したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

レベル、目的別狩場報告スレ part 27

1管理人:2004/08/10(火) 08:59 ID:64uDNkqE
FF11のレベル上げやアイテム収集などの狩場を報告するスレです

報告は、次のような点を含めるといいと思います。
・狩りの目的、敵の名前、適正Lv、実際のPT構成、狩場の場所(座標や目標物等)
・戦闘の内容と戦果
・最新パッチ以前の報告はいつ頃の話しかなど
さらに、競争の激しい狩場や危険な狩場の場合は、そこでの注意点などもお願いします。

※ここは報告スレです。報告、検証無しの質問はできるだけお控えください。

狩場スレテンプレ(狩場のまとめ他)
  PC用 →http://www10.plala.or.jp/karibank/index.html
  携帯用→http://www10.plala.or.jp/karibank/top.htm

>>950は次スレを立てるべし!!>>950過ぎたら次スレたつまで自粛!!

敵に関しての詳細な報告、考察 → モンスターデータ収集スレ3
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/1578/1088600346/
ソロプレイ中心 → 新・敢えてソロプレイ11
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/1578/1089081013/

過去ログ、利用注意などは>>2-10

548名も無き軍師:2004/09/25(土) 05:37 ID:94Fz93tM
ジラートのときは旧エリアの敵強化なんてこともやられたからな。

549名も無き軍師:2004/09/25(土) 05:44 ID:hZ/1.x5s
今のところ、ビビキー湾くらい?使えるのは。
ただ、あそこも敵が強めだから混雑回避かなあ・・・。

現状ではジラート程必須ではない、に激しく同意。

550名も無き軍師:2004/09/25(土) 06:20 ID:hZ/1.x5s
追加
桟橋とかタブナジア方面は化ける可能性があるかも。

551名も無き軍師:2004/09/25(土) 06:26 ID:IZpCqr6s
ただ、プロマシアが出たことによって狩場は以前よりは空いている。
反面、PTは組みにくいとも言えるが。

プロマシアは、レベル上げってよりミッション用追加ディスクかね。
あと、どこも景色が良いのも売りかな。

552名も無き軍師:2004/09/25(土) 08:25 ID:exORyFts
グスタフ配置変更報告
短剣クエ先の階段に沸くようになってます。
キャンプできませんorz
他の階段は未調査。

70ぐらいでワイバーンチェーンに入れるのが面白かったのに…
新エリア開拓しろってことかな(´・ω・`)

553名も無き軍師:2004/09/25(土) 10:40 ID:C5poUSVk
>>552
もともt

554名も無き軍師:2004/09/25(土) 18:29 ID:MAqsxyvI
ビビキー湾とかギルド桟橋とかって新エリアって感じがしないからつまらんわい(´・ω・`)

555名も無き軍師:2004/09/25(土) 18:50 ID:2gPr1hX.
アンモナイトは恐らく全員サポ白で毒直しつつスキル上げするなら、最適な敵なんじゃないかと思う。
遠隔なら毒すら食らわないかも。


ってことで75でおなつよ〜のアンモナイト配置キボン

556名も無き軍師:2004/09/25(土) 19:36 ID:jLYAVJjA
ビビキーレベル71PTで行って来た。
ダルメル4匹いるところでゴブ避けながらEft入れたりして5チェーン可能。
5チェ終わったころに1匹目がPOPする感じ。
許容1PTかな。
ダルメルはHP多い(癒し有り)だけど、範囲攻撃もなくてかなり楽に枯れた。
ゴブは回避高すぎるのでやらないほうがいい。

ついでにルフェーゼ野の大鳥もしてきた。
狩人いると特攻あるから、楽に狩れる。
デカ羊ためしにやってみたが、HPmaxダウン使ってきて、
HP1200から250くらいにダウンさせられて、盾死亡。
テレポで逃げた。
デカ羊はやらないほうが良いね。

557名も無き軍師:2004/09/25(土) 19:38 ID:6TJCS2Ho
>>556
イレースで対処できないか?あれ

558名も無き軍師:2004/09/25(土) 19:53 ID:jGzdjK8g
>541
赤50エンブリが4くらいになった
ことごとく1/4なんかな

559名も無き軍師:2004/09/25(土) 20:23 ID:jGzdjK8g
レス全部取得できてなかったのか.....めさ遅レスだわ......

>>551
今後の追加ディスクもおんなじようなのになったりしそう(´・ω・`)

560名も無き軍師:2004/09/25(土) 20:47 ID:S/NBk7zo
>>557
大咆哮は確かにカーズナ・イレースで消えるけどそれでも1,000ダメ相当の効果なのは変わらんからなあ。
BBとかSBのはレベル差でレジれたり直後の攻撃かわせるからいいんだけど。

561名も無き軍師:2004/09/25(土) 20:56 ID:7HcacGZY
デカ羊もったいないよね・・・あれだけ面積取ってるのに放置じゃ■eも救われないw

562名も無き軍師:2004/09/26(日) 02:57 ID:bi68IMV6
■新エリアにはデカ羊が雑魚モンスとして登場します
●羊狩りウマーの予感(゚∀゚)
■超高レベルで配置しておきました
●誰も狩れねーよバーヤヽ(`Д´)ノ

563名も無き軍師:2004/09/26(日) 03:11 ID:lWXxYeGM
移動がきついのは
野良で平日PTやるなら致命的

564名も無き軍師:2004/09/26(日) 07:09 ID:sO2jIOlo
そこでOPテレポですよ

565名も無き軍師:2004/09/26(日) 11:47 ID:1SGgpflQ
地図クエのついでに見たアットワの崖ミミズ
 Fメメズ、31からつよ〜とて、ノンアク
シャクからはいってすぐ。
途中のトンネルにヘクトさん31からとて2匹ほどいる

崖の視線判定とリンクに気をつければウマウマァ?

566名も無き軍師:2004/09/26(日) 19:20 ID:/2bNPA/g
>565
アットワミミズ、狩/忍で30−34までソロで上げました。
30−33が時給5000ごえ
33以降3000ぐらい
要サイレントオイル。(タイサイを通過するため)
31まではオール200です。とてあり。
31の時に5チェ300ウマーが1回でした。

視線判定で攻撃できない(敵からは攻撃される)が無ければ激ウマ。

パーティは、敵が固まっているので微妙
っていうか最初の崖には風エレが出現するので、不可かと。

あくまで狩人、召喚士専用という感じです。

567名も無き軍師:2004/09/26(日) 20:06 ID:1SGgpflQ
そかエレ沸くのね、んじゃ無理だな(´・ω・`)
プロボン帰りに狩/忍でいってたのでボンでレベルダウンしてたのを
サクッッと元通り、ウマァ

568game005:2004/09/26(日) 20:48 ID:uYKfP5OY
このG1だけは、外せない!
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f28618967

569名も無き軍師:2004/09/27(月) 02:20 ID:fpgb0LK2
プロミヴォンは狩場としては不成立というか
とてとてであんなに属性変わられちゃ連携も決められんw

570名も無き軍師:2004/09/27(月) 04:25 ID:Qq2IlV2.
プロミは全体的に回避高めな気がする
敵の強さも形によってピンキリだから狙ったタイプだけ狩るってのは難しい
何よりレベル上げで行こうにも1PTだけじゃ3層まで辿り付けないだろ

40制限エリアは結構使えそうな感じもするが・・・どうか

571名も無き軍師:2004/09/27(月) 04:39 ID:QS3yy7VA
プロミヴォンのは技がウザイのばっかりだってのもな
範囲麻痺・静寂・ウィルナ使えないレベルなのに悪疫などなど

572名も無き軍師:2004/09/27(月) 05:20 ID:58lDci1U
ソ・ジヤ40制限報告
忍忍狩赤白黒で制限エリア突入。
本来の目的はチップ取りだったため、忍のうち一人はサポシ。
たまたまPTメンの白が43だったため経験値が分かったんだが、
BCのある扉のエリアのコウモリ・ダニでは
3チェーン140とか出てたらしい。
なので40前後のPTなら普通に稼げるかと思われる。
入り口〜エリア移動1回くらいは40つよくらいなので、35くらいが適正か?

ただし、難点が2点ほど。
1.知っている人も多いと思うが移動時にいちいち強化魔法剥がれる
 しかしエリアまたぎながら3(4)チェーンずつやらないと敵枯れる
2.そもそもソ・ジヤ行くのが面倒。OPテレポで行けばすぐなんだが、
 野良PTでOPテレポで氷河行ける人を集めるのは困難。てか無理。

ソ・ジヤ無制限のヌエの近くの方の塔はチップ取りでしばらく盛況だろうし、
腕輪取る方の塔最深部は60とて〜とてとてのダニ・コウモリ(合計6)はウマく狩れそうだが、
こっちもカギ、チップ取りが来ないとは限らないし、
そもそも腕輪全員持ってないといけないのは敷居が高い。
釣り役や後衛がT字路にポップのミミックにかかって引き寄せくらったら全滅だしな
(調べなくても近づきすぎると襲ってくる。狭範囲の聴覚みたいなもんか?)。

感想としては、ソ・ジヤは現段階ではレベル上げには厳しそう。
強いて言うなら、チップ取りが一段落したら、ヌエの近くの方の塔は、
1回落ちたところのダニ・コウモリ・トカゲが62PT
2回落ちたところのトカゲやダニなどが66PTくらい(69でとてだったので)
に使えるかも?と言ったくらいか。

補足などあったらよろ。

573名も無き軍師:2004/09/27(月) 07:14 ID:1sipYHv.
ワンダラーの回避は特に高いね。
ダニは結構うまい気がする。

ただ30・40制限って経験値テーブル以外はそこまでPC側に有利な要素ないし、
高Lvの乱獲PTのほうが稼げる事も多い様に感じる。

574名も無き軍師:2004/09/27(月) 09:55 ID:GnhlOJro
>>570
1PTで行けない事はない。 ただし、時間もお金もかかるのでお勧めはしない。
やりかたはスレ違いなんで省く。

575名も無き軍師:2004/09/27(月) 11:12 ID:NKseouFw
タウロスはクエアイテム取りで40でとて2+のステゴやってきた。
ラッシュで100-200ダメ、手数多い(狩が一瞬タゲ取っただけで即死したw)
モウが猛毒、名前忘れたが範囲防御大幅ダウン、シュルws、宣告は既出。
無制限でこちら側も多彩に立ち回れれば対処もできるだろうが、
アイテム取りとか割りきらないと、とても㍉。ダニのほうが食いやすかった。

576名も無き軍師:2004/09/27(月) 12:03 ID:MoiZb9m.
宣告はよっぽど大人数アラで重々でもなけりゃ
慣れれば無効にするのは一撃避けよりも簡単。
嫌らしいのは範囲ダメ+猛毒のモウかな。
獣の呼び出しペットも、モウ貰うと 大体そのスリップだけで1匹潰れる。

防御ダウンあるからガチで食らう盾より、忍盾向きか。
ただWSで一気に2,3枚剥がされたりするので 防御ダウンはちゃんと
イレースで消さないと事故あるね。その辺はダルメルにちょっと似てる。

577名も無き軍師:2004/09/27(月) 15:05 ID:ewwwmRuw
>>576
タウルス系はWSが嫌らしいし、水路の奴やった感じだと格闘系っぽいからLV上げには不向きだと思う。

578名も無き軍師:2004/09/27(月) 15:09 ID:NKseouFw
死の宣告は1回で消えない場合もあるよ。
Lv上げに向かないってのはそのせい。
アイテム取り、攻略なら兎も角、Lv上げに向かないのは確か。

579名も無き軍師:2004/09/27(月) 15:12 ID:MoiZb9m.
>>577
漏れ自身の感想も嫌らしさって点ではかなりのもん。
異常の嫌さはマンティコアと似た感じか。
Drop目的、クエでもなけりゃまず狩り対象からは避けられるだろね
聖水必須は、気をぬかなきゃ宣告自体は避けられるからともかく
白、サポ白が多くないと 毒消しが( ゚Д゚)マンドクセー

580名も無き軍師:2004/09/27(月) 15:14 ID:MoiZb9m.
あと、よっぽどの下手な香具師でもなけりゃ、普通に宣告避けられるだろ
初見以外でラグ原因、操作ミス以外で食らわんだろ、あれ。
一撃避けより簡単に感じたが。
避けれない香具師は普段からタゲロックしっぱなしとかかね。

581名も無き軍師:2004/09/27(月) 15:19 ID:MoiZb9m.
それと、モータルレイはログ確認してからでも ブレインシェイカーや
フラットブレードなどのスタンWSで止められるのは確認した。
暗のスタンでも普通に止まるんでない?

発動までは大体ウェポンの一撃くらいの時間ある。
その間に後ろを向きさえしてりゃいいんだから、+距離とらないといけない
一撃避けよりは低難易度かと。

582名も無き軍師:2004/09/27(月) 16:07 ID:no7NyYes
防御ダウンはフライトフルロア

583名も無き軍師:2004/09/28(火) 23:06 ID:D8OyB1BY
タウルスで厄介なのは格闘タイプなのと猛毒WS
特に猛毒、前衛4PTは100%後衛が30分で用事思い出します

584名も無き軍師:2004/09/29(水) 03:03 ID:D01wSX0Q


585名も無き軍師:2004/09/29(水) 12:31 ID:v0VScFeQ
死の宣告は確かに避けられるけど、レベル上げで2〜3時間も集中してそれをやってると盾役の疲労が半端じゃないぞw
怒りの一撃はまだミスして食らってもちょっと痛いってだけだけど、宣告は下手すりゃ即死だもんな・・・。

586名も無き軍師:2004/09/29(水) 13:27 ID:frcbz/eM
今思うと、ジラートエリアはほとんどが狩場として機能したんだな。
プロマエリアはアラで叩き潰すのが最善な敵ばっか。というかそれ前提で凶悪
な範囲攻撃もたされてるような感じだ。

587名も無き軍師:2004/09/29(水) 15:23 ID:drkMB6GY
■<ユーザーがカニ・イモムシ以外の敵になれていない

588名も無き軍師:2004/09/29(水) 15:27 ID:4V2wPQd6
チラシの裏にでもと言われそうだが言わせてくれ
漏れがプロマシアに一番期待していたのはミッションでも
新装備でもなく、土地の拡張 エリアがばばーんと増えると
言われれば 狩場が増える→さらば取り合い狩場 と思うでしょ…
ジラートが良パッチに思えてきた orz
今の流れ見てると、PM終わった人から順次引退して行ってねと
□eは考えてるのかとも邪推してしまう

589名も無き軍師:2004/09/29(水) 15:37 ID:jSeNLQ6I
>>588
一応ビビキーは狩り場に使えるぞ
一応な





まあ、その、ここだけだけどな

590名も無き軍師:2004/09/29(水) 17:30 ID:G3ugJyBs
つか、カザムマンドラだって発売後一ヶ月くらいはかなり「知る人ぞ知る」狩場だったんだよ。
狩り場拡張はこれからでしょ。(既に開拓自体は進んでるだろうが、一般に情報が流れると言う意味で)

591名も無き軍師:2004/09/29(水) 17:58 ID:.LSRHJgM
ジャグナーの右の方から入るビビキーってカブトとキノコイパーイ居るけどどうなんかな

592名も無き軍師:2004/09/29(水) 18:01 ID:jokO1nrs
ビビキーあたりは70〜からの狩場としての他に、高レベルのスキル上げ狩場
としても使えそうな感じはするな。
ただ、いいキャンプ地がまだ確定しないのと、絶対に強さ表示が間違ってるホ
ブゴブリンの巡回が鬱陶しいがな。

593名も無き軍師:2004/09/29(水) 19:41 ID:jSeNLQ6I
>>591
落ち着け、そこはビビキーじゃない

594名も無き軍師:2004/09/29(水) 21:38 ID:XFt/VjwY
ビビキーから船乗って行く島で、鳥とマンドラ狩った人いない?
究極に稼げそうだけど。

595名も無き軍師:2004/09/29(水) 21:44 ID:GFx9vBWU
>>594
あそこの黒マン突弱点ウマーなんだけど、生息領域がばらばらだからなあ

596名も無き軍師:2004/09/29(水) 22:03 ID:XFt/VjwY
>>595
>>447を書いたの俺なんだが、I-10行ってみてよ。
ヴァナモン見る限りでは鳥とマンドラの最高レベル40だから、東アルテパカブトと同じ。
31-32ぐらいのPTで行くと長時間美味しく稼げそう。
今このレベルのジョブなくて試せない。

597名も無き軍師:2004/09/29(水) 22:20 ID:GFx9vBWU
>>596
ほぅ、今度みてくるよ

でもあの島にいく筏の周期って何分なの?
前目の前で出発されて、NM狙いつつ適当に待ってたらぜんぜんこなかったんだけど

598名も無き軍師:2004/09/30(木) 03:11 ID:tKE.0TKI
【ムバルポロス新市街】レベル上げ報告

ナモ侍黒赤詩L58

旧市街マップ右下から入ってすぐのところでキャンプ。(C-11)
獲物はゴブ(シ1獣1狩戦暗1〜2)とバグベア2。
9〜10匹います。それ以上は75前後のバグベアが見張りみたいにいるので無理。
185を確認したので敵レベルは66〜69と思われます。バグベアはちょっと低め?

感想
戦士ゴブの攻撃力がおそろしく高かったです。ナでも170とか。フライパンもやばいw
シフゴブはBanditほど回避高く感じませんでした。それでも強いけど。
獣ゴブのペットコウモリがつよ〜とてで楽ウマ。
L60〜だと枯れてしまう予感。
忍盾厳しい予感。バグベアが…
リンク注意。

時給4500ぐらいでした。
移動距離も短めなので悪くないかも。

ヴァナモンさんへ
アースショック 物理 【放射型】 物理ダメージ スタン
ヘヴィウィスク 物理 【前方範囲】 物理ダメージ ノックバック
ちゃんと確認してませんが、
一度詩人さんのHPがいきなりオレンジになったので、
ヘヴィウィスクは前方範囲だと思われます。

599名も無き軍師:2004/09/30(木) 03:40 ID:Bn5Do9r.
ヴァナモンって暇人だな・・・

600名も無き軍師:2004/09/30(木) 03:56 ID:sNpnAl7c
>>599
こんな時間にかいてる漏れと藻前もな・・・

さて、仕事いってくるか(´д`)=3

601名も無き軍師:2004/09/30(木) 10:40 ID:gsSC2.wo
75以降やることはメリポしかないから、
制限エリアで100㌫メリポが入るようにしたんだろうけど…、
75以前のことがすっかり抜け落ちてるのはどうかと。
とりあえず、アットワのアントリできついトラマゾーンは回避できたぐらいか?
ウルガランは敵の新WSや、精霊のききにくい敵つーことであれだし…
ジラートは旧狩場つぶしもあったが、新狩場の追加で1-60までの道のりもずいぶん変えたのに
プロマシアはまったくといっていいほどかわらんな・・・
メリポの稼ぎ場が増えたといえばそうだが、レベル制限して装備そろえてまで稼ぎたくはないよ。

もうぬるぽ

602名も無き軍師:2004/09/30(木) 10:40 ID:gsSC2.wo
75以降やることはメリポしかないから、
制限エリアで100㌫メリポが入るようにしたんだろうけど…、
75以前のことがすっかり抜け落ちてるのはどうかと。
とりあえず、アットワのアントリできついトラマゾーンは回避できたぐらいか?
ウルガランは敵の新WSや、精霊のききにくい敵つーことであれだし…
ジラートは旧狩場つぶしもあったが、新狩場の追加で1-60までの道のりもずいぶん変えたのに
プロマシアはまったくといっていいほどかわらんな・・・
メリポの稼ぎ場が増えたといえばそうだが、レベル制限して装備そろえてまで稼ぎたくはないよ。

もうぬるぽ

603名も無き軍師:2004/09/30(木) 10:42 ID:gsSC2.wo
そして二重書き込みした漏れがぬるぽ。

本当にもう、アルタユは知らんが、80キャップの行く末の開放もなさそうなほど
新エリアは内容ねーし
HNM専用エリアも追加ないし・・・あるのは裏だけだ

604名も無き軍師:2004/09/30(木) 11:42 ID:D03dqlSI
>>601-603
ガッ

605名も無き軍師:2004/09/30(木) 11:44 ID:GAqFKWUg
>>597
各15分で、3航路あるから最悪(島行きが出た直後)45分待ちでない?
でも、各10分だったかも知らん。

とにかく辛すぎ・・・

606名も無き軍師:2004/09/30(木) 14:07 ID:Fgsazh4I
移動の不便さには定評のあるFFならではの糞仕様だな

607名も無き軍師:2004/09/30(木) 19:09 ID:n0.uNYwI
クフィムから行けるタブナジアのエリア(ミザレオ海岸だっけ)ってどうかな?
ノンアク・リンク有の大鳥が沢山。
その先の川に、ノンアク・リンク無の蟹がこれまた大量にいて、
少しだけアク・(たぶんリンク有)の魚がいるって感じだったんだけど。

全て練習だったから正確にはわからなかったけど、大体40〜Lvの敵だと思う。
フィールドPOPであの数なら、枯れることはまずないんじゃないかなあ。

ただ、エレがどこにPOPするかまでは分からなかったから、
エレのPOP場所次第では狩場にならないかも…。

608名も無き軍師:2004/09/30(木) 19:32 ID:Pj3/jmTY
フォミュナ水道、広い広場にけっこう魚がいるから、
タウロスをなんとかパスするなり処分するなりすれば、
30代のレベリングに使えそうかもね。

とはいえソジャクリアしないと不便か…
40前のジョブ2〜3人で入口付近でやるのも手かも。

609名も無き軍師:2004/09/30(木) 22:22 ID:ACKjB48Y
>>607
40〜なら30台で使う事になると思うが
カニなら、ある程度黒ファンタジーになるな。
大鳥は中レベルで今までに存在いていなかったから
わかりにくいが、あれ種族的にかなり強かった部類と思うが
タブナジアのは弱めなら使えるかも・・?

30台のレベリングは狩場がそこそこ豊富なので
皆がタブナジア○になるまでは難しいかもナ。

610名も無き軍師:2004/09/30(木) 22:51 ID:9c/PW0wU
正直なところ、40代から5,60代くらいまでは
狩場の混雑よりもメンバーが集まるかどうかの方が心配。
狩りにでる事さえできれば、新エリアなんて
行く必要もないほどなんだけどね・・・。

611名も無き軍師:2004/10/01(金) 00:40 ID:nINvZg8E
サポートジョブのLV制限が、メインの3/4まで開放されることで
37以降の人手不足は回避した。

サポジョブのレベルをもっと開放汁。

612名も無き軍師:2004/10/01(金) 01:04 ID:XpQfxB/A
ビビキー湾かなり流行ってるなー

613ISM:2004/10/01(金) 01:12 ID:cTECJ0Iw
無料の着メロサイトです。ありとあらゆるアーティストの着メロがあります★携帯からアクセスしてください。ほとんどの楽曲あります。超マイナー系から超メジャー系まで着メロ、着うた、着声あります!無料です!約23万曲あります☆現在キャンペーン中につきディズニーランドパスポートをペアでもれなくプレゼント★http://k.fc2.com/hp.cgi/chakumelo2/

614ISM:2004/10/01(金) 01:23 ID:cTECJ0Iw
無料の着メロサイトです。ありとあらゆるアーティストの着メロがあります★携帯からアクセスしてください。ほとんどの楽曲あります。超マイナー系から超メジャー系まで着メロ、着うた、着声あります!無料です!約23万曲あります☆現在キャンペーン中につきディズニーランドパスポートをペアでもれなくプレゼント★http://k.fc2.com/hp.cgi/chakumelo2/

615名も無き軍師:2004/10/01(金) 13:41 ID:3pF43His
業者スパムすらフカワなのにワロタw

616名も無き軍師:2004/10/02(土) 11:46 ID:kG9nYEjY
まだ出てないと思うので、プロマシアエリアでの狩場報告
74TOPのシ狩ナ赤黒詩でムバルポロス新市街でレベルあげてきました。

場所は2716号採石場のエリチェン手前のM9あたりで、モブリンとエレやってきました。

74視点でオールとてだったんで、エレとモブのレベルは78〜80ぐらいだと思います。
エレはキャンプ地の通路にわくため仕方なく掃除、黒いれば連携で問題なく削れます。
Roadmanとかいうモブがシーフなので回避が高めですが、連携で押し切れば特に問題なかったです。
他に近くにいるモブは。白黒赤なんでそこまで強くないです。

ドロップが発火薬とモブリン糸ぽろぽろだすんで結構いいので混雑回避にいいかもしれません。

一番の問題は狩場までのアクセスで、新市街奥にいくためのレバー操作をする時に
たまにレバー押しに行くためのシャッターがしまってて、レバーまでたどり着けず
向こう岸に渡れないことがあります。
これどうやってあけるのかがよく不明・・発火薬トレードしまくったら開いたようですが・・

後、その扉を越えてももう一箇所発火薬をいれないと奥にいけず、I8とF9のハッチに発火薬トレードすると
奥に行くシャッターが開きました、周りにモブがうようよいるので、トレード役はシーフがいいでしょう
獣ゴブのペットにからまれてなければかくれるでタゲきれます。シーフいなかったら掃除しかないでしょう。
移動はコウモリいますが、ノンアクなんでインのみでいいです。

一応。モブからは獣人白金貨盗めますが、アクセスがあまりに面倒なんで微妙か・・
レバー操作の入ってすぐのとこは60後半のレベル上げで使えそうなんで、
やるならこっちのほうが現実的かもしれません。

617名も無き軍師:2004/10/02(土) 15:08 ID:HNO9SEaM
>>616
新市街は赤タイプのモブがグラウンドマンだったと思うんだけど温石は落としますたか?

グラウンドマンって新市街でも弱い方のモブだっけ

618名も無き軍師:2004/10/02(土) 17:12 ID:kG9nYEjY
>>617
私がやったとこには、タンク担いだモブはいませんでした。
赤タイプはMoblin Topsmanって名前で、シーフや獣なんかと同じ格好したモブだったので
温石落とすかどうかは確認できず・・

確かにタンク担いだのが道中にいたのですが、安全なキャンプ地が見つからなかった上に
74で強さがおなつよ〜つよの敵しかいないので、もしやるなら70前半か60後半じゃないとレベルあげに使えないと思います。

619名も無き軍師:2004/10/02(土) 17:34 ID:kG9nYEjY
ついでにもう一箇所プロマシアエリアでの狩場報告
オール75の詩黒白狩シ忍のメリポPTで、ウルガラン山脈のKing Buffaloやってきました。

場所はG-8の通路で、ここはエレもボムもいないので安全にキャンプできます。
75視点で牛はオールとて、通路越えた広場に牛が5匹ぐらいますが、5分POPなんで枯れる事はまずないでしょう。
1PT限定だと思います。

牛の感想としては、経験値ボーナスがなく防御上げて攻撃下げたようなマンティみたいなもんで
攻撃力はかなり低く、ビッグホーンが痛いぐらいですが、くらっても300程度でしたので
即死の危険性などがある敵じゃなく、空蝉全消し技もないので、忍者のカモだと思います
ロウインの悪疫も、サポでウィルナできるレベルまであがってれば後衛3人で分担すればほとんど気になりません。

とにかくHP多目で硬いです、メヌ、アシッドいれてるオティのスラッグでさえ900いけばいいほうですし、
メヌがあっても防御高いとか表示でる奴すらいました。
通常で削るのは無理があるので、黒は必須だと思います。

前衛4PTとかだとやめたほうが無難で、なるべく黒と忍者は入れておきましょう。
弱点は不明ですが、闇連携も光連携も普通に効いてました。
精霊も特にレジはなし、天候が吹雪が多かったのもあるかもしれませんが、ブリザドがよく効いてたようです。

なんとか5チェができるぐらいで、時給は3000ほど
ドロップは毛皮と肉と角ですが、非常にドロップが悪く、二時間で角一つ、皮3つでした。
メリポ稼ぎの混雑回避か、メイン獣の角欲しい人がいくぐらいでしょうかね・・

620名も無き軍師:2004/10/02(土) 21:27 ID:qQI5guaA
>>619
似たような構成でウルガランいってきました。
途中抜けるのがしんどすぎです・・・

621名も無き軍師:2004/10/03(日) 03:02 ID:qeRl2uM2
落としますよ

622名も無き軍師:2004/10/03(日) 04:10 ID:8Pgqw.ZE
つまり,プロマシアエリアでは,アラでLVあげしろってことだな。
そのための上限値300だったのか。

623名も無き軍師:2004/10/03(日) 04:13 ID:LorghKdA
プロマって妙にHP多かったりいやらしい技持ってたりする奴多いよな。
正直レベリングにはちょっと…って感じ。

624名も無き軍師:2004/10/03(日) 10:00 ID:ubt0twVw
ブガードあたりは忍者のカモだが、
タウロスは宣告が恐ろしいしエフトはディスペルうざいし
プロミヴォンは範囲痛すぎだし


まああれだ、難しいな・・・

625名も無き軍師:2004/10/03(日) 10:21 ID:XQ1kzQks
タウロスじゃなくてタウルス

626名も無き軍師:2004/10/03(日) 12:20 ID:InAhCJmQ
タウルスの宣告は余裕でかわせる
タウルスで一番怖いのはモウとトリプルクラッチだと思われ

627名も無き軍師:2004/10/03(日) 15:42 ID:YdQmj2dg
>>626
そんな喪前にキャメルクラッチ(`・ω・´)

628名も無き軍師:2004/10/03(日) 17:46 ID:7yuCwRMA
タウルスで一番怖いのは、しゃもじで殴ってモウ喰らっているのにコンバートする垢樽様。

629名も無き軍師:2004/10/03(日) 20:20 ID:OylVYajA
モウの猛毒モウだめぽ

630名も無き軍師:2004/10/03(日) 20:21 ID:ubt0twVw
ンモォォォウ

631名も無き軍師:2004/10/03(日) 20:27 ID:RP1AbRX6
モモモモモゥモゥ

632名も無き軍師:2004/10/03(日) 20:30 ID:ubt0twVw
唐突だがリヴェーヌ岩塊群サイトA01はグスタフの回避として良さそうだ
入り口付近の鳥やフライトラップ、奥のHawker、なかなかいい。



ああ、ワイバーンとヒポグリフに手を出したら死にますがね

633名も無き軍師:2004/10/04(月) 08:12 ID:Y.OFlVis
なんかNAってグスタフ好きだよな

634名も無き軍師:2004/10/04(月) 09:45 ID:QNMDh.xE
グスタフにはゴブリンがイッパイ居るからな

635名も無き軍師:2004/10/04(月) 09:52 ID:5ESfErBo
【ゴブリン】【ください】

636名も無き軍師:2004/10/04(月) 16:15 ID:xhwUqPQA
ソジヤ40制限に、チップ取りで行って来た
構成は戦/忍、暗/戦、狩/忍、赤白詩の6人
入ってすぐは40でくも、ゲイザー、雪ボムでつよばかり、奥行くとトカゲ、くもでとてとて
クモは蝉剥がれる範囲とイレースでしか消せないスロー、トカゲは氷属性の範囲、他は普通のトカゲと
同じ、ボムは範囲フロスト(スリップ3位だったかな?)砕氷っていう自爆技
ゲイザーは他の所と似たような感じだった、クモは柔らかくてすぐ倒せるし他のもLVに比べて弱い感じ
制限前が40だったら、チェーンとかできて結構美味しい感じ
問題は40前だとヴァズ出来なくて移動が面倒なのと、40でとてとては奥にしかいなくて
一箇所に5匹しか居ないので、ワープを行き来して2箇所でやる感じの為
ワープする毎にプロシェル、TPがリセットされる事かな入り口にはゲイザー5クモ5ボム1
居てるから36位ならワープせずに良い感じで狩れそう、敵は結構弱いから移動面倒だけど
混雑回避にはいいかも。

637名も無き軍師:2004/10/04(月) 16:32 ID:Yh8UcPIo
>>636
あそこはクモいないだろう。ダニの事じゃ?正確にはダイアマイトか。

ワープで1回ごとに制限解除>制限ってならなければかなりいいんだけどねえ
言っているとおり移動しつつ狩るにはそれが問題か・・・
混雑回避にはいいだろうけどメイン狩場にはややなりにくい感じかねえ。

638名も無き軍師:2004/10/04(月) 17:26 ID:NhNoBiIs
まぁダイアマイトの足ってタランチュラ系の足に見えるからな・・・クモと言いたくなるのも分からんでもない

639名も無き軍師:2004/10/04(月) 18:13 ID:YXKAIkzA
たしかになw

640名も無き軍師:2004/10/04(月) 18:24 ID:dxb3uV16
つーか通常モードだとドッチ向いてるかワカンネーヨ。
ツボ・ヘクトアイズ・スライム・ダイアマイト・エレ
こいつらどーにか汁

641名も無き軍師:2004/10/04(月) 19:50 ID:Z1MdX1LU
ほかに聞くとこなかったのでここで質問させて下さい。
FF11 物置(仮)のサイトにのってたお空の神マップ(ワープ先とか細かくのってる)
どこにいっちゃったかご存じの方いらっしゃいませんか?;
お空いくときとかすごく重宝してたマップだったので見れなくなって困ってます;;;

642名も無き軍師:2004/10/05(火) 00:48 ID:Fb./CMJQ
ランペ配置換えか、敵減らされそうだな。

643名も無き軍師:2004/10/05(火) 01:04 ID:Q4E.F6N2
■<新エリアは敵強くして配置も糞にしたから行くな!
●<行かない
■<行け

644名も無き軍師:2004/10/05(火) 01:26 ID:bqVZrMK.
早速旧エリア潰し来たのか・・・

645名も無き軍師:2004/10/05(火) 09:59 ID:CGwLA4T.
>■以下の各エリアのモンスター配置が一部変更。
>ウルガラン山脈/アットワ地溝/龍王ランペールの墓

アットワはアントリがLv68-72だから、配置替えでpop増えて、
待望のトラマゾーン回避地となるかな?
ランペは骨を大半に犬に変更とかかねえ。下方修正の予感。
ウルガランはモンスターがちと強いから、配置変更されてもビミョーだな

646名も無き軍師:2004/10/05(火) 10:18 ID:MEn/1Vu.
>>641
直リン禁止だった思うので、「えふめも」から飛んだサイトじゃだめ?

他にもMAPサイトさがせば簡単に見つかると思うぞ。
まず最低10分くらいは検索サイトで調べてから聞いたほうが良いかと。

647名も無き軍師:2004/10/05(火) 10:55 ID:xm5/03S.
ダングルフをどうにかしてくれないかな
水路、ランペみたいにどっかにワープでもいいからさ

ルテ>コロロカエスケ>バスチョコボ>ダングルフっていう感じのアクセス便利な狩場が欲しい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板