したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【十人】対モンス戦術大全【十色】

1管理人:2003/10/05(日) 09:28 ID:qfUY6VrM
昨今Ver.うpによるモンスの弱体・強化
ジョブ別の修正によるプレースタイルの変化
常識に捉われない奇抜な考え、全モンスに応用できる王道戦術等々
現場で培われたあなたの戦略・戦術を披露して見ませんか?

※あくまで個人的主観による書き込みになると予想されるので、
 煽るのではなく意見をもってレスを返しましょう。
 無駄な一行レスはもっての外。

まとめサイト
http://www.chironoworks.com/ragnarok/
http://www.chironoworks.com/ragnarok/technique.html

【戦術】こいつは常識テクニック【戦略】2
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/1578/1063672791/l100

WS連携スレ17連携目
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/1578/1062123975/l100

連携・モンス弱点表
http://www.uranus.dti.ne.jp/~hak/renkei_n.jpg

戦術:(1)個々の具体的な戦闘における戦闘力の使用法。普通、長期・広範の展望をもつ戦略の下位に属する。
   (2)一定の目的を達成するためにとられる手段・方法。

戦略:長期的・全体的展望に立った闘争の準備・計画・運用の方法。戦略の具体的遂行である戦術とは区別される。

2名も無き軍師:2003/10/05(日) 09:30 ID:GE42jsS6
2げっと〜

3名も無き軍師:2003/10/05(日) 09:34 ID:cVsZMVis
まとめサイト見て思ったんだが、氷弱点の奴が多すぎてワラタw
ポケモンみたいだなw

4名も無き軍師:2003/10/05(日) 09:36 ID:B9sbYg0s
>>3
それゆえに猫も杓子も湾曲、湾曲になっちゃうんだよな

5名も無き軍師:2003/10/05(日) 09:44 ID:B9sbYg0s
嗅覚探知の無い敵は眠らせたりバインドするなりして
ある程度距離取ると追ってこなくなるけど

嗅覚探知があるとどこまででも追ってくるよね
これってある程度距離とってからデオードすればタゲは切れる?切れない?

6名も無き軍師:2003/10/05(日) 11:12 ID:c/WlHtwQ
>>5
体感だと臭覚追尾のないモンスを振り切れるくらいの距離で
デオード・デオドライザーすると臭覚追尾ありでも振り切れる感じ

7名も無き軍師:2003/10/05(日) 11:21 ID:by3lZ1uA
アルテパの大岩へカブト狩りに行く最中。
白さんが蟻に絡まれ。前衛が引き付けてエリア移動して〜と
残りのメンバーに言ったものの、地図持ちは自分しかいなかった。
一人目の前衛しぼんぬ。その時点で糞広いアルテパの隅々に
残り5人はバラバラに散っていたのだが…
蟻はご丁寧に一人一人順番にヌッ殺しに来てくれました。
あれはマジ怖かった。

8名も無き軍師:2003/10/05(日) 15:02 ID:5YRBpB8M
オーク、ヤグ、かぶと、カニ、魚、トンボ、芋、クモ
全部湾曲が弱点なのか・・。
■eの明らかな意図を感じるよな〜。

9名も無き軍師:2003/10/05(日) 15:30 ID:qieFUobw
●独創的な戦術を考案スレ 第2巻●
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/1578/1056070201/l100

テンプレに入れとくの忘れた悪寒
序に言うとスレタイが微妙だったと後悔_| ̄|○

10名も無き軍師:2003/10/05(日) 18:30 ID:1.tC69L2
昔あまりにも核熱しすぎた反動かもな
分解弱点のモンス増やして
あと重力にMBできる魔法ふやしてくれれば
もう少しバランスよく狩場分散できそうな気がするな

11名も無き軍師:2003/10/05(日) 23:26 ID:OGr8Ubco
なんだかんだ言ってシーフがいると連携決めやすいんだよな
威力も最低限あるし
この3前衛の時はこの連携がいい!!みたいなのまとめようと思うんだけど
手伝ってくれ

12名も無き軍師:2003/10/05(日) 23:39 ID:Rvo/K1K.
3前衛っても
今は2連+単発が効率いい時多いからなぁ
基本3連携なんて、もう随分長いこと
組んだのみたことないや

13名も無き軍師:2003/10/05(日) 23:42 ID:OGr8Ubco
誰が3連携って言ったよ!?
ボケが…

14名も無き軍師:2003/10/05(日) 23:52 ID:RrOPifAY
クァール狩る時に必死に詩人さんと黒・赤さんがマクロ直してたのが印象的だったなぁ
結局湾曲にしたけど、重力連携がすごく珍しいことに見えてしまって笑ったよ

15名も無き軍師:2003/10/06(月) 00:08 ID:0if5fd/6
実は湾曲に弱い敵は分解にも弱い敵が多い。
かつ、分解3連にすれば2連目で
ブリザドMBもできるのがメリット。

分解連携に弱い敵
アリ・サハギン・クフダフ
芋・ミミズ・マンドラ・カニ・魚・コカ・こうもり・
トラ・羊・兔・トカゲ・アーリマン

大体のLVを通じて分解連携を得意とするのは戦暗狩。
次点は侍忍。
この構成だとタゲ回しが基本となるので後裔は召が有効。
激しく既出

16名も無き軍師:2003/10/06(月) 01:17 ID:eaqIQi4.
>>13
落ち着けよ。
怒る必要無いだろ。

17名も無き軍師:2003/10/06(月) 01:47 ID:ojHLyq8Q
湾曲は飽きた....

18シーフ:2003/10/06(月) 02:24 ID:Lna95.h.
正直漏れも湾曲秋田。

でもシーフでPTに貢献しようと思ったらよこだまダンスくらいしかないんだよな。

19名も無き軍師:2003/10/06(月) 02:38 ID:4Ydg2f4E
分解はあのガシャーン!と砕け散るようなエフェクトがたまらんな。
最強連携レイグラ>ギロ>氷MB>サイド>風・雷MBが決まった時なんて
GJ!のAA張りたくなるほど気持ちイイ。
まぁ最後まで生きてる敵なんてそうそういないがw

20名も無き軍師:2003/10/06(月) 11:19 ID:ya0AMm5s
まあ狩人が先に死にそうだな

21名も無き軍師:2003/10/06(月) 16:49 ID:ocVhI72Y
核熱→秋田!

湾曲→穐田!

重力→井伊?

分解→異胃!

分解いいよね・・・(´-`)

22名も無き軍師:2003/10/06(月) 21:19 ID:G48pUVAI
戦/狩か侍/狩でサイド〆分解連携。
プレ・狙い撃ち・シルブレのどれか2つがかかってないと、
とてとてには当たらんけどね。

あとまぁサイド撃てるほどスキルの上がってる戦士とか侍がレアなのが問題か。

23名も無き軍師:2003/10/06(月) 21:28 ID:G48pUVAI
言い忘れ。わざわざ書くまでもないとは思うが、
上記のジョブで〆るとタゲが来ても耐えられるので気兼ねなく撃てるのがメリット。

あとサイド撃つときに飛命ブーストは忘れずにな。サボると当たらんぞ。

24白たる君:2003/10/07(火) 01:28 ID:xcnyIdAQ
連携〆れるWSが少ないのが問題なんですよね
15〜のシーフのコンボ、ファスト、バイパー、ダンス
55〜の狩入サイドワインダー、スラッグショット
65〜の暗黒クロスリーパー、モンクの双竜脚
ぐらいですかねぇ。組んでみて強いと感じたのは
シーフの牙城を崩すのはレベル的にむりですしねぇ
まぁ最初連携はおまけ程度で考えたものですから
しょうがないといっちゃぁそれまでですが・・・

25名も無き軍師:2003/10/07(火) 02:25 ID:JQCo1q4k
不意シュトルムとかアーチングもそれなりに強いぞ。
ランペも〆に使えん事もないし。
まぁ確かにシーフ〆は安定しすぎてるんだがな。

26名も無き軍師:2003/10/07(火) 14:09 ID:psYmVLCE
・湾曲天国
・しっかり盾固定
・〆に失敗は無い
・光連携も〆OK

_| ̄|・ ・ ・・・( (○ さようなら、ヴィナの楽しい日々よ

27名も無き軍師:2003/10/07(火) 15:09 ID:ATJAeR/.
まぁ俺は何が何でも分解にさせようと 不意だまタックルor不意だまステッチしかうたないツーフなわけだが。
分解と重力以外みとめねーー

28名も無き軍師:2003/10/07(火) 15:23 ID:IA7BjZ5c
ナシ狩でナイトがたまってたら、
スウィフト>シャーク>アーチング
貯まってなかったら、
サイド>ダンス
これが一番楽しかったな・・

29名も無き軍師:2003/10/07(火) 16:18 ID:TM7mXz9I
どこかにバ系魔法とモンスターの関係をまとめたサイトはないか? とりあえず・・・
耐火:バファイラ+バウィルラ
耐氷:バブリザラ+バパライラ
耐風:バエアロラ+バサイレラ
耐土:バストンラ+バスロウラ
耐雷:バサンダラ
耐水:バウォタラ+バポイゾラ
耐光:なし?
耐闇:バブレクラ
・・・こんな感じだろうか。巧く使えばかなり戦闘を有利に出来るはず。
問題はどのモンスターのどの特殊攻撃にこれが効くかなんだが・・・

30名も無き軍師:2003/10/07(火) 16:24 ID:c.dpgXZA
>>29
バスロウラなんて存在しない
石化は土属性

31名も無き軍師:2003/10/07(火) 16:33 ID:wcxCXWJI
>>29
ナイトクロウラなら巣にあったぞ。

32名も無き軍師:2003/10/07(火) 16:46 ID:DgKWcVks
>>29
火耐性と、病気耐性とかは関係ないと思うよ。

33名も無き軍師:2003/10/07(火) 17:36 ID:5FumMecM
>>29
ttp://f17.aaacafe.ne.jp/~akama/tips/regist_e.html

34名も無き軍師:2003/10/07(火) 17:41 ID:aOVPj.lc
>>29
なにが言いたいのかよくわかんないけど、状態異常に属性がある。

火 : 病気
氷 : 麻痺
風 : 静寂
土 : 石化
雷 : スタン
水 : 毒
光 : 魅了
闇 : 暗闇・呪い・睡眠

この話は各国のどっか端っこにいる人に聞ける。
魅了っていうのは「あやつる」の状態ね。
属性防御上げると状態異常の継続時間が短くなるのかな・・・?(自信なし)

35名も無き軍師:2003/10/07(火) 17:45 ID:aOVPj.lc
>>33
おお、書いてる間にすごいページが。
イイネ。

36名も無き軍師:2003/10/07(火) 17:46 ID:c.dpgXZA
属性耐性のバ系(バブリザラなど)
・属性耐性を上げることで、対応する属性の攻撃、および状態異常のレジ率を上げる

状態異常のバ系(バパライラなど)
・対応する状態異常の継続時間を短縮する
(状態異常は即回復が望ましい現状において、使い所はない)

シェル、魔法防御アップ(白、赤のジョブ特性)
・魔法や魔法WSのダメージを一定の割合でカットする
・カット値(推測)
 シェル         : I:10%、 II:15% 、 III:20%、 IV:22.5%
 魔法防御力アップ : I:9.5% 、 II:11% 、 III:12.5%、 IV:14%

37名も無き軍師:2003/10/07(火) 18:00 ID:aOVPj.lc
>>36
そっか、耐属性がレジ率で、耐異常が時間短縮か。

38名も無き軍師:2003/10/07(火) 18:07 ID:c.dpgXZA
>>29
ttp://ff11.s33.xrea.com/cgi2/monster.cgi

36のデータはここの関連のところから集めてみた

39名も無き軍師:2003/10/07(火) 21:43 ID:RQpRAQ2Q
>>33
それ、ジェットストリームアタックが風属性になってるが、
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/6532/1062683565/14-17
の検証によると、ただの無属性多段。
イメージだけで書いてるっぽいから信用ならんよ。

40名も無き軍師:2003/10/07(火) 22:13 ID:9SpuI9gE
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/1578/1064751744/388-419

獣の金稼ぎ 時給10万こえるものばかり。
強いモンスがいいもの落とし、それをソロで狩れてドロップを独占できる
のが有利な方式はこの先も変わらないだろう。
獣こそ最後まで勝ち組、そしてPT&ソロとも最強。
ソロが可能なので、時間あるやつはすぐにLVあげていける。
TVや漫画みながらでもでき、食事や風呂もいつでもどうぞ。
好きな時にログイン・ログアウトもできる。
ちょっとレベルあげ嫌になったから15分TVでもみながらおやつでも食べるとか、面白そうなTVがやってるので、放置するとかも自由。
そして判断力でプレイヤーのスキルの違いがでやすくやりがいもある。
最高のジョブ。獣の1日が載ってたサイト
ttp://www.mobius-jp.net/~ff11/diary.html

41名も無き軍師:2003/10/07(火) 22:45 ID:RQpRAQ2Q
>>40
てめーのせいで、そのリンク張られてるサイト消えちまったじゃねーか。
死ねよ。

42名も無き軍師:2003/10/07(火) 23:06 ID:SxKKdtNo
>>40
どうでもいいんだけどさ。そのサイトの人、獣65にもなってExジョブ獣以外とってないね。

43名も無き軍師:2003/10/11(土) 22:53 ID:Q7zmCh9M
FFやってはじめのころ、2chとかしたらばで
事あるごとに不意だまバイパー〆で湾曲湾曲とかいってるから
湾曲かぁ〜、こぅぐわ〜ってなってごわぁ〜ってな感じの派手なえふぇくとだろなぁ
なんていっても湾曲だもの、ゆがんだり曲がったりだもの、
と空想にふけっていたあのころ……


うっわ湾曲ショボッ


分解いいよね。
ことごとく悪阻レス擦れ違いのディスペルとか大好き赤41歳。

44名も無き軍師:2003/10/12(日) 00:20 ID:ltVIDBFY
分解自体もいいが2発目にくる硬化もイイ!
あのゴワゴワってのが、ゴワゴワゴワ…→シュー、シャッラーン

45名も無き軍師:2003/10/12(日) 14:15 ID:dHdwMLQE
いつも思うんだがLV2連携で重力だけが、いまいちイメージ湧かない。
(湧かないというかこじつけられない)

核熱は溶解>衝撃で熱してるところに衝撃(エネルギー)みたいで大爆発

湾曲は貫通>切断でブッ刺してそのまま切り抜いてぐにゃっと(鉄板に刺してそのまま動かすみたいな)

分解は硬化>振動で凍らせて振動でバラバラ…そのままだな

なんつーか、重力だけがどうもなー。
炸裂して収縮…?うーむ

46:2003/10/12(日) 20:53 ID:BnpH1hEM
まぁエフェクトだけ見てMBできるのは溶解・核熱・湾曲だけなわけだがwwwww

47名も無き軍師:2003/10/12(日) 22:42 ID:bgEoMkv2
>>45
そうか?収縮は縮こまるイメージだから、
重力でギューッと圧縮される感じがあるだろ。

48名も無き軍師:2003/10/14(火) 16:34 ID:riB0/UQY
切断はレベル1のくせにけっこうカコイイ。
炸裂は正直気づかない。

49名も無き軍師:2003/10/14(火) 17:20 ID:bnN3Kb0k
振動のほうがカコイイだろ。

50名も無き軍師:2003/10/14(火) 20:06 ID:eONGsXWA
硬化のニョキニョキ感にはかなうまい。

51名も無き軍師:2003/10/15(水) 07:53 ID:yR0tuuGU
重力の良く締まるような感覚はおやじには堪らぬわい。

52名も無き軍師:2003/10/15(水) 09:22 ID:aQID5dzs
振動の良さがわからんようではまだまだだろう

53名も無き軍師:2003/10/15(水) 16:41 ID:eSvcTNRk
連携スレになってるぞ

54名も無き軍師:2003/10/16(木) 12:36 ID:IBWgEdQs
>>53
いや、マジで連携スレのつもりで見てたw

最初は貫通>収縮で湾曲だったわけだがwwwwwwwwwwwwwwww
イメージわかねぇ〜〜〜〜

55名も無き軍師:2003/10/21(火) 04:11 ID:Pq5OIELk
オートリーダーの俺には良スレだな。
モンスの特性や対処法が解ると狩り場で指示しやすいからな。
ただな...
ずっと芋と蟹とマンドラとしか戦ってないような気がしてる俺は、ウィン出身のLV66樽シーフ。

56名も無き軍師:2003/10/22(水) 14:53 ID:z2drAOas
ぬるぽ

57名も無き軍師:2003/10/23(木) 00:13 ID:K4RgDUmw
>>56
ガッ        //
         ////
        |\//// /\/\/\/\/\/\/\/\/\/
     / ̄  \// /
  ∧∧| 「◎」 | ̄   < くらああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!?
  (´Д(#\___/      \
  //∠            \/\/\/\/\/\/\/\/\/\

58名も無き軍師:2003/10/23(木) 09:43 ID:wMD7qAdE
分解ブームか?
貫通・切断>振動>硬化>振動(分解)

硬化WS
フロスト・フリーズ、スマッシュ、レイグラ、オブデス、ギロ、スカル、弐

振動WS
タックル、ステッチ、サークル、ショック、スマッシュ
シュト・レイグラ、ダーク・オブデス・スピニングサイス、
ポーパルスラスト、ブレイン・スカル、スタバ・サンバ、ピアス・サイド

暗黒WS多めだな

59名も無き軍師:2003/10/25(土) 05:47 ID:oyhKZrnc
結局トンボのカースドは何属性なのかはっきり汁!

60名も無き軍師:2003/10/25(土) 08:55 ID:bHF34/nM
>>59
無属性、バエアロガやっても無意味

61名も無き軍師:2003/10/25(土) 10:09 ID:XRj5avp6
気持ちは分かるがそれじゃ敵にかける魔法になってまう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板