したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

レベル、目的別狩場報告スレ part 27

1管理人:2004/08/10(火) 08:59 ID:64uDNkqE
FF11のレベル上げやアイテム収集などの狩場を報告するスレです

報告は、次のような点を含めるといいと思います。
・狩りの目的、敵の名前、適正Lv、実際のPT構成、狩場の場所(座標や目標物等)
・戦闘の内容と戦果
・最新パッチ以前の報告はいつ頃の話しかなど
さらに、競争の激しい狩場や危険な狩場の場合は、そこでの注意点などもお願いします。

※ここは報告スレです。報告、検証無しの質問はできるだけお控えください。

狩場スレテンプレ(狩場のまとめ他)
  PC用 →http://www10.plala.or.jp/karibank/index.html
  携帯用→http://www10.plala.or.jp/karibank/top.htm

>>950は次スレを立てるべし!!>>950過ぎたら次スレたつまで自粛!!

敵に関しての詳細な報告、考察 → モンスターデータ収集スレ3
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/1578/1088600346/
ソロプレイ中心 → 新・敢えてソロプレイ11
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/1578/1089081013/

過去ログ、利用注意などは>>2-10

745名も無き軍師:2004/10/12(火) 13:39 ID:YUcW/Re.
プルゴノルゴ行きの便がもっと多ければなあ。
桟橋付近のエフトでも狩って暇つぶすか?

746名も無き軍師:2004/10/12(火) 14:36 ID:oXr5CfKY
>>745
こないだ奥の方のエフトやったら範囲、ディスペル、一撃がうざい上に
リンク山ほどでとてもまずかったんだが、手前側のやつはそういうこと
ないの? そん時は結局キリン時々ホブゴブで安定したんだが。

747746:2004/10/12(火) 14:37 ID:oXr5CfKY
>>746
書き方がおかしかった、スマン。
 範囲攻撃、範囲ディスペル攻撃、一撃がうざい
と訂正。

748名も無き軍師:2004/10/12(火) 17:29 ID:y0YV/Tmc
>>722
消すのに優先順位あるからプロミヴォンの吸収技みたいに
ダミーをたくさんつけてもらえば良い

749ふふふ:2004/10/12(火) 18:04 ID:5UEm78wU
う〜ん
大人の出会いの広場、割り切り・真剣どっちが好み?。
http://pc.mamp.jp/
生活が変わったと喜びの声が急増中
http://pc.mamp.jp/

750名も無き軍師:2004/10/12(火) 20:47 ID:cUfUIygw
素朴な疑問なんだけど
75でPT編成する時はメリポ希望と経験値希望の人両方誘ってOKなのかな?
75殆ど経験値希望いないよ・・

751名も無き軍師:2004/10/13(水) 00:05 ID:eEzsB5l.
>>750
バカ?

752名も無き軍師:2004/10/13(水) 01:02 ID:sHj0pyxk
>>751
メリポ実装前に辞めて最近戻ってきた奴なら分からないかもだろ?
お前の方が馬鹿に見えるからそう言うレスはやめろよ。

753名も無き軍師:2004/10/13(水) 01:28 ID:KuOssONA
>>752
そこまで言うなら答えてやれよw

メリポと経験値稼ぎは他の人から見れば何も違いはない。
普通の73とメリポ希望の75が一緒に組んでも、73の人から見れば普通に75と組んでるのと変わらない。
気にせずに誘って問題なし。

754kmk:2004/10/13(水) 01:49 ID:etIdH3Q.
プルゴノルゴ島でレベル上げをしてきました。
最高レベル34、詩人含む6人。盾は忍者、サポ忍前衛2人でタゲ回し。
ターゲットは基本的にマンドラ、鳥。取得経験値は約80〜170(CB除く)

範囲睡眠以外は特に困った技も無くサクサク枯れる、ぶっちゃけ弱すぎる。
しかしキャンプ地が決まらない、敵が結構バラけているのでレベル34のPTだと
どんどん前進しながら美味しい敵を狩っていかなければならない、まあそこがいつもの狩り
と違って面白かったですね、ノンアクノンリンクで余裕あったし。

構成にも寄りますが、30〜33のPTならおいしいかと。
ただし、マナクリッパーがいつ出発するかを把握しておかなければアウト。

755名も無き軍師:2004/10/13(水) 03:40 ID:FcYoOBWk
kmkの意味が分からん

756名も無き軍師:2004/10/13(水) 06:57 ID:90MOK3Ak
>>737
(a)現在のパーティレベルと人数で計算された経験値の50%
(b)制限前のレベルをパーティレベルとし、人数で計算された経験値
上記(a)(b)のうち、大きい方の値を経験値として取得できます。

制限前のレベルがそのエリアの制限以下ならば、表示通りの経験値がもらえるはず。

757名も無き軍師:2004/10/13(水) 10:43 ID:FhVc1II2
71-73でビビキー行ってきますた。
一回目はナモ侍黒白赤、二回目は忍モ狩白詩赤
1回目:西のT時にシーフの沸くところからちょっと北に上がった辺り狩ゴブの沸くところ。
対象はキリンとゴブを満遍なく。5-6チェーンして自給は5000未満ぐらいですた。

2回目:西のシーフゴブの枠T時。
基本はキリンのみでシゴブが沸いたときだけやる。
ほぼ休み無しでチェーンは毎回5チェーンで自給は6000に届くかというぐらいですた。

キリンは癒しの風でHP0.5割ほど回復。
倒す間際に連発されると激しくウザイ。
防御ダウン50%が痛いのでイレース必須。
それ以外の状態変化はサイレナがあればいいかと思われます。

758名も無き軍師:2004/10/13(水) 12:06 ID:yOlpQQU2
>>756
あぁ、そこんとこはわかってる。
その上での話だった。 書きたらなくてすまんかった。

759名も無き軍師:2004/10/13(水) 13:37 ID:GAoI2kLU
HP0.5割回復

760名も無き軍師:2004/10/13(水) 15:08 ID:FhVc1II2
>>759
1000とか言われてるけど実際そのぐらいしかHPメータ回復してなかった。
アーチン600>双竜800+500MB800で7割削れるキリンのHPからすると1000回復してるようには見えない

761名も無き軍師:2004/10/13(水) 15:17 ID:90MOK3Ak
5%で1000回復ならHP20000あることに^^;

762名も無き軍師:2004/10/13(水) 16:42 ID:USMWvLy.
だから1000回復してるとは思えないって言いたいんじゃないの?

763名も無き軍師:2004/10/13(水) 17:27 ID:FhVc1II2
>>762
そのとおり!
しかし回復されるとウザイのは確か

764名も無き軍師:2004/10/13(水) 17:34 ID:aGz7Ws1Y
>>763
2700が7割なら0.5割は135
癒しの風は135程度の回復ってことでいいの?

765名も無き軍師:2004/10/13(水) 17:55 ID:FhVc1II2
>>764
7割からの0.5割で見ちゃダメだーよ
2700/7*10/20=193

766名も無き軍師:2004/10/13(水) 17:57 ID:FhVc1II2
まあ実際は攻撃当てながら見ての0.5だから300-500ぐらい行ってるかも

767名も無き軍師:2004/10/13(水) 18:52 ID:N.0VS4Zw
高LvのモンスターのHPって
70で4000以下 75が4500 80台が5000以下で、
HPが多いとされるテリマンが6500ぐらいだと思うよ。

キリンもHP5000近くはあると思われ。つか癒しってTP依存っぽくない?

768名も無き軍師:2004/10/13(水) 19:30 ID:b/IyoBvE
マンティrepとりましたが
6800〜7100+スリップ程度です
毒とディアで+300くらいとして
7200前後か

769名も無き軍師:2004/10/14(木) 01:11 ID:7JPD.Hg2
俺もそこら辺のレベル帯の時のRepみてみた、

レベル個体差、オーバーキル分、スリップ分は見えないのであしからず。

Dトンボ   Total 208,194/45 = 4627
ねぐら蜘蛛  Total 153,691/32 = 4802
カトブレパス Total 478,281/92 = 5199
テリマン   Total 459,373/65 = 7067

大体>>767の言っている感じになるのかな。

770名も無き軍師:2004/10/14(木) 12:01 ID:WDlH86Gw
とりあえず、フライトラップは狩りになりません。

攻撃間隔早すぎ、かつ回避高くてHPが周囲のモンスターの1.5倍はある。
ヒポグリはシーフだけどボーナスついててウマーなんですが、
新モンスターで狩り対象になるのは、ヒポとアントリぐらいでしょうね

771 名も無き軍師:2004/10/14(木) 14:33 ID:i4z2P73g
報告スレにこんこと..._〆(゚▽゚*)書くのもアレだけど、とりあえず、、狩*2がいるPTの場合はみなさんは詩人より赤誘いますか?(赤も詩人も希望だしてること前提で) 後衛は白黒で+@1名のときです。

772名も無き軍師:2004/10/14(木) 14:40 ID:DG8Ee2jI
スレ違いと分かって書き込むのはどうかと思う
リーダースレにでも行ってきたら?

【呪縛を】リーダースレ37【断ち切れ】
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/ff11job/1096927773/

773名も無き軍師:2004/10/14(木) 17:18 ID:qFhykaR6
>>771
赤詩といれて、黒か白を入れる
狩人2のときは、漂白された黒はいらない。後半に精霊撃ちまくる方がいい。タゲ取るくらいな
空で鳥をやるときは、ナ狩3赤詩で

774名も無き軍師:2004/10/14(木) 17:22 ID:qFhykaR6
白黒が固定ならば、詩人の方がメヌプレあるから詩人で
狩人の遠隔は、メヌエットの恩恵を最も受けるため
遠隔攻撃の威力が明らかに上がるのがわかる

775名も無き軍師:2004/10/14(木) 18:40 ID:4ERHI5.E
>>772,773 774
レスありあとです、りだすれでも聞いてみます

776名も無き軍師:2004/10/14(木) 19:50 ID:ATni8rqE
神威のガルの竜と、クフのコカにアスピル効かなくなってない?

777名も無き軍師:2004/10/14(木) 22:43 ID:YbnDbl1Y
今日クフで狩ってきたんで報告します。
構成:忍53 狩53 狩52 黒53 詩52 の5人
獲物:クフタルのカニ
備考:忍者はサポ戦、狩人2人はサポ忍、後衛2人はサポ白

結果
自給4500〜5000くらい。山串2本分の時間でそんくらい稼ぎました。ホントは赤もいたんだけど、
急用ができて途中離脱、5人で補充メンをサーチしてる最中にウロウロしてた狩人がカニに絡まれて戦闘突入。
「あれ?いける?」って事で5人で続行して、上記の自給は5人になってからの物です。
EXPは150〜200(素で。うろ覚え)MPも余りまくりで、5チェーンで1回休憩挟んでたけど、
休憩いらないくらいでした。
忍者の蝉盾、狩人2人でタイミング合わせてヒャッホイ>空蝉回避>もう一人ヒャッホイでタゲ回して
ほぼノーダメでいけました。
まぁ良編成でPTメンの中の人のスキルが高かったからかもしれないが、6人いなくても充分狩れという事
を再認識できました。
ちなみに体感ですが、6人時でも素でもらえる経験値はそんなに変わらなかったような気がします。

778名も無き軍師:2004/10/14(木) 22:48 ID:EfwzXpJ6
>>776
神威のGK竜は知らないが、クフのコカはもとから吸えないぞ。
テリガンのコカが吸えないと言ってるなら、重要情報。

779名も無き軍師:2004/10/15(金) 00:42 ID:OsxSwUH2
フレをギルド南桟橋に誘導しようとしたら中桟橋に行ってしまった(ノ∀`)

一応経験値を聞いたので報告。トップ22でカブトを狩って100前後の
経験値だったらしい。おそらく17〜20あたりがおいしいと思われる。
コロロカ・砂丘の回避に使えそうだが、チョコボがなくて遠いのが難点だな。

余談だがそのフレは南桟橋に場所を移してウマウマだったらしい。

780名も無き軍師:2004/10/15(金) 07:13 ID:oUeZ.iqM
>>777
それはその構成だからだろ?もう1人のところを赤じゃなくて、白がいたと考えれば
回復面である程度助かるけど、そこまで効率を引き上げるものでもないし。それにしても
前衛が忍と狩ばかりになってしまったな。銭投げだからとは言うものの、ゲームとして
少し見直して欲しいもんだがな。忍と狩は相性悪く、狩複数なども相性悪く。
これらのジョブが高効率を出すことは確かだが、いればいるほど(それでも限界はあるが)
有利になってるのはどうかと。これじゃこんな構成の報告ばかりだろうな、今後も。

781名も無き軍師:2004/10/15(金) 09:09 ID:hueggDqo
鯖で多少は違うんだろうけど、うちの鯖は忍はそんなに増えたって感じはしないけど
狩はかなり増えてるね、特にAF以下は異常な位増えてるよ
盾ジョブ居なくて狩3とか4でPT組めそうなくらい多い、ま〜狩増えたのは
ジョブ性能が高いのも有るだろうけど、PMの影響も大きいと思うよ
PMは狩がいるのといないのとじゃ、クリア難度変わってくるし、狩2とかだと楽だし
募集シャウトも「狩募集です」てのばっかだしね〜、おまけに印章BC,ミッションBC
HNM、裏と狩人気高いから、増えないわけないって、本当にBC等含むジョブバランス
見直して欲しいよ。

782名も無き軍師:2004/10/15(金) 09:13 ID:nsncg81g
前に実装された
ウィンドルフィン?(だっけか?)のような武器に追加ダメージがあるのをつかえば
狩人には及ばないだろうが、それなりにダメージ与えられるだろうか?
もっと復旧してくれればそんな愚痴もでないと思われうんぬん

783名も無き軍師:2004/10/15(金) 09:19 ID:Xtf6bqn.
ウィンドルフィンってなんだwwwwwwイルカかよ!wwwwwwwwwww





ウィンドファン・ハイドロポンプ・バッテリー系の武器のことか

784名も無き軍師:2004/10/15(金) 09:38 ID:4Nna1ksA
復旧じゃなくて普及だな。と付け足し。

785名も無き軍師:2004/10/15(金) 09:41 ID:RVHgH9hg
>>782
追加ダメージはそこそこあるから悪くないんだけど
発動率が10に1回程度と微妙。一番の難点が矢弾スロットに
ファン等を装備する事になるからLv上げだと釣りが辛くなる。

786名も無き軍師:2004/10/15(金) 10:17 ID:Tc5sCMBg
忍術釣りができる忍者
石つぶてしかないモ竜にはいいギミックだよ

一戦闘に1〜2回しか発動しないのはアレだが
(忍者で言うと)2時間の狩で50個ぐらい消費していて、
キロファンを例に取れば約25〜50のダメージを与える
時給アップに貢献しているのは確実だ。

問題は買いたいと思ってもまず売っていないことだな
知り合いに職人がいれば、材料とクリ持って頼め。
こういう商売に直結しない趣味合成なら喜んで作ってくれるはず。

787名も無き軍師:2004/10/15(金) 13:03 ID:q4Jyyc9w
>>776
子竜は通常の敵と違ってMPがそんなに多くない(どのくらいかは知らんが)
裏行って子竜からアスピルで吸おうとするとMP枯渇してて0吸収なんてよくある
黒PTだと子竜沸いた瞬間にアスピル集中放火されるし
神威の子竜もHP1000前後だから根拠は無いがMPもそんなに多くないと思われる
黒複数でアスピル集中放火でMP枯渇してた可能性もありうる

788名も無き軍師:2004/10/15(金) 16:37 ID:nKGBMJD6
クフタルのコカは前からMP0。

789名も無き軍師:2004/10/15(金) 18:10 ID:yfpoEYIY
連邦のイルカは化け物か!

790名も無き軍師:2004/10/16(土) 02:54 ID:ny04x3ks
>>752
オラポンはE9、J9の丸い部屋が安全
ただしオラポン広場まで少し距離があるので4チェーンは問題ないが
5チェーンするなら、うまくつらないと難しい
2匹つって、1匹はスリプルキープするなど必要かも

あと、一通り倒して沸いた敵ならまだましだが、最初はバリバリ強化かかってるから
なかなか強化はがすのが大変、意外と強いし
ぶっちゃけ、下のデコポン乱獲してるほうが楽で時給はいいかも
移動も黄色ゲートをくぐらないといけないしね

そのまま宿星の座方面の階段にいって、ゴーレム乱獲もありえる

昔は空もすいててよかったが最近はこんでるので今のお勧めはウルグラン山脈かな
キングバッファローもいいけど、もっといいのがデーモン
上限Lv83で、オラポンよりも強い
敵も枯れない、たまにタウルスや目玉がからんでくるがまぁどってことない
聖水は必須、ウルグランいくなら前衛のたしなみとして聖水はもっていくように
もちろんモータルレイを無駄に食らわずかわす努力と、食らったらカーズナもらうのも前提
デーモンメインで75PTで乱獲したら時給4000ちょいぐらいはでた
がんばればもっといけるかも
ちなみに、キングバッファローやった時は時給3000ちょいですた

ウルグランは75PTの最後の秘境、なかなかお勧めです
3〜4PTは許容できるとおもいます(4は厳しいか・・・)

ご参考に

791名も無き軍師:2004/10/16(土) 02:57 ID:ny04x3ks
あう・・・
>>659
でした・・・

792名も無き軍師:2004/10/16(土) 03:18 ID:Ql93a.iQ
ウルガランは闇精霊がうまい

793名も無き軍師:2004/10/16(土) 04:44 ID:h.98ynik
これだけ言わせて
75になった途端に忍者は空蝉だけになる
漏れが組んだ香具師だけなのかどうか不明だが
75の忍者で空蝉以外を使ってる所を見たことがない

ダメージはボロボロ食らうしすぐタゲ剥がれる
漏れからすると75だとナイトのが当たり外れなくて良いと思った

794名も無き軍師:2004/10/16(土) 07:14 ID:GK21O..I
TOP58でアットワF6洞窟キャンプでトカゲ&トンボやりました。
構成は忍暗狩赤詩白 連携はシャドー>スラッグ分解 時給4500でした。
サイスラ覚えて初めてのトンボでしたがサポ狩アルバレスト+1ダークで普通に
1200ダメージとかでて脳汁でまくりでしたw
TOP59でトンボがとて、トカゲがとててで一番うまい時期かと。
たまにアントリオンやりましたがとてて++できつかったです。
あと自分60になりましたが新エリアでオススメ狩り場あります?
テリガン、慟哭、オンゾゾは混みすぎ;;

795 名も無き軍師:2004/10/16(土) 13:40 ID:lQfWphaA
>>794
60だと慟哭か流砂洞
60でアットワのアントリオンやれない事も無いけど盾は忍限定だ
61〜63まではアットワのアントリオンが美味いから頑張れ

796名も無き軍師:2004/10/16(土) 16:55 ID:68BoSDzI
ここは質問スレじゃねえッ!




50ならどこで狩りすればいいかな?

797名も無き軍師:2004/10/16(土) 17:02 ID:M/ndqWYk
>>794
60からのいまの狩場は豊富すぎるけどなぁ
ただNEXT大杉で全員が停滞するから混んでるんだよね

早い話60代スレに逝け
http://202.222.17.201/bbs//test/read.cgi?bbs=ff11job&key=1097295297

>>796
50代スレに逝け
http://202.222.17.201/bbs//test/read.cgi?bbs=ff11job&key=1096621218

798名も無き軍師:2004/10/17(日) 03:50 ID:mJh15vyM
>>794
またまた、ウルグランのラプなんてどうでしょ
5分POPでわき早いし、なかなか枯れないよ
ただし、タウルスもいるので、たまに絡まれる事もあるため聖水は必須
ウサギとかも食えるしバッファローも食える
キャンプ場所は・・・穴から落ちた時に地上へ戻る洞窟の出口らへんかな

あとは、795のアットワかな
アントリオンは結構あたらないから、途中のトカゲで貯めて
アントリオンで放出すると結構いい感じ
あと、アントリオンはナ盾だけはやめた方がいい

>>796
大分新エリアのモンスのレベルも検証されてきてるので
ヴァナモンで検索して逝ってこい
こちとら、そのために新エリアでレベリングして敵のLvを報告してるんだから
それを有効に活用してくれ

799名も無き軍師:2004/10/17(日) 13:19 ID:BlnWSn3g
>>793固定の不要な相手なら別に要らないだろ
75ならとて連戦が基本なうえサポ忍の狩なり戦なりいれば
そっちにタゲいくらか取らせた方が非ダメ少なくなるからな

つーかその意見は黒辺りだな?

800名も無き軍師:2004/10/17(日) 18:34 ID:yYwBkFOo
アントリオンはtop61じゃあ相当キツイぞ
62、もしくは63から旨いと思われ

801名も無き軍師:2004/10/18(月) 00:30 ID:yN2u0lxk
アットワ、63ならナ盾で普通にできるyp
但しブライナ、ポイゾナ必須
重いボヤに逝くより数段いい

802名も無き軍師:2004/10/18(月) 01:49 ID:7AVzzHXQ
はっきり言ってメリポPTで一番いらないの黒だから。
ウリ部屋のゴレムス行くときぐらいだな、いてもいいのは。
ランペとかウェポンとかだとマジいらね。
特にメリポランペで黒は一番いらん。
攻撃なんてモンクで十分だし。
かと言って回復、補助では黒は頼りなさすぎ。
精霊オンリーの戦い方しかできないやつばかりで、
ブラクラの闇は分担すれば治すものの、犬やお化けの闇、攻撃力ダウン、スロウ、こういうのまったく治そうとしない。

803名も無き軍師:2004/10/18(月) 02:17 ID:sGUb5zJ.
ランペはモモモ白赤詩がたしかに鉄壁だが…、
それ以外だと75過ぎてもシ暗とかTP遅すぎて4できれちゃうよ

ウルガランやウリクミでは黒は逆に必須だね

804名も無き軍師:2004/10/18(月) 03:52 ID:hskmsYUk
>ブラクラの闇は分担すれば治すものの、犬やお化けの闇、攻撃力ダウン、スロウ、こういうのまったく治そうとしない。

黒樽様の中身は脳筋モンクと大差ないからな

805名も無き軍師:2004/10/18(月) 04:22 ID:A3qk8W8w
ウルガランは魔法耐性やらバリアやらあるから黒微妙かな。白赤詩がいいと思う。

今日70代のPTで行ってみたが、攻撃力が異常に高いんで忍盾で(一撃200〜300ダメ)。
あと攻撃間隔早いのと複数剥がしのWSで空蝉追いつかなくなることがあるから
なるべくサブ盾(戦/忍とか)・スロウ・ヘイスト・エレジーが欲しいところ。

移動がきつく、着く前に全滅の可能性有。要オイルパウダー聖水。
ドロップは美味しいが、リスクが大きく野良だとあんまり勧められない。

806名も無き軍師:2004/10/18(月) 12:04 ID:qFqHA2K.
ずっと前に、ウルガラン75-4忍戦竜黒白詩でいってきた
登りきるまでは1回も絡まれずに済んだ
キャンプ地はデモンやらタウルスが見えたら少し進んだところの
坂道っぽいところでした、がしかし
1戦目で忍者宣告で死亡。カーズナ3発飛ぶもレジレジ
衰弱回復後、黒タイプのデーモンつったら詠唱の長い魔法を唱え始めて
その間にタウルス2匹がデモンとリンク。結局クフタルに変更した

807名も無き軍師:2004/10/18(月) 12:11 ID:k49KKhMk
角取りかねてウルガラン。>>806と同じところ。釣りきついな。
高低差があってレーダーに写らないやつとか、いきなり来る。
タウロスや目玉も狩ってかないと釣り行きにくいし。
デーモンは足はやいから空蝉持ちじゃないと釣りづらい。
もうひとつ手前の通路で広場の奴を釣る方がよさげ。

そのあとウミクリ広場での狩りが果てしなく楽だと思えたのは内緒。

808名も無き軍師:2004/10/18(月) 17:46 ID:k0I6WRa6
>>802
黒は黒PTでウマーしてろって事かな。

809名も無き軍師:2004/10/19(火) 01:43 ID:AwsEW9fA
ここで話を聞いてアットワ行ってきました。
編成は忍暗狩赤白黒で、黒以外59で黒が58。

最初は西エリアに入る洞窟入り口で試しに狩ってみたのですが、丁度〜おなつよのサソリが激しく邪魔でした。
釣りの邪魔になるわ、洞窟入り口まで接近してくるわ、掃除してもすぐPOPするわで。
レベル58だとおなつよ以上の敵らしいのでチェーンを伸ばすにはいいかもしれませんが、59のPTには障害にしかなりませんでした。
獲物自体はちょっと離れたとこにあるクレーターにたくさん居るし、洞窟近くにもトカゲが2体POPしましたのでサソリを処理できればここでも狩れると思います。
その後サソリを避けるために既出のF−6に移る事にしたのですが、丁度砂塵が発生して土エレが徘徊しだしたりティアマットが居たり、
ピットアントリオンを知らない人がピットアンブッシュで即死したりと、道中も色々と難儀する要素が複数ありました。
事前の説明と、探索の不慣れなPTメンへの注意が必要だと思われます。

F−6狩場に着いてからは非常にテンポ良く狩る事が出来ました。
時給は約3500。チェーンしても200超えることは無く、ちょっと獲物が弱い感じもしました。
暗黒が60になりギロティンを覚えたためアントリオンにも手を出してみたのですが、かなりキツイ相手でした。経験値は220ほど。

以上、報告終了。
アットワには59や60PTはちょっと来るのが遅いのかも知れません。

810名も無き軍師:2004/10/19(火) 02:05 ID:3JD6IMzs
51〜52ぐらいの狩場なさすぎ → ウルガランの虎と兔
61〜62ぐらいの狩場なさすぎ → アットワのアントリ
70以降の狩場なさすぎ → ビビキーで70はダルメル 75は山脈いけ

って感じなのだろうか。
正直もう少し狩場につかえるエリアほしかったな・・・

811名も無き軍師:2004/10/19(火) 02:22 ID:V.sSBUpY
70ぐらいで、ルフェーゼの大鳥オンリーってどーなのかな?
メリポの話の時に、ルフェーゼはまずいっての見たけど、
理由がよくわからなかった。一応探してみたんだけどなぁ・
70なってから、狩人いれば毎回行ってみたいと、提案するものの、
PTメンの承諾がなかなか得られない・・・(当方70詩人)
いつのまにか71になってしまったょ

812yamada:2004/10/19(火) 02:30 ID:vXYI54jQ
>811
70〜なら
ビビキー湾のキリンとゴブ狩れば良いジャン!
キリンがたまにバーサクつかうので、あっさり死んでくれる:)

813名も無き軍師:2004/10/19(火) 02:38 ID:cvmTNIdk
漏:ウルガランでやりたいんですがみなさんプロマシアいれてますか?
ナ:おおっ!
白:新エリアいいですね〜^^
モ:ごめwいれてない;;ww
漏:じゃクフカニでw


漏:プロマシアないひと〜?
忍:あるぉーw
シ:あるけどプロミヴォンまだですー
白:あります〜
漏:やったー!みんなあるみたいなんでウルガランでやりましょうか^^
白:あっ、テレポヴァズないです

こんなんばっかりだよ

814名も無き軍師:2004/10/19(火) 02:47 ID:Yi9/1gvY
>>811
行けばわかるよ。
あんなの狩りにならん。

815名も無き軍師:2004/10/19(火) 02:48 ID:WqIPz8Y2
>>93
スレタイに沿った話してるけど
全然軌道修正されてないじゃんww
大人子供と区分するほうがガキだと思うがな

816名も無き軍師:2004/10/19(火) 02:54 ID:gOkvfotY
ウルガランは75必須だね。
リンク前提で狩りまくれる強さじゃないとやばい。
視覚だからペット釣り自体やりにくいけど、
それでもまあ召喚がいると釣りが少し楽。

817名も無き軍師:2004/10/19(火) 04:59 ID:eNOXU0kM
高レベルの話で盛り上がってるところ、地味に10代の報告

ギルド桟橋、サンドから入ってすぐの所
Lv9〜10でナ戦狩白黒詩(白と戦サポ無)
獲物はカブトとキノコ、たまにってゆーか絡まれたらオーク

「死んだ〜、あ、俺HPジュノwww」
「うはw白でレイズしに来ます」
とか
「白さんパラナは?」
「パラナってなんですか?」
「わかった、競売行こうか」
とか色々あったので時給は不明だが、体感的にはすぐにLv12まで上がって船着き場まで移動
そこから今度は葉っぱとオーク主体で狩り。一晩でLv14まで行けました。

まあ、10代前半なんて別にPT組まなくても全然行けるだろうし、一晩で通過しちゃう狩り場だけど
ヒマな時に新ジョブ1から上げるならそれなりにオススメかも。
今ならプロマシア組のJP初心者も結構居るので、ちょっと新鮮。

余談ですが、その後砂丘に前述の白と戦士を砂丘に連れてって、ボギーから逃げ回ったり
グスゲンでグール乱獲したり、懐かしき日々を思い出させてもらいました。

818名も無き軍師:2004/10/19(火) 05:03 ID:tEkutbdE
>「わかった、競売行こうか」
魔法屋に行けよwww
競売で買うより安いしパラナくらいの低級魔法なら3国どこの魔法屋にも
コンクエ順位関係なしに売ってるはずだぞ

819名も無き軍師:2004/10/19(火) 06:36 ID:eNOXU0kM
>>818
ごめwww 
俺、サンドで魔法買ったこと無いから手っ取り早く競売で買ってあげちゃった
初心者になんでもかんでも買ってやるのはアレだけど、パラナ一個ぐらいなら、まあヴァナへの歓迎祝いとしていいかな、と思って。

あとは、ついでに、競売で
「魔法はこんだけあって、緑の字は、もう覚えてる魔法、黄色は覚えられるけど持ってない魔法」
みたいな事を教えたかったので

820名も無き軍師:2004/10/19(火) 07:46 ID:qs1xfQAk
まだでてなかったと思うので報告
TOP41の忍赤黒白竜シでミザレオ海岸であげてきました。
場所は左上のリヴェーヌ入る辺りの川沿いの滝がある辺りで
この辺にいる、カニ、魚、草、大鳥を手当たり次第って感じでした。
カニはつよ〜とてとてで、魚は大体とてとて、大鳥と草は全部とてとてでした。
カニと魚は41だとかなりおいしいですが、大鳥が強すぎでこれには手を出さないほうが懸命です。
草もかなり嫌らしく、41ぐらいだと素直にカニと魚だけにしといたほうがよさげです。

上の広間にFomorやエレが出るので、位置には注意しましょう。
42ぐらいまでは、カニと魚メインで43辺りから大鳥や草を混ぜ始めるといい感じに稼げそうです。

821名も無き軍師:2004/10/19(火) 08:04 ID:cqtpFlug
いくまでが本当に大変だけどリヴェーヌA01の奥の方のヒポグリフに
36レベルくらいでいったらさくっと40までいけそう。
40でも200貰えるやついるのだけど回避高いでも問題ないくらい
いろんな面で弱い。
まあ、遠いのはいいんだけど鱗が2枚いるのがどうしてもなあ・・・。
リヴェーヌB01は手前の方のヒポは数が少ないのと竜が邪魔。
奥の方のはヒポのレベルが55こえちゃってるからトリプルアタックついてて
高レベルシーフゴブみたいな感じで攻撃当たらないし強い。

822名も無き軍師:2004/10/19(火) 08:47 ID:5rvDB9s6
草は敵として強すぎる。
間隔が推定200だし、HP多すぎ。
あとフォモールもTP技が極悪。連携できなくなっちゃうし。
あと新エリアの旧敵はWSにいやらしいの増えてるし

礼拝堂と水道は死にエリア確定
リヴェも敵の配置の密度が薄いし、経験値には向いてない

823名も無き軍師:2004/10/19(火) 10:16 ID:QAFY6lHU
>>817
面 白 そ う だ な !

> 「白さんパラナは?」
> 「パラナってなんですか?」
> 「わかった、競売行こうか」

流れに禿げワロタw

824名も無き軍師:2004/10/19(火) 10:26 ID:LdtqV6/w
>>817
競売でスクロールみても
パラナ・・・「白魔法パラナを習得する」

だもんなぁ。だからパラナってどんな魔法なんだyp!

825名も無き軍師:2004/10/19(火) 19:36 ID:qs1xfQAk
ついでにもう一つ報告
45ぐらいの忍黒白赤シ侍でルフェーゼ野の木と球根でレベルあげてきました。

球根はとて〜とてとてで、木は全部とてとて、大体経験値は単品で190とか200が多かったです。
木でレベルあげなんかしかことなかったんですが、リーフストームとドリルブランチが
物理範囲なようで、空蝉数枚消しがある程度で、後はそこまで強いとも思いませんでした。
正直なところ、球根のほうが強いとすら感じるぐらいでした。
ただ攻撃力がかなり高いので盾は忍者以外は厳しいかもしれません。

46でもほとんどとてとてだったので、球根は微妙かもしれませんが48ぐらいまでは引っ張れそうです。
ドロップは球根が野菜の種で、木がジャグナーとかと同じで、一回だけマホガニー原木だしてました。
まあ、野良でタブナジアに全員がいけるメンツが揃う事のほうが余程難しいかもしれませんが・・

826名も無き軍師:2004/10/19(火) 20:04 ID:Yi9/1gvY
>>825
球根はウサギのようにとてとて戦やるには危険すぎるモンスだぞ。
球根ってシーフのパラメータだし回避高すぎ。

827名も無き軍師:2004/10/19(火) 21:31 ID:G2MvumFU
着メロが多いサイト知らない? http://k.fc2.com/hp.cgi/chakumelo2/ このサイトはかなりマイナーな曲とかアーティストまで何でも曲そろってるけど他に知りたいので誰か教えてください☆

828名も無き軍師:2004/10/20(水) 03:05 ID:c3xlNLtc
>>809
移動ルートが間違ってるのでは
アットワで狩るなら、トンネルと通ってF7出口にでるルート良いと思います
少し距離がありますが、道中絡まれる心配はないです(ミミズ、ヘクトアイズのみ)
周りに気をつけながら危険地帯を通るより、安心だと思います
F7出口のトンネルに獲物を引っ張ってきてもできます
ご参考までに

829名も無き軍師:2004/10/20(水) 03:30 ID:FRhkHbwg
大鳥って良く見ると気持ち悪くない?
ミザレオの滝前とかもうおぞましいくらいだよ・・・。

830名も無き軍師:2004/10/20(水) 04:59 ID:7wTY9TtA
大鳥は大丈夫だ。
俺はサソリが苦手。あれキモい。

831名も無き軍師:2004/10/20(水) 09:17 ID:WrraG4NE
デカ鳥は昔SSでみたのでは
なんだかフェニックスみたいな印象だったが
ルフェーゼで実際に現物を見てくると


ただのハゲワシで萎えた

832名も無き軍師:2004/10/20(水) 10:06 ID:Adh4z.GA
芋虫が死んだ直後に横になってヒクヒクしてるのがキモい

833名も無き軍師:2004/10/20(水) 10:35 ID:4CyyBjIU
スライムに重なって↓を押して、内側を|д゚)カンサツ

834名も無き軍師:2004/10/20(水) 11:54 ID:nRLq5zeo
起伏のあるところでモルボルを倒すと、消えるまでギッタンバッコンしてる。

835名も無き軍師:2004/10/20(水) 13:39 ID:plVYQtwI
アットワのアントリオン(白ダニ)で61〜63までウマーだった話
場所はTiamat広場の手前
メンバーはナ狩が固定メンツ(自分はナイト。フレの樽狩見てるか〜い?(=゚ω゚)ノ )
多くの場合、ナ戦狩詩赤黒orナ狩狩詩赤黒。ダマなし。後衛全員サポ白。
プロマシア発売直後でライバルもなく、良編成なので連日時給5000以上でした。
いちばんのライバルは白ダニVS青ダニの巨大怪獣決戦を繰り広げる獣さんでした。
再POPは早いんだけど同時POP数は少ないのよね・・・

LV61〜62の時は、通常攻撃が痛め(120くらい)で忙しかった。
ナイトがあんまりケアルをしない人なら、すぐ死ぬかもw
白なしPTで安全になおかつウマーを望むなら、ナ盾は62からにしたほうがいいかも。
前衛アタッカーは、狩プレorマドがないと当たりにくいと言ってました。
4チェーンがせいいっぱいの場合が多かったが、敵LVにバラつきがないためか
安定してウマーでした。

63になったら、急に戦闘が楽になりましたが経験値は相変わらずウマー。
5チェーンいけるようになりました。

キャンプには青ダニは一度も沸かなかったし、狩さんなら地中にいてもサーチでわかるらしい。

836名も無き軍師:2004/10/20(水) 16:00 ID:kLmBcL2c
どなたか、66から75までの狩場教えてください。

837名も無き軍師:2004/10/20(水) 16:07 ID:/mPtzegk
>>836
66-70 グスタフ骨
70-75 ランペ骨

838名も無き軍師:2004/10/20(水) 16:12 ID:b2o4p0tY
>>836
モンク入りor突きジョブじゃないなら>>837
突きジョブなら
66-70 -68ネグラ前 -70ネグラ内
70-75 ロメ空でポン

839名も無き軍師:2004/10/20(水) 17:42 ID:QbUpm3Ag
>>835
10/7パッチで、広域サーチでも地中に潜むやつは見られないように修正されてる。注意

840名も無き軍師:2004/10/20(水) 20:06 ID:V.ek0YII
アットワのアントリオンは62から(詩人ありなら61でも)がウマイですね。
キャンプ地は5つほどあって全て3匹づつ沸きます。
サチコに座標書くの徹底した方がいいかも

841名も無き軍師:2004/10/21(木) 03:07 ID:DZjnpfpA
レベル上げ狩場検索CGI作ったんですがここで紹介とかはスレ違いですか?
流れとは関係ない話ですまんです。

842名も無き軍師:2004/10/21(木) 04:54 ID:cdUHSCiU
>>841
CGIでない一覧とかでもありがたい
カリバンクとかもう古くなってるからね(´・ω・`)

843名も無き軍師:2004/10/21(木) 11:07 ID:lFbKPJS2
紙後輪気体age

844名も無き軍師:2004/10/21(木) 11:08 ID:i1yGy9j2
黒PTは71からどこへいけばいいのやら・・・
黒X5詩or黒X6
64-66 ぼや2階 かに
66-68 ぼや滝下 芋、とんぼ、たこやき
68-70 ねぐら とんぼ、くも


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板