌧(^ω^)
-
おかしな顔文字使いだしてから小馬鹿にされてる様な気がするのはオレだけか?
まぁ小馬鹿にされても仕方ない解答があるのは確かだが…
-
>>558
いつからか、非戦闘状態でも異常に長く残るようになった。
多分「quit」をしたっていう信号が来ないと戦闘中だろうが
非戦闘中だろうが一定時間残るようになったんじゃないかと。
でも10分以上ってのはすごいな・・。
-
フリーズしたけどPC落とさずに放置してんじゃねえの?
さすがに回線が遮断されれば10分も残るなんて無い
-
ルータ使って常時接続にしてるならPCフリーズするとキャラはずっと残ってるよ
10分くらい経ってからINすると「すでに使用中です」って出る
-
>>570の冷却ファン排気口に溜まっているゴミの掃除は意外と効果が大きい。
2ヶ月に1回ぐらいは分解して掃除したい所。
しかし…HDDの寿命という気がしてならない。
-
質問
大空洞のモールの投石にはまだ地リングが効果ありますか?
-
あります。
-
大空洞のモールで思い出したけど
投石って地属性64%じゃ完全無効化にならないんだな
-
69あると完全無効化だな。
-
地マントも装備しないと無理やがな
-
信義の盾なんて使うと60%でも完全回避できちゃったりしまんがな
-
さっそく地リング試してきました。
64%だと1~3くらいほんのりとダメージがきました。
非CONうぃずにはありがたい。
地リングの恩恵を初めて体感しました。
-
60%でディープフラワーの遠距離攻撃は無効化だったっけか・・・
大空洞でネックなのはモールだけだったから
他のはチェックしてないや
-
こういう時、属性T-Sが意味持ってくるんだよ。あの5%はでかい。
-
船の悪霊について教えてください。
結構な時間船の墓場各所で狩りしてるんですが全然見当たりません。
セットで沸くと噂のトレジャーモンスは倒したことあるんですが・・・
よろしくお願いします。
-
>>545,546
漁夫の利をしめようと試みるのは浅はかな考えのようですねorz
ラスタバ城開いてなくても魔族の神殿行ける利点だけで満足しときます。
ありがとうございました〜
-
ボタンの多いマウス使ってる人に質問です
使い勝手のいいお勧めマウスとか
便利な設定ってのがあれば教えてください
-
-
VPのVTってカンタマで防げますか?
防げたらVP楽になぐり殺せそうなきがするけどそういう話聞かないから無理かな・・。
-
カンタマ使うモーションが多すぎで結局倒せませんw
-
>>590
防ぐのは可能だが>>591
二人以上なら片方にタゲ固定されれば十分可能だろうね。
-
リザ砂漠→ハイネ→象牙5階の順番の狩場でペット育ててます。
そろそろ象牙8階を目指そうと思うのですが
他にペット育成向きの狩場はありますか
-
リニューアル後の地底湖に初めて行ってみましたが、
サソリの仲間意識が「あり」に変更されたため
すぐに追い返されてしまいました。
DE(AC-60)とNBとのペアだったのですが、
前衛のACがどの程度あればそれなりに狩りできるのでしょうか?
また狩り方のコツなんかあれば教えてください。
-
引き狩りしないならHCとかPIがいいよ
-
>>594
AC-70のDEとNBエルフとのペアでは狩できました。
コツはサソリとカニをメインで狩って、カメが近くにいるときはスルーする。
アンコウ、ゲイザーはまわりにサソリなどがいないことを確認してから狩る。
-
DE50試練で、コラプトプリーストを6回倒したのに1度も堕落のキーをくれません。
何か原因があるんでしょうか、それとも根性不足?
-
地底湖は経験もアデナも落ちたから狩る必要ないな。今はラス4が美味しいからそこで狩るのがいいよ。
日給で5Mはいくんじゃないかな。
-
>>597
がんばれ。
俺は15回ぐらいは倒したかもしれない。
-
>>597
おれの場合
コラプト 16回
カオス 10回
だったよ
とりあえず数こなせとしかいいようがないw
POTは惜しみなく使えw
-
>>588にレスでURL付けてマウス紹介したらアボンされてるしwwwww
とりあえずオススメは値段も手ごろなロジクールのG-5T、6千円前後で買える
ホイールの左右中押し含めれば実質9ボタンマウスだから結構便利
ホイール中押しは固くて使いづらいからホイールを左に傾けるので代用してる、これなら絶対ズレないから安心
セルフヒールとか武器持ち替えとか、色々便利
何気に便利なのがF4
ハピとグリ降ろしの時も片手で出来るから楽だよ、今さら2PC以外でFI行く人も少ないけど
-
おお〜
返答無いので、完全スルーかと悲しんでたところです
丁寧な説明、どうもありがとうございます
購入に際して参考にさせてもらいます
他にもこれがいいよって品あれば教えてくださいね
-
2chハードウェア板のロジクールのスレをざっと目を通してみるといいよ。
ロジを選ぶ優先度は低めにした方が良い。
-
俺は5ボタンのintellimouse optical
ボタン多いと押し間違いが増えるからコレで十分だと思ってる
ちゃんと使える人は多ければ多いほどいいんだろうけどね
-
マウスのボタンにキーを割り振る方法がわかりません
JoyToKey入れたけどリネ起動すると無効化されるのかな
-
>>605
使ってるマウスのメーカー行ってドライバ落としてくるべし。
ただ、一部のメーカーのドライバでは好きなキーを割り振れ
なかったり、GGで弾かれたりする可能性はある。
-
>>606
㌧、このマウスはダメみたいだ
あとJoyToKeyじゃなくてX Wheelだった
-
xwheelリネで普通に動くよ
-
ELF.COM.BATがここ数日使えないのですが、どこか他にELF.COM.BAT並みの良いステータスシミュレーターは無いのでしょうか?
-
数日駄目だったのか
今日入れないから直るの待とうと思ってたぜ
-
>>588
クラスかかなきゃ何をボタンに割り当てるか何もいえないよw
基本的に良く使うもの、タゲ指定必要の無いものなんかを登録すると楽。
タゲ指定必要なのはホイールクリックが楽。
ヒールはセルフヒールがあるから登録してあると楽だが、自分以外にヒールしたい時は
やっぱりホイールが楽。押しっぱなしで連打できるしね。
って書いてて思い出したんだけど、俺はマイクロソフトのインテリマウスオプティカル5ボタン使ってるんだが
サイドボタンだと押しっぱなしで連打にならないんです。
コレって何かの設定OR標準ドライバ以外つかったら、押しっぱなしで連打設定にできるのかな?
-
装備・武器のbの効果って何ですか?
だれかおしえてくださいー。
-
>>611
あー、俺が最近買った安モンのマウスもそうだ
サイドボタンは押した時じゃなくて離した時に反応するんだよ
だから連押しでb2sや自己ヒールできない
ホイールも移動が遅くて反応が鈍い
マウスについてたCDROMからドライバ落とすとそうなる
ドライバインストしないと、普通に使えるんだけど、サイドボタンの設定ができない
SANWA SUPPLYのE3って安モンなんだけどね
これの設定うまくやる方法とか誰か知らない??
-
リネージュ1のエミュ鯖って何?
リネ2のことと思ってたたんだけど・・・。
誰か詳しくおせーてえ
-
>>612
b-武器は悪魔・アンデッドに対して1~4の追加ダメージ
および、硬い敵叩いたときの破損確率半減。
b-防具は具体的な効果は不明。破損率が低いかもしれないけど
防具破損させる敵はブロッブだけだから今は意味はあまり無い。
でもbの方がnより優れてる点はあっても劣ることは無いはずなので
CoMRみたいにn/bで値段大差なければ強化はb品推奨。
-
>>614
ググれ。
というと酷いようですが、規約違反の話なので自分でググって下さい。
-
>>615
B効果はepi6で1〜6に上方修正されました
-
>>611
これが何気にどのマウスでもそうなる面倒な問題な気がする
F4割り当てても連打しないとダメなのが面倒すぎる
だから51とか範囲狩りで片手運転できないんだよなぁ
-
>>616
>>614はその後エミュ鯖から帰って来る事は無かった…
-
WIZをしててIN時間が少ない48WISINT型なんですけど、この先単騎が多くなるなら
CONがいいと思いだして、CONINT型を作ろうか迷い中。
全然WISINTでもいけるのか、それともIN時間すくなくてもCONINTを育てた方がいいのか、
MPRの装備でCONWISは考えていないです。
高狩場かんがえてCON?WISINTでも全然いける?それを知りたいです。
たかがレベ48でもIN時間少ないのでかなりかかってるので、作りなおすにも、かなり悩んでいるんで
お願いします。
-
>>620
INT/WISでもLv51以降はBK変身のおかげで、即死は少なくなった
50の時はバフォだとHP250前後なので、51Fとかかなりやばい
もちろんできる限りHP増加装備にする
そうなるとMP最大量はCONとそれほど差が無くなって
HPの少なさだけが際だつ
in時間が少ないなら特にconがいい
死ぬと何日分がパーになるし、それによってやる気も失せるから
-
>>620
IN時間が少ないというのがどういう理由かによる。
本当にどうしようもなく忙しくてINできていないのなら作り直しは避けるべき。
空いてる時間があっても他のことをやっている、というのなら作り直しを勧めたい。
正直、一般プレイヤーにとって非CONを育てることは時間の無駄に等しい。
ある程度育ちきったキャラならまだなんとかなるが、
素でHP200程度のキャラを育てることは労力と時間の無駄以外の何者でもない。
事実私も作り直しをしたクチだが、あなたと同じく48まで育てた非CONを捨て作り直しをした。
元キャラは48まで2年かかったが、その後作り直したCONキャラは
元キャラと同程度のIN時間でも2ヶ月で48になり、その後半年ほどでDK↑まで育った。
もちろん装備の流用やノーハウの蓄積が相当大きい。
だがそれ以上に、明らかな強さの違い、END率の減少でやる気も増したことが大きいと思う。
イヤリングとT-Sが気になるところだと思うが、非CONで48程度のキャラなら気にする必要は無い。
恐らくそのまま続けていてもT-Sやイヤリングの重要性を感じるほどのキャラには育たないだろう。
安全策が取れればそれに越したことは無いので、とりあえず空きスロットを作り、
元キャラはデリートせずにCONキャラを育ててみて欲しい。
-
>>622
とりあえずCONキャラ45程度まで上げてみて決めたら?
-
後悔しながらINする1時間より後悔しない10時間の方がやってて楽しいんじゃないか?
-
>>609
今見たらメンテ終わって使えるようになってるよ
-
620です。
とりあえず装備などをまわしてみて、623さんが言っている45まで育ててみて考えます。
正直CONINTでいいですよね?622さんの2ヶ月で48から半年くらいでDKにできた型がすごく気になります。
1stでやっているのでもっと時間はかかると思いますが
空いているスロットは3つもあるのでまず作ってみます。
-
>>626
もちろんCONINTだよ。
廃人以外はCONWISの恩恵は無いからね。
-
in時間が長くない方なんでCON16で49になっちゃった自分がいる。
スロット4つとも埋まってるし、捨て垢でINTシャツ持たせたのがいるけどこのまま続行。
無理そうなら・・・
単騎辞めてPTプレイを楽しむことにするよ。
-
>>628
CON16なら何の問題もないと思うが。
-
HPの上昇はcon15まで+0でそれから+1ごとにHP+1される。
だから仮にLV50基準でcon15以下wizがHP250ならcon16はHP300con18は400となる。
-
CON16と18のたった22の差のせいで
LV50時点で100も違うなんて極端だよな…
わかりきった事言ってすまんこ(´・ω・`)
-
22→2に脳内変換よろOrz
-
逆にMPが100開いていれば納得するんだけどMPの差って50前後でしょ?
CON16がBB付けてHP350にしてもHP差50
CON18がMB(SMB)付けてMP+50とMPR+1 MP差はほとんど無し
MRとMPRが+1良いだけどHP差50は大きいよねぇ
-
16ならなんとかなるだろ。
CON15にした奴は乙としか言い様がないが・・・。
-
船の悪霊について教えてください。
結構な時間船の墓場各所で狩りしてるんですが全然見当たりません。
セットで沸くと噂のトレジャーモンスは倒したことあるんですが・・・
よろしくお願いします。
-
CON16で非CONを名乗るべからず
-
81F+や91F+いくと非CONのせつなさが身に染みるね・・・
それ以外ではある程度レベルあがれば必要十分だけど
-
なかなかホセに会えません。
沸く場所は決まっていますか?
-
>>638
マップ全体に沸くみたいだし、誰かが倒そうとして逃げてることもある。
本当に会いたかったらマップ全体見て回らないとダメだね。
-
wizLV30クエストのトレイター骨ガードは
ペットで倒したらだめ?
-
>>640
ペットにドロップが入った頃はOKでしたよ。
-
>>638 中華がよく深遠の主を窪みにはめてて、文字しか見えないってことがあるように
どっかにはまってるのでは。
-
>>640
ペット、サモン連れててもOK
何度かクラン員にアンデッドのキーをプレゼントした俺が言うのだから
間違いない
-
>>640
キーを出そうとすると出ないからLV上げするつもりで狩して「出たらラッキー」程度に思っておくといいぞ
因みにオレは毎日2時間TICで狩して1週間かかったよw
-
ちょっと前のマウスの質問です
ロジクールのG5使ってる人に聞きたいのですが
割り当てボタンにショートカットを割り当てた時に
連押しで自己ヒールや、f4連打可能なのでしょうか?
他に使っていてストレスとか、ハード面での問題とかはありませんか?
-
>>645
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1191031167/
で聞くか、前スレの過去ログをあさってみてください。
この手の質問はあちら向きかと思われます。
-
thx!
-
PKクジとはどういうものですか?
-
赤ネキャラにZELとか賞品持たせてPKしてもらう
賞品がみごと落ちたらお持ち帰り
-
お帰りキャンペーン該当者の方、メールとかでお知らせとかあったんでしょうか?
該当すると思ってた垢がダメだった・・・
-
いまのカボチャヘルムについてなんですが
15分被ってて、5分外し、また被った場合でも
15分くらい被れば飴もらえるんでしょうか?
要は、途中で脱いでも時間リセットされないんですか?
まだ手に入れてないので確かめられないのです
-
>>651
装備->脱いでギラン市場をうろうろ->装備 とした所きちんとでました。
脱いでも大丈夫みたいですね。
-
ありがとう
-
>>650
メールないから問い合わせたら俺は来週からだった。
公式のサポート→お問い合わせでアカウントのとこでINできないんですが対象のアカウントじゃないんですか?
と問い合わせれば1時間ほどで返事が来てた。
ちゃんと仕事してるよ、NCJ。
-
金が尽きた
ナイト完全に詰んだ…
-
今日公式からクライアントDLした方いますか?間違えてアンインスコしたのでDLしたのですが
error吐いたのでHDチェック→DL→やっぱエラー→試しにもう一台のPCでもDLしてもやっぱ×
何でもDL後の解凍の際date2.cabとかいうファイルがうまく解凍できないらしい・・・。
-
シリのSKT掲示板に書いてあった「仮面に降る雪」とかいう物語。
内容は良く覚えてないんだが、この前ふと気になった。
知ってる人いないかな?内容が思い出せなくてなんか妙に悔しいんだが。
-
>>656
WINRARで解凍してインストすればうまくいくかも。
-
キャンデーもカボチャマスクも11月6日で消えるんでそ?
キャンデー@4k買取って高くない?
-
>>659
期間限定のBBQと考えればそうでもない
-
24h稼動でPCエンドの奴が大量に出そうだな。
-
キャンディってBBQ並みの性能なん?
イン時間短くて、連押ししたりするほどの数が・・・
-
>>662
売ればいい
-
カボチャイベントについて質問
今週は銀カボチャもらって終わりですか?
あと、カボチャは1垢1個ですか?
-
>>664
少し前に書いてあるだろ
お前の目は黒豆か?
-
>>665
その答え方はあまりに無礼じゃないですか?
そのように発言なさるなら、そのレスへ誘導してください。
10月16日以降のレス見ても、答え載ってませんよ。
-
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1188268694/
ほれよ
-
>>666
公式見てから聞けよ情報乞食
-
教えてくれるのが当然だと思うなよ。
-
>>666
しね
-
リネのログイン時間によって必ず切断というのはあるのでしょうか?
自分より1時間早くログインした相方が放置のまま落ち、
自分もその1時間後に落ちていたようです。
-
まぁ、公式と攻略、あとLLくらい目を通せよな
流石にこのスレでも限度ってのがあるぞ
-
>>666
そのレスはあまりに無礼じゃないですか?
そのように発言なさるなら、ここに書き込まないでください。
どんな質問にも真面目に答えるといっても限度がありますよ。
-
>>667
ありがとうございます。
他のスレまでは見ておりませんでしたので。
>>672
おっしゃることごもっともだと思います。今後そのようにいたします。
>>668・669・670・673
あなたのような方には最初からお伺いしておりません。
そのような書き込みしかできないのなら最初から書かないでください。
-
>>674
二度と質問するな
-
ID:sIDlnzco 痛すぎるぞおまえwww
-
>>674
釣れますか?
-
入れ食いですね
-
大漁大漁!
-
, - ´ ̄`ヽ、_
| `ヽ、
|| /⌒_ゝ \
.|| __/_ _ヽ `- 、
|| >_-X- _<=- 、 )
.||─´__, -- 、--、`' > (
||__イ´イ、ル/_レルイi- ´ `,
|L レリrij ´し'r,iレ ヽ (
/ ) ルi、 '、フ,イyルリ ヽ.__
ト||.ヽノリレ`,- イ⌒ 、 i゙、'゚'`ヽ、
(⌒ヽ>、_r/ ヽ ,イi ヽ`' 〉:::::ヽ,;i
L|`,イノ ` / > ヽ、'__ |、:::::ヾ、,、
`----´-⌒`ヽ, 〉、 =7 、;:::::ヾ、 ,i
/ y/⌒ヽ ヽ、 ヾ!ヽ. `ヽ、;;;;ー、':/
/L y' i |_r-ゝ :: 。`'ー、:_;;-、、ー'、:ヽ
く,__〜ヽ_ゝ- 「 ̄ i--´ :: ヽ!
/ヽ /  ̄(  ̄ )
, ' ´ヽイ' / ' ̄y ̄ ヽ、 。 /ヽ、
L _イ r' ゝ 人 ノ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ノ -
-
>>658
レスサンクス!でもやっぱダメだった。
! C:\Documents and Settings\NEC-PCuser\デスクトップ\Lin260j.exe: data2.cab の CRC が一致しません。ファイルが正しくありません
勿論管理者アカウントで作業してるんだが、2台ともダメだとPC以外に問題があるとしか思えない。
-
アデンのタウンマスターってどこにいますか?
町広すぎてさっぱり見つからない・・・
攻略通信にもリネしながらにもなくてどんよりです。
ご存知の硬い増したらよろしくお願いいたします!
-
+出来ればNPC座標調べるのに便利なサイトとかあれば是非におしえてください
[壁](エ);)
-
NPCならリネしながら見るページがいいんじゃね?
-
頼みのリネしながらに載ってないのですよ_no
-
>>671
メンテ以外では基本的に「必ず切断される状況」ってのはないよ。
もしいつも同じ時間つなげてると切断されるのだとすれば、ルータや
PCの設定に問題があるかもしれない。
>>681
DLってボタン二種類あるけどどっちでやった?
ちゃんとレジューム機能付のほうでやらないと失敗することもある。
もし可能ならダウンロード支援ソフトを使ってやってみるべし。
それでもダメならアップされてるファイルがそもそも壊れている可能性
もあるから公式から問い合わせだな。
(昔も一度壊れたファイルがアップされてることがあった)
そんなに待てない早くイベントやりたいってのなら、昔のクライアント
インストールしてオートアップデート汁。
-
アデンってホームタウンのやついなかったような
-
>>686
2種類あったので各2回ずつDLしました。
最初公式に問い合わせようと思ったんですが記入箇所が多すぎてこれでテンプレ回答だったら
悲しすぎるので止めたのですが、昔のクライアント探して見つからなかったら問い合わせてみます。
ありがとうございました。
-
>>681
取りあえず当方でDLしてインストールしたファイルの情報です。
そちらのファイルと同じであればファイル以外の問題でしょう。
またWinRARをお持ちであれば、書庫のテストすることでもファイルの破損はチェック可能です。
Lin260j.exe
Size: 1,775,349,449
CRC16: AC83
CRC32: 6716608E
MD5: 0D84EA50CCD6566AF5FC18226660E6F0
-
アデンってホームタウンに出来なかったんですかヽ (´A`)
人参の木を信じて探してたのに・・・
ありがとうございました
オススメのホームタウンとかありますかね
-
>>689
わざわざ調べて頂いて感謝です。ファイル名とサイズは同じでした。恥ずかしながら残り3行はどうやって調べるかわかりませんでした。
winrarで書庫テストしてみた結果以下のようになりました。
! C:\Documents and Settings\Admin\Desktop\Lin260j.exe: data2.cab の CRC が一致しません。ファイルが正しくありません
PC2台とも上のような文章が表示されました。ついでに3代目でもDLして試してみましたが同じ事にorz
-
>>691
悪いこといわないからDL支援ツール使ってDLしろ・・
Iria(古)とか。
-
エレメンタルプロテクションしたらリングなしで
水属性でエルモアWIZのCOCや
火属性で蟻穴のビーム無効化できますか?
-
あぁリングは1個で属性抵抗30%でしたね
↑なんか勘違いしてたようです^^;
-
>>691
Iria使ってDLしてみました。
やっぱりダメでしたorz
-
すみません↑は692でした。
色々アドバイス頂いたのにうまくいかなくてすみません。
-
>>681
どうしてもDLできないならEPI6実装時に発売してたクライアントの入ったDVD付のパッケージ買って見たら?
最終手段だけど…
-
自分がいくつのACまで最大命中出せるか調べるところはどこでしょうか。
エルフコンバットだと○○の敵に何パーセント命中しかわからず、欲望の敵が載っていないので調べられません・・・。
-
すいません、エルフコンバットじゃないとこで調べてました・・・。
エルフコンバットに行くとちゃんと調べられたのですが、バーニングウェポンをかけてもかけなくても命中が変わらないように設定されています。
エルフコンバットのミスでしょうか?
-
>>698
ELF.COM.BATで自分のキャラのシミュレーションを作成
↓
総合データのところに「AC-XXまで命中」と表示される、
これが多分あなたの知りたい「自分が最大命中を出せる敵のAC」
(攻撃データ補足のところを見ればさらに詳しい命中率の表がある)
「欲望の敵が載っていない」と書いてあるけど、そもそもあのシミュレータには
敵のACとそのデータが検索できる機能はないはずなので
攻略通信など別サイトで敵のACを調べてからシミュレータを活用するのがいいと思います。
以下、攻略通信から転記
AC-38 レッサーデーモン
AC-40 ディアンガス
AC-50 アンガス
AC-60 シバイン(全種) パーズ(変身後) パーザス(変身後) ジュディゴ バルログ(変身後)
AC-70 パーズ パーザス ディゴ
AC-80 砂の墓
AC-110 バルログ
-
>>699
考えられる可能性
・精霊魔法のところにある「習得属性」が火になっていない
・キャラクターの武器が弓などになっている
両方クリアしてれば ELF.COM.BATはちゃんと命中がつくように設定されています
-
↑もちろんレベル50以上エルフのキャラクターのみです
-
ちなみに敵のLVも考慮に入れないと正しい命中率はでてこない
-
アンインストール後にフォルダも全消去してないとかじゃ?
-
今日放置用にサブのPCに公式HPからクライアントDLしてインストしたけど
なんにも問題なかったよ
やっぱPCの方に問題あるんじゃ?
-
>>700>>701
ありがとうございます。
習得属性が火になっていませんでした><
-
エルフケイブ1−2Fにもうかれこれ5時間こもってるんだけど
一向にサイクロプスに会えません・・・
仕様変更でもあったのでしょうか?
ソレとも何か条件があるのでしょうか?お願いします
-
仕様変更ありましたよ。
かなり沸きにくいです。
材料はトレード可能になったのでメインキャラで狩れば楽ですが、肝心のサイクロ出現率が・・
-
特に2Fはひどいね 一度も見たことがない ホントに出現してるのかな?
フェアリーの攻撃が痛いのでうざい事この上ない
-
ELF.COM.BATで命中率がAC50までMAXのキャラクターで
AC70のキャラクターに攻撃すると命中率5%のはずが半分以上あたりました。
対人だとACの効果は通常通り反映されていないのでしょうか?
-
対人もそうなんだけどLV補正考えてないでしょ
-
>>710
対人は計算方法が全く別。
-
ECの件変身ありがとうございます!
やはりですかー・・あとフェアリー痛すぎですよね・・・
1Fは確認できました が 汚れたマント倉庫にも入れれず・・
交換可能なのはくりすたるだけっぽいですね・・_no
2Fもしサイクロプス確認できた方いらっしゃったら教えてください!
-
>713
返信(・_・)
-
>>691
どうもファイルが破損しているっぽいですね。
CRCやMD5の算出であれば↓の HashCheckerか FastHashでいいでしょう。
照合が楽なのは HashCheckerでしょうか。
Download: Windows > ユーティリティ > バイナリファイル処理
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/bin/
-
HDDとかメモリが壊れてるんじゃね
-
質問です。
サイクロやグリフィンはリネ時間夜には出現しませんか?
-
すみません、解決しました。
-
>>696
DLツール使ってもダメってことはやっぱ上がってるファイルが妖しい気が・・。
>>689とはダウンロードしたタイミングの違いで、同じファイルを落としてない可能性
もあるから、ダメ元で公式に問い合わせた方が・・。
まさかHDDの容量が足りてないなんてことはないだろうな?
-
681です。沢山のレス感謝します。
>>719
HDDはそれぞれ60G、30G、6G残っているので大丈夫だと思います。
>>715
2台だけですがHashCheckerでチェックしてみた結果以下のようになりました。
1台目
CRC:1ACC0CA1
MD5:EC884D49B26587DA5744BA5E401B7851
2代目
CRC:3E1A2B8B
MD5:1C96E0413DA334B28FE8943DFAD48B19
>>716
自分もそう思って3台で試してみましたが全滅だったので他の方はどうなのか
気になって質問してみた次第です。
>>705
ありがとうございます。やっぱり元のファイルの問題ではないようですね。
今日はまだDLしてないのでこれから試してみます。
>>704
実はアンインスコする際に何故かリネがプログラムの変更と削除欄になかった
のでフォルダごと削除しました。そのせいでインストール出来ないのかと不安
になったので他のPCでも試してみました。
>>697
それも視野に入れたほうが良さげですねorz
昔はインスコディスク郵送してくれたのになぁ。
-
久々にinしたら○○4周年コインとかが大量に倉庫に入ってました
これはどういう効果があるのでしょうか?攻略通信見ても効果は書いてありませんでした。
また、売れますでしょうか?
-
リネのsoundフォルダの効果音が一覧になってるサイトとかないでしょうか…
動画を作るのにどうしてもDE変身のイキ声が欲しいんです><
-
>>722
そういうサイトが必要なら自分で作ればいいじゃない
3390.wav
-
>>721
今のところ効果は何もありません。ただの記念品です。
買取はたまに40kとかかな?で見かけます。鯖によって違うから当てになりませんが。
-
>>720
あと例えば、古いクライアント(古すぎかw)
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/lineage.html
からアップデートの方に期待するとかいう手も・・・
-
一度IEキャッシュを削除してみたらどう?
後はネカフェで最新版落としてDVDとかSDメモリにコピーして持ってくるとか
-
↑ちょこっと読んだだけだが
俺もリネのファイルが壊れたのかリネ繋ぐと強制終了みたいになって入れなくなった
公式問い合わせたがアンインスコしてって言われたな
それでも直らずに結局PC初期化したら無事できるようになった
原因は正確にはわからないが多分
昔もらったCDROMでインストール始めたときおかしかったから
それだと思ってる
参考になれば幸い
-
トロールって、死んでも復活しなくなりましたか?
-
SKTCってLV制限あったっけ・・13で入れないんだけど。
-
>>728
随分前から復活しなくなってる
-
>>730
ありがとう
-
>>729
そんなこたぁない。
何度もやってみろ。
無理なら公式メール
-
消えた息子クエストについての質問です。
当方wizです。(lvl48、AC43)
一人で倒す事がアイテム入手の条件となっておりますがサモンを待機状態にした
ままでは一人で倒す事にならないのでしょうか?
ブルーテイルはサモンなしでクリアできたのですが残り2つはサモンをつれ歩か
ないと厳しいなと思いまして。。。
どなたかお教えくださいm(--)m
-
>>723 あざっすw
検索してもそういうページないようなので、根気よく探し続けます(`・ω・)
-
>>733
一般的にクエストアイテムもWiz本人のみの与ダメージで倒せば出るはず。
前仕様の時、ECで汚れオークをサモンと殴るとノーマルドロップだけだけど
FSで一撃死させたらクエストアイテムが出た経験がある。
(今のECはクエスト物もノーマル物とほぼ同一扱いだから再現できないけど)
-
>>724
遅くなりましたがありがとうございます
相場サイトに値段が乗ってないので、適当な値段で露天出して
ボッタクリと思われたら嫌だなぁ・・・しかもだたの記念コインか
-
>>733
サモン操作ウィンドウを常に出しておいて1体ごとに攻撃と防御指示しなおせばいい
他にはサモンが攻撃する前に魔法で一気に片付ければいい
ハイリザなら貯めてFS骨ヘッドならTU等
-
間違えてパンケーキ大量に買ってしまいました
アデン商団で売れませんでした
どこか売れる場所ないですか?おねがいします
-
>>738
果物屋は売れないか?
売れないなら全チャ厨に。
-
>>735
>>737
サモンを連れていってもいいという事で安心いたしました。
お二方ありがとうございました。
-
なんというまぬけ・・・・
パンケーキ 果物屋で売れました
ありがとうございました。
-
クランの事情で私が箱プリを作ることになりました
箱プリとはいえLV45まで育てておきたいと思うんですがプリとしての狩場がサッパリわかりません
DEやWIZならエルモア走り回っていれば簡単にあげられるのですがプリは弱すぎてダメだと聞きました
そこで質問なんですがプリの各LVごとの最速LVUP狩場を教えてください
装備はフルZELフルDAYしか揃えられません
よろしくお願いします
-
>>742
1~13 SI
14~24? SIで赤P貯める⇔TI右端で変身して骨狩(往復)。犬を防御でゴミ持たせる/
アラMAX後は変身TIC(エルダー寄ってきたら逃げる)
BOT風だけどセント連れるだけ連れて弓でリザを数狩るのも効率いいかも。
-
~13 SI
~24 クリ槍持ってTIC2F骨部屋
~33 クリ槍持ってエルモアor象牙7F(P-STR必須)
~40 クリ槍持ってSKTC3F
~45 SKTC3Fでもいいし適当に象牙とか回ってれば上がる
装備があるならこうだな。低Lvでも廃ウルフが1匹いれば楽かも。
クリ槍は+6で十分。Lvはあくまで目安
-
30~ 犬連れ?でGC2Fバクーク無視とか象牙4F(敵少な目)で引き狩りとか
40~ 速さだけならDVC1Fだろうけど赤字が苦痛かもしれない…
時々行ってみて安定するようならエルモアでもいいと思う。
-
OTでいいんじゃないか?
-
OTはアデナそこそこ稼げるけど経験値がなあ・・・
AC40ぐらいあればエルモアでアデナ㌧㌧かつ経験値もっさり稼げたような。
レベルによるけど大体1〜2hで1Lv上がる。
Lv45まではDEもプリも似たようなものだしFullZEL程度あれば十分狩りできるよ。
-
装備さえあればLv10前後までSI
TOIスク帰還で本土へ脱出してTICでアラMAXまで狩り(大体Lv26くらい)
その後はHC2Fで45までいける
-
水リングさえあればエルモアWIZだけ狙って低レベルでノーダメージ狩りもできるよ
-
なんでプリスレからコピペしてるのかよくわからんがマルチ死ね
-
クラン解散5秒前か
-
今プリスレ見てきたが満足な答えもらえなかったからこっち来たんじゃね?
てっか一文追加してるあたり別人くさいがなw
-
>>750
おまえウザイよ?
-
>>742と>>752が同一人物にみえるのは俺の気のせいか?
-
名前の最後+メール欄
-
PvPでの命中率の質問ですが、LV60ナイトの攻撃はLV75ナイトには全然当たらないってどこかで見たのですが、本当ですか?
-
>>756
ACにもよるが全然当たらないってことはない
ただ園児と大人の喧嘩ぐらいにはなる
-
参考までにそのぐらいのLvで一般的な装備だと考えて何%くらいの命中が出るのか、分かれば教えてください
-
クラン無所属Lv40キャラですが
タイトルを消す方法ってありますか?
もし消せないならつけたくないです。
友人一人もいないので、クラン入る→抜けるはちょっと最終手段で…
-
>>759
/title キャラ名 タイトル
と入力する時、「タイトル」のところにスペース入れれば
消えてるように見えるよ。
-
自分をwhoするとスペース開いちゃうから悲しいがまあそれしかないかな
「\」を1文字だけとかどうなるかな
-
「\」1文字でも表示されちゃうんだな
半角スペースだと駄目なので全角スペースか
あるいは「\j」「\c」「\k」はありかなと思った
-
「/title キャラ名」
だけで消えるはず。
-
出稼ぎにPKされたんですが、奴らはどこで赤直ししてるんだすか?!????
-
>>764
夢幻とか人の少ない鏡。
でも基本出稼ぎにレベルは意味無いのでアカネのままBOTで自然に赤を直すのが普通。
-
オーレンからずっと⇒にすすんだところのイエティやトラが出るところで直していることがある。
-
あり穴のムリアンやムカデはどうやれば暴走すんの?
暴走がうざいので自分は気をつけたいのですが
-
>>767
1)犬連れてBKとか叩くのと同じで、
[百足+赤蟻+ムリ]のセットで湧くのは変身アクティブ、かつ
主が一家のどれか叩くと、叩いたのと別の個体が高率でペットに向かう。
2)単体の百足やムリは変身してるとパッシブだけど
遠くからFAいれると先に近づいて食いついたペットに高率でタゲが移る。
主が一緒に殴ってもペットの与ダメが主の与ダメ上回るとすぐ移る。
(赤蟻はまずペットにタゲ移さない)
3)自分は変身してるときに壁向こうに未変身者がいて、近くに小蟻や百足、
ムリがいるとペットに向かう可能性がある。(狭義の「暴走」)
アリ穴では狭義の「暴走(3)」はそれほど起きておらず、実際には
ほとんどが単なる「タゲ移り」ではないかと思われる。
(1)を避けるには範囲でまとめてFAとるしかない。
(2)を避けるには密着してFAとって殴り続ける。遠距離でのFAを避ける。
(3)は非変身者に近づかないか変身あるいは退去を願う。
結論言うとペットにタゲが向かうのは避けられない。ので、
連れてきたいならペットのHPを耐えられる段階まで上げるしかない。
-
主に壁向こうを認識したときに迂回してもいけない場合近くのPCや犬をタゲる。
未変身だと一家じゃないムリアン、ムカデもタゲるで多少暴走率が上がる。
でもどっち道一家は未変身だろうが変身だろうが暴走するのだがね・・・
-
早とちりしてペット連れ前提の話をしてしまったorz
人ひとりで行って暴走避けるにはやっぱり(3)なんだけど
変身してて小アリにいきなり噛まれたことが無いなら、
(3)のいわゆる「暴走」は起きてないと思っていいと思う。(≒対策なし)
-
蟻穴ってランテレしてきた人のペットとムカデ、ムリアンがいきなり戦闘になることがあるよね。
あれはどうなってるんだろ?
-
>>771
ムカデやムリアン(本来変身パッシブでセットじゃないやつ)と
ランテレで着地した犬サモンが
同じセルか近接セルだと
いきなり攻撃されて勝手に戦い始めるね そのことかな?
どうしてこうなるのかは知らないけど、
貸切のアリ穴でも起こる事だから暴走とは考えにくいので
そういった仕様なんだとオレは思っている。
-
画面内にいなくてもモンスだけは画面1画面半むこうでも敵を認識するから
その時にランテレなりすると暴走する。一度暴走すると常に攻撃的になる。
犬固定はわからないが、FA者を認識せずに犬の攻撃のみを認識したのか
ランテレしたときに最後の犬を固定したのかはわからない。
傲慢でも前衛がタゲ受けて前行き過ぎた場合は後のWIZ固定される場合があるからそのパターンかも。
-
>>773にのっかちゃうけど
ランテレ狩りってすごく迷惑なんだけど
なんであの狩り方が容認されるんだろう?
暴走も起きやすくなるし、
人数が少ない時でも狩場で競合することになるし・・・
ナイトとかがBP速度で追い抜いて
その先のモンスを取るのはすごいマナー違反だと思うんだけど
ランテレでこちらの進行方向の画面端に飛んできて
そのまま先のモンスを食うのはOKなのは納得がいかない
昔は画面内に人がいたらすぐ飛んでたように思うけど
最近は画面内に飛んできても飛ばない奴が多い
戦ってる最中飛んできて横のムリアンだけ食って飛ぶとか
シーフじゃないけどすごい気分悪い
-
>>774
多分横のムリアンだけ云々ってとこから狩場はアリ穴
だよね。
ランテレが悪いというか
>昔は画面内に人がいたらすぐ飛んでたように思うけど
>最近は画面内に飛んできても飛ばない奴が多い
ここだよね。問題は。
質問というよりマナー談義になりそうなので
【転売】マナーについて語る3【シーフ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1190218807/
こっちで書いた方がいいかも。
-
質問なんですが
犬に物詰めるときは数量で限界くるんでしょうか?
それとも重量ですか?
ジュースを詰めていきたいのですが
いくつつめられるかわからないので
-
>>776
8種類・1499まで
-
重量
装備無しならジュースは255個持てるはず
-
一応補足
ジュースは255個まで持てるけど、限界まで持たせると餌食わなかった記憶があるので気をつけて
-
一応補足
ジュースは255個まで持てるけど、限界まで持たせると餌食わなかった記憶があるので気をつけて
-
二重書き込み失礼しました
-
エッグや果物を餌にするなら限界まで持たせてもいい
でもGPやGGPを飲ませたいならその分荷物を軽くしよう
-
>>760>>761>>762>>763
回等有難うゴザイマシタ
やっぱり怖いのでタイトルつけるのやめます
あまりいいの思いつかないので
-
遅くなりましたが無事inできたのでご報告します。
リネインスコ済みのPCからリネフォルダそのままコピーして持ってきたら
できるようになりました。
相変わらずプログラムのアンインストール画面に名前が表示されて
いないので>>727さんのやり方がベストなように思います。
因みにDLの際キャッシュは消していました。
何で上手くいかなかったのかは未だに謎です・・・。
沢山のアドバイス本当にありがとうございました。
今後同じような状況に陥った方のお役に立てれば幸いです。
-
ERは遠距離攻撃の回避に関係するようですがあるとどのくらい回避するものなのでしょうか?
-
>>785
いまだ正しい計算式は割り出されていないはず
私個人の体感だとERが10なら10%、20なら20%くらい回避してる感じ
-
ERの数字分のパーセンテージだけ回避すると思ってたが違うのか
-
ハロウィンハットは、MP回復する間隔も短くなりますか?
-
以下のよろいを使用したとき、ERはいくつから、いくつに変化しますか?
(1)エルブンチェーンメール→エルブンプレートメール
(2)エルブンプレートメール→アイロンプレートメール
(3)アイロンプレートメール→クリスタルプレートメール
最近INできないので、だれか教えてちょ。
わかるのだけでもOK^^
クラス、レベル、貼ったゼルの数も、明記plz
-
ニポンゴでプレイしてなさそうな予感
-
US鯖か?
Iron→アイアンだぞ
-
公式HPの
ネットカフェキャンペーンプレイ時間確認システムが使えません。
ID・パスワードを打っても、存在しませんの一点張り・・
PlayNCアカウントってLineageのIDと違うのかと調べてみたけど、
おんなじっぽいし・・・・
もしPlayNCアカウントは別にあるとすれば、どうやって知ればいいのでしょう・・?
-
>>788
なるわけねーだろ
>>789
攻略通信見てERについて調べろカス
>>792
PlayNCアカ≠リネアカ
よく見りゃわかると思うがPlayNCのほうには2文字くらい多く文字がついてるだろ
-
多方面にわたって駄レスすんなボケw
-
>>788
間隔は変わらないかと。
>>789
ACは変化するけどERは変化しないと思います。
>>792
昨年末ぐらいに、「PlayNCアカウントに移行してください」と公式で出ていたと思います。
そこで新たに登録したIDのことで、LineageのIDとは別物です。
以下PlayNCのFAQにて
―アカウントを忘れてしまいました。
―弊社からユーザー様へアカウント名をお伝えすることはセキュリティの関係上、
行っておりません。また再発行も行っておりません。
アカウントを取得された際に弊社から届く「Play NCアカウント登録完了」のメールを送信していますので、
そちらにてご確認ください。アカウント名が思い出せない場合は、新たにPlay NCアカウントを取得してください。
なお、ご登録は、以前のアカウント登録に利用されていないメールアドレスをご利用ください。
>>793は別スレ行けよ
-
>>795
お前みたいに的外れな回答してるやつほど質問者にとって迷惑な者はいない。
文体のみにとらわれて本質も見えないなら書き込むのやめたらいいよ。
-
教えてください
なぜ死んでしまった後でも話ができるのですか?
死体は口が利けないと思うのですが・・・
-
>>796
>>1より抜粋
ググれとか言いたくても優しく教えてあげてください
荒らし、煽り、晒しはよそでやってください
あまりにも上記の事が守れていない人がいたらみんなでスルーしましょう
(´Д`)
-
>>792
過去にリネ2やギルドウォーズをやった事があり、リネとは別IDを持っていた場合どちらかにプレイNCIDは統合されるからリネIDとは別の場合がある
因みにパスは全て一緒w
オレはリネ2で統合したからリネとは別IDになっている
>>797
リネ内での通常の死亡状態は限界までダメージを受けて完全に四肢が動かなくなった状態なので、現実世界の死亡とは意味が違う
リネ内での現実世界と同じ死亡状態とはキャラデリが、その状態となる
-
>>792
プレイNCアカウントに移行してないって可能性もあったな
連書きゴメ
-
UDとドレスERって同時に掛けれないんじゃないの?
こないだ戦争で同時に掛けてる人がいたんだけど
-
どなたか教えてください。
まだ低レベルな2ndDEなのですが、DEで自力基本エンチャ(STR&DEX含)に加え
常時ダブルブレイクを維持できるMPRはいくつくらいからなんでしょうか?
-
>>801
実装前にそういう話があった。JP実装時からかどうかは不明だが、
現在は同時にかけることができる。
>>802
狩場によるが、MPR12程度が目安。
戦闘時間が長くなるような狩場だと更にMPRが必要。
-
カスとか言うだけで答えてないやつに突っ込んだ俺が悪いのか(´・ω・`)
大人しくROM専になりますね。
-
>797
魂の叫びが通じたのです。
リネのキャラクターはみんな
死者の言っていることがわかるのです。
-
>>804
レスが欲しかったのか?それならくれてやるが。
お前は答えた「つもり」になってるだけだろ。
>>>789
>ACは変化するけどERは変化しないと思います。
これじゃただの感想。
質問者は装備によってERが変化すると思って質問してることは内容から理解可能。
ERはクラスとレベルとDEX値によって変わるものだろう?
それをここで長々と書くよりもデータがまとめて載っているサイトを見てもらうほうが
親切だと思うんだがね。
この程度のことが理解できないなら大人しくROM専でいればいい。
-
>>801
昔イベイジョンの効果が異常に高い上に
効果時間が5分の頃があり、その頃は重複不可だった
今は普通に重複する、両方かければ弓なんてスカスカ
効果時間が30秒だからすぐMP切れになるけどね
-
>>803
>>807
げ、時代遅れでスミマセン
DEやってないので仕様変更知りませんでしたw
-
返信ありがとうございます。
メール確認したのですが、消してしまったようで・・・
2文字がんばって思い出してみようと思います。
-
遠征隊員の遺品クエ関連の変更点、詳しくご存知の方居ますか?
2Fは12時間近く探したのですが、サイクロ沸く気配もなく。
現在どうやって進行すれば良いのか・・(3Fにも居なかった)
1Fサイクロから全て出るようになったのでしょうか?
ご教授お願いします
-
>>804
いや、あなたは悪くないと思うけどね・・・。
-
登録する時自分で独自のIDに書き換えてないなら
リネージュのアカウントにlgの2文字くっつけたのがPlayNCアカウントだよ
-
Lm4uX1Kgは今反論レスが来ないか楽しみにしています
-
>>813
他人を無意味に見下してるアホはスルーで。
たまにいる「答えてあげる俺ってすごい」君です。
-
クランでも何故自分が嫌われてるか最後までわからないタイプ
-
あれは死んでないんだよ。立つだけの体力がないだけ。
俺のあそこも最近は・・叫ぶことも少ない。
-
>>810
そこそこ篭って見なかったので2Fは多分いません。1Fだけだと思います。
その1Fのも前仕様からすれば相当出現数が絞られてます。
攻略通信は前仕様の書いたままになっていますけど。
-
>>817
UP前は
1Fの遠征隊員の遺品と2Fの遠征隊員の遺品は重ならないので別物だった
1Fの遺品からは マント、ブレイザー、ブーツ
2Fの遺品からは 弓、ヘルム、アーマー
だった
UP後1Fの遺品から 弓、ヘルム、アーマーが出るようだと 1Fだけで事足りるようになったと考えるべき
ちなみに 私も2Fはかなり行っていますが未だにサイクロプスは見たことがないです
んで、1Fの遺品から弓、ヘルム、アーマーはまだ出てません 6個開封時
-
自分のクラン員にキャンセって100%効くんですか?
-
>>819
効かないよ。
ただ、同じクランじゃなくても一緒のPTに入ってれば100パー効く。
-
>>819
クラン員だったら、キャンセは100%効くはずです。
-
>>819>>820
クラン員にはキャンセおよびメイプル(変コン無し)は100%効きます
-
wizLV15試練のグールの歯と爪出ません。←結局、拾いました。
同じく、LV30試練のアンデッドキー出ません(¬ι¬;)
これは 拾う or 購入 でしょうか?
それとも根気よく狩り?(´Д`)
-
>>823
数こなせ。運だ。
ここ見てる暇があったら黙々と倒せ。
-
>>803
早レスありがとうございました。
早速装備揃えてみようと思います。
-
最近、9BCの売りがやたら多いけど
なんでですか?
@リゲ
-
>>826
9BCの売り19m
8BC6m
どう考えてもボッタクリの転売
-
>>823
今年の6月ぐらいに30試練受けたときは
鍵を手に入れるだけで2~3時間近くかかった。
試練SGの数が少ない&ドロップ率が悪いので
根気よく狩り続けるしかない。
-
クエスト「ドレイクの真実」はどれくらいのLVでなら達成できるのでしょうか?
ステや職業によって違うと思いますが、やったことのある方参考までに教えていただけませんか?
ちなみに自分はDEです。
-
DEで45になりました。
ここまで別キャラの使いまわしの7ODで狩りをしてきたのですが(主にDVで骨とオーガ狩り)別の武器に変えるべきでしょうか?
たぶん狩場はそのままDVかDVC3F位で49を目指そうと思っています。
ACは自力で56、WIS型です。
-
とりあえず6BC使ってみればいい
-
前から思ってたんだけど
武器の+7と追加ダメージ+7って一緒だよね?
イベントで配られた武器追加7なんだけど要するに7武器ってことでしょ?
-
一緒。
-
と思ったんだけど、命中の分だけ微妙に違ったような・・・
-
ありがとうございます
命中まで頭回らなかったです
-
>>830
DVかDVC3Fだけで狩りをするなら、BCの方が良いけど、あまり差は出ない。
ただDBやアンキャニなどが使えるようになったわけなので、BCを購入して
すいてる時間なら火山や、定番のあり穴・HCあたりを試してみることをオススメします。
Wis型ならDBも使いやすいので青Pを使って、適度にDBを使ってみてはどうでしょう。
-
>>832>>835
武器強化が2上がる度に攻撃成功+1
-
バリアの効果時間中って物拾えるんですか?
-
>>838
y
-
>>838
y
-
>>838
y
-
ありがとう
-
>>839
>>840
>>841
ワラタw
-
>>839-842
なごんだw
-
>>829
45試練済み46DE 武器は+6聖ダガー1本 防具fullZEL~OE1週程度で完遂可能。
単独でも不可能じゃないけど同クラン員に助けて貰えればかなり楽になる。
-
ECのサイクロだけど2Fにちゃんと出ます。
ハロウィーンイベントの初日に汚れたエントの実狙いで行ってきたが
3時間ほど篭ってやっと1匹、ほぼ貸切状態だったから食えた感じだった。
ちなみにその時、遠征隊の遺品はでなかった。
-
ECのサイクロだけど2Fにちゃんと出ます。
ハロウィーンイベントの初日に汚れたエントの実狙いで行ってきたが
3時間ほど篭ってやっと1匹、ほぼ貸切状態だったから食えた感じだった。
ちなみにその時、遠征隊の遺品はでなかった。
-
>>845
レスありがとうございます。6BCではきついのでしょうか?
-
>>848
聖ダガーの理由は、ホセはアンデッドだからだけど、今なら6BCでも高性能POTがあるから余裕だと思う
-
ハロウィンキャンディーは売買やトレードが出来るから、イベントが終わっても削除されないと聞いたのですが、
実際のところどうなのでしょう?
今までのイベント等を体験している方、こういったアイテムは残るのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
-
>>849
レスありがとうございます。なるほど、そういう理由でだったんですね。
とりあえず6BCしかないので、それで頑張ってみたいと思います。
-
>>850
削除されるかどうかはトレード出来る出来ないに関係ありません。
あと、この手のアイテムは100%削除されます。
もし削除されないアイテムがあれば、3週目のときに明記されるでしょう。
-
鯖誕イベの軽量POTなどことごとく削除されてきた
>イベントアイテムは、11月6日の定期メンテナンスで削除いたします
らしい
1k個とか個人で大量生産できないし残しててもいいんじゃないかなって気がする
ネカフェイベントの神秘POTの価値が薄れるのはNCJ的によろしくないだろうがね
-
>>848
もう正確に思い出せないけど、対アンデッドの非変身聖ダガーと
アサシンBCでダメージ試算して、たしか大体同じくらい、って出て
なら盾持ってACさげられるダガーのほうが有利、と判断した。
実際ボス連中と戦うと盾アリでも嫌なHPの減り方した瞬間があったりして、
BCだともっと消耗激しくなるかもと思うとダガーを推したくなる。
-
>>854
SFDBかけた爪が?まさか・・はは・・
-
ボスは損傷するだろ。ダメージ計算もおかしいし。
なにこのゆとりは?
-
FWのダメージはINTと関係ありますか?
-
あ式まちがってた。
今確認したら自力フルエンチャで†:爪が27:33くらいになった。
(DB発動率って25%であってる?)確かに2割増はでかいなあ。
-
歳を取ると物忘れが激しくなっていけない。
ちなみにどういう訳か一回も損傷しなかったことは覚えてる。
たまたまツいてただけかね?
-
不確かなこと書き込むスレじゃない
-
ドレイクは損傷するけどホセとディエゴは損傷しないよ?
-
ドレイクはRAPで数えきれないほど食ったが損傷した事がない
運なのか?
-
ドレイク違いだろ
-
856もゆとり世代ってことか
-
PICにいるやつな
通信が間違ってるのか仕様が変わったのかは知らん
-
ベガ鯖で+5マナマントの入手方法について教えてください。
すでに+4のマナマントは持っています。
相場は+4マナマントが1M前後、B−ZELが1.2M前後位だと思います。
手持ちアデナは約1.3Mぐらいの場合、どの入手方法が一番いいでしょうか?
①C&B−ZELでOE
②+4マナマントにN−ZELでOE
③アデナを貯めて+5を購入
ちなみに、1回①の方法で失敗してます。
-
>>866
2は問題外
1しかないだろう。もしくは4+2Mくらいで売ってくれる人を待つ
-
俺は2かな
マナマント3枚にn-zel貼れば1枚は5できる
ただやる時は3枚一度にやること
ゴミキャラで死んだあとにOEすると成功率上がるなどの工夫はすること
-
つかAC1下げるためだけにBスク使うとか有り得ない。
その前にやることあるだろ。
まあMPR装備、INTアムよりもAC優先させたい地雷キャラになりたいんなら>>867を参考に。
真面目に答えました。
-
いや、1をやってる時点でお金持ちかゲームを楽しんでらっしゃる方ですね。
前言撤回するわ。
次、1で成功しないと赤字っすね。(成功しても鯖によっては赤?)
Bスクの成功率は1/2だっけ?燃やしたくない物はBスクだろうが、試練とかでなく買える物なんだからOE品買った方が安く付いたのは確かだね。
どれがいいって・・・冒険したいか堅実にいくかの選択しかないだろ。
-
WIZのACなんて一番後回しでいいよ
お金余ってて売りがあったら買うって程度で十分
買い急いでも損するだけで何一ついい事無い
-
Lv55+だけどまだマナマント+4着てたわ、俺。
まぁそんな程度。他に買うべきものはたくさんある。
あとAC1だけ下げれば5の倍数になるとかだったら
ちょっと話は変わってくるけどね。
-
FWのダメージはINTと関係ありますか?
-
FWは誰がうっても1秒で40ダメージじゃなかったっけ
-
そうなんですか、ありがとう。
-
最初の一発だけINT依存じゃなかったかな。
その後のダメは誰でも固定。
-
>>866今のうちにc−ZEL買っておく→ネカフェで20時間放置→イベントbZEl2枚ゲット→c→bで+5でおk
2回失敗したらしらね
-
ネカフェで20時間放置って・・・
要するにBZEL現金で買うようなもんじゃん
-
ダメ軽減って素のACか魔法込みでもいいのかどちらですか?
-
魔法込みでOK
-
>>879
魔法込み
-
>>880 >>881
魔法込みでもいいんだ〜
ありがとう
-
当方wizです。
lvl48 AC-47(魔法込み)イミュ som ラスタローブ
この装備、レベルでホーリーウォークを狙うのならばどこの狩場がいいのでしょうか。
隠れ里のディアかハーピーあたりでしょうか?
-
普通に狩りしてアデナ貯めたほうが早いよ
1ヶ月や2ヶ月程度で狙って出せるものじゃないし
-
>>884
早レスありがとうございます。
ホーリーの相場が異常なサーバーなので自力で出そうと思いまして。
それでも1〜2ヶ月かかるのであれば悩みます。。。
アデナためつつ奇跡が起こるのを待ってみます。
ありがとうございましたm(__)m
-
48ってことは骨か。
サモコンがあるのならガゴがKBB出して大空洞で弓シーフを狙う。
ジェネが出るとこはキツイから大空洞でやる。
サモコンがないならHW狙うのは無理・・・でもない。
実際俺も骨出して大空洞でやってたよ。
ただし3匹は最低必要だからCHA装備を揃えてね。
タゲが一匹に集中しないように動き方と当て方は工夫する。
骨の自然回復は結構早いから、順番にタゲられるようにすればヒールなしでも何とかなる。
ただ、それでもガンガン狩るのは無理だからねぇ。
俺も正直、買った方が早いとは思う。
骨で金を溜めるには象牙か火山、アリ穴あたりが無難なんだろうね。
個人的には傲慢低層が好きでよく行ってた。GGPが今より出たから。
-
影神殿にはローカルルールがあるらしいのですが、どのようなものですか?
-
>>887
神殿内部の四隅、中央の5つは人がいたらうろうろせずに帰還するか外で狩る
理由は決まった場所にわくため複数PTでシェアする場所じゃないから。
-
ルールていうか庭で狩りしてて、COIもってない奴や、常時ブラハイできないDEは来るな!とは思うね。
-
何でシリはブラッドクリスタルの欠片値下がったの?
少し前は45-50kくらいだったけど今は35-40kくらいかな。
ソウルクリスタルは下がってないみたいだし。
-
Alt+Tabで最小化して放置しておくとそのうち切断しますが、
切断までの時間は何分ですか?
-
>>890
それは相場スレか尻スレで聞くべきかと。
>>891
PCによって違う
-
>>892
早レスありがとうございました!
-
>>892
相場スレで聞いてみます
ありがとう
-
アルティメッドバトルのコロシアムに観戦モードで入場した際に、
NPCに話しかけると、競技によっては帰還できないので終了後自動的に外に出ます
というメッセージがあったのですが、それはどのようなものでしょうか?
ギランのUB会場で放置をしているのですが、その事が気になっています。
-
>>891
私の気がたしかなら
確か5分間ウィンドウがアクティブ化されないとクライアント側から鯖に切断命令を出して落とさせる仕様になってたと思う
-
>>896
気がたしかならワラタ
記憶が確かなら、だよな。
補足すると、通信料の激しい場所(市場とか)にいると、5分立つ前に
通信内容のバッファが溢れて5分立たないまま切断する(というか
Lineageクライアントに復帰できずに落とすしかなくなる)気がするね。
-
エピ6になったら影2Fへ行けなくなったんだけど
どうやったら行けるの?それとももう行けないの?誰か教えてplz
-
>>898
バルログ様を裏切ってないか?
-
>>898
ヤヒ側(欲望で狩ってる側)カルマ1段階以上なら以前は無料で影2fに飛べていたが、
10/2のアップでヤヒ側のPCが飛ぶことはできなくなった。
バル側で鍵持ってるなら普通に飛べると思う。
-
>>896
マジレスするとバッファオーバーフロー
宿屋みたいに周りにPC等が居なければまず落ちない
逆に夜のギランクロスなんかじゃ速攻落ちる
-
海賊島のクエストなんですがホセっていうボス?がなかなかでません
どれぐらい待てばいいんでしょうか?
-
出るまで待て!
-
ハロウィンキャンディのHP回復量はCPより多いのですか?
もったいなくて試せません…。
-
>>904
1.5倍から2倍程度
-
墓ウサギの出現周期教えてください><;
-
>>902
周期の答えはまだ出ていないので答えられない。
だが時々変な位置(壁の影とかスタート地点の裏側とか)に
いることがあるのでマップをくまなく探すことをオススメする。
-
>>907
それはチャイが引いてきたんじゃないのか?
-
>>908
理由は知らんが変なとこにいるのは事実。
俺は変なところに「居る」ことがある、と書いたのであって
変なところに「沸く」ことがある、と書いたんじゃないぞ。
-
>>908
チャイがひくのはウサギじゃね?
-
ホセを一時期狩っていたがマズイのでやめた俺が来ましたよ。
基本的に1hに一匹沸く。
カスパタイム後半〜10分遅刻が多かった。
沸く場所は広間と椅子と椅子の↓通路が沸きやすかった。
今は
基本的に1hに一匹沸くけど沸かないことも多い。
カスパタイムが沸きやすい。
椅子周辺と入り口周辺が沸きやすい。
だがマズイので試練以外では狩らないほうが良い。
その時間を普通の狩りに使った方が遥かに儲かる。
-
49Kで8SLS持って影神殿1Fいってみたんですが
命中が全然足りてない感じでした。時間かければ倒せるんですが
スカル事が多かったです。
質問ですが、あそこで狩してる50↓くらいのナイトは
MBで狩してるんでしょうか?
ステはCON、PG,STRアミュ、PE:DEX&STRかけて↑な感じでした。
-
カスパやバフォなど、ボスの台詞が全部載ってるサイトありませんか?
カスパーズ4人の台詞全部聞いてみたいけど、しゃべり終わるまでもちそうにないですtt
詳しい方教えてください。
-
キー見ないでカススレをいちいち見に行ってしまった
-
>>901
レス㌧
ということは飴放置は宿屋ですればいいんですね。
-
>>913
カスパーズ
「どこに隠れたオリム!この裏切り者!」
「お前は決して隠れ続けることは出来ん!」
「今すぐ現れて、魔力の所有者にわびるのだ!」
「彼は寛大だからお前を許すだろう・・。早く出てこんか!」
BE
「ドラゴンの眠りを妨げるものに死を!」
バフォメット
「我をこんなところに封じ込めたからといって(忘却)人間ども!」
覚えてるのはこんなところか・・。
あくまでも記憶なので間違ってるのもあるかもしれない。
(忘却)ってのはその部分を忘れたという意味。
>>912
私も48ナイトでいくことがありますが、8MBで行きますね。
少なくともSLSで殴るよりは早く倒せます。
-
戦争時以外で門が閉まっているときは叩き壊しちゃって良いんでしょうか?
-
>>917
城主クラン(同盟)に目をつけられてトラブルの元になるかもしれない。
それによって被る不利益を甘受できるのであればどうぞ。
-
>>918
THX!早速ギラン城へ逝ってきます!
-
>>919
壊せるのは外城門・内城門までで玄関門はこわせないから
城Cは入れないぞ。壊す意味があるのかい?
-
久しぶりに復帰
サモン&ペットにドロップ行かなくなった?
地面に落ちてしまうんですが…
-
>>921
いかなくなったよ
-
>>913
全部を載せているサイトは見つからなかったので一部残しておく。
バルタザール:どこに隠れた、オリム!この裏切り者め!
カスパー:お前は決して隠れ続ける事はできん!
メルキオール:すぐに姿を現して、魔力の所有者に詫びるのだ!
セマ:彼は寛大だから、お前を許すだろう・・・はやく出てこんか!
ブラックエルダー:ドラゴンの安息を乱すものに死を!
ブラックエルダー:この渓谷に侵入してきた以上、生きては帰れないと思え!わっはっはっはっ・・・
バフォメット:こんなところに閉じ込めたからといって、私を完全に封じられたと思うなよ、人間ども!消えろ!
ベレス:こんなところに閉じ込めたからといって、私を完全に封じられたと思うなよ、人間ども!消えろ!
カーツ:ここが「話せる島か」。
ブラックナイト:「赤きナイトの家」出身のナイトが言うことなので、間違いないと思います。
ブラックナイト:ここに陛下に対して反旗を掲げようと目論んでいる連中がいるとの情報にも間違いなさそうです。
ブラックナイト:・・・だが、陛下もあまりお気にし過ぎではないか?いくらデューク・デフィルの息子とはいえ、青二才一人で何が出切るってんだ・・・
カーツ:言葉に気をつけろ。おまえごときの分際が、陛下自らお下しになった決定に意見できると思ってるのか。
ブラックナイト:で、出過ぎた真似をいたしました!
カーツ:・・・さあ、とりあえず一端城に戻ろう。言っておくが、みだりやたらに誰彼構わず剣を抜かないようにしろ。
ブラックナイト:はい!
カーツ:とりあえず島の住民と接触を試みて、それらしき者を物色する方が早いと思われます。
ブラックナイト:・・・それよりも、まずグンターを訪ねて行って聞いてみるほうが良くはありませんか?
カーツ:グンターは陛下に大いに反感を持っているというのに、我らに協力すると思うのか?
ブラックナイト:・・・こうなったらこの島に住む者どもはグンターも含めて全て皆殺しにしてしまうのはどうでしょうか?その方が後々煩わされることもなくなりますし・・・
カーツ:おまえ、前に言わなかったか、口に注意しろと。罪のない人の血をむやみに流した者は、その10倍の報いを受けるだろう。
ブラックナイト:・・・問題は、やはり我々が探している人物が実際にここで頭角をあらわしているのかどうかなのだが・・・
カーツ: ・・・いや、その反対だ。頭角をあらわしている者こそ、陛下に反旗を翻す危険な者だということだ。さぁ、警戒を怠らず周囲を見張れ!
ブラックナイト:はい!
カーツ:探索の報告を。
ブラックナイト:はい!今のところ特別怪しい者はおりません。
ブラックナイト:ですが・・・この島に住む人々は全体的に陛下に対して反感を抱いているようです。
ブラックナイト:実際、巡査中に襲撃されそうにもなりました。
ブラックナイト:「特に」怪しい者こそ発見できませんでしたが、逆に言えばこの島にいる人々は全員どこか「少し」怪しいです。
ブラックナイト:そうか。結局この島に対する警戒を緩めるわけにはいかないということか・・・
カーツ:いいだろう、今日のところはこれにて帰還する。全員撤収!
ブラックナイト:はい!
ブラックナイト:このような生意気なものがどこから・・・!
カーツ:・・・一目で相手の実力を見抜けないとは、哀れなやつらよ・・・
ブラックナイト:ゴホッ!
カーツ:…ふっ、俺を殺しても……無駄だ…。ここに反逆者がいるという報告は、すでに陛下の耳に入っている……すぐに他の討伐隊が来るだろう・・・
アンタラス:名無しさんが接続しました!さあ、お前に安息を与えよう!
アンタラス:負けだと・・・おのれ!・・・・再び目覚めたときはこうはいかないぞ・・・
パプリオン:名無しさんが接続しました!さあ、お前に安息を与えよう!
パプリオン:負けだと・・・おのれ!・・・・再び目覚めたときはこうはいかないぞ・・・
ヴァラカス:名無しさんが接続しました!さあ、お前に安息を与えよう!
ヴァラカス:負けだと・・・おのれ!・・・・再び目覚めたときはこうはいかないぞ・・・
-
最近BPの買取が増えているけど
店売りが復活するのですか?
-
>>923
カーツ一家自重しるwww
思い出せなかったところがようやくなんだったのかわかった。
ありがとう。
-
>>924
「溶解剤」というアイテムがアップ予定。
これによりBP、WizPを溶かし売却することで、
以前の店売り価格の、BP400A、WizP300A相当を得られる。
これにより売り渋りが発生し、BPの入手が困難になりつつあるから
店売り価格での買い取りに近付いている。
-
今だと軍王装備ってボスからしか入手できませんか?
-
ものすげぇ低確率で箱からでる
-
グルとかあのあたりのゾンビって喋らなかったっけ?
BBカオテンのあたりのゾンビ一家湧きだったかな
グランカインがどうとか喋ってたような気がする…
-
CONWISによってHPMP固定っていうのは唯の噂ですか?
-
>928
情報ありがとうございます
-
タイトルって、半角で最大何文字ですか?
-
>>929
時々骨槍とスパと普通の骨が一家みたいな感じで
グルーディンを襲ってくることがあった。
で、その襲ってくるヤツラはグランカインがどうのとか
しゃべりながら襲ってきた覚えがある。
壊滅したグルにも同じように押しかけてくるかは不明。
-
>>932
16。
【リネしながら見るページ】に詳しい事書いてあるから見るといいよ。
-
>>929
ゾンビ:・・・全ての死者の主人・・・
ゾンビ:・・・グランカインに・・・栄光・・・あれ・・・
>>933
スパルトイ:全ての生きとし生ける者に死を!
スケルトンパイク::全ての生きとし生ける者に死を!
スケルトン:全ての生きとし生ける者に死を!
今のグルーディン村には骨は来ないかな。
というか骨PTを見ない気がする。
-
>>916>>923
うおお、いっぱいありがとうございます。
そういやカスパやべレスはこんな事言ってたなーと懐かしく感じています。
カーツすげえ・・・SSに取りたいな。
-
bODって出てるのかね
現物を見たり持ってたりする人いますか
-
アデンケイブでボスが出るときにモンスの声がきこえるけど、
ほかのケイブでもしゃべるの?
-
>>937
墓の兎からたまーーーーーーーーーーーーに出るよ
一応一回出したことある、結構前の話だが
-
リネのエミュがしたいのですが、どうやればできるんですか?
-
NCJにメールを送って聞いてみましょう
-
>>940
>>1を読めカス
-
>>938
侵攻路のモンスターが喋ってた記憶があるな。
今も喋っているのかは不明だが
-
>ブラックナイト:「特に」怪しい者こそ発見できませんでしたが、逆に言えばこの島にいる人々は全員どこか「少し」怪しいです。
こんな話してるのかw
お前らが1番怪しいww
-
こちらLV35CONナイトです
できるだけ素早く経験値を上げたいです
AC44,MR22です
赤字狩りでいいので教えてください
-
Bsls持ってDVC→2ドレ側の1fは狭くて沸きがよい
そこから2f降りたら巡回ポイントに来て同じ効率くらいだがムリアンがPOT効率悪い
-
PIドレイクを7〜8回倒しましたが鍵が出ません。
これは普通ですか?
エピ4辺りだったか鍵が出ないバグがあったので気になってます
-
新しいPC買って初ログインしたんですが
チャット入力欄は見えなくなる(点滅しない、打ってるものが表示されない)
便箋開くと相手の名前欄表示されない(そこだけなくなってる状態)
掲示板のタイトルが表示されない。
どなたか改善方法をご存知ないでしょうか?
PCはドスパラのリネ2推奨パソコンです。
-
それがVISTAの凄さだよ。
-
>>947
いくら運が悪くてもそこまで出ないのはおかしい。
考えられることは、過去にドレイククエストを終わらせたキャラである。
もしくはPTを組んでいるか、他の人間の手を借りて狩っている(攻撃参加)場合。
援護は非PTでイミュ&n-h連射してもらう程度にしてもらってますか?
>>948
致命的なミスを見つけたそうで、近いうちにVISTAにも対応するような話です。
-
>>950
このキャラではまだこのクエは終わってません。
他の人の手助けもない状態でサモンも使わず単騎出やってます。
FWがいけないのでしょうか?
-
>>951
FWは不可
-
>>951
>>952さんも言ってますがF-Wは不可です。
WIZで別キャラなら恐らくLVも装備もさほどではないはず。
ドレイククエストはWIZにとって鬼門です。
特に標準的な装備でLVの上がっていないWIZが一人でやるのはつらい。
誰かに助けてもらうしかありません。
私がクラン員の手伝いをするときはW-Bとダークネスをかけています。
これらはクエストに影響しないようですので知り合いWIZに頼むと良いとおもいます。
ダクネスがかかっていれば2セル離れて産婆連射でいけるはず。
ダクネスは諸説あるので、不安ならダクネスはやめてPOT満載で行ってください。
LV48でINTWIS型のWIZにWIZP飲ませてフルエンチャ、バサクまでして、
それでも倒しきれないことがありました。
回復は全てPOTのみ、G-H等に使うMPは無いものと考えてください。
できればMB等の殴り武器も予備で持って行くと良いと思います。
-
蛇足ですが、F-Wは対象を倒しきったときに消えていれば良いという噂もあります。
試したことがないのでお勧めはできませんし、計算もしづらいのでやめた方が無難です。
-
OSはXPのSP2なんですが・・・
なんでだろう。。?
-
>>955
グラボしか考えられない
-
>>947
必要ないクエストアイテム余計に持ってたりしないか?
-
>>956
グラボはGeForce8600GTS256MBです。
-
8000系は不具合多いよ
リネ「2」はどうなのかしらんけど
-
そうですか。。
リネは前のPCでやろうと思います。
色々アドバイスありがとうございました。
-
昨日買ったノートはGF8600&VISTAの最強コンビ
リネインスコが楽しみだぜ
-
>>948
実際なった事ないから断言できないけどIMEのプロパティから文字エンコードを変えると表示できる様になったはず
因みにビスタも同じ方法で治るそうだ
試してなくてすまないが、やってみる価値はあると思う
-
>>961
がんがれ、超がんがれ(ノд`)
-
>>960
ドライバを変えてみるといいよ。
グラボ付属のCDじゃなくて、最新のやつにしたら表示されるようになった人がいました。
-
>>961
お前の為にこのスレを教えておく。
【叩かれても】実際VISTAってどうよ?【ビスタが好き】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1183489378/
【環境整備】リネージュ用PC周りの事なら俺に訊け!その2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1191031167/
-
弟子や知人はいるみたいですけど「ハーディン」てどこで何やってる人なんでしょ?
姿持ったNPCとしては出てきてないですよね。
あとできたら彼のこれまでの略歴なども…
-
2chから避難してきました
-
落ちたの?
-
>>966
男プリ(デポロジュー・デフィル)のオヤジのデューク・でフィルの5人の血盟員のひとり
カスパーズやオリムの師でもある
あとTIの元住人を生贄にしてバフォメット召還した過去もある
-
1
-
>>966
「ハーディン」 ヒューマン族。
エルモアデン時代から生き続ける大魔術師。
ベレスの後輩に当たる人物で、ベレスが封印される原因となった
研究の一部を盗み出し巨人の古代魔法を習得する。
さらにダスパリオンという名を使い、褐色のエルフ(現在のPC側の
ダークエルフの種族の祖)の族長ミトラエルに接近。黒魔法を伝授
する代わりにエルフの長寿の秘密を知り、ヒュームとしての存在を
超越した彼は、その後の気の遠くなるような長い時間を多くの偽名
を使い分け、自らの知識を高めるために行動し、またそれを他者へ
と伝え続けている。
象牙の塔に対抗する教育機関として私塾なども開設。多くの弟子に
魔法(特にネクロマンシー)を教える。
エルフ族が内部分裂しダークエルフ族が生まれる原因となった黒魔法
を褐色のエルフ族に伝えるなどリネージュの歴史に関わりが深く、
北の小国との幾多の戦で英雄と呼ばれた“赤き獅子”善王デューク・デフィル
の血盟に所属するなど、その姿は現在に至るまで度々見られている。
リネージュⅡワールドガイダンスより一部抜粋。
-
ハーディンって地味に、ホリンの師匠でもあるよね。
-
オウガバトルシリーズのキャラクター、デネブ?ウィッチ?を
エンブレムにしている血盟(リゲル)の名前をご存知の方はいませんか。
ウィスパーなどで勧誘されて入る段階になって
血盟主に直接会ってエンブレムを見て「しまった」というヘマを避けたいのです。
「/who」を使えばわかるのですが
普段あまり見かけないので、すいません。
-
>>973
何か嫌な事されたの?
クラン名はわからないけど、勧誘された時にエンブレムはどんなのですか?とでも
聞けばいいんじゃないかな。
-
ご意見ありがとうございます。
ただ、相手に「自分の血盟だから避けられた」と悟られないように断りたいのです。
これから何処かの血盟(リゲル)には入ろうと思っているのですが
この血盟とだけは関わらない方が良い等のアドバイスがあったら教えてください。
あまり血盟に詳しくなく、某血盟に勧誘されるままに加入し
その後特に理由もなくすぐに脱退したのですが
「○△×血盟にいたよね」と言われ不審者扱いされた事があるので
予備知識を仕入れておこうと思いました。
-
>>975
そう言うことはリゲルの鯖スレで聞いたほうがいいかと。
-
>>975
・とりあえず戦争している血盟は避ける。(善悪ではなく色々しがらみ多いから)
・歌う島と話せる島で勧誘している血盟は避ける。(悪徳クランや真性で痛すぎなクラン・プリが多い)
・オーレンBBSがクラン関係の書き込みが多いから見る。
・リゲスレで聞く。
-
旗は代えられるしなぁ…。個人的な意見ですが
①戦争している有名どころは敵対の妨害がこことかでも激しいので最初は避ける
②リゲルとのことなので「★★★★★」と「kingsyle」は迷惑厨クラン背徳の後釜なので避けたほうが無難
③できれば何度か公募などでペアとかして、自分が気に入ってから入る
クランぐるみでダメなとこなんてホントに少ないと思うので、決め手は自分がそこでやってけるかどうかだと
思います、頑張って探してください
-
>>975
これじゃ解決にならないかもしれないけど
・別キャラ作って一度クランに入ってみる。
-
スペック見るとメモリー容量の最大が1Gって書かれてるんですが、1G2枚つけて2Gにしても無意味ですか?
-
>>980
現在のPCのメモリが1Gで、2Gに増設してリネのパフォーマンスが上がるか、って意味の質問でしょうか?
よっぽどメモリを食うようなことをしてない限り、1Gもあればリネをするのに十分です。
2Gにしても体感できるような変化はないと思います。
-
質問です
ネカフェいくんでパスだけ変更してイン⇒帰宅してパス戻した後エラーが発生してリネが起動できなくなりました
エラー内容
C:\Program Files\lineage\npkcmsvc.exe.gzと表示されます。
リネアンインストール&再インスコはしたのですが問題解決しません;;
原因分かる方教えて下さいhh
-
失礼しました
>>311と公式100回読んで出直します
-
>>981
現在256M×2で、スペック欄を見ると最大メモリ容量が1Gになっていたので、512M×2しようと思ったのですが、1G×2の方がいいのか気になって質問しました
-
>>984
あ、搭載可能なメモリ容量の最大が1Gってことなら、2Gにしたりするのは避けた方が良いかと。
メモリがどの程度、必要かは、コミットチャージの最大値を見てみてくださいな。
おそらくリネなら512MBでも十分なぐらいのはずなので1Gで大丈夫かと。
少しずつ要求が高くなってますけど。
-
>>982
俺もこないだリネを再インストしたんだが、消す時にそのnpkcmsvc.exe
ってのが起動中で消せないと言ってきた。
結局タスクマネージャからプロセスの終了させてから消したけど
ソレ、ちゃんと消せてるかい?
因みにウチのは最後に .gz なんて拡張子は付いてないけど
どうなんだろう?
-
>>986
>>983で自己解決してるぞそいつ。
-
test
-
コミットチャージの最大値ってどうやってみるんですか?
-
>>987
なにーΣ( ̄□ ̄;)
>>989
CTRL+ALT+DEL キーの同時押しで出てくるタスクマネージャの
パフォーマンスの項目で見られます。
-
>>984
>>990に追記
・最大メモリ容量1Gなら1Gまでしか認識しない
・Dual-CoreCPUなら512×2のメモリ2枚挿し Singleなら1Gのメモリ一枚挿し
・Dual or Singleの見分け方は>>990の言ってるパフォーマンスでCPU使用率1つしかないならSingle 2つあるならDual
・Dualの場合の注意点
〇各チャネルのDIMM設定が一致すること
〇同じ容量であること (128MB, 256MB, 512MB など)
〇メモリーチャネル A と B の両方が一致すること
〇メモリースロットを対称使用すること (Slot 0 または Slot 1)
〇同一ブランドでなくてもいい
〇同じメモリータイミングでなくてもいい
〇同じ DDR スピードでなくてもいい
注: メモリーチャネルのスピードは、最も低速なメモリーモジュールに合わせて動作する
こんなとこかな間違いあったら訂正ヨロシク
-
ドッペボス、深淵の主、マモン、VP、トライソウル、AGを狩りたいと思っています。
装備込みINT25でW-Bを決めたいのですが、5回以内に決まらないボスはいますでしょうか?
-
マモンは恐らく無理。
-
>>985
>>991
ご丁寧にありがとうございました。
とりあえずメモリ買って付け替えてみます。
ラグが同じ感じなら次はグラボの買い替えも考えてみます。
-
リネージュ関係のサイトをまわってみましたが、夢幻の大精霊周期がわかりませんでした。
大精霊の周期が載っているサイトはないのでしょうか?
また周期は偶数時2時間ごとと思っているのですがあってますでしょうか?
-
>>995
カスパタイム(毎時間30~00分まで)
-
>>995
サイトに載らないほどに一般常識化してるんでねの?
それを聞ける人が回りにいないのも驚きなとこだが・・
スレ趣旨にしたがってと
夢幻の大精霊はカスパ周期です
各時の30分〜00分の間に、各属性ゾーンで3匹でます
多少の遅刻はあるみたいですね
なぜドレ周期だと思ったのか知りたいとこだな
-
マモン以外は多分行けるんじゃね?
-
▼リネのどんな質問にも真面目に答えるスレ▲26
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1193705185/
-
スレたて乙
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板