したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

フラッシュ及びネタを貼り付けるスレ

1はな:2005/04/02(土) 13:40:47
主にKiwamonoとBeehanaという貼り付け野郎を隔離するためのスレ。

で、ささのはさんのフラッシュ新作できてたよ。
http://www.geocities.jp/goodbye_mytaru/episode.html

65りあすさん:2005/05/12(木) 02:27:49
あー、書き忘れた。音楽の話でs

66はな:2005/05/12(木) 18:29:10
このへんまでは結構FFはまってたなあ。
まあどっちかというとDQ派だったけど。

http://www.critiqueofgames.net/data/ros/ff4ed-st.htm

67はな:2005/05/12(木) 18:48:50
前のミルコの元ネタはこれかな?w

http://wibo.m78.com/clip/img/50734.jpg

こっちはこっちで面白いが。

68はな:2005/05/12(木) 18:54:28
歴代FF人気投票なり。

http://www.37vote.net/ffdq/1115218725/

個人的には5が一番好きかな。
次いで、 3>9 ってとこ。

69うぃんでぃあ:2005/05/13(金) 02:00:40
自分は、3,4,5,6,7とやってて、4が一番記憶に残ってるな〜。
次が5で続いて3。6もそこそこ好きだった。
7がつまんなくて、8からやらなかったな。

70きわもの:2005/05/13(金) 07:40:05
神業だそうです 
わたしはやったことないんでどれほどの難易度かわかりませんがここまで来ると芸術だと思います
http://pya.in/20050512784353/omote/img200505/2005050631_1218781259.wmv

71はな:2005/05/13(金) 12:52:12
うーむ、なんといか、、分かりやすいアンケート結果だ。

http://ff11support.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/enq/enq.cgi?id=researchC&mode=result

72はな:2005/05/13(金) 14:18:00
これ、確かトリビューンの記事だったような・・
おまけにBGMがFF5のバッツの故郷の音楽。
このころの植松メロディは冴えていたねえ。
http://s-flash.hp.infoseek.co.jp/flash2.html

この人の替え歌フラッシュは相変わらず面白い。
http://f53.aaa.livedoor.jp/~teamsuo/flash/kimini_bump.htm
http://f53.aaa.livedoor.jp/~teamsuo/flash/makuharicatseye.htm

はなの青春のメロディ、GREENDAYの「BASKET CASE」
http://f53.aaa.livedoor.jp/~teamsuo/flash/TeamSuo.htm

うー、、む・・やっぱ竜ネタはせつねーなあ。
FLASH>Flash置き場>キミノテノヒラ でみれるお。

http://www011.upp.so-net.ne.jp/FFXI-SS/


詩人が結構素敵に思える
http://www.d1.dion.ne.jp/~shingoro/calling.htm

こっちは忍者
http://www.d1.dion.ne.jp/~shingoro/atuki.htm

これは侍
http://www.d1.dion.ne.jp/~shingoro/samurai1.html

上の3つはみんなBGMがB’Zだなあ

73はな:2005/05/13(金) 14:30:08
おまけ。
やっぱ森山の「さくら(独唱)」は名曲だねえ。

ttp://www.geocities.jp/mattarisolo/movie07.html

74はな:2005/05/13(金) 14:39:35
散々既出だけど、俺はこのフラッシュが一番好きやね。

http://www.geocities.jp/sleeping_net_sea/follow_wind.html

一番大事だったことって、案外忘れがちになっちまうんで
時々こんなん見て思い出してみたり。
まあ、「再会」もいいけどね。

75はな:2005/05/13(金) 19:45:25
久々のバンプもの。

〔リトルブレイバー〕
http://neoke.no-ip.com/~hamaya/flash/little.html

〔天体観測〕
http://www.geocities.jp/ytd97b/change/bump/kansoku_2.html
天体観測のフラッシュはいくつかあるけど、藤原の詞世界を一番的確に
表しているのがこれかと。

〔スノースマイル〕
http://neoke.no-ip.com/~hamaya/flash/snowsmile.swf
やっぱ名曲だなあ・・

〔車輪の唄〕
mms://ssw.cdn-japan.com/c0001-e01/disk2/entame/music/bump/0411pv_h/pv_h.wmv

76うぃんでぃあ:2005/05/14(土) 01:49:50
バンプの歌は、切ないの多いのぅ。竜騎士のフラッシュともども、見てたら切なくなってきた^^;

竜騎士のやつのマッキーの歌も良かった。自分も、ヴァナ世界の中でくらい、誰かの支えになれてればいいなぁ。支えられてばっかりだけどね〜。

外人フレとのフラッシュも切ない…って、切ないのばかりじゃん^^; 泣くぞ、自分w 替え歌の見て、気分上げようw

77きわもの:2005/05/14(土) 09:04:24
では、切ないのばかりではなんなんでお馬鹿なのでも
JRAのCMです キムタクが主演したやつですが当時JRAは狂ったのかと思ったほどインパクトが有りました

http://fileman.n1e.jp/TOP.PHP?mnu=SHOW&ft=1&fid=5-145e13ai
http://fileman.n1e.jp/TOP.PHP?mnu=SHOW&ft=1&fid=5-14iik1hj
http://fileman.n1e.jp/TOP.PHP?mnu=SHOW&ft=1&fid=5-1445281g

牝馬のやつもどっかにないかなぁ

78はな:2005/05/15(日) 12:55:32
確かに、このころのJRAのCMは勢いがあったなあ。
余談だけど、僕が良く仕事を一緒にしているカメラマンは
この頃より少し前の時代のJRAのCMを撮っていた人です。
その他、JR東海「そうだ、京都行こう」とか「サントリーウーロン茶」
なんかもやってたかな。

まあ、そういう人って超こだわり派なんで俺の仕事は「ダメ出し」の
場合が多いんだけどね・・・。

で、上の方の「キミノテノヒラ」フラッシュの原曲は、まあ一発で
槇原敬之の曲なわけなんだけども、この頃の槇原はシングルは表題曲
よりもむしろカップリングに名曲が多かった。
「キミノテノヒラ」(「SPY」のcw)
「CLASS OF 89」(「彼女の恋人」のcw)
「髪を切る日」(「No1」のcw)
「さみしいきもち」(「ズル休み」のcw)
なんかは、個人的には表題曲よりも好きだったりする。

79はな:2005/05/15(日) 14:11:51
あと、「吹き抜ける風のように」FLASHに使われている曲、
コブクロの「風」は地味だけど名曲だねえ。

レミオの「3月9日」とか、浜田省吾の「青の時間」みたいな
「普通にイイ曲」という感じ。

80はな:2005/05/19(木) 10:46:53
トホホなニュースだね・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050519-00000004-san-soci

81きわもの:2005/05/20(金) 06:54:40
いい年して・・・ってのが第一声ですね(ノ∀`)

というか、暴走族なんて嫌いだ〜
あのアホ達のせいでライダーはどれだけ迷惑してるか
大体いまどきの暴走族は暴走してません うるさいばっかりで自転車より遅いし
あれをかっこいいとはとても思えませんね 選挙カーとどっこいです

82はな:2005/05/22(日) 12:36:39
ttp://www.geocities.jp/ff_knight18/kamui.wmv

またもや内藤モノwww
今度は神威ですw

83うしとらまる:2005/05/23(月) 00:20:32
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/6394/meeting.html

これ見たことあるかな?
みんなも「冒険」という言葉を忘れるなよ〜。

84きわもの:2005/05/23(月) 19:48:42
おぉ 再会いいなぁ 
なんかカンストするまでレベル上げが中心でしたので75になってからやっと周りを見る余裕が出てきました
最近いろんなところうろつくだけでも結構楽しいです
そして、はなさんのムービーみたいなこともやりたいw

そういえば、うっしー殿 フロントミッションはどんな感じです?

85うぃんでぃあ:2005/05/24(火) 00:39:35
内藤いいなw 前のナイト6人で闇王も面白かった^^ 自分もこういうおばかだけど楽しいこと、どんどんやっていきたい^^

再会はいいのぅ〜。うっしーよ、「再会」みたなら、タルハにももっと顔だせw

そういやFMOは製品版どうなんだろねぇ。店で見かけて買おうかと思ったけど、βはつまんねったからやめたw

86きわもの:2005/05/24(火) 07:59:48
これ、ゆでぃさんむけです メタルギアのムービーだそうな
http://sc4x2.ign.com/^881838191/movies/streamingmovies.ign.com/docroot/ps3/article/615/615511/mgs4_trailer_raw_wmvlow.wmv?position=front

87きわもの:2005/05/24(火) 19:45:02
上のがPS3用のメタルギア4ですね

で、こっちがメタルギア3のあたらしいやつ オンライン対戦もできるとか
http://www.konami.jp/gs/movie/e3_2k5_mgs3ss_j.asx

最後にPSP用のメタルギアアシッド2
http://www.konami.jp/gs/movie/e3_2k5_mga2_j.asx

88きわもの:2005/05/25(水) 21:02:30
こんどはぺちぇさん向けのネタです「はだしのゲン金術師」
http://dosaemon.seesaa.net/article/3854804.html

89きわもの:2005/05/29(日) 08:27:21
愛知県人限定ネタと言う事ですのでぺちぇさんへ

「美宝堂博の開催です!」
http://www.bihodo.co.jp/news/bihodohaku.htm

90ぺちぇ:2005/05/29(日) 17:13:54
愛知ではおなじみですなぁ。
CM出てる会長と孫のコンビでおいら子供の頃からやってる。

91はな:2005/05/31(火) 15:37:06
これ、りあすさん向けです 槙原の10曲書いている時に偶然はっけそ
http://imagine.cside3.com/zenkyo/ddiary2/arc/dd200402.html

まあ、ただ名前がかぶってるだけで内容どうでもいいんだが。。

92はな:2005/05/31(火) 18:36:24
ラルクの曲の人気投票が載ってた。

「flower」人気高いね。。
http://vote3.ziyu.net/html/monthly.html

93はな:2005/05/31(火) 19:13:28
久々のFFバンプ物
↓同じドアをくぐれたら
http://ffxi.ganaware.jp/D/flash/up/src/up0268.swf.html
↓アルエ
http://www.geocities.jp/mebisigu/movie7.htm

↓エルメス好きへ
http://ffxi.ganaware.jp/D/flash/up/src/up0270.swf.html

↓引き返しちゃいけないよね〜 進もう 君のいない道のうえ〜♪
 やっぱ「くるみ」は名曲なり
http://homepage2.nifty.com/tengoku1/memori.htm

94りあす:2005/05/31(火) 19:30:15
>>92

( ゚Д゚)σピンポーン ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ<とりあえず、New Worldに投票してきました

95りあす:2005/05/31(火) 20:58:41
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20050530203549.jpg

FF5て、ネオエクスデスを倒した状態で戦闘不能かそうでないかでエンディング変わるらしいとか

初めて知りましたよ・・・

96はな:2005/06/01(水) 12:15:32
FF5のラストのやつ、懐かしいなあ。
なんか、クルルから手紙が届くとこから始まるのよね。

音楽も凄い良かった。確か途中に飛竜の音楽とかオープニングの音楽が
混じってきたと思う。

過去のFFの音楽でも5の音楽は最高クラスに好きだねえ。
登場人物(?)では召喚獣シルドラと、暁の4戦士の犬みたいな人と
じいさんのガラフが好きだったねえ。まあみんな途中でしんじゃうか
既に死んでるやつばっかなのがアレですけどね・・。

基本的に5ってPCにあんまり色づけがされてなかったんで良かったのかな。
以降のFFって各キャラが強すぎでなんつうか今ひとつなんよねえ。
9の黒魔とかは結構好きだけども。

97はな:2005/06/01(水) 15:24:00
浜省の新曲のPV。時任三郎とか吹越満が出ている。
ミスチルの「くるみ」のPVに匹敵するドラマ仕立ての感動的な仕上がりになってる。
で、歌もすげーいいっす。

http://rd.yahoo.co.jp/ybb/bt/hamada/video04/?http://www.bcast.co.jp/webevents/yahoo/event/hamada/01pv_1m.asx

98はな:2005/06/01(水) 19:11:27
っっwww
漫★画太郎かよw
http://www.geocities.jp/corimame/04.html

99きわもの:2005/06/01(水) 20:18:49
「ジョブの奇妙なFF」
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/4529.gif

100はな:2005/06/01(水) 21:00:09
うはw、上の奴上手いな。
なかなかウケルww

それはそうと、漫F画太郎がヤンジャンでやってた金太郎は
いつ終わってしまったんだろう?

最初の回みて馬鹿受けしたんでそろそろ単行本出てもいいかなと思って
久々にヤンジャンみたらやってなかった。

101きわもの:2005/06/01(水) 21:54:13
あれは本宮の嫁さん(だったかな?)から激しいクレームがついたそうでして
画太郎についてはここに書いてました
http://www1.odn.ne.jp/cjt24200/yamada/log/10/index.html#03

102きわもの:2005/06/01(水) 21:56:42
ん なんかうまく飛ばないなぁ 
上から三番目の 02月24日(木) の分です

103Sasahiro:2005/06/06(月) 12:24:27
面白いフラッシュのサイト見つけたので、貼り付けときま
↓↓↓
http://www.hcn.zaq.ne.jp/cabic508/rsf/

ザンギエフTUEE(*´д`*)

104はな:2005/06/07(火) 09:49:00
中田英寿カッコいいな。漢を感じたよ。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050607&a=20050607-00000025-sph-spo

105はな:2005/06/07(火) 10:06:44
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1116559112/

だそうな。

で、、、クリムゾン脚取得したんで、マラソンランナーやるもええかなと。
裏の石像のね。

まあ、あんまり赤で行くことが無いんだけども。

106はな:2005/06/07(火) 10:09:46
ロマンシングガイル。。。なんだこりゃw

何回か見ているうちに異常に面白くなって来るねえこれw

107きわもの:2005/06/07(火) 19:33:16
たまにはドラゴンボールでも フリーザ哀れすぎw
http://blog.livedoor.jp/dbmanian/archives/24112321.html

108きわもの:2005/06/07(火) 19:44:20
ついでにこんなもの  
さすが北朝鮮 クオリティが高すぎwwwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050531-00000872-jij-int

109はな:2005/06/08(水) 10:14:34
「お前が言うな」
http://ma-ru.sakura.ne.jp/buraito.html

つうか、忙しくてここ2日ほど家にも帰れないんだが・・

110うぃんでぃあ:2005/06/08(水) 19:37:54
ガイルのやつ、元ネタのサガを1度しか(クリアではなく、触った回数ねw)やってない自分にはよーわからないけど、見てて面白かったw

しかし裏世界ってのはそこまでジョブやサポが限定的なのか。侍でサイドできねー自分は、行ったら嫌な思いしかしなさそーね^^;

中田は、武豊、イチローと並んで自分のなかのベスト3選手だな。精神的な部分で他の人たちから抜きん出てると思う。ただ批判ばかりしてるだけのやつらは、中田の言葉をもう一度よく噛み直して聞くべきだと思うね。
大体、自分にはそれだけの能力も無いのに、頑張ってる選手に対して「代表なんだから」なんて軽軽しく言うべきではないと思う。敵も頑張ってるんだから、負けたっていいジャマイカ。モンクを言うだけのやつは、まず自分でそれだけのことが出来るか振り返ってみるべきかと。

111きわもの:2005/06/08(水) 22:37:49
裏は大規模戦闘になる分専門家が際立ちますから 
オールマイティよりも偏った組み合わせが好まれることもありますね〜

侍に関しては不意月光がつよいのでサポシで行けば十分役立ちますよ
サポ狩が無いとダメと言うことはないですが、サポ狩が強いのは確かですのでお暇なときにあげておくと便利かもしれません
侍/狩が一番輝くのはバリスタのような気もしますw

112はな:2005/06/09(木) 21:54:48
Zの真の主人公はシャアだったんか。。

まあ、Zの「情けないシャア」の姿、結構好きではあるが。

http://yossy.pobox.ne.jp/gundam/mini.html

113きわもの:2005/06/09(木) 22:06:14
そういえば声優のクレジットも一番上はシャアでした

114はな:2005/06/11(土) 10:46:38
内藤裁判w ちょうおもしれえww

http://nekokosaga.s56.xrea.com/flash/tlofh/

115りあす:2005/06/11(土) 19:38:57
クオリティたけぇぇぇぇぇ

116りあす:2005/06/11(土) 19:39:01
クオリティたけぇぇぇぇぇ

117りあす:2005/06/11(土) 22:33:28
うはwwwwwww二重投稿してるwwwwww修正してwwwwww

118みぃ:2005/06/11(土) 23:00:09
うはwwwwwwwwめちゃおもろいwwwwwwwwwwwww

119きわもの:2005/06/12(日) 10:32:32
すげwwwwwwwwwwwwwww
めっさ楽しいですwwwwwwwwwwwwwww

ネタも細かいですね ほとんどわかる自分はやばいかも
ちなみにプリクマはこれです ありえないwwwwwwwwwwww
http://storage.irofla.com/?name=purikuma&type=swf

120Sasahiro:2005/06/13(月) 04:18:43
逆転裁判すべてとFF11に携わっている自分の感想


おもしろいwwww続編きぼんwwwwww


でも、あそこの装置使ったことないナァ(´・ω・`)ショボーン

121うぃんでぃあ:2005/06/13(月) 10:36:22
内藤裁判、面白いねぇ^^ 自分は逆転裁判やったことないけど、やってみたくなってきたw
獣様とクロロの絵がかわいいなぁ〜w 墨樽が羊に乗ってるのは謎だけど^^; なにかのネタなのかな?

122ゆで:2005/06/13(月) 14:47:19
すんませんwwwwwみぃってのユディですwwwwwwwww

123はな:2005/06/15(水) 00:14:22
うはwwwwwwwおkwwwwwwwwwww

124きわもの:2005/06/15(水) 08:02:08
リアスさんのブログはいっつもハイテンションですねぇ 朝から笑いました (ノ∀`)
今日はくそ漫画の紹介でも 昔は規制ゆるくて楽しかったなぁ

「地上最強の男 竜」
http://koware.hp.infoseek.co.jp/jyu-goya/comic/ryu.htm

「攘夷・幕末世界」
http://koware.hp.infoseek.co.jp/jyu-goya/comic/joui.htm

125名無しさん:2005/06/15(水) 10:41:11
森田信吾は何でこんな漫画描いちゃったのかねえ。。w
あ、「攘夷〜」の話ですよ。

まあ一応こうして評価してくれている人もいますが

http://gymnema.exblog.jp/1549364/

「竜」は・・・作者がこれガチで描いてそうで怖いな。
しかしまあ、「風魔の小次郎」なんかも今思うと結構しょうもない漫画だな。
「男塾」はある程度狙ってた部分あったと思うので結構イケルが。

そういえば、同級生で羅刹のマネして小指骨折した猛者がいた。
昔もジャンプは熱かったねえ。

126はな:2005/06/15(水) 10:42:17
↑これ俺ね

127はな:2005/06/15(水) 10:49:22
そんなこんなで、「男塾」入塾試験、「漢検」だそうな。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~harukaze/kanken/otokojuku-0.htm

128はな:2005/06/15(水) 11:11:07
そういえば、内藤裁判で最後戦士に両手剣を渡さないと
おまけエピソードが見れませんwww

ていうか、最初やったとき俺蜂渡してたwww

両手剣渡した「真のエンディング」はさり気にいい話だったね。

129りあす:2005/06/15(水) 13:25:48
blogは暴走しすぎて分けわかんない感じになってきましたケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ

糞漫画といえば、ガンダムの漫画がどっかのHPで掲載されてたなぁ。
アムロが「くそ、しょうがねぇな」とか言ったり、宇宙にズゴックが居たりとか無茶苦茶な漫画。

どこのサイトか忘れましたが。



それはそうと、ifritで結婚式があったみたいね
http://www.finalfantasy7110.com/etc/wedding/04ifr/index.htm

あいからわず神殿騎士のおっちゃんと(管)はいい仕事しますねぇ。

結婚した人誰だろ?

130りあす:2005/06/15(水) 13:41:01
ついでにホレ(゚Д゚)ノ⌒http://www.finalfantasy7110.com/etc/13/index.htm

外国人のほうが、FFいろんな意味で楽しんでそうです。


というか普通にうらやましいな。これ

131はな:2005/06/15(水) 14:15:11
なつかしのゲームミュージック集めたサイトなり。

http://www.ssh.ne.jp/file/mp3_main.htm

個人的にはエスパードリームが泣けた。
ていうか、余りにも小さいときに流行ったと思われるゲームなんだが
音楽だけは覚えていたんだよねこれ。
大人になり、パチスロ打つようになってから「スーパースターダスト」つう
台を打ったとき、なんだか「エスパードリームの音楽に似てるな」と思った
もんですが、そのときもやはりどんなゲームだったかすら覚えていなかった。

音楽の力って偉大だね。

132はな:2005/06/15(水) 14:39:45
で、もうひとつBGMがメッチャ好きだったMOTERとMOTER2のmidiなんかを
少し探してみたんだけど・・・無い!何故だ;

133はな:2005/06/15(水) 15:03:42
で、やっと見つけたのがこのくらい。
1のほうは昔サントラまで買った覚えあるなあ。
何せムーンライダースの鈴木慶一プロデュースだったんだもの。

ff11以外のゲームをやらなくなってしまった今日この頃だけど
マザーの新作出たら多分やるだろうなあ。半分音楽聴くためなんだけどw

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/2196/satmusic/satmusic.html
http://abab.dip.jp/midi/mother_pollyanna_p.mid
http://abab.dip.jp/midi/mother_BeinFriends_p.mid

134きわもの:2005/06/15(水) 19:55:43
マザー3はどうなったんでしょう? 開発再開したとは聞いたんですが音沙汰無し
リアスさんが紹介してくれたHPハゲワロスwwwww って言うか本当にうらやましいですね
ソニックやマリオはやばいですがその他は反映してくれないかなぁ あちらの担当者のほうがセンスがありますね

バージョンアップの予告きてました 7月中旬だそうです
http://www.playonline.com/ff11/index.shtml

あいも変わらず来る筈の無いエンハンス打ち直しに一縷の望みをかけてます・・・

135きわもの:2005/06/15(水) 20:26:34
↑のはすれ違いでしたね(ノ∀`) 連絡事項に書けばよかったかな
こんなの見つけました

僧侶ドクオ
http://www.timekiller.jp/archives/2005/06/13/234900.html
勇者ドクオ
http://www.timekiller.jp/archives/2005/06/13/235439.html

ネタがかぶってますが楽しかったです ドラクエ3懐かしいなぁ

136きわもの:2005/06/15(水) 20:42:23
ついでにこんなのも

逆襲のニート
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/25124688.html

「定職なんて飾りです、
 偉い人にはそれがわからんのですよ」  ダメだこいつらw

137うぃんでぃあ:2005/06/15(水) 20:48:34
結婚式もHQコメントも…すっげぇ面白かった!w どっちもノリが良くて最高です。
しかしGMの人も、あんな面白くていいんだろうか…一度だけしたことのあるGMコールで対応してくれた人は、もっとそっけない人だったが^^;
まあ、競売で売れたはずの5000Gが振り込まれてない、って程度じゃ、そりゃ素っ気無くもなるのかな^^; でも、初めたばかりの自分には、そりゃあ貴重なお金だったんだいw

138はな:2005/06/16(木) 19:51:38
やっとバンプを書き終えましたw
いやあ、普段あんまり頭使ってないせいか疲れたw

http://blog.livedoor.jp/beehana/

139はな:2005/06/17(金) 12:19:33
サボテンダー、トンべりまではぎりぎりわかる。
しかしなぜ虎まで・・・

http://www.namco.co.jp/aa/prize/prize-5.html

140はな:2005/06/17(金) 17:45:24
今日事務所にこんな人が売り込みに来た

http://www.eventworld.jp/blog/archives/2005/03/post_499.html

しかも「いか八郎」なる人物と連れ立って・・・

なんつうか、怖いんだけど。。

141はな:2005/06/17(金) 18:15:18
で、コレはマジなのか???

http://marsan.cocolog-nifty.com/em/2005/06/eastern_shadouw_c8c7.html

142はな:2005/06/17(金) 18:22:23
この夏、こんなのどうよ?w

http://sonchou.fem.jp/0004fan/0813.jpg

143はな:2005/06/17(金) 19:05:08
FF日記で有名(らしい)永田さんとか言う人が「MOTER」の日記を
書いていたんだけどこれがなかなか面白い。

http://www.1101.com/MOTHER_diary/

144はな:2005/06/17(金) 19:25:50
ていうか、こんな座談会してないで「3」作れよ糸井ww

http://www.1101.com/MOTHER_music/index.html

まあ、「MOTHER」はゲームミュージックの最高峰だと俺も思う。
つうか、サントラ持ってました。サントラまで買ったの「MOTHER」だけです。

145はな:2005/06/20(月) 19:51:23
ラルクの新作のインタビューPVのダイジェストが出てました。

う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん、、、hydeカッコいいなあ。。
http://www.larcom.net/

で、hydeが今回は珍しく5曲も書いているそうですが、
本人はkenがメインソングライターだと思っているようです。
「叙情詩」のメロディはhydeが10年かかって考えたとしても
浮かんでこないモノだといってた事があったけど、まあそれは
個性の違いかと思うけどね。

要は、kenが中心でほかの3人は華を添えるというのがスタンスみたいです。

146きわもの:2005/06/21(火) 08:02:37
マザー2のCM見つけました これってキムタク?

http://fileman.n1e.jp/TOP.PHP?mnu=SHOW&ft=1&fid=6-20gek30a&cate=

147はな:2005/06/21(火) 18:37:37
Z↓
http://ffxi.ganaware.jp/D/flash/up/src/up0318.wmv.html

マイヤヒー
http://www.katch.ne.jp/~tatuyosi/

148はな:2005/06/21(火) 19:18:27
オンリーロンリーグローリー
http://neoke.no-ip.com/~hamaya/flash/onlylonelygroly.html
文字だけのフラッシュながら、逆にそれが斬新でよひ。
ちなみに今製作中の映画、主題歌バンプ押してるんだけど
なんだか平川地1丁目の線が濃厚なり・・・

「さくらんぼ」 か、かわええ
http://www.geocities.jp/ytd97b/change/bump/sailingday.html

「ここにしか咲かない花」 いい曲だなあ
http://bestyz.com/zboard/zboard.php?id=JPOP&page=3&sn1=&divpage=1&sn=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=1132&PHPSESSID=4e7933fc15f00efd20bbcc224cad32f1

はなのお勧めグループ HYの「AM11:00」
http://ffxi.ganaware.jp/D/flash/up/src/up0287.swf

おなじくHYの「さあ行こう」
http://ffxi.ganaware.jp/D/flash/up/src/up0308.swf

画が滅茶苦茶綺麗 「STAY AWAY」。見れば見るほど味があるw
http://japg.com/~obi/page007.html

「忍者忍者(リンダリンダ)」wwww超笑えるwww
http://www.geocities.jp/tylor777/naitou/saposhi/Flash810000.html

盾つながりで「ああ盾役」 やっぱ盾ジョブは最高のネタだなw
http://www.geocities.jp/tylor777/naitou/saposhi/Flash777777.html

149はな:2005/06/22(水) 09:52:05
日産羨ましいな・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050621-00000101-mai-bus_all

150きわもの:2005/06/22(水) 20:34:43
スーパーリアルRPGです  リアルな世界もコワヒw

http://www.sinri.net/n/srrpg-log1.htm
http://www.sinri.net/n/srrpg-log2.htm
http://www.sinri.net/n/srrpg-log3.htm
http://www.sinri.net/n/srrpg-log4.htm

151Sasahiro:2005/06/23(木) 01:12:44
北欧版はラフで面白そうだなぁw
http://www.finalfantasy7110.com/etc/13/index.htm

余談だが、最近は、外人とPTするのが楽しいぜ!
いい人上手い人ちらほらいるしね。

152うぃんでぃあ:2005/06/23(木) 02:24:17
STAY AWAYがいいなぁ。作者も言ってるけど、なんかあの踊りイイ!w てか、PVの最後の踊りを彷彿させるw

外人、いい人も確かにいるんだが、身勝手なやつが多いのもまた事実…。狩場を独占したがるあの姿勢は、困ったもんだ^^;

153はな:2005/06/24(金) 18:42:13
スカイラインGTRが突然欲しくなったので少し中古車情報を検索・・・

http://www.k-staff.net/GTR/gtr_2.html

何だよこれ・・プレミア付いてるのか;;
特に最終型のNurは限定1000台のため、更に貴重で新車時より
ウン百万高い奴まである。。というかモノ自体ほとんど市場に出回っていない。

なんつーか、スピベルみたいなもんだろうか。
少し妥協してノーマルの2.5ターボなんかを探してみても何故かこんなのまで
プレミアが付いているだけでなく、最終型のシルビア辺りまで・・・。

つうか、GTRよりポルシェ(ボクスター/型落ちの911)辺りの方が
リーズナブルな値段というのはどういうことなんだ・・。

まあ、新型GTRが出るのが2007年らしいんだけど、それが出たからといって
極端に値下がりはしないだろうなあ。Nur辺りは更に高くなりそうな気もする。

そう考えると俄然欲しくはなってくるが・・・高い・・。
RB26DETTという伝説のエンジンを吹かせてみたいんだけどねえ・・・。

154りあす:2005/06/24(金) 19:59:32
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4840228701/ref=ase_gobukikou-22/250-5034391-8577040

電撃の旅団ファッション2005

レリックとかイージスも乗ってたりします。
まぁ、写真の羅列だからあまり本のおもしろみはないかも


「シャキーン(`・ω・´)」か「(゚Д゚ )ウマー」あればいらんかもだけんど。・・・

155きわもの:2005/06/24(金) 22:38:16
GTRですか〜 車を最後に運転したのはいつだったかしら
というか、免許取っ手から2回しかハンドル握ってないですがw

ファッション本は買ってみる予定です
まぁ、旅団のあのノリがすきなんですよ

156はな:2005/06/25(土) 10:56:10
ぶはwマジかわええっw

http://ffxi.ganaware.jp/D/flash/up/src/up0114.swf.html

157はな:2005/06/25(土) 17:10:40
それとは対照的なのがこちらのスレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1118425041/

まあ、次は大人しく白黒でも上げてろってことかな^^^^^^^

158きわもの:2005/06/26(日) 22:32:28
今日LS会話で話してたアプリですがFFAssistといいます
ちなみにこれ使うといろいろな事できるんですがとにかく設定がめんどい
めんど過ぎて無くてもいいや と言う結論に達するほどめんどい
できることは
・各魔法のリキャストごとに音をならせる
・テルが入ったら知らせてくれる
・ウィンドウを増やしてLS会話やPT会話を別枠に出せる
・空蝉の消費や状態異常 モータルレイや死の宣告などのログを別枠に出せる
・地図や調理レシピ ギルドの開店時間や船の発着時間などを表示できる
・次のチェーンまでのタイマーを表示できる
・モンスターのポップ時間を表示できる

他にも設定次第でいろんなことできます が、私には使いこなせませんでした

ちょっと前見ていたスレ探したら止められてました
どうしても使いたいと言う人がいたらグーグルなどで検索してください

159はな:2005/06/27(月) 08:08:18
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/4784.jpg

160はな:2005/06/27(月) 20:30:54
ノーコメント・・・

http://blog.livedoor.jp/argus_666/

161きわもの:2005/06/27(月) 22:30:00
あ〜 これこの間見ました
なんかここまでやるかなぁといった感じで

上のツールも便利っちゃ便利なんですがこれ使うとただのボタン押しゲームになりそうで・・・
会話を別枠にするのはデフォルトで欲しいですけどね

162はな:2005/06/29(水) 15:21:16
バリスタロワイヤルの奴なんだが・・・

http://www.famitsu.com/sp/br/blog/archives/2005/06/post_22.html

俺の少ないBLに入っている人が3人もいますよw
しかも日本人は4人なので3/4・・・。

まあがんがれ。。

163ぺちぇ:2005/06/29(水) 15:44:11
せっかくの休みをつぶして FFassistant 導入しようと奮闘・・・
めんどくさすぎ
そして、挫折。

164はな:2005/06/29(水) 17:40:36
なんというか。。複雑な心境w

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000034-san-soci




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板