したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

レベル、目的別狩場報告スレ part 27

1管理人:2004/08/10(火) 08:59 ID:64uDNkqE
FF11のレベル上げやアイテム収集などの狩場を報告するスレです

報告は、次のような点を含めるといいと思います。
・狩りの目的、敵の名前、適正Lv、実際のPT構成、狩場の場所(座標や目標物等)
・戦闘の内容と戦果
・最新パッチ以前の報告はいつ頃の話しかなど
さらに、競争の激しい狩場や危険な狩場の場合は、そこでの注意点などもお願いします。

※ここは報告スレです。報告、検証無しの質問はできるだけお控えください。

狩場スレテンプレ(狩場のまとめ他)
  PC用 →http://www10.plala.or.jp/karibank/index.html
  携帯用→http://www10.plala.or.jp/karibank/top.htm

>>950は次スレを立てるべし!!>>950過ぎたら次スレたつまで自粛!!

敵に関しての詳細な報告、考察 → モンスターデータ収集スレ3
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/1578/1088600346/
ソロプレイ中心 → 新・敢えてソロプレイ11
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/1578/1089081013/

過去ログ、利用注意などは>>2-10

355名も無き軍師:2004/09/11(土) 12:58 ID:kZYm/LjY
書いてて思い出した
クフ蜘蛛は56以降だーた。
ちなみにトンネルに沸くからpop計らないと死ねる

356名も無き軍師:2004/09/11(土) 13:28 ID:i8FqFbtE
トンネルって階段?
風になったらエレわくじゃん?

357名も無き軍師:2004/09/11(土) 13:30 ID:kZYm/LjY
>>356
いや、1枚目Mapからラプが居る2枚目Mapに降りるところ

358名も無き軍師:2004/09/11(土) 14:10 ID:i8FqFbtE
おー、そこかあ
キャンプできそうなとこないか見てこようかな

359名も無き軍師:2004/09/11(土) 14:18 ID:LTED0VQY
>>354
あれ54ないと死ねる

360名も無き軍師:2004/09/12(日) 01:56 ID:nslWvkgk
そこは1PTでは無理。クモの移動範囲が広いので、安全地帯は無い。
着いてから掃除するにも無理がある。TP無しでいきなりリンク上等じゃキツイと思われ。
そんな良編成なら他行ってもいいかと。

ジラート発売直後は有名な狩り場だったんだがな。
ウィンのクエアイテム、遠浅の苔が出まくりでゴミの様だった。
今じゃシャウトして取りに行かないとキツイものになった様だが。
プロマシアでもそんな狩り場ができるんだろうなぁ。

361名も無き軍師:2004/09/12(日) 08:48 ID:lJ1kpmXI
既出かもしれないが56〜の西アルテパD12(11?)からの隠し流砂洞微妙
編成かなり選ぶのが難点だね・・・。ナ暗シ赤黒白でいったが時給2000取れるかどうかだった。
白は必須として詩と狩をやはり組み込まないとダメージが全然通らないわ体力高すぎるわで
とて1体狩るのも一苦労、1ちぇ〜ぎりぎり2チェやってmpすっからかん。
だからといって57になると本当に手に入る経験地がまずくなるのでぎりぎり56かな。

ボヤ話出ているけれどキノコはどう?56〜でとて多めに〜とてとてで
旨そう。あ、WSとリンク怖いですかそうですか。。。。

362名も無き軍師:2004/09/12(日) 14:51 ID:WFMbICAg
けもりんが使ってるだろ

363名も無き軍師:2004/09/12(日) 16:15 ID:M8zWv85g
>>345
少ないって言うか行かないだけだと思うんだけど
52なら
古墳、巣、流砂、海蛇、監獄、要塞なんかもあるだろう
他のレベル帯だってそうだけど行くのが面倒だからって行ってない所もいけば美味しい狩場って
ところは他にも色々ある狩場ガイドだけ見てやるんじゃなく自分で行って、見てそのレベルで狩れば
美味しい獲物や狩れる場所を見つけるのもまた楽しみの一つじゃろう

364名も無き軍師:2004/09/12(日) 16:55 ID:.ZgmG7aU
遠浅の苔取りのときの記憶なので間違ってるかもしれん、と前置きして、
クフタル2枚目のマップ(Lonely Vana'diel)のF-6の岩陰には蜘蛛こなかった気がする。

365名も無き軍師:2004/09/12(日) 17:10 ID:KPLXPkm6
52で古墳の骨や巣の芋は構成よくないときついと思う
要塞・監獄は獣に注意。そんな許容PTもないし。
海蛇はエレや真珠髪とり注意

366名も無き軍師:2004/09/12(日) 20:16 ID:AmgcbYIo
>>361
ナシで攻撃力ないわ、MP持ち5人いてリフレ回しきついわで、だめそうなPTだな。

367名も無き軍師:2004/09/12(日) 22:13 ID:uCPx0qf6
とりあえずシを入れるのはそろそろ間違った選択死だね
通常攻撃(特にサポ戦)で暗黒なみにtp溜まるの遅く、当たっても1桁ダメージ
tp溜まっていてもふいだま管理下手だとかなり待たされる始末
しかも組む相手が物理WSの場合ミスが起こる場合もあり溜まったtp分無駄になる可能性もある
上のだと無難にボーパル>バイパーで湾曲か、サイクロン>ナイトメアで重力になると思うし
40台までなら文句なしに最強アタッカーの1画だけれどそろそろ厳しくなる時期
下手したらふいだまのダメージ=暗や竜の攻撃2回分と同等かもしれないわけで
60過ぎたらモと暗になすりつけもふくめ完全に食われる
そもそもアリ相手に暗黒は論外、通常ダメージやja暗黒は期待できるがアブゾやドレインアスピルが
入りにくい(と体感的に思う実際わかんねぇが)
妨害音波のため忍よりナの方がもしものときの安心感はあるか
シの変わりにモか狩入れるのが吉

368名も無き軍師:2004/09/12(日) 22:57 ID:CSzcCy8U
>>367
その通りでアリは闇系がききにくい。
シーフは妨害電波くらってもやまびこ使わず空蝉しないヤツが多いので糞。
TP貯まっても「@20」があるわけだし。

369名も無き軍師:2004/09/13(月) 00:42 ID:ebt3kqUo
サイク→ナイトやるならスラ→サイクで炸裂出したほうが良いんじゃないか

370名も無き軍師:2004/09/13(月) 00:52 ID:ZpCouuCk
>>369
何故不意ダマ乗らないカス連携をする・・

パワーorボパスラ>バイパ で湾曲
フリーズorシャドー>ステッチ で分解

371名も無き軍師:2004/09/13(月) 00:53 ID:ebt3kqUo
>>370
それは>>367に言ってやってくれyo

ふいだまステッチで分解〆って人気無いよね
60まではそんなに変わらないのに

372名も無き軍師:2004/09/13(月) 00:58 ID:/h.JefI6
アリっつーかヘイトリセットあるのにだまし討ち必要かどうかも曖昧だ

373名も無き軍師:2004/09/13(月) 01:09 ID:xrRt5r12
>>371
33まで短剣使わない香具師も多いし
低レベルは分解トスできるのが少ないから
ステッチ〆なんてやったことなくて、
初めてのものに拒絶感を強く出す傾向がある
ヴァナの住人はあまりやらないんだろなぁ。

374名も無き軍師:2004/09/13(月) 02:05 ID:q3Kr6bIQ
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/1578/1094780043/l50

他ジョブ叩き厨の集まるスレです。
高慢厨
ダメ厨
オレ様厨
根性を叩き直しましょう。
バグジョブの弱体メールを送りましょう。
HNM関係者も集ってます

狩人臭すぎ…

375名も無き軍師:2004/09/13(月) 05:21 ID:rHjl1PmY
アリは戦盾かあるいはタゲ回しして
アマブレ撃って削りまくるのがよくね?
後衛はケアルばっかになるから黒はイマイチだし
あんまり面白くないかもしれないが・・・
モなんか乱撃で1000いってたな。

376名も無き軍師:2004/09/13(月) 10:19 ID:atfEtFt.
>>375
となると
戦/忍狩モ/戦暗/白白詩が理想か
暗/白でもマドメヌかければダメージも当たりも悪くなさげ
暗白でブライン可能だわね
もちろん暗黒は黒蟻と砂の呪縛予防のためバッシュとスタン役としても。
暗/白がやまびこ薬持たない使わない糞な可能性高いので代わりにモを
もう一人いれてもいいか。チャクラで無駄にブラインもいらないし
連携スピンアタック>乱撃かスピン>アーマー、3段なら短>ピアorサイド>シュト
モ/戦は砂呪縛きたときの予防で

>>371
ごめんね、おもいっきりシャドーステッチわすれてた。。。

377名も無き軍師:2004/09/13(月) 12:18 ID:XItjgAt.
ナ蟻が辻プロシェル配りまくってるからフィナーレだとちと(はがし役本人が)ストレスたまるかな。
風弱点だし、ナ蟻以外は硬くないからアマブレいいね。

ただ、エアロIIエアロガIIが通る相手だから言うほどケアルばっかになるわけじゃないよ。
呪縛直後は大きな動きはしづらいけどね。

378名も無き軍師:2004/09/13(月) 14:38 ID:EFh4jlQs
>370 何故不意ダマ乗らないカス連携をする・・

そりゃMBの起点にするために、連携を提案してんじゃないの?
赤や黒、またはガ系が使える白が居たら、それを主点に連携組んで
MBねらうと、戦闘早く済むだろう?

379名も無き軍師:2004/09/13(月) 15:09 ID:mAAYmeEA
>>378
MBは弱点属性でなくても90-95%は通るのでMBの為だけに炸裂に拘るのはアホ。
流石に蟻に切断やら重力やらってな耐性属性ならさけるべきだが。

黒や赤の観点で言えば、耐性属性で無い限りはそのレベルにおいて最もD値の高い
精霊の属性で連携するのが一番嬉しいよ。もっとも黒と赤で属性の違いが有ったり、
低レベル帯で神聖スキル&MNDを上げてる白が居る場合に核熱とかってな他要素が
絡むがね。

380名も無き軍師:2004/09/13(月) 16:00 ID:S7AyiavQ
不意だまがのらないWSで連携ってだまし効果あんのかな?
そもそも連携さえ作ればいいなら シーフ誘わずに
侍とサポ侍で連携つくったほうがいいんでね?w

381名も無き軍師:2004/09/13(月) 16:54 ID:Io.7zqvE
>>379
ちょっと話は違うけど、気にしてない奴も多いのかもしれないが連携属性を
考えないと連携ボーナスはきっちりレジられてるぞ。
属性を考えすぎて基本ダメージが低い連携を使ってては本末転倒だがな。

382名も無き軍師:2004/09/13(月) 17:51 ID:EY5QbbPM
>MBは弱点属性でなくても90-95%は通るので

4系からだろそれw

383通風24歳:2004/09/13(月) 18:12 ID:ImU.xd5M
テリコカでシャドーステッチ〆分解やってた漏れが勝ち組み!



とくに落ちも何もありませんよっと

384名も無き軍師:2004/09/13(月) 18:24 ID:.QJwgIsE
>>380
すこし考えればわかるだろ。

385名も無き軍師:2004/09/13(月) 19:07 ID:b6E6MkH6
シャドーステッチの話なんだけど
キャップダメージで言えば、単なる不意玉=不意玉バイパーなんだけど
実際には不意玉バイパーが400出るときに、単なる不意玉は300ぐらいしか出ないわけじゃん。

シャドーステッチはCHR補正があるから、キャップダメージは不意玉バイパーの+10とか
+20だとして、実際問題どのくらいのダメージでるのかね?
やっぱり300ちょいとかじゃないの?

スレ違いだけど、コウモリ行く度に、ステッチ〆提案を却下される私の疑問。

386名も無き軍師:2004/09/13(月) 19:40 ID:ImU.xd5M
60前で400くらい安定
バイパーとまじで威力は変わんなかった記憶が

387名も無き軍師:2004/09/13(月) 21:22 ID:mlI8bzwM
ブリザド系習得〜サンダー系習得のレベル帯の黒は分解嫌う傾向にあるが

388名も無き軍師:2004/09/13(月) 21:27 ID:ExHIwz1Y
とりあえず、クフィムで黒がいて分解、衝撃できるのに湾曲するPTは素人。

389名も無き軍師:2004/09/13(月) 21:40 ID:NLEtvwvY
>>385
そんなときに俺の物理命中upのついた二刀流スマッシュをどうぞ!!

赤50で素でバイパとシャドー撃ったら、シャドーのが倍ほどのダメ出たさ

390名も無き軍師:2004/09/13(月) 22:00 ID:PKFEU8iA
バイパー20、ステッチ40ですか?アヒャ

391名も無き軍師:2004/09/14(火) 02:18 ID:wm9jL0J6
クフィム時代最強WSはシュトルム・二刀流不意ファス・二刀流不意シャドー・不意コン
まあこんなところか。
シュト>不意コンで衝撃サンダーMBは鬼強い、核熱なんか出してる場合じゃないですよ
分解ならエアロガがあるしな、23からはファイガまで核熱なんぞ出す必要ない

392名も無き軍師:2004/09/14(火) 02:39 ID:3kj5qPMg
1戦闘における取得経験値の最大値が、レベル51〜60は250exp。
レベル61〜75は300expとなりました。
これにより、チェーン時の経験値上限も増加しています。


さぁどうなることやら

393名も無き軍師:2004/09/14(火) 03:14 ID:Oa8vq1WY
1PTに境界の両側が居たらどうなるか書いてねー

394名も無き軍師:2004/09/14(火) 03:47 ID:mGpxp88w
>>393
おそらく個別判定だろうと思われる。
チェーン受付時間とかもそうだったはず。

が、Lv51〜の6人でパーティトップが200点得られるのは
+10Lvの敵で203点。この時、トップ-1の人の経験値は199点。

境界の両側がいる状態でレベル下の方が経験値上限に
かかるような状態を作るには、Lv50-51のパーティで+11以上、
即ちlv62の敵を狩ったとき。
この時Lv51は219点、Lv50は214→200点になると思われ。

ちなみによく狩る〜Lv62の敵を併記しておくと、
要塞のカギ骨・巣のK芋近辺のさそり・古墳のT骨など。
現状53ぐらいでぎりぎりの相手かと思われる。
実験で一回きり試すのはいいと思うが、普遍的に出現する状況ではないな〜

395名も無き軍師:2004/09/14(火) 03:50 ID:UI57seYY
ウェポンがまた強化されたようなもんか。
これでロメと空の大部分が死んだか。

396名も無き軍師:2004/09/14(火) 09:07 ID:TRQ.yG82
空蝉にウェポンの旋風は今までのブリンクみたいに
ランダムで回避(忍術スキル高いほど回避しやすくなる)
ってのだからそれほど狩場として死にはしないかな。
忍術スキル依存だから戦/忍、シ/忍、狩/忍が旋風でスタンしやすくなって
連携止められやすくなるかな?
ただ戦シあたりはサポ侍心眼で連携前の旋風に絞って避けるとかも出来るし。

397名も無き軍師:2004/09/14(火) 10:30 ID:Dqvi5wOc
>>392
えっとさそれってさ。経験値底上げではなくて上だけUPってこと?
51〜60の6ptとして今まで150入っていた敵から経験値200
もらえるわけでなく、通常経験値は計算上200以上入る敵が今まで200
どまりだったものが最大で250まで増えるってことかい?
それこそいままで以上に編成選ぶわ、忍盾状況からして忍者の空蝉はがれたら
真っ先にアボーンするような敵と戦うことになるわけか。
(ようするに目の前の経験値だけみて150*2のほうがよほどMP効率が
いいというのに押し通そうとするやつが続出しよう)
ただでさえ200もらえる敵は詩赤狩忍いないとまともに狩れない現状で
酷じゃないか?本当にななめ修正だな

398名も無き軍師:2004/09/14(火) 10:49 ID:HPNGM1cU
>>397
さすがに日本人は効率重視の奴が多いから、
ソレヲやるのはNAのみだと思うから安心汁。

399キバヤシ:2004/09/14(火) 11:51 ID:Ir.atGGw
つまりこれはNAに250・300の敵を釣らせ、全滅させることにより
足止めさせるという■eの陰謀だったんだ!!

400名も無き軍師:2004/09/14(火) 11:56 ID:Dqvi5wOc
ttp://ff11.s33.xrea.com/exp.html
これみると、+11以上の敵を狩らないといけないことになるらしい。
もぅねまず倒すの無理でしょうって。

401名も無き軍師:2004/09/14(火) 12:02 ID:YCYuJYEg
計算法が変わって今まで200だった敵が300になるんじゃない?
甘い?

402名も無き軍師:2004/09/14(火) 12:43 ID:Z07bxfD2
PL推奨パッチ?

403名も無き軍師:2004/09/14(火) 13:35 ID:zAYUuIDM
>>401
それは無いだろう
今まで単体200止まりだったのが、単体230とか入るようになったって
ことだと桃割れ

404名も無き軍師:2004/09/14(火) 14:26 ID:9JCPrxkk
現実的に狩れるのは+12位までだろうなあ
+13以上は8−10人くらいでアラ組まないと倒せそうにないな

405名も無き軍師:2004/09/14(火) 14:27 ID:uAYEsI5.
アライアンス推奨だったりな…

406名も無き軍師:2004/09/14(火) 14:32 ID:YCYuJYEg
アラで300出すにはさらに上のレベルの敵を狩る必要が・・・

407名も無き軍師:2004/09/14(火) 15:04 ID:lDmCoMhk
>>398
高レベルのNAでも200の敵倒せねーし。
あいつら、まだ1週目だから、他のジョブの動きとか見てねーからな。

408名も無き軍師:2004/09/14(火) 15:14 ID:9JCPrxkk
>>406
そうそう
で、人数増えれば編成にも移動にも時間がかかるし、
人数増>戦力増でもレベル補正の命中スカスカ状態は同じだから
むやみに200以上の経験値狙うと効率悪いどころか返り討ちにあう

でも修正内容としては結構な良修正だよ

良くなった点だけでも
・200以上の切り捨てられてた経験値が入るようになった
・併せてチェーンの最大値も増えた
・常に限界値300は出せないので、ほんの少し効率最優先の風潮が和らぐかも

悪くなった点は、欲を出し過ぎたり、調子に乗って強い敵に手を出して壊滅する危険が増えたところかな

409名も無き軍師:2004/09/14(火) 15:23 ID:Z0TcwHlI
忍モ狩白黒詩Top59で慟哭の谷でラプやってた
たまにPerytonが邪魔で掃除してたけどほとんど素で200とかだった
あれが200よりもらえるようになるってことですね!

Perytonすると被弾して(素で回避一回もしなかった)MP半分くらい消費してたから
連戦とかできないと思ったけどね(・ω・)

410名も無き軍師:2004/09/14(火) 16:08 ID:UI57seYY
ウェポンとゴーレムが忍盾で狩れなくなったけど、どうせ新エリアに美味い敵が山ほど配置されてると思うよ。

411名も無き軍師:2004/09/14(火) 18:02 ID:1sBWipfA
ジラのときもそうだが、なんで既存の狩場をわざわざ潰すかな。
そんな手の込んだことしなくても新エリアには行くっての。

412名も無き軍師:2004/09/14(火) 18:14 ID:gVO2.Qyc
獣ソロだが、今までは(釜のボムな。当然自爆ありで)
3チェーンで250
4チェーンで280
5チェーンで300
って感じだったが、今は2チェーンで300いく。単品200だったのが250なんてのも。

413名も無き軍師:2004/09/14(火) 19:07 ID:59qnDHG.
多分300はソロ用じゃね?
赤が必死になってマラソンして倒して300出して
自己満足に浸るものだとおもわれ

414名も無き軍師:2004/09/14(火) 19:19 ID:JtQJD486
既出でしたら申し訳ないけど、報告です。

先ほどトップ67の
忍/戦、侍/戦、侍/シ、黒/白、赤/黒、詩/白のPTで
リヴァ前でS魚をやってきました。

アクアボールは空蝉大丈夫だったみたいです。
5チェ目に 滴>雪>月光 の3連でカエルを食べてたのですが、
最高で5チェ367まででました。(67目線)

PTだと編成と狩場限られますが、一応300以上でたという事で・・・。

415名も無き軍師:2004/09/14(火) 19:21 ID:Ry08uDE.
一番恩恵があるのは獣様ですかね

416414:2004/09/14(火) 19:23 ID:JtQJD486
ちょっと訂正・・・

赤/黒→赤/白です。

417名も無き軍師:2004/09/14(火) 19:28 ID:9JCPrxkk
>>415
ですね
野良のレベル上げPTでは1-2割取得経験値が増えるくらいですね
新エリアがどうなるかまだ不明ですけど

418名も無き軍師:2004/09/15(水) 01:58 ID:eTZNBmfc
空蝉のあおりで心眼・ブリンクまでダメになったみたい。
ウエポン行くのはかなりのリスクを伴うようになったなあ。

新エリアにはインスニ見破るモンスもいるらしいが、
これも数によっては狩場殺しになりかねんな・・・
多分クフにおけるサソリみたいなのが見破る感じにはなるんだろうけど。

419名も無き軍師:2004/09/16(木) 08:30 ID:IDKsGCxQ
でっかゴブの奇形児いたじゃん?あれの強めのやつとか見破ってきそう

ついでにいうとウェポンどころかイモムシも死亡。空蝉2人いても
ちょっちきついかもしれん。1人だったらなおさらすぐ逝ける。
ようするに戦士や暗黒、侍など攻防両方ともそこそこ行けるジョブが
ねんのためサポ戦士で来てはがれたら一時的に取って・・・とか
そんなのが忍盾時主流になるんじゃない?暗黒ならスタン、ラスリゾが
ありサポ戦士なら50以降DAも含め素のダメージ自体も高いから3ジョブの
中なら暗黒優勢かな。

420名も無き軍師:2004/09/16(木) 09:25 ID:IMU4jLMA
>>414
なんで凍>月光>月光にしなかったんだ?

421名も無き軍師:2004/09/16(木) 11:47 ID:bAU7nNv6
芋虫のWSって空蝉修正関係あるのあったっけ?

422名も無き軍師:2004/09/16(木) 14:00 ID:xpLk3kks
ミミズがやばい。ガとWSの振動か土巻だかで吹き飛ぶ

423名も無き軍師:2004/09/16(木) 14:59 ID:IMU4jLMA
ミミズなんて今の時点ではクフィムまでしかやらないし空蝉なくてもいいじゃん。

424名も無き軍師:2004/09/16(木) 16:04 ID:I9tqOwaQ
>>421
ない

>>422
ミミズ相手に忍盾戦術がそもそも間違い
ミミズ戦は、散開して遠隔攻撃多め接近戦少なめが正しい
使用するのは空蝉ではなく手裏剣、鉄砲、弱体系忍術

425名も無き軍師:2004/09/16(木) 17:41 ID:rS/2JJAA
ミミズ相手の蝉はバインド・ストーンII・ラスプを避けるもの

シャクコロロカクフィムをソロで通過するのに使うものだ

426名も無き軍師:2004/09/16(木) 18:52 ID:Gmfsf7.I
うむ

427名も無き軍師:2004/09/16(木) 18:56 ID:vGnaq9oI
忍者1人が挑発+弓遠隔+遁術でタゲ取って、残りがタゲ取らない程度にタコ殴り
でいけるが。
だれかにサポ白でバストンラしてもらえば、ミミズのストンガ以外ではほぼダメージ
受けないよ。
後衛さんいないね;;な時でもこれでおk。
低レベル限定だがなー。

428名も無き軍師:2004/09/16(木) 19:04 ID:rS/2JJAA
正直、ミミズ食えるレベル帯はパーティ組むよりソロの方が気楽で良い

429名も無き軍師:2004/09/16(木) 19:13 ID:fybX.ZU6
全部のジョブがソロできるわけではないけどな。

430名も無き軍師:2004/09/16(木) 21:07 ID:mBQQteDE
ビビキーの南側70位の狩場になるかも。
75でホブゴブ丁度〜とて。きりん全てとてだた。

431名も無き軍師:2004/09/16(木) 22:16 ID:Ikzr7ps2
参考までにアットワ(Lv51)
入り口から進んだらミミズ・ヘクトアイズがて両方とも練習相手
ミミズ沸く所にエレ沸いてて楽+

432名も無き軍師:2004/09/17(金) 01:22 ID:QlD9MKlk
まだ実際にレベル上げしてないけど、一応、ビビキー湾の感想 兼 報告。

まず、低レベルのモンスターと高レベルのモンスターの境界付近。
Lv70から見てつよ、とてのHobgoblin、キリン、ウサギがいた。
Lv70弱の狩場として使えそう。

さらに南端のほうに奥が行き止まりになっている洞窟が2ヶ所あった。
その付近にLv70から見てとてとてのゴブがいた(>>430が言っている場所と同じと思われ)。
キャンプ場所にはLv70から見てとてのEftが数匹いるが、ノンアクだったので範囲系攻撃使わなければ無問題。
場合によってはこのEftもチェーンに混ぜても良いと思われ。
ただし、リンクするかどうかは未確認。

ともに、エスケ不可、エリチェンも不可な場所なのでテレポ使える人(すなわち白)が欲しい。
狩場まで直接チョコボで行けるので、メアからならそう遠くない。

433名も無き軍師:2004/09/17(金) 01:26 ID:QlD9MKlk
>さらに南端のほうに奥が行き止まりになっている洞窟が2ヶ所あった。
>その付近にLv70から見てとてとてのゴブがいた(>>430が言っている場所と同じと思われ)。
>キャンプ場所にはLv70から見てとてのEftが数匹いるが、ノンアクだったので範囲系攻撃使わなければ無問題。
>場合によってはこのEftもチェーンに混ぜても良いと思われ。
>ただし、リンクするかどうかは未確認。

ちょっとわかりにくいので、補足。
ビビキー湾の南端のほうに奥が行き止まりになっている洞窟が2ヶ所あった。
その洞窟の外にはHobgoblinが徘徊しているが、洞窟内部には2、3匹のエフトがいるのみ。
洞窟内部はゴブの巡回経路からはずれている様子だった。
Eftはノンアクだったので、この洞窟内にキャンプしつつ、ゴブを狩ればよいのでは・・・と思った次第。

434名も無き軍師:2004/09/17(金) 02:06 ID:TrRXJ0e.
船着場(夕照桟橋だっけ?)近くのEftを殴ったらパッシブ・視覚リンクだった。
奥のTartarusEftもパッシブなら(未確認)行き止まり洞窟でキャンプ可だね。

Tropical Rarab つよ〜とて
Hobgoblin Fascinator つよ回避-
Hobgoblin Venerer つよ回避-〜とて
Hobgoblin Physician とて回避-防+
Hobgoblin Alastor とて
Tartarus Eft とて防+
Catoblepas(ダルメル) とて2 防+
最奥のHobgoblin Angler2体はとて2++だったので、60代後半で行くと死ねるかも。
命中+装備はしていないものの、スキルA+武器(ナ片手剣)で見てます。


ムバルポロス新市街、入ってすぐに獣ゴブとペットこうもりが73から双方とも楽。
ペットこうもりはexp25で逆算するとLv63設定。HPは1000程度。
本体は倒せずエリア逃げ。
地図もなくどの入口から入ったのかは不明。

435名も無き軍師:2004/09/17(金) 02:47 ID:7zEsSAIQ
ムバルポロス面白い
可動式フロア越えたところから75でつよクラスの巣窟

436名も無き軍師:2004/09/17(金) 03:39 ID:tnPz.EG2
Catoblepas(ダルメル) Catoblepas(ダルメル) Catoblepas(ダルメル) Catoblepas(ダルメル) Catoblepas(ダルメル)

437名も無き軍師:2004/09/17(金) 03:58 ID:QTDwAHiw
verup後のロメで忍狩狩黒赤詩で2時間で1メリポ+1000ほど稼いで来た時のログ。
狩/忍1が自分。
↓3枚あった時
Apocalyptic Weaponは、怒りの旋風を実行。
幻影3体が忍者の身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
幻影2体が狩/忍1の身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
幻影3体が狩/忍2の身替わりとなって攻撃を受けて消えた。

↓2枚あった時
Apocalyptic Weaponは、怒りの旋風を実行。
狩/忍1は、分身の効果がきれた。
→狩/忍1に、132ダメージ。
幻影2体が忍者の身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
幻影2体が狩/忍2の身替わりとなって攻撃を受けて消えた。

これ絶対忍術スキル関係ないよ・・ランダム?

438名も無き軍師:2004/09/17(金) 03:59 ID:QTDwAHiw
ごめ誤爆

439名も無き軍師:2004/09/17(金) 11:35 ID:lTK08iFM
12人のアラ組んで8チェーン200とかもらえるような
パーティつくれってことか?

440名も無き軍師:2004/09/17(金) 15:04 ID:paZF8Pe2
ギルド桟橋 南乗り場付近ウマー

22くらいでモリモリかれます

441名も無き軍師:2004/09/17(金) 15:26 ID:1x.th2AQ
今は新エリアに関しては高レベルが軒並み枯らしてくれるから
レベリングで使うのは難しそうね

442名も無き軍師:2004/09/17(金) 16:33 ID:MK83Le5c
アットワは使えるかもな〜
トカゲとトンボはおなじみだし、アントリオンもそんなに強く感じなかった
例のごとく移動が面倒だ

443名も無き軍師:2004/09/17(金) 17:56 ID:YemgUcMk
カトブレパスがダルメル・・・orz

新市街入ってすぐのとこ、75から楽〜丁度だったけど
バグベア、モブリン共にレベリングでやれるような相手か不明。
ゴブリンもパラライズシャワーとかやってきたような希ガス。

444名も無き軍師:2004/09/17(金) 18:02 ID:46q.Hjf.
>>441
たしかに・・
ムバルポロスなんて特にひどいよw

445名も無き軍師:2004/09/17(金) 18:09 ID:dBX7NedA
アンモナイトはレベル上げで使えるんかな?顔を出した瞬間に連携出来れば瞬殺出来そうな気もするけど、2連が限界な気も…
被ダメは少なそうなんで、盾なしで火力全開PTで狩るのかな。

446名も無き軍師:2004/09/17(金) 18:10 ID:yZzfyTZc
ヤドカリは頭を出させる条件とかありそうな気がする。

447名も無き軍師:2004/09/17(金) 19:43 ID:1giYYlPY
プルゴノルゴ島のI-10は行くまでめんどいけどおそらく相当稼げるぞ。
小さい広場にノンアクノンリンクの鳥が3匹と、ノンアクでリンクするマンドラが1匹
さらにすぐ東の広場にはマンドラが2匹と、すぐ西の広場には鳥が2匹いる。
全部5分POP。
強さは練習相手だったからわからないけど、体感では古墳のロストソウルより少し弱いぐらいな感じ。
ノンアクが多かったから行くまでもそんなに危なくないと思う。

448名も無き軍師:2004/09/17(金) 19:55 ID:92jazaTg
>>447
問題は、プルゴノルゴ便が全然来ないことなんですがw

449名も無き軍師:2004/09/18(土) 04:24 ID:zVDGrbp6
>>447
448が言っている事が最大の問題。

あと、これはプロマシアのフィールドエリア全部に当てはまるか分からんけど、
敵が少ない。密集度が低いとでも言うか。

ビビキーもとて狩でやるなら許容は少なそうだ。
ちなみにエフト、範囲物理攻撃と範囲ディスペルを確認。

450名も無き軍師:2004/09/18(土) 07:43 ID:x4iTpzkc
ヒビキー探索で乱獲してきた。
敵は上で報告の通りだがゴブシフがやばい。まじやばい。
75マドマドですっかすか。表示はとてだったけど回避高すぎ。
普通のレベル上げPTだとかなりきついだろう。
POPは5分だけど数はそんなにいないのでせいぜい3〜4PTが限度かも。

451名も無き軍師:2004/09/18(土) 08:55 ID:cLc0k1ao
>>448
そうなのよねぇ、、、、
何も考えずに遊覧船乗ったら、戻ってきちゃったし
3航路あるみたいだから、1航路45分?置きってことなのかな?
他に移動方法無いとレベル上げは無理そうだよな、、、、、

452名も無き軍師:2004/09/18(土) 10:30 ID:uD6aCZxg
ゴブシーフはクフタルとかでもお馴染みだが、キツイな。

どんな廃人装備してもマトモに当たらないな。
オプチ、クジャク、スコハネ+1、ライフ、他スナイパー+1とかも当然装備して
アグやってる戦士75でもスカスカ・・・
命中重視をしっかりしてないと、ソウルボイスマドマドやってもアタマに来るほど当たらんだろう。

453名も無き軍師:2004/09/18(土) 11:43 ID:uqMCtTY.
そんなすごいゴブシーフ見たことないww

454名も無き軍師:2004/09/18(土) 11:47 ID:rr8V0fK2
シーフ獣人は楽でも回避高いとか当たり前


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板