したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

My Diamond Baby

1さくさく:2004/11/16(火) 11:22 ID:OVsEnjJs
印刷プログラムのファイル番号が、わかりません・・・。
手持ちは色鉛筆、謎の紙、カッターです・・・。
ヒント下さい

2ふむ:2004/11/16(火) 11:23 ID:6yX1Jcpw
謎の紙を色鉛筆でこすると…?

3あげ:2004/11/16(火) 11:34 ID:sAMwEM/c
プリンタで印刷された紙を貼り付けてやるパズルがわかりません。ヒントってあるんですかね?

4さくさく:2004/11/16(火) 11:43 ID:OVsEnjJs
解決しました

5ふむ:2004/11/16(火) 11:51 ID:6yX1Jcpw
? さくさくさん=あげさんなのですか?
違うのでしたら、
>あげさん
いわゆる「15パズル」というものです。
検索してみると、解き方とか出てくると思います。

6あげ:2004/11/16(火) 12:33 ID:sAMwEM/c
>ふむさん
さくさくさんとは違う人です。

15パズルってのは分かるんですが、絵(というか線のつながり)が意味不明なんで。
なんかの絵になってて、そのヒントがどっかにあるのかな?と思ったんですが
ないんですかね?

7ふむ:2004/11/16(火) 12:38 ID:6yX1Jcpw
あげさん、勘違いしてごめんなさい。
あのパズルは、絵にはなりませんが、線が一本につながるようになっています。
グラデーションと線の形で、全体像を想像して解いてください。
パズルの全体像のヒントは、ゲーム中にはありません。

8あちょ:2004/11/16(火) 12:55 ID:mzIE6bX.
もしかして、このパズル解かないと、先すすめないですか??

9うー:2004/11/16(火) 13:04 ID:.Gk.dMwo
先に進めないですよー。

10あちょ:2004/11/16(火) 13:13 ID:mzIE6bX.
まじっすか?
ジグソーパズルとか好きだけど…、こうゆうの苦手・・・。
ちょっとだるいなぁ。やめちゃおっかなぁ。
こうゆうパズル解かなくていいから、脱出ゲームとか好きだったのに。
ちょっとショック。ここまで本格的だとねぇ。文句ばかりですみません。

11うー:2004/11/16(火) 13:15 ID:.Gk.dMwo
確かにあのパズルは時間かかった…;
このゲームは、全体的な難易度も高いですよねぇ。
でもそのぶん、クリアした時は嬉しいですよ^^
もうちょっと頑張ってみてはいかがでしょう?vv

12さくさく:2004/11/16(火) 13:48 ID:OVsEnjJs
私はマジで印刷して、切って見本作ってからパズル完成させました・・・^^;
その次の金庫(緑色のボタン?)解除コマンド?分からないんですヒント下さい

13レイ:2004/11/16(火) 13:52 ID:jpXFp5yE
>さくさくさん
金庫の解除は、顕微鏡を覗くとヒントが出てきます。

14ふむ:2004/11/16(火) 14:08 ID:6yX1Jcpw
>さくさくさん
水晶は手に入れましたか?

15るる:2004/11/16(火) 14:16 ID:y7xOqrJc
私もその15パズルっていうのが全然出来なくて・・・
ヒントください

16なつお:2004/11/16(火) 14:20 ID:kSewS7es
15パズル説明するのって難しいですね。
「15パズル 解き方」でぐぐって、
一番最初のページの説明がわかりやすかったですよ。

17ふむ:2004/11/16(火) 14:26 ID:6yX1Jcpw
15パズル、全体像を想像するヒントは、
線が一本につながること、色がグラデーションでつながること、です。
つまり、線の片端側が他の色につながらないピースが2つあって、
その2つが全体の起点と終点になるということです。
実際に自分で描いてみると、わかりやすいかも。

18eri:2004/11/16(火) 14:35 ID:PDpYmcrI
謎の紙ってなんですか?プリンターにセットする紙ならあるんですが…。

19なつお:2004/11/16(火) 14:35 ID:kSewS7es
でもほんとわかりづらいですよね。元の絵が。

20ふむ:2004/11/16(火) 14:42 ID:6yX1Jcpw
>eri
鍵がかかっているところに入っているので、まずは鍵を探しましょう。

>なつおさん
わかりづらいですね。なんの形にもなっていませんからねえ。

21ぷく:2004/11/16(火) 14:47 ID:y2v2zhDk
なぞの紙と色鉛筆・・・こすってみたものの何も変わりません;_;

22レイ:2004/11/16(火) 15:11 ID:jpXFp5yE
顕微鏡がある机に紙を置いて色鉛筆でこすると・・・。

23くぅ〜:2004/11/16(火) 15:13 ID:vO5VDRYo
ぷくさ〜ん、なぞの紙はどこかの台に置いてから色鉛筆でこすれば何か
見えますよぉ!

ベットの下の鍵ってどうやったらとれますか〜?_?

24さくさく:2004/11/16(火) 15:31 ID:OVsEnjJs
水晶取ってないです・・・。どっかにあるんですよね?>ふむさん

25madoka:2004/11/16(火) 15:38 ID:HHsGrKJA
あのオルゴールは何か意味があるんですか? パズルも動かないし・・・^^;カッターも見つけられません^^;ヒントください^^

26さくさく:2004/11/16(火) 15:42 ID:OVsEnjJs
カッターは基盤ハメタ所にあったよ

27madoka:2004/11/16(火) 15:44 ID:HHsGrKJA
さくさくさんありがとうございます!でも基盤ってテレビの上のことですか?すいませんもう少しヒント下さい^^;

28さくさく:2004/11/16(火) 15:48 ID:OVsEnjJs
壊れた機械の蓋を開けると、中に小さく入ってるよ

29madoka:2004/11/16(火) 15:49 ID:HHsGrKJA
さくさくさん 感謝です!ありました^^

30さくさく:2004/11/16(火) 15:51 ID:OVsEnjJs
水晶どこにあるんですか???いきずまってしまった・・・

31レイ:2004/11/16(火) 15:54 ID:jpXFp5yE
水晶玉は顕微鏡がある机の引き出しに入ってるパズルを解くと手に入ります。

32さくさく:2004/11/16(火) 16:00 ID:OVsEnjJs
なんどもすいません。顕微鏡の下の机のカギって、もしかしてベットの下のカギですか?
そこのカギ取れないです・・・・

33まんぷく:2004/11/16(火) 16:04 ID:zsKt.lMw
>さくさくさん
金網を調べてみると・・・

34さくさく:2004/11/16(火) 16:09 ID:OVsEnjJs
ありがとうです^^取れました^^

35ふむ:2004/11/16(火) 16:32 ID:6yX1Jcpw
>madokaさん
オルゴールも意味があります。
最後のパズルに関係してくるので。
ゼンマイを手に入れると、オルゴールが動かせます。

36ルミナ:2004/11/16(火) 18:46 ID:bFziBIAI
カッター見つけたとはすごいですね。
ちなみに+ドライバーと、色鉛筆と謎の紙。
一体どこで使うのですか?
教えてください。

37ATSUSHI☆☆:2004/11/16(火) 18:47 ID:mE/JxiW6
ベットの下のかぎが取れません!!!!
>33
金網って熱くて触れないんじゃないんですか???

38ATSUSHI☆☆:2004/11/16(火) 18:55 ID:mE/JxiW6
大きな金庫の開け方が分かりません!!!!
緑のボタンがいっぱいあります。

39レイ:2004/11/16(火) 18:58 ID:jpXFp5yE
>ルミナさん
ドライバーは壊れてるパソコンの機械の蓋を開けるのに使います。
色鉛筆と紙は机で使います。

>ATSUSHI☆☆さん
金網は熱風が出てるところではなく、基盤を取ったところの金網です。
金庫を開けるには水晶玉が必要ですが
机のパズルは解きましたか?

40ふむ:2004/11/16(火) 19:00 ID:6yX1Jcpw
>ルミナさん
ドライバーは、パソコンに。
謎の紙は、色鉛筆でこすると何か出てきます。

>ATSUSHI☆☆ さん
金網というのは、通風口のではありません。
ドアの側に、棚のようなものが…
金庫の開け方は、水晶玉を手に入れないとわかりません。
手に入れたら、顕微鏡で見てください。

41ふむ:2004/11/16(火) 19:01 ID:6yX1Jcpw
ごめんなさい、レイさんの投稿とかぶってしまいました…

42ぱんだ:2004/11/16(火) 19:54 ID:5miNhBvI
みなさんが言われている「謎の紙」っていうのは
印刷用の紙ですか?
別に紙があるんですか?

43ルミナ:2004/11/16(火) 19:57 ID:bFziBIAI
また手詰まり。
カッターってどこでつかうのですか?全然分かりません。
(T_T)

44うー:2004/11/16(火) 20:00 ID:YgAuPxm2
>ぱんださん
小さい金庫に入っていた紙のことですよ。

45ぷく:2004/11/16(火) 20:01 ID:y2v2zhDk
印刷無事にできました!ありがとうございます!!さて、またがんばります。
今はパズルがんばってます^^
ぱんださん>なぞの紙は別にあります。
ルミナさん>わたしもまだ、持ってます^^;

46うー:2004/11/16(火) 20:01 ID:YgAuPxm2
>ルミナさん
カッターは、印刷された紙に使いましょう。

47madoka:2004/11/16(火) 20:02 ID:pcZ4KUzA
ふむさんありがとうございます!ゼンマイみつけました^^水晶はこれから頑張って解きたいと思います^^

48ルミナ:2004/11/16(火) 20:02 ID:bFziBIAI
印刷された紙もなにも、PC動かないんですけど、どうしたらいいの?

49ahaha:2004/11/16(火) 20:06 ID:Cea.6hGY
小さい金庫の鍵がどうしても見つかりません。
ヒントお願いします。

50うー:2004/11/16(火) 20:08 ID:YgAuPxm2
まずはPC動くようにしないと、ですね。
メル欄に書いてあるアイテムで、まずはPCを直しましょう^^

51まゆ:2004/11/16(火) 20:09 ID:QiGqkAIw
金庫で、「スイッチが入っていないな」と出るのですけど、
どうしたらいいのでしょうか?
パズルも解いて、水晶玉も顕微鏡で覗きました。

52ルミナ:2004/11/16(火) 20:10 ID:bFziBIAI
電源コードは見つけたけど、後のふたつが全然見当たんない。
(T_T)
探せるところは全部探したはずなのだが

53さああえ:2004/11/16(火) 20:20 ID:HBYMYW9w
アイテム・色鉛筆 カッター コントローラー 人形
人形とコントローラー何に使えば?

54にゃん:2004/11/16(火) 20:22 ID:5rswoiD6
人形は熱風がでてるところ。
コントローラーは天井です^^

55うー:2004/11/16(火) 20:23 ID:YgAuPxm2
>ahahaさん
ベッド周辺にあります^^

>まゆさん
フロッピーディスクは使いました?

>ルミナさん
一個は、画面移動のきわどいところにありますよー。

56さああえ:2004/11/16(火) 20:25 ID:HBYMYW9w
ヘラは何に?

57にゃん:2004/11/16(火) 20:28 ID:5rswoiD6
私もヘラとマグネットトレーサーロボットの使い方につまってます><
フロッピーってどこにあるんでしょう?

58ぱんだ:2004/11/16(火) 20:29 ID:5miNhBvI
ヘラ&ロボットは何に使うんですか?

59うー:2004/11/16(火) 20:29 ID:YgAuPxm2
へらは壁。マグネットトレーサーロボットは、フロッピーを取るのに使いますよ。

60さああえ:2004/11/16(火) 20:30 ID:HBYMYW9w
ロボットはどこに?

61うー:2004/11/16(火) 20:32 ID:YgAuPxm2
印刷した紙のパズルを解いたら手に入ります。

62さああえ:2004/11/16(火) 20:33 ID:HBYMYW9w
ヘラどこの壁で使うの?

63にゃん:2004/11/16(火) 20:34 ID:5rswoiD6
フロッピーどこ!?><

64さああえ:2004/11/16(火) 20:35 ID:HBYMYW9w
どうやって印刷するの?

65うー:2004/11/16(火) 20:36 ID:YgAuPxm2
温風が出てる画面です。<ヘラ

パズルを解いた時のロボットの動きに注目v<フロッピー

66にゃん:2004/11/16(火) 20:38 ID:5rswoiD6
パズルって何ですか!?
大きい金庫のスイッチはどうやって入れるんでしょう?

67さああえ:2004/11/16(火) 20:40 ID:HBYMYW9w
ヘラで削り・暗くしたときのあの英語の意味は?
印刷ーーーー?

68うー:2004/11/16(火) 20:41 ID:YgAuPxm2
ロボットを手に入れた時のパズルです^^
スイッチは、フロッピーを手に入れないとつかないですよー。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板