したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ハコニワ

1猫の手★:2007/03/01(木) 21:11:34 ID:???
ttp://www.ep-melody.com/flash/garden/

魔法を覚えて脱出。

書き込む前にローカルルールを一読して下さい。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17007/1135977849/13

2( ´m`):2007/03/16(金) 21:00:08 ID:2nM87Dvo
最初の時計でものすごく悩みました

3:2007/03/20(火) 22:32:54 ID:dgUdDlbc
最初の時計どうやって解くんですか?;;

4aaa:2007/03/20(火) 22:35:23 ID:lyOGkL8g
時計の針の形を紙に書いてみればわかりますよ多分

5:2007/03/20(火) 22:51:39 ID:dgUdDlbc
左側の並んだ時間のやつですか?

6あっこ:2007/03/20(火) 23:09:57 ID:Igzvp/qk
記されている通りに自分で時計を書いてみたらわかりましたよ!!
柵はどうやったら上がるのでしょう。。

7:2007/03/20(火) 23:12:32 ID:dgUdDlbc
出来ました!
勘違いしてました;;

8あっこ:2007/03/20(火) 23:15:57 ID:Igzvp/qk
私もなんか勘違いしててできました(汗)

9:2007/03/20(火) 23:46:02 ID:dgUdDlbc
今度は並べ替えで詰まってます;;

10あっこ:2007/03/21(水) 00:02:54 ID:Igzvp/qk
>雅さん 9文字のやつはヒントを使っちゃいました!メル欄の頭文字の順番みたいです(><)

11:2007/03/21(水) 00:07:12 ID:dgUdDlbc
おぉ!出来ました!
あっこさんありがとうございます!

でもその先どうしたらいいんでしょう・・・;;

12aoi:2007/03/21(水) 00:14:59 ID:EjL.ZbTg
クリアーー♪
最初の時計に詰まったときはどうしようかと思いました。

続きが気になります。

13:2007/03/21(水) 00:18:23 ID:dgUdDlbc
厚手の布と薄い紙はどこに使うんでしょう。。。

14aoi:2007/03/21(水) 00:24:33 ID:EjL.ZbTg
>雅さん
薄い紙はそれと同じサイズのものと重なります。
厚手の布はその後です。

15:2007/03/21(水) 00:33:02 ID:dgUdDlbc
同じサイズの物・・・??;;

16aoi:2007/03/21(水) 00:36:27 ID:EjL.ZbTg
>雅さん
最初から持っている、アレです。

17:2007/03/21(水) 00:39:41 ID:dgUdDlbc
あ!何だ、こんな身近に!
aoiさん、ありがとうございます!

18:2007/03/21(水) 00:58:22 ID:dgUdDlbc
24て何だー!!
駄目だ・・・自分アホすぎorz

19aoi:2007/03/21(水) 01:02:53 ID:EjL.ZbTg
>雅さん
それもまた、アレと紙を重ねてみたり、その他色々・・・で
いいことがあるかもしれません。
アレにもヒントが記されてます。
頑張って♪

20:2007/03/21(水) 01:19:31 ID:dgUdDlbc
アレ?・・・アレ??;;
あーっ、頭が痛い;;

21あっこ:2007/03/21(水) 01:19:55 ID:Igzvp/qk
エット・・・開錠の本までたどりついたんですけど扉が開きません。。どうしたら・・・

22あっこ:2007/03/21(水) 01:21:59 ID:Igzvp/qk
すみません。。書いたら解決しちゃいました。わーい♪
雅さん頑張って下さい!!

23:2007/03/21(水) 01:23:56 ID:dgUdDlbc
おっと、24は解決しました!

24みかん:2007/03/21(水) 01:27:40 ID:bDYUlCVI
すみません、薄い紙ってどこにありますか?( p_q)

25aoi:2007/03/21(水) 01:28:08 ID:EjL.ZbTg
>あっこさん
魔力が覚醒して(全てを謎を解いて)いれば
開錠の書どおりにすれば扉は開きますよ

26:2007/03/21(水) 01:29:40 ID:dgUdDlbc
脱出できましたぁ!
皆さんありがとうございました!

27aoi:2007/03/21(水) 01:31:28 ID:EjL.ZbTg
>あっこさん・雅さん
脱出おめでとう♪

>みかんさん
クリックポイントがちょっとシビアかも知れませんが・・・
厚手の布を手に入れたところで色々探してみてください。

28あっこ:2007/03/21(水) 01:34:43 ID:Igzvp/qk
違うところを必死に叩いてました(笑)
aoiさんありがとうございました(^^)

29みかん:2007/03/21(水) 01:40:44 ID:bDYUlCVI
>aoiさん

ありました!><
ありがとうございます♪

おかげで脱出できました(*・ω・*)

30aaaa:2007/03/21(水) 09:57:05 ID:o3gwJFow
時計のところどうやるんですか

32すいそ:2007/03/21(水) 10:48:08 ID:YyPc1X/6
(√8+√7)(√8−√7)が解りません
教えてください

34nign:2007/03/21(水) 11:49:45 ID:VVbCoh3.
わかりません

35nign:2007/03/21(水) 11:52:54 ID:VVbCoh3.
すみません
わかりました

36まうで:2007/03/21(水) 11:57:32 ID:CKqrhp1E
7つの玉の所が判りません。だれか教えてください。

37nign:2007/03/21(水) 12:03:31 ID:VVbCoh3.
あと1つの玉がわかりません

38nign:2007/03/21(水) 12:37:33 ID:VVbCoh3.
すみません玉をいれるものってどういう意味ですか?

39me:2007/03/21(水) 14:26:25 ID:S.K6NIzs
時計が全くわかりません。。

40rara:2007/03/21(水) 14:50:59 ID:2W3I7mjI
MAPに紙を重ねてからどうすればいいんですか??

41Hunter:2007/03/21(水) 15:18:44 ID:nFscuW4I
最初の時計が分かりません.
とりあえず形を書いてみたんですが,全然分かりません・・・
誰か教えて下さいっ!!

42Hunter:2007/03/21(水) 15:32:06 ID:nFscuW4I
自己解決しました.

43na:2007/03/21(水) 15:33:22 ID:yUHtja5Q
自分も最初の時計で苦戦中です!
誰か助けて〜〜

44マカ:2007/03/21(水) 16:14:53 ID:vH4xbMxc
はじめまして!マカです
時計は一つずつ見てください
カタカナ⇒英語ですよ!

45ran:2007/03/21(水) 18:14:53 ID:XvBCyYHc
はじめまして。ranです  
 時計のやつもうちょっと
 教えてくださいおねがいします!

46翡翠:2007/03/21(水) 18:22:22 ID:6B3Nqt8U
>>45 
時計の針の形を見るんです。

47雲丹:2007/03/21(水) 18:45:11 ID:FSNcU2X2
時計できました!!!
持ち物はメッセージのような紙と、茶色っぽい玉です。
数式はとけました。
つまみを動かすとロックされてしまうようなんですが・・・
つまみの動かし方のヒントでもあるんでしょうか?

48ran:2007/03/21(水) 19:00:11 ID:X6ZkKyC2
やっと分かりました。
 よく考えることが大切ですね!
 翡翠さんありがとうございました。

49ran:2007/03/21(水) 19:03:13 ID:X6ZkKyC2
やっと分かりました。
 よく考えることが大切ですね!
 翡翠さんありがとうございました。

50ran:2007/03/21(水) 19:46:30 ID:X6ZkKyC2
まだ少ししかたってないけど
 もう少しで脱出なのですが・・。
 9文字の処が出来ません。
 誰か教えてください。

51KANA∮:2007/03/21(水) 21:11:44 ID:iqXODrM.
時計がまったく分かりません〜;;誰かヒントをくださぃ;;

52すいそ:2007/03/21(水) 21:21:03 ID:YyPc1X/6
緑の玉が見つかりません

53KANA∮:2007/03/21(水) 21:38:00 ID:iqXODrM.
(☆´;ω;p[★ゴメンナサィ★]q分かりました;;
今度は9つの言葉で苦戦中です;;だれか教えてください;;

54エガオヲミセテ:2007/03/21(水) 21:46:38 ID:WU8winOI
24はなんだろう・・・?

>>52
玉はめ込む部屋にあります。

>>53
10にヒントありますよ^^

55らんらん:2007/03/21(水) 21:57:44 ID:6pWI0Vxw
最後がわからない
24?2×4?なんのことだ?
誰かヒントください

56らんらん:2007/03/21(水) 22:00:29 ID:6pWI0Vxw
開錠の書なんてどこにあるんですか?

57らんらん:2007/03/21(水) 22:20:18 ID:6pWI0Vxw
自己解決!

58エガオヲミセテ:2007/03/21(水) 22:23:24 ID:WU8winOI
クリア!続編に期待♪

59むう:2007/03/21(水) 23:16:42 ID:uLvwPXuY
んー・・7つの玉が判らん;
なんじゃこりゃー!!

60むう:2007/03/21(水) 23:19:10 ID:uLvwPXuY
お、自己解決★

61レモン:2007/03/22(木) 14:17:34 ID:6B3Nqt8U
全然わかりません!
時計のやつ、レフトってやってもダメでした。
なんで〜??

62仕事中:2007/03/22(木) 15:05:31 ID:BJWTTdbU
レモンさん>>47のメール欄ですよ。
イングリッシュでね

63仕事中:2007/03/22(木) 15:17:14 ID:BJWTTdbU
脱出しますた。一回細い道で落っこちたけど・・・。
落ちた時は(ええぇぇ!!また始めからぁ?)って焦ったっす。

64ミスターX:2007/03/22(木) 16:55:46 ID:7KAwt3Vo
七つの玉をよく調べていると文章が出ませんか?
その文章と七つという数に関連するのは…

65小豆:2007/03/22(木) 19:07:50 ID:vkSaxxJU
現在メッセージと茶色い玉を取り、数式&時計のヤツをといてつまってます。
これからどうしたらよいのでしょうか?もしよければ教えてください

66レモン:2007/03/22(木) 19:11:29 ID:6B3Nqt8U
私も小豆さんと同じところだと思います。
ヒントください!星の模様のドアやろうそくなども分かりません!

67小豆:2007/03/22(木) 19:18:24 ID:vkSaxxJU
私もわかりません。
ローソク一応けしてはみたのですが・・・。
それからなにもできなくなりました。

68レモン:2007/03/22(木) 19:24:18 ID:6B3Nqt8U
結構、進みました!
でも24って何だろう??

69小豆:2007/03/22(木) 19:28:22 ID:vkSaxxJU
24ですか・・。
まだそこまでいってません・・・。
現在字の並べ替えをやっているのですが、全然分かりません。

70na:2007/03/22(木) 21:26:41 ID:9NF1ZJWQ
字の並び替えのヒントは>>10のメル欄に書いてありますよ

71キム:2007/03/22(木) 21:54:08 ID:A0RYcK7Q
24の先の扉は開いたのですが、開錠の書(?)までの小道をどうやっても進めない・・・。
どなたかヒントお願いします!

72KANA∮:2007/03/22(木) 22:33:57 ID:iqXODrM.
あの〜;;最後まで行ったんですケド、ドアが開かないのです;;それに、厚手の
布も使ってなくて;;誰か使い方を教えてください;;

73キム:2007/03/22(木) 23:35:35 ID:Op6yaXGk
自己解決しました〜。ようやくクリア。
KANA∮さん
ドアとは表面が汚れたドアでしょうか?
それなら例の布を使って・・・です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板