したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

レベル、目的別狩場報告スレ part 27

547名も無き軍師:2004/09/25(土) 04:06 ID:SM2z21G6
プロマシアエリアのは既存型モンスでも技増えてたり強烈スリップ技持ってたりでほとんどはマズー
アントリオンなどはやりやすい相手とされてるがジラートほど必須ではないだろう

548名も無き軍師:2004/09/25(土) 05:37 ID:94Fz93tM
ジラートのときは旧エリアの敵強化なんてこともやられたからな。

549名も無き軍師:2004/09/25(土) 05:44 ID:hZ/1.x5s
今のところ、ビビキー湾くらい?使えるのは。
ただ、あそこも敵が強めだから混雑回避かなあ・・・。

現状ではジラート程必須ではない、に激しく同意。

550名も無き軍師:2004/09/25(土) 06:20 ID:hZ/1.x5s
追加
桟橋とかタブナジア方面は化ける可能性があるかも。

551名も無き軍師:2004/09/25(土) 06:26 ID:IZpCqr6s
ただ、プロマシアが出たことによって狩場は以前よりは空いている。
反面、PTは組みにくいとも言えるが。

プロマシアは、レベル上げってよりミッション用追加ディスクかね。
あと、どこも景色が良いのも売りかな。

552名も無き軍師:2004/09/25(土) 08:25 ID:exORyFts
グスタフ配置変更報告
短剣クエ先の階段に沸くようになってます。
キャンプできませんorz
他の階段は未調査。

70ぐらいでワイバーンチェーンに入れるのが面白かったのに…
新エリア開拓しろってことかな(´・ω・`)

553名も無き軍師:2004/09/25(土) 10:40 ID:C5poUSVk
>>552
もともt

554名も無き軍師:2004/09/25(土) 18:29 ID:MAqsxyvI
ビビキー湾とかギルド桟橋とかって新エリアって感じがしないからつまらんわい(´・ω・`)

555名も無き軍師:2004/09/25(土) 18:50 ID:2gPr1hX.
アンモナイトは恐らく全員サポ白で毒直しつつスキル上げするなら、最適な敵なんじゃないかと思う。
遠隔なら毒すら食らわないかも。


ってことで75でおなつよ〜のアンモナイト配置キボン

556名も無き軍師:2004/09/25(土) 19:36 ID:jLYAVJjA
ビビキーレベル71PTで行って来た。
ダルメル4匹いるところでゴブ避けながらEft入れたりして5チェーン可能。
5チェ終わったころに1匹目がPOPする感じ。
許容1PTかな。
ダルメルはHP多い(癒し有り)だけど、範囲攻撃もなくてかなり楽に枯れた。
ゴブは回避高すぎるのでやらないほうがいい。

ついでにルフェーゼ野の大鳥もしてきた。
狩人いると特攻あるから、楽に狩れる。
デカ羊ためしにやってみたが、HPmaxダウン使ってきて、
HP1200から250くらいにダウンさせられて、盾死亡。
テレポで逃げた。
デカ羊はやらないほうが良いね。

557名も無き軍師:2004/09/25(土) 19:38 ID:6TJCS2Ho
>>556
イレースで対処できないか?あれ

558名も無き軍師:2004/09/25(土) 19:53 ID:jGzdjK8g
>541
赤50エンブリが4くらいになった
ことごとく1/4なんかな

559名も無き軍師:2004/09/25(土) 20:23 ID:jGzdjK8g
レス全部取得できてなかったのか.....めさ遅レスだわ......

>>551
今後の追加ディスクもおんなじようなのになったりしそう(´・ω・`)

560名も無き軍師:2004/09/25(土) 20:47 ID:S/NBk7zo
>>557
大咆哮は確かにカーズナ・イレースで消えるけどそれでも1,000ダメ相当の効果なのは変わらんからなあ。
BBとかSBのはレベル差でレジれたり直後の攻撃かわせるからいいんだけど。

561名も無き軍師:2004/09/25(土) 20:56 ID:7HcacGZY
デカ羊もったいないよね・・・あれだけ面積取ってるのに放置じゃ■eも救われないw

562名も無き軍師:2004/09/26(日) 02:57 ID:bi68IMV6
■新エリアにはデカ羊が雑魚モンスとして登場します
●羊狩りウマーの予感(゚∀゚)
■超高レベルで配置しておきました
●誰も狩れねーよバーヤヽ(`Д´)ノ

563名も無き軍師:2004/09/26(日) 03:11 ID:lWXxYeGM
移動がきついのは
野良で平日PTやるなら致命的

564名も無き軍師:2004/09/26(日) 07:09 ID:sO2jIOlo
そこでOPテレポですよ

565名も無き軍師:2004/09/26(日) 11:47 ID:1SGgpflQ
地図クエのついでに見たアットワの崖ミミズ
 Fメメズ、31からつよ〜とて、ノンアク
シャクからはいってすぐ。
途中のトンネルにヘクトさん31からとて2匹ほどいる

崖の視線判定とリンクに気をつければウマウマァ?

566名も無き軍師:2004/09/26(日) 19:20 ID:/2bNPA/g
>565
アットワミミズ、狩/忍で30−34までソロで上げました。
30−33が時給5000ごえ
33以降3000ぐらい
要サイレントオイル。(タイサイを通過するため)
31まではオール200です。とてあり。
31の時に5チェ300ウマーが1回でした。

視線判定で攻撃できない(敵からは攻撃される)が無ければ激ウマ。

パーティは、敵が固まっているので微妙
っていうか最初の崖には風エレが出現するので、不可かと。

あくまで狩人、召喚士専用という感じです。

567名も無き軍師:2004/09/26(日) 20:06 ID:1SGgpflQ
そかエレ沸くのね、んじゃ無理だな(´・ω・`)
プロボン帰りに狩/忍でいってたのでボンでレベルダウンしてたのを
サクッッと元通り、ウマァ

568game005:2004/09/26(日) 20:48 ID:uYKfP5OY
このG1だけは、外せない!
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f28618967

569名も無き軍師:2004/09/27(月) 02:20 ID:fpgb0LK2
プロミヴォンは狩場としては不成立というか
とてとてであんなに属性変わられちゃ連携も決められんw

570名も無き軍師:2004/09/27(月) 04:25 ID:Qq2IlV2.
プロミは全体的に回避高めな気がする
敵の強さも形によってピンキリだから狙ったタイプだけ狩るってのは難しい
何よりレベル上げで行こうにも1PTだけじゃ3層まで辿り付けないだろ

40制限エリアは結構使えそうな感じもするが・・・どうか

571名も無き軍師:2004/09/27(月) 04:39 ID:QS3yy7VA
プロミヴォンのは技がウザイのばっかりだってのもな
範囲麻痺・静寂・ウィルナ使えないレベルなのに悪疫などなど

572名も無き軍師:2004/09/27(月) 05:20 ID:58lDci1U
ソ・ジヤ40制限報告
忍忍狩赤白黒で制限エリア突入。
本来の目的はチップ取りだったため、忍のうち一人はサポシ。
たまたまPTメンの白が43だったため経験値が分かったんだが、
BCのある扉のエリアのコウモリ・ダニでは
3チェーン140とか出てたらしい。
なので40前後のPTなら普通に稼げるかと思われる。
入り口〜エリア移動1回くらいは40つよくらいなので、35くらいが適正か?

ただし、難点が2点ほど。
1.知っている人も多いと思うが移動時にいちいち強化魔法剥がれる
 しかしエリアまたぎながら3(4)チェーンずつやらないと敵枯れる
2.そもそもソ・ジヤ行くのが面倒。OPテレポで行けばすぐなんだが、
 野良PTでOPテレポで氷河行ける人を集めるのは困難。てか無理。

ソ・ジヤ無制限のヌエの近くの方の塔はチップ取りでしばらく盛況だろうし、
腕輪取る方の塔最深部は60とて〜とてとてのダニ・コウモリ(合計6)はウマく狩れそうだが、
こっちもカギ、チップ取りが来ないとは限らないし、
そもそも腕輪全員持ってないといけないのは敷居が高い。
釣り役や後衛がT字路にポップのミミックにかかって引き寄せくらったら全滅だしな
(調べなくても近づきすぎると襲ってくる。狭範囲の聴覚みたいなもんか?)。

感想としては、ソ・ジヤは現段階ではレベル上げには厳しそう。
強いて言うなら、チップ取りが一段落したら、ヌエの近くの方の塔は、
1回落ちたところのダニ・コウモリ・トカゲが62PT
2回落ちたところのトカゲやダニなどが66PTくらい(69でとてだったので)
に使えるかも?と言ったくらいか。

補足などあったらよろ。

573名も無き軍師:2004/09/27(月) 07:14 ID:1sipYHv.
ワンダラーの回避は特に高いね。
ダニは結構うまい気がする。

ただ30・40制限って経験値テーブル以外はそこまでPC側に有利な要素ないし、
高Lvの乱獲PTのほうが稼げる事も多い様に感じる。

574名も無き軍師:2004/09/27(月) 09:55 ID:GnhlOJro
>>570
1PTで行けない事はない。 ただし、時間もお金もかかるのでお勧めはしない。
やりかたはスレ違いなんで省く。

575名も無き軍師:2004/09/27(月) 11:12 ID:NKseouFw
タウロスはクエアイテム取りで40でとて2+のステゴやってきた。
ラッシュで100-200ダメ、手数多い(狩が一瞬タゲ取っただけで即死したw)
モウが猛毒、名前忘れたが範囲防御大幅ダウン、シュルws、宣告は既出。
無制限でこちら側も多彩に立ち回れれば対処もできるだろうが、
アイテム取りとか割りきらないと、とても㍉。ダニのほうが食いやすかった。

576名も無き軍師:2004/09/27(月) 12:03 ID:MoiZb9m.
宣告はよっぽど大人数アラで重々でもなけりゃ
慣れれば無効にするのは一撃避けよりも簡単。
嫌らしいのは範囲ダメ+猛毒のモウかな。
獣の呼び出しペットも、モウ貰うと 大体そのスリップだけで1匹潰れる。

防御ダウンあるからガチで食らう盾より、忍盾向きか。
ただWSで一気に2,3枚剥がされたりするので 防御ダウンはちゃんと
イレースで消さないと事故あるね。その辺はダルメルにちょっと似てる。

577名も無き軍師:2004/09/27(月) 15:05 ID:ewwwmRuw
>>576
タウルス系はWSが嫌らしいし、水路の奴やった感じだと格闘系っぽいからLV上げには不向きだと思う。

578名も無き軍師:2004/09/27(月) 15:09 ID:NKseouFw
死の宣告は1回で消えない場合もあるよ。
Lv上げに向かないってのはそのせい。
アイテム取り、攻略なら兎も角、Lv上げに向かないのは確か。

579名も無き軍師:2004/09/27(月) 15:12 ID:MoiZb9m.
>>577
漏れ自身の感想も嫌らしさって点ではかなりのもん。
異常の嫌さはマンティコアと似た感じか。
Drop目的、クエでもなけりゃまず狩り対象からは避けられるだろね
聖水必須は、気をぬかなきゃ宣告自体は避けられるからともかく
白、サポ白が多くないと 毒消しが( ゚Д゚)マンドクセー

580名も無き軍師:2004/09/27(月) 15:14 ID:MoiZb9m.
あと、よっぽどの下手な香具師でもなけりゃ、普通に宣告避けられるだろ
初見以外でラグ原因、操作ミス以外で食らわんだろ、あれ。
一撃避けより簡単に感じたが。
避けれない香具師は普段からタゲロックしっぱなしとかかね。

581名も無き軍師:2004/09/27(月) 15:19 ID:MoiZb9m.
それと、モータルレイはログ確認してからでも ブレインシェイカーや
フラットブレードなどのスタンWSで止められるのは確認した。
暗のスタンでも普通に止まるんでない?

発動までは大体ウェポンの一撃くらいの時間ある。
その間に後ろを向きさえしてりゃいいんだから、+距離とらないといけない
一撃避けよりは低難易度かと。

582名も無き軍師:2004/09/27(月) 16:07 ID:no7NyYes
防御ダウンはフライトフルロア

583名も無き軍師:2004/09/28(火) 23:06 ID:D8OyB1BY
タウルスで厄介なのは格闘タイプなのと猛毒WS
特に猛毒、前衛4PTは100%後衛が30分で用事思い出します

584名も無き軍師:2004/09/29(水) 03:03 ID:D01wSX0Q


585名も無き軍師:2004/09/29(水) 12:31 ID:v0VScFeQ
死の宣告は確かに避けられるけど、レベル上げで2〜3時間も集中してそれをやってると盾役の疲労が半端じゃないぞw
怒りの一撃はまだミスして食らってもちょっと痛いってだけだけど、宣告は下手すりゃ即死だもんな・・・。

586名も無き軍師:2004/09/29(水) 13:27 ID:frcbz/eM
今思うと、ジラートエリアはほとんどが狩場として機能したんだな。
プロマエリアはアラで叩き潰すのが最善な敵ばっか。というかそれ前提で凶悪
な範囲攻撃もたされてるような感じだ。

587名も無き軍師:2004/09/29(水) 15:23 ID:drkMB6GY
■<ユーザーがカニ・イモムシ以外の敵になれていない

588名も無き軍師:2004/09/29(水) 15:27 ID:4V2wPQd6
チラシの裏にでもと言われそうだが言わせてくれ
漏れがプロマシアに一番期待していたのはミッションでも
新装備でもなく、土地の拡張 エリアがばばーんと増えると
言われれば 狩場が増える→さらば取り合い狩場 と思うでしょ…
ジラートが良パッチに思えてきた orz
今の流れ見てると、PM終わった人から順次引退して行ってねと
□eは考えてるのかとも邪推してしまう

589名も無き軍師:2004/09/29(水) 15:37 ID:jSeNLQ6I
>>588
一応ビビキーは狩り場に使えるぞ
一応な





まあ、その、ここだけだけどな

590名も無き軍師:2004/09/29(水) 17:30 ID:G3ugJyBs
つか、カザムマンドラだって発売後一ヶ月くらいはかなり「知る人ぞ知る」狩場だったんだよ。
狩り場拡張はこれからでしょ。(既に開拓自体は進んでるだろうが、一般に情報が流れると言う意味で)

591名も無き軍師:2004/09/29(水) 17:58 ID:.LSRHJgM
ジャグナーの右の方から入るビビキーってカブトとキノコイパーイ居るけどどうなんかな

592名も無き軍師:2004/09/29(水) 18:01 ID:jokO1nrs
ビビキーあたりは70〜からの狩場としての他に、高レベルのスキル上げ狩場
としても使えそうな感じはするな。
ただ、いいキャンプ地がまだ確定しないのと、絶対に強さ表示が間違ってるホ
ブゴブリンの巡回が鬱陶しいがな。

593名も無き軍師:2004/09/29(水) 19:41 ID:jSeNLQ6I
>>591
落ち着け、そこはビビキーじゃない

594名も無き軍師:2004/09/29(水) 21:38 ID:XFt/VjwY
ビビキーから船乗って行く島で、鳥とマンドラ狩った人いない?
究極に稼げそうだけど。

595名も無き軍師:2004/09/29(水) 21:44 ID:GFx9vBWU
>>594
あそこの黒マン突弱点ウマーなんだけど、生息領域がばらばらだからなあ

596名も無き軍師:2004/09/29(水) 22:03 ID:XFt/VjwY
>>595
>>447を書いたの俺なんだが、I-10行ってみてよ。
ヴァナモン見る限りでは鳥とマンドラの最高レベル40だから、東アルテパカブトと同じ。
31-32ぐらいのPTで行くと長時間美味しく稼げそう。
今このレベルのジョブなくて試せない。

597名も無き軍師:2004/09/29(水) 22:20 ID:GFx9vBWU
>>596
ほぅ、今度みてくるよ

でもあの島にいく筏の周期って何分なの?
前目の前で出発されて、NM狙いつつ適当に待ってたらぜんぜんこなかったんだけど

598名も無き軍師:2004/09/30(木) 03:11 ID:tKE.0TKI
【ムバルポロス新市街】レベル上げ報告

ナモ侍黒赤詩L58

旧市街マップ右下から入ってすぐのところでキャンプ。(C-11)
獲物はゴブ(シ1獣1狩戦暗1〜2)とバグベア2。
9〜10匹います。それ以上は75前後のバグベアが見張りみたいにいるので無理。
185を確認したので敵レベルは66〜69と思われます。バグベアはちょっと低め?

感想
戦士ゴブの攻撃力がおそろしく高かったです。ナでも170とか。フライパンもやばいw
シフゴブはBanditほど回避高く感じませんでした。それでも強いけど。
獣ゴブのペットコウモリがつよ〜とてで楽ウマ。
L60〜だと枯れてしまう予感。
忍盾厳しい予感。バグベアが…
リンク注意。

時給4500ぐらいでした。
移動距離も短めなので悪くないかも。

ヴァナモンさんへ
アースショック 物理 【放射型】 物理ダメージ スタン
ヘヴィウィスク 物理 【前方範囲】 物理ダメージ ノックバック
ちゃんと確認してませんが、
一度詩人さんのHPがいきなりオレンジになったので、
ヘヴィウィスクは前方範囲だと思われます。

599名も無き軍師:2004/09/30(木) 03:40 ID:Bn5Do9r.
ヴァナモンって暇人だな・・・

600名も無き軍師:2004/09/30(木) 03:56 ID:sNpnAl7c
>>599
こんな時間にかいてる漏れと藻前もな・・・

さて、仕事いってくるか(´д`)=3

601名も無き軍師:2004/09/30(木) 10:40 ID:gsSC2.wo
75以降やることはメリポしかないから、
制限エリアで100㌫メリポが入るようにしたんだろうけど…、
75以前のことがすっかり抜け落ちてるのはどうかと。
とりあえず、アットワのアントリできついトラマゾーンは回避できたぐらいか?
ウルガランは敵の新WSや、精霊のききにくい敵つーことであれだし…
ジラートは旧狩場つぶしもあったが、新狩場の追加で1-60までの道のりもずいぶん変えたのに
プロマシアはまったくといっていいほどかわらんな・・・
メリポの稼ぎ場が増えたといえばそうだが、レベル制限して装備そろえてまで稼ぎたくはないよ。

もうぬるぽ

602名も無き軍師:2004/09/30(木) 10:40 ID:gsSC2.wo
75以降やることはメリポしかないから、
制限エリアで100㌫メリポが入るようにしたんだろうけど…、
75以前のことがすっかり抜け落ちてるのはどうかと。
とりあえず、アットワのアントリできついトラマゾーンは回避できたぐらいか?
ウルガランは敵の新WSや、精霊のききにくい敵つーことであれだし…
ジラートは旧狩場つぶしもあったが、新狩場の追加で1-60までの道のりもずいぶん変えたのに
プロマシアはまったくといっていいほどかわらんな・・・
メリポの稼ぎ場が増えたといえばそうだが、レベル制限して装備そろえてまで稼ぎたくはないよ。

もうぬるぽ

603名も無き軍師:2004/09/30(木) 10:42 ID:gsSC2.wo
そして二重書き込みした漏れがぬるぽ。

本当にもう、アルタユは知らんが、80キャップの行く末の開放もなさそうなほど
新エリアは内容ねーし
HNM専用エリアも追加ないし・・・あるのは裏だけだ

604名も無き軍師:2004/09/30(木) 11:42 ID:D03dqlSI
>>601-603
ガッ

605名も無き軍師:2004/09/30(木) 11:44 ID:GAqFKWUg
>>597
各15分で、3航路あるから最悪(島行きが出た直後)45分待ちでない?
でも、各10分だったかも知らん。

とにかく辛すぎ・・・

606名も無き軍師:2004/09/30(木) 14:07 ID:Fgsazh4I
移動の不便さには定評のあるFFならではの糞仕様だな

607名も無き軍師:2004/09/30(木) 19:09 ID:n0.uNYwI
クフィムから行けるタブナジアのエリア(ミザレオ海岸だっけ)ってどうかな?
ノンアク・リンク有の大鳥が沢山。
その先の川に、ノンアク・リンク無の蟹がこれまた大量にいて、
少しだけアク・(たぶんリンク有)の魚がいるって感じだったんだけど。

全て練習だったから正確にはわからなかったけど、大体40〜Lvの敵だと思う。
フィールドPOPであの数なら、枯れることはまずないんじゃないかなあ。

ただ、エレがどこにPOPするかまでは分からなかったから、
エレのPOP場所次第では狩場にならないかも…。

608名も無き軍師:2004/09/30(木) 19:32 ID:Pj3/jmTY
フォミュナ水道、広い広場にけっこう魚がいるから、
タウロスをなんとかパスするなり処分するなりすれば、
30代のレベリングに使えそうかもね。

とはいえソジャクリアしないと不便か…
40前のジョブ2〜3人で入口付近でやるのも手かも。

609名も無き軍師:2004/09/30(木) 22:22 ID:ACKjB48Y
>>607
40〜なら30台で使う事になると思うが
カニなら、ある程度黒ファンタジーになるな。
大鳥は中レベルで今までに存在いていなかったから
わかりにくいが、あれ種族的にかなり強かった部類と思うが
タブナジアのは弱めなら使えるかも・・?

30台のレベリングは狩場がそこそこ豊富なので
皆がタブナジア○になるまでは難しいかもナ。

610名も無き軍師:2004/09/30(木) 22:51 ID:9c/PW0wU
正直なところ、40代から5,60代くらいまでは
狩場の混雑よりもメンバーが集まるかどうかの方が心配。
狩りにでる事さえできれば、新エリアなんて
行く必要もないほどなんだけどね・・・。

611名も無き軍師:2004/10/01(金) 00:40 ID:nINvZg8E
サポートジョブのLV制限が、メインの3/4まで開放されることで
37以降の人手不足は回避した。

サポジョブのレベルをもっと開放汁。

612名も無き軍師:2004/10/01(金) 01:04 ID:XpQfxB/A
ビビキー湾かなり流行ってるなー

613ISM:2004/10/01(金) 01:12 ID:cTECJ0Iw
無料の着メロサイトです。ありとあらゆるアーティストの着メロがあります★携帯からアクセスしてください。ほとんどの楽曲あります。超マイナー系から超メジャー系まで着メロ、着うた、着声あります!無料です!約23万曲あります☆現在キャンペーン中につきディズニーランドパスポートをペアでもれなくプレゼント★http://k.fc2.com/hp.cgi/chakumelo2/

614ISM:2004/10/01(金) 01:23 ID:cTECJ0Iw
無料の着メロサイトです。ありとあらゆるアーティストの着メロがあります★携帯からアクセスしてください。ほとんどの楽曲あります。超マイナー系から超メジャー系まで着メロ、着うた、着声あります!無料です!約23万曲あります☆現在キャンペーン中につきディズニーランドパスポートをペアでもれなくプレゼント★http://k.fc2.com/hp.cgi/chakumelo2/

615名も無き軍師:2004/10/01(金) 13:41 ID:3pF43His
業者スパムすらフカワなのにワロタw

616名も無き軍師:2004/10/02(土) 11:46 ID:kG9nYEjY
まだ出てないと思うので、プロマシアエリアでの狩場報告
74TOPのシ狩ナ赤黒詩でムバルポロス新市街でレベルあげてきました。

場所は2716号採石場のエリチェン手前のM9あたりで、モブリンとエレやってきました。

74視点でオールとてだったんで、エレとモブのレベルは78〜80ぐらいだと思います。
エレはキャンプ地の通路にわくため仕方なく掃除、黒いれば連携で問題なく削れます。
Roadmanとかいうモブがシーフなので回避が高めですが、連携で押し切れば特に問題なかったです。
他に近くにいるモブは。白黒赤なんでそこまで強くないです。

ドロップが発火薬とモブリン糸ぽろぽろだすんで結構いいので混雑回避にいいかもしれません。

一番の問題は狩場までのアクセスで、新市街奥にいくためのレバー操作をする時に
たまにレバー押しに行くためのシャッターがしまってて、レバーまでたどり着けず
向こう岸に渡れないことがあります。
これどうやってあけるのかがよく不明・・発火薬トレードしまくったら開いたようですが・・

後、その扉を越えてももう一箇所発火薬をいれないと奥にいけず、I8とF9のハッチに発火薬トレードすると
奥に行くシャッターが開きました、周りにモブがうようよいるので、トレード役はシーフがいいでしょう
獣ゴブのペットにからまれてなければかくれるでタゲきれます。シーフいなかったら掃除しかないでしょう。
移動はコウモリいますが、ノンアクなんでインのみでいいです。

一応。モブからは獣人白金貨盗めますが、アクセスがあまりに面倒なんで微妙か・・
レバー操作の入ってすぐのとこは60後半のレベル上げで使えそうなんで、
やるならこっちのほうが現実的かもしれません。

617名も無き軍師:2004/10/02(土) 15:08 ID:HNO9SEaM
>>616
新市街は赤タイプのモブがグラウンドマンだったと思うんだけど温石は落としますたか?

グラウンドマンって新市街でも弱い方のモブだっけ

618名も無き軍師:2004/10/02(土) 17:12 ID:kG9nYEjY
>>617
私がやったとこには、タンク担いだモブはいませんでした。
赤タイプはMoblin Topsmanって名前で、シーフや獣なんかと同じ格好したモブだったので
温石落とすかどうかは確認できず・・

確かにタンク担いだのが道中にいたのですが、安全なキャンプ地が見つからなかった上に
74で強さがおなつよ〜つよの敵しかいないので、もしやるなら70前半か60後半じゃないとレベルあげに使えないと思います。

619名も無き軍師:2004/10/02(土) 17:34 ID:kG9nYEjY
ついでにもう一箇所プロマシアエリアでの狩場報告
オール75の詩黒白狩シ忍のメリポPTで、ウルガラン山脈のKing Buffaloやってきました。

場所はG-8の通路で、ここはエレもボムもいないので安全にキャンプできます。
75視点で牛はオールとて、通路越えた広場に牛が5匹ぐらいますが、5分POPなんで枯れる事はまずないでしょう。
1PT限定だと思います。

牛の感想としては、経験値ボーナスがなく防御上げて攻撃下げたようなマンティみたいなもんで
攻撃力はかなり低く、ビッグホーンが痛いぐらいですが、くらっても300程度でしたので
即死の危険性などがある敵じゃなく、空蝉全消し技もないので、忍者のカモだと思います
ロウインの悪疫も、サポでウィルナできるレベルまであがってれば後衛3人で分担すればほとんど気になりません。

とにかくHP多目で硬いです、メヌ、アシッドいれてるオティのスラッグでさえ900いけばいいほうですし、
メヌがあっても防御高いとか表示でる奴すらいました。
通常で削るのは無理があるので、黒は必須だと思います。

前衛4PTとかだとやめたほうが無難で、なるべく黒と忍者は入れておきましょう。
弱点は不明ですが、闇連携も光連携も普通に効いてました。
精霊も特にレジはなし、天候が吹雪が多かったのもあるかもしれませんが、ブリザドがよく効いてたようです。

なんとか5チェができるぐらいで、時給は3000ほど
ドロップは毛皮と肉と角ですが、非常にドロップが悪く、二時間で角一つ、皮3つでした。
メリポ稼ぎの混雑回避か、メイン獣の角欲しい人がいくぐらいでしょうかね・・

620名も無き軍師:2004/10/02(土) 21:27 ID:qQI5guaA
>>619
似たような構成でウルガランいってきました。
途中抜けるのがしんどすぎです・・・

621名も無き軍師:2004/10/03(日) 03:02 ID:qeRl2uM2
落としますよ

622名も無き軍師:2004/10/03(日) 04:10 ID:8Pgqw.ZE
つまり,プロマシアエリアでは,アラでLVあげしろってことだな。
そのための上限値300だったのか。

623名も無き軍師:2004/10/03(日) 04:13 ID:LorghKdA
プロマって妙にHP多かったりいやらしい技持ってたりする奴多いよな。
正直レベリングにはちょっと…って感じ。

624名も無き軍師:2004/10/03(日) 10:00 ID:ubt0twVw
ブガードあたりは忍者のカモだが、
タウロスは宣告が恐ろしいしエフトはディスペルうざいし
プロミヴォンは範囲痛すぎだし


まああれだ、難しいな・・・

625名も無き軍師:2004/10/03(日) 10:21 ID:XQ1kzQks
タウロスじゃなくてタウルス

626名も無き軍師:2004/10/03(日) 12:20 ID:InAhCJmQ
タウルスの宣告は余裕でかわせる
タウルスで一番怖いのはモウとトリプルクラッチだと思われ

627名も無き軍師:2004/10/03(日) 15:42 ID:YdQmj2dg
>>626
そんな喪前にキャメルクラッチ(`・ω・´)

628名も無き軍師:2004/10/03(日) 17:46 ID:7yuCwRMA
タウルスで一番怖いのは、しゃもじで殴ってモウ喰らっているのにコンバートする垢樽様。

629名も無き軍師:2004/10/03(日) 20:20 ID:OylVYajA
モウの猛毒モウだめぽ

630名も無き軍師:2004/10/03(日) 20:21 ID:ubt0twVw
ンモォォォウ

631名も無き軍師:2004/10/03(日) 20:27 ID:RP1AbRX6
モモモモモゥモゥ

632名も無き軍師:2004/10/03(日) 20:30 ID:ubt0twVw
唐突だがリヴェーヌ岩塊群サイトA01はグスタフの回避として良さそうだ
入り口付近の鳥やフライトラップ、奥のHawker、なかなかいい。



ああ、ワイバーンとヒポグリフに手を出したら死にますがね

633名も無き軍師:2004/10/04(月) 08:12 ID:Y.OFlVis
なんかNAってグスタフ好きだよな

634名も無き軍師:2004/10/04(月) 09:45 ID:QNMDh.xE
グスタフにはゴブリンがイッパイ居るからな

635名も無き軍師:2004/10/04(月) 09:52 ID:5ESfErBo
【ゴブリン】【ください】

636名も無き軍師:2004/10/04(月) 16:15 ID:xhwUqPQA
ソジヤ40制限に、チップ取りで行って来た
構成は戦/忍、暗/戦、狩/忍、赤白詩の6人
入ってすぐは40でくも、ゲイザー、雪ボムでつよばかり、奥行くとトカゲ、くもでとてとて
クモは蝉剥がれる範囲とイレースでしか消せないスロー、トカゲは氷属性の範囲、他は普通のトカゲと
同じ、ボムは範囲フロスト(スリップ3位だったかな?)砕氷っていう自爆技
ゲイザーは他の所と似たような感じだった、クモは柔らかくてすぐ倒せるし他のもLVに比べて弱い感じ
制限前が40だったら、チェーンとかできて結構美味しい感じ
問題は40前だとヴァズ出来なくて移動が面倒なのと、40でとてとては奥にしかいなくて
一箇所に5匹しか居ないので、ワープを行き来して2箇所でやる感じの為
ワープする毎にプロシェル、TPがリセットされる事かな入り口にはゲイザー5クモ5ボム1
居てるから36位ならワープせずに良い感じで狩れそう、敵は結構弱いから移動面倒だけど
混雑回避にはいいかも。

637名も無き軍師:2004/10/04(月) 16:32 ID:Yh8UcPIo
>>636
あそこはクモいないだろう。ダニの事じゃ?正確にはダイアマイトか。

ワープで1回ごとに制限解除>制限ってならなければかなりいいんだけどねえ
言っているとおり移動しつつ狩るにはそれが問題か・・・
混雑回避にはいいだろうけどメイン狩場にはややなりにくい感じかねえ。

638名も無き軍師:2004/10/04(月) 17:26 ID:NhNoBiIs
まぁダイアマイトの足ってタランチュラ系の足に見えるからな・・・クモと言いたくなるのも分からんでもない

639名も無き軍師:2004/10/04(月) 18:13 ID:YXKAIkzA
たしかになw

640名も無き軍師:2004/10/04(月) 18:24 ID:dxb3uV16
つーか通常モードだとドッチ向いてるかワカンネーヨ。
ツボ・ヘクトアイズ・スライム・ダイアマイト・エレ
こいつらどーにか汁

641名も無き軍師:2004/10/04(月) 19:50 ID:Z1MdX1LU
ほかに聞くとこなかったのでここで質問させて下さい。
FF11 物置(仮)のサイトにのってたお空の神マップ(ワープ先とか細かくのってる)
どこにいっちゃったかご存じの方いらっしゃいませんか?;
お空いくときとかすごく重宝してたマップだったので見れなくなって困ってます;;;

642名も無き軍師:2004/10/05(火) 00:48 ID:Fb./CMJQ
ランペ配置換えか、敵減らされそうだな。

643名も無き軍師:2004/10/05(火) 01:04 ID:Q4E.F6N2
■<新エリアは敵強くして配置も糞にしたから行くな!
●<行かない
■<行け

644名も無き軍師:2004/10/05(火) 01:26 ID:bqVZrMK.
早速旧エリア潰し来たのか・・・

645名も無き軍師:2004/10/05(火) 09:59 ID:CGwLA4T.
>■以下の各エリアのモンスター配置が一部変更。
>ウルガラン山脈/アットワ地溝/龍王ランペールの墓

アットワはアントリがLv68-72だから、配置替えでpop増えて、
待望のトラマゾーン回避地となるかな?
ランペは骨を大半に犬に変更とかかねえ。下方修正の予感。
ウルガランはモンスターがちと強いから、配置変更されてもビミョーだな

646名も無き軍師:2004/10/05(火) 10:18 ID:MEn/1Vu.
>>641
直リン禁止だった思うので、「えふめも」から飛んだサイトじゃだめ?

他にもMAPサイトさがせば簡単に見つかると思うぞ。
まず最低10分くらいは検索サイトで調べてから聞いたほうが良いかと。

647名も無き軍師:2004/10/05(火) 10:55 ID:xm5/03S.
ダングルフをどうにかしてくれないかな
水路、ランペみたいにどっかにワープでもいいからさ

ルテ>コロロカエスケ>バスチョコボ>ダングルフっていう感じのアクセス便利な狩場が欲しい

648名も無き軍師:2004/10/05(火) 15:21 ID:Gz7RQ9Pg
プロミヴォン一度クリアしたら階層選べるようにしたらいいと思うんだけどなぁ。
■e的にはあそこをどのレベル体でもPT組めるようにしたいのかは知らんけど
現状だと奥行くのにワープゾーンの敵倒したりインスニ使用不可だから移動にかなり面倒になってるから
その辺改善してくれるといいんだけどなぁ。

649名も無き軍師:2004/10/05(火) 15:49 ID:CU4KVdhA
そういう用途ならA01かB01の方がいい希ガス
礼拝堂もFomorの恨みさえ消しておけば、安全なキャンプで骨狩り放題だしなー。

650名も無き軍師:2004/10/05(火) 16:03 ID:CGwLA4T.
そもそもレベル制限してまでメリポ稼ぎになんかいかんべ。

651名も無き軍師:2004/10/05(火) 16:53 ID:ok0NaXNg
>>650
白がいないPTでもデスペナ軽いんだよね。
あと、狩場の選択肢がかなり多くなるし。
高レベルになるほどきつくなるレベル補正も緩い。
古参新参混じってるLSでイベント気味に稼ぎに行くには絶好じゃないか?

652名も無き軍師:2004/10/05(火) 20:17 ID:K5pZwsVE
メリポ稼ぎなら、経験値満額入るからいいけど。
制限越えてるだけの人は、経験値半額だもんなぁ・・。

653名も無き軍師:2004/10/05(火) 20:22 ID:GthODuw6
>>652
逆に言えばLSイベントとかで行っても
めりぽ無しの人でも経験値が入るってことだろ
めりぽ稼ぎじゃなくても「ロスト分ぐらいはかせぎてえな」みたいな人が
めりぽ稼ぎについて行ったりできそうだな

654名も無き軍師:2004/10/06(水) 01:06 ID:cCR09pO2
〜Lv65のPTで白いアントリオン(西側)やってきました。
exp98〜150だったのでLv64までのほうがウマイかもしれません。
沸きが速いので獲物には困りませんでした。
あとは
・一撃が強いので忍者PT向き
・前方範囲毒 15hp/3sec
・範囲暗闇
・ノンアク リンク有り
てなところですかね

655名も無き軍師:2004/10/06(水) 16:34 ID:NIg9FgNY
65〜66のPTでビビキー奥いってきました。詩人あり。
ゴブのシフタイプのみスカスカで厄介だけど
他の敵は問題なく狩れる感じ。ゴブ、エフト、ダルメルに手をだしましたが
単品ほぼ200オーバーで基本3〜4チェーン。
70オーバーのPTが乱獲してたので敵が枯れてて4チェーンが限界でしたが
敵がいれば5チェーン可能だとおもわれます。
3時間ほどやって1万ちょいくらいの稼ぎでした
良編成で65から可。66〜68くらいがおいしい狩場じゃないかなーと思います。
70オーバーのとて連戦PTによって自給が左右されますが
60代のとてとて狩りPTのみだったらPOPはやいので許容も大きいと思います。

656名も無き軍師:2004/10/06(水) 23:19 ID:V3Ln5iBA
Lv54〜56 ランペール墓 敵コウモリ+サソリ
ウマー

657名も無き軍師:2004/10/07(木) 01:20 ID:zL.jrE8E
ビビキー湾。場所はマップ中腹辺りの海岸。
69ALLの戦忍モ黒白詩。

獲物は主にキリン。時折ゴブ。

5チェ繋ぐのは難しいが、5チェ280とかも出る。
時給は3時間で14000ほど。

既出報告ではあるが、69でキリンをやるのが一番いいだろう。
70でもウマイかも。いやしの風がきついことはきついが
LV3連携+MBで大抵沈む。

他の場所の例にもれず、黒の力は特に重要と思われる。
詩人いれば、前衛4でもいいかもしれないが
後半のWS連発で癒しが連発で来たら、辛そう。

658名も無き軍師:2004/10/07(木) 01:35 ID:Ff7YacJk
黒は66でサンダー3、67でエアロガ3なんで69TOPでダルメルは丁度いいかもですなぁ
69のファイガ3までグスタフ骨に光エアロガ3とか結構悲しくなります

659名も無き軍師:2004/10/07(木) 08:41 ID:/JF8H4g.
質問です
お空のAポンのオススメキャンプ地教えてください。
参考にしてるサイトはttp://ffxi.mululu.com/map/map_html/RuAvitauPalace.html
さんのところです。
よろしくおねがいします。

660名も無き軍師:2004/10/07(木) 10:13 ID:oCHH7qBk
ここは【報告】スレ、以上

661名も無き軍師:2004/10/07(木) 10:22 ID:wl0MPyLE
>>658
エル黒でもグスタフ骨にエアロガ3MBは余裕で1000越えていたんだが…
何が悲しいんだろう?

662名も無き軍師:2004/10/07(木) 10:34 ID:/JF8H4g.
あ、そうでしたねーすいませんでした

663名も無き軍師:2004/10/07(木) 10:35 ID:HtGBYArE
ランペール改悪は無し!
既存狩り場はそのまま使える。
最奥の扉がタゲれば開くようになっていて、奥に行ける。
奥は骨+お化け。とはいえ、ここは狩りに使うのは無理そう。
とりあえず、許容量は減りはしていない。

664名も無き軍師:2004/10/07(木) 13:18 ID:44PZxodQ
>>659
マルチウザー

665名も無き軍師:2004/10/07(木) 15:29 ID:fPtON9Uc
ウルガラン目立った変更ないねえ。
しいて言えば、ラプが少しは増えたぐらい?
相変わらずデーモンも許容1PT キング牛はpop少なすぎ

666名も無き軍師:2004/10/07(木) 16:07 ID:25CM24sI
>>663
なんか裏の裏をかかれたっていうのか・・・
うまいエリアをさらにうまくするのではなく、バランスを取って欲しい

667名も無き軍師:2004/10/07(木) 16:36 ID:sEW7/eb.
キング牛はともかくモレクの数減らしてくんねーかな・・・移動がキチィよ

668名も無き軍師:2004/10/07(木) 18:17 ID:6UQXaZH2
ビビキのダルメルは蝉を揃えると恐ろしく楽。
バサク放置すると与ダメはアホみたいにあがるし、攻撃は蝉で避けまくり。
ダルメルのバサクにスラッグ合わせると2000ダメでます。メヌ有りで最大2430確認。

669名も無き軍師:2004/10/08(金) 00:28 ID:1GgKg2c2
上のほうにアットワミミズソロが書いてありましたが
経験値は記述のとおり。
31戦/忍でアーチャー二刀流ザンバ+1、ホーリー、アシッドで挑戦。
4.5時間で経験値24000ほど稼いで35になれました。

ただ、7日のパッチで不具合があるみたいで(LSメンが最高26PTでミミズ狩りに
行ったのを聞いただけですが)本来34〜36設定であるはずのミミズが、
なぜかとて2表示なのに経験値100以下しか入らない状態
(設定どうりのレベルなら単品で210、たとえ最弱であってもとて2表記なら157)
なので、明らかにおかしいです。

670名も無き軍師:2004/10/08(金) 00:36 ID:Rt0zvLZU
制限エリアで本来のLvから見ておなつよ以下だとチェーン無いのは既出?

671名も無き軍師:2004/10/08(金) 01:47 ID:uyno1sSk
>>669

「ファイナルファンタジーXI プロマシアの呪縛」によって追加されたレベル制限エリアに限り、
レベル制限を受けたプレイヤーも経験値の一部が入手可能になりました。
(a)現在のパーティレベルと人数で計算された経験値の50%

672名も無き軍師:2004/10/08(金) 01:54 ID:xfbp011M
報告まだだと思うので報告します。

53〜51ナ暗戦白召赤でウルガラン入り口で兎、虎やってきました。
兎は回復があって回避も高めでしたがHPは少なめでやわらかい感じがしました。
雪煙というWSは砂煙と違って麻痺でした。
2時間10分ほどで解散で7100ほどの経験値でした。
前衛が51〜53だったので52で揃えればもっと稼げそうな感じでした。

5分POPなので獣、乱獲様がいなければ獲物もかれずいい感じかと思われます。

673名も無き軍師:2004/10/08(金) 02:06 ID:my5AX0YE
>>671
アットワはLv制限エリアじゃないよね?

674名も無き軍師:2004/10/08(金) 02:07 ID:uyno1sSk
めっちゃ火力不足なPTだがそれで時給3500か。
というか、ウルガランってヘルムやP芋の回避ゾーンだな何気に…

散々批判されていたヘルムカブトやトラマのレベル帯のテコ入れはやったみたいだな

675名も無き軍師:2004/10/08(金) 08:32 ID:SDaJ0wuY
: 名も無き軍師:04/10/08 03:19 ID:1kQ9yrRI
>>33
アフォはおまえだ('A`)

闇が弱点の敵なんて72でどこに居る。居るのか、おい?
ま、黒のMBの為なら光でも闇でもどっちでもいいんだがさ。
ついでにサポ戦鎌にしても毎回連携+MBなんてしねーぞ?
とて程度の相手ならTP溜まる頃にはHP半分以下だ。(しょぼい装備なら連携出来る程HP残ってるのかもだがなー)

676名も無き軍師:2004/10/08(金) 12:19 ID:aDYObg0o
>>671
アットワはLv制限エリアじゃないよね?

677名も無き軍師:2004/10/08(金) 14:23 ID:5sfRzQnw
>>658
骨に風は属性的に優位だから効きやすいよ。
つーかファイガ3とエアロガ3のダメージなんて150ぐらいしか違わないし。

678名も無き軍師:2004/10/08(金) 14:38 ID:TjZwGc4g
骨に風が入りやすいなんてはじめて聞いた
なんでサイレスレジられるんかね

679名も無き軍師:2004/10/08(金) 15:31 ID:5sfRzQnw
>>678
骨はもともと魔法防御が高い。
それでもサイレスは入りやすいほうだと思うが。

680名も無き軍師:2004/10/08(金) 15:51 ID:9K/CfVEU
属性的に優位ってなんだ?w

681名も無き軍師:2004/10/08(金) 15:57 ID:ohWFbYjc
5sfRzQnwは2年前からタイムスリップしてきたのか?
初期には「骨には風も効く」って話があったのは事実だがな・・・
ケアルで釣るとリンクしないって言われてた時代だ

682名も無き軍師:2004/10/08(金) 16:01 ID:3ItYtyUM
裏ケアルするとタゲとらないよ^^w

683名も無き軍師:2004/10/08(金) 16:13 ID:hvG1EtUs
そういえばなぜか骨は土クリだったな・・・

684名も無き軍師:2004/10/08(金) 16:29 ID:4ElXd1vM
骨に風効くとか言ってる香具師はヴァナモンで骨の弱点見てくれば?

685名も無き軍師:2004/10/08(金) 16:35 ID:7MZebQLI
風>土でクリの属性見て風効きやすいと思ったんじゃね?
そうするとウェポンは氷弱点になるんだ。【へぇー】

686名も無き軍師:2004/10/08(金) 16:57 ID:XB5FOtT6
骨=光弱点
光=光にMBできる火・風・雷有効

とでも思ったんじゃね?5sfRzQnwは
同じこと思ってたやつとPT組んだよこの前・・・

687名も無き軍師:2004/10/08(金) 18:09 ID:qeeIgFYk
黒75の俺がマジレスすると
骨の弱点は確かに炎だが
風は氷や土と比べると入りやすい。気がする。

688名も無き軍師:2004/10/08(金) 18:10 ID:61j8XJ1Y
ビビキー追加報告
1回目、ナ狩狩黒召詩、最大72(1PT独占)
狩のサポはどちらも戦、狩のスラスラ連携できりん
当然狩人にタゲが行くが、召が大地、真空かけて耐える
その間に黒が精霊で押し切って、やばいときはナがかばう
きりんがバーサクしたら放置、スラスラ連携後フィナーレ
きっかり3時間で14000超えた

2回目、戦モ狩赤白詩、最大72(1PT独占)
戦狩サポ忍、モサポシ、アーチ双竜連携できりん
1回目と比べて殲滅速度が遅いが、安定
きりんがバーサクしたら、連携後もディスペルフィナーレしない
途中から白も殴ってバーサク誘おうとしたり、ホーリーしたり、余裕あり
2時間と少しで10000ぎりぎり届かない
そこでLvアップあって73になり、いきなりまずくなる
時間もちょうどいい具合だったんで、解散した

71から72の攻撃力高いPTならかなりオススメ
ナ入れるなら、防御無視して狩や暗、モが全力攻撃
やばいときにかばうのがよいと思う

特に物理アタッカーにはひゃっほい狩り場なんで、超オススメ
既出だが、バーサクスラッグ2000超余裕
スラスラ連携MBで5000、6000も出る

689名も無き軍師:2004/10/08(金) 18:31 ID:vIuBBsfU
>>688

報告もつかれ
キリンはバーサク来てこそのモンスだな。おいしそう。

しかし昨日73になってしまった漏れは。。Orz

690名も無き軍師:2004/10/08(金) 18:52 ID:4ElXd1vM
>>687
風クリ+骨くず=骨の髪飾り
土や氷クリ当てても何もできない
後は分かるな?

691名も無き軍師:2004/10/08(金) 19:17 ID:eqta5qzA
>>687
漏れもマジレスしてやろう。
骨は氷耐性あり。

692名も無き軍師:2004/10/08(金) 20:21 ID:sX.q9yMU
>>689
そこでLVダウンですよ(・ω・)

693名も無き軍師:2004/10/09(土) 00:26 ID:Ig.IY0SQ
骨の話してるからついでに聞いちゃうが、昔々、まだ不意だまが全段HITしてたころ
要塞地下の骨は炎クリださなかったっけ?
記憶違いかな?

>>688
キリンだけ釣ることが出来るチャンプ地てある?
ゴブ混ぜることになると、ゴブが弱すぎて微妙なんだよね

694名も無き軍師:2004/10/09(土) 01:29 ID:6HM.HFIo
どーでもいいけどさ、上の偉そうに語ってるやつらのなかで
「半減耐性である/弱点である」「耐性値が高い/耐性値が低い」を
区別して語ってるやつってどれだけいるんかな?w
とりあえず、脳筋から転向したにわか黒とかは、
蟹も魚も両方とも水耐性持ちとか平気で言うんだろうなあ(・ω・)


つかヴァナモンですら骨を氷耐性持ちって書いてるなw
蟹を水耐性無しとしてる辺り、理解してるサイトだと思っていただけに残念

695名も無き軍師:2004/10/09(土) 01:42 ID:OLYJKQ8o
>>693
古墳の強い骨も炎クリだった気がする。
Tombの方。

だましがシーフに導入された時に、当時希少な詩人でリーダーした記憶が・・・。

696名も無き軍師:2004/10/09(土) 01:49 ID:6HM.HFIo
昔は鎌骨が火クリだった

697 名も無き軍師:2004/10/09(土) 03:43 ID:D2UdfBnM
昔海賊の骨が闇クリ落とした
今は知らない

698名も無き軍師:2004/10/09(土) 09:37 ID:isHTp5A.
そりゃまぁ今でもお化けにサイレスは無理って言い切る人もいるのがヴァナですからw

699名も無き軍師:2004/10/09(土) 11:12 ID:SNy.cwwg
骨に陣風打つと結構ダメ出るんだよな。

いや、ただそれだけです
誘ってくdくぁwせdrftgyふじこlp;@:

700名も無き軍師:2004/10/09(土) 11:15 ID:YpBa3nTY
>>694
上の段のほうは同意なんだけど、下の段には疑問。
骨が氷耐性もちって迷信だったの?

「弱点である火属性の正反対の属性だからだ」とかそういう安易な理由からではなく、
パライズとか氷属性魔法が他のニュートラルな属性に比べても明らかに入りにくいという
事実を受けてのものだと思ってたけど。

701名も無き軍師:2004/10/09(土) 11:31 ID:IMWk4sP6
迷信と言うのが疑わしいのならば
エン掛けて殴ってみればよろしいのではなくて?

余談だが、マンティは炎耐性と風耐性がある

702名も無き軍師:2004/10/09(土) 11:42 ID:6HM.HFIo
>>700
ごめん、今ヴァナモン見たら、あそこでは
×=半減耐性 □=耐性が高いって表記しているのね。
それについては全面的な勘違いだった ごめん。

骨は氷耐性高めなのは同意。
でも「耐性が高い」ってのは感覚的なものになりがちなので検証が難しい。
「蟹に水」「トンボに風」が表記されてないのに、
「骨に氷」だけ載るのは何故?という疑問もまた出ちゃうしね。

難しい問題だよね。とりあえずヴァナモン氏には謝罪(・ω・)

703名も無き軍師:2004/10/09(土) 12:01 ID:c9wtSybk
とて混じりなレベル帯だと骨にパライズ普通に入るけどなぁ
200級だとパライズもサイレスもレジレジ
単に魔法全般に対する耐性が若干高いだけで特に氷だけ耐性強いってことはないと思ってる

まぁ体感だからなんとも言えないが

704名も無き軍師:2004/10/09(土) 18:03 ID:isHTp5A.
麻痺耐性・毒耐性ってのもあるからなぁ。歌耐性ってのもあるし睡眠耐性もある
例えば蠍に毒はめっちゃ入らないけど水系の精霊はレジレジってことないような

705Vana'diel M(ry </b><font color=#FF0000>(zGMHfgII)</font><b>:2004/10/09(土) 18:20 ID:7q/KxCRk
>>694
http://ff11.s33.xrea.com/cgi2/monster.cgi

http://ff11.s33.xrea.com/cgi/index.cgi?area=Kuftal#ロバークラブ
とで参照してるデータが別で、上のほうでカニが水耐性なしになってたのは単なるミスです
修正しておきます
自分のミスですが、そういうのを気付いた場合指摘していただけるとありがたいです

Lv上げでデーモンアローを撃ってた時にカニは追加効果発動しにくかったし、
アシッドもトンボには発動しにくかったって話をよく聞きました
耐性ありに関しては、相手が格下だとかなり意味ないものになると思います
敵の耐性値の数値を知る術もないので、Lv上げ時にRep取るとか体感で判断するしかないので
扱いが難しいです

骨は他の敵に比べたらパライズは入りにくいし、
昔骨がブレイズスパイク使ってたのがアイススパイクになったり
ブリザドIII落としたりするあたり闇以外の中では一番耐性が高いとは思います

706名も無き軍師:2004/10/09(土) 19:25 ID:nwNgv44s
>ブリザドIII落としたりするあたり
禿藁

707名も無き軍師:2004/10/10(日) 03:04 ID:fjgaWGUU
どうでもいいだろうが報告

リヴェーヌA01 BC手前のヒポグリフとトンボ

忍狩狩モ赤白
経験値が200→240→250…といき、5チェーンもらくらく

経験値半減でも時給2000超えてたので
きちんとLv40で揃えたらチェーンが入っておいしそう


また、途中でレベルが上がってもPTレベルが変化しないので
まずくなって気まずくなる事がない。減るのは自分の経験値だけwww

レベル制限エリアでのレベル上げもいいかも

708名も無き軍師:2004/10/10(日) 03:19 ID:K5M/Vpcs
>>707
スキル上がらんし結局はメリポ稼ぎ用って気がする。

709名も無き軍師:2004/10/10(日) 03:40 ID:czMEQkRU
リヴェーヌA01はレベルさえ適合すれば(40弱)、結構イケるかも。
この前、LSで巨大な鱗取りに行ったんだけど、
レベル40の忍者で参加してたLSメンが「経験値うまー」と言っていた。
具体的には忘れたけど、レベル上げの狩場として遜色ないほどの経験値だった。
敵のTP技はいやらしいが、決して強くない。
まだまだ未開発の地だが、一考に値すると思う。

710名も無き軍師:2004/10/10(日) 03:49 ID:1AyzXe6A
耐性はたしかに感覚で判断することになるのが大半だから仕方ないが
半減属性くらいは知っておいてもらいたいよなぁ。
ラドンに何の疑問も持たずにファイガⅢMBとかし続けてるヤツ見ると頭おかしいんじゃないか?と思う。

今日ボムクィーンやってるとこ見てたが、黒3人全員がサンダーⅣやらエアロⅣやらで
無駄にMP使って後半息切れ起こしてるのを見たのにはさすがにげんなりしたよ(´д`;)
まだファイアⅢすら使えない赤の方がよっぽど上手く子ボム処理してたしな・・。

711名も無き軍師:2004/10/10(日) 03:53 ID:uTRyfmY6
まだ詳細にはでてないと思ったので狩場報告
大体レベル22の侍白黒忍忍シで、虎の穴から入ったギルド桟橋で上げてきました。

獲物は22〜24までは入り口付近で、キノコとカブト
24〜25ぐらいは洞窟の出口の辺りのI-11辺りで、虎とBirdtrapとカブトであげてきました。
カブトのレベルは恐らく27〜30、キノコは28〜30、虎と草は29〜33ぐらいだと思います。
キノコはアクでリンクなし、カブトはリンクのみ、虎はアク、草はノンアクノンリンクでした。

前者は入り口付近にいるのだけで、かなりの数がいるので2PTぐらいはいけそうです。
22までは攻撃がスカスカで、23ぐらいが一番おいしかったです。
クフィムの魚や巨人と同じレベルなので、混雑回避にはなるかと思います。

後者は草が見た目以上にかなり強く、攻撃間隔が普通の敵の間隔である240よりかなり早い上に
前方範囲スロウがあるので、空蝉回しが非常にやりにくいです。
範囲睡眠もあり、WSが3種類しかないのも相まって、かなりやりにくい相手だと思います。
正直、虎の方が楽でした。

前者は結構稼げたのですが、草をメインでやった24以降は3チェーンがやっとで、
24か5ぐらいで、カザムが余程込んでるときの回避以外には使わない方がいいかと思います。
キノコとカブトメインでやるなら22〜24ぐらいでクフィムの混雑回避にはいいと思います。
一応報告でした。

712名も無き軍師:2004/10/10(日) 11:16 ID:a.3chEdU
制限エリアにわざわざ制限Lvギリギリで入る必要は無いんだよ
手前の方には制限Lvから見て強が居るんだからそれが獲物になるLvで入れば経験地もまずくなる事も無い

713名も無き軍師:2004/10/10(日) 11:20 ID:wyFw2ot2
もう既出だったらすまん、ランペの高レベル地下に入るための???の場所
前は下で絡まれて上に上がっても敵が上がってきてやばかったけど
修正されて敵が来なくなってるからエリア移動と同じっぽ

714名も無き軍師:2004/10/10(日) 11:40 ID:YPpSajwQ
>>713
そりゃまぁランペ入り口までサソリ連れてくる阿呆が大量に沸けば修正もしたくなる罠

715名も無き軍師:2004/10/10(日) 13:39 ID:YXTYDM5Y
まあ黒なんてレベル上げで見てりゃわかるが最も暇で責任のないジョブだからな。
MP余らせてる黒なんて、代わりに暗/シ入れても総ダメ伸びる。

716名も無き軍師:2004/10/10(日) 16:56 ID:8SwH0lys
ケアルまったくしない上に総ダメがアタッカー以下の墨って最近多いよな
代わりに前衛入れた方が100倍マシ

717名も無き軍師:2004/10/10(日) 17:28 ID:SYAGppew
まあカンスト脳筋で所持ギルが少ないのが、セカンドで黒上げしてるからな。
L71以降の黒のつもりで行動してればどうにもなんネ。
ギルがある奴は狩人上げるんだが、ギルと頭の無いのが黒やってるから・・・。

718名も無き軍師:2004/10/11(月) 00:14 ID:DCFTlbSg
黒がMPあまらせる原因はどこにあるんだ

719名も無き軍師:2004/10/11(月) 02:25 ID:IvFqYpWg
盾の固定の甘さ

720名も無き軍師:2004/10/11(月) 02:27 ID:fGfjT0wg
なんで急に黒叩きがでてきてるんだ?

721名も無き軍師:2004/10/11(月) 02:43 ID:q4NUIN.k
ひがんでるだけ(笑)

722707:2004/10/11(月) 03:29 ID:qZuo7YuY
さっきモンスターデータスレ見てきて思い出した。

ヒポグリフはかなりの頻度で食事効果まで消すWS使ってくる
1時間で4回は消された


やっぱ無理だwww

723名も無き軍師:2004/10/11(月) 05:36 ID:U/giNyi6
狩場と編成について質問です。
最近、FFを初め飛竜に惚れて、現在竜騎士を上げています。
竜騎士は余り誘われないと聞いているので、ココのテンプラを参考にリーダーをして、
ようやくレベルが35になりました。
ただ、最近このレベルの狩場である要塞が外人の方々に支配されてしまい、全然稼げません・・。

そこで、ベヒーモスの縄張りにいる、3匹こうもりをやりに行こうと考えているのですが、
ジェット対策に何かした方がいいでしょうか?
とりあえず、編成は忍・竜・シ 召(フレ)+2人あたりで行こうと考えています。
縄張り経験者の方、アドバイスお願いします。

724名も無き軍師:2004/10/11(月) 05:43 ID:U/giNyi6
すいません、レベル34でした。

725名も無き軍師:2004/10/11(月) 05:43 ID:Ja/EVcds
>>723
なんで報告スレで質問してんのおまいは?^^;

726名も無き軍師:2004/10/11(月) 07:42 ID:P.1n5SV2
34トップなら巣の入り口の芋を挟んだほうがいい(崖下に比べると放置されてることが多い)
縄張りの三匹コウモリは、36ぐらいからの狩で、一匹コウモリメインで狩るときの
チェーンのつなぎに使うものだ。
どっちかを限定して狩ると数が足りないのと、とてとてのジェットは即死の可能性が高いから。

あと、不意玉でタゲが回らなくなるので、後衛のケアルが遅いと忍者が死ぬ
シが不意玉発動→つり→開幕に忍と竜の両方に不意玉
シが不意玉発動→つり→抜刀WSで連携→竜に不意玉
ってできれば挑発でタゲがまわるので死ぬ確率減るけど、そのシのスキルはどうかね?

しかし、コウモリと召喚の相性悪いんだよね〜。ルナークライが効かないから。

727名も無き軍師:2004/10/11(月) 10:13 ID:U/giNyi6
>>725
ぬあ、すみませぬ、狩場について雑談・意見交換する場だと思っていました。
次からは気をつけます。

>>726
お答えいただきありごうございます。
えと、上に書いた編成は理想の編成と言うか、この編成で行こうかなと言うのを書いたので、
必ずしもあの編成で行くとは限りません。
召還さんは確定ですが・・・。
あ、けど犬持ってないから、余り関係ないかもしれません・・w

今はちょっと37用の装備のお金を貯めている途中なので、お金が貯まったら、
要塞・巣をサーチして、人の少ないほうへ行ってみますね。
ありがとうございましました。

728名も無き軍師:2004/10/11(月) 11:00 ID:5M18FLRc
巣は中華支配でもうだめぽ

729名も無き軍師:2004/10/11(月) 12:13 ID:ygWgu/NU
テンプレに入っていないがジ・タのトンボもおすすめ
巣イモ40〜44に対してトンボは41〜44でレベル範囲も狭くてうまい
石碑方面などの通路にキャンプ地3箇所
popもそれぞれの場所で5分5pop位なので獲物も十分
38とかに成ると枯れるけど他の敵も挟めるのでとて連戦にも対応できる
帰りがちょっと遠いので呪符か現地で36に成る白がいるといい

あ〜、竜じゃMikan落ちちゃうから微妙か
でも突あるし単体でも何とかなるかも

730名も無き軍師:2004/10/11(月) 12:27 ID:yfbdFs8Y
巣のWイモは入り口付近はレベル低めで
崖下のイモはレベル高めなわけだが

731名も無き軍師:2004/10/11(月) 12:30 ID:U/giNyi6
>>729
そうですね〜、トンボ相手では飛竜(ちなみに林檎)堕ちるかもしれませんが、
丁度武器がランスに変わったばかりのレベルなので、なんとかなりそうです。
その狩場も頭の中に入れておきますね。

・・・ジ・タ行ったことないけど

732名も無き軍師:2004/10/11(月) 13:07 ID:5M18FLRc
ジタはワンサカ居るゴブもいけない?

733名も無き軍師:2004/10/11(月) 14:19 ID:BzmT7ULQ
>>730
入り口はレベル低いからLv34で丁度いい訳だが?
もちろんコクーン消す手段があればLv33でも十分いける。
ああ、>>729に対するレスか。これは失礼。

ジ・タは結局やらずに通過してしまったが
下見した感じでは(J-9)石碑へ向かう隠し通路入り口トンネルがよさそう
ここは夜になってもアクティブコウモリが沸かない
通路にトンボ1popするので時間計ってやること。>>729にも書いてあるが5分pop
トンボはリンクするので召喚にペット釣りさせるとよい。

また、Lv37・8ぐらいからは、OP裏でゴブ交えてやると美味しいとフレが申しておりました。

734名も無き軍師:2004/10/11(月) 14:44 ID:9rezthF2
アビタウのデコウェポンって、正面から入った場所ぐらいしかキャンプ地ない?

735名も無き軍師:2004/10/11(月) 15:34 ID:9nKfHmGE
正面左右から入ったワープ装置のところでもやれるけど
数が少なかったはず。
1本道なので釣りがだんだん遠くなるのも難点。

736名も無き軍師:2004/10/11(月) 15:58 ID:ZdBDOJK6
管理人・自治よりのお知らせ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1578/1040679279/43

43  管理人     2004/10/01(金) 02:18 [ jF.C.ShA ]

重要なお知らせです。
今後のスレ立ては引っ越しをかねてhttp://bbs.2ch2.net/ff11job/index2.htmlに行います。
ここが重すぎて早く引っ越したい場合は住人と検討した上で申請してください。

引っ越し先
http://bbs.2ch2.net/ff11job/

外部板の登録方法(かちゅ)
bbs.2ch2.net[TAB]ff11job[TAB]ジョブ戦略板

737名も無き軍師:2004/10/11(月) 23:14 ID:RhH5KGo6
なんで■eはレベル制限アエリアにおいてメリポ以外は取得経験値50%にしたんですかね・・。
それが無かったら狩場選択肢がかなり増えるんだけどなぁ。

738名も無き軍師:2004/10/11(月) 23:39 ID:Afs6mwwI
100%もらえると混雑確定だから、せめて75%ぐらいにして欲しいね

739名も無き軍師:2004/10/12(火) 00:05 ID:VyueB50s
>>737
あれはやばいよホントw
涸れ谷Lv10制限は今でこそバグ(不具合)になっちまったが
普通に山食ってボコ殴りしてたら75の奴でもソロで時給1500いった
そりゃいくわな、Lv10のおなつよ休憩なしで狩れるんだからw

740名も無き軍師:2004/10/12(火) 01:27 ID:buXLdjdw
>>738
そう?
プロミヴォンはイレース使えないのに超スリップするし、
回避や間隔早いのがいる
ソ・ジャや水道は、敵のpop数が物足りない。
礼拝は骨だし、骨なら何処にでもあまっている。
リヴェーヌはよく解らない。トンボがそこそこ食えそう?大鳥とフライトラップはあんま美味しくないし…

結局 メリポ稼ぎは、空・墓・月・ウルガランで十分ウマーなわけなんだし、
新エリアで装備用意してまでメリポ稼いでる人なんていない

741名も無き軍師:2004/10/12(火) 02:31 ID:iPtsk9CM
34で忍盾なら東アルテパのダルメルがウマー。カブトもまだ美味いのがいるはず。

狩人が入ればバーサク来て更にウマー。サイレナ&イレース要員は忘れずに。

742名も無き軍師:2004/10/12(火) 04:29 ID:Tpg.6A7E
サイレナ&イレースが必要な時点でさほどウマイとは言えないのでは
同じ構成、レベルでも要塞行ったほうが稼げそう

まぁ混雑回避にはいいけど

743名も無き軍師:2004/10/12(火) 13:28 ID:riRrGM5I
34ならビビキー湾の鳥とマンドラのほうが美味いだろ。

744名も無き軍師:2004/10/12(火) 13:34 ID:BmX5XMTg
そりゃ狩り3時間で12000稼いでも時給3000の世界だな
移動がきつすぎる

745名も無き軍師:2004/10/12(火) 13:39 ID:YUcW/Re.
プルゴノルゴ行きの便がもっと多ければなあ。
桟橋付近のエフトでも狩って暇つぶすか?

746名も無き軍師:2004/10/12(火) 14:36 ID:oXr5CfKY
>>745
こないだ奥の方のエフトやったら範囲、ディスペル、一撃がうざい上に
リンク山ほどでとてもまずかったんだが、手前側のやつはそういうこと
ないの? そん時は結局キリン時々ホブゴブで安定したんだが。

747746:2004/10/12(火) 14:37 ID:oXr5CfKY
>>746
書き方がおかしかった、スマン。
 範囲攻撃、範囲ディスペル攻撃、一撃がうざい
と訂正。

748名も無き軍師:2004/10/12(火) 17:29 ID:y0YV/Tmc
>>722
消すのに優先順位あるからプロミヴォンの吸収技みたいに
ダミーをたくさんつけてもらえば良い

749ふふふ:2004/10/12(火) 18:04 ID:5UEm78wU
う〜ん
大人の出会いの広場、割り切り・真剣どっちが好み?。
http://pc.mamp.jp/
生活が変わったと喜びの声が急増中
http://pc.mamp.jp/

750名も無き軍師:2004/10/12(火) 20:47 ID:cUfUIygw
素朴な疑問なんだけど
75でPT編成する時はメリポ希望と経験値希望の人両方誘ってOKなのかな?
75殆ど経験値希望いないよ・・

751名も無き軍師:2004/10/13(水) 00:05 ID:eEzsB5l.
>>750
バカ?

752名も無き軍師:2004/10/13(水) 01:02 ID:sHj0pyxk
>>751
メリポ実装前に辞めて最近戻ってきた奴なら分からないかもだろ?
お前の方が馬鹿に見えるからそう言うレスはやめろよ。

753名も無き軍師:2004/10/13(水) 01:28 ID:KuOssONA
>>752
そこまで言うなら答えてやれよw

メリポと経験値稼ぎは他の人から見れば何も違いはない。
普通の73とメリポ希望の75が一緒に組んでも、73の人から見れば普通に75と組んでるのと変わらない。
気にせずに誘って問題なし。

754kmk:2004/10/13(水) 01:49 ID:etIdH3Q.
プルゴノルゴ島でレベル上げをしてきました。
最高レベル34、詩人含む6人。盾は忍者、サポ忍前衛2人でタゲ回し。
ターゲットは基本的にマンドラ、鳥。取得経験値は約80〜170(CB除く)

範囲睡眠以外は特に困った技も無くサクサク枯れる、ぶっちゃけ弱すぎる。
しかしキャンプ地が決まらない、敵が結構バラけているのでレベル34のPTだと
どんどん前進しながら美味しい敵を狩っていかなければならない、まあそこがいつもの狩り
と違って面白かったですね、ノンアクノンリンクで余裕あったし。

構成にも寄りますが、30〜33のPTならおいしいかと。
ただし、マナクリッパーがいつ出発するかを把握しておかなければアウト。

755名も無き軍師:2004/10/13(水) 03:40 ID:FcYoOBWk
kmkの意味が分からん

756名も無き軍師:2004/10/13(水) 06:57 ID:90MOK3Ak
>>737
(a)現在のパーティレベルと人数で計算された経験値の50%
(b)制限前のレベルをパーティレベルとし、人数で計算された経験値
上記(a)(b)のうち、大きい方の値を経験値として取得できます。

制限前のレベルがそのエリアの制限以下ならば、表示通りの経験値がもらえるはず。

757名も無き軍師:2004/10/13(水) 10:43 ID:FhVc1II2
71-73でビビキー行ってきますた。
一回目はナモ侍黒白赤、二回目は忍モ狩白詩赤
1回目:西のT時にシーフの沸くところからちょっと北に上がった辺り狩ゴブの沸くところ。
対象はキリンとゴブを満遍なく。5-6チェーンして自給は5000未満ぐらいですた。

2回目:西のシーフゴブの枠T時。
基本はキリンのみでシゴブが沸いたときだけやる。
ほぼ休み無しでチェーンは毎回5チェーンで自給は6000に届くかというぐらいですた。

キリンは癒しの風でHP0.5割ほど回復。
倒す間際に連発されると激しくウザイ。
防御ダウン50%が痛いのでイレース必須。
それ以外の状態変化はサイレナがあればいいかと思われます。

758名も無き軍師:2004/10/13(水) 12:06 ID:yOlpQQU2
>>756
あぁ、そこんとこはわかってる。
その上での話だった。 書きたらなくてすまんかった。

759名も無き軍師:2004/10/13(水) 13:37 ID:GAoI2kLU
HP0.5割回復

760名も無き軍師:2004/10/13(水) 15:08 ID:FhVc1II2
>>759
1000とか言われてるけど実際そのぐらいしかHPメータ回復してなかった。
アーチン600>双竜800+500MB800で7割削れるキリンのHPからすると1000回復してるようには見えない

761名も無き軍師:2004/10/13(水) 15:17 ID:90MOK3Ak
5%で1000回復ならHP20000あることに^^;

762名も無き軍師:2004/10/13(水) 16:42 ID:USMWvLy.
だから1000回復してるとは思えないって言いたいんじゃないの?

763名も無き軍師:2004/10/13(水) 17:27 ID:FhVc1II2
>>762
そのとおり!
しかし回復されるとウザイのは確か

764名も無き軍師:2004/10/13(水) 17:34 ID:aGz7Ws1Y
>>763
2700が7割なら0.5割は135
癒しの風は135程度の回復ってことでいいの?

765名も無き軍師:2004/10/13(水) 17:55 ID:FhVc1II2
>>764
7割からの0.5割で見ちゃダメだーよ
2700/7*10/20=193

766名も無き軍師:2004/10/13(水) 17:57 ID:FhVc1II2
まあ実際は攻撃当てながら見ての0.5だから300-500ぐらい行ってるかも

767名も無き軍師:2004/10/13(水) 18:52 ID:N.0VS4Zw
高LvのモンスターのHPって
70で4000以下 75が4500 80台が5000以下で、
HPが多いとされるテリマンが6500ぐらいだと思うよ。

キリンもHP5000近くはあると思われ。つか癒しってTP依存っぽくない?

768名も無き軍師:2004/10/13(水) 19:30 ID:b/IyoBvE
マンティrepとりましたが
6800〜7100+スリップ程度です
毒とディアで+300くらいとして
7200前後か

769名も無き軍師:2004/10/14(木) 01:11 ID:7JPD.Hg2
俺もそこら辺のレベル帯の時のRepみてみた、

レベル個体差、オーバーキル分、スリップ分は見えないのであしからず。

Dトンボ   Total 208,194/45 = 4627
ねぐら蜘蛛  Total 153,691/32 = 4802
カトブレパス Total 478,281/92 = 5199
テリマン   Total 459,373/65 = 7067

大体>>767の言っている感じになるのかな。

770名も無き軍師:2004/10/14(木) 12:01 ID:WDlH86Gw
とりあえず、フライトラップは狩りになりません。

攻撃間隔早すぎ、かつ回避高くてHPが周囲のモンスターの1.5倍はある。
ヒポグリはシーフだけどボーナスついててウマーなんですが、
新モンスターで狩り対象になるのは、ヒポとアントリぐらいでしょうね

771 名も無き軍師:2004/10/14(木) 14:33 ID:i4z2P73g
報告スレにこんこと..._〆(゚▽゚*)書くのもアレだけど、とりあえず、、狩*2がいるPTの場合はみなさんは詩人より赤誘いますか?(赤も詩人も希望だしてること前提で) 後衛は白黒で+@1名のときです。

772名も無き軍師:2004/10/14(木) 14:40 ID:DG8Ee2jI
スレ違いと分かって書き込むのはどうかと思う
リーダースレにでも行ってきたら?

【呪縛を】リーダースレ37【断ち切れ】
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/ff11job/1096927773/

773名も無き軍師:2004/10/14(木) 17:18 ID:qFhykaR6
>>771
赤詩といれて、黒か白を入れる
狩人2のときは、漂白された黒はいらない。後半に精霊撃ちまくる方がいい。タゲ取るくらいな
空で鳥をやるときは、ナ狩3赤詩で

774名も無き軍師:2004/10/14(木) 17:22 ID:qFhykaR6
白黒が固定ならば、詩人の方がメヌプレあるから詩人で
狩人の遠隔は、メヌエットの恩恵を最も受けるため
遠隔攻撃の威力が明らかに上がるのがわかる

775名も無き軍師:2004/10/14(木) 18:40 ID:4ERHI5.E
>>772,773 774
レスありあとです、りだすれでも聞いてみます

776名も無き軍師:2004/10/14(木) 19:50 ID:ATni8rqE
神威のガルの竜と、クフのコカにアスピル効かなくなってない?

777名も無き軍師:2004/10/14(木) 22:43 ID:YbnDbl1Y
今日クフで狩ってきたんで報告します。
構成:忍53 狩53 狩52 黒53 詩52 の5人
獲物:クフタルのカニ
備考:忍者はサポ戦、狩人2人はサポ忍、後衛2人はサポ白

結果
自給4500〜5000くらい。山串2本分の時間でそんくらい稼ぎました。ホントは赤もいたんだけど、
急用ができて途中離脱、5人で補充メンをサーチしてる最中にウロウロしてた狩人がカニに絡まれて戦闘突入。
「あれ?いける?」って事で5人で続行して、上記の自給は5人になってからの物です。
EXPは150〜200(素で。うろ覚え)MPも余りまくりで、5チェーンで1回休憩挟んでたけど、
休憩いらないくらいでした。
忍者の蝉盾、狩人2人でタイミング合わせてヒャッホイ>空蝉回避>もう一人ヒャッホイでタゲ回して
ほぼノーダメでいけました。
まぁ良編成でPTメンの中の人のスキルが高かったからかもしれないが、6人いなくても充分狩れという事
を再認識できました。
ちなみに体感ですが、6人時でも素でもらえる経験値はそんなに変わらなかったような気がします。

778名も無き軍師:2004/10/14(木) 22:48 ID:EfwzXpJ6
>>776
神威のGK竜は知らないが、クフのコカはもとから吸えないぞ。
テリガンのコカが吸えないと言ってるなら、重要情報。

779名も無き軍師:2004/10/15(金) 00:42 ID:OsxSwUH2
フレをギルド南桟橋に誘導しようとしたら中桟橋に行ってしまった(ノ∀`)

一応経験値を聞いたので報告。トップ22でカブトを狩って100前後の
経験値だったらしい。おそらく17〜20あたりがおいしいと思われる。
コロロカ・砂丘の回避に使えそうだが、チョコボがなくて遠いのが難点だな。

余談だがそのフレは南桟橋に場所を移してウマウマだったらしい。

780名も無き軍師:2004/10/15(金) 07:13 ID:oUeZ.iqM
>>777
それはその構成だからだろ?もう1人のところを赤じゃなくて、白がいたと考えれば
回復面である程度助かるけど、そこまで効率を引き上げるものでもないし。それにしても
前衛が忍と狩ばかりになってしまったな。銭投げだからとは言うものの、ゲームとして
少し見直して欲しいもんだがな。忍と狩は相性悪く、狩複数なども相性悪く。
これらのジョブが高効率を出すことは確かだが、いればいるほど(それでも限界はあるが)
有利になってるのはどうかと。これじゃこんな構成の報告ばかりだろうな、今後も。

781名も無き軍師:2004/10/15(金) 09:09 ID:hueggDqo
鯖で多少は違うんだろうけど、うちの鯖は忍はそんなに増えたって感じはしないけど
狩はかなり増えてるね、特にAF以下は異常な位増えてるよ
盾ジョブ居なくて狩3とか4でPT組めそうなくらい多い、ま〜狩増えたのは
ジョブ性能が高いのも有るだろうけど、PMの影響も大きいと思うよ
PMは狩がいるのといないのとじゃ、クリア難度変わってくるし、狩2とかだと楽だし
募集シャウトも「狩募集です」てのばっかだしね〜、おまけに印章BC,ミッションBC
HNM、裏と狩人気高いから、増えないわけないって、本当にBC等含むジョブバランス
見直して欲しいよ。

782名も無き軍師:2004/10/15(金) 09:13 ID:nsncg81g
前に実装された
ウィンドルフィン?(だっけか?)のような武器に追加ダメージがあるのをつかえば
狩人には及ばないだろうが、それなりにダメージ与えられるだろうか?
もっと復旧してくれればそんな愚痴もでないと思われうんぬん

783名も無き軍師:2004/10/15(金) 09:19 ID:Xtf6bqn.
ウィンドルフィンってなんだwwwwwwイルカかよ!wwwwwwwwwww





ウィンドファン・ハイドロポンプ・バッテリー系の武器のことか

784名も無き軍師:2004/10/15(金) 09:38 ID:4Nna1ksA
復旧じゃなくて普及だな。と付け足し。

785名も無き軍師:2004/10/15(金) 09:41 ID:RVHgH9hg
>>782
追加ダメージはそこそこあるから悪くないんだけど
発動率が10に1回程度と微妙。一番の難点が矢弾スロットに
ファン等を装備する事になるからLv上げだと釣りが辛くなる。

786名も無き軍師:2004/10/15(金) 10:17 ID:Tc5sCMBg
忍術釣りができる忍者
石つぶてしかないモ竜にはいいギミックだよ

一戦闘に1〜2回しか発動しないのはアレだが
(忍者で言うと)2時間の狩で50個ぐらい消費していて、
キロファンを例に取れば約25〜50のダメージを与える
時給アップに貢献しているのは確実だ。

問題は買いたいと思ってもまず売っていないことだな
知り合いに職人がいれば、材料とクリ持って頼め。
こういう商売に直結しない趣味合成なら喜んで作ってくれるはず。

787名も無き軍師:2004/10/15(金) 13:03 ID:q4Jyyc9w
>>776
子竜は通常の敵と違ってMPがそんなに多くない(どのくらいかは知らんが)
裏行って子竜からアスピルで吸おうとするとMP枯渇してて0吸収なんてよくある
黒PTだと子竜沸いた瞬間にアスピル集中放火されるし
神威の子竜もHP1000前後だから根拠は無いがMPもそんなに多くないと思われる
黒複数でアスピル集中放火でMP枯渇してた可能性もありうる

788名も無き軍師:2004/10/15(金) 16:37 ID:nKGBMJD6
クフタルのコカは前からMP0。

789名も無き軍師:2004/10/15(金) 18:10 ID:yfpoEYIY
連邦のイルカは化け物か!

790名も無き軍師:2004/10/16(土) 02:54 ID:ny04x3ks
>>752
オラポンはE9、J9の丸い部屋が安全
ただしオラポン広場まで少し距離があるので4チェーンは問題ないが
5チェーンするなら、うまくつらないと難しい
2匹つって、1匹はスリプルキープするなど必要かも

あと、一通り倒して沸いた敵ならまだましだが、最初はバリバリ強化かかってるから
なかなか強化はがすのが大変、意外と強いし
ぶっちゃけ、下のデコポン乱獲してるほうが楽で時給はいいかも
移動も黄色ゲートをくぐらないといけないしね

そのまま宿星の座方面の階段にいって、ゴーレム乱獲もありえる

昔は空もすいててよかったが最近はこんでるので今のお勧めはウルグラン山脈かな
キングバッファローもいいけど、もっといいのがデーモン
上限Lv83で、オラポンよりも強い
敵も枯れない、たまにタウルスや目玉がからんでくるがまぁどってことない
聖水は必須、ウルグランいくなら前衛のたしなみとして聖水はもっていくように
もちろんモータルレイを無駄に食らわずかわす努力と、食らったらカーズナもらうのも前提
デーモンメインで75PTで乱獲したら時給4000ちょいぐらいはでた
がんばればもっといけるかも
ちなみに、キングバッファローやった時は時給3000ちょいですた

ウルグランは75PTの最後の秘境、なかなかお勧めです
3〜4PTは許容できるとおもいます(4は厳しいか・・・)

ご参考に

791名も無き軍師:2004/10/16(土) 02:57 ID:ny04x3ks
あう・・・
>>659
でした・・・

792名も無き軍師:2004/10/16(土) 03:18 ID:Ql93a.iQ
ウルガランは闇精霊がうまい

793名も無き軍師:2004/10/16(土) 04:44 ID:h.98ynik
これだけ言わせて
75になった途端に忍者は空蝉だけになる
漏れが組んだ香具師だけなのかどうか不明だが
75の忍者で空蝉以外を使ってる所を見たことがない

ダメージはボロボロ食らうしすぐタゲ剥がれる
漏れからすると75だとナイトのが当たり外れなくて良いと思った

794名も無き軍師:2004/10/16(土) 07:14 ID:GK21O..I
TOP58でアットワF6洞窟キャンプでトカゲ&トンボやりました。
構成は忍暗狩赤詩白 連携はシャドー>スラッグ分解 時給4500でした。
サイスラ覚えて初めてのトンボでしたがサポ狩アルバレスト+1ダークで普通に
1200ダメージとかでて脳汁でまくりでしたw
TOP59でトンボがとて、トカゲがとててで一番うまい時期かと。
たまにアントリオンやりましたがとてて++できつかったです。
あと自分60になりましたが新エリアでオススメ狩り場あります?
テリガン、慟哭、オンゾゾは混みすぎ;;

795 名も無き軍師:2004/10/16(土) 13:40 ID:lQfWphaA
>>794
60だと慟哭か流砂洞
60でアットワのアントリオンやれない事も無いけど盾は忍限定だ
61〜63まではアットワのアントリオンが美味いから頑張れ

796名も無き軍師:2004/10/16(土) 16:55 ID:68BoSDzI
ここは質問スレじゃねえッ!




50ならどこで狩りすればいいかな?

797名も無き軍師:2004/10/16(土) 17:02 ID:M/ndqWYk
>>794
60からのいまの狩場は豊富すぎるけどなぁ
ただNEXT大杉で全員が停滞するから混んでるんだよね

早い話60代スレに逝け
http://202.222.17.201/bbs//test/read.cgi?bbs=ff11job&amp;key=1097295297

>>796
50代スレに逝け
http://202.222.17.201/bbs//test/read.cgi?bbs=ff11job&amp;key=1096621218

798名も無き軍師:2004/10/17(日) 03:50 ID:mJh15vyM
>>794
またまた、ウルグランのラプなんてどうでしょ
5分POPでわき早いし、なかなか枯れないよ
ただし、タウルスもいるので、たまに絡まれる事もあるため聖水は必須
ウサギとかも食えるしバッファローも食える
キャンプ場所は・・・穴から落ちた時に地上へ戻る洞窟の出口らへんかな

あとは、795のアットワかな
アントリオンは結構あたらないから、途中のトカゲで貯めて
アントリオンで放出すると結構いい感じ
あと、アントリオンはナ盾だけはやめた方がいい

>>796
大分新エリアのモンスのレベルも検証されてきてるので
ヴァナモンで検索して逝ってこい
こちとら、そのために新エリアでレベリングして敵のLvを報告してるんだから
それを有効に活用してくれ

799名も無き軍師:2004/10/17(日) 13:19 ID:BlnWSn3g
>>793固定の不要な相手なら別に要らないだろ
75ならとて連戦が基本なうえサポ忍の狩なり戦なりいれば
そっちにタゲいくらか取らせた方が非ダメ少なくなるからな

つーかその意見は黒辺りだな?

800名も無き軍師:2004/10/17(日) 18:34 ID:yYwBkFOo
アントリオンはtop61じゃあ相当キツイぞ
62、もしくは63から旨いと思われ

801名も無き軍師:2004/10/18(月) 00:30 ID:yN2u0lxk
アットワ、63ならナ盾で普通にできるyp
但しブライナ、ポイゾナ必須
重いボヤに逝くより数段いい

802名も無き軍師:2004/10/18(月) 01:49 ID:7AVzzHXQ
はっきり言ってメリポPTで一番いらないの黒だから。
ウリ部屋のゴレムス行くときぐらいだな、いてもいいのは。
ランペとかウェポンとかだとマジいらね。
特にメリポランペで黒は一番いらん。
攻撃なんてモンクで十分だし。
かと言って回復、補助では黒は頼りなさすぎ。
精霊オンリーの戦い方しかできないやつばかりで、
ブラクラの闇は分担すれば治すものの、犬やお化けの闇、攻撃力ダウン、スロウ、こういうのまったく治そうとしない。

803名も無き軍師:2004/10/18(月) 02:17 ID:sGUb5zJ.
ランペはモモモ白赤詩がたしかに鉄壁だが…、
それ以外だと75過ぎてもシ暗とかTP遅すぎて4できれちゃうよ

ウルガランやウリクミでは黒は逆に必須だね

804名も無き軍師:2004/10/18(月) 03:52 ID:hskmsYUk
>ブラクラの闇は分担すれば治すものの、犬やお化けの闇、攻撃力ダウン、スロウ、こういうのまったく治そうとしない。

黒樽様の中身は脳筋モンクと大差ないからな

805名も無き軍師:2004/10/18(月) 04:22 ID:A3qk8W8w
ウルガランは魔法耐性やらバリアやらあるから黒微妙かな。白赤詩がいいと思う。

今日70代のPTで行ってみたが、攻撃力が異常に高いんで忍盾で(一撃200〜300ダメ)。
あと攻撃間隔早いのと複数剥がしのWSで空蝉追いつかなくなることがあるから
なるべくサブ盾(戦/忍とか)・スロウ・ヘイスト・エレジーが欲しいところ。

移動がきつく、着く前に全滅の可能性有。要オイルパウダー聖水。
ドロップは美味しいが、リスクが大きく野良だとあんまり勧められない。

806名も無き軍師:2004/10/18(月) 12:04 ID:qFqHA2K.
ずっと前に、ウルガラン75-4忍戦竜黒白詩でいってきた
登りきるまでは1回も絡まれずに済んだ
キャンプ地はデモンやらタウルスが見えたら少し進んだところの
坂道っぽいところでした、がしかし
1戦目で忍者宣告で死亡。カーズナ3発飛ぶもレジレジ
衰弱回復後、黒タイプのデーモンつったら詠唱の長い魔法を唱え始めて
その間にタウルス2匹がデモンとリンク。結局クフタルに変更した

807名も無き軍師:2004/10/18(月) 12:11 ID:k49KKhMk
角取りかねてウルガラン。>>806と同じところ。釣りきついな。
高低差があってレーダーに写らないやつとか、いきなり来る。
タウロスや目玉も狩ってかないと釣り行きにくいし。
デーモンは足はやいから空蝉持ちじゃないと釣りづらい。
もうひとつ手前の通路で広場の奴を釣る方がよさげ。

そのあとウミクリ広場での狩りが果てしなく楽だと思えたのは内緒。

808名も無き軍師:2004/10/18(月) 17:46 ID:k0I6WRa6
>>802
黒は黒PTでウマーしてろって事かな。

809名も無き軍師:2004/10/19(火) 01:43 ID:AwsEW9fA
ここで話を聞いてアットワ行ってきました。
編成は忍暗狩赤白黒で、黒以外59で黒が58。

最初は西エリアに入る洞窟入り口で試しに狩ってみたのですが、丁度〜おなつよのサソリが激しく邪魔でした。
釣りの邪魔になるわ、洞窟入り口まで接近してくるわ、掃除してもすぐPOPするわで。
レベル58だとおなつよ以上の敵らしいのでチェーンを伸ばすにはいいかもしれませんが、59のPTには障害にしかなりませんでした。
獲物自体はちょっと離れたとこにあるクレーターにたくさん居るし、洞窟近くにもトカゲが2体POPしましたのでサソリを処理できればここでも狩れると思います。
その後サソリを避けるために既出のF−6に移る事にしたのですが、丁度砂塵が発生して土エレが徘徊しだしたりティアマットが居たり、
ピットアントリオンを知らない人がピットアンブッシュで即死したりと、道中も色々と難儀する要素が複数ありました。
事前の説明と、探索の不慣れなPTメンへの注意が必要だと思われます。

F−6狩場に着いてからは非常にテンポ良く狩る事が出来ました。
時給は約3500。チェーンしても200超えることは無く、ちょっと獲物が弱い感じもしました。
暗黒が60になりギロティンを覚えたためアントリオンにも手を出してみたのですが、かなりキツイ相手でした。経験値は220ほど。

以上、報告終了。
アットワには59や60PTはちょっと来るのが遅いのかも知れません。

810名も無き軍師:2004/10/19(火) 02:05 ID:3JD6IMzs
51〜52ぐらいの狩場なさすぎ → ウルガランの虎と兔
61〜62ぐらいの狩場なさすぎ → アットワのアントリ
70以降の狩場なさすぎ → ビビキーで70はダルメル 75は山脈いけ

って感じなのだろうか。
正直もう少し狩場につかえるエリアほしかったな・・・

811名も無き軍師:2004/10/19(火) 02:22 ID:V.sSBUpY
70ぐらいで、ルフェーゼの大鳥オンリーってどーなのかな?
メリポの話の時に、ルフェーゼはまずいっての見たけど、
理由がよくわからなかった。一応探してみたんだけどなぁ・
70なってから、狩人いれば毎回行ってみたいと、提案するものの、
PTメンの承諾がなかなか得られない・・・(当方70詩人)
いつのまにか71になってしまったょ

812yamada:2004/10/19(火) 02:30 ID:vXYI54jQ
>811
70〜なら
ビビキー湾のキリンとゴブ狩れば良いジャン!
キリンがたまにバーサクつかうので、あっさり死んでくれる:)

813名も無き軍師:2004/10/19(火) 02:38 ID:cvmTNIdk
漏:ウルガランでやりたいんですがみなさんプロマシアいれてますか?
ナ:おおっ!
白:新エリアいいですね〜^^
モ:ごめwいれてない;;ww
漏:じゃクフカニでw


漏:プロマシアないひと〜?
忍:あるぉーw
シ:あるけどプロミヴォンまだですー
白:あります〜
漏:やったー!みんなあるみたいなんでウルガランでやりましょうか^^
白:あっ、テレポヴァズないです

こんなんばっかりだよ

814名も無き軍師:2004/10/19(火) 02:47 ID:Yi9/1gvY
>>811
行けばわかるよ。
あんなの狩りにならん。

815名も無き軍師:2004/10/19(火) 02:48 ID:WqIPz8Y2
>>93
スレタイに沿った話してるけど
全然軌道修正されてないじゃんww
大人子供と区分するほうがガキだと思うがな

816名も無き軍師:2004/10/19(火) 02:54 ID:gOkvfotY
ウルガランは75必須だね。
リンク前提で狩りまくれる強さじゃないとやばい。
視覚だからペット釣り自体やりにくいけど、
それでもまあ召喚がいると釣りが少し楽。

817名も無き軍師:2004/10/19(火) 04:59 ID:eNOXU0kM
高レベルの話で盛り上がってるところ、地味に10代の報告

ギルド桟橋、サンドから入ってすぐの所
Lv9〜10でナ戦狩白黒詩(白と戦サポ無)
獲物はカブトとキノコ、たまにってゆーか絡まれたらオーク

「死んだ〜、あ、俺HPジュノwww」
「うはw白でレイズしに来ます」
とか
「白さんパラナは?」
「パラナってなんですか?」
「わかった、競売行こうか」
とか色々あったので時給は不明だが、体感的にはすぐにLv12まで上がって船着き場まで移動
そこから今度は葉っぱとオーク主体で狩り。一晩でLv14まで行けました。

まあ、10代前半なんて別にPT組まなくても全然行けるだろうし、一晩で通過しちゃう狩り場だけど
ヒマな時に新ジョブ1から上げるならそれなりにオススメかも。
今ならプロマシア組のJP初心者も結構居るので、ちょっと新鮮。

余談ですが、その後砂丘に前述の白と戦士を砂丘に連れてって、ボギーから逃げ回ったり
グスゲンでグール乱獲したり、懐かしき日々を思い出させてもらいました。

818名も無き軍師:2004/10/19(火) 05:03 ID:tEkutbdE
>「わかった、競売行こうか」
魔法屋に行けよwww
競売で買うより安いしパラナくらいの低級魔法なら3国どこの魔法屋にも
コンクエ順位関係なしに売ってるはずだぞ

819名も無き軍師:2004/10/19(火) 06:36 ID:eNOXU0kM
>>818
ごめwww 
俺、サンドで魔法買ったこと無いから手っ取り早く競売で買ってあげちゃった
初心者になんでもかんでも買ってやるのはアレだけど、パラナ一個ぐらいなら、まあヴァナへの歓迎祝いとしていいかな、と思って。

あとは、ついでに、競売で
「魔法はこんだけあって、緑の字は、もう覚えてる魔法、黄色は覚えられるけど持ってない魔法」
みたいな事を教えたかったので

820名も無き軍師:2004/10/19(火) 07:46 ID:qs1xfQAk
まだでてなかったと思うので報告
TOP41の忍赤黒白竜シでミザレオ海岸であげてきました。
場所は左上のリヴェーヌ入る辺りの川沿いの滝がある辺りで
この辺にいる、カニ、魚、草、大鳥を手当たり次第って感じでした。
カニはつよ〜とてとてで、魚は大体とてとて、大鳥と草は全部とてとてでした。
カニと魚は41だとかなりおいしいですが、大鳥が強すぎでこれには手を出さないほうが懸命です。
草もかなり嫌らしく、41ぐらいだと素直にカニと魚だけにしといたほうがよさげです。

上の広間にFomorやエレが出るので、位置には注意しましょう。
42ぐらいまでは、カニと魚メインで43辺りから大鳥や草を混ぜ始めるといい感じに稼げそうです。

821名も無き軍師:2004/10/19(火) 08:04 ID:cqtpFlug
いくまでが本当に大変だけどリヴェーヌA01の奥の方のヒポグリフに
36レベルくらいでいったらさくっと40までいけそう。
40でも200貰えるやついるのだけど回避高いでも問題ないくらい
いろんな面で弱い。
まあ、遠いのはいいんだけど鱗が2枚いるのがどうしてもなあ・・・。
リヴェーヌB01は手前の方のヒポは数が少ないのと竜が邪魔。
奥の方のはヒポのレベルが55こえちゃってるからトリプルアタックついてて
高レベルシーフゴブみたいな感じで攻撃当たらないし強い。

822名も無き軍師:2004/10/19(火) 08:47 ID:5rvDB9s6
草は敵として強すぎる。
間隔が推定200だし、HP多すぎ。
あとフォモールもTP技が極悪。連携できなくなっちゃうし。
あと新エリアの旧敵はWSにいやらしいの増えてるし

礼拝堂と水道は死にエリア確定
リヴェも敵の配置の密度が薄いし、経験値には向いてない

823名も無き軍師:2004/10/19(火) 10:16 ID:QAFY6lHU
>>817
面 白 そ う だ な !

> 「白さんパラナは?」
> 「パラナってなんですか?」
> 「わかった、競売行こうか」

流れに禿げワロタw

824名も無き軍師:2004/10/19(火) 10:26 ID:LdtqV6/w
>>817
競売でスクロールみても
パラナ・・・「白魔法パラナを習得する」

だもんなぁ。だからパラナってどんな魔法なんだyp!

825名も無き軍師:2004/10/19(火) 19:36 ID:qs1xfQAk
ついでにもう一つ報告
45ぐらいの忍黒白赤シ侍でルフェーゼ野の木と球根でレベルあげてきました。

球根はとて〜とてとてで、木は全部とてとて、大体経験値は単品で190とか200が多かったです。
木でレベルあげなんかしかことなかったんですが、リーフストームとドリルブランチが
物理範囲なようで、空蝉数枚消しがある程度で、後はそこまで強いとも思いませんでした。
正直なところ、球根のほうが強いとすら感じるぐらいでした。
ただ攻撃力がかなり高いので盾は忍者以外は厳しいかもしれません。

46でもほとんどとてとてだったので、球根は微妙かもしれませんが48ぐらいまでは引っ張れそうです。
ドロップは球根が野菜の種で、木がジャグナーとかと同じで、一回だけマホガニー原木だしてました。
まあ、野良でタブナジアに全員がいけるメンツが揃う事のほうが余程難しいかもしれませんが・・

826名も無き軍師:2004/10/19(火) 20:04 ID:Yi9/1gvY
>>825
球根はウサギのようにとてとて戦やるには危険すぎるモンスだぞ。
球根ってシーフのパラメータだし回避高すぎ。

827名も無き軍師:2004/10/19(火) 21:31 ID:G2MvumFU
着メロが多いサイト知らない? http://k.fc2.com/hp.cgi/chakumelo2/ このサイトはかなりマイナーな曲とかアーティストまで何でも曲そろってるけど他に知りたいので誰か教えてください☆

828名も無き軍師:2004/10/20(水) 03:05 ID:c3xlNLtc
>>809
移動ルートが間違ってるのでは
アットワで狩るなら、トンネルと通ってF7出口にでるルート良いと思います
少し距離がありますが、道中絡まれる心配はないです(ミミズ、ヘクトアイズのみ)
周りに気をつけながら危険地帯を通るより、安心だと思います
F7出口のトンネルに獲物を引っ張ってきてもできます
ご参考までに

829名も無き軍師:2004/10/20(水) 03:30 ID:FRhkHbwg
大鳥って良く見ると気持ち悪くない?
ミザレオの滝前とかもうおぞましいくらいだよ・・・。

830名も無き軍師:2004/10/20(水) 04:59 ID:7wTY9TtA
大鳥は大丈夫だ。
俺はサソリが苦手。あれキモい。

831名も無き軍師:2004/10/20(水) 09:17 ID:WrraG4NE
デカ鳥は昔SSでみたのでは
なんだかフェニックスみたいな印象だったが
ルフェーゼで実際に現物を見てくると


ただのハゲワシで萎えた

832名も無き軍師:2004/10/20(水) 10:06 ID:Adh4z.GA
芋虫が死んだ直後に横になってヒクヒクしてるのがキモい

833名も無き軍師:2004/10/20(水) 10:35 ID:4CyyBjIU
スライムに重なって↓を押して、内側を|д゚)カンサツ

834名も無き軍師:2004/10/20(水) 11:54 ID:nRLq5zeo
起伏のあるところでモルボルを倒すと、消えるまでギッタンバッコンしてる。

835名も無き軍師:2004/10/20(水) 13:39 ID:plVYQtwI
アットワのアントリオン(白ダニ)で61〜63までウマーだった話
場所はTiamat広場の手前
メンバーはナ狩が固定メンツ(自分はナイト。フレの樽狩見てるか〜い?(=゚ω゚)ノ )
多くの場合、ナ戦狩詩赤黒orナ狩狩詩赤黒。ダマなし。後衛全員サポ白。
プロマシア発売直後でライバルもなく、良編成なので連日時給5000以上でした。
いちばんのライバルは白ダニVS青ダニの巨大怪獣決戦を繰り広げる獣さんでした。
再POPは早いんだけど同時POP数は少ないのよね・・・

LV61〜62の時は、通常攻撃が痛め(120くらい)で忙しかった。
ナイトがあんまりケアルをしない人なら、すぐ死ぬかもw
白なしPTで安全になおかつウマーを望むなら、ナ盾は62からにしたほうがいいかも。
前衛アタッカーは、狩プレorマドがないと当たりにくいと言ってました。
4チェーンがせいいっぱいの場合が多かったが、敵LVにバラつきがないためか
安定してウマーでした。

63になったら、急に戦闘が楽になりましたが経験値は相変わらずウマー。
5チェーンいけるようになりました。

キャンプには青ダニは一度も沸かなかったし、狩さんなら地中にいてもサーチでわかるらしい。

836名も無き軍師:2004/10/20(水) 16:00 ID:kLmBcL2c
どなたか、66から75までの狩場教えてください。

837名も無き軍師:2004/10/20(水) 16:07 ID:/mPtzegk
>>836
66-70 グスタフ骨
70-75 ランペ骨

838名も無き軍師:2004/10/20(水) 16:12 ID:b2o4p0tY
>>836
モンク入りor突きジョブじゃないなら>>837
突きジョブなら
66-70 -68ネグラ前 -70ネグラ内
70-75 ロメ空でポン

839名も無き軍師:2004/10/20(水) 17:42 ID:QbUpm3Ag
>>835
10/7パッチで、広域サーチでも地中に潜むやつは見られないように修正されてる。注意

840名も無き軍師:2004/10/20(水) 20:06 ID:V.ek0YII
アットワのアントリオンは62から(詩人ありなら61でも)がウマイですね。
キャンプ地は5つほどあって全て3匹づつ沸きます。
サチコに座標書くの徹底した方がいいかも

841名も無き軍師:2004/10/21(木) 03:07 ID:DZjnpfpA
レベル上げ狩場検索CGI作ったんですがここで紹介とかはスレ違いですか?
流れとは関係ない話ですまんです。

842名も無き軍師:2004/10/21(木) 04:54 ID:cdUHSCiU
>>841
CGIでない一覧とかでもありがたい
カリバンクとかもう古くなってるからね(´・ω・`)

843名も無き軍師:2004/10/21(木) 11:07 ID:lFbKPJS2
紙後輪気体age

844名も無き軍師:2004/10/21(木) 11:08 ID:i1yGy9j2
黒PTは71からどこへいけばいいのやら・・・
黒X5詩or黒X6
64-66 ぼや2階 かに
66-68 ぼや滝下 芋、とんぼ、たこやき
68-70 ねぐら とんぼ、くも

845名も無き軍師:2004/10/21(木) 11:29 ID:/d.IfcUg
ランペ

846名も無き軍師:2004/10/21(木) 11:44 ID:crq/678E
空のエレ

847名も無き軍師:2004/10/21(木) 11:51 ID:zmiittWk
66〜69までソ・ジヤの無制限使って上げてきた
まず入る場所はヌエ塔からで、一番地下のエレベータの前でキャンプ(1PT限定)
トカゲ2、コウモリ*2、ゲイザー*3がポップ
忍モ狩白黒赤平均67で時給3800
シ侍ナ白赤赤平均67で時給1500w
ナ狩シ白赤詩平均66で時給4200くらい

時給1500になってしまうのは、火力が無い+TPたまらんって感じだった
んで1チェーンで切れてたしょぼしょぼPTだったからっぽ
滅茶苦茶火力のあるPTだと逆に枯れてしまうのでボヤが混んでたときの混雑回避用だなここ

848名も無き軍師:2004/10/21(木) 13:27 ID:kp3hK/P.
>>844
怨念洞の下のサル地帯がうまいよ。
73まで5チェーン楽々、時給は4000超えるよ。ライバルいないしね。
推奨はナ詩黒黒黒黒、場所は出っ張った端っこが安全地帯。
ねぐら行くぐらいなら、ここのが近いし安全。
サルは痛い範囲攻撃があるから、それだけ注意。

849名も無き軍師:2004/10/21(木) 15:31 ID:tonxD/HU
>>848
ナイトは何のために??

850名も無き軍師:2004/10/21(木) 15:36 ID:Z.O5Wq8Q
>>849
飾り。

851名も無き軍師:2004/10/21(木) 15:38 ID:6yzzB8Zo
アットワのアントリオン狩りしてる時に不意に思ったのが、近くに居るトカゲ・トンボも使えるんじゃないかなーと思った事。
Lvサーチしたらクフタルのアメミトカゲの抽選のヤツと同じ、トンボはちょい下っぽいし。55〜56辺りで美味かも。
ただたまーにトンボ広場までアントリオン探しに行ったら黒顎(Pit)に絡まれたから
そのLvだと死ねるかな・・・とも感じた。ちょい危険かもしれない。釣り役が絡まれたらそこで死んでくれと割りきれるなら良いかもだが。
アントリオン狩るキャンプ地付近でトカゲが数匹、隣広間にトンボ数匹。5分POPなら十分狩れる数だ。
今55のナ狩詩の固定で上げてるので、一度行ってみて報告しまつ(`・ω・´)=3

852名も無き軍師:2004/10/21(木) 15:40 ID:o3l3rw5M
>>847
一番下の構成で4000超えて、真ん中ので2000超えないのは
中の人問題だな、特に赤の

853名も無き軍師:2004/10/21(木) 16:06 ID:Syp3gj4.
>>841
ここで公開アリじゃねーの?

854名も無き軍師:2004/10/21(木) 16:25 ID:Q45W8geg
>>849
釣り&一発目のタゲ用
まあ、黒6でもいいかもだけど、ナイト入れると安定するよ。
詩人は別に赤でもいい。

855名も無き軍師:2004/10/21(木) 16:35 ID:6yzzB8Zo
確かに黒PTにナイトは欲しいな。精霊発動までのタゲ保持で。
歌はバラバラで十分いける。赤でも行けない事は無いが、多分赤の中の人が根を上げるかイヤがると桃割れ。
黒PTで一番問題なのは、黒意外のジョブの不満が多くて組みづらい事。
誘うときは黒PTですが組みませんか等の断わりは必ず入れた方がいいよ。
たまーに黒PTならちょっと・・・^^;とイヤがる赤に
「はぁぁぁ?かせげるのになにもんくいってるの?w」とかのたまう脳筋黒樽が居たな。

856名も無き軍師:2004/10/21(木) 16:41 ID:crq/678E
>>851
>>794 これ? Lv58-59だから違うのかな

857844:2004/10/21(木) 16:58 ID:i1yGy9j2
基本戦術
印すり2>古代、ガ3>精霊、スタン
なのでナイトはいらないっぽいです

寝ないモンス用黒X6戦術考察中
黒X3A スタン、黒X3B ガ3>黒X3B スタン 黒X3A ガ3
でらんぺ骨いけますかね

858名も無き軍師:2004/10/21(木) 17:02 ID:D9BiUQDU
アットワのトンボはサマーソルト使うようになって旨くなったかもしれんが、
クアールは、石化や範囲攻撃習得して、しかも間隔が速くなってる気がする

859名も無き軍師:2004/10/21(木) 17:03 ID:6yzzB8Zo
いけますかねじゃなくて逝ってこいよ・・・ここは報告スレ。

860844:2004/10/21(木) 17:07 ID:i1yGy9j2
失礼しました 逝ってきま〜す

861名も無き軍師:2004/10/21(木) 17:14 ID:cI1BKi.o
>>857
消費MPの多いガIIIや古代なんか使ったらチェーン稼げなくないかい?
そもそもブリンクストンスキン切らさずに精霊ダメだけでタゲ回し
してれば寝かさなくてもナイト居なくても普通にいける。

黒PTで稼ぐコツはいかにMPを使わずにダメ出すかだね。

862名も無き軍師:2004/10/21(木) 17:56 ID:Q45W8geg
>>857
黒PTで古代撃つ奴はいやだなー
ナイト居たら、とてとてでも6チェーンも狙えるし、安心さも違うからなー
何より、ナイトはあまってるから誘いやすい・・・

863844:2004/10/21(木) 18:41 ID:i1yGy9j2
移動>
http://202.222.17.201/bbs/test/read.cgi/ff11job/1097091813/l50

864841:2004/10/22(金) 04:24 ID:fcHPMet6
レス遅くなりなりました。
貼らせていただきます。

http://tororoto.main.jp

865名も無き軍師:2004/10/22(金) 09:42 ID:FzhnYGds
>>841 GoodJob

866名も無き軍師:2004/10/22(金) 10:25 ID:FU58Cj/.
>>864
い〜仕事してます。大感謝!m(__)m

867名も無き軍師:2004/10/22(金) 10:49 ID:Q9n7183s
>>841
久々の神サイト登場ですな。ほんとグッジョブ!
今後の更新も楽しみにしてます!

868名も無き軍師:2004/10/22(金) 11:01 ID:bb7Hy1Jg
>>864
経験値200以上貰えるようになったから300まで表示されるといいな

869名も無き軍師:2004/10/22(金) 11:01 ID:vjboN21I
>>864
神サイトキタワァ*・゜゜・*:.。゜(n‘∀‘)η゜・*:.。゜゜・*!!!

870名も無き軍師:2004/10/22(金) 11:03 ID:qQ8OptBM
>>855
黒PTにナイト入れるのはもったいない派かな。
私のお気に入りは赤詩黒x4。
釣りは赤メイン詩サブ。赤はリフレ重視じゃなくて釣り重視に動いてもらう。

75のメリポ稼ぎでよくこの構成でランペ骨いきますよ。
赤が魔法で釣ってきて(鎌骨おばけ要サイレス)、
戻ってきたら赤がグラビデ詩人が炎スレいれて黒x4がファイア4、
そのあとすかさず詩人ララバイ、赤はタゲが剥がれるので釣りへ。
眠っている間に黒x4がファイア3。これ敵が沈むので
グラビデ・ララバイ・精霊連携が決まれば黒に敵が来る前に戦闘終了しますよ。

赤はリフレ期待というよりもサイレスとグラビデの弱体魔法の成功率の高さと
緊急時にも対応できてリフレ付きというその汎用性の高さが黒PTでは神ですね。
タゲは最初の釣りで黒が第一撃叩き込む間だけブリスト盾して維持してもらえばいいことですし。
ナイト盾のようなヘイト型盾はいらない方向にしてます。
赤の中の人が大事(気持ち面含めて)というのは激しく同意ですが。

871名も無き軍師:2004/10/22(金) 11:23 ID:.n9X22Y6
>>841
お、神降臨してる。ぐっじょぶです。
頑張って新エリア等も調べて来まっす(`・ω・´)

872名も無き軍師:2004/10/22(金) 12:08 ID:hTx0zAsU
>>864
ちょっと見てみたが、巣のドーナツにいるトンボが適正レベルでも検索結果に出てこないのが気になった。

873名も無き軍師:2004/10/22(金) 12:17 ID:bb7Hy1Jg
>>872
登録されてないだけじゃなくて?
2つほど登録してみた。

874名も無き軍師:2004/10/22(金) 12:34 ID:55pl8Vrk
54でボヤのクモもないような気がしましたー。
間違ってたらすまみません。

875名も無き軍師:2004/10/22(金) 12:35 ID:55pl8Vrk
>873
登録でしたか、失礼を・・・やってきます

876名も無き軍師:2004/10/22(金) 12:52 ID:hTx0zAsU
>>873
これ利用者が登録していかないとだめなの?

877名も無き軍師:2004/10/22(金) 13:35 ID:bb7Hy1Jg
初期データはヴァナモンから持ってくるとかだめなのかな
Lv上げに向かない敵が登録されないからいいか。

878名も無き軍師:2004/10/22(金) 13:58 ID:zavxD3xo
獣の立場から言わせて貰うと、ヴァナモンから持ってきてほしい。
漏れ?詩人だけど?

879名も無き軍師:2004/10/22(金) 14:17 ID:MlC.zovg
>>878
【日本語は話せますか?】

880名も無き軍師:2004/10/22(金) 14:38 ID:Ls8BF5uQ
>>878は怪文書

881名も無き軍師:2004/10/22(金) 20:21 ID:a4HTM07A
カリカリサーチいいね

882名も無き軍師:2004/10/23(土) 18:39 ID:s/iIYP8s
カリカリサーチ、
これPTメンバーの最高レベルの狩場じゃなくて
モンスターのレベルで検索されてませんか?

883名も無き軍師:2004/10/23(土) 19:01 ID:c5oEHWqQ
>>882
意味不明

884名も無き軍師:2004/10/23(土) 19:11 ID:s/iIYP8s
>>883
ナンデモナイ スマンカッタ

885名も無き軍師:2004/10/25(月) 01:32 ID:wyEUbviU
>>841
ネ申(・∀・)イイ!!

886名も無き軍師:2004/10/25(月) 10:44 ID:EE7fR./6
TororotoってUtino鯖の人?

887名も無き軍師:2004/10/25(月) 10:49 ID:EE7fR./6
あ、886はPC晒しになっちゃうかな?
言い方変えとこ。
カリカリの作者ってUtino鯖の人かな?
名前見たことあるけど

888名も無き軍師:2004/10/25(月) 11:09 ID:6d3IZWSw
>>886-887
例え、そうだったとして、
それを聞いてどうするというんだ?

電波tellでも飛ばす気かい?w

889名も無き軍師:2004/10/25(月) 12:33 ID:z5G7HtCo
ギルド桟橋の書き込みあまりないようなので投下。

23-25のPTでジャグナーのトラ穴から入って直ぐのカブト&キノコをやってきました。
25でぎりぎり、26出てからは物足りない感じですがライバルなしで獲物の数も割り
といるので乱獲気味に狩りました。(Lv25で200点なし)

TOP25の間はそれでも自給3000に届きそうな勢いでしたが、TP26になってから
はさすがに稼げず。22-25あたりで美味しい狩場じゃないかな。

キノコアクティブ&通路の向こうから釣ってくるので、帰り道にPOPしてて絡まれる
ことが多いので寝かせられる構成がお勧め。エリア逃げもできるので狩場としては
いいのではないでしょうか。

問題は帰りの手段。行きはチョコボとして、帰りの手段がありません。呪符でも持っ
ていかないと歩いてかえることになってしまいます。サンド行きの船は便数すくない
上に乗船時間長すぎ。(ギルド桟橋ないまでチョコボで乗り入れ可能)

890名も無き軍師:2004/10/25(月) 19:00 ID:O4N97v3M
そこでOPテレポですよ。

891名も無き軍師:2004/10/25(月) 22:14 ID:lOACugrI
新市街の簡単な抜け方(マップはttp://on2.fc2web.com/pmap/t4.htm がいいかも)
用意するもの:エスケプ係、各自パウダー、発火薬

エスケプ係には次のマクロを用意させておく
/ma エスケプ <me>
/wait 16.5 (ファストキャストあったら要調整)
/targetnpc
/item 発火薬 <t>

1.シャッターが閉まっていた(赤の)場合
(F-6)のスイッチの前でエスケプ係にマクロを実行させる。
自己インビジ切り不要なのでサルでもできる。

2.1の後、もしくはシャッターが開いていた(青の)場合
新市街から行くレバー×2に誰かがスタンバイしたら(F-10)スイッチでマクロ実行。
(見つからずに操作する自信があるならエスケプ不要)

3.エスケプ係が橋に着き次第レバーを操作し、奥に進む。

奥のシャッターを越える前に誰かにスイッチを操作されたら気合で。
エスケプ係が方向音痴の白姫だったり「@イン;;」という馬鹿がいなけりゃ楽。


何が言いたいかというとだ。誰か採石場近くでレベル上げしてみませんか。
75から見ておなつよ〜つよくらいなので68くらいでボヤの回避にどうかと思うのだが。

ただしエリア換え付近にエレが湧く(■eのアフォが…)のでPOP管理が必要かも。

892名も無き軍師:2004/10/26(火) 00:37 ID:PZHhsmqg
>>890
ノルバレンのOP使えるのって30以上じゃなかたっけ?

OPテレポもう少し便利ならねぇ。
砂丘とか、低レベルでレベル上げに行くところは制限合わなくて使えないし・・

893名も無き軍師:2004/10/26(火) 02:12 ID:CuMyw446
>>891
あの重〜い通常攻撃やら多彩な状態異常を持つモブリンでレベル上げかあ・・・
ビビキー湾のホブを凌ぐアドバンテージって何かありましたっけ?

894名も無き軍師:2004/10/26(火) 02:24 ID:UBRrrCdQ
>>891
つーか/waitに小数点は使えないぞ?
/clock   /clock
/wait 1.1 /wait 1.9
/wait 1.1 /wait 1.9
/wait 1.1 /wait 1.9
/wait 1.1 /wait 1.9
/clock   /clock
の2つのマクロを君が軽いエリアだと思うところで1000回ぐらい繰り返してみれ。
小数点使えるなら4.4秒と7.6秒の差が見えるはずだ。
もし3.2秒の差が見えないのを「誤差」で片付けるなら0.5秒なんぞさらに霞むわ。
/waitの精度を上げたパッチは小数点が使えるようになったわけじゃなくて
5なら5秒後に10なら10秒後にきっちりと動くようになっただけ。

895名も無き軍師:2004/10/26(火) 02:26 ID:UBRrrCdQ
ちなみに/wait 8内藤後輪!!!!とかだと普通に8秒に扱われる。
/wait ウンコー!でもエラーは出ない。
つまり君の例だと16.5の.の時点で以下の文切り捨てされてる。

896891:2004/10/26(火) 06:12 ID:igNERHJM
>>894
スマン、.5のほうがタイミングがきれいな気がしたが気がしただけだったらしい。
16でも有効なことは確認したんだが…(ノ∀`)

>>893
新市街入り口だったらAF揃いたてPTがレベル上げしてるゾ。
ビビキー奥の報告は十分出たし、最近は既に1PTいたりする。
616のアクセス問題が緩和されたら回避狩場として興味はないかい?

897名も無き軍師:2004/10/26(火) 06:52 ID:LL3NB.tQ
>>889
デジョンカジェルいらんかね〜

898名も無き軍師:2004/10/26(火) 09:36 ID:6wcZ5ehI
>>897
デジョンカジェルはLv36からしか使えない

899名も無き軍師:2004/10/26(火) 10:28 ID:VooXqyzI
>>898
トリックスタッフ2・トリートスタッフ2いらんかね〜

900名も無き軍師:2004/10/26(火) 17:31 ID:AHy1asuE
>>898
ブラックドロップいらんかね〜

901テンプレ(略 </b><font color=#FF0000>(clACoxQA)</font><b>:2004/10/26(火) 20:03 ID:EbnANZUM
900超えたので次スレ用テンプレ案です
今回、大量に変更、削除しました
その関係でおかしいところも多いと思います
テンプレ全体についてはいつものようにテンプレ置き場でチェックしてください
http://www10.plala.or.jp/karibank/karibatempl.htm
よろしくおねがいします


それと、
追加エリアがちょっとあれなことになってます
見込みがありそうな情報の有った場所を書いておきますので
探索の参考にしてみてください
私も出来れば今週末に偵察に行こうと思ってます
・ムバルポロス新市街 入ってすぐの60弱の狩場
・ミザレオ海岸
・ルフェーゼ野
・ウルラガン山脈 入り口、及び奥、洞窟内のミミズ情報

902テンプレ(略 </b><font color=#FF0000>(clACoxQA)</font><b>:2004/10/26(火) 20:04 ID:EbnANZUM
変更分 *が新
29-33 6 ヨアトル 西部(ユタンガから入ってすぐ) 29-マンドラ 31-トカゲ、ゴブも
*28-33 6 ヨアトル 西部(ユタンガから入ってすぐ) 28-マンドラ 31-トカゲ、ゴブも

36-42 6 西アルテパ 36-クモ、蟻 キリン39-
*35-42 6 西アルテパ 35-クモ キリン39-

40-44 6 グスタフ 40-Hコウモリ、Hトンボ 41-Lトカゲ、ゴブR、P
*39-44 6 グスタフ 38-Hコウモリ 39-Hトンボ 40-ゴブP 41-Lトカゲ、ゴブR 混雑時はトンボが倒せる39-

41-46 6 巣 北マップ 41-Sイモ 43-迷宮トカゲ 要ストナ イモはドーナツ広場にも
*40-45 6 巣 北マップ 40-Sイモ 43-迷宮トカゲ 要ストナ イモはドーナツ広場にも

42-45 6 西アルテパ 山麓周辺のカブト 溝の中でキャンプ
*41-44 6 西アルテパ 山麓周辺のカブト 溝の中でキャンプ

45-49 6 巣 ドーナツ広場 45-Hトンボ 46-Bカブト 47-ムシュフシュ(&エクソレイ) サソリWS、トンボ限定範囲WS注意
*44-49 6 巣 ドーナツ広場 44-Hトンボ 45-Bカブト 47-ムシュフシュ(&エクソレイ) サソリWS、トンボ限定範囲WS注意

46-49 6 南古墳 古墳通路 ナイト骨、犬、リッチ 範囲WS注意 骨向きの良編成なら45-でも
*46-48 6 南古墳 古墳通路 骨、犬 範囲WS注意 過疎地なので47-でパピ取り兼ねて連戦も

47-52 6 巣 47-Rイモ ドーナツ広場奥の手前、北mapG8 51-Dragonfly ロイヤル部屋左上トンボは部屋内キャンプ、水エレPOP(撃破可能)
*46-52 6 巣 46-Rイモ ドーナツ広場奥の手前、北mapG8 51-Dragonfly ロイヤル部屋左上トンボは部屋内キャンプ、水エレPOP(撃破可能)

903テンプレ(略 </b><font color=#FF0000>(clACoxQA)</font><b>:2004/10/26(火) 20:06 ID:EbnANZUM
新規追加分
11-14 6 ギルド桟橋 サンド側 11-カブト、キノコ 12-オーク Lvにより少人数PTでも可
22-25 6 ギルド桟橋 ジャグナー側(南乗り場) 22-カブトキノコ 24-虎 25-草 草は回避用
30-34 6 プルゴノル島 30-鳥 31-マンドラ、魚 舟の時間だけ注意 Lvにより少人数PTでも可
35-39 6 ジ・タ 隠し通路など 35-トンボ OP裏などで37-ゴブ
38-42 6 リヴェーヌA01 BC手前他 ※Lv40制限※ ヒポグリフ、ワイバーン 要プロマシアミッション進行
62-64 6 アットワ 西側(F6付近) アントリオン
66-72 6 ビビキ奥 66-ホブゴブM、F、V、Al 68-ホブゴブB、Al、P 72-キリン

904テンプレ(略 </b><font color=#FF0000>(clACoxQA)</font><b>:2004/10/26(火) 20:08 ID:EbnANZUM
削除分(博物館行き)
15-17 6 メリファト>ヤグV、P、T オズ>Baコウモリ、ヤグV  17-オズヤグP、T オズ入口でマップ切り替えながら
17-18 6 グスゲン グール、キノコ 要スケルトン清掃 キノコ部屋キャンプ可能(キノコはNA/L)
20-24 5 ジ・タ 入り口付近 ゴブG、L、M 20-21はフルPT、22以降は5-4人PT推奨 混雑回避用
23-25 6 ダボイ Wトカゲ リンク、オークPOP注意
26-29 6 デルクフ 3-4階 階段、ワープ付近 巨人、ゴブ コウモリはリンク無し 魔法反応の敵に注意
26-30 6 バタリア、ロランベリー、ソロムグ 上級ゴブF、P、S 上級獣人 Lv幅が30-36と広いので注意 連戦前提か広域レーダー有りで
29-32 6 オズトロヤ 中庭、ウィンミッション地下他 ヤグH、D、O、Int 強さに幅有り注意 なるべく良編成で
29-32 6 ベドー 亀 ブロンズ、シルバー、ジルコン、ガーネット 上段の亀を下に釣る、リンク注意 エリア切り替えできるところで
29-32 6 ダボイ 橋の手前I-7、南東K-9広場付近 オークI、Be、Ni、Br 低Lv時Ni、Br注意 リンク、足下POP注意
37-39 6 巣 1枚目J9広場 Gイモ ロランベリートレードのNM 811をドロップ 要ロランベリー ジュノ港、上層で120ギル
41-45 6 要塞 第一魔防門先通路、手前部屋 41-コウモリ 43-骨 44-ウェポン? リンク注意、脱出魔法必須 低レベルは門内釣り門O待機
42-44 6 ズヴ城前 デーモン、Evil Eye MGS必要 要テレポ
44-46 6 ズヴァ城外郭 最初の十字路のあたり デーモンP、目玉
44-46 6 巣 北マップ Dイモ ロランベリー811トレードのNM 874を落とします
45-47 6 氷河側古墳 Lich、Mummy 奥にキャンプできる通路あり ka、TombWolf注意 骨範囲WS注意
51-53 6 ズヴァ外郭 穴落ち デーモンG、Co、Ch、M 4×16分POPの小部屋+通路に1
54-57 6 フェ 地下の北東、北西、南西 54-キリ、56-ヘリ 16分POP強さ表示注意範囲WS注意
56-58 6 ズヴァ城地下 穴落ち途中の通路先と広場 目玉 許容量各通路に1PTずつ
56-62 6 水路 石の区から 骨 57-カブト
59-61 6 ズヴァ外郭地下四隅の部屋 Demon(Ab、Ar、Bl、Do) 前衛は60 詩有PT前衛59 被ダメ大きい通路に目玉1POP
65-67 6 ズヴァ外郭地下 最下層 中央の高台 Demon(Dr、Go、Ju、St) 経験値的にはあまり良くないです

905テンプレ(略 </b><font color=#FF0000>(clACoxQA)</font><b>:2004/10/26(火) 20:09 ID:EbnANZUM
削除分(あぼーん)
38-40 6 ザルカ 骨 骨広場抜けた通路で テレポは頼め・・到着直後注意 範囲WS注意
38-41 6 水路 コウモリ 最初の階段で狩り 深入り、ジェット注意
40-42 6 ベドー 呪符NMの先 アイアン、エメラルド、エルダー 要火力・バッシュ、連戦
45-46 6 水路 蟹 46-ナイト骨 スライム注意 範囲WS注意
45-46 6 巣 球根 強力範囲WS有り 他PTを巻き込まない位置でキャンプ ナチュラルMPKにならないように細心の注意
47-50 6 南古墳 地下(リボンクエ)他 ナイト骨&リッチ要スニ−ク エレ&HP残量注意 範囲WS注意
48-51 6 水路 ナイト骨、リッチ 一番奥の扉前階段または奧の扉前 スニーク要員多目 編成が良ければ47- 範囲WS注意
48-51 6 オズ センチ、インク 一応アボも 要MGS アボット(゚д゚)マズーレベル設定変 ■は修正汁
49-52 6 ベドー NMわく先 亀 G、S、T、M 要MGS
54-56 6 古墳地下 Tomb Warrior&Tomb Mage
56-58 6 要塞 地下 焼却炉前 ウェポン、カエル 余ってればカブトを挟んでチェーン カエルはTP貯めて自己責任で
58-59 6 ベドー奧 A戦、Dナ、S黒、Pシ A→Pの順で手こずる模様 要詩人か獣・・

ちょっと削りすぎた気もしますので良く確認お願いします

906名も無き軍師:2004/10/26(火) 23:56 ID:jZ4pKxMk
うざい乳首出せ

907名も無き軍師:2004/10/27(水) 00:26 ID:8X0ILuF.
>>901
ウザい氏(ry

初期エリアとジラエリア、プロマエリアは色をわけてくれると
大変助かったり。

908名も無き軍師:2004/10/27(水) 01:52 ID:ShxxaGd.
>>906-907
せっかくテンプレまとめてくれてるのにウザイっていうのはどうかと思います!

909名も無き軍師:2004/10/27(水) 01:56 ID:EyyQ/z7E
>54-56 6 古墳地下 Tomb Warrior&Tomb Mage

これはまだ十分いけると思う

910名も無き軍師:2004/10/27(水) 01:58 ID:e0D8PVHs
   ∩___∩       |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |     >>908   iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ

911名も無き軍師:2004/10/27(水) 02:50 ID:owGgqpAo
>>901
>・ウルラガン山脈 入り口、及び奥、洞窟内のミミズ情報

これ何日か前にやってきますた
結論から言うと入り口、奥共にマズーです
そこらのバッファローや虎よりはるかにHP多いです
こいつやるくらいなら虎(黒いればバッファローも)やったほうがマシです
Es batも巡回してくるし、狩場としては微妙と言わざるを得ません

狩人などがコウモリ避けつつソロでやるにはいいか、というとこれまた微妙
とにかく、そこらへんの虎やバッファローとモンスレベルがほとんど同じなのに
ミミズが明らかにHPクソ多くてお話になりません 思わず失笑しちゃうほどです

バッファローはロウインの悪疫がウザイ上に硬いですが、見かけによらずHPや攻撃力はそんなでもないです
硬いですが精霊は普通に通るので黒ほしいっぽいです(バッファロー相手にするならの話)
弱点はよく分かりませんが別ジョブでバッファローのNMやった時、黒75の魔法で
ブリザドIVだけがやたら半レジ多かったので少なくとも氷耐性はありそうです、炎と雷は全てレジなしで通ってました

912名も無き軍師:2004/10/27(水) 08:16 ID:xFKFQQfQ
ヴァナモンさんへ

LV60 慟哭大鳥で単体220P確認しました

既出だったらすんません

913名も無き軍師:2004/10/27(水) 09:34 ID:kuIf7sHU
44-46 6 ズヴァ城外郭 最初の十字路のあたり デーモンP、目玉

これは旨くはなかったが混雑回避にはよかったけどな
過疎地なので他PTがいないのがイイ!!

914名も無き軍師:2004/10/27(水) 10:29 ID:h.R6gMqk
ビビキー 72- キリン
は高すぎやしないか。 詩人あり68-くらいだから、テンプレは70-?

915名も無き軍師:2004/10/27(水) 10:35 ID:Hg6.XbMs
>>914
もう詩人ありとか書くなってw
ヴァナで詩なしで狩りにいくのが増えるだけだから
テンプレ的には72でいいでしょ

916名も無き軍師:2004/10/27(水) 10:44 ID:h.R6gMqk
72だと乱獲だとおもうけど?って話73でたらマズーみたいだし

917名も無き軍師:2004/10/27(水) 10:45 ID:nao1wCgE
>>915
あんまりサバ読むような表記にしすぎるとアホが鵜呑みにしてザクザク乱獲で
アホ高レベルPT経験値マズー('A`) 、他適正レベルPT獲物枯れ枯れでマズー('A`)
になるからねえ・・・

918名も無き軍師:2004/10/27(水) 11:29 ID:.ZgxvuiU
忍モ狩73でキリン全部トテ
POPは間に合って時給4000出てたが73が限界みたい。

919名も無き軍師:2004/10/27(水) 12:52 ID:oZ8NHwJY
ビビキーキリンは、下の様な感じだな。

 Lv68 TP貯めつつ、ちょっと摘む位。詩人居ないと、最強引いたら死闘必死。
 Lv69 黒か狩が多めで普通に勝てる位。4チェーン止まりが良い所。
 Lv70 火力不足でも普通に対応出来る。
 Lv71 火力PT乱獲開始レベル。火力不足PTも余裕が出てくる。
 Lv72 乱獲レベル。
 Lv73 惰性乱獲レベル。

旬は70-72だろうな。クフのコカトリスと大してレベル差は無い。
が、許容数が少ない狩り場に「ビビキーウマーだから行こう」でわらわら集まって
来るのは正直ウザイ。サーチ位して来いと…。

ダルメル5PTとか、アフォな光景を目撃した事が有る。
楽なのは判るが、他も空いてるだろ…。

920名も無き軍師:2004/10/27(水) 13:17 ID:oZ8NHwJY
そのビビキー5PTの後、仕方ないのでウルガランへ狩り場を移した。
編成は狩シ戦黒白吟。上限74。戦士だけ、ビビキーでレベルアップした。
獲物は「Kindred」シリーズ。キャンプ地は、G-6の谷間。

デーモンだけ狙って狩るのは至難の業と思われる。
近くのアーリマンやタウロスも挟む感じで狩り、時給4〜5000。
タウロスのモータルレイの回避必須。構え出たら、即後ろを向けば回避出来る。
今や過去の遺産かも知れないが、ポンの一撃回避より楽なので、がんばれ。

デーモンは硬いので、MBが凄い頼もしかった。連携はアーチ>シャーク。
1回の連携+MBでは沈まない場合が多いので、戦い応えは十分有る。
シーフが居たからかも知れないが、ドロップが美味かったのが印象に残った。

ただ、行くまでが大変。道案内出来る人が居ると楽。

921名も無き軍師:2004/10/27(水) 14:37 ID:MDWOFelU
ウルガランは移動きつすぎだよな・・・
野良では行きづらい

922名も無き軍師:2004/10/27(水) 14:45 ID:/dO47Ydw
つーかデーモンの移動速度と火力がアレだから、シ/忍か戦/忍以外で釣りしたら悲惨そうなのですが・・・。

923テンプレ(略 </b><font color=#FF0000>(clACoxQA)</font><b>:2004/10/27(水) 15:39 ID:vpGK1NNg
ビビキーのキリンは完全に間違い
上限のメモ書きを混ぜちゃった模様
すまんかった

正しくは
66-72 6 ビビキ奥 66-ホブゴブM、F、V、Al 68-ホブゴブB、Al、P 70-キリン

他のは時間作って後でまた来ます

>>906
ttp://www.wepkyoto.co.jp/~se/02sibetsu/24/PDRM3646.JPG
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

>>907
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
やっぱり分けた方が良かったですか・・・そうですか・・・

924名も無き軍師:2004/10/27(水) 17:32 ID:.ZgxvuiU
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱ・・・・?
 ⊂彡

925名も無き軍師:2004/10/28(木) 00:34 ID:lwDYFrR2
66-70の狩場ってビビキーと怨念が(特に怨念)が枯れまくりな勢いで
実はねぐら0人ボヤ滝下0PTとかあまりにも人気スポットが崩壊してるっぽいなw
グスタフなんて常にガラガラ

グスタフで美味しく稼がせてもらったよ

926名も無き軍師:2004/10/28(木) 00:36 ID:fTX1caBE
>>922 そこで獣使いですよ(´・ω・`)
山脈には適正ペット(のチョッと弱い奴)がいますヽ(;´д`)ノ
つりに疲れた方、どうぞ誘ってやってください(;´д⊂)

927名も無き軍師:2004/10/28(木) 04:29 ID:Y5tg7ulk
>>891
そこで一回レベルあげたことあるのですが、フライパンが厄介なぐらいで、モブリンはかなり弱い部類に入ると思う。
採掘場の近くにいるのが赤黒白の後衛系モブリンだけってのもあるかもしれないけど。
問題は移動に時間かかりすぎでやっぱやってられないってのが一番かと・・
シャッターを開けるスイッチ係りはシかサポ黒後衛が適任ですが、
発火薬のトレード場所を正確にしらない人間に頼むのはきついと思う・・

一応新市街へのレバー橋を渡ったとこにいるモブとバグベアは69でオールとてだったので
73〜76ぐらいだと思われます、ここで69ぐらいでレベルあげしてみたけど
バグベアが強すぎでかなりきついです、範囲多すぎな上に格闘タイプってのが嫌すぎます。
混雑回避にはなると思うけどやっぱ稼げないと思う・・いかにゴブやモブだけをつれるかだと思います。

最後に69TOPのPTで、ウルガランのH6辺りで上げてきたので報告
獲物は目玉とタウルスとデーモンと幽霊を手当たり次第で
タウルス69でつよ〜とて、目玉は全てとて、デーモンはとて〜とてとて、幽霊は全てとてでした。
デーモンだけやれたらうまいと思うのですが、近場にタウルスと目玉しかいないので
実質ほとんどこいつらしかやれず、経験値的に69じゃ微妙でした。
やるなら67か8が旬だと思います。
ちなみに暗黒デーモンがアブゾデックをドロップしました。
行くまでに時間がかかりすぎたので、一個しかとれなかったのでドロップ率は不明です。

928名も無き軍師:2004/10/28(木) 08:47 ID:whhsRK5A
昨日38PTで久しぶりに古墳(I-10から)のLostsoul食いにいったんだが
アレあんなに強かったか・・・?
こなれてなかったのもあるかも知れんが一戦でMPが半分切る。
ナモといる骨狩りPTだったのになぁ。

929名も無き軍師:2004/10/28(木) 11:09 ID:ZkAI1hNU
ボヤ
古代ドーモ広場でDトンボ
TOP65 忍狩狩詩白赤
5チェーンにて330GET

930名も無き軍師:2004/10/28(木) 15:49 ID:mp/HzWXU
>>925
最近、狩人いることが多いから、骨行かない事が多いかと。
忍者も狩人もいないなら、行ってみようかな・・・

931名も無き軍師:2004/10/28(木) 16:01 ID:BagzHou.
>>928
骨狩りは忍者のほうがいいよ。
ブラクラとかで蝉はがれるけど、それでも棍棒骨の通常攻撃がナイトでも痛い。
そのレベルで骨やるなら忍シモがいい。
16分POPの部屋4と通路1しか狩れないから、きっちり開幕不意玉使って計画的に狩ること。

932名も無き軍師:2004/10/28(木) 19:50 ID:2.PAKZfc
>>906-908
ワロタ もはや>>908も定型句化してるのな

933名も無き軍師:2004/10/29(金) 00:50 ID:OV1jm1I6
骨に忍モシって忍に片手剣でレタトスさせるの?
んでシフが不意トゥルーでモが不意双竜か・・・

モがタゲ取りまくってシャレにならんぞ、シがいる意味がないし
60からの片手剣忍者のタゲ取りのショボさちゃんと把握してるのかね
忍戦モが鉄板つーか安定だと思うがなぁ

934名も無き軍師:2004/10/29(金) 00:56 ID:BNdhXwAw
よく読みましょう
928 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/28(木) 08:47 [ whhsRK5A ]
昨日38PTで久しぶりに古墳(I-10から)のLostsoul食いにいったんだが

931 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/28(木) 16:01 [ BagzHou. ]
そのレベルで骨やるなら忍シモがいい。

935名も無き軍師:2004/10/29(金) 08:09 ID:v8IODw/.
ナの方がホーリーサークルとかアンデッドキラーあるから
忍より骨の場合は良いに決まってる

936名も無き軍師:2004/10/29(金) 11:36 ID:YwM7RJv6
つっこみ所満載の>>935は華麗にスルーするとして

このLv帯の骨は割に合わない
モンクの真の味がわかる60後半までは手をださないのが吉

937名も無き軍師:2004/10/29(金) 11:51 ID:CnV2k2oM
モンクは骨狩りだと乱撃覚えてのレベルはアタッカーとしてはかなり上位だと思う
まぁ〆はシーフの方が安定はしてたりもするがヽ(`д´)ノ

938名も無き軍師:2004/10/29(金) 12:08 ID:ukNpGMl6
忍シモ
レタス>トゥルー>双竜
まあナモモ白赤詩には勝てないわけだが。

939名も無き軍師:2004/10/29(金) 14:11 ID:o8zA2SHg
>>932
これってどういう経緯でうざいとか言うのが定型化したのん?

940名も無き軍師:2004/10/29(金) 16:11 ID:wkr853g2
>>939
去年の時点では既に定着してた。

941テンプレ(略 </b><font color=#FF0000>(clACoxQA)</font><b>:2004/10/29(金) 16:29 ID:xV57/kyM
テンプレ微修正
54-56 6 古墳地下 Tomb Warrior&Tomb Mageは復活させました。
ズヴァールは難しい感じなので微妙なラインで博物館に。
マズくは無いと思うんですけどね。あそこでウマーに持っていく条件が厳しいと思うので。

>>939-940
そういやいつからだろうと過去ログ見ようとしたら削除されていたので
消えてる分の過去ログもテンプレ置き場にアップしときました。
・・・もう吊り初めてから2年経ってるらしい。

942名も無き軍師:2004/10/29(金) 19:03 ID:NOLVgdL.
過去ログより

570 名前: テンプレ更新終了 投稿日: 2002/11/09(土) 22:33
以上
つっこみよろ
571 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2002/11/09(土) 22:33
>>570
うざい、死ね
572 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2002/11/09(土) 22:35
まぁあれだ
こんなスレなくてもマターリレベルあげできるバランスになるのが一番だがな
573 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2002/11/09(土) 22:36
>>571
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ 
 | |   | 
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-

943名も無き軍師:2004/10/29(金) 19:05 ID:8W8qekik
シーフが片手棍なんて上げて無いでしょう

944名も無き軍師:2004/10/29(金) 19:10 ID:NOLVgdL.
KARIBANK テンプレ(略 (clACoxQA)
Vana'diel Monsters Vana'diel M(ry (7W2keNAQ)
二つのサイトは別なんでそこんとこよろしく

しかし、いつまでたってもバランスが取れてねーナ

945名も無き軍師:2004/10/30(土) 02:04 ID:uQdAo/Yo
>>942
なるほど、俺も次からうざい死ねとつっこんでやりますお^^

946名も無き軍師:2004/10/30(土) 07:57 ID:20LbVEbg
>>945
このスレの住民の義務なので、遵守するようにw

947名も無き軍師:2004/10/30(土) 16:46 ID:2Wcu0EYY
俺は当時からいる住人だが、
特に経緯と言えるような経緯は無かったな。
>>942に書いてあるように
うざい、死ね とだけ書かれたレスがついて
それにテンプレ(略の人が吊って以来
いつの間にか恒例となった。
あの時の571は今頃どうしているんだろうな・・・

948名も無き軍師:2004/10/30(土) 18:28 ID:Yg.CcfZ.
おまえらもうひとつのお約束忘れているぞ


馴れ合いウザイ氏ね

949名も無き軍師:2004/10/31(日) 01:47 ID:3xXgFCV.
>>948
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ 
 | |   | 
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-

950</b><font color=#FF0000>(rJbHHYiw)</font><b>:2004/10/31(日) 13:32 ID:xVIlLCpg
何の脈絡もなく950げと
スレ立ていってきやす

>948

   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ 
 | |   | 
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-

951名も無き軍師:2004/11/02(火) 18:24 ID:LNHmpc8Y
次スレ立ってるね。
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/ff11job/1099267060/

952名も無き軍師:2004/11/27(土) 02:21 ID:sHcUXX8A
てすつ

953名も無き軍師:2004/12/02(木) 20:33 ID:ze1SsA0.
test

954プロマシアの名無しさん:2005/12/25(日) 18:59:56 ID:W43hfiI2
           〃 /         // / //  ! リソミヾ
          // '′     / 〃 / //  /  ! ! ヤ i
            | | i   i,  !  i′ i //  〃 '| |  !||
          i| | |   i|.   |  |  |_」/__ /  / | |  |||
          || | |   ||i   |  |イ´レ|!‐'/と_/ 〃   !|!
          || | |   |||- 、!  ! ヤ ¨アュヽ  ″ ⌒7/!
          || | |  !'r¬|  |  ヽ i じク     テハ'/‖
          || | |  ト {{!  !    `¨´    i'/ !1 ‖
          || | |  || ヽi| │          ! ` i|j! ‖
          || | |  || |,1  !     、_,   /||!| |!
          || | |  || ,く」  |ゝ、       ,ィi| ||| ! |
          || | |  |/ │ ト、 丶、__, ィ7/ || ||| ! |
          || | |  |!   | │  ̄`7////,'/,|| ljj | l
          || | _」-‐'    ! i|   '//////, || |リ '//
          レ'         | |!-= 、>く〃//,'|| |!,//
         // ̄ ̄ヽ  /l ハ r7 ! ト  ヾ//!///
          /       、 ヽ !| !  /ヾ    /`丶'/
       /        i  ヾ  /   \ j ! 〃 ヽ
         i            |   ∨     ∨ 、′  i
         |        i ト            ヽ|  ヽ

955名も無き軍師:2007/02/12(月) 15:03:42 ID:5gsdP8vI
ume

956名も無き軍師:2020/06/13(土) 10:52:16 ID:???
府中私立学校給食センターの栄養士どもはほんとむかつくわー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板