[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談:雑談総合スレ
100
:
未だ名無き者
:2004/12/10(金) 19:30
>>99
つ聖霊機ライブレード
・・・マイナーですか、そーですかorz
101
:
エイナ・グラスト"ロイヤル・ルージュ"
:2004/12/20(月) 18:01
若菜おねーちゃんはね、普段はやさしくて上品だけど、怒るとすごぉ〜く怖いんだよ♪
ムチでね、びしばしって叩くの。びしばしって。すっごいんだよ〜。じょお〜さまって呼ぶと、もっと凄くなるの♪
…まあ、奴如きの腕では我には当てられんがな。若菜の能力の影響下にある時は…保障は出来んな。くっくっく…精々足掻け。ピンチになったら助けてやらんこともないがな。
…あははははは〜♪
102
:
未だ名無き者
:2004/12/29(水) 00:08
結局戦場と区別つかない展開になっとるような……。
誰かマジで助けた方がいいぞ。
103
:
未だ名無き者
:2004/12/31(金) 22:57
術中に落ちたスタンド使い一人、スタンドはない人一人、
そして現在まだ『ディスティニー・チャイルド』の質問を聞き逃して助かっている
スタンド使い(子供)一人……助っ人が必要なのは一歩間違うと若菜だな。
まあ、『ディスティニー・チャイルド』の前で数の有利など一秒先には
どうなっているかはわかったものではないけれど。
104
:
ティスリス・ミリート
:2005/01/07(金) 02:59
うーむ、ルーウィスはいったい、どれほど激しく激突したのであろうな?
おっと。くっくっく、ルーウィス様、とお呼びするんだったな。(わざとらしく
すまんすまん、私も冗句が過ぎたようだ。
ちゃんとそらみみということにしてあるので、これで無罪放免としてほしいな。
105
:
まぁくつぅ
:2005/01/08(土) 04:41
しりとり百五十突破!
106
:
一文字 断PL
:2005/01/10(月) 01:03
認識する暇が無い場合いきなり喰らった演出がくるものだと思ってた
107
:
夜屠神 朱音
:2005/02/27(日) 09:47:12
ほんとだ! ジョッシュ、いいところがないではないか。不思議だなあ。
能力的には、他と劣る要素などほとんど無いのだが……。
結構絡め手に弱いのか? うーむ。霊感系の能力の必要性というのがあってだな。
もし“100%狂わない時計の設定時刻が最初から間違っていたら”?
時計は例えば五分早ければ未来永劫五分先の時間を刻み続けるだろう。
今回のロックオンヴェイパーはまさにこの設定時刻が間違った完璧な時計だ。
時計自身ではこの変化に気づくことはできぬ。
だが。気づくことができる者が一頭だけいる。今回はそういうことだったのだが。
108
:
一文字 断PL
:2005/02/27(日) 20:50:15
完璧に想定外の状況なので隙だらけです
一文字断絶体絶命!
つうかマジでこのままだと死ぬ
焦っている断君なので斬撃(戦斧)に対する心構えすら0
109
:
Chirs
:2005/03/06(日) 18:48:11
最近とまってるGNですが…ぶっちゃけ、データ飛びました orz ゴメンナサイ
家のHDにバックアップあるかもしれないけど…3月中旬まで九州らしいのでだめぽ。っていうか、最近忙しくて回す暇が無い。
110
:
未だ名無き者
:2005/03/16(水) 02:24:12
生きていないから、絶対告げないって意味か(謎
111
:
Chirs
:2005/03/19(土) 07:11:29
データありました。故にそろそろ復活します。
112
:
『呪い屋』
:2005/03/19(土) 21:05:17
『ディスティニー・チャイルド』の能力の解釈としては、間違っていない。
いわゆる解釈する『大事なもの』の範囲が無制限だからだ。
つまるところ、『能力』や『魂』や『精神』ももちろん奪う可能性を持つ。
さらに『それ以上のもの』も奪うことができる……ふふ、自分で探すといい。
その一方、今回のように質問者側に有利な質問だとつまらない物しか奪えない。
というよりも、最初に『弁護士バッジ』を奪わせたのは誰なのだろうな?
『私』がゴッドファーザーになった『スタンド能力』はあまりみみっちくないぞ
113
:
『TV』PL
:2005/04/02(土) 09:27:27
祝 繁華街100突破、とか言ってみる
久々なので、口調を少し、間違えてしまいましたよ…<湖
…間違いは誰にでもありますよ…ふふ…… はぁ
114
:
マイナス・ファイブの中の人
:2005/04/04(月) 03:00:27
え〜実は雑談初カキコw
すぐそこの大学〜なんてこと言っちまったけど、
大学の名前とか設定とかは
勝手に決めてもよいのだろうか・・・。
115
:
「管理人」
:2005/04/04(月) 15:27:21
>>114
よほど「妙な」設定でなければ、『自由』だ。
…もちろん、『スタンド』の能力だけは、一切変えられない
116
:
一文字 断PL
:2005/04/04(月) 21:09:04
うぇーい大ダメージだぁぁ
さて消耗した霊力の関係上かなりヤヴァイが自前の回復手段が無い
霊力が低いくせに湯水のごとく霊力消費する奴だからなぁ
117
:
カエデPL
:2005/04/06(水) 09:30:00
三日ほど留守にする…すまないな
118
:
マイナス・ファイブの中の人
:2005/04/10(日) 01:37:50
とりあえず適当に大学名決めました。
明皇学園(めいおうがくえん)
小、中、高、大の一貫教育で有名な大規模学園。
大学の学部も多種多様存在し、
敷地の広さは臨海の某大型テーマパークの
2倍とか3倍とか言われる程に広い。
ええ、スイマセン、ネタ無かったんで
母校をベースにしました(爆
119
:
未だ名無き者
:2005/04/14(木) 23:30:30
待った、路地裏のナレーター。
まだ15日じゃないから、「宣言に基づき」“芹沢若菜”は退出していない。
まあ、待つと言ってもあと数十分の話なんだが。
よって、彼女も巻き込まれてると思うがどうだ?
仮に巻き込まれていなくても、津縁は退出を表記するのに若菜をしないってのは?
120
:
ナレーター
:2005/04/16(土) 02:26:39
orzミスッタ
121
:
マイナス・ファイブの中の人
:2005/04/17(日) 01:49:23
・・・うーむ、
自分で能力書いてて、
とことん戦闘向きでは無い気がしてきたorz
単純に力だけはあるのだが、
使い道がサッパリ思いつかねぇ(ノД`)
122
:
管理人
:2005/04/17(日) 15:34:19
この板を宣伝したいんですが構いませんねッ!
(特に世界観管理者の方々へ)
123
:
夜屠神
:2005/04/18(月) 00:28:30
>>122
「管、理者、どの、に、えーと……訴えあり……」
四苦八苦の末、したためた手紙には以下のように記してあった。
『お主がこの手紙を読む時、私は最早この世におるまい。
いや、嘘だが。
普段、世界の創造主として悪ふざけなどご法度なのでな。
こんな時ぐらいしか冗句を嗜む機会などない。失敬。
まあ冗談を言うために筆を執ったわけではないのだ。
私が管轄する生と死の彼岸、TKの世界の管理として回答を述べる。
先に結論としては、管理側の長たる貴様の随意にするとよい。
私は私に可能かどうかではなく、与えられた職務の処理を目指すのみだ。
しかしもしこの文が、私達の意見を汲む意図のあるものであるなら
話は少し変わってくる。現実問題、私と義妹だけでは管理は追いつかん。
そうだというのに、この世界(TK)にはまだ“謎”が残っている。
これを克服するまでは、この管理は私にしか務まらない。
参加者を爆発的に増加されると、多くのキャラメ難民を生むだろう。
キャラメイクの順番待ちが永劫長蛇の列を築くということだ。
だが最初に立ち返り、結論としては私にできるかは問題ではない。
この場所に居座っている私の身としては文句を言う権限はない。
やれ、と言われたら、どうあれ、やるしかあるまい』
124
:
戦士『スピアーズ』のPL
:2005/04/19(火) 21:33:16
何と言うか能力の得体の知れなさが段違いな者同士が戦闘していると怪しさも一入だよね
125
:
シナリオ・ストーカー
:2005/04/19(火) 21:38:25
まあスピアーズだって聞かされてなけりゃ十分得体も知れないし
怪しいスタンドだと僕などは思うが。
やはり怪しいスタンドの王様は六部のヨーヨーマッか
SBRのオエコモバの地雷ピンだろうなあ。五部のノトーリアスBIGもスゴイ。
あれに比べりゃ呪い屋に生み出せる範囲のスタンドなんざ児戯に等しい。
126
:
管理人
:2005/04/21(木) 00:21:09
>>123
回答感謝。
ここで語ると長くなるので、
現状の「内輪のみで動いている」(外来様がいらしたらゴメンなさい)を逆に利用して、
別の連絡手段で続きをよろしいでしょうか?
なお、大きなことが決まればこの板で連絡いたします>ALL
127
:
戦士『スピアーズ』のPL
:2005/04/22(金) 19:43:29
ぐふっ
書きたかったタイミングは仕事中に通り過ぎてしまったとさ
まあいいけどね
128
:
未だ名無き者
:2005/04/22(金) 21:22:01
携帯から書き込んでみるテスト
129
:
春海市WM
:2005/04/27(水) 16:59:01
今更。
>>128
は私。
携帯ではメル欄見れないのを確認。
「携帯からの書き込み」は雑談くらいにしておいた方がよさそうデス
メル欄トリックでやられたらシャレにならないからネ
130
:
未だ名無き者
:2005/04/28(木) 20:33:48
「ボールは友達」と言って
蹴り飛ばす人を思い出した(謎
131
:
戦士『スピァ鬈ズ』のPL
:2005/05/28(土) 23:38:35
レスが遅くて申し訳ない
これからもやや?遅れ気味になりそうです
132
:
『管理人』
:2005/06/04(土) 14:25:29
一十 文文『ザ・ラウンジ・リザーズ』
エイナ・グラスト『ロイヤル・ルージュ』
楼『ミスティック・レイジ』
神志那啓佑『マイナス・ファイブ』
『テラーヴィジョン』
『スピアーズ』
芹沢 若菜『ディスティニー・チャイルド』
『今この街にいて』、『これからもい続ける』気のある者は、返事を願う。
…なに、ただの『点呼』というものだ。
返事がなければ、『既にこの街にいない』と認識させてもらうがね
(レス期限は『6月12日』までとする。ロールは自由に)
133
:
『テラーヴィジョン』
:2005/06/04(土) 23:22:03
>>132
一応『存在表明』
134
:
神志那啓佑(マイナス・ファイブ)
:2005/06/05(日) 00:14:12
>>132
ノシ
135
:
一十 文文『ザ・ラウンジ・リザーズ』
:2005/06/05(日) 02:47:33
>>132
おお、便りも出さねぇで薄情が過ぎたな。悪ィ、悪ィ。
なにしろなぁ、これといって面白そうなスポットが、今、無ェもんだからよ。
『路地裏の変な事件』にも乗り遅れたから関われないらしいしよォォォォォ。
しょぉぉぉぉがねぇぇぇなぁぁぁぁ……。
136
:
戦士『スピアーズ』
:2005/06/07(火) 00:33:17
>>132
存在表明はしておく
137
:
戦士『スピアーズ』のPL
:2005/06/07(火) 00:40:51
レスの内容が思いつかない・・・末期か?
138
:
未だ名無き者
:2005/06/07(火) 00:49:42
>>137
ガンガレ
139
:
『管理人』
:2005/06/20(月) 23:46:40
…ふむ、既に『発っていた』ようだな…
仕方あるまい…誰にでも事情はあるだろう
エイナ・グラスト『ロイヤル・ルージュ』
楼『ミスティック・レイジ』
芹沢 若菜『ディスティニー・チャイルド』
→「街」退去(リタイア)
140
:
津縁刀貴緒“ゼブラヘッド”
:2005/06/30(木) 06:59:56
『管理人』はなんと言うか知らねーがよォォォォ……
少なくとも『俺が作ったシナリオの中』じゃあ『ルール』が存在するッ!
『頭を使う』ってのは『頭を使ってる風に周囲に見せる』ってことだッ!
『考えろ』っつったら、『読んだやつが納得するような理屈をこねろ』って
意味なんだッ!
いいか、俺はオタクらのロールに干渉するつもりはないし強制もしない。
『ただし、ヒントを要求するんなら、そっちにも血は流してもらわねーと、
楽して情報だけ吸い出そうって魂胆だけは感心しねェェェ』からなァァァ。
だから、ウソでも考えを持っていれば、今回のように誘導はしてやる。
『どこをどう頭使ったかもわからねぇレス』で『心当たり』を尋ねてきたら
俺は答えねェェェ。ドゥーユーアンダスタンンンンンンンン?
141
:
管理人
:2005/07/04(月) 04:00:56
>>140
その点は問題なしです
オエビを借りたいけどいいタイトルが思い浮かばない件。
そこでアンケートをとってみる。
A.「某県春海市」のサブタイトル。
(もしくはまったく新しいタイトル)
B.オエビのタイトル及びアカウント名
(www.oekakibbs.com/bbs/アカウント名/)
C.他管理人にぶつける不満とか
よかったら答えてやってください
142
:
ナレーター
:2005/07/13(水) 22:04:22
「イトの途切れたマリオネット」にて、
今回は「スタンドとの視覚共有は出来ない」としたのですが、
他の方はどう思いますか?
自分は原作3部を考えると「出来ない(方が多い)」と思うのですが
(『銀の戦車』はベッドの上が見えていなかった等)
143
:
『呪い屋』PL
:2005/07/14(木) 00:37:46
>>142
確かに『銀の戦車』に視覚共有は無かった。
一方で、『法皇の緑』は共有できてないと納得できない描写が結構ある。
というか、『エボニーデビル』自体、本体は途中からトイレにいたしな。
この五感って要素は重要だから考えてみた。
思うに、遠隔操作型の『スタンド』が視覚共有できないと
ほぼ常に目隠し状態での行動を強いられることとなり、遠隔操作の
メリットはほとんどすべて失われるんじゃないだろうか?
対して、『銀の戦車』は『近距離パワー型』だ。
もし、「遠隔操作タイプのスタンドは視覚共有できる」
けど「近距離パワー型のスタンドに視覚は存在しない」なら、どうだろう。
……残念ながら、きわめて稀有なケースが立証できない。
それは『星の白金』の視力描写だ。
『星の白金』は全スタンド中トップレベルのパワー、スピード、精密動作で
中でも特筆すべき精密性は人間の脳から異物を摘出できるほどである。
この『星の白金』の精密動作には、超人的な目視能力が不可欠であり
その描写は実際何度と無く登場している。
では全てのスタンドが視覚を備えているのか?
これは前述の『銀の戦車』の一事をを取らずとも、レオーネ・アバッキオの
『ムーディーブルース』のケースを紐解いてみても明らかに『NO!』だ。
こうして考えると、スタンド視覚ってのは常に『能力に必要で』
備わっていると解釈した方が素直だろう。
『遠隔操作に必要』だから『視覚がある』
『精密作業に必要』だから『視覚がある』
『見ることが能力』だから『視覚がある』
それらの理由が無いのに視覚を共有するというのは、全然理に適わない。
144
:
ナレーター
:2005/07/14(木) 02:35:39
>>143
スタンドに視覚があるという点には同意。
しかし、私の疑問点は「本体との視覚の共有が出来るか」という点です。
『星の白銀』の超人的視覚は理解しているつもりです。
しかし、「書かせた」ということは「視覚は共有する必要はない」ということになります。
(もちろん、「精密に書かせる」方が主目的でしょうが)
もっと言えば、恐らくスタンドには(一部を除き)『五感がある』でしょう。
必要かどうかはともかく。
…議論スレとか立てて話した方がいいですかね?
145
:
『呪い屋』PL
:2005/07/14(木) 03:13:25
>>144
ちょっと食い違いがあるかな。
結論から言うと、視覚共有と称される能力は、大部分の『遠隔操作』の
スタンドの基本能力であり、近距離型がこれを有することは滅多に無い。
小説版三部ジョジョでは、スタンドはいわば『超能力の定義化』であり
本体の性能の延長上と判断している描写だった。
そして本編三部において読み解く限りその解釈に問題は無い。
それを仮に結論とした場合、スタンドは別人格でもないし
『五感がある』≒『五感が限りなく本体との連動に近い状態となっている』
そう言ってしまうことができるだろう。
どの段階であれ、脳に情報が伝達していない場合五感が機能してるとは
定義しづらい。
(視神経や水晶体を備えていても、見た情報が脳に届かなくては見えない)
あくまで科学的・医学的表現に偏った言い方だが。
ましてスタンドは既知の成分では構成されてない生命エネルギーであり
視神経や三半規管などは存在していないはずである。
ではなぜスタンドに視覚が存在するのか。
前述の超能力としての定義と考えるなら、スタンド視覚は透視・千里眼だ。
つまり、やはり近距離型でこれを求められるケースは珍しいことになる。
射程距離が短いのだから、あまり視点は発展しないためだ。
そもそも近距離パワー型は射程距離を犠牲にしてスタンドの機能効率を
高めているものである。たとえそれが本人の無意識の才能だとしても。
無意識にそれを求めた結果と解釈することができる。
この時、射程距離以上に不要な視覚は、本人の無意識の要望から
真っ先にコストパフォーマンスを重視して外されると予測することができる
もし無意識に超人的な視野や視力がほしければ、遠隔操作のスタンドが
発現した方が本人にははるかに都合がいいはずだからである。
すまん、続く。
146
:
『呪い屋』PL
:2005/07/14(木) 03:19:07
もちろん、スタンドは念能力とは違い偶然的な能力を発揮するから
この仮説は前提からズレているし、だからこそスタンドは面白いのだが。
しかしこの仮説で少なくとも証明できることは
近距離パワー型に視覚能力は決して有用な能力ではないということ
そして、わざわざそんな能力を成長させているようでは
そのスタンドの実際のポテンシャルはあまり高くないだろうと個人的に思う
ジョジョという作品において、『ストイックさ』のないスタンド使いは
能力的にいまひとつ通用しないというのは歴史が証明している。
『星の白金』については、DIOの念写のツェツェバエだけではなく
肉の芽の除去や、四部でジョセフが乗った船の接近を確認するのに
視覚を発揮しているわけだが、確かにこれだけでは本体に連動しているかは
判断が難しい。
というか確かに改めて議論スレを立てた方がよさそうな気がしてきた
147
:
戦士『スピアーズ』のPL
:2005/07/18(月) 01:56:39
最近ふと思ったのだが
TVのリビングデッドの破壊が可能なスタンドっているのか?
TVは除くとして
まるで関係ない話で申し訳ない
148
:
未だ名無き者
:2005/07/18(月) 02:52:37
>>147
っ「クリーム」
っ「ザ・ハンド」
「存在を消滅させる」ようなスタンドならいけるかと
149
:
未だ名無き者
:2005/07/18(月) 19:32:15
>>147
「ゴールドエクスペリエンスレクイエム」
対象のスタンド能力を解除できるスタンドなら死体に戻し破壊できるかと。
「ボヘミアンラプソディー」
ゾンビが壊されるのは「ストーリーどおり」だッ!
「オアシス」
ドロドロにしてやるッ!
150
:
『管理人』
:2005/07/27(水) 23:40:30
…何名か、この「街」を去ったと思われる者がいたが…
私も、彼らがどこにいるかは把握できない。
もし、まだこの街にいたり、何か事情があって離れていたりしたのなら、
私は戻ってくる彼らを拒まない。
…『再起不能』の者は、どうしようもないがね
151
:
未だ名無き者
:2005/07/29(金) 02:07:22
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/16680/1093237482/38
>また、「殴りかかり、倒れたところに馬乗りになる」といった描写は、
>「殴りかかった」ことが「成功している」描写となり、『言い切り』に相当する。
>なお、「成功したと仮定する」こと自体は問題ない。
「殴りかかり、倒れたところに馬乗りになる」というのは、
場スレでの交流では『行動描写』ですが、ミッションでは『行動宣言』ではないでしょうか?
『行動宣言』は『言い切り』ではなく『殴りかかりの成功を仮定』して、その後の自分の行動を示す物。
こういう記述はミッション中においては問題ないと思います。
それでもやはりこれは『仮定』ではなく『言い切り』だ、と考えるのでしたら、
管理人さんの考える『仮定』の書き方を例示していただきたいです。
152
:
ナレーター
:2005/08/20(土) 01:57:55
…私の描写は読み取り辛いだろうか?
真剣に悩み出しそうな今日この頃
153
:
未だ名無き者
:2005/08/26(金) 20:31:28
> 繁華街と喫茶店
誰か行こうよw
154
:
ナレーター
:2005/09/04(日) 20:58:16
vsゼブラヘッドの222-223、
私には「『スピアーズ』はまだ手刀を放っていない」ように見える。
もっとも、他人の判定を覆すようなことは私にはできないが。
それでも一意見として書かせていただく
155
:
未だ名無き者
:2005/09/06(火) 03:00:14
手刀を繰り出す意志があることが、あらかじめ明らかにされており
それを阻害しないことがこちらのレスで決定した。
なぜ「まだ待機する」意味があるのか?
いい加減シナリオ自体も冗長だし、あのタイミングで演出シーンが極端に少ない。
それでも次の行動宣言が必要なら待機するが。
今回のケースは手刀での攻撃が第一目標と読解でき、それは成功しているので
あえてこちらでそれを示したまで。
もしこちらの考え方がそもそも誤っているようならその部分の指摘をいただきたい
156
:
ナレーター
:2005/09/06(火) 03:16:30
>>155
その意見を聞く限り、反論はない。
気を悪くされていたらすまない
…そもそも「メール欄の使い方」を明確にしていないこちらに非があるので…
157
:
戦士『スピアーズ』のPL
:2005/09/10(土) 21:02:11
現状を何とかしたいが解決手段が思いつかねぇし
捕らえる行動につながる攻撃は当たらないのが確定みたいだし
引き付け続けるにも限界がなぁ
そもそも鼠は地面に埋め込んでも意味ねぇし・・・どうしたもんかなぁ
158
:
『コールド・プレイ』PL
:2005/09/10(土) 21:43:54
>>157
横レスすみません。
傍から見ていて、『乱入してもいいものかなあ』と思い悩んでいましたが
もし行き詰まっているようでしたら、『コールドプレイ』が助けに行きましょうか?
生ける屍といえども、自らの筋力で動いているわけで
筋組織を凍らせることができる『コールドプレイ』ならある程度の時間
リビングデッドを無力化させることも可能だと思うので…。
159
:
ナレーター
:2005/09/10(土) 23:35:49
>>158
個人的な意見を言わせてもらえれば、
進行中のミッションへの途中参加は『NO』
ただし、GMが許可するのであれば『構わない』とも考える
160
:
『コールド・プレイ』PL
:2005/09/11(日) 04:33:14
>>159
了解しました。
それと、駅前での『コールドプレイ』の発言ですが…一応、今までの火針さんの
『発言』や『描写』をチェックしてできた人物像を『主観で』綴っているのですが
これも相手の言動の『決め付け』に当てはまるでしょうか。
投稿した後、マズかったかなと思いつつも後の祭りでしたので…。
161
:
波紋使いマスター
:2005/09/11(日) 17:17:36
>>160
私はこの板の進行の補助を担当するもので、あくまで管理者ではありません。
なので、この板のルールとしての判断を下す立場にはありませんが。
しかし個人的にはOKだと思っています。
主観であって事実とは限らないというのが、やはり最大の根拠です。
それに、分析内容も、こちらが表現しようとしていた部分が正しく汲み取られてて
私見では好感触。
それだけではなく、私に自覚がなかったような部分も、実に納得がいきました。
まだ管理人の答えを聞いていませんが、認められればいいなと思いますよ。
162
:
ナレーター
:2005/09/11(日) 19:24:20
>>161
携帯からなので一言だけ。
GMが「途中参加可能」というのなら、
一向に「構わない」
163
:
未だ名無き者
:2005/09/12(月) 08:29:20
>>162
161は160の後半に対するコメントですよ。
途中参加の是非について、vsZHのGMの結論は該当スレ冒頭にて。
鏑PLの質問に答える形で回答しているかと
164
:
鏑 佑希『テラーヴィジョン』
:2005/09/12(月) 14:50:58
>vsゼブラヘッドGM様、スピアーズPL様
現在、ネットの接続が出来なくなってしまっています。
(これは別の場所から書き込んでいます)
そのためレスが滞ってしまいます。
申し訳ありませんが、宜しくお願いします
165
:
鏑 佑希『テラーヴィジョン』
:2005/09/13(火) 15:27:02
>>164
ネット復旧しました。
ですが、明日(14日)よりしばらく書き込みが出来ない状態となります。
引き続きご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願いします
166
:
未だ名無き者
:2005/09/13(火) 21:27:26
呪い屋のスタンドが使いづらそうに見えるのは俺だけ?
167
:
『呪い屋』
:2005/09/13(火) 22:07:24
……使いづらいんじゃあないかな? 少なくとも、私は同意する。
特に、使いやすい、なんてものが都合よく出てくるだろうとも思ってないしな。
私自身すら、だが。
私も日頃、背中に目がついていれば良かった、とか、それこそ
私もスタンド使いだったら良かった、と思ったことなど枚挙に暇が無い。
だが現実には私の眼は顔の正面に二つあるだけ。それが私の限界だ。
だがスタンドは、人の限界と違って工夫によって克服のしようはある。
それでも納得がいかないのならば、幸いなことにこの地に与える者は
私一人ではない、としか答えようは無いわけだが。
168
:
管理人
:2005/09/22(木) 16:58:55
業務連絡。
『呪い屋』さんは、『【記】スタンド記録スレッド』へ
『登録されていないスタンド』の登録を(一応sageで)お願い致します
169
:
『呪い屋』
:2005/09/22(木) 17:59:18
まず、登録に関して異議は無い。私は委託された管理補助だ。
私の意見を通してもらおうだなんてだいそれたつもりは無い。
だが、だ。記録スレッドの登録の意義について説明があると助かる。
なにしろ、私には扱いが微妙な『客』が多いのでね。
どういう意図で登録するかによっては、実際に春海市に出没していない者は
登録を遠慮しようかとも思っているのだよ……。
そもそも、端的に言うと、データだけなら私のスレッドにログがあるしな。
わざわざ再録するという理由が見えなかったものでね。
『ゼブラヘッド』、『シェリル・クロウ』、『コールド・プレイ』
それと『ガンマ・レイ』が未登録分か……。
返答如何によっては、必要最低限は『コールド・プレイ』のみとも思えるが。
170
:
『呪い屋』
:2005/09/22(木) 18:05:03
追記だが。
それは必ず我々がすべきことかね?
『スタンド』使い本人が登録する方が、負担が参加者全員に分散して
極端な苦労を我々が負う必要がなくなると思うのだがね。
確かに、偽証は怖いが……それだと我々はトリップが必要になるのかな。
171
:
ビッコ*『ハングリー・ライク・ザ・ウルフ』
:2005/09/22(木) 23:13:50
こんばんは、ビッコのPLです。
自分の発言によって様々な意見が掲示板に出ているようなので
これは自分も何かコメントを残さなければ当事者として示しがつかないだろうと思い
今こうして書き込みをしている次第です。
まず、『動物のスタンド使いとの意思疎通』についてです。
原作ではイギーの例を出すまでもなく
『動物(スタンド使いに限らず)がヒト語を理解する』場面が多数あります――が、
ビッコは、『人間と猫の言語基体はそもそも違っているため、ヒト語は理解できない』
という設定にしてあります。
これは、『少女』からスタンドを供与していただいた時に
『人間との意思疎通は「スタンド会話」によって可能』
との説明を受けたからです。
このときの自分の解釈は『一般の会話では意思疎通ができない』イコール
『ヒトから猫への意思伝達も不可能』
即ち『ヒト語は理解できない』
という、早トチリかつ短絡的な理解の仕方で
これについては早い段階で質問しておけばといまさらながらに反省しています。
次に『スタンド会話』についてですが
第三部における『対ハイプリエステス戦』において
座礁した潜水艦から脱出するため、スクーバダイビングで地上を目指す際の
『意思伝達手段』としてスタンド会話が使用されています。
この時の『スタンド会話』とは、『スタンドを伝達手段に使役し本体が喋る』ことを指し
これにより、海の中でも日常会話レベルの意思疎通が可能となっています。
ですが本編において、イギーやペットショップ、ストレイキャットや『亀』が
『スタンド会話』によって人間と喋るという場面はなく
(イギーが『スタンド会話』を使用してヒト語を理解しているという解釈もありますが)
残念ながら原作では、『異種間での会話』はスタンド会話では行えないようです。
また、オリジナルスタンド系の様々なサイトにおいても
『スタンド会話』はかなり例外的な扱いを受けているようで
『相手のスタンドに触れなければならない』や
『複雑な内容の会話は行うことができない』など
プレイヤーによって様々な自主規制が行われているようです。
…さて
ここまで考えると、原作との食い違いや、『スタンド会話』の扱いの難しさも含め
ビッコはあまりこの場に歓迎されない存在のような気がしてきます。
自分としては、ビッコというキャラは今後使用しないことに決め
さらにできることなら、春海湖での鏑佑希さんとの出会いも
『なかったこと』にしてほしいと思っているのが現状なのですが
管理人さんは、いかがお考えでしょうか。
ご意見をお聞かせください。
それではみなさん、また新しいキャラでお会いしましょう。
これはもののついでなのですが、この機会にサイト内においての
『スタンド会話』の定義を決めてはどうでしょうか。
172
:
未だ名無き者
:2005/09/23(金) 04:24:07
別にビッコに問題があったわけではないと思いますがね。
実際例に挙がる動物達は英語や日本語やイタリア語を理解し
しかし言語を持たないらしくその意志伝達は人間からの一方通行であるものの
逆に言えばその状態で問題なく物語に参加していたわけですから。
もっと言うなら、イギー辺りは意思表示ができないということ自体が
キャラクター付けの大きな助けになっていたはずです。
猫のスタンド使いでもなんら不都合とは感じられません。
やはりここで重視すべきはスタンド会話のルールの不実だと考えられますが。
173
:
管理人★
:2005/09/27(火) 02:25:55
>>169-170
返答が遅れて申し訳ありません。
理由については「スタンドの検索のため」です。
場スレなどで出会ったPCのスタンドを調べたいとき、
全ての供与スレを確認するよりは、一箇所で調べられた方がよいと思ったためです。
もっとも、これでは『参加していないスタンドの登録』については
『無駄』と思えるかもしれませんが…実際そうかもしれません。
これについては、「各登録者にまかせる」とします。
なお、私は「全てのスタンドを記録する」つもりです。
さて、「必ず射抜き手がやるべきか」という質問ですが、これは『NO』でしょう。
確かにPL自身が行なった方が、負担は分散されますので。
一方で、(参加しない、忘れてしまうなどの理由で)「登録しない」人も出てしまうと思います。
それを防ぐために、射抜き手が行なうことを『推奨』しています。
…『絶対』とは言いません。
私は「管理のしやすさ」と「自己満足のため」に『自身で全て記録』します。
代理人がいてくれたら任せたいとも思いますが、今はそこまで忙しくはないので。
呪い屋さんがどうされるかは、一任します。
「PLにまかせる」でも、「自身で行なう」でも、「代理人に任せる」でも、
「活動しているものだけ」でも、「全て登録する」でも構いません。
「登録しない」のも構いませんが、
その場合はしばらくは私が勝手に代行させていただきます
174
:
管理人★
:2005/09/27(火) 02:26:25
>>171
同じく、返答が遅れて申し訳ありません。
まずは管理人ではなく個人的な意見から。
せっかく生まれた「キャラクター」を消すのはどうかと思います。
例えば「参加できなくなった」り「管理者から言い渡された」りであれば
しかたないかもしれませんが、今回はそうではないはずです。
個人的には「残ってほしい」と思っています。
管理人としては、「本人がやめるというのであれば構わない」という見解が一つ。
「こちらのミスもあるので、それを訂正した上で残ってほしい」というのがもう一つです。
(後者は個人的なものも混じっていますが…)
始めに「『HLtW』の言葉により意思疎通が可能」と書いていれば、
今回の問題は生まれなかったわけですし。
やはり個人的なものを含んでしまいますが、
「晴海湖での会話は『HLtW』が行なっていたことにする」というのはいかがでしょうか?
もちろん、矛盾も出てしまいますが…(『摂食中』に『会話』が出来るかなど)
もしくは「晴海湖の出会いは「なかったこと」にして、上記ルールを適応」
という考えもあります(あまりスマートではないですが…)
しかし、「本人が消してほしい」というのであれば、私は管理人として「削除」も致します。
これを踏まえた上で(あまり参考にはなりませんが…)
「どうしたいか」をお書きいただけますでしょうか
175
:
管理人★
:2005/09/27(火) 02:28:56
『スタンド会話』について、管理人の見解。
いわゆる「テレパシー」に似たもので、
「スタンド使いにしか聞こえない声」で話す。
対象を選ぶことは不可能だが、声量の調整は(普通の声と同程度で)可能。
こんな風に考えていますが、どうでしょう?
…今後スレの方がよかったかな…?
176
:
『呪い屋』
:2005/09/27(火) 09:00:20
>>173
多忙であろう中、偏屈な人間の疑問を解消してくれた礼を言う。ありがとう。
さて、私もこの借りに報いるために動かさせていただこう。
迷いがなくなった私は徹底的にやることにするよ。
ちなみに一参加者としてのスタンド会話の検証だが
『自然環境程度の障害まで克服できるメッセージ交換』かな。
原理は不明だが仮説としては『スタンドは呼吸を必要としないどころか
物質を透過できるのだから、海水を無視してスタンドが本体の代弁をした』か。
水中は空中以上に音の伝達はしやすいのだそうだ。
似たようなもので、五部のダイバー・ダウンが承太郎に合図を送っている。
これは、『接触している』が条件に入っているな。
テレパシーとしてはこちらの方がイメージに近い。
177
:
『呪い屋』
:2005/09/27(火) 11:36:42
さげ忘れた場合、どうするのかって?
他のスレを『押し上げて』、さげたいスレをさげればいいのさ。
……ちょっぴり乱暴な手段だが。しかしやらなくてはな。
178
:
未だ名無き者
:2005/09/27(火) 12:14:37
『ゼブラヘッド』ってどこで目覚めたの?
『呪い屋』さんのスレを見ても載ってなかったんだけど。
179
:
『呪い屋』
:2005/09/27(火) 13:12:09
彼は、NPCという存在だ。
他の者達のように、制限を負ってこの街にいる『スタンド』使いとは違う。
ある意味で解放された、自由な存在なのだ。
だから例えば、『目覚め方』も制限を負っていない。
彼は産まれた時からの『スタンド』使いだ。
私が彼を偶然知っていたのは、本当にただそれだけのことだ。
この街には『未知』の『スタンド』使いもいる、という証明のようなものだ。
『人形遣い』がこの記事を読んだら、頷けるのではないかね?
180
:
未だ名無き者
:2005/09/27(火) 13:15:09
なるほど。
ところで『呪い屋』さんってここ以外のどこかで『目覚め』を行ってるんですか?
だとしたら、そこのURLとか知りたいな・・・・・・・・・・・・・・なんて思ったり、ハハ・・・。
181
:
『呪い屋』
:2005/09/27(火) 13:35:35
私の所業を気に入ってもらえているのかね? それともまさか『逆』かな?
……ふっ、邪推が過ぎたな。すまなかった。
私はこの街の『外』は知らない……。
『自由過ぎる』立場を持つ私は、せめてこの街に束縛されることを
他の誰でもない私自身が課しているのだ。
私は一方的に『スタンド』を呼び起こして回る、非常に『勝手』な存在だ。
そんな私が、『板が荒れたらよそに行くか』とゆー気軽な気持ちで
今のような強力な権限を振り回すことには私自身が納得していない。
私はこの街が気に入っている。もしも誰からも忘れ去られてこの街が消えるなら
その時は私は運命を共にして静かに最期を待つだろう。
182
:
管理人★
:2005/09/27(火) 14:05:55
>>176
2つほど。
まず、追加記述について。
スレの消費を大きくするという意味では問題ですが、
私は思いつかなかった『面白い手法』でもあると思います。
これについては、私からは何もありません。
次に「NPCの登録」。
これは完全に失念してしまったのですが、
「NPCは(現在のところ)登録は不要」とします。
(NPC用を新しく作るか、同スレに登録するかは考察中)
また、「完了していないミッション」のスタンドを登録することは、
PLに不要な情報を与えてしまい、「未知の能力」を推測できてしまうようになってしまいます。
(個人的には、敵スタンド使いの能力を試行錯誤しながら推理、
「読み手」としてはその流れを楽しむのが「面白い」と思っています)
PLが「わからない振り」をするのも一つですが、
「本当にわからない」方が色々と(誤解も含め)推測できると思います。
長くなってきたので簡潔に書きます。
「完了していないミッション中のNPCスタンドは登録不可」でお願いします。
『スタンド会話』については今後スレで続きを
183
:
『呪い屋』
:2005/09/27(火) 14:17:08
>>182
>PLに不要な情報
それを言うなら、そもそも検索などさせなくて良いのではないかね?
PCとNPCという隔たりは、メタな区分であって、ロール上は等しく登場人物だ。
つまり、いかにPCといえども、その能力が他人に漏れている状況は
相手が推理するか、自分が口頭その他で説明するしかないものだと思う。
あるいは、相手の『スタンド』を解析できる『スタンド』能力であるとかね。
であるなら、結局のところPCの『スタンド』についても誤解の危険はあり
PCの『スタンド』能力であろうともその正体は明記すべきではない。
あくまでも私の見解に過ぎないがね。
できれば意見を交換させていただきたい。
184
:
津縁涼芽“波紋使い”
:2005/09/29(木) 03:21:01
『熊』ゾンビ……ヤバいよな……。だってしょーがねーじゃんよ。
いくらなんでも糸が燃えちまっちゃ戦いようがねーんだし。
私は火犬が近づいてんのを教えてもらえると思ってたよ……。
そーいや、十字架の跡のひっかけもあっさり騙されるしさ……。
二手ミスか……後がないね……。
185
:
音無玲『コールド・プレイ』
:2005/09/30(金) 02:12:35
事務所の方々、お待たせして申し訳ありませんでした。
取り急ぎ簡単なレスで失礼します。最近少々忙しくて…。
186
:
津縁刀貴緒“ゼブラヘッド”
:2005/10/03(月) 06:14:00
……してたのか? テレポート。
まァ、なんだ……どっちにしろ、ほら……。
12mってゼブラヘッドの射程距離より遠いから。届かないから。
187
:
『管理人』
:2005/10/05(水) 21:08:20
…数人の『スタンド使い』にしか会っていないのに、
随分と『詳しい』じゃあないか…
…別に、構わんがね…
私は『基本的な事』は教えるつもりだからな…問われれば答えもする…
…個人の事でなければね
188
:
鏑 佑希『テラーヴィジョン』
:2005/10/05(水) 21:35:47
……カードを伏せすぎましたかね…
…どちらにしろ、これで『終わらせる』つもりですが…どうなることか…
189
:
津縁刀貴緒“ゼブラヘッド”
:2005/10/07(金) 04:23:02
さすがに自分の能力だな。
『解除が厄介』と『転がってるトラック』だけから推理したのか?
190
:
鏑 佑希『テラーヴィジョン』
:2005/10/07(金) 04:40:01
>>189
…少し、『理解』が早すぎましたかね…
以後、気をつけます…
191
:
津縁刀貴緒“ゼブラヘッド”
:2005/10/31(月) 14:52:19
会話がまるでかみ合ってねぇ(笑)
これもある意味味だなあ。
192
:
ナレーター
:2005/11/23(水) 18:18:39
>『津縁火針法律相談事務所』スレ主様
…『介入』しても構わないでしょうか?
もしくは、ここで『切って』もらえると助かるのですが
(時系列に大幅なズレが生じていますので…)
193
:
土屋AreaMaster
:2005/11/24(木) 02:15:39
存分に介入なさってください。
194
:
ナレーター
:2005/12/06(火) 00:35:06
>>193
ダンケ。お礼が遅れてすまない。
今さらながら『PC登録スレ』を立ててみた
195
:
ナレーター
:2005/12/07(水) 01:47:23
この板のステータスを妄想してみた。
破壊力:B 管理人による「強制」が大きい(現状)
スピード:D 進行は『場所スレも含めて』「レス待ち方式」(現状)
射程距離:D(C?) 一応宣伝は何箇所かでされているような
持続力:C なんだかんだで「1年」は過ぎている
精密動作性:D Dにしたけど、何に対応するんだろう
成長性:? ノーコメント。強いて言うなら『未知』?
これについて
>>196
、君の意見を聞こうッ!
196
:
鏑PL
:2005/12/10(土) 22:17:43
>>195
だが断る。この鏑 佑希が(中略)
>>197
にスルーしてやることだ…
「垂直跳び」と「跳び箱」のソース
h ttp://diary.jp.aol.com/applet/hrebk8/archive?b=10
h ttp://www.tbs.co.jp/g-muscle/corner2/monster/040608/main.html
197
:
『呪い屋』
:2005/12/15(木) 00:13:17
破壊力:D 結局のところ、人数もさることながら出席率の低さが目立つ。
スピード:C 人数が少ない中でよくやっている
射程距離:D これについては別に異論は無い
持続力:D ログが無ければ実時間の一年など、無人でも続くんだから無意味。
精密動作性:E GMの裁定はいい加減。厳密にしてもジョジョっぽくないが。
成長性:E こんな掲示板をやってても「発展性」が無いのは確実。
198
:
ナレーター
:2005/12/15(木) 17:32:07
ネガティブな意見、ありがとう。
哲学者「ヘーゲル」は、
「すべての存在は、自己のなかに自己の矛盾や否定を内包し、
この矛盾が拡大すると対立する両者は総合され、
より高い存在へ統一される」
という考えを残した。
肯定であれ否定であれ、意見は「成長」に必要なものだと私は考える。
他の方の『意見』も聞いてみたい。
…雑談でやるネタではない気もするが(スルー可)
>精密動作性:E
努力する…
199
:
未だ名無き者
:2005/12/18(日) 02:04:45
…『ZH』?『TV』じゃないか?
200
:
未だ名無き者
:2006/02/04(土) 18:48:48
止まってるなぁ
201
:
未だ名無き者
:2006/02/09(木) 22:27:00
射抜き手は消え、ミッションも止まり、
PLも現れない。
いるのは管理人のみか..
という声が聞こえた気がした(謎
202
:
冬原 甲人『ドリームズ・トゥ・リメンバー』
:2006/02/11(土) 13:15:22
一応見に来たりはしてるのさ
ただ止まっているだけで
203
:
『呪い屋』シヅカ
:2006/02/12(日) 04:55:17
早速苦情を聞くぐらいの責任はあるだろうと思い、上がらせてもらう。
私の口からこの件について語るとすべて泣き言になる。
それを言うほど私は私のことが嫌いではないのでね。
本当に聞くだけに留めさせてもらうが。
もちろん、今後このようなことがないように改善の努力は惜しまない。
それは前提とした上での話だ。
204
:
津縁刀貴緒“ゼブラヘッド”
:2006/02/19(日) 02:28:56
「くくく……最後と最期を区別してもらわにゃあな……。
俺が四の五の言う問題じゃあねーんだがね……」
205
:
未だ名無き者
:2006/04/18(火) 15:46:41
旧『管理人』スレの25より。
>もう一つ、『噛み付く』強さは加減『出来ない』。常に最高(パワー:A−)だ。
硬貨砕けない?
206
:
鏑 佑希『テラーヴィジョン』
:2006/04/27(木) 00:50:46
こちらで言わせていただきましょうか…
『お気になさらず』…僕から言うことは、これだけです…
207
:
未だ名無き者
:2006/05/08(月) 16:52:55
おもむろに点呼でもとってみる
)ノ<1ー
208
:
砂流浅海『ブレンダ』
:2006/05/14(日) 16:34:06
2……
209
:
戦士『スピアーズ』
:2006/05/16(火) 22:25:09
3
210
:
207=鏑PL
:2006/05/18(木) 03:28:54
3人…ですか……いえ、特に意味はないのですが、ね…
211
:
『呪い屋』シヅカ
:2006/05/18(木) 11:57:56
点呼が誰を対象に点呼してるのか判りかねたので傍観させてもらったが。
私はこの街の影の部分。暗いところで、しかし常に観察しているだろう。
212
:
『SeekRedGarden』
:2006/05/30(火) 22:51:12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/16680/1116308510/68
ルール作成というスレの目的から離れてきたように感じるのでここで。
(もしかして「指針を考える」に含まれる内容なのかもしれないが)
そもそもこれは私宛と考えて良いのだろうか。
『スタンド』を使うことに決めたのが私ではないのだから
「最初から選択が違うのでは」と言われても正直困る。
私がなぜここで遊ぼうと思ったか、
ルール化を厭わないか、ということを聞かれているのだろうか。
213
:
未だ名無き者
:2006/06/11(日) 18:05:14
4
214
:
未だ名無き者
:2006/06/11(日) 19:28:13
質問なんですけど参考サイト様のサイトにこっちの能力で行っても問題ないですか?
215
:
未だ名無き者
:2006/06/11(日) 19:39:54
私は管理人じゃないが全然ダメだろう。
向こうは自サイト内の能力を確認した上でマスタリングしてるはず。
ここの管理人氏にそれを認可する権限があるかも怪しいし。
どっちかというと向こうでここの説明をした後で訊いた方がいいだろう。
216
:
未だ名無き者
:2006/06/11(日) 20:48:31
サンクス
217
:
214
:2006/06/11(日) 20:57:39
>>215
一応向こう行って聞いてみたいけど、
やっぱ問題ありかな・・・?
218
:
未だ名無き者
:2006/06/11(日) 22:33:28
鬼ごっこで遊んでいるところに強引にかくれんぼをはじめるような物。
絶対に不可能ではないけれど歓迎はされないだろう。
普通に向こうで能力をもらえればいいと思うが。
219
:
214
:2006/06/11(日) 22:44:56
ですよね。
ごめんなさい馬鹿なこと聞いて。
220
:
215
:2006/06/12(月) 01:15:06
まあ大筋は同意だが218の例えは全然解り難くないか?
どっちもスタンドと銘打ってあるのにルールが違う遊び呼ばわりかよ。
しかも強引に始めるんだったら前もってここで質問もしねーしな。
なんか不用な敵愾心が読んで取れる。
しいて言うならソニーの純正品PS2のクレームを処理してる場所に
ホリの8Mメモリーカード持ってって不具合を訴えるみたいなもんというか。
同じスタンドだがとにかく向こうがこちらのものを保障するのは無理。
非常識な質問には違いねーけどな。俺は別に謝るほどのこととは思わんぜ。
221
:
管理人★
:2006/06/12(月) 02:39:07
もう話は済んでいるように思えますが、一言二言ほど。
参考サイト様はあくまで「参考にさせていただいている」だけであり、
私が直接何らかの関係を持っているわけではありません。
また、この板及び『少女』のスタンド供与は、
「この板で活動するため」の供与のつもりです。
他の板での使用は「不可能」ではないかもしれませんが、
(イベントでもない限りは)「この板で使ってほしい」というのが私の意見です。
(蛇足。オリスタOKの板でも、「自分のオリジナルではない」スタンドというのは…ねえ?)
222
:
『SeekRedGarden』
:2006/06/17(土) 13:43:01
>『郵便配達は二度ベルを鳴らす』
>『戦場』
次レスは遅れる。夜以降になるかも。
223
:
原西 真鈴『スリザー』
:2006/06/17(土) 13:55:47
>>222
了解しました。
224
:
未だ名無き者
:2006/06/18(日) 20:51:32
スタンド貰ったらどうすればいいの
225
:
未だ名無き者
:2006/06/18(日) 21:57:40
>>224
とりあえず「スタンド使いのデータベース」スレにプロフィール書いたらいいんじゃない?
226
:
未だ名無き者
:2006/06/19(月) 10:44:14
>>225
回答を感謝します
227
:
未だ名無き者
:2006/07/07(金) 21:38:07
ウィスパっていう新しいスレができましたが
噂を流す時って名前はいるでしょうか?
228
:
『囁き』
:2006/07/08(土) 02:01:05
>>227
名前は不要です。
該当スレの2を参照してください
229
:
未だ名無き者
:2006/07/08(土) 02:28:29
>>228
縺ゅj縺後→縺㋚#縺悶>縺セ縺�
230
:
未だ名無き者
:2006/07/08(土) 10:46:37
>>228
ありがとうございました
231
:
未だ名無き者
:2006/07/15(土) 23:57:35
夏だな…
232
:
未だ名無き者
:2006/07/19(水) 18:45:53
この場所の最終書き込みが三日前の日曜日。
み、みんな生きてるよね…?
233
:
未だ名無き者
:2006/07/19(水) 23:58:39
ノ
234
:
鏑PL
:2006/08/05(土) 15:35:44
「一十さん」はいらっしゃるでしょうか?
ご覧でしたら、春海湖へのレスをお願い致します
235
:
鏑PL
:2006/08/15(火) 02:07:05
「一十さん」がおられない様なので、
勝手ながら進めさせていただきました
236
:
砂流浅海
:2006/08/20(日) 22:35:22
まず初めに、マッタリの名の下に超長期に渡る場スレの占有を行ってしまったことを謝罪します。
「湖で動きたいんだけど…」と思っていらした方々がいましたら、申し訳ありません。
また、鏑PLさん、瀬川PLさん、そして特に一十PLさんには、多大なご負担をおかけしましたことを改めて謝罪します。
本当にすみませんでした。
>>235
鏑PLさんにお伺いしたいのですが、強引にでももう場スレの方を終了させてよろしいでしょうか?
これ以上一十PLさんも不在の状況で進める方法は、私には思いつきません。
237
:
鏑PL
:2006/08/20(日) 22:58:34
>>236
この状況では、残念ですがその方(進行終了)がよいと思われます…
>各PL様
同じく、長期にわたる場スレ占有を行ってしまい、大変申し訳ありません
238
:
瀬川
:2006/08/21(月) 23:46:11
気にしないでください。
俺は別に困ってませんし。
というか別に占有しても困る人がいないんじゃ…
239
:
砂流浅海
:2006/08/22(火) 22:03:54
>>237
このような形になってしまい、申し訳ない気持ちで一杯です。
ともあれお疲れ様でした。
>>238
ありがとうございます。
>というか別に占有しても困る人がいないんじゃ…
まあ、困る人が居ないならしていいというものでもありませんし……。
240
:
鏑PL
:2006/08/22(火) 23:24:22
砂流さん、お疲れ様でした。
また、一十さん、勝手に動かしてしまいすみませんでした。
>>238
>というか別に占有しても困る人がいないんじゃ…
そちらの方が『困る』という気もしますが、ね…
ともあれ、機会があればまた街で会いましょう
241
:
管理人★
:2006/09/22(金) 16:24:03
『エニシング・イズ・ポッシブル』(戦場)
『呪い屋』『スライム』(供与スレ)
の三名はいらっしゃいますか?
242
:
『スライム』
:2006/09/23(土) 11:43:55
>>241
私ならここにおります。
243
:
管理人★
:2006/09/23(土) 15:06:50
管理スレに書くべきだったと今更気付く…
>>242
確認いたしました
244
:
管理人★
:2006/10/01(日) 22:41:11
『エニシング・イズ・ポッシブル』
『呪い屋』
以上2名は、『いない』と判断いたしました
245
:
『ベタの世界』
:2006/10/23(月) 23:51:10
新しいシナリオを始めたく参加者を先に募りたい。
ただでさえ過疎の板であるゆえの措置として大目に見て欲しい。
シナリオ『ベタの世界』
募集人数:一人
危険度:何ごとも無い限り死なない
内容:非常に『ベタ』な戦いになる気がする
報酬:リアルマネー『10万円』位
246
:
未だ名無き者
:2006/10/27(金) 12:51:40
>>244
できれば、『呪い屋』への質問143-144に暫定的回答を。(もちろん私見で構わないので)
247
:
瀬川 憂『パーティション・リファインメント』
:2006/10/27(金) 15:17:38
>>245
他にやる奴いないんだったらやりたいんだが。
進行スピードとかは?
248
:
『ベタの世界』
:2006/10/28(土) 01:04:56
>>247
進行速度は遅めゆっくりな方式になると思う。
互いに出来る時にやればいいと私は思う。
249
:
瀬川 憂『パーティション・リファインメント』
:2006/10/28(土) 01:31:03
>>248
了解。一日一回は板に来れるよう努力する。
250
:
『Most common event』
:2006/10/28(土) 11:13:22
>>249
では受理。新たに立てられるスレに必要事項を記入する事。
251
:
管理人★
:2006/11/06(月) 17:00:05
>>246
遅くなって申し訳ありません。
一部回答に迷う部分を考えておりますので、
もうしばらくお待ちください…
252
:
『ベタの世界』
:2006/12/30(土) 23:54:44
拝啓、瀬川PL殿
年内に終わらせるつもりが時間があまりなく、こちらの都合で終わらせることが叶わなくて申し訳ありませんでした。
今しばらく時間をくださいませ。
早急に終了出来るよう努力いたします。
それではよいお年をお過ごしください。
253
:
瀬川 憂『パーティション・リファインメント』
:2006/12/31(日) 21:42:41
>>252
了解〜。まぁマッタリいきましょうや。
あと二時間ちょいで来年だけどよいお年を。
254
:
戦場のナレーター
:2007/06/26(火) 00:53:03
『戦場』で言えって突っ込みはスルー。
>鬼槇『ザ・スタイリスティック』
> 『ザ・スタイリスティック』は『根岸』の横の校長室前廊下の窓ガラス目掛け石を投げる。
> 石は窓ガラスに当たり、破片は『根岸』の前に降り注ぐ。
一行目はともかく、二行目はあまりよろしくない。
「言い切り」に相当するからだな。
「窓ガラスに当たる」かどうか判定するのは、『相手』であって、
『行動者』が出来るのは「行為を望む」まで。
この場合は…そうだな。
「窓ガラスを狙い、『根岸』の前に破片を散らそうとする」
とかかな?
…あんまりうるさく言うのもあれだけどな。
まあ、ちょっと気をつけてくれるとちょっと嬉しい。かも
255
:
『少女』
:2007/07/20(金) 22:04:20
書き込める時間と2ちゃんホスト規制ゲッツσ´・ω・)σ
「スタンド使いが集まるバー」でレス待ってる人、ゴメン…
256
:
未だ名無き者
:2007/08/02(木) 22:29:49
アメトークJOJO芸人特集記念上げ
257
:
未だ名無き者
:2007/08/02(木) 23:21:11
石仮面に笑ってしまった
258
:
未だ名無き者
:2007/08/02(木) 23:28:07
みんな飛ばしすぎw
259
:
未だ名無き者
:2007/08/02(木) 23:29:58
肉のカーテンで不覚にも笑ったのは俺だけでいい
260
:
未だ名無き者
:2007/08/02(木) 23:34:47
これジョジョ知らん奴には面白くないだろwwww
261
:
未だ名無き者
:2007/08/02(木) 23:44:23
静かに暮らしたい自重しろw
262
:
未だ名無き者
:2007/08/02(木) 23:45:54
初めてアッチャンカッコいいと思ってしまった
263
:
未だ名無き者
:2007/08/03(金) 00:04:12
スタプラでなくても脱脂綿見えるわw
264
:
未だ名無き者
:2007/08/03(金) 00:08:12
第一部完!まぁ2部はないなw
265
:
未だ名無き者
:2007/09/08(土) 00:09:03
事実を述べると……
日本刀、というものは人一人に致命的な一太刀を与えると
それだけで骨に当たった刃は欠けて、血糊と脂を吸い
まともに刀として機能することはなくなるらしい。
フィクションの中のように一振りの日本刀で何人もの刺客を斬る、などと
現実には不可能なのだそうだ……。
『スタンド』は精神の力だ……。
必ずしも日本刀と同じルールとは限らないのだろうがね……。
そもそも。
こんなところで赤の他人である私があーだこーだ言うことではないだろうね
ただ、ちょっぴり……そんな話を思い出しただけさ……。
『矢』の意図はむしろそうだったのかなと勘繰ってね。
『一人を始末するのに刀を一つ消耗する』という……。
266
:
『管理人』
:2007/09/09(日) 01:12:21
あまりリアリティを追求するのもどうかと思うが、ね…
…私は、嫌いではないがね…ふふ…
267
:
未だ名無き者
:2007/09/12(水) 00:34:28
先に断っておく。
また、他人の独り言なので、あえてこの場を貸してもらおう……。
あえて「消える」と強調されているということは、だ……
“『矢』が意図する『破壊』の定義に含まれない”ということ、かな……。
あくまで「消滅」するだけで“疲労”の弱点とは無関係だと……。
余計なお世話だとは自覚しているのだが……。
『ツイステッド・シスター』の本体が
些細な『誤解』から危機に陥ってしまうのは
“傍観者”としてもあまり愉快な事態ではないのでね……。
私が見たいのは『スタンド』の“極限ギリギリのヤバさ”を切り抜ける力だ
しかしそれをけしておしつけるワケじゃあないんだがね……。
それは“傍観者”である私の分を過ぎた行動だ……。
268
:
常磐津 凪彦「ツイステッド・シスター」
:2007/09/12(水) 16:50:38
いえいえ、むしろ感謝します。
だいぶスタンドの扱いにも慣れてきたし、そろそろ遊び場が欲しいかな・・・フフ。
269
:
『管理人』
:2007/09/19(水) 01:44:25
>>267
君とは…『良き隣人』でありたい…心からそう思うよ。
君の疑問に答えると…『その通り』だ。
これは、鞘に収めずに刀を消せるという「メリット」であり、
誰にでも刀を消せる可能性があるという「デメリット」でもある。
これを生かすも殺すも、彼次第だ。
>>268
…そういうことだ。覚えておいてほしい。
270
:
未だ名無き者
:2007/10/02(火) 23:52:38
「岸辺露伴は動かない 〜エピソード2:六壁坂〜」
ディ・モールト楽しみ
271
:
未だ名無き者
:2007/10/12(金) 22:26:53
2ちゃんの「スタンド使いが集まるバー」が落ちてしまいました
スタンド提供待ちの人はどうすれば……
272
:
管理人
:2007/10/12(金) 23:38:55
どうしましょう…
恒例の(?)乗っ取りにしても、ジョジョ関係で止まっているスレはなさそうですし…
新しく立てる以外にはなさそうです。
ログ自体は専ブラを使用しているので見れますから、
ひとまず新スレにコピペします。
そしていつもスレ名が思いつかない私orz
273
:
管理人
:2008/04/11(金) 22:35:23
一応トップに載せてますけど、専ブラだと見れないので
すごく今更ながら少女スレ4(71から)
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1198477750/
こっちから誘導する意味があるかわかりませんけどw
274
:
未だ名無き者
:2008/04/24(木) 21:40:57
ディアボロの試練クリア
報告する相手も居ないので
ここに書かせてもらいます
275
:
鏡田PL
:2008/06/26(木) 21:50:59
なんだが自分のレスを最後にスレが停止してしまっていて、
とてもきまずいのですが、いつまでも停止するわけにもいかないと思うので、
既に本屋PL様、常盤津PL様がいらっしゃらない場合は
途中で中断した方がいいと思うのですが、どうでしょうか。
(能力をしってるかなどについては適当に取り繕うとして)
ホント、返しづらいレスしちゃってごめんなさい・・。
276
:
管理人
:2008/07/05(土) 03:51:40
>常盤津PLさん、本屋PLさん
ここを見ているならば、「路地裏」へのレスを早急にお願いします(レス順問わず)
日曜中までレスがない場合、鏡田PLさんが二人の行動などを
自由に決定してよいものとします
277
:
鏡田PL
:2008/07/12(土) 23:58:23
路地裏へのレスを完了させました。
諸事情で今まで報告のレスが出来ませんでしたが、
いまさらながら生存報告と共に報告させていただきます。
PS
あつかましいかもしれませんが、この後も此処で活動できたら活動していきたいと思っていますので、
どうかよろしくおねがいします。
278
:
常磐津 凪彦PL
:2008/07/19(土) 15:28:02
>>275
鏡田PL様
>>276
管理人様
かなりの長い間放置してしまって申し訳ありません。
自分の都合ですが、しばらく家のパソコンを起動させていなかったもので。
報告もなくレスを止め多大なご迷惑をお掛けした事、深く御詫び申し上げます。
PS
誠に勝手ですが、もう少しの間だけ返信が出来ない状況です。
八月位までには片付くと思いますので、また暫く留守にさせて頂きます。
図々しいとは思いますが、宜しければ事が済み次第また参加させていただきたいと思っております、
今後ともどうかよろしくお願いします。
279
:
本屋PL
:2008/07/24(木) 01:01:05
>>275-278
とりあえず個人的な都合で
スレの流れを止めてしまった事のお詫びをさせていただきます。
まだこの板で活動していきたいと思っていますので、
これからもよろしくお願いします。
280
:
ジョーPL
:2008/08/24(日) 19:57:50
申し訳ありませんが諸事情で9月10日頃までレスが不可能になりそうです。
ご迷惑おかけしますが、本屋PLさんがこちらの行動を決めていただくか、
遅くなると思いますがそれまで待っていただけるとありがたいです。
(板の進行を滞らせると思いますので管理人さんや他の使用者が構わないとおっしゃるのであればですが)
以上です。本屋PLさん、ご迷惑かけて申し訳ありません。
281
:
ジョーPL
:2008/09/07(日) 12:23:51
>>280
少しばかり早いですが用事が早めに片付いたのでその報告にきました。
前回の報告は滞ってから少したってしまい、
そのせいで本屋PLさんにはご迷惑おかけしてしまったと思っています。
改めてご迷惑かけて申し訳ありませんでした。
282
:
本屋 空 『ハロウィン』
:2008/09/10(水) 21:36:39
>>281
こちらもかなり返信が遅れてしまい
ジョーPLさんにご迷惑おかけしたかと思います
どうもすみませんでした。
283
:
ジョーPL
:2008/11/24(月) 21:11:10
>>瀬川PLさん
諸事情で12月4日までインターネットを使うことができなくなりました。
大変ご迷惑おかけしますが、次レスはその日まで延期ということで、
お願いいたします。
たびたびご迷惑おかけしてもうしわけありません。
284
:
常磐津 凪彦PL
:2008/11/26(水) 00:42:35
急な中断、本当に申し訳ありません。
個人的な事情によりしばらく来ることが出来ないので強引に離脱させていただきました。
285
:
ジョー・レーニン『フォーギブネス』
:2008/12/04(木) 17:01:14
>>283
予定通り、インターネットの使用が再開できましたので、
これより復活いたします。
駅前通りの方々、瀬川PLさんには大変ご迷惑おかけしました。
286
:
瀬川 憂『パーティション・リファインメント』
:2008/12/04(木) 21:06:31
>>285
おk、レスする。
287
:
ジョー・レーニン『フォーギブネス』
:2008/12/06(土) 02:15:44
>>286
一ヶ月もの間お付き合いいただき、本当に有難うございました。そしてお疲れ様でした。
今回のバトルで、かなり学ぶものがありました。
ただ、自分で自分の戦い方を振り返ってみると、
銭弾での遠距離攻撃や「パワーA」に頼りっきりで、策が殆ど練れないという、
(実際には何個か戦略を用意していたのですが、その全てが使えないという大失態。)
あまりにも『醜い』戦い方になってしまったと、反省するばかりです。
それでは、重ねて、一ヶ月間お付き合いいただきありがとうございました。
288
:
瀬川 憂『パーティション・リファインメント』
:2008/12/06(土) 22:38:14
>>287
こちらこそお付き合いしていただき感謝です。
いえ、こちらも下手くそなバトル展開をしてしまい申し訳ないです。
こんなんでジョーPL氏にとってプラスの経験になれたのか、正直面目ないです……
戦い方は人それぞれですし、パワーAを利用して戦うのも立派な戦法だと思います。
『人型スタンド』同士の戦いだと、どうしても殴り合いになりやすくなってしまいますし。
ただ、他板では『指弾』や『能力』に関係ない武器の持ち込み(銃やナイフなど)は見苦しいので『ご法度』となっています
その…こちらの板ではどのようになっているのかわかりませんが、バトル中に『指弾』の威力減少という措置を取らせていただきました。
このことについては先に言っておくべきでした、申し訳ありません。
289
:
未だ名無き者
:2009/01/10(土) 23:42:11
みんな大体どのくらいの時間帯にレスできるんだろう
俺は基本平日は9時〜11時くらい、休日は9時〜26時くらいなんだけれども
290
:
ジョー・レーニン『フォーギブネス』
:2009/03/15(日) 02:31:41
>>戦場スレ
つ、・・続きレスは明日やってやらぁ!
(寝落ちのためTOBE希望。明日以降は今日ほど速いペースでレスできません)
291
:
津久見『ジェリー・ゴールドスミス』
:2009/03/15(日) 02:32:36
>>290
TOBE了解しました。
292
:
ジョー・レーニン『フォーギブネス』
:2009/03/15(日) 23:51:15
本日はtobeお願いします。
293
:
津久見『ジェリー・ゴールドスミス』
:2009/03/16(月) 02:00:55
>>292
tobe了解。
294
:
ジョー・レーニン『フォーギブネス』
:2009/03/16(月) 23:30:50
すみません、今日はすこし早いですが、
tobeお願いします。
295
:
津久見『ジェリー・ゴールドスミス』
:2009/03/16(月) 23:51:05
>>294
tobe了解。
296
:
ジョー・レーニン『フォーギブネス』
:2009/03/17(火) 23:56:40
今日は・・・tobe希望・・・・です・・・伝わって・・・・ください・・・・。
297
:
津久見『ジェリー・ゴールドスミス』
:2009/03/18(水) 00:00:21
>>296
tobe了解。明日はレス出来る時間が遅くなります。
298
:
ジョー・レーニン『フォーギブネス』
:2009/03/18(水) 23:24:11
本日は落ちます。 tobe希望です。
299
:
津久見『ジェリー・ゴールドスミス』
:2009/03/18(水) 23:33:28
>>298
tobe了解
300
:
ジョー・レーニン『フォーギブネス』
:2009/03/20(金) 01:15:16
AAが若干ズレるほど脳味噌が睡眠を欲しているようなので、
そろそろtobeを希望する次第であります。
今週はあと明日・明後日は1時過ぎまで活動可能だと思われます。
※優希PLさんへ
明日23時までにレスがつかなかった場合、申し訳ありませんが
春海湖の話はこちらでオチをつけさせてもらいます。
301
:
津久見『ジェリー・ゴールドスミス』
:2009/03/20(金) 01:17:16
>>300
tobe了解。
302
:
ジョー
:2009/03/21(土) 02:18:03
もうあとすこし!ってところですが・・・すみません、限界です。
303
:
本屋PL
:2009/03/21(土) 02:19:27
了解しました
今日はお疲れ様でした
304
:
ジョー・レーニン『フォーギブネス』
:2009/03/26(木) 01:44:05
クッ・・・面白くなってきたところですが、
申し訳ない、これ以上続けると何か取り返しのつかないミスをおかしそうです。
305
:
『管理人』
:2009/03/26(木) 01:48:26
>>304
了解した。
申し訳ないが、明日はこちらがレスできない。
明後日も遅くなる可能性が高い
306
:
本屋 空 『ハロウィン』
:2009/03/26(木) 01:50:11
>>304-305
了解しました
遅くまでお疲れ様でした
307
:
ジョー・レーニン『 』
:2009/03/30(月) 02:42:06
TOBE希望。
明日9時までにはレスをつけておきます。
308
:
『管理人』
:2009/03/30(月) 02:47:57
>>307
了解した。
たびたび申し訳ないが、明日のレスはおそらく「25時以降」となる
309
:
ジョー
:2009/03/30(月) 02:50:50
>>308
了解しました。
こちらは基本的に26時前後で落ちます。
310
:
『管理人』
:2009/03/31(火) 02:03:30
>ジョーPL
レスを考えるのに時間が掛かっている。そして、まだしばらく掛かる。
明日の夜までには返す。申し訳ない
311
:
ジョー
:2009/03/31(火) 02:20:52
>>310
了解しました。
こちらも遅くまでいられず、
進行を遅延させてしまっているので、
その点についてはお気になさらず。
312
:
<Delete>
:<Delete>
<Delete>
313
:
未だ名無き者
:2009/04/29(水) 20:07:26
今更指摘するのもなんだと思いますが、鬼龍さんの行動は、
少し問題があるというか・・・正直言って、少し見苦しいと思います。
「素手で銃持ちと渡り合う」だとか、そういうのって、
もう既に「波紋使い」と同レベルの「特殊技能」だと思います・・。
ミッションの導入に使うとかならまだ納得できるのですが、そういうわけでもなさそうですし・・。
314
:
ジョー
:2009/06/13(土) 14:22:34
『フォーギブネス』についての質問と、『キッド・クレオール』についての質問があるのですが、
【供】明日に立ち向かう者たちへ でのイベントは終了済みであると考えてよろしいのでしょうか?
議論スレでちょうど管理人さんからの書き込みが途絶えた時期と一致しているので、
〆てないだけで終了はしてないのかな?なんて思ってしまったので質問です。
315
:
未だ名無き者
:2009/06/14(日) 22:42:57
>>314
(ジョーPL) 及び 常磐津PL
…すまない、終了のレスを失念していた。
会話は『終了』している
316
:
『管理人』
:2009/06/14(日) 22:44:46
>>315
は私だ。重ねてすまない
317
:
ジョー
:2009/06/14(日) 22:55:18
了解しました。お手数かけて申し訳ありません。
318
:
津久見『ジェリー・ゴールドスミス』
:2009/06/30(火) 20:47:19
判定が覆らない場合は覆らないと一言だけ言ってほしい。
こちらはその前提でレスをする。
319
:
『パーティ・ジョーク』 その2
:2009/06/30(火) 23:51:19
「覆らない」と思ってもらいたいです。
理由は後日。
320
:
『パーティ・ジョーク』 その2
:2009/07/01(水) 17:41:01
では、理由を書いておきたいと思いますがその前に、
まず最初にGMの至らない説明で不満を持たせてしまったことをお詫びします。
メ欄についてですが、先のメ欄での発言は、直前までの津久見PLのメ欄の運用が
「少し強引すぎやしないか?」と思ったことから出た言葉で、
決してそこからGMの意地で今回の判定が出たわけでないことを分かってもらいたいです。
思慮の浅い発言だったことを重ねてお詫びして、異論、質問への回答に移りたいと思います。
理由の前に、
「ネズミ」とは直前に『ジェリー・ゴールドスミス』が変身していた「ドブネズミ」をさす言葉で、
「ハツカネズミ」などではないとだけ。説明がいたらず申し訳ありません。
(ちなみにネズミは2cm(場合によっては1cm)の隙間があれば通れるらしいので、どちらでもあまり変わりないですが)
ソース:ttp://www.nezumistop.com/nezumihabits/index.html の●ネズミの習性 その他
>1.フィロバテス・テリビリスは5cm〜6cm、
>ネズミはハツカネズミと仮定すると6cm〜9cm。
>ネズミが通れるのになぜフィロバテス・テリビリスが通れないのか?
GMレスでは、「精精ネズミ1匹が入れるかどうかくらいの幅だ。」と描写しています。
ここで考えてもらいたいのですが、
「果たしてネズミが必死こいてやっとねじこめられる程度の隙間に、カエルのパワーで入れるかどうか」
ということです。GMはこれを「不可能」と判定して、レスをしました。
>2.加えて言うと、
>>162
でも書いたが、
>植物上やらなんやらで生活するタイプの場合枝と枝の間を通れないなどと言う事は無い。
「無いわけがない」というのがGMの見解で、「ない」と決めるのもGMです。確かにこれが「自然の木々を生み出す能力」だったのならば
分かりますが、今回の場合は今まで散々普通ではありえない成長の仕方をした植物を見せてきました。
例えば猿が今回のようなケースに出くわしたとして、
GMは「猿が普段森林で生活できるから状況を打破できるな」とは思いません。
>3.ピトフーイは3cm〜6cm、前述のハツカネズミより小さいため通過可能と考えられる。
失敗判定をくだしたGMレスでも説明していますが、木々の入れる隙間は決して直線に並んでいるわけではなく、
結構まばらです。そのためにはある程度突進などもする必要があるでしょうが、
ピトフーイではパワーが足りないと判定して、突入は難しいと判定しました。
また、仮にできたとしても敵スタンドまでたどり着けたかどうかというと、おそらく無理だったと思います。
>4.木の枝と枝の間に隙間が小さいなどと言う事はあり得ない。
>枝の先の葉が光合成出来なければ枝や葉を増やす理由がない為だ。
「ありえない」のが『スタンド能力』だということをお忘れなく。
321
:
『パーティ・ジョーク』 その2
:2009/07/01(水) 17:51:51
>5.そもそも何という名前の木だろうか?イメージがしづらい。
『木』に名前はありません。スタンド能力で生まれたものなので。
また、大抵が本体の好き勝手に成長させられるので、さらにイメージが困難になるかもしれませんが・・・
しいてイメージを挙げるとすると、ここ(ttp://www.afftis.or.jp/motiduki/yasei.htm)
の上部にあるような大型の木よような枝の生え具合である、とだけ。ただ葉っぱは結構茂っています。
イメージがしづらい描写であることについては申し訳ないです。が、
分からないことがあったらGMに気軽に質問してください。
>6.枝の隙間が直線に並んでいない程度の事は自然界ではよくありすぎる事。
>その程度通過できないような鳥は既に淘汰されていてしかるべきであり、ピトフーイはそうでない。
1つや2つならそうでしょうが、今回のケースはその数、枝同士の密度の2点において、
通常とはまったく別であることを思い出してもらいたいです。
そもそも普通なら通ろうとせず迂回するのが自然な鳥の思考なのでしょうが。
>ちなみに、防ぎきれるような密度で発現するのは猿がつぶれる事を意味すると思われる。
「敵スタンドが潰れない様に成長させることもできる」というだけの話です。
GMとしては、「深く考えすぎないでほしい」というのが本音です。
体長がどうだから〜、とか、現実にありえないから〜とか。後者は特にです。
おそらく(これはあくまでGMの予想で間違っていたら謝罪のしようもないのですが)
今回は、GMのメ欄での発言がそもそもの問題の根源で、「こういうこと考える奴だから意地で判定したんじゃないか」
と思わせてしまったのかもしれませんが、それはまったくの誤解で、判定には一切関係ありません。
メ欄での発言は、先ほども言ったとおりに運用のしかたが強引すぎるんじゃないか?
ということを、アブドゥルの台詞っぽくしてオブラートに包んでなんとなく分かってもらおうとしたのですが、
自分のメ欄の読み取り方が間違っていたために、「先制されたくないがためのいちゃもん」のように見えてしまったことだろうと思います。
これについてもGMの力不足かつ思慮不足で、申し訳ないと思っています。
あと・・・これはGMからのお願いなのですが、
生物に変化する際はできるだけ詳細が分かるだけのソース、
それが無理でもせめて検索でヒットしやすい名称で表記したり、
(例えばフィロバテス・テリビリスだったら、和名のモウドクヤドクガエルとか)
大きさや大まかな外見などだけでも表記してほしいです。
第一に検索が大変ですし、判定が間違ってしまうことも十分ありえるので・・・。
322
:
津久見『ジェリー・ゴールドスミス』
:2009/07/01(水) 18:11:28
>>320
>>321
了解した。イチャモンを付けてすまない。
323
:
『パーティ・ジョーク』 その2
:2009/07/01(水) 18:33:29
>>322
こちらこそ分かりづらいレスで申し訳ありません。
以降善処します。
324
:
津久見『ジェリー・ゴールドスミス』
:2009/07/07(火) 20:52:54
優希さーん。
基本的に、レスはGMのものにつけてください。
まだGM判定が降りていない参加者のレスにレスしてしまうと、
結果的に言い切りと同じことになってしまうので。
325
:
『パーティ・ジョーク』
:2009/07/08(水) 20:06:01
>>324
見落とし失礼。
実質変化はないので今回は通しで。
326
:
津久見『ジェリー・ゴールドスミス』
:2009/07/11(土) 21:23:33
鬼龍さーん
基本的に、レスはGMのものにつけてくださーい。
まだGM判定が降りていないレスにレスしてしまうと言い切りと同じになってしまうのでー。
327
:
『パーティ・ジョーク』
:2009/07/11(土) 22:41:57
こちらからもお願いします。
328
:
ジョー
:2009/08/10(月) 02:22:20
今見つけたのですが。
>>優希さん
前々から思っていたのですが、
鬼龍PCの行動を勝手に決定するような行動
(今回の手紙だったり、鬼龍PC経由での参加(板外での他PCとの一方的な交流))
は、鬼龍PLにも迷惑になると思いますので、今後は控えた方がいいかと思います。
・・・リアルで知り合いとかでも、です。
329
:
津久見『ジェリー・ゴールドスミス』
:2009/08/10(月) 02:26:55
>>328
同一PLなのでは?
330
:
ジョー
:2009/08/10(月) 02:37:43
>>329
ああ、なら仕方ないですね。
もしそうだったなら優希PLさんごめんなさい。
いやいやいや、そうではなく、同一PLでも、
はたから見たらそういう風に見えますので・・・。
331
:
津久見『ジェリー・ゴールドスミス』
:2009/08/10(月) 02:56:11
>>330
まぁ、参加するにあたってコネが無かったので
リアル知人がPLをやっている鬼龍PCに頼った
という風にも考えられなくはないですよ?
何の関係もなかったりしたらかなり問題がありますけど。
332
:
優希 望PL
:2009/08/10(月) 22:40:11
>>328-331
本来は鬼龍個人の養護施設スレを立ててから、公表するつもりでした。
その点で混乱させるような事をさせて、申し訳ありません。
しばらく望と獅狼との情報関係は自重させていきます。
ちなみにもし、スレ立ての時には
『望は鬼龍の養護施設の存在をしっていて、良く来る遊び相手』
との設定を加えさせていただきます。
333
:
未だ名無き者
:2009/08/11(火) 01:31:19
この話の流れブッタ斬るけど
ホラー好き?
334
:
ジョー
:2009/09/13(日) 18:06:18
僕が言っていたのは『TOTD』の能力の理解に関してで
判定そのものを質問しに行くのは甚だお門違いだと思いましたが……
まあいいです。
335
:
津久見
:2009/09/13(日) 21:41:49
>>334
よりにもよっての『両者勘違い』だったから結果オーライで良いじゃないですか
336
:
津久見『ジェリー・ゴールドスミス』
:2009/09/23(水) 16:20:56
>>324
>>326
337
:
『パーティ・ジョーク』
:2009/09/23(水) 20:35:23
進行を円滑に進めるため今回は『黙認』で。
(どうせ誤解を解いて同じ流れになるだけですし……。)
338
:
未だ名無き者
:2009/10/17(土) 23:05:19
…三人目か…
いや、複数人PCとして登場とかでなければいいと思うが。
鬼龍と優希が同時に登場しても両方NPCなら卑怯ではないと思うが…
339
:
未だ名無き者
:2009/10/18(日) 23:04:57
まあ自演してるわけじゃないし、前々から薄々わかってたことだから別にいいんじゃあないかな。
340
:
津久見『ジェリー・ゴールドスミス』
:2009/10/24(土) 22:59:21
スレの方で言う事じゃあないからこっちに来たが…。
鬼龍さんへ。
言い切りで情報収集ができるスタンドを作ってそいつに真実を伝えさせる等の行為があった場合、
相応の手段で口を封じさせて頂きます。
それだけ。
杞憂だとしても、これは知っておいて貰いたい。
それはあまりにもあんまりな知り方じゃないか、ってことで。
341
:
ジョー
:2009/10/26(月) 07:44:16
かといって裏にNPCを控えさせてるような描写もどうかと思うのですが。
いや、登場しなければいいんですけどね?
342
:
津久見『ジェリー・ゴールドスミス』
:2009/10/26(月) 18:13:46
>>341
その関係のミッションをやるつもりですのでその伏線のつもりでした。
津久見達が以前に住んでいた町の巡査部長なので、
上記をやらかすかミッションで登場以外では春海市にやってくる事はないでしょう。
343
:
城戸祐助『ディヴァインファイア』
:2009/10/27(火) 18:09:41
やっちまった……優希さんジョーさんごめんなさい。orz
344
:
ジョー・レーニン『フォーギブネス』
:2009/10/27(火) 18:24:48
人間誰しも間違いはありますよ。
ほら、今の僕みたいに……。
345
:
城戸祐助『ディヴァインファイア』
:2009/11/03(火) 17:48:58
実はチェインは男だったんだよ!!
…腹心が。
346
:
未だ名無き者
:2009/11/10(火) 02:35:45
これは書くべきだろうか…いいよね、雑談だし。
なんでココナッツ3回言ったw
347
:
勇実『キッド・クレオール』
:2009/11/11(水) 22:32:23
>>346
袋の中にはそれだけのココナッツがあり、全てその日のカレーに入る予定だった。
ただそれだけのことだ……。何もおかしなことはない。違うか?
348
:
未だ名無き者
:2009/12/30(水) 18:35:44
ちくしょう、味方を怪我さしちまったから
いまさらいくら頭を使っても馬鹿野郎にしか見えない……
349
:
『狼のライフルズ』
:2010/01/01(金) 01:15:52
午前零時を過ぎていたのか…。
メ欄に首を傾げる前に時間を確認しておくんだった…!
350
:
『狼のライフルズ』
:2010/01/01(金) 14:48:00
訂正祭り…すいませんすいませんすいません…
351
:
『狼のライフルズ』
:2010/01/01(金) 21:18:01
今気がついたが、展開を進める内にある事に気がついた。
―――死者がでかねん。カケラも見せずに隠していた『想い』のせいで。
どうするか…。
352
:
未だ名無き者
:2010/01/03(日) 19:58:09
いや いや いや いや いや いや
まて まて まて まて まて まて まて
353
:
ジョー
:2010/01/07(木) 00:10:37
読み返すと本当にHENTAIじみているので、人知れずここで注釈しておくと、
ジョーは問題の解決は当事者同士で話させるのが手っ取り早いと考えているので、
少女を引っ張って現場に連れて行くのが最善だろうと考えていたわけです。
あと、一応布被ってるし顔を突き出せば問題ないかな、なんて考えてました。ぼくが甘かったです。
354
:
『狼のライフルズ』
:2010/01/07(木) 00:18:09
リロードミスだ。おいといて進めてくれ…
355
:
城戸祐助『ディヴァインファイア』
:2010/02/11(木) 21:02:15
レスしちゃったのは自レス状態だったからだ!
GMへの発言か俺がジュエルを見ちゃってるのがおかしいと思われての発言なのか解らなかったんだ!
お…俺は悪くない!
356
:
城戸祐助『ディヴァインファイア』
:2010/02/21(日) 21:28:44
肩とか胸とか触れた部位に銃があるから…。
椅子にもなんかあるような気がするんよ。
357
:
城戸祐助『ディヴァインファイア』
:2010/02/23(火) 01:11:00
>>356
落ち着いて考えてみたらそんな注意しなくても良かったのぜ…。
もしそうだったらわざわざデリンジャー用意する必要無いわなぁ…。
358
:
『AI/停留時刻不明/VF』
:2010/03/07(日) 19:05:02
今回のミッションで皆さんに「???」と印象付けた事を、初めに詫びます。
一つ一つの疑問点に答えると。
このミッションで『春花』を目覚めさせる事を考えていて、
それを起こす為に鬼龍に犠牲を負わせたのですが、今回の状況なら。
「何故自身の『スタンド』は「ほぼ『防御』」出来るのに、そんな事をした?」
「いつの間に車内後部に『機関銃』を準備した?」
「後ろにも『スタンド使い』がいるのに、なんで気付かないんだ?」
「男の持っている『銃』、完璧に銃弾あるだろ………」
と多くの『矛盾』が起こってしまい、申し訳ありません。
なので
>>238
の修正判定を起こしますので、それで行動をしてください。
ごめんなさい。
359
:
カヤマ
:2010/03/08(月) 16:42:43
ラムダデルタに加えてアンナかwwwww
360
:
未だ名無き者
:2010/03/17(水) 00:51:28
何で鬼龍GMは味方NPCに無理に怪我させようとするんだ?
打倒したスタンド使いをついでに治療すれば春花に『優しい』属性もつく。
同時に能力を見せる事も可能な筈だ。
異論を叩きつけられるような判定をするより、
・味方に負傷者が出た→勇実より先に能力発動する事で見せる事が出来る。
・出なかった→敵を治療する事で優しい属性と能力を見せる事が出来る。
というような『どっちに転んでもいい』ように進めれば…。
かつての境遇で他人が信頼できなくなっていると言う事も無いようだし。
(もしそうだったら勇実が拒絶されてしかるべきだろう)
361
:
未だ名無き者
:2010/03/19(金) 21:49:05
何もあそこまでムキになって
春花覚醒を阻止せんでもいいだろうに……
362
:
城戸祐助『ディヴァインファイア』
:2010/03/20(土) 23:14:56
>>361
PCが知りうる限りの情報で判断した。
最善を尽くそうとしたつもりだ。
覚醒阻止に関してだが。
打開の意志でなく悔恨と自己嫌悪で彩られる、
不安定な精神状態で覚醒しようとしている事。
暴走の危険性は跳ね上がっていると思うべきだろう。
半覚醒なのは状況から察する事が出来るしな。
363
:
未だ名無き者
:2010/03/21(日) 16:20:54
>>362
あまりにも誘導に従わない場合、ミッションの危難度によっては
ペナルティ食らう可能性もあるからさ。
まあ、この状況じゃあまずありえねーとは思うけどねw(まさに詰め将棋)
364
:
ジョー
:2010/03/23(火) 16:25:00
気づいてくれ津久見さんっ……!
スレ間違ってるぜあんたっ……!
365
:
城戸祐助『ディヴァインファイア』
:2010/03/27(土) 13:41:07
今回のミッションにおける俺のピエロっぷりは異常。
優希なんて目じゃねぇぜ。
366
:
カヤマ
:2010/05/02(日) 00:51:46
ぼくだってやればできるんだい>パロ
367
:
ジョー
:2010/05/02(日) 01:05:45
キャラ崩壊ってレベルじゃねぇですの
368
:
鹿山『グローリー・オブ・ラヴ』
:2010/05/02(日) 23:47:07
当たりすぎでしょう。一体どう収集つけりゃあ良いんだ…。
正直な話、時計の類は一切見てないよ…。(悪魔の証明になるけど)
369
:
ジョー
:2010/05/03(月) 00:00:09
むしろこっちにとっては嬉しい展開ですねー
もっとじゃんじゃんむしりとってください!無一文になってもいいかも!
にしてもヨソで散々持ち上げてもらってるのに
当の本人は「間に合わなくなってもしらんぞー」とか何やってんだろう……ごめんなさい……
370
:
カヤマ
:2010/05/03(月) 00:18:37
その言葉を聞いてホッとした。
ついでにジョーさんにも息抜きが必要なようだ。
たまにはどんちゃん騒ぎもやっちゃいましょうぜ。
371
:
ジョー
:2010/05/03(月) 00:47:00
路地裏は100%じゃんけん小僧リスペクトでお送りしております
レスが遅れぎみでごめんなさい……
372
:
カヤマ
:2010/05/03(月) 01:49:21
むしろこっちはジョジョvsディオっぽく書いてますた。(1部か3部かはおいといて)
今自分の書き方の特徴ってかモチーフに気付いた。
373
:
ジョー
:2010/05/03(月) 16:46:17
オワタ\(^o^)/
374
:
ジョー
:2010/05/03(月) 22:08:35
ノリで最終決戦とかやってみたけど
これ、次で奇数が出たら何もかも台無しだよなあ……
さっきの時点で切っておくべきだったですかね……?
375
:
カヤマ
:2010/05/03(月) 22:26:43
ここでこっちが負けるのも面白そうじゃないですか?(そしてレクイエムへ…)
376
:
ジョー
:2010/05/03(月) 23:39:12
決着ゥゥゥ――――ッ!!
377
:
カヤマ
:2010/05/03(月) 23:59:00
皮と肉とはよく言ったものよ!
たいしたもんだ、ジョーさんの壱拾六知識袋は!
378
:
カヤマ
:2010/05/04(火) 00:24:11
おと申し訳ない!
ジョーさんも忙しそうですし、早めに終わらせるつもりでいます。
そちらが望むならレス変更して後1レスで終わらせる様な展開にしたいと考えますので、
いつでも声を掛けてくださいな。
379
:
ジョー
:2010/05/04(火) 19:48:12
まあ、正直に言って
五十嵐・城戸・烏間トリオが優希退治に行くんだったら、
僕いらないですよね?って話なんですよね
380
:
城戸
:2010/05/04(火) 22:31:36
>>379
俺防御能力の存在知らずに独断専行してやられる予定だから大丈夫!
(とてもいい笑顔で)
381
:
『燃え上がれバーニングシャドウ』
:2010/05/09(日) 23:05:14
頑張ってますんは誤字じゃないですよー
382
:
カヤマ
:2010/05/10(月) 23:15:30
どうでも良いが、どんな理由でも公開オナニーってウザイなあ
ギャンブルみかえして思ったお
あんなんじゃなくて早く一般レベルになりてーべさ
383
:
ジョー
:2010/05/10(月) 23:47:17
ものすげードキッとしてしまった……
ハートに会心の一撃を喰らった気分
ふざけるときにはもう公開オナニーだろうと
気にせず開き直ってるからいいんですけどね
384
:
カヤマ
:2010/05/11(火) 06:23:14
何言ってんです、ジョーさんは違うでしょう
俺は勝つ事に躍起になって表現トチ狂ってましたからねぇ
相手の事も考えられずに申し訳ねぇすの
ジョーさんや他PLみたいな、あー、何と言うか、「大人の態度」が欲しいずぇ
385
:
『燃え上がれバーニングシャドウ』
:2010/05/12(水) 00:29:08
どうしよう。
考えてあった勝ちフラグがボキボキ折れて行く。
…PCの勝ちフラグが、だからね?
本気で誰か乱入してやって欲しい。
386
:
真道司PL
:2010/05/12(水) 01:02:07
「石油」に「火」を使わず、勝て。
もうこれは自分の中で決めた『縛り』です。
……第一、何処をどう考えれば「良い手」になるんだよ……。
『VF』は『能力』と『性能』で圧倒するしかないんだよ……。
387
:
『燃え上がれバーニングシャドウ』
:2010/05/12(水) 18:05:49
>>386
うん。君の前には二つ選択肢がある。
・スーパー日野タイムを眺める役
・縛りを辞めて油谷を倒す!
…どちらかだ。
388
:
真道司PL
:2010/05/12(水) 22:51:24
俺、ミッションなめてた……。
俺のミッションは敵PCがボロボロエンドなのに……。
逆にミッション参加のPCって、なんで「役立たず」になるんだよ……。
389
:
ジョー
:2010/05/12(水) 23:18:15
>>384
あれはあれで面白かったからぼくとしては大満足ですけど
ていうかあれは秒末判定だから勝とうとしても勝てないじゃないですかww
最後のは(結果負けたとはいえ)一歩間違えれば圧倒的不利だったジョーが
一発逆転するためのチャンスになってしまったわけですから、
むしろぼくの方が勝つために躍起になってると思われても仕方がないくらいですよw
アレを受けてくれた鹿山さんにはもう頭が上がりませんですたい
390
:
未だ名無き者
:2010/05/13(木) 20:37:19
「絶対防御(オートディフェンス)」とか自分で言ってて厨二もいいところすぎるwww
391
:
未だ名無き者
:2010/05/13(木) 23:59:37
ここで遊んでる事自体厨二の証だからなjk
392
:
鹿山『グローリー・オブ・ラヴ』
:2010/05/16(日) 18:15:31
>>389
ほらそうやって謙そんする… と、もしやこれがコイツが上達への道かぁ
でも、例えお世辞だろうと大御所が平民に頭下げちゃ駄目ですよ!w
しかしバーニングシャドウのGMは一体ドナタなのか…謎だ。
393
:
ジョー
:2010/05/16(日) 21:26:51
>>392
謙遜じゃないですよww
というか大御所wwそう言ってもらえると嬉しいですけど
やっぱり恐縮しちゃいますよ
>しかしバーニングシャドウのGMは一体ドナタなのか…謎だ。
マジレスするとあの名前が出た時点で……うわなにをするやめ
394
:
未だ名無き者
:2010/05/22(土) 01:37:43
ミッション参加したいけど時間が取れないこの歯痒さ。
場スレに出たいけど(ry
その前にうちのキャラ知ってる人何人いるのだろうかw
395
:
ジョー
:2010/05/22(土) 22:34:09
これで間違ってたら物凄い恥ずかしいな・・・
396
:
城戸PL
:2010/05/22(土) 23:27:29
今気がついたが、これ優希が死ぬと鬼龍が死ぬな。
397
:
城戸PL
:2010/05/22(土) 23:30:16
殺す気の無いPLには済まないが上げよう。
知らずにやってたら事だしな。
398
:
城戸PL
:2010/05/23(日) 00:58:30
>…そして、もし「移された」者がダメージを受けたならば、『君も受ける』。肩代わりではなく、双方ともだ。
>もっとも、君が受けるダメージは肉体的なものだけ。
>スタンド能力による影響は君には返らない…肉体にダメージを受けるものでなければね。
このとおり肉体的ダメージがフィードバックする以上、優希が殴り殺されたりしたら鬼龍も当然死ぬ。
その事をここで確認しておく。優希が重傷なのに鬼龍がけろっとしている訳にはいかない、って事だな。
399
:
ジョー
:2010/05/23(日) 01:13:14
まあだとしてもブン殴って気絶させる以外に手段なんてないんですけどねー
400
:
城戸PL
:2010/05/23(日) 02:06:18
しかしGMがあの人だから致命傷前に気絶してくれるかなぁ…。
まぁもし致命傷でもすぐに勇実の元に持っていけばきっと治るさ!
…多分。
401
:
ジョー
:2010/05/26(水) 21:30:08
予想はしてたがやっぱり敵の逃走阻止も含めてのミッションか……
まあ3対1だしなんとかなるとは思うけども
402
:
城戸
:2010/05/27(木) 01:00:36
向こうが逃げるかも、と来たか。
出来るのか、それ?
>ス精BBで行動する(含む移動)
>障害物置こうにもパワーもBだし防御力も相当の物がある
こんなスタンドがいるのに?
403
:
ジョー
:2010/05/27(木) 18:14:22
その障害物が硬度無視破壊能力持ちだったりするわけだから、
余計にタチが悪いなあ、と頭を抱えてみたりするわけなんですけどね
優希PCは今回NPC補正がかかってて少なからず強くなってるはずだから、(難易度的に考えても)
最初から先手必勝!とか言って行動すると、それこそ重傷負わされても文句は言えませんし(難易度的に考えても)
404
:
カヤマ
:2010/05/27(木) 22:13:08
優希PCとの繋がりはあるから参加するぜ!といいたいが、危難理AAAでは無理かも。
鹿山を失いたくないこともあるしなあ。
GOLと同程度の強スタ持ちで九里沙を向かわせても良いけど、いまいち自信が湧かない
足引っ張るだけになりそうだ。
405
:
ジョー
:2010/05/28(金) 22:55:06
しかしこのときカヤマさんは気付いていなかった……
スAのGOLが加わればぶっちゃけ12BOに負ける道理はないという事実に……
406
:
城戸
:2010/05/30(日) 00:34:56
誤解している人が居るようなんで一応。
理不尽度は敵スタンドの性能の話である。
GM側のキャラにバイアスがかかるような事は『無い』。
ここははっきりさせておきたい。
理不尽度は敵スタンドの性能なり能力なりの話である。
大事だから二回言いました。
ちなみに他は、
危険度A=敵PC・NPCが躊躇なく殺しに来ますよ
難易度A=GMはPCを殺す気で全力出しますよ
って意味なんですがね。
※私個人の認識『では無い』とここに明記。
つまり、
難易度、危険度、理不尽度を問わず『NPCや敵PCの判定にバイアスがかかったり強くなる事は無い』事を明記しておきたい。
理不尽度が高いからと言って本体スBの津久見が出てきたりは出来ない訳だ。
407
:
カヤマ
:2010/05/30(日) 11:45:08
>>406
躊躇ないんじゃな…
やっぱミッション出るのはバトルスレで鍛えてもらってからか。
しかしこういうのはありがたいな。
新手、オウガ、運命、倉庫のどこ探しても
理不尽度の具体的で詳細な解説が見つからないんだもの。
408
:
ジョー
:2010/05/30(日) 16:07:16
>>406
まあ、理不尽度は……。その通りですが、
難易度は判定の厳しさに対応してたと思うのです。
良策打たずに下手にワンレスキル狙いの攻撃しても、
失敗する「危険性」が……というわけですよ。
まあ、用心しましょう、って話です
409
:
ジョー
:2010/05/30(日) 16:09:42
あ、あと、他の板のローカルルールを持ってくるのは
どうかと思います。レスしたあとに言うのもあれですけど
410
:
城戸PL
:2010/05/31(月) 01:23:19
>>409
存在しなかった物を用意するのには、まともに通用しているルールを持ってくるのが妥当だと判断した。
が…確かに余所からローカルルールを引っ張ってくるのは拙いな。
すまない。
411
:
ジョー・レーニン『フォーギブネス』
:2010/06/01(火) 01:04:53
ああ……半分寝ながらだから文章がおかしい……くどい……
要約すると
「ぶっちゃけその役は俺もやりたいけど
ここは優希を思って涙を呑んで袋叩きにしよう」
というわけです
412
:
城戸『ディヴァインファイア』
:2010/06/05(土) 20:03:33
まず、TOTDはそんなに弱くはない。
さっきの『二人の投石』だって能力上『両方防がれた』とした方がいいと思う。
今の投石だって、『10cmの距離を置いて防がれている。
但し、他の石の対応が必要で防御をすり抜ける石が一つくらいある』ぐらいが個人的落とし所だ。
多数の蜂の多方向攻撃を『同時なら分からない』程に防ぐのがTOTDだ、という事は覚えていてほしい。
413
:
未だ名無き者
:2010/06/11(金) 01:17:13
最近知った事。
パ:Cのはずのボブ・サップなんかはt単位のパンチ力があるらしい。
レスラーすげえ。t単位のパンチなんて仮面ライダーの中だけだと思ってた。
414
:
優希PL
:2010/06/11(金) 01:25:43
いいか!?
望が本心をついに吐いたと思ったか!?大間違いだ!
こっからが『本番』だ!こっからだぁぁぁっ!!!
415
:
未だ名無き者
:2010/06/11(金) 19:25:22
つまり、ボブサップさんマジぱねぇっす!! ってことか
416
:
未だ名無き者
:2010/06/11(金) 21:38:08
相撲取りの中にはもっとパンチ力自体は上の人もいるそうな。
格闘家の皆さんマジパねェっす!!
と、言いたいのだろう。
417
:
カヤマ
:2010/06/12(土) 00:32:32
サップには負けますが
世の中には手刀で瓦を20枚割る一般人がいます。
わたくしは3まい。おそまつ。
418
:
未だ名無き者
:2010/06/12(土) 19:32:36
さすがに肩掴みはメ欄でできる行動じゃない……
どうせ通るんだから堂々と書けばいいのに
419
:
未だ名無き者
:2010/06/12(土) 21:10:45
>>418
メタ的には、だけど肩掴みを隠す理由はある。
レスの内容的に右半身での行動が主になるせいで、左半身での行いには気が向きにくい。
それに、『足が防がれて回避に専念』されたらマズイ。まともに攻撃するには零距離が必要なのに。
420
:
ジョー
:2010/06/21(月) 17:24:00
『優希の友達』を自称する割に、
優希の悩みとかいったものにあまり関心を抱かず、
むしろチップのことばかり追及しようとしているのは仕様です
421
:
未だ名無き者
:2010/06/28(月) 00:24:22
如月静香…
如(ジョ)静(ジョ)か
422
:
未だ名無き者
:2010/07/06(火) 23:23:00
※Softalkの声で再生してください。
不屈の心なんてあったらあんな事にならないでしょ?
欲望に屈したからああなったんだよ?
信念?
ないでしょ?
あったらあんな事しないでしょ?信念があったら過程を選ぶでしょ?
ていうか鬼龍ならすぱっと説得できるって何なの?相変わらずのNPC偏重なの?
PCが説得するべきシーンでしょ?
423
:
未だ名無き者
:2010/07/07(水) 01:22:05
明日に立ち向かう者たちへ
>>353
=如月さんらしいことに今やっと気がついた
ってことは如月さんPCだったのか
それともNPCとして再利用なのかな?
424
:
如月『一般人』
:2010/07/07(水) 02:13:22
>>423
PCです。
そのうちもう一回志願に向かう予定です。
425
:
未だ名無き者
:2010/07/08(木) 19:38:54
外野がなんか言うからまた面倒な流れになったじゃないか・・・
せっかく終わりそうだったのに・・・今に始まったことじゃないんだから終わらせてくれよ・・・
426
:
ジョー
:2010/07/09(金) 21:15:22
むぅ……自首≒再起不能だろうしなぁ……
少なくとも長期間の優希PC封印は確実だろうし、
PL的には殺されるならまだしもこういう形で優希PCが消えてしまうのは、
なんか釈然としないような気も…………
しかし、PL的事情を一切排除して考えると、
これが一番筋の通った結論なのかも……しれませんね
427
:
優希
:2010/07/12(月) 21:40:13
うん……これでいいはずなんですよね。
しばらくは優希PCと鬼龍PCは封印ですね。
『望の成長』は時間がかかります。悪い事しましたしね。
ですがまたいつか、望が必要にされてくる時があるなら……ふらっと戻します。
五十嵐と真道、春花は自重せず行動します。
428
:
真道司PL
:2010/07/13(火) 18:19:07
【ミ】『明けの明星』
>>144
………分かる訳ないだろ。
『暴力的』に潰すスタンドなんだから。
429
:
『燃え上がれバーニングシャドウGM』
:2010/07/14(水) 19:20:43
>>428
スタンドの性質も能力も、本体の設定すら敗北の理由にはならない。
こうする理由はそこにしたレスの通り、普通にあるのだから。
この際だ、正直に言おう。
アレはパス精AAAの理不尽っぷり表現の為のミッションのようなものだ。
その上メタ情報を流してたしな。
真道が劣勢に立つ想定はしてなかった。
ミッション中でも言ったが、春花が死んだのは司の行動の結果だ。
430
:
未だ名無き者
:2010/07/16(金) 17:48:08
そんな回りくどいことしなくてもはっきり
「パス精AAAのクソスタ持ちNPCを出張らせるのは
板のパワーバランスが間違いなく狂う、やめてほしい」
ってここで言えばいいと思ったのは俺だけではないはず。
正直外野の一人である俺からでも、この結果はうすうす予想できてたくらいだし。
431
:
『燃え上がれバーニングシャドウGM』
:2010/07/17(土) 02:27:32
>>430
正論だ。確実に、本来ならそちらが正しい。
だが、
>>313
と言われて『データ的裏付けのある強力キャラ』を作っているPLだ。
言って納得してもらえるとは思えなかった。
432
:
未だ名無き者
:2010/07/17(土) 21:34:33
今更だけど、流石にメタ情報は流しちゃ駄目だったでしょう…
言わずもがな普通の、本来あるべきミッションとして機能していないし、
新しい、斬新な試みとも言い難い。
433
:
『燃え上がれバーニングシャドウGM』
:2010/07/17(土) 23:34:38
>>432
その事に関しては私も解っているつもりです。
ただ…初ミッションで描写不足が何度も指摘されたのを気にしてたのと、
メタ視点でもって『これは石油だ』と指定しなければあの人は納得しないだろう、という思いが、
あの暴走を生んでしまいました。
二度とやるつもりはありません。
434
:
城戸祐助『ディヴァインファイア』
:2010/07/18(日) 00:03:33
オリジナルの病気なんか出すとこういう風に怪しまれるってことさ。
スタンド能力を効率よく説明するためにそういう単語を使う事もあるが、
それはあくまで上手く説明するのに必要なだけ、って事を忘れてほしくない。
435
:
管理人
:2010/07/20(火) 02:57:29
雑談でいいか迷いますが…基本的に自分のレスは「遅い」と思ってください。
ご迷惑をお掛けいたします
436
:
臨在院 泉『パートタイム・ラヴァー』
:2010/07/20(火) 05:23:57
了解です。
でも今日はここまででお休みさせていただきますね。
437
:
未だ名無き者
:2010/07/23(金) 00:15:09
あんまりNPCを使うとオリスタつかってるのと変わらなくなると思うの
……いや、何か目的があるなら一向に構わないんだけどねー
438
:
未だ名無き者
:2010/07/23(金) 00:29:39
鬼龍PLは司がNPCだってことを忘れている気がする。
バーニングシャドウのGMが許可したからなんだろうなぁ。
439
:
臨在院 泉『パートタイム・ラヴァー』
:2010/07/24(土) 22:17:26
『管理人』さんの〆のレスがまだですが、
別段何か行動が変わるようなことが起こるわけでもないので
行動してもかまわないものと判断しました。
440
:
未だ名無き者
:2010/08/06(金) 01:17:50
いいかげん春海湖の放置プレイが可哀想すぎる…
441
:
カヤマ
:2010/08/06(金) 21:53:57
>>440
そんな…放置なんてっ…//////でも…あああああん!!!!!
…はぁ。何書いてるんだろう…。
男ミと某巨大掲示板あのスレの毒素は強すぎる…。染まっちまうぜ。
442
:
カヤマ
:2010/08/08(日) 15:32:53
なんか励ましモードに入ってるのでビー・キャフォー。
油断すると心の隙間に付け込まれて壺を買わされますのよ。
443
:
未だ名無き者
:2010/08/09(月) 21:15:24
よくよく考えてみたら
チップが「通る」 っていうのはチップが差し込まれてる状態を持続するためには、ってことだったのか……。
そりゃヴィジョンなしでもチップの効果は出るわな……。ヴィジョン発現しないとチップ通せないって意味かと思ってた……
444
:
管r…ゲフン、未だ名無き者
:2010/09/09(木) 23:51:45
レスする相手が多いときは
>>○○(レス相手)
(本文)
みたいに書いてあると見やすいな、と思ったROM専な俺でした
445
:
未だ名無き者
:2010/09/11(土) 22:10:48
>>444
現行ミッションのことですかね・・・
ぼくは賛成ですね。今度からそうしてみませう
446
:
ジョー
:2010/09/22(水) 14:53:25
ウィスパーズ久々に覗いたら酷すぎて吹いた
他GMのミッションの内容を自分のNPCに見聞きさせるとかどう考えても度が過ぎてますよね。
たとえ優希PLに原因があるとしても、これじゃやってることが同レベルじゃないですか。
むしろ他者のミッションに介入してる・他PCを貶めようという意思がある分こちらの方が酷い。
気に入らないことがあるなら
指針スレで直接直談判するとか、PC使うとかやり方ならいくらでもあるんじゃないですか?
447
:
噂>>39
:2010/09/22(水) 20:22:30
>>446
都合良く情報が出てきすぎとは思いませんか。
ディヴァインファイアを追ったならジョーや烏間を見ていて然るべきなのに、
ディヴァインファイアの情報しか出てない。
つまり、『実際には見てない』んです。この
>>39
は。
・解りやすく言うと『自演』です。この時点で既にディヴァインはある程度の知名度を有していたと思いますし。
・自演を髣髴とさせる情報が足りなさ過ぎました。ごめんなさい。
同一IDとかにすればよかったと反省してます。
448
:
城戸
:2010/09/22(水) 20:31:22
>>447
他の方のPCを実際会いもせずにNPCで干渉、って事のほうが問題だと思います。
優希PCの外見を知ってるって事は優希PC関連にするつもりのようですし。
許可無しにそれは拙いです。
ウィスパーズの
>>44
はじぶんですよー。
449
:
未だ名無き者
:2010/09/27(月) 03:32:27
正直、護衛のお姉さんが来なかった時点で、
結構大ピンチだったりする。元々前に出るタイプじゃないしね
撃退は護衛の人に任せて
うまいこと口車に乗せて二人きりのときを狙って
安全に情報を聞き出して始末する予定だったんだけど……そう上手くはいかないか
450
:
未だ名無き者
:2010/09/27(月) 12:41:09
だけど、実は今、護衛の姉さんも危ない目にあっているんですよね……。
451
:
未だ名無き者
:2010/10/03(日) 19:47:35
首の後ろに腕を回してるのにどうして飛び越えて逃げられるのかとか、
油断したときにキスをするっていうのがどうして無視されてるのかとか、
そもそもバッタ程度のパワーじゃ腕振りほどけるわけがないんじゃないかとか、
色々言いたいことはあるけどどうせ通されないだろうからもう諦めよう
>>450
危ない目にあってるのは別にいいんですが、
どうして護衛対象が別人に摩り替わってるのにその重要参考人の捕縛を他人に任せたのかな?と
護衛を仕事にするような人なら絶対におかしい思考だと思うんですよね
452
:
未だ名無き者
:2010/10/10(日) 16:34:45
>住宅街の小ミッションGM
『乱入』してもいいだろうか?
453
:
『不良』GM
:2010/10/10(日) 18:17:58
>>452
どうぞ。
454
:
未だ名無き者
:2010/10/10(日) 18:37:43
>>453
感謝します。
455
:
臨在院泉『パートタイム・ラヴァー』
:2010/10/14(木) 21:52:21
っていうかこれ、烏間さんたちが5分滞在したら
絶対矛盾が出ますよね……さすがに心配のしすぎか
456
:
『悪魔の切札』GM
:2010/10/19(火) 18:51:42
一応泉PCの行動内容が出るまでは待機します。
もし、待機するならば判定は飛ばします。
ちなみに「待機」しても「時間」に変化はありません。
457
:
臨在院 泉『パートタイム・ラヴァー』
:2010/10/20(水) 17:48:36
>>456
失礼、こちら待ちでしたか。余計な誤差が出る危険があってはいけないので、
これからは時間軸に誤差が出始めたらその都度待機、という形をとらせていただきたいです。
458
:
『悪魔の切札』GM
:2010/10/20(水) 22:36:35
>>457
了解。ちなみに今回も『待機』の形でいいですか?
459
:
臨在院 泉『パートタイム・ラヴァー』
:2010/10/20(水) 23:19:23
>>458
EXACTRY(そのとおりでございます)
460
:
臨在院 泉『パートタイム・ラヴァー』
:2010/10/24(日) 23:32:07
烏間PCの時間軸が11:05になるまでは待機で。
461
:
未だ名無き者
:2010/10/31(日) 05:35:48
>>460
ここじゃなく募集・告知・連絡総合スレッドに書いたほうがいいのでは
462
:
臨済院 泉『パートタイム・ラヴァー』
:2010/10/31(日) 17:38:02
>>461
助言ありがとうございます。
確かにそうですね。
463
:
烏間『カラー・ハーモニー・ジュエル』
:2010/11/30(火) 15:52:27
……訂正しようと思っただけなのにどうしてこうなった
464
:
『悪魔の切札』GM
:2010/11/30(火) 17:17:23
データ破損が大量にあって、ビックリした……どういうこと?
465
:
ジョー
:2010/11/30(火) 19:56:59
管理人さんッ
あなたの意見を聞きましょうッ
466
:
管理人★
:2010/12/01(水) 02:22:54
ブラウザ開く→うお、ミッションめっちゃ進んでる!→スレ見る→データ破損×たくさん→( ゚д゚)!?
どうやらしたらば側で不具合が発生していたらしいです。
http://blog.livedoor.jp/bbsnews/archives/51199768.html
とりあえず透明削除しておきましたが、専用ブラウザでは単に「削除」となっているかもしれません。
申し訳ありませんが、気になる方は個別に対応をお願いいたします
467
:
未だ名無き者
:2010/12/18(土) 23:38:38
さて……戦闘になったらどう切り抜けるかだな…………
正直現時点で生きて帰れる気がしない……
468
:
未だ名無き者
:2010/12/22(水) 20:12:01
ミッション二つを同時にやるのはいい。
だが、頼むから両方を問題無く進める事をしながらにしてくれ…!
469
:
未だ名無き者
:2011/01/14(金) 16:04:53
ふぅ…なんとか命があったか……
にしても、今回を教訓に次回以降水対策練られたら洒落にならないなあ……
どうしよう、割と本気で
…まあ殺されてみるのも一興か
470
:
城戸『ディヴァインファイア』
:2011/01/29(土) 23:18:57
これもしかしなくてもNPCに助力を乞えって事か。
471
:
『悪魔の切札』GM
:2011/02/23(水) 19:12:47
城戸PCの行動内容が、水曜23:00までに無かった場合。
行動を勝手ながら進ませていただきます。
また、次から行動を出して「5日以内」にレスがなかったら、
行動をパスします。
472
:
ナレーター
:2011/07/16(土) 03:43:29
「出来る」って言いたいけど、中の人が知らないから言えないんだっ!
473
:
未だ名無き者
:2011/08/17(水) 16:27:23
まさか冗談のつもりで設定しておいた地雷にピンポイントで突っ込むとは……
五十嵐……大した奴だ……お陰で話が進めやすくなった
474
:
管理人
:2011/08/20(土) 22:22:36
>烏間PLさん
名前間違いすみませんでしたorz
『店』はこの後か明日立てる予定です。
ちゃんと機能するかとても不安
475
:
鹿山
:2012/06/19(火) 23:08:17
久しぶりです
476
:
未だ名無き者
:2012/08/10(金) 00:53:43
新しく供与スレが立ったけど
ここで募集して集まる人がいるのだろうか?
477
:
管理人
:2012/10/26(金) 02:40:52
>烏間PLさん
対応が遅れてしまい申し訳ありません。
『店』スレはもうしばらくお待ちください…
478
:
未だ名無き者
:2015/06/08(月) 18:34:37
誰かまだ見てる人いる?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板