レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【クラン運営】 プリスレ 9
プリンス・プリンセス、クラン運営に関する話題やお悩みをどうぞ。
プリの心得
一.気配りを大切にすべし
一.クラン員を大切にすべし
一.プリは常に厳しくあるべし
一.男プリは、クラハンの時武器を持たずに偉そうに腕を組みクラン員を見守るべし
一.女プリはクラン員に落とされないよう注意すべし
一.特定クラン員のえこひいきはやめるべし
一.Rejoin希望者はb-tele使って迎えに行くべし
一.クラチャのネタふりを積極的に行うべし
一.身辺整理を済ませてから蒸発すべし
2かも
3鴨
1おつ。
今年こそB-SLS放出してくれますようにあげ!!!!
今年こそはOE装備を買うぞ!
非連合血盟 -- Join --> 連合血盟した場合
連合にJoinしたプリが継続して使える能力
・トゥルーターゲット・コールクラン(加入してる連合血盟員全てが対象)、クランからの脱退、呼称無しでクラン倉庫を使える
剥奪される能力、また出来ない事
加入作業、クラン解散、呼称変更、布告、アジト売買、アジト名変更、クラン員のランク変更
非連合血盟プリがJoinして、
非連合血盟員は、 血盟帰還スクでアジトに戻る。
非連合血盟プリは、自動的ランクがガーディアンになる。呼称は無くなる。
非連合血盟員は、自動的にランクは見習いになる。よって連合先のプリが一般にしないとクラチャで挨拶すら出来ない。呼称はそのまま。
当然、旗はJoin先の旗になります。
ガーディアンになれば上位チャットが可能 「%」をつけて発言。
なお、45試練を受けても血盟を創設していなければ(解散していれば)、他の連合血盟にJoinは可能。
アジト持ちは、城主に布告した段階でアジト競売行き。城主以外に布告した場合は、アジトそのまま自分達の物。
アジト持ちクランは、アジトを競売に出さないと解散できない。
なんだこの過疎スレは
プリが悩み無いってことはいいことなんじゃないか?
まだ8も40レス以上話せるし。
プリの新スレは990が立てるのでいいんじゃね?
それだと埋まる罠
age
全然ログインしないうちのプリをマジでぶっ殺したいんですが、
どうすればいいですか?
プリ作って新クラン立ち上げ→クラン員引き抜き
あなたにカリスマがあればみんなついてくる
そしたら事実上そのプリENDです
まあ、一年後のあなたの姿かもしれませんが。
一つ悩みを聞いてくれ
今狩りクラン所属してるんだが、放浪してたどり着いたクランで結構
居心地が良い。クラン員は親しみ易いし、レベルも近い奴が多い。
そんなある日に一つ問題が起こった
古参クラン員の友達がクランにjoinしたいと申し出たんだが
プリが断ったらしい。
プリははっきりとは理由を言わない。聞いても、ただ嫌いだからと・・・
そのせいでクランの雰囲気が微妙になってしまっている。
ちなみに、プリは目立って厨だとかそういうことはないし、古参クラン員も
多少軽い感じだが悪い人じゃない。
俺はjoin希望の奴とは面識もないからプリを支持したいのだが・・・
そこで悩みというか質問なんだが、
1、貴方がプリでjoinしたいという奴を断る理由はなんだろうか?
2、この事態を解決するために俺に出来る事は?またプリとしてしてほしく
ないことはなんだろうか?
以上だ、頼むm(__)m
どうせそいつは狩り場での迷惑行為が激しいんだろ
それでそのプリも被害にあったことがあるとかな
または自慢厨とか色々ある
お前に出来ることは普段通りクラン員と会話なり狩りなりすることだけだ
どういうクランにしようがプリの勝手だろう。
プリってクラスはストレスばっか溜まるアホみたいなクラスだから、
自分のストレスが溜まらん方向でクラン作りするのが一番だろう。
プリだって人間なんだからこいつ嫌いとかあるだろーし。
無理に誰でも入れればいいって訳じゃないでしょ。
プリがめんどくさくなったらそのクランはなくなるわけだし、
プリが入れたくないならそれがクランにとって正しいんだよ。
断るって事はよっぽどのことだろうな
全チャ厨だったり上にも有る理由かもしれん
まぁ断っただけで雰囲気が崩れるとか理解に苦しむな
古参のクラン員がそれについてアジトで他のクラン員に話したんだ。
join希望の奴が冗談か何かしらんが断られて、プリPKするかとか口走ったらしいんだな。
それを聞いて雰囲気が気まずくなったんだ。あるいは俺がそう感じただけかもしれんが
プリの断り方も普段からは考えられないほどきつかったらしいから、やはり前に何かあったんだろうか・・・。
>>19
断られたくらいでPKするかとか言ってるような奴だ
入れなくて正解だろ
そのプリが正しいな。
断られたぐらいでPKするとかアホかと。
さすがプリだな人を見る目があったようだw
>>19
断られたぐらいでPKとか真性DQN確定だなwww
入れなくて正解
だがDQNだけに何をするかわからん所が怖いな。十分気をつけるのだぞ。
断ったプリさんもそれなりの覚悟をしてで断ったんだと思うし、
はっきり理由を言わないってことは、それ以上この件を深いものに
したくないのかもしれませんね。
私もプリですがこのような場合、クラン員に望むのは普段どおりに
していてもらうこと。クラハンなり誘って、ワイワイやるのがイイ
のでは?
ソイツが何か絡んできたら、プリを支持すべし。
何でも受け入れるプリもいるし
血盟を荒らされないよう相手を見るプリもいる。
きっと後者だったんじゃないかなーと思うけど…
後は皆と同じ、血盟Join拒否でPKなんて言うクラン員は欲しくないな〜
Joinしても何かの火種になるよ。
プリが貴方に望む事は、貴方が楽しく過ごしてくれる事です。
そもそも、紹介だからって無条件で受け入れるのもおかしいしな。
俺もそれで断ったことがある。理由は全チャ厨だったから。
日頃、うるせー、と思って遮断までしたことある相手を
紹介だからといって受け入れることはできないよ。
全茶厨のJOIN希望とかめちゃ困る・・・。
全茶厨だからダメって断ると
キレるか全茶厨やめるから♪とか食い下がってくるか
どちらにしてもロクなことにならないよね。
理由ははっきりさせたほうがいいと思う。
ホントのこと言えなければウソでもいいし。
しつこいやつでも食い下がれなくて、相手には非がないとアピールできる
うまいウソはないかな・・・。
クラン内がバタバタしてるから新規クラン員を迎える余裕がない。
とかどうかな。
助言thx
とりあえず普段通りにしてる。
全茶厨だろうが元PKクランにいた人間だろうが何だろうが余程素行に問題がある人間か捨てキャラ以外は全部入れてます。
賑やかで楽しいクランだと自分では思っています。
そこそこ名は知れてるけど敵対クランもFPKもなくイベントやったり何たりして楽しくやってます。
勿論問題が発生したりはしますがやっぱり問題が起こるってのはクランが盛り上がってるって証拠だと考えて頑張ってやってます。
JOIN断られただけでPKするとか言ってくる様な人は確かに嫌だけど、クラン運営者はあんまり難しいこと考えずに気楽にやったほうがいいかも。
意外に自分が思っているほど問題って起こったりしないから。
一言で全茶厨って言ってもピンキリだしね、チラシの裏を全茶で垂れ流すような人もいれば、時には滑るけどいつも面白いネタで全茶を盛り上げているような人もいる。
>>29
元PKクランにいた奴を平気でjoinさせるプリのところには行きたくないな
人の気持ちも考えられないようじゃプリは向いて無いと思う
>>30
ハゲドー
ていうかプリの好きなようにやれよ。
身内だけで仲良くやりたいプリもいるし、
誰彼入れてにぎやかにしたいプリもいるし、
セカンドだけやってまったく仕事しないプリもいるしw
Jennyちゃんの日記
ttp://www.geocities.jp/altair_vader/
1/24の日記のコメント参照。
まぁ・・・・
色々あったけど、リネージュ引退しました。
Jennyとは・・・・
愚痴を言ったり、愚痴を言ったり・・・・
まぁ そんな感じだったけど 楽しかったょ!
私が誰かは想像してね(ノ´∀`*)
じゃ さよなら Jennyyyyyyyyyy
Posted by J at 2006年01月29日 04:14
これはジュデェの書き込み。
テラミス
>>13
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ
そしてage
BP効果チョコ最高!
age
今の経験効率はいかほどですか?
チョコの材料を集める時間を
普通の狩りに費やした方が経験は溜まるね。
でもクラハンとかでも遅れないしなかなか良い。
とりあえず経験値効率は2倍まで跳ね上がった。
が・・・POT消費も2倍orz
効率は1.5〜2.0倍
POT消費量は殲滅早くなった分減ってる。
BOXされると変わらないが
とにかく、カカオ集めるのが面倒だ orz
カカオ集めるのめんどうですね。自分は高級チョコの残が5個になったら、チョコ食べて集めにまわります。
効率は0.6%/1Hです。DVC2Fで。
昨日DKになれました。
うちのプリはjoinの際に紹介でも必ず面接してる。
join断ってた事も沢山あるみたいだけど断る時はしっかり理由言ってるみたい
断って揉めた事あるかは聞いた事ないけど、プリ自体がpk時率先してやってるw
そしてそれに十何人てついてく
それも周りがわかってるからpkしないだけなのかもだけどね
今悩んでるプリさんももっとクラン員に相談したほうがいいよ
案外喜ばれたりする
80人+の大規模クランのただのエルフより
80人+の大規模クランのただのエルフより←意味不明
大規模クランの幹部じゃないただのエルフってことだろ
>>40
時間に対して考えちゃだめだ。
経験値に対して使用POTが増えたか考えるんだ。
たとえば今まで1hで1%稼ぎ、POTに50k使ってたとする。
もしBPチョコでこれが、1hで2%稼ぎ、POTに100k使うように
なったとする。
これをぽっとさましょうひ2ばいてかんがえちゃばつ
こうりつがにばいにばいにばいいいぃ
最後の2行にナイトさまを感じる。
プリの経営について書いてあるが
自分の場合は、素行は問わないかな。
以前、受験で一時引退した時にクランで一番良識のある社会人の女の人に
プリを譲ったんだが、全然ダメなクランになってた。
当時は素行が一番だと思ってたが、プリ長くやってるとわかってくることがある。
いつも敬語で表面よくしてても、中身が根性なかったり人間的にダメなやつはかなりいる。
イメージは大事だが、中身がともなってないと意味が無いからな。
よく、評判が悪いとか性格が気に入らないとかでBANしたり嫌ったりするプリは多いが
ちゃんとクラン員を使える器がないか、完全にクラン員まかせの受身プリだとおもう。
評判が悪かったり、性格が合わないクラン員をどう上手く使えばいいんだ?
クランの雰囲気が悪くなる可能性があるのに、どうしても使わないと器がないと見られるのか?
クラン員任せの受け身プリだと、評判悪かったり、性格が合わない人をBANするの?w
そうだとおもうよw
今まであってきた殆どのプリはそんな感じです。
ろくに人の上に立つ器がないプリに限って偽善者だったりが多い・・・・
クラン員任せというか、名ばかりのプリだな。
ほんとに長く続いている大きなクランのカリスマがある数少ないプリは、
基本的にクラン員選びは性格、素行問わずが多い気がします。
狩りクラン4年目。名簿50名(2ndこみ)ですが、基本的に性格素行は問います
>>48 =>>50 の意見に同意できる部分もあるし、完全に否定するわけじゃないけど、
俺が今まで会ってきたプリの中で、良いプリだと思ったのは
クラン員選びでしっかりと性格や素行を考慮して、場合によってはちゃんと
断ってきた人ばかりだった。つまり、>>48 と正反対。
まあ、なにをもって優れたプリだと判断するか。ってことになるかw
書いてる途中で、何を書こうとしたか忘れた。
戦争とかするとよくあるんだが、一人の厨な行動でクラン全体にそういうイメージが
つくことってのはあるだろう。
そういうのを避けるために人は選ぶべきだと思うがな。
性格が合わない人をなんで無理してJOINさせておかなきゃいけないんだろうか。
はっきり言って無駄じゃね?さっさとBANしたほうが双方のために良いような気がするが・・・
また評判が悪い奴ってのは大概何か原因があってそうなってるんだろ?
いらぬ誤解を招いてもその人がほしいかどうかって判断なんだからやっぱり人選ぶと思われ・・・
長く続いてる大きなクランのカリスマがある数少ないプリってのに会った事がないから
こういう考えなのかな?
評判を問うと器を見られるっていわれてもなあ・・・
全茶厨や詐欺疑惑や元豆腐(カノ)、元背徳(リゲル)、
元こころん血盟(ベガ)、中華や中華の振りしてる日本人とかを入れるか?
普通は入れないし、入れるほうがおかしい。
悪評がない人なら不問で入れるけどね。
わざわざ変なやつを入れる意味はあるまい。
そして爪弾きされた奴らが集まって、迷惑クランができる…か。
普通に平凡な狩りクランやってるなら好き嫌いでjoinさせていいと思う。
いやむしろ個人の性格の好き嫌いで選ぶべきだ。
でも戦争クランや、何か大きなことをやろうとするクランはやっぱり
どんな人間でもわけへだてなく接しないと矛盾が生まれて回りがついて行けない。
中華は仕事でやっているので除外になるが、性格とか韓国人だからとかで選ぶと
ある程度までは大きくなるが、リネに対する価値観が一致する人の数に限界があり
厨でも何でも入れてるところに滅ぼされる。
48-50と同じで、どんな人間とでも同じ目標の元で上手く経営していけるプリが
本当のプリだと思うのだけどな
今丁度、三国志してたんだが、これでいうと
曹操: 素行、評判は全く問わず昔の敵でも誰でもJOIN可能だが、自分に尽くしてくれる人間のみ優遇。
孫権: 基本的に素行、評判問わずだが、身内限定。 内部の揉め事は調節型。 流れに身を任せるタイプ。
劉備: 素行、評判、正義を重視。 身内限定ではないが排他的に固まる傾向。 家族的経営。
強さは 曹操 孫権 劉備の順番だが、理想の君主像は孫権?
シリウスなら、相手の過去の経歴や素性を残らず白状させないと、
すぐ all kill 便箋が来ることになるぞ。
>>58
おまえシリウス出身じゃないだろ
allkillなんてシリウスには無いぞ。
普通に意味も無くPKがわんさか存在するオフゲーみたいなノリの特殊な鯖だからな。
>>57
曹操 女とやりまくりで子供が50人以上いる。当然妻も何人もいる。
孫権 晩年に基地外になってしまった。劉備が死んだあとは傍観してただけ。ただのROM厨
劉備 ただの偽善者。最後には無謀に呉に攻め込み大量の兵を失う。
どうみても曹操最強だろ
>>59
リネ始めて1ヶ月の初心者さんですか?^^うらやましいですね^^
KRはリネの(少なくとも日本の)癌ですよ。
と俺はそう思ってるんだが他の人は案外寛容なんだな・・・。
>>59
シリウスにallkillがない、とか、
なんでここでそんな嘘をつく必要があるのか、理解に苦しむ。
ついひとつ前のスレでもそれで困っている、という話があったというのに。
無いというより、FPKがあたりまえすぎてallkillという概念が既にないだけ。
もしallkillくらっても、別に無関心で騒いだりとかもありえないし。
こいつ誰よ?ってノリ。
あすっちゃとDispenseというキチガイ二人が異常な数のALLKILLを出しているので
そいつらの下僕になったクラン以外はほとんどAllKill宣言を受けた経験があるってくらい
もう日常茶飯事なのがシリウス鯖。もう頭おかしいとしかいえない。
あすっちゃの超絶電波でもどうぞ。
ttp://swellhead.jugem.jp/?eid=114
こいつにPKとかMPKされたこともあるんだけど、
最近こういうの見ても「またか」くらいしか思わないね、もう。
そういうのシリだけじゃないでしょ
かつて他の鯖でも散々あったけど
統合してそいうのを消し去った。
なんでみんな下僕になっていったんだろうか。
ヘタレだから。
ここはプリスレですよっと。
クランの目的によって人選も変わると思う。狩くらんなら 仲良くできるのが前提でいいと思う。
戦争クランなら城とる目的があるし素行も問題になっても戦力が優先する
経験上素行がおかしい奴はクランの中でも問題起こすし眼にあまるならBAN
血の気が多い奴は問題もおこすかもだが解決も可能な場合が多い
そこでプリの手腕が試される、と。
プリ作り直したら 話せる島の狩場がマクロだらけ orz
俺はたとえ戦争クランでも人は選ぶべきだと思うがな。
プリの手腕も確かに大事なんだが、プリにそれがあるか
プリ自身がわきまえてるかって重要じゃないだろうか。
戦争クランといったって、やってる自分達が楽しくなきゃ戦争参加する意味も
ないだろうしな・・・
戦争状況が各鯖で違うから考え方も変わるんだろうが・・・ちなみにRigel
>>71
人を扱うカリスマと手腕がなけりゃ、どのみちダメだろ。
俺は戦力とかじゃなくても、賢いクラン員が欲しい。素行は関係なくてもいい。
素行や性格が悪くても、クランの為に頑張る意思があるかどうかが問題であって
いくら素行が良い人でも、利己的な卑怯者だったら士気は下がるだけだったりする。
リネの素行はゲームのお遊びレベルだろうけど、自分の事しか考えない卑怯者は
リアルの問題だと思う。
>>72
その通り。逆に素行しか見ないプリはそのプリ自体がダメな場合が結構ある
クランをまとめれるプリなんてそんなにいないのが現状だしなー
素行しか見ない奴はダメとか理解不能なんだけど・・。
素行が悪いからクランに迷惑を掛け、場合によっちゃクランを崩壊に導くって
事が何度も言われているのに、何でこういう話の展開になるんですかね。
普段の行いが悪い者がクランのために動く事なんて100%ありえませんから。
それにクランがまとまるまとまらないはプリの責任じゃなくて、クラン員1人
1人の協調性の問題。まぁ、そのクラン員を選ぶ判断をするという点で
プリの責任でもあると言えなくもないけど。
>>72 の言う素行が悪いってどういうこと?
利己的な卑怯者の行動って明らかに素行が悪いと思うんだけどそうじゃないみたいだし
素行と性格を分けているようだから内面的な話でもない
で、一体何を表してるのかな?
まず素行の意味の捉え方が違うんだと思う
昔ゲームだからって理由で軽い感じの性格のクラン員がいたんだが
リネ=リアルで考えがちなプリにこいつは何か起こしそうだからbanしようって感じでbanされた
クラン内の素行だけじゃわからない事も沢山あるだろう
>>74
いくら「あいつ○○だからBANした方がいい」ってクラン員がアドバイスしても
BAN出来ないプリとかいる。結局最終判断はプリ次第なんだから
クラン員一人一人の協調性だけじゃダメだろ
つーかよく見たら最後の一行に書いてあったなorz
>>75
俺は昔>>72 が言う
>いくら素行が良い人でも、利己的な卑怯者
というタイプのプリにあった事がある
このタイプの奴は鈍感な奴は全く気付かない
ただ普通に素行が悪い奴よりもタチが悪い、陰では色々やってる感じ
「利己的な卑怯者」なんだから本当は素行は悪くても素行を良く見せる事は可能
ちなみに素行ばかり見ていて信用していたらものの見事に詐欺られた奴がいる為
素行だけ見ているのもどうかなと思って書き込んだ次第です
三連投すまん
本当は素行は悪くても素行を良く見せる事は可能
じゃなくて
本当は性格が悪くても素行を良く見せる事は可能。かな
そういうクラン員いるよ。
表ではいい人ぶってるみたいだけど
こっそりアイテム盗んだりするやつ。
証拠をとったわけじゃないのでプリにはいってないけど
(まだあまりプリをよく知らないってのもありますが)
クランの要となる人には名前をふせて警戒するよう伝えた。
信用してる知り合いには全部話したけど。
教室にさ、素行の悪い奴がいたら出て行って貰うほうがいいって言ってるようなもんだよね
よく「プリに○○は○○だって伝えたけどBANしない」とか言ってる奴いるけど、そいつの事許せないのはあんただけじゃない?
他のメンバーもそいつを同じように思って、同じように出て行けと思ってる?
経験上プリに言ってくる奴は過剰反応していることが多い
他の奴に意見聞いたら注意すればいいじゃん?くらいに思ってたりね
素行悪いと指摘される奴だけでなくて、指摘する奴にも問題あることが多い
そういうことない?
俺は過疎な悪鯖だから特にそういうプリ多いんだと思うけど
素行っていうのは、ゲーム内でPvPしたり、パインふったり、雑談全チャしたり、
中華からアイテム買ったり、無意識に挨拶わすれてたりのレベル。
でも偽善者は、人に責任おしつけたり、奇麗事ばかり言って非協力的だったり
すぐ敵に寝返ったり、裏で陰口いってたり、RMTしてたり、裏でチートしてたり
そういうレベル。
この2つでどっちが悪質かで意見分かれると思うけど、リアルと混同しないゲームとして
リネを見るなら後者のほうが最悪だろ。むしろ前者は使用の範囲内だし。
>>74
クラン員の素行が悪いのだけが原因で、クランが崩壊するのはありえなくないか?
そう言う事で崩壊するクランはやっぱり、表面だけしか見てない人間ばかり居るのだと思う。
普段の行いが悪いものがクランのために働くのがありえないのではなくて、
プリがクランのために働くように仕向けることができるか否かじゃないかね?
>それにクランがまとまるまとまらないはプリの責任じゃなくて、クラン員1人
>1人の協調性の問題
これもクラン員の協調性が無いのが問題ではなくて、協調性がない人間を選んだことと
うまくクラン員に働きかけて意思を統一できないプリの責任だと思います。
もし、素行だけ良いように見せて、裏で卑怯な事やBBSで操作したりRMTしてる
人間かいたらクランに入れるのかい?
プリも酷い言われようだが
あれだろ、やる気があってダメなプリほど
か わ い い ん じ ゃ ね え か
まぁプリに限らず、男女関係なくだけどな。
>>80
いや俺に対するレスなら実際に「○○は○○だからBANした方がいいよ」って
言ってたのは俺じゃないぞ、そういう書き方もしてないしあんただけって言われてもw
そういうケースを今まで見てきたのよ(でなきゃ書かないが…)
プリはうまく騙されててクラン員の一部の奴が気付き始めた
んで自分もその話をそいつから聞いて色々一部の奴で話しあった結果
数人がプリに報告した
でもプリは信用して装備貸してそのまま逃げられたけどなw
ここが気付けるプリと気付けないプリの違い。素行だけしか見てないプリって事
>指摘する奴にも問題あることが多い
これも少し経験した事あるが少なくともそういう奴を信用する事はまずない
ちなみに注意してる方を疑い注意された方を信じるプリとか自業自得すぎだろ
クラン員に任せっきりなプリとかいるけど"一部のプリを除き"ウザイだけ
>>83
そういうプリはいいんだが実際そんなにいないよw
やる気がある(フリ)をしてクラン員を利用してクランをでかくしたいだけのプリなら見た事ある
最悪だったから一部の奴と一緒に抜けた
勿論"素行"は良かったけどな。入ってしばらくして化けの皮が剥がれた
>>83
そういうプリはだいたい電波系・・・
そこに萌えるクラン員が残ってるだけだろうな
>>83
女プリで男クラン員ばっかり入れてハーレムつくって、男はマゾばかりで姫マンセーしてるようなとこ限定だな、それは・・w
男プリでもたまに可愛い奴いるだろ?
アレ俺だけかな・・・
>>88
どうでもいいけどワロチww
いろいろ言っているけど、結局クラン員=プリのカリスマなんだから、
プリのやりたいようにやって、結果がクラン員多いプリが良いプリ
なんだよ。
ま〜ほとんどのプリは良いプリ目指すより、楽しめるクランを作るのが
目的だし、変にこだわらなくても良いんでない?
クラン員数が多いクランほど良いクランと思い
無駄に勧誘しまくるクランほど早くつぶれるクランは無いw
クラン員の数が多い=カリスマってのはどうだろうね。。
その数が多いクラン員が皆同じような評判の元につられて集まった偽善者で
ちょっと不利になればたちまち崩壊してしまうようなクランでも?
私の経験では、たまにカリスマや人間の器が大きい人は見るけど、そういう人って
皮肉な事に変わった人が多くって孤立しがちで、権威とかクランとか興味がないから
プリなんてやらないんですよね・・・・
リゲルで駒プリというDKプリがいる。
慈愛の精神でチャイにも門戸を開放する心やさしきプリ。
しかし、それが災いして他のJPクラン員は彼の元を去って行き
後にはチャイだけが残った。
本末転倒ワロスw
チャイと日本人クラン員を上手くまとめてるプリいましたよ。
クラン員が比較的差別しなかったのがよかったのか、プリの手腕なのか、わかりませんが。
クランの中では上手くやってたけど
チャイ入れる
↓
日本人PCがチャイクランだと文句をつける
↓
FPK
↓
日本人をPK
↓
中華クランでPKクラン
↓
気の小さいクラン員は抜ける
↓
過激派厨PKクラン化
という末路だったような・・・
追記
結局中華大量BANで中華消えて、「ゲームisゲーム」思考の廃PCだけのこり
戦争クラン化してるからある意味よかったのかもしれない
人数多いクランのプリが良いプリとか書かれると
勧誘しまくって早く潰れるうんぬん書く奴いるけど
人数多くて長く続いてるクランのプリって読みかえれないのかね
ついでに上に追加でプリがプリキャラでin率高いといいね
今のプリやってる人は「君主」ではなく「クラン員の一人」としてプリやってる人が多いよな。
クラン員が強く出て運営が成り行きまかせ。
クラン員も入ってやってるという感覚なので、少しでも気に入らない事があれば
「脱退します」と言って脱退してしまう。
クラン内問題は、間違った事でも人数の多い意見が取られてしまってプリに決定権はない。
うちは>>98 みたいなことは全く無いから、気に入ってるクランなんだけど
最近プリがクラン運営に疲れてきてるみたいなのでちと不安。。
エピ5から
脱退しても5日間どこにも再加入とかできなくなる仕様がくるから大丈夫だよ
>人数多くて長く続いてるクランのプリ
戦争クランのこといってんのか?
戦争クランのプリは良い悪い以前の問題だということは誰でも知っているだろう(RMT、赤貝、共有)
もちろん戦争プリに限ったことではないがな。
狩りクランのプリで人数が多くて長く続いているところってのは
俺の鯖ではほとんど聞いたことがない。
ちなみに人数が多いってのはどれほどの人数を言うんだ?
実質20人か?30人か?50人か?常時10人INか?24時間誰かが居るか?
ん?俺か?俺は良い奴も厨も含め実質30人前後の幹部だ。戦争はやりたい奴だけが行ってる。
チートとかRMTとかは誰でもやってる。
社会人でレベル50前後のやつで廃装備だったり、手動の2PCとか言って
何時間も連続で機械的にケイブこもれたり、普通にありえないだろう。
リネでルールとかマナーとか素行とか言うやつは馬鹿。
そういう奴に限って裏ではいろいろ規約違反とかやってるし、ネトゲとかで
そう言う事いうやつはリアルと混同している証拠。
リアル厨房やリアル工房は、普通にPKとかパインとか振って遊ぶ奴もいるだろう。
それが社会人の大人が、迷惑プレイヤーとかマナー違反とか言ってけなすのってキモクねーか?
たとえば、社会人が年下の子供と桃鉄とかやってるときに、キングボンビー擦り付けたからといって
マジにキレルか? 子供が遊ぶゲームにリアル金つかってアデナ買って、勝手にマナーとか言ってしきってるのは
幼稚園児の砂場に中学生が来て、ルールとか勝手に決めつけて仕切ってるのと変わりないぞ?
ましてや、ガキ相手にキモイとか差別して脳内ルール(規約違反とは別)で、本気でけなしてる
社会人が居るのには信じられんよ・・・
>>102
はやく社会に出てくださいね
>>102
わかったから、まず学校に行こうね^^
リネは確かにゲームだけど、狩りもできるチャットソフトだと俺は
思っている。別にアクション要素だけで敵とドンパチするだけのゲ
ームだったら子供だけでやってりゃ良いが、人と人との交流が大切
なゲームだからこそ良識ある大人がある程度指導してやったり、マ
ナーを教えてあげる必要があるんだろうよ。
それにチートだRMTだなんていうのは別問題。そんなの普通にプレイ
してたら他の人に勝てない下手クソがすがりつく最終手段であって、
まずありきで考える事じゃない。
社会人で1日1時間しかプレイできないDKだって沢山いるし、実際俺
も鯖初期からちまちまやって52になったプリだが、ひたすらOTとDV
だけで資産100Mぐらいは集められた。情報と人脈とコツさえ掴めば金
なんてどうとでもなるし、インチキやらないと何もできないような
ヘタレは議論に参加する資格など無い。
自分が出来ないことを他の人が平然とやってるのをねたんでインチキしてるっていうひと多いですよね・・・・。
そうゆう人は努力してるっていうけど、実際大して努力してないですしね^^
もっといろんな経験して世界のを計るものさしを長くしようぜ〜〜〜!!!
>>106 のように見せかけといてチートしてる奴を山ほど見てきたからな・・・
マナーとかいっちゃってるが、もう少しリネではなくリアルの一般人の感覚で考えてみてくれ。
PKが機能としてあって、政策側が規約まで決めてるゲームに、勝手に人間がつくったマナー押し付けるか?
だいたいマナーというのは、こうしたら相手の為にもなるなっていう心配りならいいけど
あからさまに押し付けられて、守れなければ厨だとか言うやつは、そいつ自信がマナーを押し付けるという
マナー違反をしていることに気づけ。
そんな自由度奪われてゲームしても全然たのしくねーんだよ。社会人なら仕事いけ、ゲームとかすんな!
>>108
俺は中学生だけど まで読んだ
>>108
高卒ニート乙
>>102-110
ここはプリスレ。
>>108
頼むから一般人の感覚で考えてくれ
リネが生活の一部になってるやつらのスレで言っても意味がなかったみたいだな
>>113
おまえのことな。
全然違う話でごめん。
クラハン、狩りは
誘われる方 or 誘う方
ほぼ個別に誘ってもらう事ないんだけど、寂しい。
構いすぎると誘われなくなるのかな?
男だと同性に誘われても、ほとんど行かないかすぐ帰ることになるwww
>>115
プリが誘うと強制的なモノを感じる人もいるので、自分から「○○へ〜〜」とは言わないようにしてる。
幸い、クラハン好きが揃ってるので大抵誰かが言い出す。
Lvアップに向けての追い込みとか、イベントチョコ集めとかの人はそっち継続、いける人だけで行く形。
ちょっと放置とかしてると、プリ抜きでクラハンスタートしてたり_| ̄|○
ゲームをゲームと考えるなら>>108 の考え方も一理ある
PK等は仕様上の範囲だしゲームに対してかた過ぎる奴は確かにいる
(確かに初心者狙いPKや詐欺にはあまりいいイメージはないが)
良識ある大人って言うけどlineageやってる奴って良識ない大人も沢山いるしな
ただマナーっていうを守らなかった時に不利になるのは自分だけどね
人が関わる限りある程度のルールやマナーが出来てしまうのはごく自然でもあるし
>>118
そういう奴って皆でわいわい対戦型ゲームやドカポン王国のようなゲーム
してるときに、空気読めずに文句言う奴らだろ。
そういう奴らが少なからず居て、他の何も考えてないような
「自分たちだけ楽しめればルールとか押し付けても流れに乗ろう」
的な考えのやつらがさらに居てこうなってしまっただけ。
βころのリネージュは皆もっと自由にやってたし、それが楽しかった。
>>119
そうだね
最近はそういう割り切れてないのが増えた
俺も昔からやってるからそれはわかる
ジョカとかは自由過ぎだったがw
そろそろスレ違いだから消えるがマナー以前にこういう考え方もある
という事に気付いてもらえれば。ルールが全てじゃないからな
sage
プリって孤独です
これに耐えれない人はしないほうがいいです
以上
>122に加えて、クラン員のドロップ自慢のクラチャにもな
クラン員のドロップのログ流しって一緒に喜ぶもんじゃないの?
妬ましいとかやっぱあるんかね?
同じクランなのに・・・とふと思ってしまった。
そんな俺は、微妙なレアばかり流してたがな。
ドレッドスパイダーが闇精霊の水晶(べノムレジスト)を(ry
みたいな・・・
ドロップ自慢よりクラチャで惚気られると殺意を抱く
俺プリだが、現在レベル57.
別にリアル犠牲にしてるわけでもない(まぁ学生だから時間あまるが)
狩場は45までは初心者で狩場わすれて、46からエルモアにフルゼル、6n-slsで狩り。
49くらいに、OE一周と偶然OEでできた9n-slsになった。
その時にはクラン員は20人くらいになってて、どれも大々的な勧誘じゃなく、
成り行き上クランにこないか?みたいなノリで勧誘したやつら。
52までそいつらと高レベルな狩場でクラハンして上げた。
52からは犬と火山に篭ったり、RMTして古代装備かったり。
そんな感じだが、プリがつらいと思ったことは無いな。
DEX18プリにボーナスは残り全部STR振りだからかもしれんが・・
そんな俺でもポリシーがあって、強さじゃクラン員に勝つことはできないが
レベルは常にクランの上位3番目までには入る事。
王が部下よりレベル低かったら示しがつかないからな。
最近、クランも拡大して戦争がしたいけど、言い出しにくい。
クラチャでそれとなく「おまいら準備整ったら城取りするぞ、城ほしいだろ?」
みたいに話してるんだが。・・うん、どうだろ・・
戦争入りすると、敵は何でもありな奴ばかりなので今までのようにはいかないかな?
だれかアドバイスplz
ありきたりなアドバイスだがクラン員に相談すべし。
戦争をすることを嫌がる人も結構いると思うので、下手に強行すると
クラン員を失うことになりかねん。
いや、城ほしいだろ?って聞くと「ほしいな」「いいですね〜」みたいな反応は一応ある。
ただ具体的な話をするタイミングがどうなんだろうか。
あ、ちなみに戦力は平均レベル52前後で。人数は毎日INできるやつで25人くらい。
クランの評判は良くも悪くも無く、何人か迷惑プレイヤーがいるがクラン内の仲は皆良い。
クラン入れてくれと言われた事はよくあるが、利益目的とか評判目的とかゲームを楽しんでない人とかは断ってきた。
だから全チャで募集かければ集める事はできると思うが、質は下がると思う。
総合的にみて、ケント、ハイネ程度なら取れると思うがどうだろうか
戦争やるならやりたくない者を排除していくしかないな。
まずは信頼できる側近を作るのが先決だ。
鹿でも連れてきて、「これは馬だ」と公言。
鹿だと主張するクラン員をBANしていくといい。
RMTでアデナばら撒いて戦力を集めればいいよ。お前なら可能。
ケントが取れるって冗談で言ってるのか?25人+全茶公募じゃOTが精一杯だろ。
取れるとしても複数のクランで攻めた時で、終了間際にダッシュ状態でなければ不可能。
25人+全茶公募だと3分門防衛できたら上出来だよ。
まぁただの釣だとは思うけど、1度戦争を見てきたらいいよ。
信頼できる≒従順
戦争関係は鯖によって状況が全く違う
とりあえずあなたのクランの鯖を教えてください
最近はベガが戦争盛んだという話をよく聞くけど
NonPvPだから割り切ってやれるんで気が楽なのかもね
ただLv50+が多数いる狩りクランが遊び攻めで
戦争クランの連中を蹴散らしてるのを見るとなんだかな〜と思ったりもする
一度、クラン員の反応を見るためにOTあたりで試験的に攻めてみるといいかもしれない
まぁ言い出してみてお試しでやってみればいいんじゃないか
それでやりたくないって奴が出る可能性もあるが
そして戦争するならまずプリが動きを知らないといけない
そんでクラン員にも教えないといくら高lvでも戦争となると話が変わってくる
ここは釣堀では(ry
とりあえず鯖を言え・・・その鯖の人が答えてくれるだろう。
高LV狩りクラン色気だして参戦 → 廃人クランと敵対 → 24時間体制の嫌がらせ →
クラン員離脱 → やる気ENDでプリ引退 → クラン解散
以上シリウスの戦争模様。
たかが戦争の相手にその粘着ぶり・・・
シリってスレ立たない割にものすごいですね。
鯖はアークティリュス
>>136
どこの鯖でもありそうだけどな。カノにもそういう異常な廃クランあるよ。
本当に24時間体制で粘着嫌がらせだから凄い。業者なんだろうか。
リゲルにはないっぽいがな・・・
あったが潰れたというべきか・・・
>>136
シリウスにはあすっちゃ様がいるからしょうがない
>>137
たかが戦争と思うなかれ。
昔から対人/戦争系が一番粘着が強かったりする(ある意味では一番時間を必要とするものだから)
>>140
WOFかな?ミッドいなくなってfpk終わったし
ただ多分シリのが激しいと思われる
wofはおそってこない奴も結構いたしな
きっと悪鯖の人が語ってくれるはず。
あきれられてなければだけど
最近の戦争は馴れ合いだから困る
>>138
一応悪鯖ELF
クラウンとったとしても廃クランに本気攻めされたとしたら
50人前後いないとハイネは守りきれないんじゃない?
最近戦争から離れてるから詳しいことはあんま分からんが・・・
↓にまかせる
>143
プリはリネに無関係と?w
マルチ、コピペにつられるなって…いやもしや俺がつられ…( ゜Д゜)
あげ
ここで卓見した気分で語ってる奴らがリネの中だと「クランどうですか〜^^」みたいなプリなんだよな
なんかおもしれーな
君主はプレイヤーを選ぶクラスですか?
>>128
いや、そういう漠然とした話じゃなくて、「城が欲しいから
○○を攻めようと思っている。意見きかせてくれ」
とかもっと具体的にさ。
そりゃ「城欲しいね」って言えばそんな反応しかないと思うよ。
たんなる世間話と捉えられたりしてるかもしれないし。
>>130
リネに馬居ませんからwwwwww
とか答えるな俺なら・・。
馬いるよなぁどっかの城に。
居るけど乗れないからな。WWだったかケントだったか・・・どっちだったかな
>>130
馬と鹿って…w
そろそろプリがどうすれば強くなるか考えてみようぜ
オーラでつよくなったろう。
狩りクラスじゃないんだし十分だ。
>>156
同意、別キャラがプリばかりなのでそう思うかもしれんが
犬とオーラあれば十分強いしマクロWIZあれば21F↑も篭れる。
DKまでがちときついが・・
そういう俺は最近リネの目的を見失っている。
思えばUSからJPに城主になるためにきたんだよな。
それがいつのまにかWIZでクランの手伝いをしていて、そのクランが3年前に解散。
それからLV志向のリネになってPvPと戦争をやめてひたすらクラン員と狩り。
現在55+、当時のクラン員はほぼ総代え。
最近になっておもったんだが、俺は何のためにUSのつながりをきってJPにきたんだ?
と思い、城主めざしたくなってきた。
クラン員も狩りの少数精鋭って感じだし少しふやしたいけど
どういう人間を募集すればいいのかさっぱりわからなくなった。
自分の為に行動してくれるゲーム志向の厨か
自分の為に行動してくれないリアル志向のモラルのある人。
この2つの分岐点で揺れている。
>>158 が極度の自己厨に見える件について
マクロWIZって何?
>>151-153
ロンドゥの馬もいるぞ
クラハンの最中にUBに出るとか言ってプリが参加者にうかがいたてることなく
勝手に打ちきってUBに行くんだけど、これって許容範囲?
>>162
お決まりだとか前もって言ってあるなら俺は許容範囲かな
UB好きな奴っているし
ただ勝手に打ち切ってUBに行くのが頻繁ならどうなんだろうね
>>162
うちのプリもそうだよ。
クラハン終了させて即帰還。
うちのプリは狩りスキルないし
沸いても突っ込むからぶっちゃけ
先に帰還してもらったほうが楽。
>>154
変なマジレスをするが、>>130 が「馬鹿」という言葉の
由来となった出来事です。
そういえばアデンの聖堂前にも居たな。
何度アガタに金を貢いだ事か・・・。
関係ないけどチョコの禁断症状が・・・
血盟に一人2PC狩りしてるナイトがいるんです。
当初私はあまり気にならなかったのですが他の血盟員から苦情がきました。
狩り血盟でチートを始めシーフや全茶厨は禁止してます。
しばらく放置してしまい、今更言いにくい雰囲気なんです。
しかし、2PCはあまり好ましくないように感じます。
気まずいですがやはり言うしか無いですかね。
まぁ言うしかないんだろね。
規約違反じゃないを主張するだろうけど、苦情来たってことは
クランにいずれ災いをもたらしかねない事には違いない。
2PCはマクロ使っていなければ許容範囲でしょ。
他の血盟員の苦情ってどんな事を言われたのかな?
あなたのように気にならないのが普通だと思うのだが。はて?
>>169
禿同
純粋な2PCを叩く要素なんて全くない
アデナ稼ぎまくり、経験値稼ぎまくりの妬みとしか思えないな
>>169 >>170 私個人は書いたように気にしてなかったです。
しかし、他の血盟員曰く不公平(妬み)と言う考えもあると思います。
一人で狩れて稼げるなら血盟に所属する意味が無い。
2PCに対するイメージが良くないと言う意見です。
あちこちでBOTWIZの事を耳にしますし、手動なのか判断できませんし
自白もしないと思います。目立たない仲良し血盟ですので、波風なく穏便に過したいのが私の考えです。
>>167
うちも似たようなことがあった。
苦情を言う人をいろいろ説得してなんとか黙認してもらうことにしたけど、
その2PCやる人は例に漏れず自慢厨なんだよな…
本質の議論を先送りした気がずっとしてるけど、もう手を出しようがなくて困ってる。
マクロBOTを疑うことはしないほうがいい。
特別なスキルがなくてもかなりのことができるから、
ほとんどの人はその点ではシロなんじゃないだろうか。
>>169 >>170
2PCがいいか悪いかじゃなく、
それを好ましく思わない人が実際にいるからどうするべきかって問題だろう。
しかし、2PCを許容範囲とする考え方があるのも確か。
そういう人にイメージが悪いからダメ、とごり押しするだけでは納得してもらえない。
プリだから好きなようにすればいいんだけど、筋は通したいし。
もし苦情を言ってくるほうが強硬に追放を主張しているならあなたができることはどっちかをきることぐらいじゃないですか?
私はその2PCしてる人も苦情言ってる人も知らないので普段の言動や性格等わからないからどっちをきるべきかわかりませんけどね。
てかまあ2PCしてるからってBOTWIZと疑って自白しないだろうとか思ってる時点であなたは苦情言ってきたよりですよね。
素直に2PCやめるか血盟抜けるかしてくださいって言えばいんじゃない?その後押しがほしくてここに書き込んでるように見えます。
俺のクランにも2PC操作してる奴居るけど、それも2、3人ぐらいかな。
全然問題になってない。
クラハンには付き合ってくれるし、人当たりも良いしな。
ちなみに俺は容認派。
プリとして2PCを容認するって明言するとか
どちらかの血盟員を切っちゃうか・・・
もしくは説得するか。
中々難しいだろうが、上手に切り抜けられるといいな。
まぁいずれにしろ両者と良く話す事を薦める。
ふむー。追放ってなるとクラン内で容認(黙認)派と反対派で
波風がたちそうな予感ですね。
反対派が既に異論を唱えている以上は放置できないので、お互いの
意見を聞いてから一度話し合いの場を設けてみたらどうでしょう。
血盟次第って気もするな。
172さんのような例の自慢厨ならやめていただくか脱退していただく
って方向になると思う。
まぁ、苦情がでるって事はそのクラン員は他でも問題ありそうなんだよなー。
あと171で追記してあったけど、おなじ血盟の方がウィズの支援魔法
の種類が増えて便利なんだろな。dexとかstrとかイミュとか。
だから、禁止とかウィズだけ脱退とかはそいつが嫌がるだろな。
一方的に対処はせんだろうけど、まずは話をきくことだなー。
寝起きなんで乱文でごめん。
様々な意見ありがとうございます。
その苦情が出だしてから関係のない知り合いに相談したところ
2PCはほとんどBOTだろうと言われまして、容認は出来ない気がしてました。
ここに書くまでは確に2PCの人と話し合い2PCを辞めてもらうつもりでした。
しかし、予想外に許可されてる所があるのですね。
2PCの人が自慢厨であるのはうちもです。クラチャで時給自慢などは目立ちますね。
否定派の意見しか聞いておらず片寄った思考となってました。
追放は簡単ですが、大切な仲間なので慎重に判断します。
馬鹿じゃね?2PC禁止とか・・
そんなもんで文句をいうクラン員もアホだが、そんなことで悩むプリもアホだな。
2PC禁止とか言うほうがゲーム内のことをリアルまで持ち込んでるんじゃね?
もし家族や兄弟なんかと遊んだりするために2つのPCやって、居ない時に一人で2PC分操作
してる場合だってよくあるだろ。
ま、リネにはアイテムを安くかって、相場の流れを読んで売るだけで非難する馬鹿もいるんだけどな。
てか管理きびしくなってもう2PCは愚か他のツールさえ見抜かれるよ。
それと自慢厨ってのも個人の性格上の問題であって公的な対処の対象にはならんと思うが・・
どうしても嫌ならクラチャで自給の話するのやめてくれと言えばいいじゃねーか。
辛口の意見だが>>176 はプリとしての資格ねーな。ものの真理を見る目がない・・
結構、歳のいった人なんだろうが、これは皆楽しむためのゲームだということを忘れずに。
ゲームはゲーム、リアルと同じようにあつかってはだめだ。
あとな、俺だったら、そんな訳わからん理屈で人事決めたり、常識とかルールとか言ってるやつらより
チートやRMTやマクロしてても、一緒にゲームを楽しめる仲間のほうが好きだわ。
>>177-179
なんか了見の狭い人間がわいたな。
>>180
お前を筆頭としてなw
「正当性の有る行動を取っているか」が、血盟外からの評価につながると思います。
つまり、紳士的な態度や言動ということです。
「紳士たるもの風聞を気にしなければならない」という事であると思います。
それが血盟の責任者をする方の大半が考えている事だと思います。
これは摩擦を起こさず円滑な社会活動を行おうとする、社会人としての考え方だと思います。
ゲーム内にて、制限のない行動を取るという自由に伴う自己責任を受け止める方は
文字通り自由に行動をします。また、自己責任を回避する方は秘密裏に行います。
血盟の行動方針として違反行為、風聞を乱す行為を容認しているならばそのままでよいでしょう。
行動方針に反対する方がいる場合には、話し合いの場を設け議論をし、結論が出て納得すれば
脱退、あるいは残留するという状態になるでしょう。
相容れない場合は血盟内からどちらかを排他するという選択になると思います。
PC2つでリネすることが議論の対象にあがること自体アホ
ウチは2PC禁止だよ。入ってもらう時にあらかじめ言っておいてある。
上にで出てるようにBOTと見分けが付かないので
他クランの人が2PCで狩りしてるのを見て「うわ、規約違反してる」って思う人も少なからずいる。
もしマナーが悪いクランっていうレッテルを貼られると、他のクラン員にも迷惑だからうちは禁止。
どうしてもしたければ、抜けてくれっていう。
>>bweBpFhY
だから2PCがどうとかは関係ない。
クラン内に存在する異なる価値観の狭間にたつプリの悩みがあるわけだ。
あんたがアホと一笑に付している反対派は実際に多数いるぞ。
しかもかなり根が深い。アホアホいってひとりよがりに突っ走るのは勝手だが、
ゲームだからこそ逆に相手に気を遣って気持ちよくプレイさせようって考え方はないのかい?
プリに必要なのは、善悪を議論したり他人の行動を批判する能力ではなく
>>182 のいうような社会性だ。
ウチもクラハンやってる傍らで2PCやってる人がクラハン参加せずに
時給○%達成!とか言ってるの、はっきり言ってみんな興醒めだったしな。
まあ、ともかく自分が2PCに対して嫌悪感があるんなら、
そのことを伝えた上で、>>174 のようなクランに移ってもらった方が
はるかに安心だね。お互いゴタゴタしなくて済む。
多分2PC止めろと言った所で止められないと思うよ。ここは断言できる。
2pcやめろって言ったところで、理由が反対するやつがいるからって理由じゃ
2pcのやつも納得はできんわな
だからと言って反対者のやつを説得するのも実際骨が折れるしたぶん無理
(2pc=悪ってする根拠が無いから、(少なくても俺の回りでは)意地で反対してる
やつも多い)
何にしろ反対者の人は手動であろうがBOTだと言いがかりはつけてくる可能性が
高いので、クランの評判を気にするならよそに移ってもらったほうがいいかもね
そのナイトに2PCやめろっていうならwizがいるときは常にPT狩りするぐらいしないと平等性ない気がする。
2PC前衛はわかりやすいから叩きやすいけどTUソロwizも同じように興ざめだったりするんだよ・・・。
まあ2PC云々より自慢をギルチャでいうってのが大問題だね。
↑RO厨乙
>>167 です。
今まで無いケースのトラブルなんですがこのスレそのものの展開になりました。
WIZもT-U狩りでクラハン参加しないこともありますし。
良い、悪いと言う論点よりやはり協調性と考え方の相違。これが正しいと言うのも無いと感じました。
目標を立てて効率を求める者、ボス狩りしたい人も居ます。
最終決めるのはプリですが、最初に規約として公言して無いケースでは後味も悪そうです。
ここで意見きけて大変参考になりました。
2PCやってる奴を嫌ってる人間がかなり多い
これだけで追放するには十分だろ
既にマナーレベルの問題
わざわざそういう癌とも言える存在をクランに内包させておく理由もないだろ?
まず対象者には2PCを辞めて欲しいという意見が多く出ているとか言っておけば良い
そして少し時間立ってから2PCを辞めるかクラン脱退するか選んでくれと言っておけ
しばらくしても脱退しなかったり2PCを続けているなら直接言うか便箋でも出してBAN
そういうクランに所属してる2PCerも実は居心地良く思ってない場合も多いから
素直に出て行くだろうな
追放したければ追放すればいい、クランの長はプリなんだし
ただ、そんな理由で追放された日にゃ印象は最悪になるだろうがなw
セカンドPC分の課金代をリアルでプリが払ってくれるっていうなら話は別だがwww
>>188
確かにT-U狩りも興ざめやね。
ただBOTマクロの疑いがある狩り方と無い狩り方じゃ大分印象が違うわな。
でもそれが分かってる人はクラン員誰もいない時にだけ2PC使う人とか配慮してるし、
自給に執着して周りが見えない人は2PCでもT-UWIZでも揉め事を起こしやすいからね。
その人に「早く強くなってクラン員の役に立ちたい!」って目的があるとするなら、
そもそもクラン員も2PCに対して大きな不満も持たないでしょうし。
>>193
ほんとにどうしようもない奴ですね
2PC羨ましいとも思わない
ふたつのマウスを必死に操作してる
その姿を想像するだけで哀れを通り越して
なんの為にリネをしてるか判らない
アデナ?Lv?
2PC操作の姿は誰にも見られたくないね
必死操作でやってるのがネトゲ…
折角のオンライン
友達や血盟員誘って狩りの方が楽しいと思うけど
51階層が今より断然美味い時期
WIZでTU狩りにいってLv上げまくったが
その時も血盟員のWIZや友達プリを
連れて行ったしマミーも一緒に処理した
色んな人がいるのは判っているが
ゲームに必死なのは痛すぎる
誰かとともに強くなる
楽しく遊ぶ それがゲームだと思うけどな
価値観の違いというやつだから
何が悪いとかは無いと思われ。
ただ他者を必死になって否定するのは見ていて痛々しい。
結局は2PCしてる人の普段の行いとかそっちになると思うがなぁ。
ある日、クランの男エルフさんが
「彼女もリネやってるんだけどクランにいれてくれない?」と言ってきました
彼女がJOIN後は”クラン内リアルカップル”としてラブラブトークしてたり
時には痴話喧嘩もしておりました (クラチャで)
クリスマス前には「ごめぇ〜んクリスマス夜勤なのぉ〜」なんてこともありました
(彼女さんは看護婦さんらしい)
彼女さんはクラン内のリアル女の子と仲良くなり、メアドの交換をして
メルトモ状態になったりして、仲良しクランに打ち解けていました
彼が引退のとき、こっそり教えてくれたこと
実は”彼女”は架空の存在で 1人でPCを2つ操作しチャットしていたらしいです
ヒキヲタだと思われたくなかったからだそうです
今所属しているのはクラン員も多くてわりと仲のいいクランで、
プリも毎日インして以前は色んなところへクラハンしに行ってました。
ところがプリが55を超えて、「もうこれ以上レベル上げるのは限界かな」とか言い始めてから
レアやアデナは出るけど明らかにクランのレベル的に無理な、
死亡者が必ず出るようなところにばかりにクラハンを提案するのです。
みんなだんだんプリから離れてきてて、ペアやプリ抜きでのクラハンばかりするようになっています。
前のプリに戻ってほしい・・・。もう無理なのかな・・・。
提案を却下すればいいだけ
>>198
ゲームのやりすぎで頭がおかしくなっているだけです
3ヶ月ほどPCから離してあげましょう
>>198
こんなとこに書く前に主要メンバーとプリで話し合うべき
どうしてもプリが方針を変えようとしないなら、そのプリは自分のことしか見えてないんだろう
抜けるなりなんなりするしかない
クラハンに何を求めるかだろうな。
安定を求めるか刺激を求めるか・・・プリにしっかりと話をしてみて我慢できなきゃ抜けるしかないかと。
ただ狩り方次第で死者が出ない狩場がほとんどだと思うから、
一概にただプリが悪いとは言い切れないような・・・クラハンでの狩り方の見直しも必要ではないだろうか?
たとえゲームでもプリはクランの君主だから、多少のムチャはまかりとおると
思うけどな。
「ただのゲームだろ」とか批判されるかもしれんが、もしプリはただのジョブで
上下の関係は無いというなら、クランの問題のときにプリに責任が重くついたり
プリに一般クラン員以上のリスクが生じるのはオカシイということになるが。
最近おもうんよ、ゲーム内ではプリより当然他のクラスやってる人が多いわけで
数が多いタイプのほうが、公正さを無視して有利な立場が確立していないだろうかと。
このスレ読んでそれが如実に現れているとおもった。
俺の言ってる事理解できる頭の良い奴降臨plz あ、ちなみに自分はプリやってないですよ
誰もプリの意見を無視しろなんて言ってないだろw
どっから他のクラスが有利な立場とかそんな話が出てきたんだ?
プリについていけない人間がクランを抜けるのは当然のこと
プリがクランをどうしようと自由なのと同じように、クラン員がどのクランを選ぶも個人の自由
そしてその自由に対して責任を持つのも当然のこと
さらっと流し読みしてみて終わってそうなとこむしかえしてなんだが・・・・
>>167 のプリさんは2PCってなんでわかったんだろうか?
そのナイト様が2PCだと自慢したんだろうか?
完全BOTならまだしも普通2PCってわかるか?
ま、俺のネカマ姫なら「時給○○%いったぜええ!!」とか言った時点で
宿に呼んで説教たれるがな・・・・・
>>207
普通は左手WIZをJOINさせるからそのときにわかるだろ。
どっかに放置じゃなくて連れ回しているのを目撃すれば確定。
そうか同じクランにJOINさせてるのか・・・・
それ読んでなかったよ・・・・orz
せめて周りに人いる時は>>197 の男エルフのようにうまい事やればいいのにな
話の内容からしてそんな事できるような奴じゃないかw
>>209 最初は別キャラWIZを育てたいとの申し出だったのですが。
ある日、同時に狩りをしていたのが経緯です。
最初から2PC用に使うと聞いては無かったですが。
話し合いをし、2PC辞めて滞在となりました。
これからはクラハンや血盟の仲間と仲良くやってくれる事と思います。
2PCのやつ必死だな
>>167
そうだったんですか結果報告ありがとうです
2PCやめれば自慢厨じゃなくなるかな?
どっちかって言うと自慢厨のほうが許せないので、
そっちのほうが気になります
2PCがダメって言ってるやつって単なる僻みだよな・・
100歩譲ってRMTやチートが規約違反だからダメって言うのはわかるが
規約に違反もしてないPC2つで操作してるのが何でダメなの?
鯖が違うかもしれんが、シリウスじゃちょっと考えられない議論
>>213 2PCは問題ないですよ。
ただし、環境の無い血盟員からの妬みが発生するのが問題なんです。
それの対処に苦労したくないって考えです。
最初から容認し理解してるならば問題ないですが
古参の血盟員が単騎してて新規で2PCが参入しトラブルになった時にどちらの意見を優先するかって事です。
慌てて書いたのですみません
100歩譲らなくてもRMTやチートはダメだろう・・・
>>214
どちらを優先するかじゃなく、公正な判断を優先すべきだろう。
だったら何か?間違ってても苦労しなければ、間違ったほうを選ぶんか?
>>215
私見だが俺はRMTはしても良いと思っている。したことないがな。
製品がアデナというデジタルなだけで、ネットオークションとなんら変わらないと思うんだが。
>100歩譲ってRMTや規約違反
問題はこういう考え方だろ。2pcやってる奴の大半は一般プレイヤーよりも
大まか↑の考えに近い奴が多い。違反、違反じゃないに関わらず、自分が良ければ
全てよし。今2pcやってる奴の大半は2pcが違反に認定されたとしても続けるだろ?
一般からすればRMT、規約違反は1歩も譲れん。
2pcやってる奴の脳みそが>>213 よりの奴が多いって現実が問題なんだよ。
真っ当にやっている人が役に立てない、2PCしてる奴が
役に立ってる、そういう状況が我慢ならないって人もいるかもよ。
狩りクランならクラハンで役立つ役立たないってのは
結構大きいウェイト占めてそうなきがするし。
まして前衛キャラならそういう気持ちになりやすいのかもね。
でも話聞いてると>>167 のその2PCの人が自慢厨なのが原因なんだろねぇ。
誰か「2PCなんだから稼げて当たり前だろ?」とか言う人おらん
かったのかな?
>>218
2PCやってることと、クラハンで役に立つ立たないは関係ないだろw
>>216
お前がRMTはOKだと思ってるように、2PCをしてる奴がツールはOKだと個人的に思ってたらどうする?
外側からはそういう部分がわからないから、2PCは黒寄りのグレーと言うのが一般人の見解だろう
だからなるべくなら関わり合いになりたくないと思うわけだ
RMTやら2PCの話の流れぶったぎるけど
最近はクラハンで死人出たり稼ぎ悪いとと怒る奴ばっかなのか?
昔(ビグ変身できた頃)って誰かが言い出した「ヴァラカス見たい!」の
一言でLv49とかLv51とかの人とかも皆でビグ変身してヴァラカスに
踏まれて喜んでたよな・・・・
あの時Lv51ナイト様に、姫さんが「Lv上げしてるのにゴメンネ」って
あやまったら「こんなバカして死んでもいいようにソロで狩するんだぜw」って
言ってた・・・・・
皆引退しちまったがな (つд`)
RMTアデナ買ってるのは一般人だろ
大学生は知らんが、高校生以下のリアル若年層はRMTを頻繁にできる金ないだろ。
廃人は売る側だから買う側はレベル厨な廃人だけだろう。
真面目そうな社会人PCがいちばんRMTしてるとおもうがな
超金持ちの息子なんかだとRMTできそうだな・・・
ガキの頃の話だが。
俺「お年玉の総額5千円」
金持(親戚もそろって金持)の友人A
「え〜俺二万だぞ。」
寺の息子「俺10万!!」(檀家から貰えるらしい。)
※20年位昔の話です今のお年玉相場とは段違なんだろうな。
>>223
うちは小学生のときは一万円
中学生のときは2万円
高校生のときは5万円
大学生にもなってまだもらえて10万円
>>221
昔は良かったってのは言うな。皆が思ってることだから。
現状、リネってLv52↑を基準にバランシングされつつあるから、
大半の人間が52(せめて50か?)を目指す風潮にある希ガス。
正直、楽しくは無くなってる。
でも友人とチャットしながらゲーム出来るんだから我慢してる俺。へたれ。
>>221
経験ロストがなくなればそういうバカもできるんだけどな…。
レベルが上がれば上がるほど、ミスも許されないし気軽に遊べず殺伐としていくんだよな…。
俺は52+になったらENDしても気にならなくなったぞ、すぐ稼げるしな
49〜51はさすがにピリピリしてたが・・・
俺はINTMAXのWIZだがENDするのは嫌だぞ
復旧費も高いし復旧無しだと2倍時間かかるし
ましてやプリでENDとか相当ダルイだろ
52+とか言っても火力じゃ49ナイトと同等じゃなかったか?
2倍時間かかるって言ってもINTmaxなら5%戻すのに5時間でおつりが
くるだろう。
本人がプレイできる時間にもよるが、人によってはそれほど苦痛じゃない
んだろうな。
今より更に上のレベルを目指してるかどうか、とかも関係してくるし。
>52+とか言っても火力じゃ49ナイトと同等じゃなかったか?
今は武器が同じと仮定すれば、52+プリのが49ナイトより
火力高いんじゃないかな(ブレイブオーラが+5)
DKなったらプリでも気分的にだるさがない。
適当に叩いてたらいつのまにか戻ってるって感じだな。
52までは復旧してたが52からはしなくなった。
経験上、プリによくある傾向をまとめてみる 貴方はどう思う?
男プリの血盟
ほぼ、仲良し(同類)で構成されている。厨なら厨が集まってたり、真面目な奴ばっかだったり。
自分と同類の血盟ならプリが尊敬できる(一目おける)ことが多い。
リアル繋がりがある血盟員が多い場合もある。
良いプリと言われる血盟はプリが疲れている場合が多く、短命。
*女プリの血盟(排他タイプ)
規則がきちんとあり、ルールや対外的な血盟の印象に五月蠅いプリ、またはメンバーがいる。
血盟に波風立てたり悪い噂がある者を追い出す(または更正させる)傾向があるが、血盟内部的には仲が良く、プリを中心にまとまりもある。
クラン会議や話し合いが行われたりする。家族的な血盟と言える。欠点は、成長しにくく抜けにくい。
上手く解決出来ない問題が起きたり、問題解決に奔走しプリが疲れた場合、解散。その後を血盟員が引きつぐ事が多い特徴も有り。
*女プリの血盟(包容力タイプ)
血盟に特にルールがなく加入脱退の敷居が低い。悪く言えば何でも入れる。
このタイプは崩壊しやすいと言われるが、女プリの場合けっこうそうでもない。
アイドルプリと親衛隊の場合や、主婦プリの包容力で強引にまとめているなどが主因。
もっともゲーム的で、その場その場の勢いで盛り上がってる場合も多い。
まとまりが無いためプリ引退で一気に解散。
ネカマプリの血盟
小さい血盟が多い。成長しても何らかの問題ですぐ解散、創設を繰り返すなど短命。
プリが野郎なわけで、性格的に上記3タイプの悪いところを併せ持つ。
カミングアウトしたネカマプリは上記男プリに似たクランになる。
なる^^
^^
>>2 PC論議
プリスレで2PC批判or賛成論議とかスレ違いだろ
そもそもプリなら両方の考えを理解した上で、
自分の血盟はこういうルールだとか言えよ
>>231
>*女プリの血盟(排他タイプ)
うちはこれでネカマプリですが何か?
2PC議論終わってるのに蒸し返すおまいは
よく空気読めないっていわれるだろ?
>>231
上手いな。
うちまさに女プリ排他タイプ→男プリタイプへ引継ぎだったわ。
>>229
5時間でおつりが来るっていうのを苦痛じゃないと思える奴ならいいんだけどな
その時間まるまるENDしたせいで無駄になるのが嫌なんだ
>>231
或に包容力型そのまんまの血盟あるんだがw
マジ盛り上がってたなぁ
プリ引退してあぼんしたけどなw
>>231
まとめるのうますぎ。
>>231
ネカマプリがきらいなだけだろお前w
良いプリにも3通りある。奉仕型、目的型、複合型。
奉仕方。良いプリというと基本的に奉仕型を上げる奴が多い。間違いではないが
この類は短命である。理由は言うまでも無いだろう。
目的型。城を取る、DKになる様々だが、この類を良いプリという奴は当然ながら
同じ目的をもった奴だけだ。目的のため奉仕しない場合も多い。
そういったことから目的の達成が困難と悟られた場合すぐに崩壊する傾向がある。
この類は戦争クランに多く極端に短命と長命の差がでる。
現リネでは皮肉なことに新興クラン弱小クランは短命、大型クランが長命である。
長いものには巻かれろ、もしくは"なぁなぁ"時代である。
複合型。地道に目的達成へ努力をし、合間に奉仕する。もしくはその逆である。
良く言えば優等生だが、悪い言えば中途半端である。
この類は狩りクランに多く基本的に長命である。しかし、優等生の場合なら楽しく
続くこととなるが、中途半端の場合、惰性で長く続くことになる。
現リネでは狩りクランなら複合型優等生プリを、戦争クランなら大型クランに入る
ことが最も長く有意義に楽しめるコツかもしれないな。
>>240 が確信ついてるのワロスwwwwwww
ま、ネカマプリの所では?と思ったが、他はおおよそまとを得てる。
男プリの血盟(カリスマ系)もいまのリネじゃほとんど見ないがあるな。
何故か何をやってもクラン員の人望が離れない不思議系。
ただ、プリそのものがぶっとんだような性格のやつが多く、いきなり解散したり
いきなり方針転換したり、クラン員が信者みたいになったり
結局なんらかの理由で短命。
最初のリネはこれが多かった。
>>241
これは偏りすぎだろwプリに奉仕しろor目的達成しろって言ってんじゃん
良いプリなんて人それぞれ3つで語れるかよ
引退せんとログインが長いハント好きなプリが俺はいいしな
お喋りなプリがいいとか聞いた事もあるぞw
>>237
俺もあなたと同じINTmaxのwizだが、同感だよ。
だからいつも復旧してる。復旧費稼ぐほうが時間かかるのは
わかってるんだけどね。
まぁその辺は人それぞれだね。
>>242
ごめん、本当にごめん。揚げ足取り大好きなんだ俺。「的を射る」
>>228
いくらブレイブオーラつけたって、
攻撃力ではナイトは武器違うしBPの差は決定的、
EXP効率でも索敵速度が違うしペアハンできる場所も限られる、POT搭載量が違う、などある。
いくらDKプリでもナイトと比較する土俵にすら上がれてないぞ。
もともとそういうもんだし悲観的になる必要はないが、状況は正しく把握すべき。
いやいやDKになると殲滅速度もだが、回避がUD並に上がる気がするよ。
火戦士とか叩いてて倒すまでにノーダメージなんか結構あるぞ。
>>228 >>229
今読み返してみると、流れを誤って読んでた。
>>246 は取り下げさせてください…
ホワイトデーのイベって
毎年なにかありましたっけ?
印象がなくて忘れてます。。。
とりあえず去年は何もなかったな。
一昨年は・・・どうだったかな・・・
俺の入ったクランでクラハンしたときに、クラン員の一人がフィールドで攻撃
されてて、他のクラン員はヒールもせずにぼーっと立ってるだけだったんで
援護してPKしてきたやつを飛ばしたんだ。
そしたらプリからWISがきて援護するとクラン員が攻撃対象にされるから援護するなとさ。
PTハントで知らない人が攻撃うけてても援護して助けるのに、クラン員を援護するなとか
意味わかんねーわ。
結局プリ含め、そのクランのやつがわが身可愛さにクラン員見捨ててんじゃねえのかと思ったんだが。
ここでプリやってる人も皆そういう考えなのか?
黙ってそいつと抜けろ
経緯とPK対象の本人との話し合い次第だな。
昔俺のクランがまだレベルの低い奴ばかりで、一人だけレベルが高い奴が居たんだが
そいつがボス狩り好きでな。一度だけボスダッシュして他のクランのクラハンを壊滅させたらしいんだ。
それでそのクランがそいつだけをFPK対象にするから手を出すなと通告してきた事があったな。
まぁ俺のところは話し合いで解決させたが、判断を間違うとそうなるのかもな。
>>251
攻撃されたクラン員と、他のクラン員、そしてプリとの同意事項だったんなら、
後からきたあなたが何も事情知らないまま口を出すべきじゃない。
「我が身かわいさ」とか一方的に批判して正義漢ぶってるが、
一人を助けたために他のクラン員全員が犠牲になるような危機なのかもしれない。
コトが起きたときに誰を切らなければいけないか、
そういう議論や判断が本人交えて事前にあったことは容易に想像できないかい?
その判断に対して異論があるなら、背景も含めてちゃんと理解してから
提案をしてみればいいんじゃないか。
ごちゃごちゃ言わずに抜けろ
「自分より強い姫は守れません」と言われました。
守りたい〜!って意識が強い人だったのかなあ。
背景聞いたら尚更なっとくできんよ。
そのクランと他のクランが元々揉めていて、結局話し合いで解決はしたが
他のクランを殺したことがあるその人だけFPK対象に相手クランの全員から狙われて
こっちは手出しするなと、自分のクランのプリ自信が言ってるんだけどな。
さらに元々、FPKしてるそのクラン員も抗争には関係なくてあとから来た人で
一緒に入って戦っただけでそうなったというのが驚き。
クラン員にFPK相手押し付けて援護するなとか、どうなのよ?
俺なら身内から見てもFPKされるのもやむをえないような事をやったクラン員ならBANするのがけじめだし、
そうでないなら相手と交渉するなりそのクラン員を援護するなりする。
クランに残したまま見捨てるのは筋が通ってないと思う。
>>257
>結局話し合いで解決はしたが
って全然解決してないねw
どちらの気持ちもわからないでもないが、クラン全体が巻き込まれたら、
今までFPKに参加していなかった/参加したくない人らを「見捨てた」ことになる。
プリは原因者を「見捨てる」ことで他の人を救う選択をしたってだけのことだろう。
そして、その立場を原因者は受け入れているわけだから、
251が指摘したところで誰が救われるわけでもない。
大元の原因は完全に抗争を解決できなかったことにあるんだろうが、
それは今更言っても仕方ない。
選択肢として原因者をBANすることもあったかもしれないが、
それも今更だし、不可欠な人物かもしれないし何が一番正しいかなんてわからないよ。
クラン員のとるべき態度は、プリの意向に反して勝手な行動しないこと、
必要ならば解決案を提示して判断を促すことくらいじゃないのか?
個人的には、こんな状況じゃこれからも面倒な事件がたくさん起きるに決まっているので、
プリはもっと根本的なところで解決を図らないといけないとは思うけどな。
リログしない間に経緯書かれてたか。
要するにそのプリ問題から逃げたな。
納得できないなら(納得できないと思うから)脱退するのも一つの選択肢。”次は我が身”にならないとも限らないしな。
>>259
同意
他のクラン員もどうなんだろな。
仲間を見捨ててぼーっと見てるだけなんて普通できんだろ。
話あいで決まったっていってもなぁ〜。
そんなとこはとっとと抜けるのが吉。
クラチャでこの事を言ってみた。
プリはどっちの見方もできずに困った感じで、FPK否定派の社会人クラン員が
「現状維持が一番いい」なんて意見がほとんど。
別にこっちが仕掛けたわけではない(実際見ていないので事の真相はよくわからない)
とそこの所は全員一致なのに、自分が関与するとなると嫌がる。
プリは正直好感持ってるが、クラン員はクソだわ。
一人でFPKしてる奴とはあんまり面識あるほうではないが、本人も本人で変なところで
かっこつけないで「お前ら援護しろよ」って言えばいいのにな。
楽しいクラハンが邪魔されてんだから、みんなで飛ぶことくらいできるわな、普通。
PKされてるクラン員がかならず勝利すると信じて手を出さなかったとかw
・・・ないな;
FPK否定派社会人は
(俺にまで被害きたらめんどくさいな、何であいつの為にそこまでやらなきゃいけないのかw
それが原因で問題おきてクラン解散も嫌だしな、そもそもFPKとか何の為にやるんだよ、無駄すぎ。
別に俺等が仕掛けた訳じゃないから俺等が悪い訳でもないし俺等は正しいんだよな
狙われたら落ち着いて狩りも出来ないし死ぬの嫌だしあいつ一人でやればいいだろ
そのうち抜けるなら抜けるでいいし俺には関係ないな、揉め事は避けるが吉)
なんて考えてるんだろうな・・・効率厨増えたな
>>265
普通の常識ある社会人なら
し掛けられてる自分達は悪くないとは考えず、しかけられている理由をもって
悪い悪くないの判断をすると思います
そういう意味じゃあなたは厨ですよね
まぁでも社会人って効率を考えるなら、少ないIN時間でやらなきゃいけないから
FPKなんてやってられないとは思うがね。
ただ何のために強くなるんだかなぁ・・・
なんでそんな効率厨とかそんな言葉がでてくるんだよ。
避けられるトラブルなら避けるように考えるべきだろう。
少なくともFPKする理由が仲間を見捨てられないという義侠心しかない以上、
正当性を主張する根拠としてはそれが絶対正しいとはとても思えないが。
なんでもかんでも斬られたら斬り合えばいいっていうことこそ、
単細胞のトラブル厨という言い方もできるんだぞ?
そういう雰囲気のクランなら、それはそれで仕方のないことかも知れんな
ただ、プリは事前にそうゆう状況にあることを新クラン員に伝えておくべきであったと思うが(事の良し悪しに関わらず)
排他的なクランなのかな〜、そしたらその状況を変えることはなかなか難しいと思う。
クラン員への不信感が拭えそうにないなら抜けるべきだと思うが。。。
だからこその(>>258 で言ってる様な)けじめだと思うんだけど。
クランに残したままだけど狙われてても知らん振りだよって
何の為のクラン?って感じもするんだが・・>>257 の背景を含めた上でね。
>>266
これは昔いたFPK否定派社会人の意見であって俺の意見ではないが。
>>267
何の為に強くなるんだ?みたいな話を知り合いにしたら三人引退した
多分他にもこういう人いると思うけど
>>268
トラブルの避け方に問題があると思ったんだが…
そのおかげで話し合いがちゃんと出来てないし解決もしていない
>>270
>>268 を百万回読め
たしかにFPK否定派社会人は「何のためにリネしてんだ?」としか思えん奴多いわなあw
城を取りたがってるわけでも無いし、FPKもしないなら何のために装備強化したりレベル挙げたり
してんだろうなと疑問に思う時もある。
トラブル回避は重要だけど、クラン員犠牲にしてまでトラブル回避するのはなあ
日本のネトゲだから日本の社会を如実に繁栄するのは仕方ないが、せめて大学生
くらいまで限定でリネやってたらもっと面白いゲームになってたと思うよ
>>272
頭の悪いお前は>268を二百万回読め
>>273
本当にFPK否定派で自分の事だけしか考えられない奴は
実際相手が悪くても理屈こねくり回して絶対に助けようとせんよw
自分のクラン員一人vs敵クラン全員という図式が不公平だと普通は思うがw
こういうケースは味方がビビってしまってるとしか思えんな
トラブルは、どういう状況であろうと極力避けて、保身ばかり考えるようなネトゲとか
やってて全然たのしくねーんだよw リアルと変わらんだろそんなのw
まあこういう事には正解はないだろうしな。
ただ、自分の周りの人間は大切にしたいものだ
状況が微妙だからなんとも言えんが
本当に助けたいなら自分一人でもクラン抜けて
その敵対クランを自己責任で潰せばいんじゃね?
死にたくないと思ってそうな奴だけ徹底して狙えばできると思うぞ
正直自分でなんとかせずに周りの文句言うだけのお前も
何もしない連中と何一つ変わりないと思うし
騒がしいことこの上ない輩が沸いているな。
見苦しいのもほどほどにしてもらいたいものだな。
格好いいこといってるけど
廃人クランに狙われたら何も出来ないぞ
出来ることなら関わりたくないのが長い時間かけて高レベルに
した人達の本音。そんなもんに社会人も時間のある人間も関係ない
こういう効率厨が一番しらけるわw
初期の頃は劣勢でもいつかは追いつき追い抜くのを目的に
皆、活気あふれるプレイしてたもんだ。
レベル上げの目的が、「敵を倒したり仲間守るために強くなる」ではなく「レベルという数字自体」
に変わってしまったのが今のリネなんだよな・・
lv48で打ち止め感があった頃は追いつけ追い越せも可能だったけどなー
lv60とかのクレイジーな廃人様に追いつけるわけがないし
追いついても失うものが大きすぎるw
助ける助けないじゃなくてせめてけじめはつけて欲しいって意見なんだけど・・・
>>257 の言う様に結局クラン員にFPK相手押し付けてるだけじゃん?
>>257 の背景あってこその意見でクラン員は安定感を求めすぎじゃないかな
こういうものに正解不正解なんてものがないのはわかってるけどね
でもそんなクラン抜けちまえと言ってやりたい
>>271
やはりトラブルの避け方に問題があると
これは>>268 を何回読んだ所で変わる訳ではない
ついでに斬ったら斬り返せなんて一言も言ってない
>>277
それが現実的に考えて無理だから周りに意見してるんでは?
というかおかしいと思った事はまず周りに言ってみるのが普通
>>280
悲しいかな>>279 や>>281 が言うとおりで今の廃人はゲームの限度を
越えちゃった訳だよね、こういう奴に粘着されるとゲームの本来の目的を忘れかねない
>>281
IDがaFoでちょっと笑ってしまったw
たしかに保身に走る態度に虫酸が走る気持ちもわかる。
問題は抗争解決が完全になされていないことであって、
その解決方法として現状>>265 が示している案は、
その抗争を広げて泥沼にするものでしかないということだ。
直接手を出さない、という姿勢は保っておいて、
クラン員を焚き付けるのではなく、プリに抗争解決を促すのはどうだろう?
まあここから先は相手次第だけど。
>>272 >>275 >>280
「クラン員犠牲にしてまでトラブル回避」と言っているが、犠牲者は実はいない。
攻撃されているクラン員はその状況を受け入れているからだ。
仮に犠牲者だとしても、一人で済むならそのほうがいい、という考え方もある。
「レベルという数字自体」を目標にして何が悪いんだ?
自分で楽しみを見いだすのではなく、他人に楽しみ方を教わりながら、
そしてそこから外れた人がいたら修正してやるのがあなたのゲームなのかい?
あなたの狭い見識では世の中にいろんな価値観があることは到底理解できそうもない。
ここでは価値観の一方を徹底的に潰すのではなく、調停役に徹する態度も必要なわけで。
煽るだけしかできないならせめて黙っててくれ。
>>283
同意
仮に犠牲者と言うなら帰還すればいいしね。
交戦するなら受け入れてるんじゃん。
PKはリネの仕様だし、やるならがたがた言うな。
PKやらん奴は即帰還。頭使え。
カノの住人なら豆腐のおかげで常識なんだがな。
帰還が悔しいとか、自由を束縛されてるとか言うガキは好きにしろ。
プリすれでこんな糞つまんねー意見ばっかりでてくるってこたー
今リネでプリやってるやつもこういう奴らばかりなのかな。
皆をまとめて理不尽を受け入れずに相手を倒せるよう頑張ろうってプリが本当のプリの資格があると思うわ
>>283
残すなら残すで何か別の解決策を。話し合うとかね
残さないならとっととクラン追放
ってのが単純に言えばけじめ
>>285
プリやってから言えよ
資格とかお前何様のつもりだ
お前みたいのがプリを疲れさせ引退に追いやるんだよ
解決困難な問題起きただけで疲れるようならプリなんて向いてないだろ・・
むしろどんな問題が起きても、クラン員の想像の遥か上を読んで解決能力のあるプリこそ
本当のクランのリーダーだと思うが?
>>288
だから実際にプリやってみてから言ってくれと。
言葉にするのは誰だって出来るんだし、先ず自分がプリをやってみてから言ってくれと。
解決困難な問題に直面した時に、クラン員が手助けしてくれるようなカリスマ性がある奴が、
尤もプリに向いてると俺は思うがね。
大体、何でもかんでもプリが解決すればいいとかお子様的発想ですかと。
本当にプリの苦労の知らない奴がそう言う事言って、プリを疲れさせるんだよ。
>>288
ダメなプリでも支えてあげるのがクラン員だと思うが?
カリスマはあるがダメダメなプリなら支えるが
カリスマなくてさらにダメダメなら支える気も起こりませんな
ただ単に問題解決から逃げてるプリならカリスマはなさそうな予感
>>288 が理想のプリで
>>290 が理想のクラン員だが
たいていどちらも理想からは程遠いんだよな。
相手に文句言ってもしょうがないよな。
本当に賢明なプリなら、リネなんてもう見切りつけてるだろw
ここんとこの話題は同じ奴らが定期的に書き込んでいるのか?
偉そうに書き込んでる奴らも現実には何も出来てないだろが?
BBS戦士って言葉がぴったりだな。
理想論吼えてないで自分自身を理想に近づけるなり、自分の理想にあった仲間を
探せよ。昔はどうだったとか、今は冷めてるとかしょうもないこと
連呼してんなよ。女々しいんだよ。
気に食わないなら辞めたらどうだ? 男の癖に愚痴ぐち愚痴ぐち
鬱陶しいにもほどがあるな。
プリになってるやつも、それぞれ事情があってやってるんだから
まぁそう苛めてくれるな。
>>294
今までで一番プリすれらしい展開になってんだからいいじゃないかw
>>295
激しく同意、でもプリとクラン員はどっちも選んだほうがいいだろうな、
その後の人生とは言わないが、リネの姿勢取りに大きく左右されそうだしな。
>>294 の破壊神の口調が他の物と明らかに全然違っているわけですがw
最近私の偽者が多い。著名であるが故の宿命だろう。
かつて偽者に40歳の童貞として語られることもあった。
真意は定かにしないが、決め付けるのだけは辞めていただきたい。
たまに空気読めないけど
たまに核心をつくから結構好きよ
俺は嫌い
プリ作ってみたんですが、クラン員の選定基準はどういう感じでしていますか?
とりあえず人増やそうと思い誰彼かまわずJOINさせてんですが・・・
まあ、なんというか、人数につられたのか
「もしかしてここ大手?ww」とか「リアル女PC多いねwww」とか
あとマナー厨とか、そういう動機不純なカスばかりになってしまってました。
今は何も問題ないけど、絶対こいつらトラブルあったりしたときとか言う事聞かないな
とか、根性なく逃げ出すだろうなとか、真実を見抜く目がないなとか
そう言う事ばかり考えてしまうんです。
何様だ?とか反論されるかもしれませんが、やはりこういうところはプリ職は譲れないと
思うんです。そうじゃないと崩壊するか惰性でクランやることになるので。
今またクラン作り直そうと思ってるのですが、血盟員の選定基準は皆さんどうしてますか?
ベータ時代からプリだけやってる者です。
その割りにいまだにクラン員十数名と少なく、大してえらそうなことはいえませんが・・・w
クラン員JOINの選定ですが、とりあえずJOIN希望者に会ったときに選定しますよね。
明らかな厨は入れません。明らかなステキャラ白ネも。
ちょっと話してこいつはやばいってクラスはすぐ分かると思いますw
やんわり断るかはっきり言うかはその時次第ですけどね・・・。
私の場合、それ以外の人はとりあえず入ってもらいます。
それで、その人の言動に問題点(プリの判断でいいと思います)があれば都度注意したりします。
クランになじなかったら、なじませる努力はします。
それをうるさいやつ、と思ったりこのクランやだなと思ったりして抜けるのであれば仕方がないです。
リネージュは仮想世界なので下は小学生から上はオッサンオバサンまで幅広い人が遊んでいます。
マナーレベルや考え方などいろんな人がいると思います。
世代によって、楽しみ方も違うからです。
それらを選別して好みのクランを作るのもいいですが、バランスを取りながら楽しむのもありだと思います。
どんな人であれ自分が入れたクラン員に対してカスなんて言葉を使ってるうちは
まとまりのあるクランなんてできないと思いますよ。
自分が嫌な人は切り捨てる、じゃなくて一度入れたメンバーだから何とかする、
と言うスタンスがいいんじゃないかと思います。
そうしていって残っていったメンバーなら、問題が起こったときも力あわせて解決できるのではないでしょうか。
あ、全然選定基準じゃないこと書いてますねw
ごめんごめんw
>どんな人であれ自分が入れたクラン員に対してカスなんて言葉を使ってるうちは
まとまりのあるクランなんてできないと思いますよ。
まぁ確かに
リネージュは工業高校卒や大学にすら行っていないような低学歴の巣窟です。
要するに馬鹿ばかりです。彼らは少なからず己に対して劣等意識を抱いているため
せめてリネージュの中だけでは人の高みに立っていたい願望があるようです。
実際リネージュの中では、丁寧語を使ったり人と接する時にした手に出ると高確率で
いい人認定されます。くだらない下ネタを連発しても高確率で気に入られます。さら
に高Lvであるだけで尊敬されます。
クラン員が10人いれば8人はこういう本当に死んで欲しいと思うカスばかりです。
これらのカスはクラン勧誘時にカスであることが外観からは判らないので、結局クラ
ンに入れた後になって初めて思い知ることになるわけです。
カスと馴れ合っても全く面白いと思わないけど、クランに一度入れてしまった以上
何か問題を起こしてくれるまでは入れとかないといけないから厄介なんですよね。
まぁプリ2年ぐらいしてますけど、
全茶厨、評判が悪い人、などは最初から除外。
言葉遣い等で厨っぽいのは除外。
後話してみて個人的に受け付けないのは除外。
元迷惑クラン(俺の鯖なら背徳、死etc)は除外。
この位だろうか?
面倒ごとが嫌いな性質でなるべく平穏に過ごせそうな人を選んでますけどね
後は運と経験次第かと。
俺の場合は切り捨てかな・・・俺のやり方で居心地良いと思ってくれる奴
だけ残れば良いという考えなので合わない人は結構早めに抜けますね。
結束は緩いかもしれないですがねぇ・・・
>>305 が今のリネにありがちの、身内で固まってしまうタイプの平凡クランってとこか。
>>301 で言ってるカスはきっと>>305 のようなやつなんだろうw
俺の場合は、
基本的に誰でもOKだが、わけわからんのは「見習い状態」にして放置してる。
本当にクランに感心があったらWISで解除を依頼してくるだろうしその時話すって感じ。
クランの内容どんなのかな〜ってな感じで体験のやつは見習いにして、気に入らんかったら抜けるだろう。
人選ぶときには別に性格や過去は問わないが、プレイスタイルではなく中の人の人間性を見る。
プレイスタイル=その人の性格というのが間違いな事は説明するまでもないだろう。
明らかにメチャクチャなやつでも中の人間性が良いのは「プリを試しているやつ」と思うように。
厨房や韓国人もクランに入れてもいいが、自分で「飼える」範囲に限定する。
中華は99,9%業者なので入れない。
本当に重要なことは、人を見る目を正しくもっているかどうか
周りの評判や過去に流されたり、クラン員を自分用にカスタマイズできないようなら
もともとプリとしての器などない
>>306
どこをどう読み取れば>>301 で言われるカスが>>305 に当てはまるんだ?
んー、評判をやたらと気にしてるあたり そういう風に見えた。
おっと勘違いしないでくれよ、評判をまったく考慮するなと言ってるわけではない。
本来、戦争ゲームとして封建社会での無秩序な世界観をコンセプトにしてるリネージュで
規則や評判にウザイ奴はきまって低学歴社会人。
高学歴社会人はゲームのコンセプトをわきまえているから、小学生の砂場に入っていって
ルールを勝手に押し付けている根暗な中学生のようなマネはせんからなw
だってそうだろ?いい歳した大人がネトゲをやってる子供たちの中に入り込んで
NC側が決めた規則以外の脳内ルールを押し付ける。
そしてそれを常識やマナーという言い訳をつけて正当化している。
6e9csKGoが工房だと言うのは判った。
>>310
ワロスww
>コオリノ騎士強化薬
>ナイト専用に調合された、コオリノ国の薬です。一定時間移動速度が上がります。
>コオリノ妖精強化薬
>エルフ専用に調合された、コオリノ国の薬です。一定時間移動速度が上がります
わざわざこんなの用意してるのが何か虚しいね
プリの移動速度が早くなるとそんなにマズイのかよ、もうアンケート何か書かねーYOw
あーあ、最高級チョコでクランハント楽しかったなぁ
こんな時くらいプリで楽しませて欲しい罠。
まぁプリがただ一つこうあるべきというのはないわけだからねえ。
経験上評判が悪くて中身良い奴に会った事がないから現在はこういう基準
だというのを示したまで、プリだからといって肩肘張らずに
まったり過ごすにはこういうプレイスタイルもありかと思う。
前のイベントでプリを49の50%まで稼いだから
またきたか!と思ったらなんもなし
プリを
Vaga鯖なんだが
たまに全茶でプリの悩み聞きます。みたいなのを出す○○姫ってのがいるが、
余計なお節介だとそいつ見るたびに思う
>>317
余計なお世話かどうかは相談する側の問題だろ
誰かに悩みを聞いて欲しい人も居るかもしれん
>>317
悩んでる人にとってはありがたいよ。多分その人だと思うけど、当時所属してたプリが相談してた。
そんな俺はvega鯖です。
>>309 は友達少なそうだな
>>301
JOINは入る側も、受け入れる側も体験ってことで良いのではなかろか。
あるいはまずクランに入ってもらう前に一緒に狩りやイベントなど時間を共有したり。
会社の入社面接とは少し趣向が異なるが、人間関係としてはこれとほぼ同様の事が言える。
少し苦労してでも時間を共有してみて、その人の反応を心で感じてみるといい。
ガンダムでいう「ニュータイプ」と「オールドタイプ」のようなものが
リネをやってる人間の中にもあると思うんだが・・そういうのを感じた事はないか?
常識的には叩かれそうな事をやっていてもどこか、良くも悪くも
一目置かれるような奴っているよな。うまく言えないが・・
ルールやマナーを吐いても、常識や理論では理に適っていても、偽善や小者ぶりを発揮したり
外面にだけ拘る社会人に多いPCは、オールドタイプと言える。
>>322
そういうのを人望とかカリスマとか言う。
変な例えを持ってくるな
関係ないけど、1のプリの心得ってかなり深い内容だよなw
リネのプリを素晴らしく正確に表現してるよ。
一.気配りを大切にすべし
一.クラン員を大切にすべし
一.プリは常に厳しくあるべし
一.男プリは、クラハンの時武器を持たずに偉そうに腕を組みクラン員を見守るべし
一.女プリはクラン員に落とされないよう注意すべし
一.特定クラン員のえこひいきはやめるべし
一.Rejoin希望者はb-tele使って迎えに行くべし
一.クラチャのネタふりを積極的に行うべし
一.身辺整理を済ませてから蒸発すべし
>>323
人望は見せかけの人望もあるし、カリスマというのも少し違う。
上手く説明できんがニュータイプのほうがしっくりくる。
一.Rejoin希望者はb-tele使って迎えに行くべし
一.クラチャのネタふりを積極的に行うべし
この二つには賛成できんのだが。
Rejoinも状況によるが戦争やワケアリのRejoin以外はしないほうがいいだろう。
ネタふりもそういうのウザがる人も少なくないので、自然に全体がまとまるように
立会人として振舞うほうが良い
>>326
臨機応変に対応出来ないおまえはプリには向いてない
>>326
そのくらいのゆとりやユーモア、気前の良さを持てという事だ。
いちいち賛成、反対するような内容じゃないだろ。
>>325
むしろニュータイプというのがどういうものか理解してるか・・・?
ガノタとしては聞き捨てならない
>>327
>>328
さすがプリスレ。
皆さんわかってらっしゃる。
>>322
リネユーザーのほとんどは低学歴のクズばかりだということを
認識した上で書いてくださいね^^
もっと心にゆとりもって楽しもうよ
>常識的には叩かれそうな事をやっていてもどこか、良くも悪くも
>一目置かれるような奴っているよな。
わかりやすく補足すると
常識的には叩かれそうな事をやっていてもどこか、良くも悪くも
(厨の間だけでで)一目置かれるような奴っているよな。
>>322 からみればニュータイプでも一般人から見たらただの厨ですから
>>333 はオールドタイプ
まで読んだ
>>306 =308=309=322=325=326=334
はオールドタイプ
にしても変なやつが居着いたな
ニューとかオールドとか馬鹿ですか?
ゲーム脳ってこえぇええええw
>>336
どうしました?精神病棟抜け出して・・・
とりあえずここはプリスレですよっと
プリなんかいらない。
プリおらなきゃ血盟作れんだろが
血盟作って ・・・プリ消去
ここはプリ経験者ばかりが来てるものと思ってたけど
そうじゃないんですね
>>341 みて分りました
プリなんかLv10で十分
入れ物プリなクランなんか沢山ある
↑こうなるから、プリがずっといないと出来ないことを増やせ〜〜って
いつも思うんですが・・・
DKプリ持ってるが、プリはL10で別キャラDKのほうが血盟的にも
Myストレス的にも良かったと思ってみたりする人も多いのでは。
もうDKプリなんてごろごろいるしね。
強烈なオーラもっとplz
>>301 からのクランJoin選定基準?のことなんだが
301のやってる通りでいいんじゃないか
301がプリで誰よりもINしてるのであれば。
IN時間多けりゃ301の色に染まると思う
まあがんばってください
>>344
逆にプリいなくていいなら
幹部とか副プリ?とか設定して
役割分担させて欲しいとも思ったり・・・
一番歓迎するのはアジトをいつまでも占領している
あるか無いのか判らない放置結盟の削除を・・・
倉庫化してる血盟を削除していかない限り
アジト入手がプリの重荷になる気がします
プリってむくわれないよね
ゲームだからといっても、すぐにキレたり、精神的に小者だったらプリには向かんよ。
苦しい状況でも「これは通過点にすぎない」くらいの自信もないとね。
いや、結局プリってそのクランに集まる奴らの特徴みたいなもんじゃん?
要するにすぐキレるプリでも、小心でも、それでいい奴らを集めてる所は持つってこと。
逆にどれだけ人間的にいい奴でも集める仲間間違うとアウトだよねw
プリに必須の能力は、同じ穴のムジナを集める能力かもね
ほんとそのとおりだと思った。。。
あげてしまいます
なるほどな、いろんなタイプを集めるには相当な管理能力とカリスマがいるが
同じ穴のムジナ集めなら忍耐力があればできるだろうな。。
だからクランはどこもここも同じような思考のクランばかりになるわけか
同じ穴のムジナクランが増えると
それぞれのクランの個性がよりはっきりしていいんじゃないかな
排他的クランがますます増えそうw
プリで育てやすいペットってなんだろう?
自力でHP回復してくれる猫?
打たれ強いコリー?
無難にドベ、ウルフ?
>>355
自分の好みでいいんじゃね?
愛着なきゃ育てない
猫がHPを回復するといっても最初のHPMAXの時にMPを使い果たしちゃうので当てにはできません
それに魔法が強いので非力なプリからよくタゲを奪い、HPの低さもあり低Lvの時はよく殺しました
育てやすそうなのはHPの高くなるハスキー、コリーあたりですかね
でも愛情もって育てるのが一番育ちそうだから一番好きなペットを飼うといいかも
>>356-357
一応、愛着がある30進化のLv26ハイドベは持ってるんですが、
今回のイベント中に黎明などに行ってみたところ、
ダメ量関係なくタゲが移ってるような感じで帰還しまくりでした。
せっかくの稼げるイベントなので、単騎の時もしっかり稼いでおきたいなぁ…と思いまして。
そこで、もっと安定して狩りできるペットはないかな〜、と思ったんです。
…って、今から育てても、戦力になる頃にはイベント終わりますね。
これ書いてる途中で気づいたorz
そのうち、コリーあたりも育ててみます。レスありがとうございました(;´Д`)
俺DEでイベントMAPに犬連れて行ってるけど
20h以上行って犬1,2回しか死んでない
黎明でもエルフが普通にペット使ってるしそんなタゲ移るはずが無い
プリですが、ペットと一緒に叩いても時々タゲ移ります。
弓だったらもっと移りやすいのだろうと思います。
私のペットはそこそこHP高いので持ちこたえますが 低HPのペットだときつそうですね。
ウサギは速攻タゲ移りそう。
ペット連れてるエルフは多いけど、見てると結構死んでますね^^;
>>359
エルフの弓、DEの殴りに比べると、プリは本体の攻撃力が
弱い。
だから、その分ペットにタゲが移りやすいんですよ。
多分。
イベントモンスは種類によってタゲ固定と暴走があるわけだが
ナイトメアって、与ダメじゃタゲ移らないよね?
俺DEで、エルフがFAしてもタゲ奪えなかった気がするし。
ところが、ペットの場合はあっさり移ったりするんですよね…。
ナイトに疲れてプリでまーたり余生をすごそうと思うんですが予算150mあるんだが装備何買えばいいかな??
アジト
ジョジョ全巻
このイベント、プリ放置かよーとか思ってたが何気に楽しいなw
まぁBPチョコあればもっと楽しいかも知れんが、この沸きじゃあ
足の遅さ苦にならないねw
傲慢みたいな長距離移動狩場がなければ足の遅さ関係ないのになぁ
>>366
ワロチ
遅いかもしれないけど、
パッシブモンスは犬が攻撃した瞬間にタゲ変える事がある。
予想だけど、一回攻撃されてアクティブになったモンスが
ターゲットの帰還などでパッシブに戻ると、その性悪モンスになるんじゃないかと。
だから黎明のイベントモンスはたまにタゲ変わるんじゃないかな。
ゴレ系は全部振り切られると止まって遠くから撃たれたときに犬を攻撃する。
止まってる火ゴレは周囲を踏んで動かしてから撃ちましょう。
石ゴレのAIのカケラじゃないかと思うけど。
要するに、タゲはコオリノクニのほうが変わらないよ。ちゃんと攻撃できてれば。
まぁ、クラハンならともかく、プリが犬連れでコオリノクニってのも
50に成り立てのプリなんですが
クラン員のwizもlv50になったので50試練受けようと思っています
ナイトは知り合いで未試練のDKがいるのでその人にお願いし
エルフは公募しようと思っています。
そこで質問なんですが50試練は4人揃わないと鍵を集めるのも無理なんでしょうか?
エルフを公募で募集しようと思っているためできるだけ揃った時に時間がかからないように
しようと思ってるんですが・・(各人の時間の都合を合いやすいようにしたいってことです)
エルフ以外は比較的時間の都合が合いやすいので先に鍵だけ取っておこうって思うんですが
無理なんでしょうか?
ご存じの方おられましたらご教授おねがいしますm(__)m
>>371
結論から言えば無理です。
傲慢2FのNPCから試練マップにとぶんだけど、その時点で4人いないと
試練マップに飛べません。
ただ、一度試練マップにとんでしまえば、残った人数だけが奥に進んで
鍵をとることは可能です。
中に入るためだけ、って条件で手伝ってくれるエルフを探してみては?
後、そのナイトのレベルがわかりませんが、今50なりたての面子で
試練クリアするのはかなり厳しいようです。
死んでもレベルダウンしないように5%以上にしてから試練にチャレンジ
するのをお勧めします。
なるほど無理なんですかtt
素直に時間が取れる人を募集しようと思います・・
その知り合いのナイトは55以上なので
正直その人に頼りっきりになりそうです(´・ω・`)
本人は任せとけと言ってくれますがw
確かにlvダウンしたら私だけではなくて他の試練受けてくれる人にも
迷惑かかりますよね・・。少し%に余裕が出てから受けることにします
いろいろとありがとうございましたm(__)m
イミュ使えれば前とかわらんよ
下がりすぎ!
>50試練
今は骨フロアとかカスパフロアは以前と比較して、
ほぼ2倍の敵が発生するので以前と違い何度も帰還する可能性有り。
鍵フロアも運が悪ければ飛んだ瞬間相当溜まってる場合が有るので
事前に打ち合わせはしっかり済ませる事。
又、対バルログ戦でメディ→ヒールも増殖NBorG−Hも使えないので
以前と同じとは考えないようにする事。
↑のイベントモンスについてカキコしてる人は未変身プリさんかな?
1)リザ砂漠にペットを連れて素手で殴る実験したら分かるんだけど
プリが未変身→素手で殴って放置しても永遠にタゲはペットには移らない
プリが変身済→素手で殴って放置するとタゲがペットに移る時が有る
推測:変身パッシブなモンスは変身+ペットだと暴走を引き起こしやすいのかも知れない
2)火ゴレ
これは↑の人が言及してる様にリザ砂漠にいる石ゴレと同じで
立ち止まってる (振り切られたりしてるのも同様) ゴレは、擬態してるモノと思って下さい。
この状態でペットと攻撃を加えると高確率でタゲがペットに行きます
話は変わるが、プリって微妙な立場だよな。
優秀なプリってどんなもんなんかね?
同じ穴のムジナを集めると良いって書いてあるがこれは激しく同意。
こいつは優秀で頭のいいプリだなって思ってた人に限って本音を言うとクランが上手くいかん。
プリが優秀でもクラン員が優秀じゃなかったら同じ穴のムジナじゃないからな。
そしてもうわかってると思うがリネの人間のレベルってネタかな?と思うほど、びっくりするくらい低レベル
そう装うことで楽しくしようとしていることに気づかないのか?
最後の1行以外は概ね正しいだろうがな。
優秀なプリ=2垢でオーラをかけてくれる24時間起動の2PC
いやいや、俺が大学生だからそう思うのかもしれんが
普通に日常つかってる口調で話しても「話が難しい」とか言われたり
単語の意味聞かれたりするのよ。
だからリネでの会話は中学生以下に話すような、幼稚な表現を良く使ってる。
あとは・・ホントに単純に知能が低いと思う(煽りとか性格批判とかじゃなくて)
こいつら日常生活マジでやっていけるの?ってレベルの20歳以上の成人がごろごろいやがる。
>>381
ハゲドー
>>377
未変身時アクティブで変身時パッシブのモンスの動向
未変身時:
PC発見(1stターゲット)→PCによるFA(2ndターゲット(固定))
変身時:
PCによるFA(1stターゲット)→FAとして認識が済む前に別のPCなりNPCの攻撃(2ndターゲット(固定))
一瞬とまではいかないがほんの短い間は、
変身状態のPCに攻撃されるとその攻撃で定めたタゲは、
未変身の時にPCを見つけただけで定めるタゲと等しい扱い。
つまり次の一撃が未変身時のFAと同じ扱いになる。
だけど次の一撃が遅かったり、変身FAがモンスと距離を置いて(弓や魔法)したときは
変身FAはしっかりFAとして扱われタゲが移ることはない。
2)の話も同じこと。
>>381
リネも結局2chとかと同じじゃないかな
あとは上手く回るようにそう振舞ってるだけとか
バカやってるほうが対人関係は穏やかにいくよねw
>>381
具体的にどんなの?
俺はそういう質問はしたことないが不安になったw
俺の体感では、年齢が下がるごとに学力が低下するというよりは意欲が低下してる感じがする。
何事に対しても意欲が薄くて、何か指示を出されるのをぼけ〜っと待ってる。
そして他人が下した指図が成功すれば自分の手柄とし、失敗すると指図した人の責任にする。
そこから派生してか、自分で判断を下して責任を負わされる事をすごい警戒してる。
そんな人が増えてきてる気がするこのごろ
>>381
とは言うものの、所詮お前も低学歴の馬鹿だしな
リネって本当にカスみたいな連中しかプレイしていない
カスが無茶苦茶な理屈を無理やり押し通したり、その無茶苦茶な理屈に
全く疑問を感じずに同調するカスの多いこと多いこと
リネをまったりとでもやりもせずに蘊蓄を垂れてるのなら、現状も知らずに何を言ってるってことになる
リネをやってそれを言ってるなら、おのれもカスだ
つまりは同じ穴のムジナ集めなんだよ。
精神年齢や知的レベルが同じくらいの人がクランに集まってる。
自分の周りカスばっかりっていう人は、
自分もそういうクランにいて、
端からはそこの一員と見られてるってことに気づいてない。
賢いクランほど目立たないけど平和に楽しんでるのさ。
もちつけ。
自分にそっくりな奴見て叩くのはその辺でいいだろ。惨めだぞ。
>>386
クラン内イベントの企画とかそんなことまでプリの責任て押し付けられたりしないか?
そんなことを言う人は大抵クラハンの企画手伝ってますなんて言うけど、
自分の時間を割かないような部分での手伝いなんて、プリから見たら大して役に立ってないんだけどな。
クラハンなんてしょせんは自分の利益になることだもんなあ(単騎に比べれば差は出るけど)
勧誘やイベントとか手間と時間を取られることを手伝って欲しい。
そのへんを指示しても絶対に逃げ回ってやらないのがむかつくよな。
具体的に言うと個人が特定されそうなのであんまり言えんが
たとえば本末転倒とか四字熟語を使うと「それ何て意味?」って素で聞かれる。
今はできなくなったが増殖でMP確保して狩りしてるって言うと、
「それバグだから規約違反だろ」とか言われたり、裏技に近いがバグではない事を説明
しようとすると、俺の説明がまったく理解できないので時間がかかる。
結局長い説明してるとウザがって「とにかくやらないほうがいいね」とか結論言われる。
市場でDE装備が激安で売ってあったので、自分はWIZだけど買ってから、それを露天放置で
通常の価格で売り出してたところクラン員がプリにWISして「転売厨だから印象悪い」といわれる。
プリもプリで即効WISきて転売やめろといわれる。まあこれはやめたけど。
ROPCを買ってSOSC代を節約し、あとで相場が上がったROPCを売ってAR買うと
転売だと言われる。これは転売か?
とにかく市場という概念が全くなく、自分でこつこつモンス倒して得たアデナのみが
正当な自分の稼ぎだと思っているやつはリネには多すぎるよ。
いやそもそもな、転売って行為は悪い事なのか?
一般的にリネ内では悪い印象があるから表だってやらないが。
↑(そうだこの「一般的に」って言葉を使用しただけで話が難しいといわれるんだよw)
相場の流れを呼んで、上がりそうなアイテムを買い込んで、相場があがれば売却はいけないことか?
リアルで投資やってる自分には信じられん話
自分以外が楽して儲けるのが気に食わないだけだろ
転売は世のため人のためです。
安くてもいいから早く売ってアデナが欲しい人から買って、
高くてもいいから買いたい人のいる時間・見つけ安い場所で売る。
値段が高くなるまで買い占めて倉庫に眠らせとくっていうのは
人のためじゃないな。
>>395
価値があがるから売り手にとっては人のためになることじゃね?
買い手にとっては価値があがったら困るだろうが、結局買ってしまったあとは価値があがったほうがいい。
アイテムの希少度を上げるのは一般的にはいいことじゃねーの?
そうでなくてもアデナはどんどん増えるんだし、すべてのアイテムの価値が下がっていったら
一部が所持してる特殊なSOMみたいなアイテムがヤバイくらいに高価になって、さらに
既存の価値が小さいアイテムをたくさん集めないと買えない状態になるからな。
って言ってもたぶん理解できるやついなさそーだなw
自分で狩りで必死に稼いでるのに
その何分の一もの時間で何倍も稼がれれば気分悪いだろ
それが自分の売ったものなら尚更だ
これは理屈で悪くないって言ってもしょうがない
>>397
だったら売らなきゃいいだろ・・・
転売するにも情報収集とか価格調査とかいろいろやることあるわけで
これも1つのプレイだと思う。
私はそれだけの時間が無いから転売しないけど、
転売する人を悪いとか不快だとは全く思わない。
昔はES屋さんとか、エルフ生成アイテムを作ってそればかりで生計立ててる人もいたし
それぞれ個性があった方が面白いよ。
でもクラン員や友達だという理由で、相手が自分で使うと思って安く売ったら
それを転売されたりするのは不愉快だね。
そういう事する人は人間性疑われても仕方ないと思う。
そうじゃないなら転売で成功するのも1つのスキルってことでいいと思う。
友好クランとか
合同クラハンとか
めんどくさいんですけど
そういう私ってプリ失格でしょうか
誘いを受けても断り続けています
>>400
同じ・・・
面倒とゆーか気を使うし・・・気をつかって時間つかって結果は?て感じ
気を遣うってか、友達の和を広げてこそ楽しみも膨らむので俺んとこは積極的に
やってる。
が、それをやらないからといってプリ失格とまでは思わない。
仕立てるのは大変だしな
くだらね
友達の輪を広げるとかいってるけど、相手が低学歴やガキじゃしょうがないだろ
学歴や実年齢より、性格や精神年齢だと思う。
リネでは精神年齢が高い(=普通)人と知り合うのが大変。
転売って別に悪くはないだろう
ただ転売っていうとリネ内では価格操作や買占めや足元見すぎなイメージがあるのかも
もっとアデナ増やして目標の物買いたいからこつこつやるもの
転売するにはその分のアデナの確保と各アイテムの価格調査がいる
価格調査なんてLMPTでいいじゃんっていう奴は転売向きじゃない
ついでに妬む奴は一回転売やってみればいい、アデナあまりなくても出来る
あればある程一度に儲かる額は増える
ま、転売の話はもう良いんじゃないか?w
なんか381も十分厨っぽい雰囲気なんだが。
自分の思っている事を理解して貰えないからって愚痴るのが大人ですか?
誰々がバカでついて行けないとか言うくらいならクランやめれば良いだけ。
リネもついでにやめたらいいのでは
一般論言っただけで厨かよw
>一般論言っただけで厨かよw
いあ、君の品性が「厨」何だと思うよ。
文面から伝わってくるよw
>一般論言っただけで厨かよw
もっといえば、非一般論の存在を無視してる君の感性も「厨」かと。
>>一般論言っただけで厨かよw
つか、単に嫌われ者なのではないかと。どこにいても。
>>400
Lvアップ式とかはどう思います?
ダメプリの本音もう1つ・・
はっきりいってめんどい・・・
本当に中のいいクラン員の苦労しての50とかは祝ってあげたいし
心からおめでとーって言ってるけど
廃人が56になった57なった58、59(ry
その度に短時間しかリネ出来ない低lvも巻き込んで
やらパインだハントだ・・・いいかげんウザイ
元クランにいて抜けてる奴とかからの血盟便箋の招待は特にウザ(ry
本音聞きたいだけなんで行かなきゃいいじゃんとかはナシでw
ホノオの国イベ効果でラッシュだしね・・今
来週レベルアップ(50)予定ですがアップ式はしないつもりです
いまさら感が強すぎます
>>412
つか57とかの半端なLvでアップ式なんか聞いた事無いぞ?
50とか52とか55とかの節目ならつき合ってやればいいんじゃねーの。
毎日アップ式があるわけでもないだろに
>>412
苦労して〜って言うけど結局苦労してる量は廃人でも一般人でもかわらんよ?
それにどんな廃人を見ても大体55以降は5lvごとにup式やるし
一々lv1ごとにやる理由がない
>>412
廃人様はレベルが全てだから仕方ないね。
相手に自分がどう思われているかなんて考えないから
大して親しくもない人まで恥かしげもなく誘うのではないの?
例え5Lvや10Lvづつだとしても
LvUp式をする時点で痛いしウザイってことに気づいてもいい頃だと思うが・・
>>416
プリスレでこんな意見かよw
1時間1%以上かせぐ奴らと一緒にせんで欲しいね
あと切断の多さとかも違うでしょ
これだから廃人さまは・・
>>412
Lvアップ式がウザいのは
呼ばれる側にメリット0なんだよね・・
一方的に押付けられるだけっていうか
リアルの誕生会とかホームパーティって呼ぶ側が招待客をもてなすよね?
だから多少どーでもいい奴のパーティでも誘われれば行けるが
リネのはただの自慢に付き合わされる会だからねぇ
>>419
いやそいつの性格次第でむかつくやつとかならわかるんだがただ単純に廃人ってだけでどうなのよ
別にたまに祝う位一応クランの仲間な訳だしそんな妬んだり一々細かいこと気にしないでいいと思うんだがな
考え方が暗い気がする
というか貴方の考え方は若干>>412 とずれてるのでは
文章の書き方からすると妬み根性丸出しの効率厨にしか見えないというか・・
僻み根性丸出し〜ね
関係ないけど俺はup式に時間取らせたくないからやった事ないけどね
つってもそのチャンスも1回2回しか経験してない訳だけど
妥協しても一人一回だな。
マジで自分のUP式を自分でやる奴の気が知れないんだが・・・
呼ばれると断り辛いことくらい気付けと。
時間決められると、その日何もできなくなる人がいることに気付けと。
夢島パインなんて皆何度もやって飽きてることくらい気付けと。
時間きたらさっさと諦めてはじめてくれって雰囲気に気付けと。
自分が呼んどいて皆来たからって感動するのが矛盾してるくらい気付けと。
初エンド〜ってコンバだろ?って皆思ってることに気付けと。
似合わね〜って言うしかないことくらい気付けと。
UP式やらない奴も多いことに気付けと。
・・・・・・・スッキリ(^o^)丿
そういえばかなり昔、とある鯖でプリしてたことあったんだが
何年かやってて気が付けば結構デカイクランになってた。
クラン員同士の仲も良いというか、気兼ねなく議論できるクランでいいとこだった。
で、俺が引退でプリの立場をクラン員に譲るってなったんだが、
自分の中では俺がプリじゃないとあのクランの特色は出せないと思ってた。
普通の人の感覚だと戦争プリ引退=アカウント譲渡ってなるんかな? 譲渡があたりまえのように言われてさ
結局、譲渡はせずにプリやってもいいって人にクラウン譲って引退。
引退式なんかも計画されてたけど
「俺の引退式は絶対にするな」「日記等に名残惜しむような日記も書くな」
「以後、合理的な意味あいのない儀式等は一切するな」と遺言を残して辞めた。
せいせいした。
やっぱりクランは何だかんだいってもプリのクランだよ。ずるずると引き延ばすのはよくない
一代限りで天下取るか取らないかというつもりで運営していかないと。
それからしばらくリネやんなくて、久々に鯖見たときにはそのクランはなくなってたけどな。
>「日記等に名残惜しむような日記も書くな」
>「以後、合理的な意味あいのない儀式等は一切するな」
これは引く
ygpUCyTIはUp式やってる側ですか?w
↑に限らずやる奴は呼ぶ相手に注意せんと裏で嫌われてるよ
>>422
招待されてる側の気持ちがここに集約されてるねw
ごめ>>421 見逃し
>>425
そういわれると思って>>421 書いといたんだが・・余計な煽りはいらね
煽る奴の方がよっぽどうざいよ
後その程度で嫌われる相手ならもし俺がその立場ならはやめに縁切るけどね
一々メリットデメリット考えるとか考え方が暗すぎて付き合う気がしねぇ
up式わざわざやろうとは思わんがマジ他人のup式位どうでもよくないか?って思う
心狭すぎじゃない?
俺は自分のUP式やったな。
プリしてるけど、ほぼクラハンでしか経験値稼いでないし
『お前らのおかげでここまでこれた〜』って言うのを具体的な形にして
示したいからかな。
他人のUP式にも良く出るな。仲が良い奴のUP式にでて祝ってやるのは
当然じゃないか?
何回もUP式する輩には出会ってないからノーコメント。
一度全然知らない奴のUP式に付き合ったが、さすがにアレは・・・
未だに何で呼ばれたのかわからんな。
UP式なんてパイン振って時間を浪費して、くだらない集合SS撮って終わるだけ
始まりもグダグダ、終わりもグダグダ
こんなものを自分でやりたいとも思わないし、言い出されたくない
仲のいい奴やクラン員がアップ式してるなら俺は出たいけどね。
物質的なメリットなんか無いけど、1つの交流として考えればノーメリットだとも言えないよ。
てか暇なら来てねーって言っとく分には強制でもなんでもないんだけどなぁ
俺はwizが50になるとき「あと0.1%だー!」とかクラチャで騒いでたら
どうせなら城で上げようぜーってクラン員が言ってくれて、
同盟組んでるクランの人達とかも集まってきてくれて凄い嬉しかったよ。
クランの奴が全チャで突然知り合い呼んだんだけど15人くらい集まってくれた。
そうやって強制じゃないのに集まってくれる人もいるわけで、
そういう人達はアップ式のどこかに楽しみを見いだしているから集まってくれるんじゃないの?
純粋に祝いたい人、パインが振りたい人、単に集まってじゃれあい人等色々居るだろうけども
そういう無駄な事が楽しい人も居るんじゃないの?
つかどうしても行きたくないなら行かなきゃ良いんじゃないの?時間が合わないとか言ってさ。
その時間はリネしないで他のことしてればいいじゃん。
>>396
転売してる商品が「クラン員が好意で安く売ってくれたもの」
だったり「クラハンで出たものを安く買い取った」とかだったり
するのなら、すぐ売りに出されたら「ゴルァ」と言いたくなるな。
でもそうでなければ転売は何も問題などない
そういうのが楽しい人もいれば、楽しくない人もいるという現実が問題。
強制って本当に強制されるわけじゃないしな。
ゲーム内で聞けばほぼ前者と答えるだろうが、実際は後者の割合高いと思うんだが。
自分のUP式やらない奴は大抵が後者と思っていいんじゃないかな。
俺の周りでは年齢層にきっぱり分かれるな。リアル年齢高い程、自分のはしないが、
誘われると律儀に出る傾向がある。
まあ本当に喜び共有できる少人数に絞って、「UP式」というより「UP記念」みたいに
SSじゃなく記憶に残るようなものなら喜んで参加したいんだが、夢幻パインで
人呼びすぎで着いて振って叫んで撮ってみたいなのはマジ勘弁して欲しい。
>>429 同意
馴れ合いのままごとみたいたのはウザイだけ。
クラチャ報告だけで十分。
その後暇なときに任意でプレゼントして終り
狩りばかりでも楽しい人(狩りが好きでリネやってる人)と、いろんなイベントも楽しみたい人がいるし
そういう人にとっては親しい人のアップ式にかこつけて集まってバカやるのも楽しいんだよ。
パイン振りまくったりどじって死んだり、その後バトロワとかおしゃべりとかね。
たいして親しくもない人のアップ式に呼ばれて延々待たされたら嫌になるって気持ちはわかるけどねw
いやUP式の話題だけど最初から
”たいして親しくもない人のUP式に呼ばれてウザイって話題”でしょ?
それに誰も”絶対来ーい”とか呼ばない訳で
「暇なら来てね」と言われるが、
「狩り忙しいからw」とか断れないでしょ普通はw
要するに自然に集まるような仲のいい連中のUP式なんて
誰でも嫌じゃないわけで
UP式って、上がる本人ではなく
周り(クラン員とか)が開いて祝ってあげるもんじゃないの?
最初はそうだろうけどねぇ
開いて貰えない廃人が自分で開き今に至るわけだ
まぁやたらと出ることになる(断りにくいからねぇ)プリさま乙
何で廃人がでてくるのか判らないがw
結婚式あたりから同感覚で広まったんじゃないかな。
>>435
そうなんだよな〜
「暇なら来てね」に対して「リアル都合でinできない」以外に何かいい断り方
ないもんかな。
「お前のUP式に出てやるほど俺はお前を好いていない」
でいいかと。絶交だろうけど
まぁUP式は普段縁のない相手とも会う機会になる訳で
良さ気な目標にしてるタイプのキャラや前衛なら後衛
後衛なら前衛と知り合っとくのも後々役に立つかもよ。
そういう自己中な考えで出席するもんじゃないけどお互い利益になるならそれでもいいんじゃね?
つか知り合い以外から呼ばれる事なんか無い
いや、呼ばれる側からみて、その主催者繋がりで知らない人もいるってことだろ。
結構、中途半端な知り合いってのも面倒臭いけどな。
UP式=パイン振る、時間の浪費、厨が騒ぐ
UP式をやろうとする気持ちが分からない
>>442
つかリネ自体無駄なんじゃね?
>>443
つかその書き込みも無駄なんじゃね?
この世の存在なんてすべて無駄なんだよ・・。
UP式もうざいが、全チャで〜レベル50おめ〜とか言うヤツのがウザイ。
全チャデビューとかだったらまだ微笑ましいんだが。
WISでHITおめ^^とか言うと何故か反感もらったりする。
しょっちゅうUP式があるクランがいやで抜けたことがある。
プリがそのときINしてる人を強制的に呼ぶんだよ。
UP式でSS撮るために並ばされたり変身させられたり
だらだらクイズしたりとかしてるうちに落ちる時間になっちゃう。
プリいわく、「経験値を稼ぐだけがリネじゃないよ!」
って、いっつもINしてる無職のあんたならイベントも経験値も両立できて
いいですねって感じでした。
>>445 に何があったのか気になるがw
面倒だと思う程度の知り合いなら
行かなくていいんじゃね?
逆に仲良い知り合いなら、何か適当に騒いで
祝ってやろうと思うでしょ
そもそも俺は馴れ合いで時間潰すためにリネやってるんじゃないんだがな。
そんなヘビープレイヤーでもないけど、人と話すのがニガテなのと
人とつるむのがニガテなんでクラハンとかも行かずにずっとDVCに篭ってた。
気が付くとレベル60以上になって、クラン内では廃人扱い。
といっても自分は学生で比較的暇で1日3時間くらいコツコツやってるだけなんだがな。
平穏がほしい、別にレベルUPでトッププレイヤーとか目指してるわけではない。
俺はクランのプリのただの護衛でいいんだよ最初から。
勧誘された何年前かはプリはいつか城主になりたいと熱く語ってたんで、やくにたつように
レベルを上げてた。今はただ女キャラばっか入れて小ハーレムつくって、抗争を避けて
馴れ合ってるただのプリ職だな。
という不満をプリすれでプリやってるやつに言いたかった。
うーん、よく考えてみれば常識に囚われない求心力のあるプリだったからJOINしたんだがな。
勧誘された時はカリスマとは違うけど、なんか自分にないリーダー性を感じて入ったんだわ。
今はなんか守りに入っちゃってるというか無難に無難にって感じでつまらん。
最初はさー、すげー厨で他のクランに喧嘩売りまくってるようなプリでFPKとか戦争とか
頻繁にしててさ、俺なんか狩りをいきなり中断してでも呼び出されて自分より強い敵と戦わされたけどw
それでも今より楽しかったんよ。いわゆる厨だったけどツルギとか買ってくれたし、他のプリよりは
排他的でルールに五月蝿いプリより良いと思ったんだわな。
そういうのがあってレベルを上げて強くなろうという気になったからな。
で今はAC70越えて変身も白騎士なんだが、なんかまったりw
他のプリよりは排他的でルールに五月蝿いプリ
↓
他の排他的でルールに五月蝿いプリ
のミス
>>450
お前がクラン抜ければ良いだけ
お前が一人でFPKしかけまくって熱いリネとやらを楽しめば良いだけ
ツルギくれたらいい人で、平凡になったらいい人じゃないんだ。
要するに単なるクレ厨だな君は
人は変わっていく物だよ。それにプリだって一人のプレイヤー
不変である義務はない
攻めてた奴が守りに入るってのは、老いたってことだよ。
厨だったとすれば成長したんだよ。
リネ始めてから終わるまで最初から最後まで厨を通すのも
中々しんどいものがあるんじゃないだろうか?
ゲームだし何年もたゆまぬ情熱を持って厨続けろって方が無理かと。
というか無理であってほしいが・・・
それを責めたら可哀相じゃないか?
解決策としては自分に合ったプリを探すのが良いかと。
刺激がほしいとか言ってクラン抜ければいいんじゃないか?
お前の厨っぷり見て、これじゃいかんと思ったんだろ。
老いたとか馬鹿か、こいつは
段々と無茶が出来なくなったのはクラン員が死んではいけないレベルに達するように
なってきたから、一緒にいる時間が長くて相手を慈しむようになり危険に晒せなくなった
無法者のプリが丸くなってくる理由は大体こんなところだ
刺激がやや足りないと感じるクラン員もいるだろうが、それぞれがクランを考える責任を
自覚すればおのずと理解できてくるはずだ
老いたのかも知れんな。
4年前当時は大学生って言ってたから今は社会人だろう。
攻めの姿勢が守りに変わっただけで他はかわってないんだけど。
ただ昔みたいに城とるとか言わなくなったんだよな。
諦めちゃったのか、興味がなくなったのか・・俺はそのためにレベル上げてきて
やっと自分で満足できるまで強くなったんだがなあ。
自分の信条は「二君はいだかず」だから今更他に行く気もせんよ。
他に行くくらいならリネやめてるな。
【質問】 クラン員勧誘なんですが、プリの皆さん勧誘を定期的にやってますか?
勧誘して入った人はクラン定着しますか? ずばり勧誘の秘訣は?
~~~~~~~~~~~~~
聞いてばっかでスマソ
プリじゃないけど、体験からOK~とか言って大規模に勧誘するのは
あんまり定着しないと思います。
定着する人はもともと知り合いとかで、たまたまクランがなくなったから呼んだ人とか
一人ずつ勧誘した人が定着しやすい。
体験からOKとか公募はつまるところ「誰でもいいから増やしたい」という魂胆がみえみえでそ。
数撃てば当たる方式かな。
自分のクランに合った人が残る。
ただクランの目標とかがはっきりしてないと厳しいかもしれん。
そうそうプリの人に多い勘違いが
数が多ければ良いと思ってしまってることかな。
実際は数が増えれば増えるだけ大変になっていく。
ただの自己満足でクランを大きくしようなんて考えは厳しい。
クランを大きくすることは人を扱う事、人のリネのプレイの一部をもらうことと心得たほうがいい。
明確な目標を決めてからクラン設計はするべきで、とりあえず大きくしてから
あとで方向修正しようというのが一番難しい。
プリはニュータイプじゃないとダメかもしれない。
オールドタイプのプリがほとんどだが・・・
そもそもクラン員増やそうとか思って増やすのは難しいと思う。
自分のやりたい事を既存のクラン員とやってて、公募でも何でもいいから勧誘してて
抜ける奴は止めずに「また来てね〜」程度でほっといてリネを楽しむ。
そうやってる内に残ってくれるクラン員も出てくる=あなたのクランに合うクラン員で長く付き合ってくれる可能性大
結果、廃クランやら厨クランが出来上がったなら、あなたがそうだったって事。
>>463
廃が廃を呼び込んで、プリが廃でなくても廃クランになってしまう罠
人数多いと大変だから増やしたくないのに
クラン員の知り合いが入りたいと。
断る俺はプリ失格ですか?
質問です。
連合君主になってもCha15だと、15x6で90人が限界なんですか?
それともCha18のプリを90人入れて300人↑の大クランにすることもできますか?
何クランもジョインさせようとも連合君主の限界数を超えることはできない。
↑は90人が限界だ。15(CHA)×2(プリボ)×3(連合)。ちなみに50になればプリボが3になる。
毎日勧誘やってた頃は、30人くらいクラン員いたけど、今は10人くらい。
結局は、人同士合うか合わないかなんだよな。
いつの間にか脱退したり、幽霊クラン員になったヤツもいた。幽霊は定期的にBANしてたけど。
自分に合うヤツは残ってくれるし、なんだかなぁってヤツは必ず抜けていく。
そうやって最終的に残ったメンバーが本当のクラン員。
そいつら相手だったらUP式なんか何回でもでてやるさ。
転売してでも金作って花火いっぱいあげてやるさ!
ってのがプリの心意気だろ。ってかそうしてやりたい。
あとUP式だが自分主催にはしないで、知り合いに頼んで主催してもらうのがいいんじゃない?
そいつにパインと花火渡して配布してもらってさ。
ああ、廃人様だったらそんなこと引受けてくれる友人はいないかw
花火代とパイン代ももったいないって思うでしょうしねw
めんどいと思うUP式の誘いはWIS閉じておけばおk
あ、気づかなかったってな。全チャで言われたら全チャ切ってたでry
クランなんて余程の目標なければ多すぎない方がいいがな。
出入り激しかったりしても一体感ないし、安易に勧誘すると必ず厨が混じるしな。
あとメイン以外のキャラも微妙だな。
UP式が好まれないのは、まさか消耗品が勿体無いからでもないかと。
あと、親しい人のなら殆どの人は歓迎じゃないか?問題はちょっとした知り合いを全部
呼ぼうとするUP式のことだろ。人が多すぎるほど形式的でつまんなくなるしな。
UP式って、上がりそうな仲間の式をしてあげたいって思う人がささっと集まって
祝って騒いで交流を深めたりする位置づけだと思う。
集まろう〜って話で盛り上がらなさそうなら、さくっとあげてしまう。
心が通ってる仲間であればあるほど、祝ってあげたいみたいな感じに自然となる。
UP式のレベルって52のみでいいと思うが・・
50でUP式されてもぜんぜん余裕でいけるレベルだし
55以上の変身でされてもDKからはすぐだし。
1レベルずつでUP式とかは論外なw
クラン員のなら喜んで行くが、数回しか話したことがないのに招待状とかくると正直行きたくない。
全チャでさ ○時から○さんのUP式やるよー
って流して集めるのはいいと思うが、招待状はどうかと思う
招待状って結局時間合わせてログインしろよ!って言ってるようなもんじゃん
>>472 >>473
べ、別にあんたらに来て欲しくて便箋送ったんじゃないんだから!
特にほとんど喋ったこと無いやつ、または苦手なやつならまだしも
同じクラン員とか親しい友人ならいいじゃん・・・普通に祝ってやれよ。
その本人はお前に来て欲しいと思って誘ってんだし。
人の幸せがそんなにもウザくてダルいのか・・・?
ていうか最初にかいたような奴の式でもわざわざここに書くほど
迷惑なことじゃないと思うんだけど。
あと接続時間がどうこう言ってるけど、ネトゲってそういうように人と
ワイワイやるのが醍醐味なんじゃないの?(;´Д`)
それなら誰にも邪魔されない普通のゲームやれよと・・・
年がら年中っていうのは気持ちわかるが。
正直>>433 とか>>429 とかみると悲しくなってくる
「馴れ合いウザイ」って言う奴は、
幼稚、小心者、臆病、変わり者、一匹狼になりきれない、
群れるのを嫌う、寂しがり、人間不信、などの特徴がある
いや、そういう考えでいるのが少なからずいるってことだから、呼ぶ方も召集方法や
人数や内容を少しは配慮してくれってことだろ。
召集方法は、暗黙的な強制にならないように。
人数も、親しい人に限定するように。
内容は、夢幻でパイン振ってSS撮るだけで速やかに単調にならないように。
こういう風な気配りをすることも、ネトゲのおもしろさじゃないか?
俺は三日に一回はUP式あるな。社会人だからそれで本日のリネ終了って感じだ。
人数絞られていれば自然と祝う気持ちにもなるんだが、10人以上とかなると、
例え参加しても全く親近感を感じないんだよな。
あと、単調で形骸化してるだけに断れないってのもあるな。内容がおもしろい
ものであれば逆に断りやすいのかも。
嫌なら行かなきゃ良いだけじゃん
行きたくない奴=どうでもいい奴 だろ?
行かなくてもなんも問題ない
ただのネットゲーで式とかアホ臭い。
冷静な目で見てみろ、もし自分がネトゲとか無縁な人間で
兄弟や友達がパソコンに向かって今からレベルUP式をやるとか言ってたら引くだろ?
ゲームとリアルのメリハリがついていない証拠
そりゃ無縁な人間からみたら「何?」ってモンだろう
リネやってる奴がリネ内部で式しても変だとは思わないな
ゲームとリアルの区別はした方がイイヨ
ともかく50UP式ならいいが、そこから1レベル上がるごとにやるのもうざいな。
それも1年以上かかって上がったんならいいが、3ヶ月以内に上げてUP式とかまじ勘弁。
リアルで例えると3ヶ月ごとに結婚式と離婚を繰り返されるようなもん。祝う気起きんって。
あと行ってよかったと思ったのは、自分を祝ってもらうための式じゃなく、
「みんなに感謝するため」という視点がなっていた式だったね。
>>481
それあるね
LV○○になった俺をみろ!みたいなのはマジ引く
パイン後コンバットで勝ちまくって得意げな奴とかね
場を考えて素直に市ねと・・
あととにかく式に人数集めたがるのはあれだろうね
「俺には祝ってくれるリネ仲間がこんなにいます!」みたいな悲しい主張
んでブログとかに誇らしげに集合SSはると
仲間に祝ってもらいたいとか以外に目的があるんよね
それが伝わってくるからウザイと NPCでも並べとけと
奴らにとっては親しい友人数人との式なんて価値なくて誰でもいいから頭数揃ってればいいだけ
廃になればなるほど人数集めたがるでしょ?式にでないと催促のウィス送ってくる奴とかSSがとりたいだけ
まず以下のことを皆さん自覚してください
・まずUP式をやること自体が痛い
その上で
・自分で人を集めるのは痛い
・パイン祭り、叫びは痛い
・短期間1LvUP毎の式は痛い
活発な人の交流の一環の一つなんだから、俺は別に構わないと思うがな。
祝いたい奴が祝う、祝いたくない奴は参加しない。
作業的なだけのUP式は嫌だけどな
>>484
価値観押しつけんなと。そんなの人それぞれでいい
本当に痛い奴は周りの人が去っていくから問題ない
upする本人が誰に報告したいか、、、かなぁ?
出来ればupする時に一緒に居たいなと思うよ〜
あんまり強制とか感じないけれど
うちはクラハンでupしてくれる人が多いです。
私的には嬉しい。
パイン上げでもかまわない。
けれど場所取りが出来ない不甲斐ないプリでゴメンネ、、皆準備早いね。
プリではないがクラハンでUPしてくれるのが理想だな。
「俺のレベル上がるから夢幻に○時に集まって〜」ってどう考えても変なんだが。
悪気がないだけに断りきれないのが厄介。
なにより、上がった瞬間ってのが他人に分からないからな。
上がった後で今から上げますって言ってもいいんだし。
無理してパインで上げる必要全然ないんだよね。
上がる前にパインが尽きて変な時間が流れるのがダメ。
最近のプリは君主というより、なんかの司会者みたいなヤツが多くね?
なんかネトゲ=リアルになってるよなこれって思うんよ。
カリスマ性がないというかさー。
クラン運営というのもなんか会社みたいでやだわ。
クランは「率いる」だろうが。
>>490
日本語でおk
マジで凄い日本語だな・・・
ちょっと怖い
最近のプリはクラン員に媚びる軟弱者が多く、本来は引っ張っていくくらいの
統率力とやる気を示すべきだってことかな。
あんたの会社のTOPが優柔不断なのと、カリスマ性を履き違えてることの方が
よく伝わった。
エピ5でプリも使える闇の刃いいな。
(15/12)追加打撃+1
命中修正はないがナイトのツルギを凌ぐ打撃力。
どうせサイレンスソードみたいなオチ
って装備できんのナイトとDEだけじゃん
>>493 の日本語も主述が全く合ってない
>>489
昔はレベルアップエフェクトが他人にも見えたのにな。
>>493
自分の意見を少しは言ってからつっこめ。
お前みたいな駄目出しオンリーの奴が一番不要。
むしろカリスマのあるプリってどんなんよ?
俺は自分に合う・・・つまり一緒に居て疲れないとか、楽しいとか言うのを重視するんだが
カリスマって本当に必要なのか?
>俺は自分に合う・・・つまり一緒に居て疲れないとか、楽しいとか言うのを重視するんだが
そういうのがカリスマがあるって言うんじゃないの?
四年程プリをやっているものです。よろしければアドバイスや意見をお聞かせいただきたいと思い書き込みさせていただきます。
うちのクランは狩りクラン、平均レベルは50程度、だいたい10人位のクランです。ある程度人が増えてくると、必ず
『誰々と合わないので抜けたい』
『彼のココが嫌だ』
といった意見が出はじめてしまいます。合わない人が居るのは確かに嫌なものだとは思うのですが、ある程度団体行動をすれば当然起こりうると思え無いのでしょうか?勿論その様な存在が居ない方が良いのは百も承知なんですが・・
もう一点なんですが、『昔は楽しかったね』
と言われてしまう時があります。そう言われてしまう自分の運営に問題があったんだろうなとも思いますが、正直なところ、変わってしまったのはそう言ってくる方々に思えてなりません。昔に比べてレベルも上がり、エンドを異常に嫌がり、効率を非常に重視する。当然死んで欲しいと思って居ませんし、少ない時間で効率を重視する気持ちもわかります。ですが、いつの間にレベル上げゲームになってしまったのだろう?と思うようになってしまいました。確かに昔も良かったと思う自分も居ます。何かをみんなで成し遂げるんだ!といった情熱は今は少なくなってしまったのかなぁ・・。
皆様のクランではこういった事は起こっていないのでしょうか?起こっているのであればどうされているのでしょうか?
乱文乱筆長文失礼しました
>>501
万人に対して>>500 が言うようなことになっていればカリスマがある、といえる
だろうな。
でも個人と個人の相性もあるので、一概には言えないんじゃないかと思う。
>>502
>勿論その様な存在が居ない方が良いのは百も承知なんですが・・
これは同意できないけど、うちも同じですね
「彼のココが嫌い、あいつはクランのためにならない」
とかで、どっちもどっちの主張の場合は基本的に放置、ケンカすれば?みたいな感じ
「彼が嫌いだから抜ける」は抜ける方を放置
だってその程度にしかクランのこと思われてないんだし
それに大人の多いクランなら無茶とか愚痴言ってる人は
そのうちみんなの評価が下がって相手にされなくなるだけ
「昔は良かった」とかってオヤジ系がよく言うボヤキだし無視
プリが運営役だからって子守みたいな事までする必要ないし
>>502
私は3年ほどプリをやっていますが
クラン内の人間関係の調整こそがプリの最大の仕事ではないかと思います。
やはり新人が入ったときに、○○○は狩りが下手だから一緒に狩りしたくないとか言い出す者もいますが
そういった場合は、クラハンなどで出来るだけ狩り方を指導しています。
性格的な問題の場合は難しいですね。クランの雰囲気が自分に合わないと思った新人は大抵3日くらいで脱退します。
ただ、細かい問題までを言及するクラン員が多いというのは、プリさん自身がそういう事を気にしがちなのでは?
クランの性格というのはプリの性格も反映されるものだし・・・
もしくはそういう話にイチイチ耳を貸しマジメに対応するからもしれませんね;;
わがまま言い出したら私は適当に聞き流すか突き放します。
あとはそういう問題が気にならなくなるような、クランとしての具体的な目標を作るとか。
私も>>502 さんと同じような立場境遇にありました。
クラン員一人一人はとても大切ですし、全員が楽しめるのが理想です。
昔はよかった。
まだ右も左もわからず、純粋に冒険を楽しむことから、
強さを求めるようになるのはもはや時間の問題なのかもしれません。
キャラのLVを上げたい。LVなんてどうでもいいから楽しくやりたい。
2つの主な意見が対立し、また、クラン方針の不明確さから
1度クランはその機能を失い、崩壊しました。
しかし、1人、2人と、それでも残ってくれる人がいました。
私を慕い、このクランを慕い、信じてくれる人がいました。
文句ひとつ言わず、不満ひとつもらさず、愚痴ひとつこぼさず。
私はそういう人たちに支えられていました。
それが本当の血盟員というものだと思います。
数人規模となったクランは以前より強い絆を持つようになりました。
そして私と彼らを中心に活動を再開し、
一時期は1PTでクラハンが困難になるほどの賑わいを見せ、現在に至ります。
今、私は以前のようなプレイスタイルをとることはなく、
プリとしての活動はほとんどしていません。
クランも引退者を出したりと、古参の者のみの数人規模です。
ちなみに、崩壊した時のクラン員とはクランさえ別ですが、今でも仲良くしています^^
トラブルや揉め事はどうしてもついて回るのかもしれません。
しかしそう言ってしまっては話は終わってしまいます。
私がクラン崩壊を期にやろうと思ったことは、
まず、クランの方針を定めることです。
ですがそんなにかしこまったものでなくていいと思います。
まったりした集まりならまったりした集まりであるとしっかり明言することです。
自分流に楽しむことが目的なのだから自分流に楽しもう、などもいいでしょう。
それから、優先すべきものは、個人の楽しみであるということです。
LVを上げたい人、ネタで楽しみたい人、色々いると思います。
自分のLV上げのために、他の人がネタで楽しむ時間などを奪ってはいけない。
自分がネタで楽しむために、他の人の狩りの時間などを奪ってはいけない。
お互いに相手に損をさせないように気をつけることです。
みんなLV上げばっかりしておもしろくない、という人には、
どうしても自分の主張が強くなりすぎて周りが見えなくなる人が多いです。
プリさんは客観的にこのようなアドバイスをして、
各人がお互いを思いやる環境作りを目指すといいと思います。
最後に、クラハンです。
狩り効率の悪いクラハンは行きたくない。
ガリガリ狩るだけのクラハンは行きたくない。
この意見が対立して私は非常に苦労しました。
こういうときは一人一人にプリさんから言葉を。
「あなたのこういう部分が必要だからぜひ協力してほしい」
LVを意識する人には、その人の強さを頼りにしているということ。
楽しみに重点を置いている人には、その人もこういうことができてそれを期待しているということ。
プリはあなたを頼っています、ということを伝えるといいと思います。
そうすることで自分の存在価値というものを見出し、
自分からクランを引っ張っていくような存在となってくれるでしょう。
長くなった上、参考になるかわかりませんが、レスさせていただきました。
うまく書けない部分が多くわかりにくかったり、的外れな部分もあるかと思いますが、
お役に立てれば幸いと存じます。
失礼いたしました。
>>502
プリ1年しかまだしてない若輩モノですが
自分はそれがきっかけで当時ただの一クラン員だったのからプリに転身しましたよ。
自分が当事者ではなかったけれど、BANされてショック受けた子が引退してしまって、自分はその時のプリが許せなかった&自分ならどうできるんた?と思ったので。
…始めてみてひしひし思うけど、
クランのなかで不仲の問題出がてきてもクランて自分が類友の類なわけで
自分が全員好きでこいつはこういうとこがあるから好きだよって自信持って堂々としてれば
そのうち周りにも安心感が伝わるし、問題ですらないんじゃないですかね。
それでも荒れるなら他に特別な理由があるわけで。
まさかそういうのにすら気付かないってこたないですよね?
あと、狩り効率を求める人が出たくらいでクランぎくしゃくするのは貴方のクランの在り方に問題があるせいじゃないですかね。
うちは1年の間にほぼ全員40以下だったのが全員48↑になり、55↑も出てきましたが
各々効率のことを話に出したり問題にはしませんよ。
クランは居場所てか、つながりがあるってだけで変にプレイスタイルにまで統一感もとうとしなくていいと思いますよ。
もともと、皆が低レベルだったときには気にしてなかったから余計気になってる気がするってだけじゃないですかね?
特に48〜50の人はレベル上げに一番苦労するし、それを分かった上でクラン盛り上げるのもプリの役目だと思います。
プリ未熟者で文作るのもヘタクソですいませんorz
まぁ、まったりやりましょうや。
なんかこのスレのプリってプリのくせに弱気で嫌になってくるわ。
調整とかしなくてもクラン員がクランに入れてくださいって寄ってくるようなプリが
本当のプリなんじゃないか?
自分は物事に対して軽く流せるタイプの為、そうでは無い方にはついてきづらかったのかもしれませんね。やはり全ての意見を取り入れるのが不可能な以上、自分がやりたいクランの方針を、より明確にし、それでついてきて下さる方と楽しんでいこうと思います。
ほぼ全員が52+、65+も中には居る状況では効率の話が出るのは仕方ないと思っています。ですが効率だけを求める方は全員クランからすでに去っている状況なので、これ以上はそれほど減る事は無いとは思います。レベルにあったボス、リッチやバルドなどをクラハンで狙いたいという気持ちもわかりますし、その為クラン員さん増を希望される方も多い為、その辺り全員で話し合ってみたいと思います。沢山のレスありがとうございました
>>508
確かにそのようなプリさんが、本当にカリスマのあるプリさんなんだろうなと思います。もし508さんがそのようなプリさんのクランに居るのであれば、それは本当に素晴らしい事ですし、とてもリネを楽しめているんだろうなと思います。
ですが実際誰もがそう思ってくれるようなプリさんは極少数だとも思います。プリがそういった方ばかりで無いとわかっていただければ私たちプリも少しは楽に取り組む事が出来ると思います。
クラン経営で悩みすぎることはやめた方がいいです
リネージュは所詮現実社会のゴミのような連中や低年齢層の輩が集まる場所なので
どんなに気を配ってクラン員を集めたとしても、どうしても厨が紛れ込んでしまいます
そんな厨のためにクランの空気が悪くなったり、クランの評判が落とされるのはたまった
ものじゃないんですが、一旦クランに加盟させてしまった以上相当の理由がない限り
BANするわけにはいかないです
後は良識ある大人のクラン員の度量でなんとか消化していくしかないと思います
プリ一人が悩んでなんとかできる性質の問題ではないことを分かって下さい
>>508
馬鹿か貴様は。今長続きしているクランのプリで一度もクラン員について悩まなかった奴など居ない。
カリスマとやらに惹かれて集まってくるプリも居るだろう。しかしそんなプリですらクラン員に対しては
幾度となく悩んできただろう。それが普通だ。
人生と一緒だ。良いときもあれば悪いときもある。最後に笑って死ねるか、苦しんで死ぬかも分からない。
所詮は今存在するクランの"現時点での状態″に過ぎない。明日には全城制覇するクランかもしれないし
傲慢100Fに到達する狩りクランかもしれない。はたまた貴様の言うカリスマプリの居るクランと呼ばれる
かもしれない。全ては通過点なんだよ。
本当のプリなんてものはないよ。それはあなたの理想というだけ。
そんなのは本当のDEじゃない。本当のエルフじゃない。本当のWIZじゃない。本当のナイトじゃry
どれも、しっくりこないでしょ?人それぞれ自分の楽しみ方があるからそれを尊重しましょ
>509
クランに一人初心者が居ると結構雰囲気が違う。
身内で固まるのも良いけども、勧誘も大事、新しい風を吹き込んでみては?
マンネリ化を避けるようにすれば、昔は良かったって言うのが減ると思う。
>>511 に概ね同意。
どうにもならない自分勝手な奴は必ずいるし、プリの裁量によって解決できる
ことは極めて少ない。特に最近は鯖が熟成したせいか、そんな奴らに限って妙な
自信やポリシーを持ち始め、人の意見を聞かなくなっている。
企業と同じで、ある程度熟成した組織の中で一番有害なのは、窓際でも変人でも
初心者でもなく、組織や人のアラ探しばかりに終始する人間。
解決策は難しいが、全員に均等に優しく接しようとすることを辞めるのを勧める。
大切なのは、少々の問題点は我慢してでもクランを支えてくれるクラン員であり、
問題のあるクラン員との格付けは明確に分ける方が公平じゃないかな。
結果、合わないと去る人がいても仕方ないことだと思うよ。
クランを支えてきたクラン員にとって何より悔しいのは、厨への対応にプリが
疲れ果てて引退すること。そんな大事なクラン員の為にも、厨の言うことに
振り回されないことが大切じゃないかな。
>>513
プリという職業のことを言っているのじゃなく、プリしての血盟の長としてのことを
言っている。
やっぱり人を扱う職業だからカリスマは必要だよ。昔のリネにはカリスマのある
プリはゴロゴロいた。目的は城主クランめざしますってプリがほとんどだった。
新規のプリも今は小勢力だが、いつか城主になるって平気で言えてた。
今はそういうやつらが引退して、なんか惰性でやってるようなプリばっかり。
カリスマがあるのと無いのはどんな違いがあるの?って思うかもしれんが
人望のあるプリは多少のムチャはまかりとおる。
白といえば白、黒といえば黒で人を扱えるから、プリ自体が大きな判断ミスをしないかぎりは
クランは崩壊しない。
決定したことをクラン員にくどくど説明したり、プリ側が一歩引いて調整したりするのは
クラン員がプリを信用していないからだよ。おおげさに言うなら
血盟の心を一つにして自分と生死を共にさせるようなことができてないんだよ。
もし調整にまわってくどくど説明しても、ほとんどのクラン員は納得しないだろう
人間は頭で理解しても心が理解できないと動かないものだ。
>>517
最初から人望なんか無いってばよ
人望を作るのに調整やらクドクドとした説明が要るんだろ
カリスマは自らが作る物
プリが狩りという面において以前とは格段に能力が変わってしまった為、新規でプリを始める方がかなり増えたと思います。
その為に以前より圧倒的にクラン数が増えているのではないかと。しかし新規にリネージュをはじめられるユーザーはあまり居ない為クランは多いが、各クランの人数は少ないといった傾向なのかなと思います。
クランがリネージュの売りの大きな一つであるならば、鯖に存在出来るクラン数を制限するなりの処置が必要では無いのかなと。
勿論倉庫プリ絡みの問題は出てきますが・・。このままではその傾向が続いていくのでは無いでしょうか?そういったクランは自然淘汰されて吸収合併を繰り返していくのが自然の摂理かもしれませんが・・・。
新規は多くはないけど安定して増えてるよ、だた引退者もかなりいるからな。
クランに運営税金かければいいと思う。
そうすれば適当につくったクランなんかは解散するだろう。
プリやクランが変わったのではなく、プライヤー全般と環境が変わっただけ
だと思うよ。
昔はリネにINするだけで新鮮で楽しく、LVや装備も横並びだったから、どこに
クラハン行っても楽しかった。しかし、今は少なからず皆がマンネリ化を感じて
きた上に、LV格差も広がって、どこの狩場へ行っても誰かが不満を感じるように
なってきた。LV底上げによって、中心になるべきプリ自身が、相対的に弱体化
してしまったことも大きいね。
また、クランについても、最初のうちは比較する対象もなく純粋にプリに追従
できたが、今では複数のクランを知ってしまった。
結局はプレイヤーレベルや楽しみ方が多様化しただけで、「昔は良かった」等の
ぼやきにプリが気を使うこともないと思うよ。
まったくそのとおりだ。時代錯誤も甚だしい。
昔はよかったなんて現時点での負け組みを露呈するような発言はするな。
今を勝つために生きるようにしろ。
自分が負けているのをプリやクランのせいにするな。
勝ち組みに尻尾を振るか、敗者復活を望むかはお前次第だ。
>企業と同じで、ある程度熟成した組織の中で一番有害なのは、窓際でも変人でも
>初心者でもなく、組織や人のアラ探しばかりに終始する人間。
これはその通りだと思う・・・
クラン員の悪口をWISで流してきたり、
「○○があなたのことをこう言っていた」と告げ口してきたり。
そういう奴は、問題があった時には協力するどころか
騒ぎ立てて問題を大きくするからまったくあてにならない。
>>522
長時間INしてる廃しか勝ち組みになれない現状では、
リネの勝ち組み=人生の負け組み
昔は犬レースとかも盛り上がってて楽しかったぞ
良い意味での馬鹿騒ぎが出来たが、今は必死になって狩りをするだけのゲームになったな
BK変身はプリにはグッドなアップデートだな。
槍速度75は遅すぎるというほどではなくプリの攻撃力なんてそんなに期待されていないので
BK変身になる事により前衛についていく事が出来る。
アデン商団イベントで報酬5段階中4番目にプリBPがあります
つまり、クラン員の質とプリの信頼度が問われるイベント開催!
本物のイビルブラッドと同じようにトレード不可の予感
・・・そう考えないとBPか青PをけってまでプリBPにしてくれるわけないってわかってるから辛い
アデン商団の秘薬まんせー!!
あれ?来週からか....
君らなんか頼りすぎ。
最初からもらうコトしか考えてないの?
コオリノクニのPOTもトレードできなかったんだし、今度のやつも
トレード、倉庫ともに不可能なんじゃないか?
>>524
リアル持ち出して比較してる奴が一番の負け組ですよっと
ゲームで負けたのはリアルのせい?
そんな理由で悔しいがるならリネなんかやらなきゃいいんじゃね?
リネで負け組でもリアル勝ち組ならry
とりあえずリアル既婚子持ちの漏れは勝ち組ですか?w
当然ニート様と違って働いてますよっと。
バイトじゃねぇぞ!正社員だぞ!w
ばっかみたい。。w
プリスレは荒らさないで
>>532
あなたには家族というクランがあるんだからこんなとこ書き込んで無いでガンガレ
煽りじゃなくてマジで
人生の勝ち組ならRMTでもすりゃリネを存分に楽しめる
ネタがなくなったらこの荒れ様・・・
来週からアデン商団のイベントだが、プリBPは選べるって事に
なってるな。
すっかり忘れ去られてるが、イビルブラットがやはり取得困難だから
こういう形でのNCJなりの配慮ってことなんだろうか?
リアル財産があるなら、小手先でしこしこして自己満足する上、そろそろ潮時かもしれないゲームに手を付けるよりは
動画編集ソフトでも買って手持ちのビデオをDVDに置き換えたりする方が有意義かもしれんがな。
というか最近、イベントがいっぱいなのはいいが…なんかめちゃくちゃになってきてる気もする。
確かにイベント的なものが多くて、むちゃくちゃな気もする。
変化が多いのはいいんだけど、苦労して稼いだ経験やアイテムの価値が何となく
目減りしているようで複雑・・・
また、ネカフェ特典やら攻略本のおまけが、ゲーム内でのm単位アイテムって
のもどうなんだか・・・
LV差やら資産差がぐっと縮まるのならPTやりやすくていいんだけど、逆にどんどん
開いてる気もするな。
俺としては、NCJがイベントで労力使うくらいなら、もっと宣伝して新規加入を
増やしてくれればいいのにと思う。細々とでいいからリネの寿命が長くあって欲しい。
よくリネの寿命うんぬんあるけどさ
プリ視点で見れば、これでいいと思う
これぞTDL経営じゃない?
ベテランユーザーに飽きられないよーにするには変化がないと
ユーザー格差拡大についても実際初級中級ユーザーは
変化がなくてもそれなりに楽しめてるわけで格差うんぬんなんてまだ先
このイベント連発に不満なのは廃未満?な奴ら(追いつきたい奴らね)
もうこういうのは何しても文句言うから放置でいい
あとイベント無い期間のログイン数減もべつに問題ないでしょ?
イベントあれば戻ってくるんだし、初心者とかが狩場空いて狩り易くなるしね
以上、うちのクランを観察しての意見でした
最近のACがあがるリングとかアミュとかはちょっとな・・
イベントもおいおいって思ったけど前よりはいいと思ってる。
いまじゃあまりレベルに固執する人間って減ってきたしな。
個人でつええええとかじゃなくプリ中心に仲間を増やした軍が強いとか
ほか攻城戦についてももっと戦略的要素が加わればおもしろくなると思う。
いまじゃAC厨もいなければレベル厨もあんまおらんしな。
ただ狩場の独占率や52、55変身とその下のレベルのやつらとの格差は酷い。
>>540
変化が必要なのは初級中級ユーザーの方だと思うぞ。
ベテランユーザーなんて今までイベント少なくても続けてきてる訳だし、新狩場
も上級ユーザー向けの変更多いから、イベントへの依存度も少ない。
格差について問題なのは、初級・中級・上級ユーザーが集まってなにかしようと
しても難しいってことじゃないか?
それぞれのレベル同士や個々で遊ぶのは、そもそも問題じゃない。
正直プリでLV52になってもうこれでいいかなって感じがするね
自分が55になるまでにリネENDってのが現実味が増してきた感じがするから
あとはリネ終焉までクランのみんなとまったり楽しめたらいいなと思ってる
>>543 みたいな考えの奴ってずっと前からいたよね
リネの将来は短いからマターリって考える奴ね
で、いま格差格差言ってる奴らにそういうのがいるとNCJにマジ同情してしまうな
自分の認識間違いが原因だろと
>542
>格差について問題なのは、初級・中級・上級ユーザーが集まってなにかしようと
>しても難しいってことじゃないか?
そんなクラン少数でしょ?
そもそもそんな狩場?があったら混みまくりでウザイだけ
それぞれのLVにあった狩場に分散しないとね
リネージュ最後の日とかあったのずいぶん前だな・・・。
まだ他の過疎ゲーによくあるアイテム課金制への変更も、鯖統一も起こってない。
>>542
初級中級をどう見るかの違いだな。俺は1年くらいはぜんぜん飽きずにリネできたね。
あと>>540 と>>542 の言ってる変化の意味違くない?
似たりよったりな新狩場追加と、リネ全体やプレイ全体に影響するよーな変化の差。
後者はベテラン用でしょ?
ちなみに俺はプリ1本なんでプリBPの狩りはエピ追加より刺激的な変化だった。
うちのクランは2年くらいほぼ固定メンバだが、やはり格差の障害は大きいな。
みんなクラハン好きなんだが、高LV者が好む狩場は低LV者にはスク代高いし、
お荷物になりそうで気を使うってるみたいだし、低LV者が好む狩場は混む上に
高LV者にとっては俺TUEEE状態にならないように気を配ってる。
クラ茶なんかも明らかに物の価値観違ってきてる。
長い期間、続いてるクラハン好きなクランならこういったケースも多いんじゃないかな。
>>532
>バイトじゃねぇぞ!正社員だぞ!w
株でも持ってんの? 会社支給のじゃなくて
だとしたらただの従業員ですね
無知っぷりサラシたうえに社長でない時点でリアルも負け組かとw
>>546
それで最近のイベントに不満なの?
うちのクランは3年目なんでやっぱクラン内格差あって、いつもは普通に2箇所にハントしてるが
ホノオノクニは全員でワイワイ行けてマンセーなんだが。
やっぱ>>540 のいうようにイベント連発に文句言ってるのは、追いつけない、何にでも文句言う奴かもね。
ああ、イベント連発からの話の流れだったなw
イベント多くてもいいんだが、もっと上級者うけするものも欲しいところだな。
上級者イベント=戦争
頻繁に脱退するクラン員がいて困っています。
自分の意見が通らなかったり不満があるとすぐ脱退。
どうやら心配してもらいたいだけで、すぐ戻ってきますが、
事あるごとに同じ行動を繰り返します。
そのクラン員はLVもそれなりに高くクランの戦力としては大事ですが
常にクランの中心にいたいようで、スルーされるとすぐいじけます。
他のクラン員に前では暴言を吐いたりしないので、
クラン内で孤立している訳じゃないですが、自分に対しては言いたい放題で
正直ストレスになっています。
こういうクラン員はどう扱えばいいのでしょうか?
>>551
うちにもいるよ、同じようなクラン員が。
今まで説得して迎えに行ってたけど
次またいじけて脱退とかしたら迎えに行かないつもり。
>>551
うちにも同じような人がいましたが、他のクラン員にも相談して再ジョインを断りました。
雰囲気が悪くなって脱退というのは他のクラン員も感じ取れますし、
同じ事を繰り返すことによってクラン員たちも嫌気が刺してきます。
実際、以前にも脱退&ジョインを繰り返す人と同じクランにいたことがあったのですが
(そのとき私はプリではなくクラン員)見事にクランが過疎化しました。
再ジョインを断る際には
・相手を責めないこと
・自分の辛さを強調しないこと
・他のクラン員のせいにしないこと
これは重要だと思います
・不満があって抜けた
・その不満は解消できそうか
・人間関係に不満を抱えたままでは楽しめない
・このクラン以外に相手に合うクランがあるのではないか
・いろいろ見て回った結果、戻りたいなら戻る事を認める
こんな話をしてみたらどうでしょう?
最悪、「引退する」と言い出すことも考えられますが、
そのときは相手の考えを尊重して引退させてあげましょう
>>551
そういう馬鹿なクラン員の話に耳を傾けてるとプリ自体も嫌われるよ。
駄目な事はダメってはっきり言わないと威厳が保てない。
俺が前居たクランにも愚痴ばかり言っては抜けるを繰り返す奴が居て、
プリがそいつを擁護してたもんだからクラン自体解散してしまったよ。
脱退&ジョインを繰り返す人は、信用がなくなりますね。
私も、何人かそういう人を見てきました。
最初は、クラン員たちも暖かく迎えますが何回も続くと嫌気が差してきます。
正直、そういう人にはクランにいて欲しくないと思います。
何回も、抜けるようならその人は切った方がいいと思いますよ。
クラン自体が崩壊します。
プリではないのだが・・・
嫌がらせクランのFPKに関わったり
チャイナ殺して赤ネになった時は毎回抜けてます・・
>>556
抜ける理由のところに着目すれば、理解できるような事だと思う。
>>551 あなたがストレスと感じるなら「脱退」させた方がよろしいかと。
今後の事を考えれば尚更かと。ただ>>553 の事を注意してね。
がんばれや!
うちにも気分転換で何度も脱退・再加入するヤツがいるよ。
ただそいつはいろんなクランを回って人脈作って
ともすればうちを紹介してくれたりしてるから助かってる部分もある。
(レアケースだろうけどね)
>>556 正当な理由だから気にするな!
>>556
でも一時的に抜けてたところで、繰り返してりゃ結局クランにトラブルが起こる。
自分は抜ける必要があるようなことは完全に別キャラでやってるな。
んで「本キャラでできないヘタレ」って話になるかもしれんけど、
自分だけのトラブルで済むんなら本キャラでもいいんだけどな。
>>551
甘やかさず、顔色伺わず。
ちゃんとしつけたほうがいいよその子供。
>>551
プリの運営に不満があるのじゃなかろうか。
なんか551以降のレスを一通りみたけどどれもなっとくできない。
ただのガキなら周りにクラン員にも文句いいまくってるからなあ。
どんな文句でも一応プリなりに考えて、その文句に対する意見を言ったほうがいいかと。
じゃないと、口先だけのプリってことになるからな。
それで話し合っても納得できないなら、もともとプリとの相性が悪かっただけか
プリにそのガキを扱える器がたんなかったかのどっちかだろうから、諦めれ。
それとそいつに限らず一度脱退した人を再JOINさせるのはやめたほうがいいよ。
いつでも戻れると舐めてかかってクラン員が、他のクランとを行き来して
実際にクランとして機能しなくなった血盟はいっぱいある。
>>561
おそらくそのクラン員は「俺の意見をきいてくれ」ちゃんかもよ。
普通のクラン員:めんどいからスルー⇒話さない
プリ:立場上聞く⇒話しまくり
551です。
たくさんのご意見いただきありがとうございます。
562さんの指摘された通り
まさに「俺の意見をきいてくれ」ちゃんです。
また他のクラン員の前でそういう態度を見せないのは
猫を被っているというか嫌われたくないからだと思います。
他のクラン員は生暖かい目で見ているという感じです。
脱退後すぐ泣きついてきて、思わず許してしまう自分も悪いと思いました。
当分再JOINは認めないようにします。
それでもクランに戻りたいというなら、
厳しく諭した上で、今後同じ事を繰り返したら永久追放する事にします。
再JOIN否定が多いみたいだな〜うちは認めてるんだが・・・
戦争クランってこともあってレベルが上がりそうなとき又は下がりそうなときには脱退自由。
ただし連絡居れずに居なくなるとか、入ってすぐ消える奴は論外。
死んで萎えた〜って奴も脱退自由。気分転換の脱退も自由。
狩りクランにしばらくJOINって言うのも結構居る。
クラン移動繰り返しても、結局はうちに落ち着くのが多いから
割と余裕もって見守ってる。
ただ再JOINのときはこっちの指定した場所に呼び出すがなw
こんな調子で2年ぐらいクランは維持してる、ただやっぱり脱退を繰り返す
奴は幹部にはしないし、一途に俺のクランに居てくれる奴はなんらかの
サービスなんかはあるがなw
>>564 のようなプリが理想だな。
それだけオープンにしても居つくというのは立場的に安泰なクランなのか
クラン自体に他よりも魅力があるのか、まあプリ含めてメンバーがいいんだろうな。
逆に>>551 のクランはなんか話聞いてると排他的でクラン員もつめたそうだ。
プリ自信がなんかそのクランの迷惑者をあまり好きじゃないような感じが伝わってくる。
やっぱりプリは常人より精神的に余裕があるような人じゃないと向かんのかもな。
>>565
馬鹿だなお前は
リネージュは精神的に未熟な人間が多く集まるところだ
考えられないような言動をする馬鹿、何を説いても理解ができない馬鹿
厳選して選んだつもりのクラン員の中にも必ず1〜2匹混じっている
馬鹿の言動、馬鹿が引き起こす問題には正面から対応しようが、避けて通ろう
としようがまともな神経の持ち主なら必ず潰される。馬鹿に付き合って心身を
と時間を猛烈にすり減らしても、それに見合うだけの対価が得られないからだ
結局のところ馬鹿を交えてクランを長期継続できるヤツっていうのは
自分のことしか考えないヤツ、鈍感なヤツ・・・
いわゆるお前が思い描いているようなプリ像と真逆の人間だ
適度に鈍感じゃないとプリなんかやってられなくないか?
ある意味リーダーの資質かと思うんだがな、もしくは気づいてない振りをするぐらいの心配り・・・か?
♂プリはやる気、♀プリは天然系が長続きするプリ或いはクランの典型だな。
どっちにしても細かい気遣いできないと、良質なクラン員は離れていくな。
>>567
気づいてない振りは忍耐を伴う
頭の悪い言動に接続するたびに晒されてみろ、確実に気が狂うぞ
つまり違和感を感じた時点でアウト
特にリネージュ構成員の質の悪さを考えると
プリも精神的に幼稚であるか、極度に鈍感でないとやっていけない
それは単にup/YYvHUが人間的な度量が小さいだけでは・・おっと失言w
>>570
そのお腹一杯の典型的なヲタ的反応
お前見たいなのも疲れる直接的な要因だなw
寒いって分かってることに気づかずに、狙ってるのか知らないが
いずれにせよやっちゃってるよみたいなw
>>570
なんでも最後には度量のせいですか
逆に「どういうクラン員がいると助かる」とか、その辺の具体的で前向きな
意見を聞きたいな。
クランに思い入れ持ってるクラン員にとってみれば、実はプリが楽しめてなくて
リアル都合以外で引退されちゃうとショックなんだが・・・
クラン員はいてくれるだけで助かる。
変にクラン員が力むと逆にトラブルの元だしな。
>>573
仲間と呼べるクラン員だろうな。
ただチャットの為だけに所属してるようなのは微妙じゃねぇか?
もともとプリは君主で、クランは軍隊で、メンバーは忠臣という設定のゲーム
今はただの寄せ集めや友好関係の馴れ合いでできてるクランが大半だがな。
クランの趣旨を理解してくれるクラン員とかどうだろ。
戦争クランなのに戦争に参加しない奴とかちょっと困る。
納得できる理由があれば良いんだけどね・・・狩りしたいからとか、
お前なんでここにいるんだよっとw
また偉そうなバカが沸いてるな
うちも出入り自由で3年目だが
>逆に「どういうクラン員がいると助かる」とか、その辺の具体的で前向きな
>意見を聞きたいな。
これは
>クランに思い入れ持ってるクラン員
こういうクラン員だな
>>577 は文盲
それはおいといてプリすれって「どんなクラン員だと助かる」とか
かなり他人任せでプリ向きの人が少ないような・・・
クラン員の力にばかり頼っているせいだな。
クランの最終的な良し悪しはプリできまる。
最初から目標をきめて、それを達成するにはどうすればいいかを知っているプリなら
悩んでいる時間もなしに黙々と動いてるんじゃないかな。
>>578
と単騎狩り自己厨が言ってます
プリに協力しないクソな自己厨クラン員はゴミ
>>578
おまえがプリでそれ実践してるなら神
口だけの他クラスならゴミ
もうこのスレ来なくていいから
>>578 はクラン入らなくていいよ、迷惑杉 今所属してんならそこのプリ乙
戦争クラン、まったり狩りクラン、効率重視廃狩りクランで
区別したほうがいいわな。
戦争クランでは多少問題があるやつでも戦力になるなら
クランに置いといて戦争で働いてもらうほうがいい。
やっかいな揉め事を起こしたら、冷たく切り捨てればよし。
戦争クランのプリはさながら政治家。
基本的にクラン員は将棋の駒。
駒は使えるだけ使い、足手まといになった駒は切り捨てる。
クラン員を動かすために飴を用意したり、
時にはクラン員のモチベーションをあげるための演技力も必要。
まったり狩りクランは、プリも含めてクラン員全員で和気藹々と
楽しむことが目的のクランがほとんどだろう。
このタイプのクランでは、戦力になるならないより
一緒にいて楽しいか楽しくないかがクラン員選びの一番重要なポイント。
問題行動を起こすクラン員は迷惑でしかない。
プリは気の合う友達の中でのリーダー的存在といったところ。
求められる能力は気の合う仲間と楽しくリネをプレイするための環境作りであり、
問題行動を起こすクラン員には穏便にクラン脱退してもらうなどの交渉能力が必要。
効率重視廃狩りクランは、戦争クランと同じく戦力になるクラン員は
ある程度問題があっても置いておくのがいいだろう。
ただし、クラン内の人間関係を破綻させる恐れがあるクラン員には
まったり狩りクランと同じく穏便に脱退してもらうのがいい。
プリは部活のキャプテンみたいな感じか。
ある程度問題のあるやつも含めて戦力になるメンバーをまとめる役。
クラン員に一人、明らかに私を口説き落とそうとしている輩がいます。
本人を傷つけずに追い払う方法を教えてください。
>>578 みたいなタイプは、クラン運営の何が大変なのか全然わかっていないのに
自分はまともなクラン員だと思ってるんだろうな。
結局そういうプレイヤーが多いからプリ職は大変なんじゃないのかね。
このスレは誰が誰に対して何を言いたいのさっぱりわからない。
>>585
クラン運営が大変ならやめたらいいのでは?
大変だなんて思った事一度も無いのだが。
大変な事をみんなクラン員がやってくれたら、俺はする事が無くなる。
>>588
>大変だなんて思った事一度も無いのだが。
君がプリ暦が極めて浅いか、実はプリなどやったことないかの
どちらかだということはわかった。
「プリは馬鹿か自己中しか出来ない」
結論はでてるんだから、これ以上話あっても無駄
大変な事も含めて楽しめるくらいじゃないとプリはできんさ。
>>589
3年間プリやってますが?2年前はWW城主も経験しました。
戦争クラン狩りクランどちらの形態も経験しましたが、今は狩りしかしてません
>>591 さんの言う通りだと思いますがねぇ
大変ならリネなんかやめればいいのに
同じ出来事でもプリしてて辛いって思う人と、やりがいがあって楽しいって思う人もいるさ。
最近のプリは平穏を好むとゆうか前者が多いけど、βくらい昔のプリは
どいつもこいつも城主目指してて後者がいっぱい居た。
>>592
恐らくお前は問題に対して真摯に取り組んだことがないのだろう
当事者の気持ちに配慮したこともないのだろう
想像力が乏しいのであろう
そして特に
厨と同じ思考レベルだから厨の考えに共鳴できるところがあるのだろう
大変ならプリではなくリネをやめればいいという突飛な考えにその片鱗が伺える
「大変」って言葉を安易にネガティブに捕らえて、「なら辞めれば?」って
のもどうかと思うぞ。
「大変」・・・でも続けてるってことは、それを埋めて余りある楽しみを持ってる
ってことだろ。
大変なら辞めれば?っていう人より、そう言いながらも続けてる人の方が余程
ポジティブに楽しめているってことだ。
>>594
>厨と同じ思考レベルだから厨の考えに共鳴できるところがあるのだろう
こういう事いうPCに限って中の人が厨な件について。
自分から見ればリネやってるやつらは厨も凡人も大差はない。
誰にも注意されないことを良い事に厨がどうこう言う人はだいたい嫌われ者。
中にはマジで尊敬に値する人に会う時もあるが、そんなの100人に一人くらいだ。
モルスァ
>>594
真摯に取り組んでない奴にクラン員は着いてきません。
本当にどうしようもない厨ならどこも同盟組んでくれません。
だから城主にもなれません。
あなたは一度でも城主になれたんですか?
口だけな奴よりマシなんじゃねーの?
>>595
>>585 はネガティブに読めるから>>588 を書きました。
>>595 さんの言う「それを埋めて余りある楽しみ」はプリの特権だと思ってる。
だから大変なんて思った事はないって書いてるんですが。
「イビルブラッド」は移動及び交換が可能になるように変更されました。
このスレってさ、プリが不遇すぎる時代からプリをやっていて、狩りやクラン運営で疲れた時に励まし合うみたいなスレだったのに、今じゃ別キャラから流れてきた最強厨プリやら増えちゃったからか、叩きや煽りも増えた印象だなぁ。マッタリのんびりいきたいもんですね
・・ほんとだねぇ。
>>598
君がすばらしく優秀な君主であることはわかったよ。
ここは君みたいな優秀な君主が語り合う場ではないのだ。
ダメな君主が語りあい、お互いを癒す場なのだよ。
君はすばらしい、君みたいな人はここに書き込んではいかんのだ。
色々な意見はあるけれど
少なくとも私は
『自分は秀でている』
という気持ちを主張する君主より
600さんみたいな君主が好きよ。
ゲーム中は何かしら強さとか、勘違いをしやすいから
そこを認識できる君主がいいな。
βからプリしてる人間にとって最近からプリした人は羨ましい
β時代は人が多かったけどプリも多くて当然血盟も多いから
人集め大変だったから 特色を極端にアピールしないと
集まりにくかった(定着も同様)
道筋や普通の血盟ってものがわからず(皆初心者状態)
狩りも戦争もボスも同時進行
プリがいなきゃ 毎日繋がなきゃっという状態が
今より激しく苦痛と苦労が伴って引退者も多かった(アジト支払い等)
昔からプリしている人と最近はじめた人とでは
考えも感じ方も違うと思う
プリだからって人間性まで試される状態は辛い
プリ辛ければ止めろっと言うのは極端
1プレイヤーなんだから
ナイトが儲からないと悩むようにプリだって
クラン運営辛いって悩んでもいいじゃない
儲からない上に対人関係なんてリアルでも大変なことを
リネでも味わってしまうんだから愚痴言う場所くらい
残してて欲しいって思います
プリを割と長くやってると
何をやってもダメな時期と何をやってもうまくいく時期がある。
その時期のモチベーションが対人関係に現れるから、
極端な人が居ても仕方が無いとは思う。
ただ人集めが昔が辛かったというのはちょっと疑問。
今には今の悩みがあって、昔には昔の悩みがあるものだしね。
高レベル化が進んでいることを差し引いても、狩りは楽になったと思う。
>604です
書き方不足でした 605さんの見て反省
人集めが大変だった だけではなくて
定着(リネ課金)と募集・運営をする事も含めてです
皆初心者で血盟特色を問われても
ボス狩りとかなかったし(ハイネがあったかどうかな時代)
胸を張って今ならいえるような事が言えず、思いつかずで
大変でした(私はですが
あの当時結構DLしただけの人が多かったような…
課金始まったら半数以上友人リストから消えてました><
今はレベル高い人が増えて
見てる限り仲間内(紹介も)の移動が多いような気がします
その分初心者でプリは大変だと思います
昔は倉庫荒らしじゃない人探し 今は人そのもの探しですかね
今も昔もそれぞれ辛い所が変りつつも なにかしらありますね
プリをする人次第で勧誘が苦痛であれば対人が苦痛になったり…
それぞれの悩みを色んなプリさんに聞いて欲しいし
そういう場所を残して欲しいです
上手に書けなくてごめんなさい
まだ言葉不足な気がします><
本当ごめんなさい
>>607
萌えました
age man
プリ様に質問です。
今回の宝くじイベントでクラチャで盛り上がり。
妄想で一等の上特賞があったら・・・て事になりました。
ナイトならタイタンベルト エルフ サイハの弓だの・・・
でプリは・・・・皆頭抱えました。
条件は50M↑のアイテムです。
どのようなアイテムがあるでしょうか。お願いします。
マミーロードクラウン
アイスクイーンサンダル
アイスクイーンドレス
くらいか。
おっといけね〜我がプリは・・・・
「揉め事を起こさないクラ員」(アイテムじゃね〜)でした。
反王セットとかどうだ?
アジトでもいいんじゃね?
プリとして皆はどういう振る舞い方をしてる?
自分は最初はcha18プリだったけど、当時は君主魔法もなく弱すぎて
守られてばかりなんでDEXプリに作り変えて今やっと50達成したところ。
そんで、クラハンとかはあんましないクランだが、するときには
ガンガン戦ってナイトみたいにやってる。
あんまり前線で戦ってしかもDEXとAC装備の効果でディフェンスが良いもんだから
クラン員に強いと錯覚されてしまってるほど。実際は攻撃力がゴミなんだがな。
でもそれでもいいと思う。プリが表に立って戦うことでクラン員は安心して戦える。
プリってそういうもんじゃないかなと。
今のクランつくるまえに2回ほどクランつくって上手くいかずに解散した。
今でも前とやり方はかわらないけど、うまくいっている。
クラン員が良かったのかな。
あ、自分もβからやってるけどβの時はクラン員集めやすかったし
みんなノリもよかったような?
今は集めにくいし(集めようとも思わんが)集まってもノリが悪い。
今は新規が少ない
そして、ノリのいい人はどっかのクランに定住する
するとフラフラしてるのはノリが悪い奴か厨が多くなるわけだ
>>616
同感。プリと気の合う人はなかなか離れない。
離れる時といえば
・プリと決裂したとき
・クランが休止、解散したとき
とおもわれる。
そういうイイ人は
大抵が掲示板の書き込みを見て律儀な便箋をくれたり
Wisで沢山質問してから入ったりする
自分のクラン、クラン員も沢山いるしそれなりにクランもにぎわっていて
みんな和気藹々とやってるクランだとおもってました。
けど他の人にきいてみたら実際はクラチャが賑わってるのは自分がいるときだけで
いないときは人があつまっててもすごく静かだと聞きました。
沢山集まっていても殆どそれぞれ黙々と単騎をしているだけという状況らしいです
自分がいない時もクラチャを盛り上げたりペアハン・クラハンをもう少ししてもいいと思うのですが…
どうしてやらないのか一度聞いてみたら、他の人を誘いづらいといわれました。
ペアハンやクラハンをしたくないわけではないようです
改善するにはどうしたらいいんでしょうか?
クラハンはよくやっているので、クラン員が集まって狩りしたり話をする機会はあるほうだと思うのですが…
そういうのって原因は皆待ちの姿勢のクラン員ばかりだからじゃないかな
一人でも誘う感じの人がいると変わると思うけど
少し前のうちのクランと同じだな
どんなにクランHPやクラチャで言っても変わらんよ。
誘うのがうまい人が入るまで我慢するしかないかもよ。
あとは、イベント的に「ペアでDROP自慢大会!」みたいなのをやって
少数で狩りさせるとか、きっかけを作るといいかもね。
がんばれや〜。
>>618
他の人を誘い辛いというのは、
そこまで仲良いわけではないのかもしれないか、
どうも引け目がある(誘うのが上手い人が居れば解決)
あたりかなとおもう。
うちの所では、半年以上居る人達はペアやハントも
気軽に言い出すことが多い。
やはり古株とかだと言い易いけど、
入ったばかりだとあまりそういう主張をするのもどうかと思うかもね。
やはり、クラン員にリネじゃない話題を振って
「おぉ〜、●●と△△同じじゃん?」とか言って話すのもよし、
人の個性を目立たせるようなクラチャを展開して
話をする機会をつくるのもいいとおもう
そのプリはとかく単騎しない人だった。
やれTOIボス行こう、DVCいこうと声をかけまくる。
クラン員が足りなければ速攻全茶でツアー募集。
ツアーで名を売ってるからか、そのつてでJOINする人も多いし、クラハンも盛んだった。
もし自分が狩りに出かけていると、その後にINしてきたメンバーには
「AとB、きみらはペアしてきなー」とどんどん声かけていた。
声をかけられた二人は、とまどいながらも二人で相談して狩りに出かける、といった感じで、
そんなのが繰り返されているうちに、プリがいなくても誰かしら声をかけあうってことが多くなってたと思う。
もう彼は引退しちゃったけど、そのクランはとても楽しかったなぁ。
>>618
プリではないけど、それでもクラン内がぎくしゃくしてないのなら、それはそれで
いいと思うよ。クランて妙なバランスでうまくいってることあるしね。
よくクラハンしてるのであれば、それで十分と思ってることもある。
うちのクランはみんな仲よくて、引退も抜ける人も殆どいないけど、クラハンか
単騎って感じでずっとやってるよ。
クラ茶も特に無理に盛り上げようなんて誰も考えてないし、そういう方が自然で
いいと思ってる。社会人クランだからかもしれないけど、あんまプレイスタイル
にまで口出されるても、何で?って感じになるな。
クランがにぎわうとか和気藹々とかって人によって感じ方が違うしね。
クラハンよくやっててプリがinしたときにはクラ茶がにぎわうのなら、十分な
きっかけは与えてると思うよ。
うちのクランはみんな兄弟だお^^
>けど他の人にきいてみたら実際はクラチャが賑わってるのは自分がいるときだけで
>いないときは人があつまっててもすごく静かだと聞きました。
意外に、プリがいないクランの方がクラン員同士の連絡が密だったりするんだよなー。
それはプリがいないから仕方なくそうなっていくのであって、
プリがいて、なんでも即レスしたりツッコミいれたりしてると
他の人は「自分が喋らなくてもプリが喋ってくれるからいいや」
みたいな雰囲気になる。
そうするとクラチャを見なくなってくる。
怠惰半分、安心感半分ってとこ。
まあ、アドバイスできるのはあまり気にするなってことくらい・・・。
結局、プリに甘えてるだけだからさ。
クラン員がしっかりしてくると、プリいなくてもクラン回るようになって
それはそれでちょっと寂しいものがあるよ。
今度は「うちのクランってプリの存在感薄いよねー」とか言われてw
みなさんのクラン庫はどんな風ですか?
トラブルあったりでゴミバコになってたりしますか?
タイトルすぐつけちゃうから、高額品入れないようにしてますか?
100Mとか入ってても大丈夫な倉庫だったりしますか?
基本は何にも入れるなと言ってある。
ゴミ入れられても困るし、レア入れられてもこまるし。
でも何故か枝が5000本入ってたり、パインとかメイプルとか
挙句の果てに強化スクまで入ってたから、あわてて自分が取り上げて
クラン便箋でB-Zelいれてんの誰だって勢いで探して本人に返した。
本人いわく「B-Zelいらね」とか言ってたけど、1M前後で売れるものを
いらねーってことはねーよなーと、そんでB-Zel誰がとったとかとってないとかで
揉めるのも嫌なんで絶対に1k以上の品を入れるなと言った。
1k以上の品物いれたやつはBANにすると。
もし自分がGameを軽い気持ちでやってるプリじゃなかったらどうするんだと。
たぶん他PCで着服してしまう人がいると思われる。
取られたら嫌な物は入れるな。
嫌じゃなくてもM級の物は入れるな。
100A以下のゴミは入れるな(矢とかCOMRとかはいいけど)
店売りとか人売りもできなくて使い道もない物も入れるな。
と言ってある。
開封前の古代装備がどんどんたまってって、クラ庫を圧迫していますtt
ある程度の数残して、あとは捨てちゃおうとも思うんだが貧乏性で捨てられないh
開封前の古代装備とかASとAB以外なら、FIいけばゴロゴロ落ちてるぞw
>>627
本人がいらないと言ってクラン庫に入れてるんだから
お前は余計なことしなくていいんだよ
いらないんだったら自分で誰かにあげるなりゴミ箱に捨てるなりしてほしい。
いろいろと面倒な事になるんでクラン倉庫の管理は放棄してる
ゴミが入っていようがM級の物が入っていようが知らん。
有る意味正しい
>>631
たとえ自分で使わなくても打ったらM単位するものを「いらない」はないだろ・・
強がって言ってるのに限ってなくなってたら勝手にショックうけちゃうもんなのだよ
普通じゃ信じられないくらいの常識もった輩が、高密度でいる世界だからな。
倉庫に高価なものを入れるのは厳禁、例外としてクラン内取引や貸し借りの
媒体とするってのが一般的じゃないかな。
クラン庫のごみは売れるものを売り捌いてプリがクラン資金とするといった
ルールを作れば運用しやすいと思う。
「倉庫の高額のものはクランへの寄付」とか決め手くれるならいいが
「誰でも取っていいよ。早い者勝ち」みたいな感じだとなんつーか、微妙
昔、5COMRとか入ってたことがあった
普通に紛失したけど、
本人はまいっかとか言ってた。
ありえないと思った。。。
ところで、現プリ引退で俺がプリやることになった
プリ職自体やってみたかったしね
いまどきはどんなステータスだといいだろう?
CHAは初期で十分?(45以上とかにすれば)
STR20かな?魔法ヘルムパワーでWIS型や、必殺EヒールのINT型かな?
せっかくだから楽しめそうなのがいいんだけど
DEX18にして残りはSTR。
DEX18だとレベル4毎にACが増える。
ERもかなりあるので対人でも狩りでも楽なはず。
さらに弓まで使えると言う万能型だ。
>>638
プリはステで楽しむのには向かないかもしれませんが、特徴をと思うならint型 クラハンでオーラやエンチャと思うならwis型(ただし50+にしないならwis型はいらないかも)クラハンなどでボスを叩いたりしたいならcon型がイイかも知れません。単騎が多そうならstrdexもイイと思います。cha型はオススメしません。int型も個人的にはオススメしません。クラン運営頑張って下さい
STR
単騎にクラハンにそこそこいけるステ。
荷物も持ててオールマイティ。とはいえ剣で単騎は辛い。
DEX
単騎にクラハンにそこそこいけるステ。
結局弓を持つならDEXに限るが、重量に難。
重量系ベルトを装備することになるとHPが辛い。
CON
微妙だけど脅威のHPRを実現?
WIS
前衛にX-Hができてペアハン相手を選ばない便利なステ。器用貧乏とも言う。
INT
X-Hを使うにはWIS型と比べるとMP回復量の関係で辛い。
しかしT-Mを始め確率魔法を詰めたブランクスクで遊べて面白い。
CHA
振れば振るほど損をする不思議なステ。
と、俺は思ってる。
お奨めはDEX18かWIS18
DEXの理由は>>639 さんと同じ
WISの理由はプリは魔ヘルでエンチャ使えるからMPRがいいと弓でも剣でもそこそこ行ける
ペットに常時ヘイストもできるし、オーラ覚えたらクラハンでオーラ&エンチャ担当もできる。
MRも高くなるから装備代も浮く。
レベルを上げたいならSTR
高レベル狩場に対応したいならCON
クラハン重視なら、WISかDEX
遊び用でINT
王道なのがCHA
だと信じてる。
まだ鯖が2個しかないときにプリでリネ始めた
犬3匹連れたくてCHAプリにした
LV45↑のドベ3とかかなり凶悪な破壊力だったな
その反面単騎がきつすぎる
今はCHAプリ作ったことを後悔してる
もうCHAプリは戦争クラン専用かと
>>644
戦争クランでも今時chaプリはレア
chaあげるアイテムもあるし45試練ボーナス50ボーナス等あるから
昔より全体人口は減ったし人数面ではあまり困らない現状
みんなありがとう
通常装備-MR装備の切り替えが面倒だからWISにするよ
常時ヘイストがよさそうだし
ただでさえサマルトリア型魔法戦士のプリを器用貧乏にするステか・・・
超素敵(゜∀゜)←まぞ
45になるまではクラメンの別キャラ入れられないから
がんばって45にしよう!
いつもおもうんだけど、
実直なスレタイでスッキリしてるよいいよなプリスレ
通りすがり失敬
リゲルと比較するのが間違ってる。
俺はリゲルの住人だけど・・・
どうやらsage進行のようで
ageてしまってスマソ
>>645
そうなんですか
色々変化してるんですね
>>646
頑張ってくだされ
今はかなり狩場増えたし45もすぐでしょう
昔はハイネぐらいしか選択肢なかったからなぁ_| ̄|○
ゲイザーによく犬殺されてたよ
このスレ見てるとリネやり始めたころを思い出すよ
今考えるとプリやってて良かったなって思う
大変だったけどその甲斐あって信頼できるクラン員に出会えたしね
i beliebe
ローレシアよりサマルトリアこそ真の勇者だと信じている。
ローレシア【筋肉馬鹿】
サマルトリア【自称頭脳派戦士】
ムーンブルグ【虚弱体質典型的魔道師】
>>650
ちゃんと学校いけよ。
だまれはげ
サマルトリア王子に一言。
「貴様!!魔法耐性無さすぎじゃ====!!」
補足説明
ドラクエ2 凶悪魔法随一の「ザラキ」(窒息魔法、効けば問答無用で昇天。生き物版T−U)
この凶悪魔法をいっもいっも食らうって昇天するのがサマルトリア王子様であった、(他の2名が
食らうのはマレ)で。仕方なので蘇生魔法を・・・・て・・こいつサの野郎がしか覚えてない。
一応、世界樹の葉で蘇生できるが1枚しか所持できないので2度目にサの字が死ぬと、泣き泣き
引き返して大金払って蘇生して、世界樹の葉求めて船旅へ 再チャレンジ・・・そして伝説へじゃなく
ボケ・サが昇天・・エンドレス・・・
まあこれ初代FC板なので、その後にリメイクされたドラクエ2ではその辺り調整されたかもしれない。
ゆうていみやおうきむこうほ
りいゆうじとりやまあきらぺ
ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
ぺぺぺ
どうしてもクラハンにプリででたいんだが、クランにWIZが少なめで、
プリよりWIZでクラハンでてくれっていつも言われるんだよなtwt
んでどうしてもプリでいこうとすると危険だからいかないって言い出すやつが必ずいるんだよ。
おれはプリメインでクラハンもプリででたいんだが。。。 こういうのどうすればいい?
ちなみにプリ(lv50) WIZ(lv48)
WIZ勧誘しれよw
すぐに勧誘できないなら、全チャでハントに参加してくれるWIZさん募集ーとかね。
プリで55以上になってるやつは何考えてるの?
リネやってる時間を勉強につぎ込んだら早稲田や慶応に入るくらいは楽勝だぜ?
下手すると東大、京大・・・司法試験や国Ⅰだって受かるかもしれないぜ?
お前ら馬鹿?馬鹿なの?
その発想が馬鹿だから、お前からみたら全人類馬鹿でいいんじゃないか?
一浪してからその早稲田の法学部に入ってリネ始めた俺は・・・?
駅伝しか強くない某六大学の法学部卒で就職後リネ始めた私は・・・?
>>661-662
MMOにハマッタあとそれなら誉めた物だけど
それは 普通 だな。
>>661
悪いことは言わないから卒業まではリネやめたほうが・・。
と思ったけど法学部か。
ならリネに限らず様々なネトゲをプレイして、ネトゲの表と裏を知り尽くし
たその上でRMT取り締まる法律とか出稼ぎの存在を抹消するための法律とか
そういうのを成立させるために政治家とのパイプつくって奔走してくれ。
>>662
明治か
ゴミだな
>>665
小さい夢だな
>665
自分が議員立候補しようという気はないのか?
よーく考えると、たかがゲームの中の人間の集まりのことで気を使うのも馬鹿らしくない?
クランは、リネに縛り付ける道具だと思うよ。
プリは、リネの人数を減らさない役目。
以前は、「クランがあるから、リネは楽しい!」と思っていた。
今も、クランの中でクラハンするのや話すのは楽しい。
>プリは、リネの人数を減らさない役目。
怠けていたり狩りしないプリだと終わってる。
プリが極度にアホでも終わってるよ。
他プレイヤーとの「真面目な」コミュニケーションという観点から見て、
君主というクラスの存在は欠点だ。
君主の資質が無い奴、つまりプレイヤーのカリスマが無い奴でも
とりあえず人を集める事が出来てしまう。
しかし、女プリは自己中が多すぎ。
一応プリは45にして、あとは自分のエルフ(どいつも何故か女エルフメイン)を育てる。
プリでも、他のクラスをしたいのは理解するが自分でクランを立ち上げた以上プリを優先するのが本当ではないのか?
そして、プリの役目がいやになったらしく他のクランに吸収された・・・。
おまえ、プリするな。
おまえ、クラン作るな。
>>672
クランを立ち上げたらプリをしなくてはいけない
これはお前の脳内だけで通じる信仰な
プリ職ってのは大変なんだわ
お前みたいな子供を一つに束ねなきゃいけないからな
それが二匹、三匹混じってただけで心身疲れちまうわけ
おまえ、クラン員するな。
おまえ、リネやめろ。
とりあえず、そんなネタであげるな。
>>672
立ち上げるだけ立ち上げてすぐやめるなんて世の中にいっぱいある
外れクジを引いたと思ってあきらめろ
永遠に工事中の日記サイトみたいなものだ
>>672
そういう女プリも女プリだが、JOINするときにそういうのを見抜けなくて
女がプリしてて楽しそうとかいうノリで入ったのならお前もお前。
こんなこと書くのはよくないかもしんないけど
俺あほだし狩り下手だし、何がいいのかわかんないけど
すっごいしっかりした頼れるクラン員が集まってくれた
大変なこととかあっても、お前がやるならついていくって
いっしょに頑張ってくれた
こんなクランもあるもんなんだよ
リネ初めてで友達できやすそう? とか君主=主人公、とかいう考えでプリ始めて、
その後人間関係に疲れつつもプリとしての責任を感じて踏みとどまりながら
lv40辺りまでやってきて、気晴らしに他のクラスやってみてプリとの差に愕然として、
そんな時に折り悪く困ったちゃんなクラン員がグレードアップしたりして。
そんなこんなで疲れてプリ休業、って人が知ってるだけで三人もいる。
疲れる奴はBANする度胸もプリの力量、優しいばかりでは人はまとまらん。
クラン入れてみてコイツ会わない奴だと思ったら
更正させるか、BANするかの二者択一
手に負えないと思ったら今居るほかのクラン員のためにもBANするべき。
結局それが出来ないのはやはりプリするのは厳しい。
何らかのほかの原因でやめるんじゃないだろうか・・・
・・・と思う。
自分のクランにあるWIZがいるんだがそのELFについて。
なにが問題かというと、
クラチャ、PTチャット、WISに対する返答が極端に遅いんだよな
(クラハンいこ〜て誘っても無視状態な感じ)
狩りに必死なのか見ていないだけなのか、
クラハンとかペアはちゃんと返答するんだよ
おれだけがそういうことに気を使っているのか、
ほかのクラン員は思っているのかどうかはわからん(聞きづらく、話しにくい為)
こういう場合どうしたらいい?教えてエロイ人(´・ω・)
みすったorz
× あるWIZがいるんだがそのELFについて
訂 あるELFがいるんだがそのELFについて
です>_<;
そのエルフさんにその辺どういうつもりなのかペアとかしてるときに聞いてみれば?
他クラン員さんの意見はクランにあなたと二人だけのときとか、これまたペアのときとかに、そのエルフさんのことどうなのか軽く聞いてみたらどうかな。
具体的にどういう状況かは判らないんでなんだけど、
「そのELFさんが単騎狩りしている時に」反応が遅いというのなら、
家の用事とかでしょっちゅう離席しているとかは考えられない?
……いや自分が以前それで顰蹙かってるもんで。
一応一緒にやっていく上でのルールみたいな感じで、一度クラン員全員に
「離席する時はなるべく一言残す」「話を振られたらなるべく返す」みたいなことを提案してみたら?
私が初心者だった時は画面上部を見るのに夢中で下のチャット欄に目が行ってませんでした。
その方もクラチャや全茶を見てないだけかもしれませんよ。
見れない場合もあるだろうが限度ってもんもあるよな。しょっちゅう返答がないと話しかけるの嫌になるもんな
実際そういう血盟員に声かけるのはプリの自分だけになってくるしさ。気を使わせてる自覚あんのかね?
そのくせ、下らん全茶のコピペして@wwとか、あーあって感じ
自分が初心者だった時クラチャ見落としは相手に失礼だと思うから、全茶OFFで気をつけてたよ
そのELFやクランの雰囲気などが詳しくわからんから断定はできないけど。
例えばB2Sばっかりしてるんじゃない?
だからログ流れて見えてないんじゃないのかね?
うちにも無口というか無視してるようにみえる奴はいるけどね。
そいつは、タイピングが遅いんだ。
そして、うちはクラチャの流れが速いからついてこれないらしい。
そいつが発言しただけで「うわっ! レア発言だ!ww」って言って他のクラン員が喜ぶけどなw
あと家庭持ちで緊急の用事が入って、チャットする暇ない!っていう場合もあるし
うちのクランでは、そういうのは容認。
人柄によりけり。
686さんのクランいいですね^^
わたしもチャット苦手なので、そういうクランはうらやましいです。
てめーらみたいに片手間に
マクロ楽勝うはおkって
プレイなんかしてねぇから
そんないちいちチャットに返事なんて
してらんねーんだよ
狩り=真剣勝負
チャット=おまけ
文句あるか?
いやならさっさとBANすれば?
マターリやりたい負け組だけでままごとしてな
俺等は需要のあるとこにきちんと流れ着くから
心配無用。てめーのクランが寂れないように気をつかったほうが
いいんじゃね?(プゲラ
>狩り=真剣勝負
>チャット=おまけ
俺は逆だと思ってる
>>688 がBANされて荒れてます。
cha型に光をくれ
やべ、age忘れた
CHA型に光っていうか、他クラスと比べなければ
対して悪くは無いよ。
CHA型で輝くといったらWIZだろ
な時代がくる・・・
俺はもうだめかもしれん
プリの皆さんよいリネライフを。
age
しかし>>694 一体なにがあったんだああああああ
ミス >>695 だた(@@;
スレはだめかもわからんね
BAAAAAAAAAAAAAAAAAAAANといこうや
戦争で一時クラン抜けるのは分かるんだけど、
LV上げに専念したいから一時クラン抜けるってのはどういう意味なんだろ?
特に高LVクランに加入してるわけでもなく1人で黙々と狩りしてるみたいなんだが・・・
本人に聞くタイミング逃したんで、似たような事やってる方にお教えてもらいたい;;
>>699
そのままだろう
lv上げに集中したい時にクラ茶があると喋ってしまって効率落ちたり集中力切れる
クラハンも現状ではアデナ的には良くても経験的に見て効率が落ちる事が多いし
実際効率だけ求めるなら一人でひたすら狩り集中した方が良い
2年前にリネ2に行くんで引退したものです
会社のPCはショボくてリネ2が動かないため
昼休みだけ1に復活することになりました
どこか血盟に入りたいんですが、
血盟ってどうやって探せばいいんでしたっけ?
操作とか狩場とかもすっかり忘れてるので相談相手が恋しいです
プリさん方、リネでの血盟の探し方を教えてください
なるほど、クラ茶がダメなんですね。
そこまで気が散るものだとは思わなかったんで;;
>>701
全体チャットは無理だと判断して。
TIでよく初心者歓迎の募集を叫んでる君主クラスがいますので、その方にあたってみてはいかがでしょう
その際は、接続時間の都合や一度引退してる事も説明しておくといいかもしれません。
lv30以上なら全茶でクラン探してる旨を発言すればwisが来ると思います。
また、質問はそれ用のスレッドがありますので、そちらの方が好ましいかもしれません
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1145711898/l50
>703
ありがとうございます
なるほど、リネ2の血盟募集BBSに当たるようなものはないんですね
キャラはLv27のエルフで、SKTにいるので
TIに移動してプリさんを探してみます
あと、スレ違いだったみたいですみませんでした
誘導感謝です
>>704
血盟募集bbsはない、ゲーム内の掲示板位か。
ゲーム内の掲示板に書いて便箋plzっていうか全茶出来るlvまで上げて全茶で呼びかける
後は全茶代理をそのへんにいる人に頼んで代理してもらう。これでもok
掲示板に書く場合は人が見る掲示板にした方が良い(TI、オーレン、SKTあたり)
ギランは人沢山見るけど流れはやすぎるしほぼ商売用掲示板と考えてok
狩場でよく会うとかツアーで一緒になった人に相談してみるといいんじゃないかな。
その人がいるクランなら、自分と同じぐらいのLVのキャラが楽しめるクラン、ということだろうし。
>>701
リネ2たのしいか?
なんか街とかすげー寂れてて、みんな無言で馴れ合いな印象しかないんだが
初期の頃とかわったんなら移住しようかな。
せめて2に全チャなるものがあれば移住するんだがなー
>>705
掲示板があった気がするけどどう開くんだろうと悩んでましたが、
そういえば町の看板が掲示板でしたね!
利用してみようと思います。ありがとう
>>706
狩り方自体を忘れてるので、まだ狩場らしい狩り場に行けてないです
今日やっとSKTから外に出て、石ゴレを倒すだけでもびびってたくらいで…
自己エンチャのかけかたも2時間かかってやっとやり方を見つけました(汗
なので、狩場で他人と知り合うにはまだしばらくかかりそうです
もうちょっと慣れたら挑戦してみます
>>707
血盟に入ってれば楽しいですよ〜
無所属だとPT職じゃない限りソロになっちゃってつまらないかも
全茶がないのに慣れると、ない方がスッキリしててよかったりします
英雄になれば全茶可能って聞いたけど、
ほとんどの人が英雄全茶offにしてるかも^^;
ちとマジに悩んでるので皆さんの本音聞かせて下さい。
最近クランを持たない高レベプリ(52+)が増えてる気がします。
昔の知り合いクランとかにJOINして1クラン員として楽しんでるのかな、
まぁそれはいいんですが、うちの友好クランにもそういうプリさんがJOINしました。
そのクランとは合同クラハンなんかも良くやってて、特にきつい狩り場に行くときに
合同することが多いんですが、そのプリさんも来るんですよね。
うちのプリもそっちのクランの正規のプリも来るんで、1〜2PTにプリ3人。
そのプリさんは装備にも自信があるらしく、完全に前衛としてガンガンいきます。
確かにプリとしては強いんでしょうが、フォローがやっぱきついです。
他のクラスやってとも、連れて来ないでとも言えないし・・。
1つのクランにプリメインの人が何人かJOINしてるクランの人や、
友好クランにそういうとこがある人で、それで困ったりしたことないですか?
きついクラスで苦労して来た人と思うとあまり冷たいことも言いにくいし
でもそのクランとはこれからも親しくしていきたいし・・どうしたもんだろう。
>>709
それはプリがクランにJOINするだとか、プリがPT狩りに参加するべきか否かという問題ではなく
単純に狩り方の問題です。フォローする側の立場として前衛の態様に不満に思う点があるのなら
陰で愚痴をこぼすのではなく、直接本人に言って悪い部分を直して貰うべきでしょう
そうすることが全員の利益につながります
プリ3人ってのは実際きついよな。
たまにイベント的にってのならいいんだろうけど、頻繁でしかも前衛として
当り前のように立ち回れると辛いな。
残念だけどそういったPTになりそうな時は理由つけて参加しないか、いっそ
クラン変わるかしかないと思う。
>>680
前衛だとログの流れが速くて分からないときも・・
気分が良くなりました
気分が良くなりました
気分が良くなりました
体の奥からなんたらかんたら・・・
○○がアデナをくれました
○○がグリーンポーションをくれました
気分が良くなりました
気分が良くなりました
特にドロップログと血盟員がINした時の文字の色が同じだから
非常に分かりにくい
見慣れないログが流れて、レアだ!と思ったら
只今血盟員の○○が・・
とかw
PT組んでたら、DROPログ2つで4行流れる事が多いから、
ずっとチャット欄見てても見逃しが多発するな。
この辺、システムを改善すべきだよなぁ。
>713
ログの文字色変える以外にぱっと思いつくのはPTメンバーへのDROPログオン・オフ機能、
POT使用時ログオン・オフ機能、クラ茶オン・オフ機能ぐらいか?
714の機能も欲しいけど、DROPログ自体を簡略表示にできるとかさ。
例)「キャラ名」 got 「アイテム名」
これで1行で済むだろうし…。今のだと無駄に長いでしょ。
>>709
プリをDKとして見るから、前衛として厳しいと感じるのでは?
プリキャラは君主魔法以外で考えれば、通常ではBPも無く、移動速度も遅いし
攻撃力・被ダメを考えると劣化ナイト以外の何ものでも無いです。
LVを2〜3割程度差っ引いて前衛能力の計算をすれば、必然的にPTでの狩り場選択も変わってくるのでは?
まぁ・・・その辺を本人が自覚して立ち回ってもらわないと どうしようもない気もするけど^^;
あなた自身がフォローがキツイ・危険な狩り場で楽をしたい(?)と思うなら
私も711の意見と同じように、参加しないかクラン変わるしか無いと思うなぁ
終わりましたネTT
>>714
クラ茶onoff機能だけは絶対あってはならないと思う俺ガイル
クラン入ってる意味がなくなる気さえしないか
>>715
昔 /English で英語になったのでうろ覚えだが下記の様な文章になったはず
モンスター gave you アイテム.
間違ってるかもしれないがこんな感じ
今ではできなくなっている。気分転換にも使っていた俺にとっては凄いショックだった
大体プリは王という役で、ナイトのように前衛に考えている事が間違いかな。
君主危うきに近づかずと言うように、常に護衛をつけた象徴みたいなクラスかと。
アドバイスthxです。
自分らも陰口みたいなことはしたくないんですが、自分のクランの人じゃないもので
遠慮もあって言いにくく、途方にくれてるという感じです。
そのプリさんが前衛として絶対の自信を持っていて、ボス相手でもFA取る勢いで
突っ込んでいくのと(足の速さで本職の前衛が必死で追い越してますが)
プリが3人っていうのがどうなんだろうって思ったんです。
3人いたらきついって思うのは、自分らのスキル不足なのか
それとも一般的にみてもきついだろって感じなのかって。
なまじその人がプリというキャラだから言いにくいというのもあると思う。
他のクラスならずけずけ言えても、プリ相手だとプリを邪魔にしていると
思われたくなくて遠慮してしまう。
そのクラン内でも遠回しにいってるらしいんですが、聞き入れてもらえないっぽいです。
狩り場によっては合同を控えるとかしかないのかな、残念だけど。
他の二人のプリに「FAとっちゃったごめーん><」ってわざとやってもらえば?
「ここプリFAだときついね、無駄なMP使わせちゃったねごめーん><」とか。
あとは、ヒールをしないのも効果あるんだが、それができればここに相談しないだろうから
ヒールのタイミングをすごく遅くする方法も。他のキャラよりAC良かろうがHPあろうが
プリはHPの減り方が違うってことを自覚してくれればいいんだがな。
後衛に過度な負担かける前衛はクラスLV関係なく失格だと思うよ。
>>718
クラン解散しない限り、一人になって頭冷やす手段の無いプリ職だけの特典として
クラチャON・OFF機能が欲しいと真剣に思ったなぁ・・・
別キャラやってろって意見も有るだろうけど、他のキャラ弱いしなぁ;;
>>721 thxその手でやってみる。
ヒールしないとかはやりたくないしね、プリ2人に頼んでみる。
ま〜でも、自分は普通のプリとは違うという意識の強そうな人だから
ちと心配だけどね^^;
でも円満に解決したいし、頑張ってみます。
みなさんありがとう。
単騎で比べるとしても
Lv52+DK変身、ブレイブオーラ、9武器装備で
Lv50ライカン変身、6武器装備のナイトと
やっと同じぐらいの攻撃力だからな。
さらに足遅い、被ダメ大きい、装備制限多い、HP低い、命中悪い…。
はっきり言われると悲しいけれど
724さまの意見同意です( ´△`)
わたしはCHAなので余計弱いですがw
プリBPイベ中だけじゃなくて実装されたら嬉しいですねぇ
イビルブラッド|・`) …
実装はされてる。実装は。
鱗品クラスの入手難度なのが問題なんだ。
CHAプリやってます。52+になったって他クラスと比べれば弱いです。
WIZさんとペアをすればズバッという人は「AC65でそれなんですか?」と。
プリは守ってもらって何ぼのものといわれますが、私はPTメンバーのHPが減っていくのを目の当たりにしたり、前衛不足の場合は、「守りたい」一心でFAを入れることがあります。
死なせたくないんです、誰も。だから頑張ってしまう。そのプリさんも同じようなお気持ちなのかもしれませんね。
私もPTメンバーの負担にならないよう、まず剣と弓のどちらがよいか、沸いたときの引きをどうするかなど、メンバーに相談します。
邪魔になったり、負担が増えるのなら、「こうしてほしい」と言ってもらえると、こちらも嬉しいです。
PTにプリが複数いるメリットは、「オーラ」を分担できることかな?
どうか、温かい目で見守ってください。プリも1プレーヤーです。
ぜんぜん違う話になってスマンがプリはどんなスタンスでやってる?
自分はプリじゃないが、ベルセルクのグリフィスとか三国志の曹操のような
野心的なプリはいないもんかね。
β時代にはカリスマ性のある人がいっぱい居たが、いまはルール厨の社会人プリや
引きこもりのキモイネクラ廃人か、もうリネを諦めてネタで迷惑行為しているような血盟しかないような・・・
>>728
野心家のプレイヤー自体居なくなっているこの現状でプリだけ野心的で居続けることは難しいだろう。
ってことでそういうプリは消滅したんじゃないかな。
デスペナの大きさとか、高LVプレイヤーの誕生等いろんな要素が重なっての今だからさ。
非難とかじゃないんだけど、考えてみてくれ。
プリというのはただ選択したキャラクターであってプレーしているのは普通の人。
なんていうか、そういう質問をするスタンスが
パソコンの前では普通の人であるプリを追い詰めるんじゃないかなーって思えた。
何でもプリが決めるんじゃなくて、みんなで寄せ集まって進めるものじゃないですか。
間違ってたらごめん。
ちょっとそういう雰囲気を感じたもので
駄文スイマセン
プリ一筋でプレイしてる人は少数の大手戦争クランプリを除いて
ひっそりと荒波立てずにLV上げてる人が殆どかと
個人的な考えだけど、単独で他クラスにFPK出来る位強ければ>>728 の言ってる
野心云々は今よりマシになってたかもしれない
例外もあるけど、プリは基本的に「守られて守られて守られる」キャラ
oβの頃と違ってクラスの差が顕著になってきたから
野心家の人は強さを求めて他クラスを始めたんじゃないかな?
勿論全てがそうだとは思わないけど
>>709 と似てるけどうちの場合もっと波風立ちそうな感じ。
フリーの高LvプリJOINしたんだが、プリ意識強い&自分の装備に自信ありで
どんなきっつい狩り場でもプリで来る。
場所にもよるんだが1PTにプリ2人はきついこともある。
オーラのMP効率っていってもメンバー構成によってはメリットとは言えない。
クラン解散してもキャラに愛着持っててそのままプリで続けたいってのは
わからないでもないよ。でもそのせいでうちの正規のプリが気を使って
クラハン来なくなったりしてる。うちのプリもプリ一筋だから別キャラで
狩りできるようなのが育ってないし、仮に育ってたとしてもそれって本末転倒だと思う。
フリーのプリの方にできれば気を使って欲しい。
場合によっては別キャラ出すとかね。
なまじ相手がプリだから、みんな言いにくいしきつい事言うと罪悪感感じてしまう。
>どうか、温かい目で見守ってください。プリも1プレーヤーです。
このセリフ、すんげぇきついんだよね。免罪符みたいで。
フリーのプリさんもいろいろ苦労したあげくに解散してのんびり楽しもうと
思ったんだろうと思うよ。でもクラン維持しながらプリキャラ育てる苦労を
続けてる人が、解散した人の分まで気を使わなくちゃならんというのはおかしいよ。
>>731
フリーのプリでJOINしてるのにプリ意識が強いってのが良くわからないんだが
その高レベルプリは単なる1プリキャラであって、
そのクランのプリじゃないってことを自覚しないといけないな。
正規のプリも、変に気を使わずもっと堂々とすればいいと思う。
もう狩りゲームなんだからプリなんていらないのに・・。
プリでLV55とかいっても本人はそのスタイルでゲームしてるんだからいいの
だろうけど結局効率求めるゲームになってるしな。
唯一役に立ちそうなのは戦争くらい。
FPKでも役に立たないし。
プリで前衛になろうとか何でそう思うのかがまず不明。
狩りクラスじゃないのに前衛なんか勤まるわけないし前衛したいならDEにな
ればいい。
プリで55だろうが60だろうがプリはプリ。
狩りで活躍したいなら他のクラスでやるべきだと思う。
DKになっても自分は弱いの自覚してるし、ナイトのような前衛にはなれないといってる
なのに周りはプリは前衛だという人が多い
PTにエルフとWIZしかいない場合は仕方ないから前衛として立ち回ってるけれど
ナイトがいるのにそのナイトがどうしても先頭を歩こうとせず、
それどころかFAすらもプリにとらせたりする
ナイトは前衛、プリではFAとっていたらMP効率も悪いというのに直そうとしない
プリを前衛として見過ぎてる人も結構いると思う…
ナイトで先頭を歩かないってのは道を知らないっていう場合が
多いんじゃないかな?クラハン前に確認してみたらどうだろ?
FAをプリに取らせるのは・・・何遠慮してんだろ?
プリってのはクランを運営して初めてプリであって
それが最大の魅力であり、苦労の種なんだが・・・
それが無いのにプリを続けるっていかがなものだろう?
ちょっと考えられないな。
一クラン員扱いでいいんじゃないか?遠慮する必要ないだろ
プリでFAって、BPでもないと普通に取れないんですが。
他クラスの前衛の動きも問題あるのでは?
プリがタゲ合わさず別の敵FAとかしてるなら、プリとか以前の問題
あとどんな高LVでもプリはプリとか言ってるけど、1部の超廃人クラスはFIやら傲慢単騎してるやん
DEXやらSTR特化の銀プリはDK程度のナイト殺せるYO!
>>734
FAとらず、先頭あるかず、
トゥルーターゲットつかって指示してたらいいんじゃないかと思う。
WIZやってますがプリの知り合いが多くて、プリ3+WIZ1で狩りしたことあります。
このサモンつえ〜
ナイトやDEを盾として使い、エルフを援護射撃、WIZをヒーラーとして
槍等で攻撃すれば何ら問題はないと思うのだが。槍変身がもっとあればいいんだけど。
どのクラスでも自分の役割を理解してないヤツがだめ。
大爆笑。
うちは血盟員が少ない&一時期前衛職不在のため、プリの自分がKATもって前衛してました。
友人の55プリ・DKプリ、たまに30Lvプリとかと、前衛4人全員プリのフルPTとかやってて。
うちのクラン自体が50Lv↓のメンバーだったこともあって、「DKなるとプリでも強いんだねー」って言ってましたね。
あと、55プリの掛けてくれるSAでメンバーが「すげぇぇぇぇぇ」って。(そういう時は「俺どうせGAしか出来んよ…。ごめんよ」って気分でしたが^^;)
でも、やっぱり他のクラス(エルフやWIZ)はナイト・DEといった本職前衛が来ると喜んでましたね。
55プリは今もよくクラハンに参加してきますが、前衛職いないときは剣、いるときは弓で参加してくれて、
動きも他のクラスに配慮してくれるし、何か言うときもまず自分にWISしてきてから言ってくれます。
因みに自分は剣メインでしたが、DEやナイトが増えてきたので今は槍で後ろからツンツンしてます。
あと、狩場によっては事前に血盟員に「ここは弓のほうがいい?」とお伺いを立て、実際はミスダガもってエンチャ補佐やってます。
プリは前衛だーとは言っても、同レベルとは比べられない弱さだから、「前衛もどき」として動いてますね。
カキコみす;;
大爆笑の前に
>738
>>731
>どうか、温かい目で見守ってください。プリも1プレーヤーです。
プリも1プレーヤーって意味を履き違えちゃだめよ。
1プレーヤーなんだから特別扱いしないで
間違ってると思ったら伝えればいいだけじゃないの?
過度の期待をするのも良くないと思うけど、遠慮して
言いたいこと伝えられないなんてもっとダメだと思うよ。
性格とクラスが一致してないってあるから難しいかもね
うちのクラン員の前・後衛共に特攻ナイトタイプでヒールWIZが可哀相だ。
このWIZも、火山でMPMAXでもヒールとマナドレしかしないタイプではあるが。
DEの俺はというと、一歩引いた感じで、FA奪われまくり、沸いたら引きなんかしょっちゅう。
サキュ達が追いかけDKが引くとかちょっとなあ。
とクラスの性格の不一致でパーティーが機能してないんです^^;
そのときプリは宿前で全茶に興じてる。
いちばんクラスと性格がマッチしてる気がしないでもない。
まあドワコンバットなら55プリは52ナイトに勝てるね。
こないだのBPイベントでは51DEにも勝てたし。
でもPTで前衛っていうのはちょっと違うと思う。
前衛するときもあるけどほかの前衛クラスがいればその人がやるのは当然だし
プリは狩りクラスではないので血盟主以外で動くというのは機敏さが必要だ
と思う。
そういうことができないならプリで狩りは諦めたほうがいい。
銀クラスのプリなら52ナイトに勝てるのは当然だね・・。
FIも55くらいで単騎できるよ。
でもさあ。55プリと52ナイトがいたらやっぱ52ナイトに前衛譲るべきなんだよ。
そもそも強さを誇るクラスじゃないんだから、正直狩りで活躍したいなら本当
にほかのクラスやったほうがずっといいと思う。
プリによりけりじゃないか?PT狩りで活躍するプリも知ってる。
うちのプリは前衛そろっている時、別キャラのWIZやELFでくるけどそれだとPTがしまらんのよw
黒騎士プリで来てk、DEに混じって前衛しているとPTに一本芯が通る感じ。
81FでENDでてPTの雰囲気が↓になった。それまで弓だったプリが剣で先頭歩いた時、
PTの動きが段違いによくなった事あってさ。PTプレイは個々のキャラの強弱の他に重要なもんがあると思った
それって前衛の人がヘボいだけではないか?
>>745
それが正規のクランのプリならわかる。
俺らもたとえPT構成悪くてもプリに別キャラ出せなんて全く思わない。
でも俺らからしたら居候的な印象しか持てないフリーのプリに
プリ面されたりクラハン仕切られたり
(それが指南役レベルいってれば別だろうけど単なるわがままにしか思えん)
「今はフリーだが長年こんなすごいクラン率いてた」なんて話し方されると
プリはクラン率いてなんぼじゃ、解散したんなら別キャラやるか
好きでプリキャラやるなら少しは遠慮しろと思ってしまう。
誤解ないように書き添えれば俺はプリそのものを邪魔だなんて思ってない
むしろプリあってのクランだと思ってる。
自分のプリは大事に思ってるし、長年クランを運営してる他のプリさんにも
それなりの敬意を払ってる方だと思う。
てかプリって皆このスレのような考えの効率厨なんだろうか
そんな役にたつとか仕切る仕切らないとか言われてクラハンしても
全然楽しくねーんだよ
>>748
FA厨のエルフがFAとりまくった挙句逃げ回るのを延々と追いかけながら倒すのは楽しいか?
自分が必死にPOT使って耐えてるのに能天気に攻撃魔法撃ちまくってMPエンドとか言ってるWIZ居て不快にならないか?
集団行動である以上、自分が何をすべき立場か考えて動くのが当然だし、それで楽しくないなら勝手に単騎で狩ってれば?
野良PTは別として、ある程度見知った仲間とのクラハンだったら、効率は度外視して
なんでもありでいくのもひとつの手かも。 勿論狩り場は選ばないとダメだけど。
経験値なんかのメリットを求めるなら役割分担はきっちりと、の効率PT。
それよりも自分の好きなように楽しみたい、なら狩り場ランクを落としてやりたい放題PT。
いや、いつもいつも効率と役割ばっか考えてても息苦しいだろうし。
いつも狩り方の話題でると、=効率追求ってなるんだよな・・・
両立できないの?とは言わないが、ストレス感じる人がでないように最低限の
ルールは必要だろ。作戦考えながら狩る楽しみもあるだろ。
俺はWIZだけど、それぞれが何でもありでいいのなら、サモンだして範囲魔法で
FAとりまくるな。勿論、ヒールやエンチャなんてするわけない。
効率の追求だって一つの楽しみ方だろ
各々が役割分担してスマートな狩りをする
サッカーにしろ連携が決まると楽しいだろ?
効率の追求ってのはそういうことだ
MMOにおいては効率の追求こそが楽しみの9割であろう。
それが出来ない者は何しにMMOをするのかわからねえ話である。
効率を常に前提としないプリンスはクズであると断言する。
>>753
お前、他スレでは他人はNPCだって言ってたじゃねーかw
効率を求めるか求めないかの問題ではなくて
そこに至るまでの過程が問題なんじゃない?
幼稚園児にお遊戯を教えるように、手取り足取り効率指南してあげたら
誰もが嫌がらずに楽しみながら必要なことを覚えられると思いますよ
はい、次はBPを使ってみましょ〜♪みたいな・・・
わたしはそうやって初心者さんに教えてきました
みんな立派な効率厨になりました・・・orz
効率がいい=休憩が少ない(もしくは無い)=回復職のMP管理に無理がない=前衛の安全確保
ということじゃないのかねい?
このゲーム、長く遊べば効率厨になるか、万年LV48引退厨になる→自然消滅する
の、どっちかだろう…。
LV・装備以外にモチベーション保てる要素、ないべ。
効率のいい狩り方と経験値重視の狩り方は似てるけど違うんじゃないかな
前者は後者の必要条件だけど、後者が前者の必要条件だとは思わない
俺は万年49の経験値どうでもいい雑魚だけど
前衛がWIZほっといて突っ込んだり、エルフがFA厨だったりしたら注意するよ
全員がストレスを感じない狩りを求めるのは当然のことだと思う
PT狩りっていうのは一つの作品を作るようなものでみんなが自分の役割しっかり
やってその上で自分の味を出していくものだから、そういうみんなで磨きあう
一体感がPT狩りの楽しみの一つに思う。
人とやってるわけだから他者配慮は当然必要だし効率っていうのも確かに
あるのだろうけど。
美意識っていうのもあるんじゃないだろうか。
自分勝手にばらばらに動くのは単なるわがままで美しくないように思える。
759に同意
別キャラでツアー参加して見たんだが、最近ホノオイベントでDKになったプリが沢山居るけど、それらしいプリも参加していた。
そのプリさん何を勘違いしてるのか、やたら特攻してFA・ドロップ取りたがる。
後衛に負担架けまくり、挙句の果てにENDしてスネてPTから去る。
オイオイおまえいい加減にしろよ!と・・・
プリに限った事じゃ無いけど、プリって良くも悪くも目立つし影響力も大きいんだからさぁもう少し考えろよ!と言いたい^^;
同じプリをメインに頑張ってる者としてすっげー恥ずかしかったよ。
リネージュ2クラハン、Boss狩り見て来い!この自己中心餓鬼厨房が!偉そうな事言う協調性の無い奴は、オフラインゲームでもやってろ!お前みたいな奴いると、他のメンバーもテンション下がるだろうが!
>>761
それ思うw
でも逆にリネ2はスキル多すぎで&責任感の重圧が少し嫌だった
リネ1なら役割分担で効率求めても気楽に出来るレベルw
リネ2のPT狩りはやる事単騎の延長でおk
リネ1のPT狩りは単騎の延長だと本当に単騎X複数人になってばらばらにw
Ⅱはプリ以上に閑職があってレイドBOSS戦で
エキストラヒールくらいしかやることないってあるんですよね。
上位ヒールを覚えない後衛けっこういる。
Ⅰのプリに該当するクラス結構ある・・・まあ単騎特化クラスではあるんですがね。
プリ魔法がもっと強力&種類増えるならよさげ。
2はひでぇ
職業がいっぱいあるが、
職業によって人気や優遇度の差が酷い!しかも極端!
PTに強い&単騎に弱い > 癒し手とか
PTは邪魔&単騎は強い > 弓使いとか
PTに入れない上に、単騎ゴミ > 武器職人とか(製作などが得意で戦闘力ゴミ)
あんまりに職差別で殺伐してるから出戻りした自分orz
プリの皆さんに質問したいので、ここにカキコさせて頂きました。
最近クランでガーディアンに任命されました。
今のクランはすごく気に入っているので、折角ガーディアンに任命された
ことですし、少しでもクランや姫の為に役に立つ立派なガーディアンに
なりたいと思うのですが、プリの立場から見て、どういうガーディアンが
好ましいのでしょうか?
クランは戦争はまったくしない、まったり狩りクランです。
色々な意見を頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
>>767
水を差すような事で申し訳ないが、今までと同じで居るのが一番うれしい。
ガーディアンにしたからって幹部になったんだって勘違いして
態度が大きくなるような事だけは無いように気をつけて欲しい。
プリだって今のあなただからこそガーディアンにしたのです。
特別なことをして欲しいわけではありません。何にせよこれからも頑張ってね。
そういうことはクランの君主に聞くといいですよ。
ガーディアンに任命されたわけですがなんかしてほしいとかありますか?とね。
早速のレス、有難うございます。
768さんの仰る様に態度を変えたりせずに今まで通りの自分でいくようにして、
769さんの仰る様に姫に何か希望があるか姫に聞いてみようと思います。
また、他にも、「こうしたら良いんじゃない?」みたいな意見がございましたら、
教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
ガーディアンだから幹部ってわけではない。
うちみたいにガーディアン条件がリアル成人男子、上位チャットは猥談専用チャットというクランもあるし、メンバー全員ガーディアンなんてクランもある。
そこのクランではガーディアンがどういう位置づけなのかを確認しておいたほうがいいかも。
確かにガーディアンになった途端、俺は幹部だとか思われると興ざめ。
でも、まぁ、プリをさりげなくサポートしてくれる存在は嬉しいですね。
多分767さんがそういう人だったから、姫も任命したんでは?
上位チャットって誤爆しやすいですよね
猥談が誤爆しないようにねw
なにその素敵な方針>上位チャットは猥談専用チャット
ちょっとうらやましいかも
そんな私は猥談大好きだが、クラメンの80%が猥談嫌いという血盟・・・
それもそれでかまわないんだけどね
>>767
マッタリ狩りクランとは言え、どの様な雰囲気のクランか判りませんが、
クラハンとかイベントの提案などを積極的にしてくれると嬉しいかもしれません。
定時クラハンなどの約束の無いクランだと、どうしても提案者が固定してしまいがちで、
その人が居ないとソロが多くなり、一部の人の負担が増えてしまっているかも知れません。
其々がクランに対して何ができるのかを考えてくれる血盟員がプリにとって一番ありがたい存在かもしれないと思います。
普段は全員が一般ランクなんだけど、プリが妙にハイテンションになると、
「おらーピンクチャットじゃ!」と言って、全員ガーディアンにされて
ピンクチャットが始まるw (男も女も関係ない・・・)
内容もそうだけど、誤爆するかどうかの諸刃の剣をみんなで楽しんでるw
>>767 答えはでてるっぽいけど、今までと変わらずにINしてくれて
リネを楽しんでればそれで良いと思う。
でしゃばり過ぎると、プリや他のクラン員も引かれるから注意。
肩肘張らずにがんばれよ。
>>773
空気が読めてないのと、しつこいか、度が過ぎるようなことがない限り、
たまに言うくらいならそんなに嫌がる奴はいないぞ。
変態とかそういうキャラでいくのが無難かも。
引退前にプリやってたものだが、ガーディアンは幹部って思ってる人は
相当数いるのも事実。
だから最初にガーディアンの役目を位置づけといたほうがいいよ。
自分はクラン員にランク付けなんてする気がさらさら無かったので、ガーディアンは
作戦会議専用チャットだった。
レベルとか古参新参関係なく、リアル頭が良さげな人をガーディアンに任命して
その中で話し合いをした。 リネの人はあまり知識人はいなくて、リアル労働者階級がほとんどというか
勢いとか努力家で頑張ってる人が多いので
普通にクランチャットで入り組んだ話すると反感かうのよ。
>>777
書いてる内容についてはうなずける部分もあるんだけど。
あなたが反感買うのって、別の理由があるんじゃない?
いや、777が言ってる事はリネ内で発言したら反感買うからタブーって思ってるけど、
内心同じ様に感じている人は多いと思う。
リーダーシップ取る立場のプレイヤーとかには特にね。
ここには匿名だから書けるし、書いたっていいじゃない?
それに対してそんな突っ込みをする778は、いかにもしたらば住人って感じだね。
>>777-779
お前ら三者の考えはすべてわからんでもないし、間違いでもない。
でもその辺はほら、血盟の方針とかいろいろあるから・・・他者が口出すようなことでもないから・・・
>>780
何その上から目線
おまえとかDQN語つかってんじゃねーよ
いや、ごめん……
話の内容についての突っ込みじゃなくて、
単に>>777 は言葉の選び方が下手くそだなーと思っただけなんだ。
>>782 同意(´・ω・`)
読んでてこの調子でチャトしてたなら反感も買うと思った。間違った事をいってなくても、ね
おまいらなんでころころID変えるんだ。
>>784
自分については、PCの熱冷まし中に別PCから書き込んだから。
>なにその素敵な方針>上位チャットは猥談専用チャット
>ちょっとうらやましいかも
全チャ 商チャで誤爆しまくり
茶巾続出クランになったよ うちのクランw
うちもガーディアンはエロチャ専用にしたら
変態クランと言われるようになりました^^; わざと誤爆・・・してない?
自分の言ってるのは、どっちが良いとか悪いとか馬鹿にしているとかじゃなく
インテリ系と体育会系みたいなのがリネをしてても出てくるということ。
そしてリネの人はインテリ型よりも、どんどん狩りをしてレベルを上げてとか
とりあえず全体重視よりも自らを高める事に専念する人のほうが多いってこと。
だからそういう人は他の部分で頑張ってもらうのはもちろんの事、インテリ系の人は
作戦会議(時代劇風に言う軍議)をしたほうが上手く行くってことです。
例えゲームでもそれくらいの役割分担をしていかないとメチャクチャのゴチャゴチャになって
こっちを取れば向こうが立たず、向こうをとればこっちが立たずになってしまう。
そういう天秤状態になるとクラン崩壊の危機が現実味を帯びてくるということ。
>>788 の言いたい事は分かる。
だけど、改行してくれ。
×改行
○行間を空ける。
771さん、774さん、775さん
ご意見、ありがとうございます。
これからも傲慢な態度等を取らない様に
気を配りつつ、姫をサポートしていこうと思います。
有難うございました。
プリにとっては、クラン員がクランの事を大事に想って
何かしようと考えてくれる、その気持ち自体がとても
心強く嬉しいものです。
初心者ガーディアンさんの気持ちはきっとプリさんに伝わってますよ。
サポート頑張ってあげてください^^
プリのあり方について、いろいろ助言をいただき、悩み、現在の自分がいます。
たくさんの先輩プリの皆様から、アドバイスなど、声をかけていただいてきましたが・・・あまりにも、一人ひとりのおっしゃることが異なっており、ある方の助言に納得し行動すれば、ほかの違った意見を持ったプリ様から非難されます。
自分の中には「こう」と思うプリの姿がありますが、わからないことも多いため、先輩方の意見を参考にさせてもらっています。
でも今こんがらがっています。プリをまもるためにとLV上げに走るクラン員。クランのためにと・・狩場経験を積むためと、脱退するクラン員。
つまり・・・みんな「強くなるために」と、単騎です・・・・。
付き合ってくれる人とペアやPTをすると、「○○○とばかり狩にいく」とか「プリはクラン員ほったらかしでツアーですか?」と非難されました。
私もスキルUPしたい。単騎では得られませんよね?でも、クランがうまくいきません。
挙句、「クランをまとめられないのなら解散」云々。
どこがいけなかったのでしょうか?
おれとしての意見だけどw
>付き合ってくれる人とペアやPTをすると、「○○○とばかり狩にいく」とか「プリはクラン員ほったらかしでツアーですか?」と非難されました。
これに関しては、ツアー開催もしくはペア募集(?)する前にクラチャでクラハンいかないか?ペアしないか?と誘ってみては如何か?
これをちゃんとした中で、ツアーなりペアなりするとよい。
もし、「○○○とばかり狩にいく」とか「プリはクラン員ほったらかしでツアーですか?」
とか言われた時には「クラン員誘ったんですがノリが悪くてね^^;」的なことを言ってみると効果アリかも@@
>>793
最初に書くがこれは一般論だ。
必ずしも貴方に当てはまるとは限らないから鵜呑みにはしないでね。
1 >>793 の書き込み内容クラン員にちゃんと言う
当然だけどクラン員がプリの気持ちを理解してくれてない可能性が高い
もし自分から何も言ってないのに「わかってくれない」っていうのなら、それはどうかと思う。
チャットじゃタイプに時間がかかるからちゃんと言いたいことをまとめた上で
血盟便箋やクランのHPの掲示板等で伝えるべき。
2 その上でクランの方向性を決める。
たとえば「何日何時にクラハンしよう」と予告しておけば
それにあわせてログインする人もいるだろうし 疎外感を感じる人も減るはず。
突発的なクラハンだけだと、「俺が居るときはクラハンしない」って思う人が出る。
だから定期的に予告したクラハンをひらくと親睦も深まって吉。
「他のプリにアドバイスをもらってそれを実行したら非難されました」
これじゃあ。ダメでしょ。
アドバイスを聞くは大事だけど、自分がどうしたいのかしっかり考えを持ち、行動すること。
それがクランの方針につながるし、もしその考えに合わない人がいたらそれは仕方ない。
>>793
プリについて自分なりにこうと思う「プリ」ってのがあると言ってるけどそれはどんなの?
それをクラン員にまず言っておいたほうがいい。
いやね・・悲しい話だがプリやってる人すべてが方向性をもってやってるわけでは
ないよね。なんとなくとか、プリしたかったから、とか仲間増やすだけとか、そんな
理由ばっかりなのが現実。
もしアナタがなんらかの方向性をもっているなら大きな強みだとおもうが・・
それと他人の意見に左右されるプリはあんまりよくないかも、なぜなら
リネにおいては他人のほとんどが間違っている可能性が非常に高いから。
プリって一般人よりも大きな存在で、クラン員なんかはそれを求めてJOINすると思う。
それか、女プリだからとか付き合いでJOINしてるかww
言うなれば、今は「英雄がまだ存在していない三国志」みたいな状況だと思う。
もしかするとアナタがリネに名を残すような名君主になるかもしれませんよ
そんなアナタに(解決へ向かわない)ナイスアイデアを。
・血盟便箋大賞
1、期限を決めます。
2、その期限内にクラン員は血盟便箋を書きます。
3、他のクラン員が「この手紙面白い」と思ったらとっておきます。
一回読んで満足したら処分してもらいます。
4、そんな感じでみんなで手紙を出しまくります。
5、期限が来たら、みんなが誰の手紙を何通所持してるか、それで勝敗を決めます。
処分されずに一番たくさん残ってた手紙の出し主が勝ち。
荷物が一杯で手紙を受け取れなかった人は脱落です。
定期的に顔出して手紙を読んでください。で処分してください。
・クラン鬼ごっこ
1、とりあえず提案者が鬼です。鬼より後にインしたらタッチです。
「只今血盟員の○○が〜」って出たらその時インした人が鬼。
2、その日鬼が最後に落ちたら、次鬼がインするまで誰も鬼になれません。
3、期限まで鬼を回し続けます。
4、鬼にならなかった人が負けです。大いに悔しがってください。
鬼の人がタッチしても、引き続き鬼を続けるのもいいかも。
その場合鬼は増え続けますが。
ちなみに手紙大賞は
「荷物一杯になって、重要な手紙も受け取れなくなる人が出るかも」
クラン鬼ごっこは
「うちインするのが昼型の人も夜型の人もいるし・・・」
ってことでボツになりました。
も一個
・友達100人できるかな(仮題)
1、いいからペアハンでもクラハンでも提案します。
2、一緒に出かけます。
3、一緒に行った人に、「自分宛に」手紙を出してもらいます。自分も自分宛に出します。
(Aという人と出かけたなら、AがA宛に手紙を出します。自分がBなら自分宛=Bに)
4、手紙を交換します。この手紙が「一緒に出かけましたよー」っていう証明になります。
5、期限までにたくさん手紙集めた人が勝ち。
連投すまない。そのうえまったく相談内容に沿ってないし。
みんな頑張れ!
>>793
>付き合ってくれる人とペアやPTをすると、「○○○とばかり狩にいく」とか「プリはクラン員ほったらかしでツアーですか?」と非難されました。
クラン員はプリほったらかしで単騎してるじゃないのよえ〜ん;;と泣いてみる
○○とばかり狩りにいくに関しては、まともにとりあう必要ないとおもう。
そういう甘えん坊に付き合ってると時間も神経も、もたないんじゃないかな。
解散や脱退というキーワードにプリが神経質になるのを知ってか知らずか
そういうことをちらつかせて話して、自分のいいように話持っていこうとする人もいるから動揺せずにガンバw
脱退をちらつかせる人には遠慮なく脱退してもらった方がいいよ。
ことあるごとにそういうこと言うのは構ってちゃんの典型。
矯正できないと後々のクラン運営に亀裂が入る可能性が高い。
毎日のように、クラハンだイベントだ、あれしたいこれしたいここ行きたい、
と声かけてクラン員集めるきっかけを作ってた人が、
リアル忙しくなったらしくぷっつりとログインしなくなった。
それは色々と事情もあるだろうから仕方ないんだけど、
それ以降、クランで集まって何かをするってことが極端に減ってしまった。
なんというか、プリからの声かけだけじゃ上手くいかない感じで。
ムードメイカー?の存在って大きいんだなーとか、
今までは自分えらい楽させてもらってたなーとか、実感してしまった。
>>803
それすごい大きいよね
プリがカリスマない場合はそういう人にいかに来て貰えるかで
クランの盛り上がりが決まる気がする
うちの場合w
いまピンチですぅTT
他のクランのプリ一人一人の意見が違うのは当然。
それをそのまま自分のクランに当てはめるから問題があると思う。
自分のクランに合った形にアレンジすべき。
プリの理想像があるならそれに向かえば良いと思う。
どれが正解とかはないから、失敗するのも経験かと思う。
うちも狩場経験&レベルを上げるためにクラン脱退する人が居ますが
私の場合はほとんどそんな人は頼りにしません。
強くなりたいとか言い訳にしか聞こえませんし、事実上の脱退だと思います
多少強引でも自分について来れないなら抜けてもらって結構だ。
というぐらいの気持ちでやっていった方がイイのではないでしょうか?
>>738 あなたはどこもいけなくはないよ。
あなたが迷い、悩みそして運営して来た結果が今。
ただクラン員がついてこられなかっただけ。
ただクラン員の個性を活かせなかっただけ。
そしてクラン運営に成功も失敗もない。
結果的に「解散」もありかと。
追伸
「他人の芝は青く見える」
あと>>1 を100回読んだら?
>796
もしアナタがなんらかの方向性をもっているなら大きな強みだとおもうが・・
>悲しい話だがプリやってる人すべてが方向性をもって
>やってるわけではないよね。
>なんとなくとか、プリしたかったから、とか仲間増やすだけとか、
>そんな理由ばっかりなのが現実。
犬4匹連れられて儲かる!っと思ってはじめましたwwwwww
もうwが沢山つくような理由です_| ̄|○
(オープンβ時代)
きっかけはこんなもんです
そこから培ったプリヂカラで「程ほどに」がんばろう
たぶん50前〜が多いタイミングで
みんなそんな悩み事持ってたと思いますよ
私は50試練(実装直後@Lv48)させろと急かされ
だけどクラハンは来てくれない
固定クラン内ペアでプリは仲間はずれ
金を稼ぐのに他クラスしたら怒られ…四面楚歌
リザなら儲かるし経験値も上がると言い放たれました(宝石出た時代)
でも色々追放とか血盟放棄等
多々ありながらもDKになれました(CHA18の素HP390←低いような気がする)
プリあっての血盟
血盟員あってのプリ
信頼できる「複数の」血盟員に相談して頑張ってみて下さい
それでだめなら もう一度考えてみましょう
その時またここに相談に来ましょう
胃潰瘍を煩うほど辛い時期
私はプリスレに沢山相談し愚痴を書き頑張れました
助けられた分今度は他のプリさんに私の経験が役立てるならと思います
気張らず程ほどノンビリ自分のペースで頑張ろー
自分が幸せじゃないと 他人の幸福なんて願う事は出来ません
まず「793」のプリさんが
どう楽しくリネをプレイ出来るのか
そこを大事にして下さいね
>もしアナタがなんらかの方向性をもっているなら大きな強みだとおもうが・・
↑コピペミスの消し忘れです・・・
間違った・・・orz
× >>738
○ >>793
プリをやってれば、悩みも出てくるしクラン解散を決断せねばならない場面も出てくると思います。
自分も過去クランを解散しましたが、そのときはクランの幹部が
「プリが楽しくなさそうだから、プリが楽しめるクランに作り直そう」といってくれて
5名の幹部とともに新しいクランを立ち上げました。
今から1年前のことです。新クランにしてからそれなりにメンバーも増え、念願のアジトも手に入れ、
今はまったりと楽しんでます。
自分の場合、プリ別キャラ限定のクランに在籍し、月に2回ほどそこで色々な話し合い
(主に悩み相談、愚痴吐き、ケーススタディ)をやってきたことが結構大きな支えになってました。
1つの悩みに対して、色んなプリが自分の場合はこうだった、自分ならこうするという例をだし、
そこから自分の性格・クランの雰囲気など、自分の状況に一番近いものを参考にして対処していました。
>ほかの違った意見を持ったプリ様から非難されます。
コレは気にしなくていいと思います。
あくまでも貴方が納得した意見を「参考」しているだけなんだし。
でも、折角アドバイスしてくれたのに申し訳ない…って思われるのかもしれないですが
相手も「参考までにこういう対処もあるよ」と提示してくれただけだと考えたほうがいいと思いますよ。
他の方も言われていますが、
>クランのためにと・・狩場経験を積むためと、脱退するクラン員。
これは脱退を非難されないための言い訳と考えていいと思います。狩場経験を積むなら脱退しなくてもツアーでも出来るわけだし。
(イミュンとかの関係で狩りJoinのタメの脱退とかはありかもしれないけど…)
まずは貴方の思うことをちゃんとクラン員に伝えるべきじゃないかなと思います。
クラン便箋やHPという手もありますが、出来ればクラチャがいいかなと。
便箋やHPだと、自分の主張ばかりになるし…
お互いに話しながらのほうがいいと思います(過去の自分の経験から)
そして、プリとして、「皆で一緒に強くなりたいんだ」「狩場経験を一緒に積んで行きたいんだ」
ということをきちんと伝えられれば、また違ってくるかもしれません。
こういうサイトがあります。
ttp://lineage.05.to/
プリ限定コミュニティです。
>>810
>まずは貴方の思うことをちゃんとクラン員に伝えるべきじゃないかなと思います。
>クラン便箋やHPという手もありますが、出来ればクラチャがいいかなと。
>便箋やHPだと、自分の主張ばかりになるし…
>お互いに話しながらのほうがいいと思います(過去の自分の経験から)
おおむね同意だがここは反対だな。
まずは自分の考えを血盟便箋やHPに書いて
私はこう思うんだけどみんなはどう思う?ってクラチャで聞くのが良いと思う。
そうすれば議題が明確に示された上で討論が出来るし、途中から来た人にもわかりやすいと思う。
友達に代わって質問!
最近CONプリ作ったんだけどクラン員に
「2週間くらいで45にしてFIいこうぜ」
みたいな事いわれたんだって。
武器はHBとかMBなんだけど。どんな狩場が一番効率いいかな?
だって
>>812
今のレベルや武器の強さ装備の有無によってかなり違ってくるので明記した方が答えやすいですが。
赤字狩りでいいのかどうかにもよりますし。
装備はそこそこ揃って赤字狩り出来るなら、ハイネやMLCやエルモア辺りをメインで上げていけばイイと思います。 出来ないなら弓で変身犬連れハイネ、殴りsktc2F犬連れ等犬を連れて火力補う感じがいいと思います。
プリはある程度装備無いなら犬を連れるのが大事だと思います
>>812
さくっとあげるには銀武器もってアンデッド!がいちばんです
初期のおすすめはGC1F
変身していけば危険もなく安全です(熊無視)
少し上がったらMLC1F
弱いうちにいくとスパBOXで帰還もありえるので^^;
ドアや隙間でハメ狩りすればPOT消費は抑えられます
モンスが暴走するので 他の人が狩りしてるようならやめましょう
誰もいない状態だと すごいEXP出ますよ
象牙の塔 6F〜7F
STRとDEXはもちろんかけましょう
Lv45くらいまでは SLSよりMBのほうが効率良かったような記憶があります
変身していればシルエットのBOXがなくなるので ちょっと楽
沸いちゃった場合 MLC同様ハメポイント利用するのもテですが
恐らく誰もいない状態は ほとんど無いと思うので 暴走して迷惑かけることになります
素直に「h」出した方がいいです
象牙以外はアイテムねらいのPKとかいるので、高価な装備
させるなら注意しよう。
>>812
15まではそのクラン員に協力してもらってパインモンスで。
その後はエルモアに弓持って防具は象牙、宿屋の鍵山積みでアラMAXまで頑張る
アラMAXになったらそのクラン員に装備借りて火山
金が尽きたらもちろんそのクラン員にたかれ
ネタだってのはわかるが>>812 をちゃんと読め
やはりプリはリアルのカリスマが必要なのでしょうか
必要なのは空気を読むセンスと事務的に物事を処理する理性。
前者は通常のクラン運営に、後者は問題児への対処等に必要。
空気読めない人間はリアルでも孤独になりがちだから、そういう意味ではカリスマ性とも言えるのかな?
うちのクランは特別なことは何もやってない
ただ一つだけ
繋いだ時にINしてるメンバーでクラハン(ほぼ強制)
クラハン中にINしてきたメンバーがいたらクラハンに強制召還
こんなクラン運営続けてはや3年
少人数の寂れたクランだが信頼できる仲間ができました
>>820
そういうのいいよねぇ(*´∀`*)
おれのクランも昔はそうだったんだけど約1ヶ月前から真面目に勧誘し始めたらそういうのできなくなった;;
思うに大規模だとプリの威厳らしきのが小さくなる気がしてならない。まぁおれの器の小ささか・・・orz
話変わって・・・
1日、別キャラをやりたいんだけど別キャラやっている間にクラン員が抜けたらどうしようとか思って、
別キャラ(息抜きキャラ)をおもいっきりやる!ていうのができないんだけども・・・
別キャラやってる時の心境てどうですかね?
(一応プリと同じクランには入れない事前提で^^;
クラン、クラン員のことを忘れてリネを楽しむ。
どうしてもクランのことが気になるなら信用できる人、
一人に打ち明けて、別キャラの時はその人と一緒にペアとか行ったりする。
んでクランの情報もらう。
位じゃないかな。
>>821
大人数だと賑やかで楽しいけどまとめるには大変だと思う
人数がふえていけばいくほど目が届かなくなるところが増えてくるしね
血盟連合がまだなかったころっていうかβ時代だな
俺はクラン員に別キャラの名前を友人登録させておいた
別キャラで狩りするときはまずクラン員に報告してから行ってたよ
狩り中もクラン員と頻繁にWisするようにしてたからそれほど心配はなかった
>821
息抜きというなら、クランのことは1日忘れるべし。
気になってたら息抜きにならないと思いますよ…。
それに1日プリが入ないくらいで脱退する血盟員は遅かれ早かれ脱退するでしょうし。
①別キャラを血盟員に言っても構わないなら、「○○ってキャラで遊んでくるから、なんかあったらWISして」といい、
②別キャラの名前を知られたくないなら、「なんかあったら全茶で▲▲の別キャラーって呼び出して」といい、
③別キャラの存在すら知られたくないなら、何日か前から「×日はリアル用事でINできないから、適当にクラハンとかよろしく」といっておくなど。
因みに自分はそのときの気分で②と③使い分けてます
なんか・・・このスレ見てるとこういうプリのクランには入りたくないって
人が大半な気が・・・
プリはみんなこうなのかな?ちがうよね
>>825
プリによって考えが違うのは当たり前。
自分に合っていて入りたいと思ったクランに入ればそれでいいでしょ。
素直に楽しもうや
どもありこです! >>824 さんの意見を参考にしたいと思います ありがとでした
>>825
あんなプリ嫌だ こんなプリ嫌だって言ってるなら、自分でプリやってみれば?
他クラスで胃潰瘍になるほど、悩みながらリネやってる人が居るとは思えないです。
所詮ゲームと思いながらも、人間関係に悩み傷ついて・・・
それでも 誰よりもクランを愛して頑張ってる。
それが殆どのプリです。
そんな悩んでばかりのプリはどうかと思うんだが…
勝手気ままに振る舞えばいいじゃない
資質があればそれでも周りは付いてくる
崩壊するならそれまで
悩んで無理して顔色伺って
ストレス感じながら穏便に振る舞ってまでクラン運営して楽しいか?
そゆプリを見てクラン員は楽しいと思うか?
悩んでしまうという現実をまず直視してみたらどうだ?
そういう現実がある以上、悩みの種が存在する。
リネのシステム?クラン員?自分自身?
>>830 はリアルで悩んだことは無いのか?特に自分がリーダーとなっている人間関係においてな。
無いなら優秀か、運が良いかだろう。
しかし、ゲーム内には現実に悩んでいる奴等が存在している。先ずそれを受け止めろ。
全員が全員悩んでいるというわけではない。悩んでいる奴らも居るということだ。次にそれを理解しろ。
そしてここはそんな悩んでいる奴等が多く書き込むところだ。最後にそれを悟れ。
>>824 の選択肢で、②みたいなことされるとクラン員は嫌だと思うんだが。
それなら、完全に秘密のうちに別キャラやっててくれって思うがな。
>>830
そゆプリ見て楽しいかどうかは知らないが、見て見ぬふりするクラン員ならたくさんイルヨ。
プリが助けを求めても聞こえないふりするクラン員も貝のように押し黙っちゃうのも
普通〜にたくさんイルヨ。
プリに協力する気はないけどクランの雰囲気は好きだったりすると、
見ざる言わざる聞かざる精神でずっと居座る。
ぶっちゃけ、普通〜のプレイヤーの大半がそういう人なんじゃないの?
クラン員の立場でやってる人で「そんなプリは」「悩んでるようなプリは」とかプリの資質を問うような
発言してる人がいるなら、クラン員として自分は何をしてるのか振り返ってみてほしいね。
ちなみに俺はプリじゃないが、同じプリに3年ついてクランの運営に協力してきてるつもりのクラン員。
そういう立場からみても、クランの運営=プリ“だけ”の仕事って勘違いしてる奴が多すぎて
時々腹が立つよ。俺はビシッと言ってやれって思うんだが、プリやってる人は簡単にはしないんだよね。
自分はさんざん辛い思いさせられてるのに、自分がクラン員に対して辛い思いをさせることは
できるだけ避けようとしてる。そんなプリ見て、それでも「自分で選んだクラスだろ」で済ませられるものなのか?
今はプリやってる奴が多いせいでクランの数がえらいことになってるし
向いてないと思ったらさっさと解散して、他のクランに人を分けてほしいね
娯楽で苦痛を感じる事ばかりやってどうするんだ?
プリなんて一部の向いてる人だけがやっても十分な人数が確保できるクラスだぞ
>>833
ハゲド
俺が運営を何でもやってた→クラン員が「うちのプリは万能」的勘違いをした→クラン員は何もしなくなった
→何もしないことを俺が問い詰める→クラン員はほぼ全員貝になる
「問い詰め→貝になる」この部分を無限ループで繰り返して、
最後には嫌になって解散した。
自分は何もしないことを棚に上げてプリに文句たれる糞クラン員なんかいらねーーーーーー!
>>835
やぁ、俺
結局俺の場合、孤高のプリンスになった。
一人血盟のデス内藤プリンス
親しい人とWISしながらマターリするのが最近楽しい
・・・なんでプリしてんだよ俺?
オーラのために決まってるじゃまいか
ちなみに俺は、暇つぶしに倉庫プリ育ててたら結構良い感じにレベル上がっちゃって、たまに知り合いのPTにオーラ要員で参加してるw
PTリーダーなれば経験割り増しになるしね(´∀`)
ひとり血盟な元倉庫プリですがこの度めでたくデス内藤になりました。
クラスの特徴なんか無視しまくってるけど、これはこれで楽しいので自分的には無問題。
クラン運営に非協力的なクラン員もいるにはいるが、クラン運営に熱心過ぎて
かえってプリの負担になってるクラン員も多く見てきた。
プリを第一優先に考えるのはいいが、クラン員とプリの間に入って、さも冷戦
状況的なクラン構図を作るのは最悪のクラン員だと思う。
>>840
俺はプリ第一に考えてるクラン員のほうがほしいがなあ・・
殆どの人は、なんか楽しそうだからとか、自分の為とかそういう理由で
クランに入るんだと思うぞ。
もしプリに忠誠心の熱い武将のようなクラン員がいれば、それだけで普通のクラン員の
何倍もの価値ある存在だと思うけどね。
冷戦的構造になっても抜けたい人は抜ければいいじゃないか。
もともとプリは君主というロールプレイをするクラスなんだし。
とにかくトラブルあっただけで胃潰瘍になるほどストレスを感じるプリは
はなっからプリ向きではないのには同意。
でもプリ向きのカリスマ人間なんて極少数だと思うんだが。
冷戦的ってのがよくわからないんだが。
クラン員同士ならともかく、プリと対立してクランに居座る人間が存在するのか?
いるよ。
いるのか…。
俺はただのクラン員だけどそんなクラン員いたらプリとしてはやってられないよね。
>>840 は余計なお世話だと思うだろうけど、それでも俺は間を取り持とうとしてしまいそうだ。
「プリの意見は聞きたくないから無視するけど、他のメンバーは好きだからクランにいる」
これも静かな反逆というか、冷戦であり対立だな。
>>841
プリ第一で全然問題ないし普通だと思うんだが、ちょっとしたプリのぼやきに
対しても過剰に反応し過ぎて、勝手にプリと他のクラン員の溝を作ったりする
クラン員をよく見る。本当にプリが悩んでいることならいいのだが、ごく浅い
ヒューマニズムからクランに波風を立てて、自分の存在感を出すタイプ。
「武将」ならいいが「宦官」タイプみたいなの。
>>846
いるね。プリだけじゃなく
クラン員のちょっとしたぼやきも「大問題」として扱い波風立てるから困る。
本人は「クランの為に」「プリの為に」と思って動いてるけど
プリも周りも「またかよ」って思ってる事に何故気付かないんだろう。
ある意味では「波風立てる」ことは大いに結構なことだと思う。
ただ波風の質による、良い波風と悪い波風があって、
良い波風は今までの悪い体質を改善しようと働きかける改革みたいなもの、
だがほとんどの場合は、人に悪口だのクラン内のちんけな立場だの
自分の利害の絡んだ友好関係だのの悪い波風がほとんどですがね。
プリが毅然とした態度で黙らせればいいんじゃないの
不可能ならクランから追い出すこともできるし
クラン解散に比べれば一人二人追い出すぐらいどうってことないでしょ
UB来たね
1)フローズンクラウドでポイント稼ぐ
2)しっかりドロップ狙う
どうするべきか・・・
UB来たね
1)プリは赤字だ!
2)LVダウン覚悟で参加!
・・・・したんだ。名誉のために。
このとき思った。クラン員の反応が・・真っ二つ・・・・
応援してくれるクラン員「何も言うな!受け取れ!」と・・・POTを・・・(涙。
非難するクラン員「王子?馬鹿?LVさがってどうするの?」「クラハンは?」・・・・脱退(涙。
プリの皆さん、今回参加しますか?参加する・しない、意見を聞かせてほしいです。
ドロップ次第でどっちに転びそうだな・・・
プリが嫌いなのにクランに居るというのは理解できないな。
俺は独裁的に運営してるから、嫌いな奴は追放しちまうし・・・反抗する奴はBANするし・・・
ただプリとしてしっかり責任を果たしてるっという自覚、又それをクラン員が分かってくれてるなら、
自信をもって対処するべきではないだろうか?
そうでないと、相手に優柔不断と受け取られてしまう気がするな。
BANする理由としては、ちと世間を見てこいや!といってBANしたな。
発言、行動、立ち振る舞い、何かにつけてどうしようもなく気に入らない奴はいるものだ。
お互いにそう思ってるなら双方のために関係を断ち切ってやるのも、またプリの仕事と俺は考える。
厳しい事を強調してるが、俺が言ったのをそのまま当てはめても良い結果は生まれないと思う。
自分でしっかり考えて、相手に、また他のクラン員に納得してもらう努力を忘れずに頑張ってほしい。
駄文失礼。
>>851
節度を持って参加しないからそうなるんだろうがwwwww
割り込み申し訳ないっす。
これからプリ作るんすけどLV60くらいを目標としたときドアコンとかで強いのはどのステっすかね?
同じくらい装備で同じLV60付近でプリ同士ならどのステがいいっすかね?
>>854
CHAプリでデーモンSET持ってTICいってろカノのニート君^w^
高レベル目指すなら一番安定するのはCONに決まってる
CONで51からSTR振り STR18になったら DEXに振る
マジレスするとプリはHPはどうとでもなるから
DEX18とあと何かにふって、ACとERを極限まであげたほうがいい。
同じ装備ならレベル52で他の60プリにも勝てるんじゃないか?
みんな別キャラもクラン員に公開してるんだなー。
自分は非公開のキャラもいるよ。
毎日最低1時間はプリをやり、あとはできる限り別キャラを。
どんなにできても3時間だからたかが知れてるかもしれないが。
やっぱりプリではアデナがツライんだよ・・・。
俺はプリとWIZは教えてるけど、あとの2キャラは教えてない。
その2キャラのうち1つは、商売用の倉庫キャラで、
もう一つが鯖で有名な赤ネ狩りクラン所属のDEw
主な収入源はDEによる遺品かな。
何回か自分のクラン員を殺したこともあったわ、すまんと思いつつも・・・
クラチャで赤になったと言ってたんで、まるわかりだった。
メインのプリとWIZでは、赤トラしてるヤツを極悪人みたいに言ったり
その赤狩りクランのことをボロクソに批判してるが
実際にオフとかよくやってるクランのプリが、まさか自分のアイテムを奪った連中の一人だとは
夢にも思われてないだろうな。・・みんな・・すまん・・。
だが奇麗事だけじゃプリはできない。
>>859
ワロスwwwwwww
お前みたいな奴はプリやらんでくれwwwww頼むwwww
普通に引く
>>859 レジェさん装備返して下さい
>>859
アデナのためによくそんなことができるな。人間性を疑うわ。きもすぎる
>>859
最低だな、さっさとプリやめてくれ。
>>862
レジェって誰だよw
名前聞いたこともないから別鯖かな?シリウス以外で赤狩りおるとは意外やな。
>>861 と>>863
俺自身は社会人でそんなに廃プレイヤーじゃないからな。
普通に自分が楽しめればいいと思う。それがMMOの醍醐味でもあるからね。
仲間うちでは赤トラとか赤狩りキモイと言ってあるが
心の中ではそうは思っとらんよ。そういうロールプレイをしている人もいれば
俺みたいにメインでは善良市民で裏では悪のロールプレイをしているヤツもいる。
自分でキモイと思う唯一のことは、メインキャラでさんざん赤トラやってる奴らを
批判したり、素行の悪いクラン員banしたりしてる偽善だけやな。
>>859
プリのクラン員にばれないように心がけてるなら、いいプリだと思う。
ちょっとうらやましいプレイスタイルだ。
でもバレるかバレないかのスリルを楽しむような言動があれば、嫌な人だと思う。
これだけは自分でもばれちゃいけない事だとわかってる。
クラン員の為にも自分の為にも。
でもちょっと嫌いな知り合いを狩ったりすることもあるwww
俺も859と同じくなんでもありの隠しキャラを持っているが、いい知り合いや
自クラン員だけはさすがに狙わないな…。
さすがに最後の一線じゃないか?
>>865
メインキャラのクラチャで赤トラ批判してる奴がよく言うw
今まで悪のロールプレイをしてる奴に対してどうこう感じたことは無いが
お前だけは本気で軽蔑するよ
>>868
うむ
なんか勘違いしてるみたいだが、引くのはそこだ。
>>869
人間はそんなに万能にできていないから普通するやろ。
おまえさんがやってなくても、俺みたいなことやってるやつは絶対おると思うが。
ようは世論が多いほうが正義なんだよ。そういう社会なんだよ日本はw
中には評判は悪いけど、実際は良いヤツもいるし、 評判はいいけど実際はキモイやつもいる。
大人になればそのへんの微妙なバランスの取り方がわかるよ。
言わしてもらえば、嘘の偽善者よりも、本気で正義ぶってるヤツのほうが異常w
そういうやつらは、よっぽど自分に自信あるやつかタダの馬鹿だとおもうわ。
そうじゃないと完全な善なんてできんよ。
こいつは本物だ
俺たちが何を言っているのか全く分かっていない
完全に論点ずれてるなw
こんな真性・・・いまだかつて見たことが無いww
プリは何もしなくていい、周りにまかせとけばいいんだと
言われたり、知り合いをジョインさせたら個人本位だと
怒られました。クランはプリ個人のものじゃないんだと。
確かにそうかもしれないけれど。
周りといったって、何をしてくれる?
精神的なとこを助けるといわれたが、
どこよ。
解散すべきなのかな。
へんな書き込みすみません。。
>>874
まずは日本語を勉強しろ。
んで、リネ歴・プリ歴が浅いのか知らんが
その内容を見る限り未熟に思える。
解散しる。
>>874
自分の意図に反してるんだったら、
そのとことを素直に話すか無理なら解散しる。
>>知り合いをジョインさせたら個人本位
誰ならジョインさせてもいいんだ?w
>>859 はただの釣り師だなこりゃ。
>>874
ジョインはプリの自由裁量だろー、普通。
よっぽど評判悪い奴を入れるとかでないと、反対されないと思う。
もしくは、嫉妬くらいか?これは放置だな。
>>875
何を偉そうに。
あなたもプリ?なら、874の言いたいこと、置かれた立場は察しがつくでしょうに。
>>874
リアルでの知り合いが多く入ると、チャットで身内話で盛り上がるようになり、他の人は疎外されたと、感じるかもしれません。
>>874
クランはプリのものだと思うよ。
クランのプリは自分のクランを脱退できないけど、クラン員は簡単に脱退できるし
気に入らなかったらすぐに抜けたりできる。
もうこのシステムだけでクランはプリのものじゃないって言うのもおかしいけど
だいたいプリが自分の理想の国(クラン)をつくっていって、それで戦争により天下とる
というのがリネージュの本来の趣旨だし
解散しとけ。
数人いるであろう、クラン員の事がまず理解しきれてないだろ。
でもって自分のスタイルも無いだろ。
あとね、クランがプリの物か否かって、そこのクランによるでしょ。
それが読めてないんだよ >>874 は。
>>874 は、周りから見てただの箱プリ扱い。
「何もしなくていい」 「勝手にするな」
(狩りは一緒にはしないが)「精神なとこ助ける」
て事でね、論点ずれてんだよお前らは。
そこのクランのプリは >>874 みたいなプリじゃなくて良いハズだ。
解散しる。
とりあえず1をよ〜く読んでみるといい。
>>874
クランはプリ「だけ」のものじゃないけど、プリのものだよ。
考え方が違ってソリが合わないクラン員より、一緒に遊んで楽しい人を大事にした方が
お互いストレスなくていいんじゃない?大体プリはこうすべきとかああしろこうしろ
いう人にかぎって自分勝手。一々耳を貸してたら、あなたのリネージュがつまらなくなると思う
>>881
案外それはあるかも。
俺はオフ行かない主義なんだが、オフやった連中同志の
オフでのネタチャットの時は、少し疎外感がある。
なにやらボイスチャットとかやってるのもいるし、参加したものか
しないものか悩むわ。
仲がいいのはいいけど、身内ネタ関係は周りに少しは
配慮して欲しいものだよなぁ。
昔話してると初心者が疎外感受けるようなもんだな
>>886 はオフやらないクランに行くべきだと思うが
>>871
いや、自分が「偽善が一番キモイ」といいつつ「メインキャラのクラチャで
赤トラ批判してる」ってのが矛盾してるからキモイ、って言われてるんじゃ?
そういうプレイを否定する気はまったくないが、せめて自分の中では筋
を通せよ。
筋を通そうなんて心がけの奴は裏でコソコソしないと思うが・・・
裏で悪いことしてる自分に酔ってるだけでしょ
何言ったって無駄だよ
クラン自己中な人が入って来てクラハンの時などみんなに迷惑をかける人がいて、その人に注意したら逆ぎれして来てそれでクランから追放するよと言ったらふざけんなって逆ぎれしてクランに居座ろうとして、ほかのクラン員に迷惑が、かかっているんです……やっぱリ強引に追放した方がいいんでしょうか?
>>891
その人の逆ギレってマジで乱暴な口でキレてくるの?
だったらもうその段階までいってしまったら追放するよ、僕なら。
他のクラン員と話し合ってみればいいと思う。
emb作りたいのですが、参考になる元画像など
置いてあるサイトご存知ないですか?
気になる事があったのでご意見を頂きたく書き込みいたしました。
縁があって、とある初心者さんと知り合いました。(エルフでAさんとしましょう)
Aさんは、Aさんのリアル知り合いのクランに入っていました。(私はフリー)
アラMAXになると、ラス弓6をはじめ、フルZEL防具セットを貰って、とても喜んでました。
狩場はハイネを教えてもらったそうです。犬を連れて狩りしています。
そのクランは倉庫プリが初心者を入れておくためのクランだそうですが、クラハンとかはしないそうです。
ある程度になると、他のクランに行くように言われるそうです。
最後のはともかく、アラMAXになったら、というのは時々見かける光景だと思います。
時々、この光景に疑問を感じます。(駄目だ、とは言いません。念のため)
初心者だったころ、毎日が楽しかったです。WIZでしたが1日2END〜5ENDしながら犬連れて、まだ変身の価値もわからずに「もったいないから」と未変身のまま
(当時は魔法がクソ遅かった)魔法一発打って囲まれてENDとか。
今よりマシとはいえ、率が激低だったBBのZELDAIのために、一匹倒したらワクワクしながら中身覗いたり。
初めて出たDAIでは、1日中幸せな気分でした。
フルZEL等のアイテムを持てば、狩りは楽になるし、Lvも上がるのは速いでしょう。死ぬ事も減ると思います。
でも、1枚1枚ZELを大切に張っていって、「2枚張ったから今までとは違うぞ!」とか思いながらワクワクして狩場に行ってた感動は味わえないと思います。
フルZEL、フルDAI装備を持っていれば、次に装備を強化するのに350kぐらい一気に上乗せしてAC+1・・・・。
確かに、今は物価が高く、大変なのかもですが、昔を知らない初心者さんであれば変わりは無いと思います。
昔はスプリントメイルで大喜びでした。なにせ10kですから。
今の初心者さんは楽しみを奪われてるような気もします。効率ってやつでしょうか。
Aさんのクランはクラハンが無い、倉庫プリの臨時クラン等で特殊ではありますが、実際、初心者さんの扱いはどうしてますか?
装備、狩場、狩り方などなど。クラハンにはやく参加させてあげたい。他のクラン員との兼ね合いもある等、色々ご意見ご感想はあると思います。
話のネタ程度に、ご意見お願いします
>>894
貴方の言うような楽しみ方もあれば
装備充実を最初からして、後はレベルだけっていう楽しみ方もあるのは事実。
別にどっちも押し付ける気は無いな。
お互いにお互いの楽しみ方に疑問を持つのは当たり前だしな。
だから、各個人の楽しみ方があるから疑問に思っても干渉はしないのが得策。
その血盟がそういう血盟なら、そういう人ばかりが集まる。
今の初心者も昔の初心者も、様々な意味での楽しみを見つけているよ。
見つけれなかった奴は引退している。
>>891
追放確実。
でもここまでのケースって今まで見たことないから
たぶんアンタの被害妄想の可能性のが高いがな・・・
>>894
dk間近だけどスプリントが出ると嬉しいよ?w
初心者に例えばブックマークの旅をさせるのも俺は反対。それだけ世界が狭まる感じがして。
装備なんかは貸してもあげちゃダメだと思うよ。最悪の場合クレクレ厨になる気がしてならない。
>>893
→のリンクにもある
リネージュランキングさんなどで探してもいいかもしれません。
ttp://lineskin.s35.xrea.com/
>>894
>>897
私もASMもってる現在でもスプリントメイルが出たら大喜びでクラ茶で報告しますよ
装備はどうなんだろうなあ
クランコに入っているモノについては、安物だからいいものを自分で少しずつ揃えていきなさいって言って
あげられるものはあげちゃってる。
消耗品も、クラハンとかで使うGGPはあげちゃってるなあw
単騎のは自分で買いなさいと口では言っててあとからGPとかPOTとかあげちゃったこともある
やっぱりよくないかな?
抗争やってるようなところだと倉庫クランに初心者入れたりするのかなあ
今のところ抗争らしい抗争って経験がないけど、抗争とかあったりすると初心者を受け入れるのに別のクランを
用意したりしなきゃならないかと考えたことはありますね
いずれにせよ初心者の頃から人がいるクランにいたほうがいいと思いますよ
>>894
俺なんか未だにシミターとかラジ盾で幸せになれるぞ
>>894
ご時世ってのもあるんじゃないかな。
我々?が始めた頃とは違って、クランに入っても初心者は一人になるだろうし、
全体lvがかなりあがったしね。
昔の初心者にとってはlv48って雲の上の存在って感じだったけど、今はそれ以上
のlv差から始まる訳で、ハイネや砂漠のクラハンってのもなかなかない状態。
また、他のネトゲを経験してる場合、ネトゲ自体の新鮮さはなく、ある程度の
とこから始めたいってのもあるんじゃないかな。
マスターブック買って、ラビットキャップとラビットリングを
売り飛ばせばよし。それで金はできる。
メインでやってて、レベルが30台くらいのプリって今いるのかな。
創立一ヶ月とか三日のクランで掲示板で募集してる所があるから
そういう所を探していけばあえるんじゃないか?>メインで30プリとか
装備に関しては>895と同意見。
基本的には骨セットまでは提供するが、それ以上は自分で揃えさせるな。
もちろんクラン内で安くゼルとかは提供するが・・・
クラン員たちが素材を集めて作ってくれた骨セットは今も大事にしてます。
骨セットは今必要ないような気がする。
象牙装備で換わりになってしまってるからな。
>>906
そういうことを言ってるんじゃないと思う
>>906 のような感覚を持てるようになれば一人前だな。
あぁスマン。
>>906 は>>904 へのレスね。
>>905 へのレスじゃないよ。
904−909で笑ってしまった
おちがついてよかったw
プリUBどうですか?
各鯖の状況が知りたいです
女王3姉妹はクリア
リッチ・クーガ+アイリスは逃げるのみの様子
他の鯖も同じようなものでしょうか?
6/7 AM2:00,6/8 AM2:00のUBしか見てないけど
両方ともリッチのためBOXするもプリには無理だった@Vega
悪鯖も昼間のUBリッチだった。
BOXは完成したが倒しきれず。
一番高レベルの65プリが殴る場所を取れずにウロウロ
していたのは笑ってしまった。
傲慢アミュもぽろぽろ出てるみたいだからみんながんばろう!
Rigel深夜2時UB、犬と女王様に全滅orz
GPクーガーで死人続出だったな
とりあえずLv4,5スクにスローを詰めて10枚ぐらいは持っていこうな。あとWBやダークネスも詰めるといい。
決まればクリアに近づく。
ボスはスローを無効化する
1セルでBOXかけるからダークネスも無意味
そもそも決まらんけど
INT25程度のwizでもそうそう決まらないのにプリで無理だろ
ダークネスはエルフでも決まる。ダークネス決めて魔法や弓連射してれば勝てるかもしれない。
大精霊ならエルフでこのやり方で一人食いできる。
大精霊と傲慢ボスではMRが全然違うぞ
そしてプリの話だ。
(ノД`)
大精霊と比較するとか無知にもほどがあるww
大精霊の場合、ダークネス決めて魔法や弓連射してれば勝てる。
エルフでもクーガーにダークネスを決めることはできる。
大精霊を単騎で食うときと同じように、ダークネス決めた後魔法や
弓を皆で連射していれば倒せるかもしれない。
と、>>920 は言いたかったんじゃないだろうか。
まぁプリスレなんだがなここ。
弓プリって驚くほど弱いんだよね
BOSSだと弓ダメ半減でさらに弱いんだよね
でもどうせ崩れるBOXなら一人が引いて、
残り全員弓で一斉射撃だろ。
魔法でも何でもいいからさ。
>>928 のやり方に俺も賛成だ。
プリだとCON型だろうが、Lv65+だろうがグリム・リッチ・アイリス・クーガーの
攻撃には絶対に耐え続けれない。絶えれるとしてもACPの個数分だけで、
荷物が大してもてないプリには直ぐに限界が来るからBOXはさすがに続かない。
足の速いクーガーは辛いかもしれないが、アイリスなら1人が引いて
他のプリは弓か魔法で3セル以上はなれて攻撃すれば5分あれば
おそらく勝てると思ってる。でもドロップの問題なのかなかなか実行できないね。
グリムとリッチは素直にあきらめるしかなさそうだわ。
エルフでダークネス決めるの無理だろ
WBですらあやしい
WBよりダークネスのほうが成功確率が高い件
クーガは引き役がコカやらバフォでOK!
あとは弓プリの攻撃力があるかどうかですねー。
少々当たりにくくても、人数でカバー出来るかも知れない。
HPR350前後だから70/sec以上のダメージ与えないと倒せないがな
時間も5分と限られてるし、火力は勿論必要。
エルフなら3人も居れば数分でENDだが、プリの弓は弱いw
DEX無い場合の方が多いだろうし、とにかくダメージが低い。
火力は、攻撃のしっかり当たる弓プリの人数次第ですね。
あとは引き手が上手くやれば倒せる。ただ・・・dropが微妙な事に。
そこでDEXプリ私が登場ですよ
たしかにDex型の弓プリやら魔法援護プリにゃドロップこないもんなぁ
いや、引き手がボスに近ければ引き手に入るが
そうじゃない場合、drop地面に落ちるから・・・
拾った者勝ちになるのか?www って事。
みんなで猛ダッシュ(・∀・)
そこでプリの本質が問われますね。
拾ったもん勝ちとか言い出すようなら、
私はそのクラン抜けます。
分配が当然じゃないかと。
>>938 が 良いこと言った
少なくとも うちのプリは言いそうも無いな
もっとも UB出れる強さでも無いのだがw
分配が当然ってのもアレだな。
拾った人次第でいいんじゃねえの。
UBでるプリ全員が事前に分配に了解済ってんなら話は別だろうが。
そこまで手回し出来ないだろうな
>>939 出れる強さで無い、と 言ったけど出ちゃったみたい。
弓撃ってただけらしいがw
分配以前に ほとんどが飛ばされやENDで倒せなかった模様
最強のプリの1人↓
http://www.famitsu.com/pcent/news/2005/11/21/h-505_45910_250seibai.jpg.jpg
何だこれw
>>933
出来ればクーガー350/HPRのソースを教えて頂きたい
>>933
俺もHPRのソースしりたい。
おそらくクーガーを1人で倒したときの、
自分の分間攻撃力とクーガーのHPから見て計算した物。程度か?
>>943
ワロタwww
>>943
プリツヨスw
おまえら実はああされたいと思ってるんじゃないのか?
すいません、俺のことでした。 同志いたら挙手汁
ノ
むしろしたい
>>943
このクラン入りたい
>>943
俺も入る
入れたい
出したい
出た
プリスレには似つかわしくない流れだな。
ブログ書いてる女プリで特技が迷子な奴
全員ピザデブのネカマ。
これは間違いない。
名前とブログのアド貼れ
うちの姫、リネじゃ迷子得意だが、リアルはすらっとしたしっかりタイプで道のナビも完璧だった。
ナイト。リネじゃMAPどこも完璧なのに、リアルじゃ学校帰りの寄り道で一駅早く降りたら迷子に。
同級生だが、不思議だったw
きっと立体と平面で見え方が違うんだよ
1年前うちのプリ(38歳のおっさん)が
入団面接で普通の態度で入団して、3日後突然パインくじ始めて詐欺するって言う
イカレタ入団者に説教してた事を今日突然思い出した。
そのイカレポンチが言うには
「たかがゲームなんだから何やっても関係ないww
ネットのルールなんてどうでもいいしwww騙される方が悪いしww」との事だった。
そしてそいつにうちのプリ(38歳のおっさん店長)が一喝してた。
「お前はたかがゲームのルールと言ったが。
その"たかが"ゲームのルールすら守れない人間なんだ。恥ずかしくないのか?」
なんか心に残った。ただそれだけ。
カノ鯖でプリやってる人に聞きたいんですが。
豆腐にいちゃもんつけられた時の、いい解決策ありますか?
知り合いのクランが穏便にすまそうとして、結局いいなりになってそこのプリ装備全部とられて引退したみたいで、
自分のとこに目をつけられた時の事を考えると…
クラン員の話によると、結構敵対宣言だしてる所が多いようですが、
クランの平均レベル低くても敵対して大丈夫ですか?
体験談あるかたはそれも教えて欲しいです。
長文すいません。
豆腐は話合い始めた時点で負け。というか無駄。
何言われても完全無視。
ただ、敵対宣言だされるってことはメンバーか誰かが豆腐に構ったんだよね?
最初から避けて通るほうがいいかもね。低Lv(初心者)なら。
うちはプリが天然だから宣言されても気付いて無いし、
説明してもふーん?て感じでMPKやらされても普通にそういう迷惑な奴いるねー
みたいな話で終わってる。
相手すると向こうの思うツボ。
豆腐に限らず、他鯖でもその手のキチガイ連中は存在するが
>>964 の通り、徹底無視がベスト。
彼らは不当であろうと、何かしら強引な理屈を論し大義名分を装い武力で制す。
嫌がらせキチガイクランの類は言葉と力で勝った気になり、その対象クランは精神的に潰れる場合が多い。
武力行使で適わないとしても、通常狩場なら帰還が可能なので何とかスルーは出来る。
が、不当な理屈にまで付き合う必要は無い。
いくつか似たような連中を相手にしたが、狩場での迷惑行為よりも、話し合いやらをしてる時の方が断然ダルイ。
根本的な解決策にはならないが、こういうゲームなので仕方ない。
Non-PK鯖ならば特に、その回避は容易だが、PK鯖は放置、スルーで相手にせず逃げるべし。
>>964
>プリが天然だから宣言されても気付いて無いし、
なんかワロタ
ほのぼのプリですね。
うちもとあるキチガイクランに言いがかりをつけられ、
原因となったクラン員をBANするべきか、放置スルーすべきかを
血盟便箋でクラン員に聞いてみたが結局誰も反応せず。
一応原因となったクラン員は、言いがかりをつけられる原因を実際に作ったのではなく、
本当はやっていないのにキチガイクランがやったと言いがかりをつけ始めたので、
さすがに事実無根のことが原因でbanするのはひどすぎると思い、
(それでも嫌がらせを受けるのが嫌というクラン員が、一人でもいたらbanを考えていたかもしれないが)
放置スルーする方向にしたが、数日後4年近く所属していた古株クラン員が数人、キチガイクランの嫌がらせが原因で脱退。
そういう結果いなるのが嫌だったから血盟便箋で聞いたのに・・・
さすがに萎えたので今は休止しています。
http://server7.s151.xrea.com/x/ga/3_5142.shtml
当方悪鯖ですが嫌がらせクランがPKしてきたので反撃してその場は撃退しました。
その後はまったくちょっかい出さなくなりましたよ。
攻撃されたら反撃すれば良いのではないでしょうか?
結論から言うと、カノの豆腐は放置でいいです。
ずいぶん古い話ですが、クラン員が豆腐メンバーと火山で揉め事を起こし、
クランに対し血盟便箋で「敵対します」と送られて来ました。
で、クラン会議でプリが「放置」を決定。
その約3ヶ月後くらいに、別のクラン員がまた豆腐に絡まれ
同じように血盟便箋で敵対宣言が送られてきました。
さらに1年後くらいに、またクラン員が豆腐に絡まれ
またもや血盟便箋で敵対宣言が来ましたね。
豆腐は敵対宣言を出したクランの事など覚えてないのです。
そこら中に敵対宣言を勝手にだしてますしね。
敵対宣言をして、反応のあったクランから狙っていくんだと思いますので
放置が一番ですね。
豆腐って単騎だとサモン拉致るとかしかしないし、狩り場で黒騎士とかが近寄ってきただけで飛んでくヘタレだぞ。
店長は単騎でDD→FBで良く高レベルPKしてたけどね。
実際問題、相手にしなければ数日間粘着wis&便箋されるだけで終わりだよ。
揉め事を起こした事無くてもPKやDKはされるから、
敵対宣言便箋もらったからって何も変わらない。
人数少ないのか火山以外での狩り場で遭遇する事も稀。
ついでに言うと、ある程度の規模のクランで敵対便箋をもらった事の無い所は無いんじゃないか?
レスありがとうございます。
今のところ絡まれたりしていないのですが、その知り合いのクランというのが、
全く覚えもないことで高額のアデナ要求されたということで、少し心配になったもので…
徹底無視がよさそうですね。どうもありがとうございました。
てか、架空請求とか、取りたて詐欺とかと一緒だと思ったほうがいいよ
一切無視するのがいい。全チャで晒されようが何されようが、一切無視。
初心者はお前の名前が全チャででて
悪口言われているのを見て、お前に悪い先入観を
持つかもわからんが、大抵の奴は
嫌がらせクランのメンバーが全チャで何のたまおうが
一切信用しないからOK。
どうしても反論するなら、
一度だけ(超重要)「そんなことしてませんが?」
「言いがかりです」「そんなこと言ってません」
と、全チャなりなんなりで軽く弁解・反論しておくだけにとどめておくこと。
その後はどんなに反論返されようが、
一切無視。何度も全チャで反論してると、
チャ厨扱いされるから気をつけろ
反論も、できるだけ紳士的にとどめておくこと。
頭の中じゃ「この真症どもがなにかぬかしてますが」
だとか、「被害妄想もたいがいにしてね、ニート君たち^−^」
だとか、いくらでも相手を煽る文句がでてくるだろうけど、
全チャやwisで何かそういうこといえば、火に油注ぐだけ。
基本は一切無視。相手にすると、反応がある=釣れた=よし遊び道具にしよう
という方程式が成立している連中だから、
できれば最初の反論もしないほうがいい。
ただ、反応しないと「○○はBOTです」とか言われるので
多少は人間性出しておくのがいいかもわからん。
通り一遍だれでもおもいつくような反論だと、コピペでもできるので、
紳士的かつオリジナリティを込めて、軽くやんわりと、反論。この程度かな。
2chで煽りばっかりしてる人と同じ対処でいいってことだな。
「荒らしは放置が一番嫌い」
これにつきる。
PT範囲のオーラ魔法って自分に効果あるのかね?
それとあの魔法生成する時に必要な〜〜遺産って集めれる気がしないんだけど
やっぱあれって頑張ってみんな集めたの?
>>976
PT魔法は自分一人の時も効果あるよ。1人PTなだけだから。
各種遺産を自力で集めるのなら、「黒い血痕」をモンスターを狩って、
その血痕に手数料を添えて各町に居る錬金術師に渡せば、
4つの遺産に分解してくれる。
アデナを稼いで人から買い集めた方が早いけどね。
下がってたのでage
>>967
負け犬乙
自分から何かしなければ完全に安全だと思うなよ。
常にもしもの時にそなえてクラン員を戦闘態勢にさせるようにしとく事と
戦争になっても勝てるくらいにクランを鍛えておくことを怠ったプリの責任。
リネージュは剣がものを言う戦国時代が背景だということを忘れるな。
('A`)
('A`)
>>979
乙('A`)
>>979
乙('A`)
LV30位の雑魚プリが単騎で狩りをするにはどこがお勧めでしょうか?
ACは素で-40
武器は+6剣しかありません('A`)
>>983
ステは何でしょう
オクスカハンターボウエルモアが楽そうですが
ステはCON振りです
>>983
今はイベント中だから変身してエルモア推奨。
軽いPOTはあるし、DK変身も出来る。
SLSがあればハンターなくても十分狩りにはなるとおもう。
そろそろクランを立ち上げて1年。
クラン員も少しずつ増え、いわゆる中堅のクランになります。
初期のメンバーも最近のメンバーもイン率高めで、仲良くやっているつもりでした。
最近、新規入団の人に言われて気がついたのですが、
「初期からのメンバーと、最近入った人との交流がない。
クラチャでも初期の人たちだけで盛り上がってる気がする。参加しにくい」
そういわれてみれば、初期のメンバーから新人さんに話しかけることがほとんどないようです。
私がいるときはみんなが話に混ざれるようにネタを振ってみるのですが、
古参は古参同士で話をし、新人さんの発言に乗ってくる事がないようです。
クラハンでも古参は古参、新人は新人といったように動きがばらばら。
どうにかみんなうまく混ざれないかと思い、古参にWisで相談してみました。
「そんなこと俺に言われても困る。俺達をうまくまとめるのが王子の役目じゃないのか?」
「そのうちなんとかなるんじゃないの?考えすぎだよ」
「よく知ったもの同士のが気楽だし。まだ彼ら(新人)のことよく知らないから」
「クランは王子のものだよ。運営は王子に任せてるからがんばって」
なんかちょっと疲れました。
愚痴ってすみません。もうちょっとがんばってみます。
>>988
少人数での狩りをしてみたらどうだろ?
プリと古参、新人の3人ぐらいで。
発想の転換をしてみよう。
「クランは王子のものだよ。運営は王子に任せてるからがんばって」
↓
つまりどんなクランにしてもついて来てくれるということだ。
お願いでも、命令でもどちらでもいいからイベントの企画など
頼んでみたらどうだろうか?
>>988
クラン員の反応がうちのクランと同じだ
めんどくさい部分を全部プリに押し付けて、なにかあるとすぐプリなんだからなんとかしてっていうクラン員多い
何でもかんでもプリ任せなクラン員ばっかりだと疲れる
クラン員なんだから少しはクランやプリに協力しようって気にならないのか?
がんばってとか大変だよねとか疲れてそうとか言う前に、少しは負担を軽くしようと協力しようと思わないのかな
>>988
クランはプリのものだけど、プリだけのものじゃない。
クラン員の存在があってこそ、クランであり、プリはプリでいられる。
でも、クラン員は結構それをわかってないよね。
わかってないから、そういう反応が出るんだと思います。
ある程度は役割分担してくれると楽なんですけどね…。
新人クラン員入ったら、低レベルや初心者なら古参の同クラスを教育係にして「お前がメインで助けてやれ」と言ってみてはどうでしょう。
そうすると、結構会話するようになっていってうまくいくことが多いように思います。
「何で俺がそんな面倒なこと」とか言い出したら、「俺のクランだから好きなようにやれといったろ」と封じちゃいましょう。
ある程度中堅やベテランなら、とにかく一緒にクラハンいって、白茶で喋り捲るのもありかと。
まぁ、どちらにしろ、お互いの歩みよりは大切ですよねぇ…。
プリは保育士でも母親でもないってこと、認識してほしい…。
最近プリのレベル上げの最大の敵はクラン運営だとようやく気づきました…。
プリをメインでやったことない人にはプリ業の苦労は理解できないよ。
まともに勧誘・新人育成・相談相手、加えてクラハンのまとめ役なんかしてたらIN時間の9割以上はそれで消えるしね。
最初のうちは意気込みでなんとかなるけど、時間たつにつれて嫌気がさしてくるんだよね。
まわりの協力がないとプリ自身が萎えてクラン捨てるっていうケースは多い。
今居るクランが居心地よくてずっと居たいなら衰退の気配を感じる前に率先してクラン員が行動すべき。
IN時間の9割以上は雑務から開放されてのびのびと遊びたいんじゃー!というのがプリの本音。
プリは経験がデビルロードに入るのはLv47くらいからだけど、それ以前にクラン運営に苦痛を感じ始めたら
そこからが本当のデビルロードです。
以上、クランを捨てたプリの戯言でした。ぶっちゃけてしまえばクランから開放された今のほうが気楽で楽しいです、はい。
元プリで現プリではないけど・・・
>>988 みたいなのはよくある、めんどくさい事は全てプリ任せ
もう少し協力してほしいね
幹部じゃなくても自然と助けてくれる人もいるんだけど幹部でも全く何もしてくれない人もいるんだよな
プリをやめた今現在でもそういうクランを沢山見る
背負い込まない。
クランをまとめようと思わない。
プリはクランに一人も血盟員がいなくても平気な覚悟を。
一人でいる覚悟があれば
ついてくる血盟員はおのずと選別される。
プリは、クランの接待係じゃない。
以前、プリで挫折した人がクラン員にいると、かなり楽。
次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1151390596/l50
プリならクラン員に居丈高に(じゃなくてもいいけど)命令すればいいじゃん
クラン員が助けてくれないって意見よく見るけど
プリを助けたくても何したらいいか分からないクラン員だっているでしょ
余計なことして嫌われたくないと思う人もいるかもしれない
愚痴ってるだけじゃ何も解決しないよ
協力してくれないとは言うけど、プリ経験ないと何やっていいかわからないわけで
プリにはプリの考えと言い分があるわけで。
命令することに慣れてない人、命令することが嫌いな人もいる。
無関係なクラン員をわざわざ問題に突き合わせるのは迷惑だろうと考える人もいる。
クラン運営に関する問題にプリは必ず矢面に立たされ逃避不可能だが、
相談に乗るクラン員は協力的ではあれ、いつでもその問題から逃避可能であり、
立場・心構えがはじめから違う。この違いは大きいよ。
注意したい事があっても全てそのまま率直に注意しすぎれば不興を買うだけだから
ある程度は我慢する必要があるし、そうするとやっぱりその分は背負い込むことにもなるわけで。
何をしたくても分からないから言って欲しいと言われても、プリをやったことのない、
そんな無責任な発言をする人に説明したとて大して助力にならんのが実情であって、
ある程度は察してくれてないと逆に問題悪化を助長してくれちゃったりする人もいるわけよ。
そうなると内情を少しでも理解してくれている、気の知れた古参を頼りにするのだけど
この人達が頼りにならないともうどうしようもなくなる。
すべて適度に調整しつつ維持していかなきゃいけないわけ。
クラン運営は本当に難しいよ。
何年もクランを存続させてるプリは別クラスで高Lvキャラを作る人よりも余程凄いと思う。
人間の集団がまとまる為には二つのものが必要です。
敵と目標。
貴方のクランにはありますか?
そして華麗に1000ゲット(((((*ノノ)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板