[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
とりあえず建てますたよw
120
:
うぃんでぃあ
:2004/08/21(土) 22:07
高性能装備を強いNMにもたせるのは、主旨として正しいけど、それは結局一部にしか流れない、ってことだよねぇ。
それこそ、BCでもっと出せばいいのにね。BCなら、条件は誰でも一緒だから。
しかし、知ってる人や自分のことがどこかに乗ってるってのは、不思議なかんじだw
121
:
うぃんでぃあ
:2004/08/22(日) 13:45
あの学校フラッシュのサイトの、ガクランタルによるLS勧誘フラッシュを見た
…やべぇ、入れてもらいたいw どうにも、うまいねフラッシュw
122
:
きわもの
:2004/08/22(日) 21:31
はなさんの教えてくれたサイト見ました。 なんつ〜か 私完璧に3枚目ですなw おいしい役回りだ
たしか バ系の張りなおしに行って切れた直後にアストラル喰らって即死したんですよ なつかすい
初めて行った召喚戦なので思い出深いですね。
今日 阿蘇にツーリングに行ってきました。
初めて進む道 初めて見る景色 やっぱり初めての体験ってのはいいものですねぇ
プロマシアが楽しみになりましたよ。 みんなで一から開拓していく新天地 燃えますな (`・ω・´)
123
:
ぺちぇ
:2004/08/23(月) 12:18
「デルクフの塔再び」行きましたよー。
あれは いいですなー。感動した!
まー、塔登る途中 死んでみたり、HPまんたん で 加村 に 一撃で やられたり と ありましたが。
久々に、■e いい仕事したな と おもた ですよ。
124
:
きわもの
:2004/08/23(月) 19:14
いいですねぇ 私もミッション進めないと
週末にでもウィンミッション6−2「聖者の招待」に行きたいんですがよかったらお手伝いお願いできませんか?
65になるまでにランクを8にしないと・・・
久々にデスノートコラです
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/futaba/src/1093230378083.jpg
125
:
hana
:2004/08/23(月) 21:04
加村は何回やってもおもろいな。
自分のヤツ以降、フレの手伝いで行って昨日が3回目だったが
そのつど状況ちがくてたのすいーーー。
で、その次のミスラとクリスタルクリアしたらAldoに会う事を
お勧めする。
結構コレ飛ばしちゃってる人多いみたいなんだが、ここでAldoと
話をするとフィックが再登場するんだな。
これは必見。つうか、オレが時々話ししてる事の意味も分かるかと。
6−2ってヤグBCのやつよね?
まあ時間あえば俺も手伝うよ。
てか、阿蘇いきてーなあ。2年前仕事で行ったが、あそこはいい所だった。
ロープウェイの会社のオヤジと仲良くなって、それ以降年賀状とか
出してる。
126
:
うぃんでぃあ
:2004/08/23(月) 21:27
それで昨日、デルクフ中層で寝落ちしてた人がいたわけね?w
先日言ったけど、自分はおっけーじゃ。土曜なら9時頃にはオンできるが、時間も教えてくれい。
ミスラとクリスタル…飛ばしたかも、アルド。カムラあとは見たけど、その先はみてないな。つか、固定メンバーでデルクフから空までいっちゃったんで、途中で寄り道とかできなかった^^;
ジ・タもいってこなきゃな。
127
:
きわもの
:2004/08/23(月) 22:19
ついに買っちゃいました エンハンス 装備もできないくせにw
フレから借金しまくって借金大王ですよ でもやっぱりうれしいです。いつか手に入れたかった憧れなんで
プロマシア発売が怖くてたまりませんね
■が赤にいい装備を付けないことを祈ります 皮肉ですな^^;
128
:
うぃんでぃあ
:2004/08/24(火) 01:14
今日、初めてジュワみた。時々2回攻撃、実はほとんど2回攻撃…うらやましぃっ!!
侍には、めちゃくちゃうらやましい装備だっ! うーん、びはなっちが欲しがるのよくわかったw つか、きわさんも欲しいんじゃないの?w
借金といえば、自分もそろそろ借金してでもホバかわなきゃ…。壷BCがいいけど、当たるかわかんないからねぇ、こればかりは。
129
:
hana
:2004/08/24(火) 03:05
エンハンスやっぱかなり強い。元々のD値が優秀なうえ、潜在発動により
更に強さが増すのは本当だった。
コレを装備したとき、遠隔欄はライトニングボウがお勧めかな。
こいつにオプチ、オーガージャーキン、スパイクシールドなんか
併せて戦ってたが、べヒマン欲しくなる感じした。
てか、70なったらオーガは是非買ったほうがいい。
HP+40 VIT+6はタルにはかなりの魅力と思う。
アイスパ付いてるし。
金に余裕あったら俺もエンハンス買ってもいいかなと思ったが、
その頃には赤やってない気もする。
個人的には詩人でも使えるジュワのほうがいいかなと思うのと
基本的に短剣好きなため、ミセリコルデのHQ出てたらそっち買いそうな
気もするのう・・・。
ジュワも確かにインパクトあるが、リディル見るとマジビビルよ。
クラクラもかなりのもんだが、リディル装備したサポ忍戦士の
凄まじさといったら・・・。アレからタゲとるのは至難の業と
そのときいた忍者が言ってたのも納得する。
なんせほとんど3回攻撃のカンパニーソードだからねえ。。。
130
:
hana
:2004/08/24(火) 03:14
エンハンスは、趣味の世界というかコレは赤メインの人の為の装備。
もうちっと色んな敵で検証してみるつもりだが、2−3人で狩りする場合
魔法唱えている分TP溜まるのが遅くなるため、どうしても短剣を
使いがちなのも事実なんだよねえ。
エナドレあるのと、多段あるのと、間隔短いのとで
ある時は連携&MB、ある時は吸いみたいな柔軟性もあるのと
サポ黒サイクの半端ない威力を体感しちゃうと、用途はソロが主かなと。
また、PTで殴り参加する場合なら、サポ戦やサポ暗でボパなんか撃つには
結構いいかと思ったりもした。
まあ、結論として。
効果がはっきり数字に出るのは、かなり気持ちいいと思うよ。
131
:
うぃんでぃあ
:2004/08/24(火) 10:57
エンハンスってのは、さらにその上いく性能だったのか〜。こんど競売で見てみよう。
しかし、それにつけても赤は優遇されてますなっ!w これならもうそろそろ、侍自体の強化があってもいいんじゃ…。WSももっと増やすとか(武器付随のじゃなくてね)、多段WSにするとか、2回攻撃のある刀だすとか…3回とか…。
早く強化希望^^; BCでも裏でも、いてもいいよ、程度にしか思われないのは正直、切ない^^;
132
:
ササ
:2004/08/24(火) 11:45
ちぃっす、ササヒロでっす。ん?あまり書くこと無い?現在のジョブレベルでも書くか?
ナ60 とりあえずソロに使う、、、が、弱い・・・
黒38 ヒャッホイ!急上昇中ヽ(`д´)ノ
白38 1年間近くあがってない^^;
シ36 皇帝リーピン無い;;
暗24 これも上げたいんだが、どうも誘われなくって・・・;;
とまぁ、こんなところ。スレ汚しスマソ(゜Д゜)
キワ君、教えてくれてアリガト〜♪
133
:
ぺちぇ
:2004/08/24(火) 12:21
25越えたあたりの 詩人の人気って 今だ すごい ですな。
また、お歌の威力もすごいですな。
まっ、高ランクじゃない人達と組むと、Pスキル高くないこと多くて・・・
「ナイトさん 歌聞きに きてー」とか「後衛さん達離れすぎ」とか 言っちゃうね。
最近、言われそうだな・・・
詩人様って。
134
:
ササ
:2004/08/24(火) 14:58
まぁまぁ、Pスキルない人はそういわれながら段々高くなっていくものなんだから、
気にしないーヽ(´―`)ノ
かくいう自分も昔は低かったからなぁ、リジェネつかったことないしw
まぁ、詩人様はいくつになっても詩人様(*'-')
135
:
花
:2004/08/24(火) 18:16
詩人のことは詩人やったことある人しか判らない部分
あるから、ある程度の指示は出してやった方がいいと思うよ。
巡り巡ってそれが親切心と思うし、結果効率上がるしね。
うっせーなと思う人もいるだろうけど、そうやって学ぶことも
多いわけだし、まあある意味憎まれ役でもいいかなと俺は思ってたね。
言っても判らない人もいるけど、そういう時はしつこく言わないで
自分で調整してたけどね。
その辺のかけ分けが上手く出来るようになってくると、詩人という
ジョブの面白さが判ってくると思う。
PT中、最も自由に振舞えるジョブでもあるんで、様々なアドリブ効かせながら
次の展開考え始める事にハマると、知らぬ間にレベル上がります。
廃人が暇つぶしのために、召喚と並んで選択する事が多い理由は
その辺にあるのかも。
136
:
花
:2004/08/24(火) 19:36
ソロでHNM狩りをすべく、着々と赤上げしてきたが、
サポ忍の必要性を感じ始めてきた。
75になったらサポ忍上げ始めるかのう。
まあ、暫くはレベラーゲレベラーゲ。
オートリーダー発動で頑張りますよw
137
:
きわもの
:2004/08/24(火) 22:25
今日久しぶりにサポ侍以外でレベル上げしました。
忍モ侍黒詩赤です 私が一番恐れる後衛パターンですな^^;
時給は4000超えました。 ただ〜 やっぱり殴ってないと暇な上に楽しくないですわ。
すっかり殴り垢と化してる自分を確認した夜でした。
いいフラッシュ見つけましたんで貼っときますね
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html
面白いムービーも見つけましたんで貼っときますね
ttp://www.ntv.co.jp/channel/kasoh/kin10.html
最後にさささんいらっしゃ〜い( ゚∀゚)ノシ どんどん書き込んでくださいね
138
:
うぃんでぃあ
:2004/08/25(水) 01:38
ささやん、よくいらっしゃったw てか、自分教えなかったっけ?別な人だったのかな?^^;
いいフラッシュ、みますた。またもや泣きますた;; すげぇいい。哀しいけどよかったですわ。
139
:
ササ
:2004/08/25(水) 03:02
ありゃ、ウィンディアだっけか?あまり覚えてねぇや(´・ω・`)
ムービーめっちゃ面白いです!!ササはこういうアイデアで見せる系のネタがものすごく大好きです!
そうゆーネタを提供してくれるキワ君に感謝(´∀`)
仮装大賞つぎいつやるかな?(*'-')見たくなっちゃったよ
黒赤詩は後衛さんには好まれないですね^^;
侍はいったことで、黒→ヒャッホイ 赤→回復系全部ヨロ
と、なって、赤ヤヴァイね(;゜ロ゜)
まぁ、お疲れ(´・ω・`)
140
:
花
:2004/08/25(水) 14:24
オレが赤で一番嫌いなサポは白。次いで詩人かな。
白は根本的に性に合わないってのと、詩人はむちゃくちゃ疲れる
ってのが理由。
ああ、でも骨とかお化けとか犬とかアンデット系メインで狩る時の
サポ白は結構ハマルかも。
詩人時代に鍛えた速攻状態回復が役に立つうえ、ファストキャスト
あるから、「白より先に全部治す」みたいな変な気合が入る。
まあケアルはあんましないんだけどね。
そっちはナイトと白にまかせんとね、やはり。
141
:
花
:2004/08/25(水) 14:42
余談だけど、昨日はエンハンスの能力見るために時折殴り参加
してましたが、サポ白以外だと薬品持参で殴りに行かないとだめぽ。
特に目薬ね。殴りに行ってる赤にはまず状態回復こないと思ったほうがいい。
オレは昨日サポ白だったんで、手が空いているとき、最後に自分の状態回復
してたけども、あの辺の敵(もしくは定番のエビやゴーレム)殴りに行く際の
風当たりはむちゃくちゃ強いので覚悟がいるよ。
知り合いが何人かいるPTだったんでこんなことできたけども、普通なら
晒しも辞さない気持ちがいると思う。
70以降の狩りはそのくらいのスピードと効率が最優先される世界なんで
のんびり皆で芋カニ殴ってヒャッホイという訳にはいかんのよ;
哀しいことにね。
68−9くらいまでだったかなあ。敵殴れたの。
範囲があるのをストスキなんかで回避すればおkとかそういう問題じゃないのね。
例えば、メインで狩る獲物の例ではマンティコアのリデル。
アレ喰らって平気で殴ってるって行為はMP持ちジョブとしては由々しき
行為と思うし、(半分になったMPはイレースかけてもそのままなんで、
コンバしたタイミングで喰らうとコンバが無意味になってしまう)
蜘蛛のスロウ回避するためへイストかけようにも先ず他の前衛にかけておく
ことが前提となる。
正直、その分のMP温存して6−7チェーンに回せみたいな空気あるからさ;
取り合いのときはそれこそリフレ回したら次の敵グラビデで引っ張ってくる
位したほうがよっぽど貢献できる感じだし。。。
それもこれも、ネクスト4万以上の長さが原因なのかもしれんが、
気軽に殴りに行けた頃が懐かしいね・・・
142
:
花
:2004/08/25(水) 15:11
ちなみにエンハンスの追加ダメージですが、72とてての骨に
11ダメージでした。
楽以下だと22ダメ(基本17)なんで、威力は半減していますな。
ちなみに強化スキル240なんで、強化トルク装備してみるともう少し
違う結果が出るかも。
143
:
花
:2004/08/25(水) 15:23
あと、この辺で一番哀しいのは皆さん廃装備基本なのと
スキル上限AとBの差だなあ。
サポ侍欲しくなる気分は良くわかる。
しかも骨だと闇連発だしマジで気が滅入るw
一応スキルは青字キープしてる垢であるが、スキル上限に
10以上の差があるというのは予想以上に大きな壁である。
しかも杖装備しないとマジでサイレスやパライズレジレジ:
サイレスが赤の一番しなくてはいけない仕事なんで、
(つうより、敵によってはサイレス、リフレだけでいいようなのもいる)
それおろそかにすると一瞬でPT全滅します。。。。。
まあ、オレはさせたことないけども詩人やってた時何度か経験してる。
とにかく、1回のレジがとんでもない大リンクに繋がり、壊滅したPT
を隣などでも良く目にするので(ガ系喰らって生体反応で遠くの敵皆来る)、
とてもとても怖い・・・
ちなみに75PTでも、ランペールだと簡単に全滅できます。
144
:
花
:2004/08/25(水) 16:09
Nm撃破報告みてたら、ジュワ蛸 忍/戦 吟/白の2人とか
ロハーサソリ忍/白 吟/白の2人とか凄いのがあった。
確かに忍者と吟遊詩人は最強コンビのひとつだが、そこまで行ったか・・・
しかし、アミキリは周囲が周囲だけにかなりキツイ戦いになることは
必至ぽい。
ブネわくMAPまで上手くマラソンできればいいが、忍者の空蝉剥がされると
2000オーバーダメとか来るらしいんで、コレは片手剣WSNMと同等か
それ以上の難敵でありますなあ。
145
:
うぃんでぃあ
:2004/08/25(水) 16:31
自分が教えたのささやんじゃなくてらいこう君だったかもなw
確かに効率重視が増えてくるきらいはあるけど、自分はいまだ、今まで通りなきがしてる。まあ、71から代わるのかも知れないけど。
知り合いの赤、ヴぁむさんから聞いたけど、ジュワは忍忍赤詩でとったらしい。それを聞いて驚いてたもんだが、さらに上がいるのか。
アミキリ、そんなにキツイって話を聞くと、ますますいけなくなるなぁ^^; 死ぬのが自分一人ならいいけど、皆にも迷惑かけそうだと思うと、どうもね。
146
:
花
:2004/08/25(水) 17:57
クフタルとかテリガンは割りとまたーりした狩場と思う。
ただ、ロメと空、墓のようなメリポとかちあいかつリンクしやすい
狩場は
147
:
花
:2004/08/25(水) 19:46
アミキリ撃破報告を以下に。
NM情報報告 - Amikiri辛勝報告
メインシフ さん 2004/06/26 (土) 03:41 UID:[ 3088@ym4YSHT8 ]
Ungurを狩りに行ったのですが、抽選ワイバーンも居なかったので
予定を変更してAmikiriにしました。
2枚目マップの北西の部屋 F-7の2匹のAntaresを狩ったところ1回目の2匹目が
Amikiriでした。
anon居たのでLvは分かりませんが、当方72忍ヒュム。
72〜75モモシ忍暗白赤赤詩黒だったので、急遽、ナイトを呼び11人で戦闘開始。
最初は舐めて掛かり部屋の沸きの通路でやった為、予想通り?骨も来て全滅。
2回目は作戦変えてBuneの沸くMAPで引っ張りメイン忍盾でガチで戦闘。
1/3程度まで問題なく削れたところで事故で盾2枚死亡。
急遽マラソンに変更、盾が衰弱治り戦闘するもタゲがふらつきナ再び死亡。
なんとか忍が頑張るもタゲはフラフラでした。
1回目の忍の死亡は空蝉切れたところにデスシザース2024ダメでした。
やった感じではHNM並みの強さだと思います。
忍盾の場合ナムブレスの麻痺に注意するのと範囲が痛いので後衛は離れて
戦闘する点が注意点ではないかと思います。忍盾2枚で不意ダマだと安定
するかもしれません。詩はマンボマンボでした。
ドロップは瓶割、大サソリの爪、大サソリの甲殻、土クリ1個でした。
ギルと経験値は失念。
148
:
きわもの
:2004/08/26(木) 19:08
ネ実で見つけました
ttp://jonnyram.com/img/LJ/prom3.jpg
ttp://jonnyram.com/img/LJ/prom4.jpg
ついに来たか・・・
149
:
きわもの
:2004/08/26(木) 19:13
公式HPも更新してました
ttp://www.playonline.com/ff11/promathia/wyrmking/bahamut.html
ttp://www.playonline.com/ff11/promathia/equipment/equipment.html
新しい装備は中東っぽいかんじですね
150
:
花
:2004/08/26(木) 19:16
どうやらハミ通ぽいね。
てか、タルタル兄弟のほうが個人的には気になるのだが・・・
バハムートはまあどうでもいい感じ。
シルドラなら話は別だ。
FFシリーズで一番好きな召喚獣なんだよねえ。シルドラ。
FF5まんせー!
そんなことよりも、ジェリーリングのNMわかないんだが・・
プロマシアだかなんだか知らんけど、暫くはスライム狩りの日々かな。
151
:
きわもの
:2004/08/26(木) 20:56
スライム狩りなら、はなさんが欲しがってたバニョ・デ・ソルがいいかんじですね
スライム相手だと必ず追加効果が出るそうです
http://www5.plala.or.jp/SQR/ff11/nm-14.html
#SabotenderMariachi
152
:
れね
:2004/08/26(木) 21:49
はじめまして〜〜きわさんにアドレス教えてもらいましたヽ(´ー`)ノ
ライコウのヴァナ妻Reeneでつm(__)m
こちらでもよろしくです〜〜〜☆
とりあえず 来訪記念に挨拶をばw
153
:
きわもの
:2004/08/26(木) 22:42
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
いらっしゃいませ〜 あとは旦那さまを召喚せねば
154
:
うぃんでぃあ
:2004/08/27(金) 02:35
きたきたきた!ばはむーちょ!! かちょいー!イカス!燃え滾る!!
召喚してみてぇ〜!!w
新装備はどれも、アジアを意識した感じだね。シャイル、バローネは中近東、バイソンはチベットあたり、イギルは東南アジアぽいきがする。
次に実装されるのは中華、インディアンあたりか?w是非、侍ぽいのも増やして欲しい。
もっとも、待ち望んでた薙刀きたので、自分は結構満足だけどw
レネさんいらしゃーいw ライコウ君もはやくな^^
155
:
ササ
:2004/08/27(金) 03:20
侍っぽいのは、NPCにいるみたいだな。なまえわからんがヽ(´―`)ノ
なんか、アメリカを視野にいれてるのかな?□eは。
普通の西洋系の武器だったらもはや定番だからね、鎧とか、盾とか。
アメリカ人、侍とか好きだしなw
Samurai is great and wonderful!!(=゜ω゜)ノ
リーネって読んでた・・・レネさん、おひさっすヽ(´―`)ノ
156
:
きわもの
:2004/08/27(金) 08:02
かっこいいの見つけました FFTは結構やったなぁ タクティクスオウガも好きです
ttp://bopecr.hp.infoseek.co.jp/flash/flash04.htm
157
:
うぃんでぃあ
:2004/08/27(金) 17:28
しかし、落ち着いてよく見てみると、薙刀と思ってたが実は青龍えん月刀ぽくない?^^;
まあ、えん月刀も欲しくはあるだがw
タクティクス、やったなぁ。オウガも3作品やったしw GBA版だけ、見づらくてあきらめますた^^;
158
:
きわもの
:2004/08/28(土) 00:29
あ〜 事故りました。空飛びましたよ リアルでハイジャンプできるとは^^;
体の節々が痛いですが、痛いだけですんでるのは幸いです。
明日きっちり病院に行きますわ。
159
:
うぃんでぃあ
:2004/08/28(土) 01:11
ぐは、なんとっ!?
書き込みできてるんだから、まあ無事だとは思うけど、それでもあとかた出てくることもあるから気をつけてね。
ほんと無事でよかった;; しっかり病院で検査うけて、無事復帰してくれ〜
160
:
きわもの
:2004/08/28(土) 07:43
プロマシアのムービーが来ました。相変わらずFFのムービーはかっこいいですねぇ
バハムートもいいですが、なんと言っても・・・ 鞘ですよ! うぃんさん
鞘から刀を抜き放つ新NPCテンゼンさん く〜 かっちょえ〜
新アビリティ居合い抜きの可能性が出てきました。 (ホントは居合い抜きは座ってやるものなのでちっと違う)
ついでに矢筒も実装してくれないかなぁ これで侍と狩人は凄く喜ぶと思うんですが
ttp://square.radix.accelia.net/cop.asx
ちなみに現在、召喚士と竜騎士の間でバハムートの取り合いが起きています^^; どちらも気持ちはわかるんですがねぇ
161
:
きわもの
:2004/08/28(土) 08:10
開発便り来ましたよ〜
[イベント関連]
・ミッションメニューに「プロマシアの呪縛」の項目が追加され、新たなストーリーが始まります。
・「プロマシアの呪縛」拡張データディスクに含まれる多数の新規エリアが開放されます。
これらの新規エリアの中には、従来のレベル制限付きバトルフィールドの様に、PCのレベルが制限されるエリアもあります。
・サーチ可能な新規リージョンとして4つのリージョンが用意されているほか、既存のリージョンにも新しいエリアの追加があります。
・多数の新規モンスターが新規エリアに登場します。
その他新規エリア、モンスターなどの詳細については、ファンブックより「プロマシアの呪縛」をご覧下さい。
・新たな護衛クエストが追加されます。
また、一度受けた護衛クエストをキャンセルできるようになります。
・バリスタについて、開発情報での議論をもとにいくつかの使用調整を行います。
[バトル関連]
・召喚士の「契約の履行」によって使用される召喚獣のアビリティに、連携属性やマジックバースト能力が追加されます。
また、低レベルのアビリティのダメージや命中率が引き上げ調節されます。
・白魔法「ディアII」のMPコストが引き下げられます。
・黒魔法「バイオI」「バイオII」のMPコストが引き下げられます。
また、効果がスキル依存になります。
・短剣ウェポンスキル「エヴィサレーション」の連携属性が変更されます。
・ナイトのジョブアビリティ「かばう」の再使用可能時間が5分から3分に短縮されます。
・ナイトの「レイズ」修得レベルが75から50に引き下げられます。
・吟遊詩人の歌「エチュード」系の効果範囲がすべて単体に変更されます。
・吟遊詩人の歌「女神のヒムヌス」の詠唱時間が短縮されます。
・竜騎士専用ウェポンスキル「大車輪」が強化されます。
・竜騎士が一部の投てき武器を装備可能になります。
・忍術「空蝉の術」の効果が範囲攻撃によって全てうち消されるようになります。
[アイテム関連]
・使用することによって特殊効果を発揮する新たな装備品群が導入されます。
・特定エリアの海岸で潮干狩りが行えるようになります。
・指定生産品クエストの交換品として、いくつかの「だいじなもの」が追加されます。
この「だいじなもの」で特殊合成が可能になります。
・既に印可となった合成スキルについて、印可を返上できるようになります。
[システム関連]
・前回のバージョンアップで一部導入された、レベル上限に達した場合に取得可能な「メリットポイント」の使用対象が拡大されます。
また、モグハウス内に限り、専用メニューで各種の設定ができるようになります。
・<pettp>でペットのTPが調べられるようになります。
キタ━━━ヽ(´∀`*)(*´∀`*)(*´∀`)ノ━━━!!! 来ましたよぺちぇさん! 連携にMBに大活躍です。
不意玉と同じ一分縛りなので報告マクロが必要になりますな
大車輪次第では竜騎士冬の時代に終止符が来るのだろうか?
空蝉弱体 かばう強化でナイト復活か?
詩人はさらに忙しくなるのか?
う〜む 楽しみだ
ちなみに空蝉弱体されると40骨はきつくなるかも知れませんので(ブラッククラウドで空蝉が飛ぶ可能性あり)
行くなら今のうちかもしれません。
162
:
うぃんでぃあ
:2004/08/28(土) 16:36
かちょいーね、テンゼンの鞘走り。炎でてたけど、魔法剣もできるのか!?
上の開発便り見る限り、侍に新アビはないみたいなので、テンゼン専用のアクションなのかもしれんなぁ、残念!
鞘持って二刀流、とかできたりなんて考えたりもしたのになぁw
163
:
きわもの
:2004/08/28(土) 18:34
>>使用することによって特殊効果を発揮する新たな装備品群が導入されます。
これが鞘ではないかという噂もありますねぇ サブウェポンの場所に装備すると
上の開発便りが全てではないそうですので楽しみに待ちましょ^^
164
:
うぃんでぃあ
:2004/08/29(日) 14:34
もうすぐ夏も終わりということで、過ぎる夏を惜しんで花火釣り大会をしたいと思います。
来週9月5日の日曜日、夜9時か10時頃からマウラーセルビナ航路船上でつりを楽しみつつ花火も上げちゃおう、という企画です。
LVは特になし。釣りスキルも幾つでもかまいません。航路を5往復くらいする間に一番数をつった人が優勝です。竿は折れたほうが面白いので、ミスラと複合じゃなきゃOKかな?そこは検討です。
スキル高い人が有利になってしまうので、公平を期すため、獲物はモンスにしますw カニ1点、魚2点、タコ5点くらいで行こうと思ってます。釣ったモンスは当然自己処理ですが、倒せない時は救援します。助けてもらった人は、ペナルティとして花火を3発くらい上げて時間拘束をつけようかな。ぱらさんがレイズ3覚えたから、そのままやられてもらってもおもしろいけどw
優勝者と準優勝者、ビリには、なにか商品でも用意しようと思ってます。
参加メンバーは当然タルハですが、他の知り合い関係者でもおっけーかな。多いほうが面白そうだしね。
なんか、もっといい企画あれば、書き込んでくだされ。
165
:
きわもの
:2004/08/29(日) 21:42
ほ〜 釣り大会良いですね〜
その日仕事があるんで参加できるかどうか微妙ですができれば顔出しますね
166
:
うぃんでぃあ
:2004/08/30(月) 10:13
日にちについては、土曜より日曜のほうが周りの人も少なくていいかなと思って決めたけど、ほかの日がよければ今ならまだ変更可能なのでいってくだされ。
時間についても同様。遅くなる分にはだいじょぶなのかな?と思っております。早くなるのも、1〜2時間くらいなら大丈夫かも。
167
:
ササ
:2004/08/30(月) 15:14
ぎりぎりいけっかな〜?って感じですね〜
インできたら間違いなく行きます!よろしゅうな〜♪
シーホラー・・・(ワクワク
168
:
きわもの
:2004/08/30(月) 17:39
今回の台風すっごいです
も〜 街路樹は折れるは街灯は曲がるは信号は落っこちるは
そんな中をバイクで疾走するキワモノ・・・また事故るのではないかとびびりましたよ。
風、雨ともに強烈ですので台風近づいてきたらお気をつけください。
九州は福岡よりキワモノがお伝えしました
169
:
きわもの
:2004/08/30(月) 18:51
ネ実で見つけたネタをちっと張ります。
ttp://www.uploda.org/file/5482.jpg
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/futaba/src/1093808240580.jpg
170
:
ササ
:2004/08/30(月) 21:21
そーかそーか街路樹は良く折れるわな〜
街灯もよく曲がるよね〜・・・・・って街灯曲がるんかい!!!
し、しかも信号落っこちるって・・・相当やばいですね^^;
関東はというと、風が強いくらいで、雨すら降ってません。原チャで風に流されたけど・・・
(;´д⊂)
これまたあほっぽいネタですね・・
まぁ、暇人だな、これ作ってるやつは... lol
171
:
うぃんでぃあ
:2004/08/30(月) 23:53
家は昨日、雷大雨ですごかった^^; ささやんと同じく関東だがw
しかし、ドラゴンボールネタわらたw 昨日丁度、その雨の中床屋いって、DBの単行本読んでたのでさらにw
良くみつけてくるねぇw また面白いのよろしくw
172
:
hana
:2004/08/31(火) 12:32
久々登場の花です。
日曜10時くらい開始でいんでないかえ?
あと上のコラだが、デスノぽこたん最高だなw
やっぱオヤジはいいねえ。
話し変わるけど、ジェリーリング取りました。
ソロで雑魚狩ってたらわいてもうたんで、1回目はソロで
ガチンコ勝負するも、7割削ったところであえなくシボンヌ。
てか、普通のスライムと強さ全然ちゃうやん;
通常攻撃、範囲WS痛すぎでファラかかってても即座にブリスキン剥がされます。
さすがに被物理ダメージ軽減させる指輪の持ち主と思いながら、
LSのいま正に落ちようとしていた黒75(てか、白黒赤詩75の超人)
に増援を頼み、リベンジを試むことに。
して、しばし作戦会議。。。
黒:「びーさん、オイラ序盤からひゃっほいしてよい?w」
垢:「おkw(タゲ取るの大変そうだなあ・・)」
畏怖鯖最強クラスの黒魔であるこのお方から、僕は果たして
タゲを取れるのでしょうか、、、(つづく)
173
:
hana
:2004/08/31(火) 13:12
回りの雑魚掃除し、MP全快させていざリベンジ。
オレがNMをパライズで釣り、長い水路まで引っ張ってくると。。。
。。。。黒さん、いきなしファイア4詠唱ちう。。。
垢:「ぶはwwwL(黒魔)さん、それは飛ばしすぎwww」
黒:「HPどのくらいなのか、ゲージの減り具合みたい」
垢:「いや、多いってさっきゆうたがな。。。」
黒:「あ、そうだったねえw」
黒のファイア4⇒スライムに1780のダメージ
垢:「ぶはwwMBのダメじゃんよwwww」
黒:「印いれてないんだがなあ。。。」
当然なかなかタゲが取れません。が、弱体入れたりケアルしたり
精霊撃ったりでなんとかタゲ奪取に成功。
黒:「うーん、オイラ迷惑かけてるなあ;」
垢:「いやいや、中盤はオレがなんとか粘り倒すんで
WS連発ゾーン辺りから一気に削りよろ」
黒:「おkww」
・・・黒、やたら楽しそうなんですが。。。(続く)
174
:
hana
:2004/08/31(火) 13:30
そんなこんなで必死にスライムさんの猛攻に耐える垢盾。
しかし相方も百戦錬磨の猛者(樽ダケドナーw)でありまして、
張りなおしのブリスキンに併せてスタンや精霊でタゲをピンポン
しつつ、じわじわ削りました。ここまで約10分くらい。
そして敵のWS連発ゾーンに入って2人で精霊連射。
こうなったらヤルカヤラレルカだww
黒のサンダー4⇒すらいむに1896のダメージ
とどめです。黒最終魔法って強いんだねえ。
ちなみに上記のダメは雷杖装備時の物。
オレの精霊はファイア3で570前後だったから、炎杖で唱えていたら
650前後ってことになりますな。
まあ、めでたく逆襲に成功し、戦利品の6000Gとジェリーリングゲット。
一応、バイト代出せたので良かったなあと思っていると・・・
黒:「あれ、ナイトも上げてたんだっけ?」
垢:「7だね、ナイト」
黒:「これ63からよ」
垢:「垢ソロ用www」
黒:「うはwっをkwww」
ーーーー了ーーーーーー
175
:
hana
:2004/08/31(火) 13:53
(追記)
上記のように、少人数でキツメのNMやる場合
様々な工夫が必要になってきます。上では書いてないけども、
途中でグラビデかけて互い違いの方向に逃げて魔法攻撃もしくは
タゲが向いたらタゲられた人が追われている方向に向かって敵を追尾
しながら背後から殴ったり、バインドを活用したり(今回バインドは使わなかった)
と、なかなか楽しいです。
まあBCみたいなもんかもしれないけど、通常エリアでやる場合
雑魚モンスターとのリンクや地形的な難しさなど様々な条件があるので
その都度違った趣があってよろすいですよん。
それと、今回バインド作戦使わなかったのは、ターゲットの問題からです。
オレが基本的に盾やってたんで、向こうに持ってかれすぎてリキャスト
待っている間に黒さんシボンヌする恐れがあったからねえ。
それと、あまり移動しすぎると雑魚に絡まれたりするし、アンデッド系の
雑魚も多いので生体感知もあるため、バトルフィールドが狭いてのも主な
要因ですかね。
その後談として、、、コバさんに報告したら
コバ「そんなもん取ってないでジュワ取れww」
で、LSメンに報告すると
LSメン達「ジュワ取った方が意味あるんじゃ。。。」
あ、忘れてたよ・・・完全に・・・・
このところ、コレしか狙ってなかったからなあ。
つうことで、次の獲物は「血玉の指輪」落とすNMリーチ(これも監獄)w
なんつっても今の課題は守備強化とHP増強なものでしてね。。。
まあ、なんか欲しい物があったら手伝いますぞー。
この手の戦いはお手の物なんでww
176
:
うぃんでぃあ
:2004/08/31(火) 16:42
なかなか面白いねぇ。それにつけても、やっぱ赤のソロおよび継戦能力の高さを思い知らされる^^; 加えて高レベル黒の鬼魔法ですなw
できるだけみんなで花火したいので、都合が悪そうな人は早めに連絡よろ。花火のほうは一応、自分が買い込んでるですが、金剛とか売ってなくてないので、その辺とか誰か買っておいてくれるとうれしいっす。
花火は当日、バザーか配布でみなに配ります。
それと追伸。潜在外れたので、近日カブトNM倒したいので手伝いお願いします^^;
177
:
hana
:2004/08/31(火) 19:16
平日は武器クエのんM、人集めるのなかなか大変だねえ。
オレは71−5の12人で合同クエという形でシャウトして
集めました。
まあオレは手伝いで参加するとしても、回りのリンク処理云々考えると
相手によっては10人以上欲しい(刀はよくわからんが、片手剣や短剣は
回りに高レベルの雑魚敵ポップするのでその処理班なんかも欲しい)。
正直刀だけで人集めるのは難しいと思うので、
知り合い関係の手伝い+シャウトで人集めして合同でやるのがいいかと。
後衛はまだレベル足りない人でも何とかなるかもだが、前衛の手伝いは
70以上でないとキツイと思う。
敵の設定的にはAF3クエの武器版みたいなものなんで、
そんなに弱いんMではない場合多いからねえ。
自分の感触では、射撃のやつは安全地帯に引っ張ってやれば
なんとか70以上の6人でいけるかなあという感じだけど、
片手剣のサソリは先ずそこに行くまでがエライ大変(蟻王の間)なのと
敵自身の強さと周りのリンク。短剣は一人でもHP黄色くなったら
即座に回りの骨が飛んでくる場所だったりして、それなりに人数必要かと
思ったねえ。
178
:
hana
:2004/09/01(水) 10:13
ジュワ蛸撃破してきました。
編成は忍詩戦侍赤白赤赤。
後ろの赤2名は56と60の人なんで実質ケアル援護部隊でしたが
危なげなく勝利。
事の始めは、なんとなく金策のため金貨奥のジュワ蛸部屋付近で
サハギンでも狩ろうかと赤ソロで付近行ったところ、
普段1POPしかしないタコ部屋のタコが2匹沸いていたのを
見つけてしまった所から始まります。
「まあ暇だし、トリガーの雑魚でもソロでのんびり狩るかな」
で、実際のんびり狩ってましたw
経験値が43とかもらえるので、結構旨いななんて思いながら
抽選の雑魚タコ2匹と、POP待ちの間暇つぶしにサハギンなどを
狩る事1時間。。。。。
そろそろ辞めてLSの戦士の斧取りでも手伝いに行こうと思ったころ
部屋の奥の暗がりにどう見ても雑魚の1.5倍くらいあるタコがゆらーりと、、
かなり奥の方に沸いたんで最初いた位置からはタゲれず、少し奥にすすんで
その気持ち大きめなタコをタゲると、、、
「うをw 1単語www⇒Charybdis」
(要は、雑魚タコは「Devil manta」という2単語のモンスてことね)
うーむ、、、なんかあっさり沸いてしまいました。
さすがにコイツはソロでは無理だろうなと思い、人集め開始。
(つづく)
179
:
hana
:2004/09/01(水) 10:22
で、斧取り行こうと待機してた戦士74と、コバさんに忍者で
出動を頼んで盾2枚を確保。
アタッカー兼スタン役として暗黒75のフレを、、、
落ちてるじゃん;
で、昨日のリング取り手伝ってもらった後衛神に詩人できて貰おうと
思いきや・・・・落ちてるじゃん;
ほかの知り合いで詩人70以上ある人自分しかおらんので
コレは着替えるしかないなと思いつつ、
アタッカー兼スタン役・・・ウィンちゃんがいるじゃん!
で、テルw⇒PTちうww
まあそうだろうなあ。普通PTやってる時間だわな。
まあ、最悪スタンなしで粘るしかないなと思いながらそうなった
場合のこと考えて白が欲しいなということでぱらちゃんに手伝いを
依頼。なんか、ここぞの時によくお世話になりますなあ。。。
(つづく)
180
:
hana
:2004/09/01(水) 18:54
そんなこんなで海蛇にタコ討伐のメンバーが集結するなか、
またもやウッシーが参戦の構えを見せ始めるも、明日は始業式
つうことで断念。しかも道中が判り辛いし、敵自体もこの間のやつ
よりは強力なため、やはり大事を取った方がいいだろうしねえ。
その後、金貨扉前に数人が集まってきたので扉を開けにゆき、
第1陣と合流する。その時、、、、見ず知らずの人からテルが。
「あのー、、タコ討伐、見学させてもらってもいいですか?」
まあHんMクラスの敵やる時は見学人とかいる時あるけども
オレのサチコ見たのかそのような申し出が。
花:「まあ、いいですがそれなりに危険かもしれませんので。。」
などとテルを返し、パーティーへそんな申し出があった旨を伝える。
すると、どうせならPT入ってもらったほうがいいんじゃないか
ということになり、ジョブやレベルを聞くとなんと赤74とのこと。
ていうか、オレより赤のレベル高いし・・・
その後テルやパーティー会話でその赤たるさんと話してると、
どうやらメインで赤をやっているらしく、そんな彼女にとって
ジュワは憧れの装備とのこと。
オレはヴァニョデソルかディライトダガーかなあと思う反面、
実はこの人こそ今日ジュワを取るべきなのかもしれないなあ
などと考えていたりもした。
「戦いを見れるだけでいい」
そんなこと思ったことない自分にとって、そこまで純粋な思いを
なんで片手剣ひとつに賭けられるのか、正直疑問だった。
でもまあ、思わぬ戦力であることは事実だし、こういう偶然もまた
楽しいもんだなと考えながら、パラちゃんとオレの2人はタコ部屋前に
先行し、NMの監視に当ることにした。
(つづく)
181
:
hana
:2004/09/01(水) 19:22
ウィンちゃんが2:40頃PT終了するとの事なので
それならと思い、来て貰うことに。
通常削りとスタン役という、この手の危険な技を持つNMには
欠かせない役割を担ってもらうことにする。
何せ相手は通常時にいきなり8回攻撃を繰り出し、数々の
状態異常を引き起こす強力な範囲攻撃と自己強化WSを
コレでもかというくらい持っている難敵。普通の戦法で
戦おうものなら一瞬にして70フルアラが壊滅するような
実装当時はファフやキンベヒらと並び称された位のNMである。
てか、ナ盾だと未だに凄まじい強敵であることには変わりない。
実は、オレはこの武器が実装されて以来、詩人で装備出来ることに
密かに注目していた(掲示板にもかいていたけども)。
しかしながら、詩人では75にしても抽選の雑魚をソロで狩るのは不可能に
近かったため、獣か赤を上げ、それで抽選対象を狩れれば抽選POPのNM
全般的に狩り易いのではないかという算段もあった。
実際、赤上げ始めるとなかなか面白く、いつしか赤魔道師になってしまったが
巡り巡って詩人時代の想いをここで果たすことにはなった感じだ。
忍×詩によるマンボマンボを核に、サブ盾、スタン役、ヒーラー、
弱体役。。。コレだけ揃えば正直負ける気はしない。
少人数で難敵と合間見える場合、強力すぎる攻撃能力は時として
ピンチを招くのは昨日も経験してるしねw
要は、「守りきること」。それが秘訣かと思う。
戦闘中、そんな事を考えてたりした。戦闘開始が夜中の3時。。。
実際のところ、無茶苦茶な話である。
それでもこうして、オレがたった1本の剣欲しさに始まった我侭に
皆を付き合わせてしまっているのが些か心苦しくもある。
(つづく)
182
:
hana
:2004/09/01(水) 19:55
そして、このPTには自分を除くと3人の赤魔がいた。
その3人はずっとメインジョブとして赤魔をやっている人達だ。
詩人で欲しいと思って、赤で取ろうとしている垢魔ではない。
しかしながら、巡りあわせというものは不思議で、その敵と対峙
している自分のジョブは詩人。ということはつまり、同じく憧れの
装備であった王冠とミンストレルコートを纏ってジュワユースを
腰に下げることになるのか、、、てかまだ勝ってないがなwww
などなど、複雑な感情が交錯するなか、生命線であるマンボとバラを
切らさないように注意しながら、ケアルガ、イレース、エレジー、スレノディ
フィナーレ、バウォタラなどを詠唱しつつさり気に殴る。
しかし、なんか回避高いね、タコのくせして。
ああ、暗闇かと思いつつもバットピアスで2枚の盾が回避上げてるため
それを治すわけにもいかん。
そんなこんなしつつ、7割くらい削った辺りで、遂に敵のWS連発
ゾーン突入。いっぱい技持ってるなあと、敵ながら密かに感心してた。
そして、密かにタコを殴っていた俺のTPも遂に100を超えたw
敵の範囲WSによってケアルガ唱えまくりの自分のMPも残り少ない。
ここはアレだ、、、、最強WS!!!!!!!!!!
スピリットテーカーwwwwww
そして戦いが終わり、何故かMPが全快している俺のもとに
長い間夢に見た憧れの片手剣が・・・
リンクした雑魚タコ掃除を余儀なくされたため、
あまり感動に浸っている場合ではなかったのが、とりあえずその
雑魚タコで試し切り、、、、、
むむむ、、、サポ戦だったか?俺。。。。
つうか、連続攻撃してるよ!!!!
俺が連続攻撃してるんだよ!!!!
と、ちとびっくり。しかも、当方タルのため、モーションが
妙に急がしそうでなかなかユーモラスである。
手伝ってくれた皆さん。ありがとう。
ある意味ネタなこの武器を取るために費やした日々が走馬灯のように
巡ってきました。
うーん、、、なんか思い残すことがなくなってしまったような・・・
(次で最後w)
183
:
うぃんでぃあ
:2004/09/02(木) 14:49
途中で水差すようだが、「目的も達成したし、引退します」ちゅう締めはお断りだぞ?w
まだまだ、これからどんな装備が実装されるかわからないし、ジュワ以上にびはなっちが欲しいと思える武器や防具がでるかもしれん。
プロマシアで世界も広がるし、新しい敵もどんどん出てくるだろう。まだまだこれからじゃ。締めは「これからも頑張ろうと思いました」でよろしくw
しかしタコ戦、正直自分は役立ってなかた気がする^^; 通常攻撃も鉾縛もスカがあったし、入ってもスタンしてないようなときもあったんでね。やはり、本職の暗黒には勝てないのぅ^^;
侍というジョブが、サポ職みたいなもんだと改めて認識。でも、悲観してるわけじゃなくて、そんな風に役立てるのもいいなと思ってるのじゃ。WSの回数は、やはりあのメンバーの中ではダントツ多かったし、あんな敵と戦うことできたしな^^
プロマシアで、居合とか侍専用の装備&構え、モーションなんかが出てくれれば、さらに楽しくなりそうじゃー^^
184
:
hana
:2004/09/02(木) 16:16
ttp://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/10109/1093878229/l100
話の途中なんだが、このスレの125〜がやたら切ない話しだべ。
185
:
hana
:2004/09/02(木) 18:56
フランス語で「喜ばしき」という名前を与えられし伝説の聖剣、
ジュワユース。
中世ヨーロッパに覇を唱えた名君、フランク国王シャルルマーニュが
所有していたとされる逸品である。
FFのジュワも、恐らくその剣がモチーフと思われる。
その念願の剣を手に、色々な敵と戦ってみた。
とにかく手数が多いので、TP溜まるのが早い。ホーネットニードル
よりも早いかもしれない。まあ2回攻撃の発動率によるから何ともいえんけど。
エンをかけても、当然2回分のエンのダメが加算される。
赤魔最強の剣のひとつとされるのも判るような気がする。
しかしながら、同時にこんな疑問も生じてきた。
「赤にはエンハンスソードがあるではないか」。
何事にも拘りというものは大事かと思う。ゲビエという新たな赤専用剣が
追加されて実はコイツの性能にもやたらそそられるが、エンハンスソード
には過去のFFシリーズから続く「魔法剣士」最強の武器という格式がある。
その潜在能力を発動させる為に、エン系の魔法をかけなくてはいけない
所にも、ある種の美学を感じる。つまり、赤魔であるというアイデンティティ
は、エンハンスソードやゲビエといった専用武器を所持してこそではないかと。
オレは正直その2つに関しては、ジュワユースほどの執着心がなかった。
それは恐らく、ジュワユースが「吟遊詩人」最強の片手剣であることに
起因するからと思う。
自分の中で終わったと思っていた、詩人というジョブは、実はまだまだ
続いていたんだ。ジュワ狂想曲が終わっても、詩人というジョブは、恐らく
オレがヴァナを去る日までイヤでも付きまとうことになるだろう。
オレは赤魔道師ではなかった。レベル73にして気づくのもどうかと思うが、
「赤さん」とPTメンに呼ばれる事に対し、未だに違和感を感じる理由が
やっと判った気がする。
そして、今回の件に限らずとも、70以上のジョブを2つ育て上げ
その過程に付きまとう様々な困難を共に支えてくれた人々に対し、
感謝の気持ちが改めてこみ上げてくる。
そして、待ち望んだNMが沸いた瞬間の衝撃と、狩りが始まるまでの
あのどきどき感wwwこれがあるからやめらんねぇえwww
ありがとう、皆様。そしてありがとう、ヴァナ・ディール。
何処かで見たような台詞だが、今のオレにもそんな言葉しか思いつかない。
186
:
きわもの
:2004/09/02(木) 22:02
はなさんおめでとうございます。
NM狩りは本人の苦労もさることながらたくさんの人と力をあわせるところが素敵ですな^^
時間の都合上 まったくお役に立てないところが悲しい・・・ _| ̄|○
武器の由来なんかはここに色々載ってました。
ttp://miara.sakura.ne.jp/ff/memo/m_yurai.htm
モンスターやアイテムの由来なんかも載ってましたので
一度目を通しておくとますますFFが楽しめるかもしれませんね なかなか面白いです
187
:
うぃんでぃあ
:2004/09/02(木) 22:18
おめでとさんな、びはなっちよ^^
念願のもの手に入れるのを手伝えたことは、自分にとってうれしいことじゃ^^
ジュワってそんな設定があったのねぇ。自分はまったく、つうか、FFのジュワすら知らなかったしなぁ^^;
自分も刀くらいは知っておくかな^^;
自分としても、びはなっちは”詩人”であって”赤”ではなかったな。詩人が長かったのはもちろんだが、赤より詩人の方が色々悩んで試行錯誤してて、楽しそうだったからな^^
これからも頑張ってくれぃ^^
188
:
久々なぺちぇ
:2004/09/03(金) 12:28
ここ 一ヶ月 上げていた 詩人 間もなく 四十歳。
目標LV到達。
また、白召 同時 に 上げに行けますだ。
しかし、殆ど殴らない ケアルしない のに 60越えた白より 遥かに 忙しい。
なのに、昨日のPTの 「40越えたら 赤バラ より リフレのが いいね」発言・・・
萎えた。
なんか こんな人達 が 詩人 減らしてるんじゃ と思っちゃった。
まー、根本に「白魔導士」がある おいらには 詩人 は かなり いい経験だったし、唯一 中堅レベルまで きた 前衛ジョブ だね〜。
189
:
hana
:2004/09/03(金) 14:29
詩人と赤を最高LV位まで上げてみて思うことは、
詩人と赤は「似て非なる存在」であるということ。
詩人やってたときは、とりわけ前衛にピンポイントでMP回復
させられる赤がいると助かった覚えがあるし、赤やってる時は
リフレ回しや弱体(とりわけディスペル)などに消費する分の
MPを管理する苦しさを軽減してくれ、なおかつ前衛の殲滅速度
を上げてくれる存在としてとても頼りになった。
上記のぺチェ君のいたPTの発言は、ぶっちゃけ知ったかぶりが
どっかで聞きかじってきた暴言を受け売りしてるようなものだな。
まあとりあえず、そろそろ赤もキャップを迎えるに際し、
次は何を上げるべきなんだろうかと考える。
順当に行けば暗黒なんだけど、その前に戦士とシフをサポLVまで
上げてから一気に行くか、もしくは赤のサポで欲しい忍者や詩人のサポで
欲しい召喚を少しやるか、まあそんなとこだろうな。
ちなみに、穴としてはいつかのメインの2ジョブ。
やっぱね、どっか思い入れがあるんだよな。
190
:
hana
:2004/09/03(金) 14:53
名前の由来のまとめた奴面白いな。
仕事がはかどらないよw
191
:
きわもの
:2004/09/03(金) 20:25
ありがとうのFFバージョンがありましたので貼っておきますね。
ttp://popup.tok2.com/home2/paveu/swf/thxFFXI.swf
あと、久しぶりに見つけて爆笑した名古屋フラッシュ貼っておきますね
ttp://seia318.hp.infoseek.co.jp/nagoya.htm
昔これ見ながら「名古屋の人はこれ見てどう思うんだろ?」と考えたものですがぺちぇさんどんなものでしょ?
名古屋には一度は行きたいんですが、なかなか九州から脱出できないのが辛いとこです^^;
192
:
ぺちぇ
:2004/09/04(土) 06:47
また、濃い名古屋弁だねー。
30台、40台下手したら50台の人でもすでにつかってないべな。
中に出てくる地名は結構有名な場所ですなー。
193
:
きわもの
:2004/09/04(土) 14:35
方言に関しては九州も同じですねぇ
濃い方言を話すのは戦前生まれの方くらいでしょうか。 普通は言葉の端に少し出るくらいです。
ただ、イメージだけはばっちりあるみたいで、漫画やアニメなどでは変な九州弁が飛び交ってます。
方言やイメージで一番誤解されているのはおそらく大阪でしょうね。
朝からだらだら見てたHPです。 以前見たときは寝不足になって次の日やばかったw
ttp://www.sakusenki.com/
194
:
<削除>
:<削除>
<削除>
195
:
<削除>
:<削除>
<削除>
196
:
うぃんでぃあ
:2004/09/04(土) 21:53
ありがとー。ということで、花車修得しますた。ついに自分の明鏡3連は完成したのである!
昨日は自分も誘われてたらしーのだが、気づいた時にはすでに相当時間たっていたので、残り6000のLV上げにいきますた^^;
ゆでぃと組んだの初めてだった上、PTの詩人さんはなんとシンガポールの人。これはやばいかも、と最初は思ってたんだが、やってみるとすごく楽しいPTでしたわ。
詩人さん、プレイヤースキルあるし片言の日本語理解するし、ユーモアもあって言うことない人だった。PT中に丁度雷落ちて、自分停電でダウンしたんだが、PTの皆が「サンダー」「サンダー」って何とか伝えてると、
「サンダースラスト>>>Windia」^^
なんつって言って来て、びっくりw 定型分使って一生懸命会話するのって、なんか微笑ましいと思ったねぇ。
他のメンバーも、自分とゆでぃのおバカな会話を笑って見守る度量のある人たちで、すごく気分よくPTできたよ。
さて、明日はつり大会です。みんなの参加まってるぞぃ。
197
:
きわもの
:2004/09/04(土) 22:49
野球の話ですがあれだけ巨人に逆らった阪神が今必死のようです。
ちなみに私はアンチ巨人だったりしますがこの阪神の姿は笑ったw
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040904-0011.html
ついでにネ実で見つけました。
巨人『なぁ、阪神。もう別れよう』
阪神『なんで?突然なに言い出すの!?うちの事嫌いになったん?』
巨人『いや…その…好きな球団ができたんだ』
阪神『な!?』
巨人『ぶっちゃけ…不細工なおまえにはもう飽き飽きなんだよ…うざいし…』
阪神『うちのどこがウザイって言うん!?うちこんなにがんばってるのに…いつもあんたと野球界支えてきたのに…』
巨人『その勘違いがウザイっていうんだよ!もう勘弁してくれ!支えてきたって、何を支えてきたんだよ!
俺にくっついて、放送権料たかってただけじゃないかよ!
おまえがやってきたことと言えば20年に一回、基地外大量生産しただけじゃないかよ!
その基地外は、俺に難癖つけてくるし。もうおまえにくっつかれるのは嫌なんだよ!』
阪神『そんな…。…あ、まさか、あんたうちが最近もてるから、嫉妬してるん?』
巨人『馬鹿じゃねえの?もうおまえのその勘違いにはウンザリだ!とにかく、もう俺のそばに近寄らないでくれ』
阪神『そんな…。お願いやから、うちを捨てんといてよ!うち何でもするから!なんやったら、もう優勝しなくてもいい。
最下位にずっといつづけてもええから、うちを捨てんといて!』
198
:
きわもの
:2004/09/05(日) 19:54
海外メディアのプロマシアのレビューみたいです。
http://www.quiter.jp/news/ff11/040905002099.html
30制限がある模様 百人買っとくかな・・・
199
:
きわもの
:2004/09/05(日) 22:55
ご要望により
「千葉滋賀佐賀」
ttp://homepage3.nifty.com/TORU-FK/chiba.swf
「ペリーのピアノ教室」
ttp://seia318.hp.infoseek.co.jp/piano.htm
「死ね死ね団のテーマ」
ttp://yuenbiao.web.infoseek.co.jp/swfsouko/shine.htm
これ子供向け特撮のエンディングで普通にテレビで流れてました・・・
「逆転のノストラダムス」
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2682/index.html
200
:
きわもの
:2004/09/05(日) 23:14
「北斗の怪物君」
ttp://www.ma.ccnw.ne.jp/aa2929/hokuto.html
「クレヨンけんちゃん」
ttp://www7.plala.or.jp/lemontree/1008/image/ensoukai/crayon_kencyan.wmv
「ミスター味皇様」
ttp://shuxx.hp.infoseek.co.jp/red.html
とりあえずこんなものですかねぇ
最後に基本の「ちんこ音頭」
ttp://www.suisen.sakura.ne.jp/~acino/c-ondo/chinko-ondo.swf
201
:
花
:2004/09/06(月) 12:27
すいません、、、、寝てました;;
昨日の8時ごろから今朝8時頃まで。。。
こんなに長く寝たのは何年振りだろうかってくらい寝てたなあ・・・
楽しみにしてたんだがなあ;
ちと寝不足が重なってたんで2時間ばかり仮眠をと思ったら
起きた時にはもう回り明るくなってたよ・・・
202
:
うぃんでぃあ
:2004/09/06(月) 12:47
皆、昨日はお疲れ様でした。びはなっち、、また今度な^^;
結構見切り発車でイベント始めたんだが(それはいつものことだけどw)、シーホラーは2回も出たし、海賊もきたしで、なかなか運良く締まった感じ。念願のシーホラーぬっころしもかなって、うれしいかぎりw
優勝はうっしーで、準優勝はささやん。うっしーにはロバー針、ささやんにはポップスター99個プレゼントしました。しかし、うっしーはイベントつええなw
次は秋のイベントだけど、なにがいいかな〜。プロマシアがでるので、皆で散策がいいなと思うけど、すぐに買えない人買わない人もいるだろうしで悩み中。監獄とか水路とか、LV低い人が普段ほとんどいけないようなところを行って見るのもおもしろいかな?それとも、リーピンや皇帝みたいに割りと低いLVでもやれうNMをみんなで探してやっつけるかね〜。
なにかやりたいこと、面白い企画あればよろしくー。つか、みんなも考えてくださいw
203
:
花
:2004/09/06(月) 14:07
オレは監獄よく行ってるから取り立ててどうこうって事はないが、
あそこ初めて一人でスニーキングミッションしたときは、まさしく
メタルギアソリッドだったなあw
あそこ、いろいろなところに落とし穴とかあるんで面白いのよ。
落とし穴落ちるとたこ焼きだらけの間に落とされる上、見つかったら
回りから凄まじい数のたこ焼きがリンクするのでかなり面白い。
まあ即死だがねーーーーーーー。
イベントねえ。。。バリスタタイマン大会とかどうかね。
サポ詩人、スリプルボルト辺りは禁止とか、LVとか様々要素あるけど
まあハンデつけてもいいし。
それか、上のウィンちゃんのカキコにヒントを得たんだが、
存在がレアな抽選系のNM沸かせてみるのもおもろいかも。
つまり、皇帝とかリーピンみたくメジャーどこは他に張ってる
やつとかいていざこざがあったりしてイヤなのですよ。
で、流砂のサンドブーツ落とすトカゲやプロテクトバングル落すカブト
とかその辺かな。まあ何をやるかは今後協議するとして、イベント的には
偶発的な要素を兼ねていて、しかもその後ネタに出来るやつのほうがいいかなと。
「麒麟やってきた」と言っても周囲は大抵「あ、そう」なご時世ですが、
ジュワタコやアミキリといった抽選系のんMやってきた話すると乗ってくる
人とか多いので、話のネタにもしやすいかなと。
まあ、イベントにし易いのがクフタルのアロンダイト落すカニかな。
???にキュスをトレードして、当ればNM。外れで雑魚蟹。
12分おきに???がPopするのでその間に回りの雑魚掃除とTPため
見たいなサイクルでやれます。
戦利品は両手剣なんで、戦ナ暗しか装備できないのがアレですが、
あまりライバルいないんで、コレは割りと面白い。
トリガーアイテム+抽選POPというのはハベトロットなんかもあるけど
あっちは常に張り付いてる人いるからのぉ。
204
:
花
:2004/09/06(月) 14:20
そうこう考えているうち、ひとつ思いついた。
アルテパ蟻王の間、突入ツアー。
ここに入るには、それぞれ別の流砂洞から入って出た
アルテパ砂漠にあるスイッチを押して、ゲートを開けなくては
いかんのね。しかもガルカドアあるからそれぞれを開けるのに
3タル必要なんですわ。
当日来れるタルの数次第では、とても難しいミッションになるかな。
そして開けた先には、、、現在300万するバーサーカーアクスを落す
蟻の王がいるときもあるかも。。。
ほかにも黒鉄とかカンパニーソード(30万くらい)落すやつとか
いるかな。怨念洞の王の間ツアーなんかも悪くないけど、あそこは
道中がきついのであまりオススメできない感じ。
205
:
花
:2004/09/06(月) 18:06
裏○王撃破したLSの記録、、、すげーわ。。。
↓
赤/暗を7人確保できましたので、連続魔スタンは1−2−2−2で
前の人から45秒経過後に、次の2人が重ねて発動していく作戦をとったのですけど
これが上手くいって、オビリオン1回食らって6人ぐらい死んだだけでした。
タゲ取って死んだナイト含めても計10人も死んでなかったと思います。
闇王のHPが多いときはスタン役は一人で充分でしたが
半分超えた辺りから一人では止めきれないと思われますので
赤/暗が3、4人(1−1−1−1)しか確保できないLSであるなら非常に厳しいと予想されます。
物理アタッカーPTの編成は
狩狩狩狩詩詩 狩狩侍戦詩詩 モモモモモ詩 戦戦戦戦戦詩
のように詩人にソウルボイスメヌメヌを歌ってもらいました。
各ジョブの役割としては、白と黒以外はオポオポ昏睡でTP300貯めてもらい
狩人:銃&銀弾で全力攻撃
戦士:300スチール>マイティストライク
黒魔:印ダンダガ3>泉
モンク:貯め気孔弾>百烈拳
侍:サポ狩人で明鏡サイド
上記のジョブがメインの削り役になりました。
一部repが取れていないことろもありますが、戦士で3000はダメ与えています。
黒はレジ次第ですが2000〜3000近くはでるでしょう。
重要なのはジョブもそうですが
当日の参加者の人数によるモチベーションの維持と
指揮、作戦の伝達かと思われます。
206
:
花
:2004/09/06(月) 19:58
まあとりあえず赤74になったので、@は今週中くらいに75にして
アケロンシールド購入して〆かなあ。
あ、あとアミメマント+1かべヒマン(これのHQは無理)辺りでも。。。
てかそんなんならバミクロでも買えよって話だがナーwww
まあ、金貯めてダスクでも揃えようかと思うんだけど、プロマシア
登場で物価色々変わりそうだしねえ。。。
207
:
うぃんでぃあ
:2004/09/06(月) 20:02
蟻の王みにいくのは、面白いかもしれんが、道中きつそうだな^^;
基本的に、低レベルの人でも参加できるイベントにしたいので、強いNMを張り続けるってのは難しくないかね?もちろん、自分らが守ってあげればいいんだが、低レベルの人でもそれなりに「役立ってる」感がないと可哀相というか、意味ないしね。
蟻の王見に行くってのは、みんなで動き回るだけだから、低レベルの人もストレスなく参加できるかもな。初めての場所いくだけで楽しめるだろうし、いいかもしれん。
バリスタタイマンツアーも、LV20とか30くらいで制限すればみんな参加できて面白いかもな。
しかし、闇王での侍の立場は、明鏡サイドですか…。刀で戦いたいもんだが^^;
208
:
花
:2004/09/07(火) 10:17
蟻王のとこは、タルだとどの扉も「3人」必要ってとこが
ミソなわけよ。きもだめしが案外面白かったからのう。
しかも片手剣WS以外、クエやらミッションやらで行く機会
ある所じゃないから、実は案外レアな場所なのよね。
209
:
花
:2004/09/07(火) 11:13
アミキリについて少しまとめたんで予習よろw↓
(やられちゃった人↓)
忍二人だと叩きすぎで敵のtpたまりすぎて(?)ナムブレス>空蝉
潰れたとこにダブルアタックデスシザとかのコンボでとんでました
ただ、硬かったのでよくわかりませんがHP低いのなら後衛だけの精霊
マラソンでも勝てますかね?
1回しかやってないのでHPどれくらいかいまいちわからないのです(ノД`)
(↓勝った人の忠告)
HP20000くらいかね
ナ75でデスシザ1600くらったから確実に避けれる忍者のほうがいいな
攻撃感覚気持ち早めでWS激しくうざいから忍者1枚だと途中で事故死して
崩れる可能性ある
なにが怖いってアースで忍者以外硬直→DA連打で空蝉張替えリキャスト
間に合わない→あぼん
(やられた人の反省↓)
とりあえず前回の反省点として
・忍者は叩かない
・アタッカーは雑魚でTPためて不意WSorウィズインオンリー
これでがんがってきます
次こそは(⊃Д`)
つまり、WS連打されるとキツイということですな。
ただ、アミキリはタコと違って8回攻撃とかはしてこないので
そこはまあいいにせよ、前方範囲攻撃ナムブレスの麻痺や
範囲攻撃のアースパウンダー、大暴れなんかが厄介かな。
パウンダーには暗闇だかDEXダウンの追加効果があったと思った。
オレは赤でも詩でもサポ白でいくつもりなんでその辺の回復は合間に
出来ると思う。
一番怖いのはやはりデスシザースかなあ。
アレは発動早いんでスタンやララバッシュでは止められないのよね;
もうコレは忍者に避けてもらうしかないねえ。
でも、HPはジュワタコより少ないしLVも低いし、範囲があれほど
酷くはないので落ち着いて戦えばなんとかなるかなと。
一番怖いのはあそこアンデッド系モンス周りに多いのでそいつらが
生体反応してガ系撃ってきた時と思う。
ララバイじゃないと寝てくれないので、リキャストのタイミングとか
考慮して詩人2人いれば完璧と思うんだけどねえ。
まあそれは忍者2枚集めるより大変かと思うんで「出来れば」だけどね。。
あとコレはちと忠告なんだが、侍もサポシ出来た方がええよ。
サポシできるとより多彩な戦略が出てくるのと、侍で〆WSやるケースも
実は結構あるので(コレはサポシがあることが前提になるわけなんだけど)のう。
月光は不意だまの乗りがかなりいいWSなので、STR補強していけば
とててに4桁ダメ出せる。コバさんとか暗黒より瞬間ダメ出すからなあ。。。
210
:
花
:2004/09/07(火) 11:29
御子神吉明(みこがみ よしあき) ????〜1628
○次郎右衛門 忠明 典膳 小野氏
◇父:御子神土佐。弟:御子神忠也 子:小野次郎右衛門忠常、日忠、牛助、弥助
大和・十市氏の裔か。安房・里見氏臣。幼少より刀槍術を磨く。1589年里見氏と
万喜城主・土岐氏の間に戦が起こった時は、土岐氏に従い、里見氏の大将正木時茂
に一騎討ちを仕掛けるが、乱戦の為、雌雄を決しなかったという。いつ頃か、上総
を訪れた剣豪伊藤一刀斎景久に試合を申込んで惨敗してその門人となり、兄弟子
小野善鬼と3人で諸国を渡り歩いたという。やがて、善鬼と真剣勝負の末勝利して
、景久の後継者として“瓶割刀”を授かり一刀流を継ぐ。この時徳川氏に仕え、
2代将軍秀忠の剣術指南役を務めて上総に知行を得た。1600年関ヶ原の戦いにおいて
、秀忠は信濃・真田氏が守る上田城を攻めに従軍し、“上田七本槍”に数えられるが、
無断で秀忠の側を離れ、軍紀違反で真田信之預けとなっている。1615年大坂夏の陣に
おいても、旗本と問題を起こして謹慎となる。小野派一刀流祖。
211
:
花
:2004/09/07(火) 12:11
侍スレ参拾幕[ XdbrUVN6 ]氏より
Amikiriの倒し方は,Buneがいる広場まで引っ張ってグラビデマラソンで余裕です
前衛は周囲の雑魚でTPためてウィズイン、黒赤は精霊ぶっこみで
pop場所でガチでやるとかなり苦戦するはず
倒したときの人数は70キャップで15人くらいだったかな
グラビデマラソンなら12人もいればいけると思います
侍スレ参拾幕[ kQBPVtv6 ]氏より
Zipacnaは70以上2PTくらいは欲しい
盾75だと良い 後衛は離れておけ 雑魚からんだときの処理係も決めておけ
Amikiriは70以上2PTくらいがよい
デスシザーズと範囲攻撃に注意くらいかな
瓶割はすぐ出るが 牛切丸は出にくい
212
:
花
:2004/09/07(火) 12:34
これから暫く脳筋になる予定の方へ。
(自分含む)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/6371/memo.html
213
:
花
:2004/09/07(火) 14:00
まあ余談なんですが、岩井俊二という映画監督を知っているだろうか。
「スワロウテイル」「四月物語」「ラブレター」なんかの監督である。
その岩井が世に出るきっかけとなった作品なんだけども。。。
http://www.asahi-net.or.jp/~ri8m-njr/hanabi/index.html
コレは本当に傑作である。
こないだ久々にDVDで観たが、改めてそう思った。
214
:
きわもの
:2004/09/07(火) 18:38
岩井俊二ですか〜 名前は知ってますが見たことは無いです。
はなさんお勧めなら一度見てみようかな〜 TUTAYA探してみますね
こばさんと話してたんですが金曜の夜に60BC行きませんか? トンベリです。
印章余ってしょうがない方はご一緒しましょ
あとうぃんさん 私は時間の都合上お手伝いできませんががんばってください。
瓶割を腰に差してるモモタル〜の姿を心待ちにしてます。
追加で刀の説明一覧がありましたので参考までにどうぞ
ttp://www10.ocn.ne.jp/~amx002/ff11-13.htm
215
:
hana
:2004/09/07(火) 19:16
岩井俊二は、映画監督というより「感性の映像作家」と呼んだほうが
しっくり来るかな。とにかく冒頭の少年達が小学校へと登校してくる
シーンとかからして地味に凄い。
これはプロになり、自分で作品作ってみてからより一層痛感した。
「打ち上げ花火・・・」は夏休みに同じクラスの女の子が転校しちゃう
という単純な話なんだが、それぞれの登場人物の心象を事細かに繊細に
描いていて、思わず曳きつけられる不思議な魅力を持った映画である。
とりあえず、「がーん」と感動するような壮大な映画ではない。
言って見れば「珠玉の小作品」と形容するにふさわしい作品である。
そして、とてつもなくリアルなのに、とてつもないファンタジーでもある。
こういった「小さな奇跡」のオーラを纏った数少ない映画の一つ。
216
:
うぃんでぃあ
:2004/09/08(水) 02:03
びはなっち、ぱらさん、ゆでぃ、見てないけどコバさん、今日はきてくれてありがとう。そして、結局無駄に時間とらせてすまなかった。
個人的には、ゴブNMと骨NMやれてうれしかったけど、手間取らせたことには、お詫びします^^;
217
:
うぃんでぃあ
:2004/09/08(水) 03:20
以前見たフラッシュ、「今日でさよなら」。いつかくる別れの日を思い涙でたけど・・・
今日みたら、続きが出来てました「夢に花束」。
一緒に始めた赤猫や、他のやめてった皆に言った言葉「やめるなんていうな。また、おしゃべりだけでもきなよ」
その気持ちが通じるような話でした。やっぱり、たまにでも来て欲しいよね^^
218
:
hana
:2004/09/08(水) 18:25
これかね?
http://www.geocities.jp/goodbye_mytaru/flash.html
続きはどこにあるかしれ?
219
:
hana
:2004/09/08(水) 18:48
岩井ならコレもオススメ。
http://www.tsutaya.co.jp/item/movie/view_v.zhtml?PDID=10002797
カスタマーレビュー見ても絶賛の声が多いが、オレも概ね同感である。
冬ソナ観てる暇あったら国産の傑作まずみとけって感じですなー。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板