したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

少数人数PT_の可能性。探求スレその2

1管理人:2003/09/01(月) 09:48 ID:iJ.YAG1g
■6人PTでもなく、ソロでもなく・・
■6人PTという固定概念を覆し、覆す、覆せ!
■最低目標は時給1000−2000
■次のスレ立て依頼は、950番のかた、よろしこ

6人PT、とてて狩りの固定概念を打ち崩してみたいなぁ
おな強、強で、ウマーな可能性を考えてみるスレ

まとめ
少人数PTの可能性まとめ(仮)
http://shinjuku.cool.ne.jp/syouninzu/index.html

お役立ち
Vana'diel Monsters
http://ff11.s33.xrea.com/index.html
国産MMO・マップガイド
http://www.geocities.jp/ayahira1979/

272名も無き軍師:2004/02/03(火) 12:18 ID:b833Pcr6
少人数で相手にする敵がそんなにスカスカかよ。
9割当たるっちゅーねん。

273名も無き軍師:2004/02/03(火) 13:13 ID:W2sFp7oY
ツーフはどんな状況でも不意だまじゃないと気がすまない。
たとえそれで足引っ張っても不意だまいれる。
機転のきくシーフさんは騙し、不意の使い分け巧い。
見てて惚れ惚れする。

まあ、アレだ。
少人数で一番大事なのは中の人の性能。
フルPTでは、ヘタレ多目だったとしても役割分担さえキチっとすれば
そこそこには安定するのだが・・・
少人数だとシーフが一時的にタゲとったりもするのも場合によっては重要。
>>271の言ってる事は逆にフルPTのとてとて戦とかなら納得なのだが。

取り合えず、盾役に騙しダンス<後ろ取って不意打ちってしてみなって。
無理に不意だまいくよりずっと楽に戦えるから。
それでも毎回不意だまがいいっていうならしらんが。

274名も無き軍師:2004/02/03(火) 13:16 ID:W2sFp7oY
追記。
騙しダンス時はAGI装備
通常不意時はDEX装備で試すのオススメ。

275名も無き軍師:2004/02/03(火) 14:41 ID:MCnsl1Rk
>>263
まあ3人もいれば不意ダマいいと思うけど…2人PTなら不意、ダマで
分けたほうがやっぱいいかも。
もう一人のタゲ取り能力が問われますが。

でも、めりダマが安定したらやり方教えてくださいな(笑

276名も無き軍師:2004/02/03(火) 22:10 ID:sjoUefkM
騙し入れちゃったら、シーフの高い回避能力とシーフの持ってる体力を有効に使えないじゃん。
勿体無い。

277名も無き軍師:2004/02/03(火) 22:40 ID:WVmTId4E
場所:ダボイ
構成:Hum赤/戦41 Tar白/黒42
獲物:Orc 一般
自給:500いったかな;

最初の広場を抜けてOrcish Impaler, Brawler, Nightriderなどを
試してみました。結果的にファランクスがないためかなり痛い攻撃
を食らいまくり、二人とも攻撃力が非力なためMPこそ尽きないものの
1匹倒すのに苦労しました…特にImpaler(竜騎士)のジャンプは・・・

食事は私がゆでがに、白サンは山串でした。バニ>ア−スでMBファイア
していたのですがかなり削りにくいです…。やっぱり友達に少なくとも
サポを前衛にするべきでしょうか…まだ黒と白しか育ててないはずですが。
かれは黒36です。タルだとやっぱりシフなのかなぁ…

278名も無き軍師:2004/02/03(火) 23:39 ID:X3.zsHag
>>277

その2ジョブだと自分で言っているように攻撃力低めなのに、HP多いオークを相手にするのがいけないかと。
オークは6人PTでもつい避けてしまう相手だよね。
もちっとやわらかいの選んでみては?

279名も無き軍師:2004/02/04(水) 05:48 ID:uAFkxBr6
>>277
278さんも言ってるけどオークはHP多い上、レベル幅が広いんで避ける相手だね。
2人PTを楽しむだけなら時給はたいした問題にはならないと思うんだけど、
効率を上げるなら山山で白は戦闘中でもヒール入れてもらう形で。

白も殴りつつ効率を上げるなら、まず赤のあなたが42に追いついたほうが良いかと。
そして獲物はバタリア南古墳の骨などはどうでしょう。42〜46なんで丁度良いと思います。
ただ、赤は42だと防御装備がいまいちなんでちょっと辛いですね…。頑張ってください。

280279:2004/02/04(水) 05:51 ID:uAFkxBr6
と、書き込んで気づいた…インパラ級を狩ってたんですね。
ソロじゃないので楽〜丁度などより、
オナツヨ〜ツヨ程度を狩れるところのほうが良いと思いますよ。

281名も無き軍師:2004/02/04(水) 10:49 ID:CSwjTibM
黒/白30×2でユタンガ大森林のOP周辺の弓ゴブ。
ひたすら走って距離あけながらゴブが弓打つときに二人でストーン。
10発ぐらい当てると爆弾投げをするけど、PCと距離が開いてるので
ほぼ100%自爆します。最高4チェーンで時給3500ぐらい。
そのあと走るのがめんどくさくなったので、ヨアトル大森林の
怨念洞入り口前にいるゴブのペット蜂へ獲物変更。ペット蜂が2匹いるので
5チェーン300とかいけました。時給5000くらい。
弓ゴブは白、赤とかでもいけると思います。

282名も無き軍師:2004/02/04(水) 18:16 ID:bUT3XzOY
>>277
オークに核熱ってのもイマイチだしね。
漏れも279氏の言う骨戦に賛成。
二人とも山串のが良いと思うよ。

283277:2004/02/04(水) 21:58 ID:hjD3WJmM
アドバイスありがとうございます。フレがまだ前衛は手を出したくないと
言っていたので南古墳の骨試してみます。ただLostSoulは激しく痛かった
記憶がありますが…;サポ戦士が18なのでもう少し上げてから挑戦して
見たいと思います。

284名も無き軍師:2004/02/05(木) 07:48 ID:Z1UjVNEE
べつにサポ前衛にする必要は思う。
ペアでやるときに大切なのは、二人のLvをあわせること、相手を選ぶこと、装備を殴り向けにすること、山串を食べることかな。
ヴァナモンでよさそうな相手を調べてがんばれ!

285名も無き軍師:2004/02/06(金) 00:56 ID:5TDDUycA
ここの住人ならたいてい読んでると思うけど、ソロスレで、
フェインのミッションクリア報告があったので誘導。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/1578/1070690594/610-612
ソロでできるなら、ある程度ジョブは選ぶだろうけど、
二人ならまぁいけるんでしょうな。リアルラック次第で。
自分はまだ35でいけないんで、誰かモ赤獣ナ白辺りのコンビで検証よろ〜。

286名も無き軍師:2004/02/06(金) 01:30 ID:2BBaUNec
>>285
コンビなら余裕だよ。特にモンク居れば。
最初フェイント入れてガは避けて、側近の2匹を倒す。2匹倒してもTP100にならない弱さ。
その後ボスの向こう側を陣取って湧いてくる4匹の雑魚が集まったらスピンアタックで一掃
リンクしてなけりゃボスの攻撃はほぼ回避出来るんで15分以内にまったり倒す。

ちなみにモンク2人+後衛PT,W百列でボスに突撃しても削りきれず負けます。
リンクしてると補正がかかる現状では雑魚から倒すほうがやりやすいですね。

287名も無き軍師:2004/02/06(金) 10:38 ID:A/1lZDQg
少人数でシーフ入れる場合は寝ダマがいいよ
釣ってきた敵寝かして盾とシーフ後ろに回ってふいだま
これで前衛x2、後衛1〜2でも普通に狩れるよ

288名も無き軍師:2004/02/06(金) 12:20 ID:14GM63Bw
>>286
回避に影響するみたいだけど、リンクすると、どんな補正がかかるの?

この前、ジュノデビューしたばかりの私は
リンク = 全滅
くらいしか知りませんでした。

289名も無き軍師:2004/02/06(金) 17:20 ID:EBxTDhM6
26NIN/WAR(漏)25DRK/WHM@700で狩りいってたよ
獲物はソロムグのカブト丁度〜つよ
後衛全然いなくて@700でサポ白で回復役できますっていう暗黒いたから
pt組めそうもないし二人でスキル上げしながら700稼いでみないかと誘ってソロムグへいってみた
二人とも山串食べて漏れが空蝉で盾役、暗黒が削り役&回復役ってことでスタート
1時間10分くらいで3200稼げたよ
ちょうどばっかりわくと空蝉の使用量は少なくなるけどチェーンつながらなくて微妙だけど
つよ連続でわいた時は4チェーンで117きたよ
暗黒がメイン黒だったから暗黒弱体青でアスピルで45ドレインで110とか吸ったりしてた
1時間ちょいの狩り通して二人ともヒールしたのは短時間のヒールの一回だけ
暗黒両手剣のスキル上げもしてたんだけどスキルも上がって経験も入ってとても楽しいですって言ってくれたのがすごくうれしかった

290名も無き軍師:2004/02/06(金) 17:23 ID:EBxTDhM6
あと釣る時は捕縄で釣って暗黒がパライズってやってた
なにげにこの二つの弱体すげぇ重要だったと思う

291277:2004/02/06(金) 18:59 ID:ATYHcbo.
申し訳ない。装備についてですが週末はPTを組んでるのでMP
重視の装備をしています。二人でやる時はやはり硬さが重要
なのですが40台だとどの装備をそろえればよいのでしょうか。
防御重視とか、一定のステ−タスアップの装備とかちょっと
分からなかったので質問してみました…

292名も無き軍師:2004/02/06(金) 20:23 ID:U6c1YSBg
まずsageを覚えること。
次に着替えマクロを使いこなすこと。

どうしても硬くなりたいならファランクス買うこと。
以上

293名も無き軍師:2004/02/06(金) 23:59 ID:KonIpk/s
Lv60 戦/忍 赤/黒 白/吟

巣のCHとK芋が相手、ほとんどつよで稀に同つよが混じる感じででした。
もともと鍵取り目当てでやっていたので時給は不明ですが4チェンまで楽に行けるし
ノンストップでMP殆ど凹まないし計6匹が枯れるペースで狩れました。ざっと体感で時給1500位ですかな 
赤がサポ戦とかで白が黒だったらもっと行けた感じがしました。

294名も無き軍師:2004/02/07(土) 00:31 ID:MBLAxm62
みみずがいるれべるたいだと
あかとりゅうのふたりがいいです

あかたげとって,りゅうがこうげきをします
あかはせいれいまほもあるので、とどめにもうごけます
ふたりで3500ぐらいいちじかんとれます

295名も無き軍師:2004/02/07(土) 01:13 ID:vCpr1j6k
暗/戦 竜/白 赤/黒 (60〜
こんな構成どうでしょう。
範囲ない敵限定になりますが
メイン盾は暗黒でとにかく削る。
回復はHPが50%になったところで竜騎士のヒールブレス発動(ケアル3程度の回復量)
ディアだとMP消費が7ですむのでリフレあればほぼ永久機関かと
赤は弱体、MB、緊急時の回復でもち殴り参加。もしかしたら赤/召もいいかもですね
つよ〜とて連戦で結構稼げる気がするのですが暗のフレがいないので試したことはナイデス;
71以降なら インパルス>リーパー(スパイラル) で闇なので連携相性もいいし。
暗のサポが白ではなく戦なのは竜と赤で回復が間に合うと思ったからドス

296名も無き軍師:2004/02/08(日) 15:38 ID:S5wKsfX2
>>295
妄想で書くのに突っ込みもなんだが。
暗/白 竜/シ 赤/戦 のがいいよ。ファラブリスキンブレスパした赤が盾で。
竜が騙しいれるわけだが、赤は完全固定狙いではなく、ある程度タゲとればおk。
挑発<ブリスキン効いてる間に弱体<バインド・スリプルでタゲとり<自己ケアル。
暗黒は戦闘終了後に回復してもらう、タゲとったらドレイン。
ダメージヘイトで暗黒から剥がれなくなる頃には3人で狩る相手なら沈むし。

連携は2連を大車輪<スピンにしとくのもいいと思う。
この連携なら赤がTPたまればレタ<スキュアー<スピンもいけるしな。
レタ<ペンタ<クロスもおkなんで、弱点に合わせていくとよろし。

297名も無き軍師:2004/02/08(日) 15:52 ID:xFMAImFU
>>295
ヒールブレスで回復というような悠長な回復でいくということは事故死のない
丁度までを相手にするが前提なのだろうか。
範囲なし、痛い単体WSもなし、って敵で暗黒が50%きるのを見てヒールブレス。
赤と竜で1、2戦は回復は足りるとは思うが、チェーン狙いでおなつよ以上が相手だと
MPすぐにスッカラカンで休憩連発な予感。

298名も無き軍師:2004/02/08(日) 15:56 ID:xFMAImFU
すまん、つよとて連戦って前提だったね。
正直、余計無理だと思うが。
つよとて相手に50%きる状況だとすぐに暗黒が死亡(最早事故死ともいえない)するとおもわれ。
死なない様に必死でケアルするとそれはそれで赤にタゲいくとおもわれ。
>>296の書いてる様に赤盾でおkだと思う。

299名も無き軍師:2004/02/08(日) 20:00 ID:xevBUOJg
>>281の場所に言ってみたけど(ヨアトル怨念前)、
普通のゴブだけでなくクアールや魚もいたので、とても狩れそうに無かったよ。

300名も無き軍師:2004/02/09(月) 00:05 ID:72LRMZWs
>>299
ペット蜂だけうまく釣るしかないです。
ゴブの位置を見て池の周りの通路に薬使って移動しながらやりました。

301名も無き軍師:2004/02/09(月) 01:21 ID:pwBfc1Iw
事故死しない相手、一撃系WSのある相手を選ばなければ済むだけの話なんだけどな

302名も無き軍師:2004/02/09(月) 23:09 ID:1IHBh/sA
つーか、漏れ竜だけどソロでつよ狩ってるよ。
範囲ない敵なら2〜3連戦できる。

赤/白&竜/黒の2人では、つよのカニ・芋なら自給2500切らなかった。
やってたのはLv64までだけど。
赤のサポは戦で盾やってもらってもいいかもね。
漏れの場合フレの赤が神聖上げたいって、サポ白だったがw
竜が黒なのは一番ヒールブレス数打てるのと、エスケプ用。
エスケプした事はなかったが。

303名も無き軍師:2004/02/10(火) 03:21 ID:kqrL9i3U
2人で2500出せれば十分だな。
モ/戦&竜/白で2000ちょいって報告もあったっけ。

304302:2004/02/11(水) 08:56 ID:GrY.dfh2
でも、カニ・芋は6人PTと狩り場かぶるんだよね。
カニ・芋で余ってる狩り場ってないし。

漏れは早朝メインだから問題なかったが、
夜やるには新しい獲物を開拓しなきゃきついかも。
あー、6人PTに気を使えって意味じゃないよ。
激しく連戦しなきゃ、2500以上はでないってことです。
ちなみにとてとかとててもやってみたけど、
Mikanの回復HATE上昇を殴りで上回れなかった。
とて以上は赤サポ戦必須だと思われ。

305名も無き軍師:2004/02/13(金) 15:19 ID:/dte85hU
カニ
クフィム(洞窟出てすぐと塔前以外ならなんだかんだわりと空いてる)
コロロカ(カニ広場ではなくて西アルテパに抜ける通路の方を走り回る)
ノーグ前(ここはそれなりにPTくることも増えたけど)
ボヤの一番弱いやつ(たいていマンドラ中心だから狙って狩るPTは少ない)
テリガン(上のボヤ蟹もそうだが数は足りないかも)


シャクラミ
ブブ
ユタンガ全域
巣のW芋(通路奥にいるのを巡回で)
ヨアトル全域
ボヤのナイト芋

このへんも涸れてる?

306名も無き軍師:2004/02/15(日) 12:14 ID:DuScAWJw
6人PTが来ない場所には獲物が余ってる。
で、なぜ6人PTが来ないかといえば、遠いとかチェーンが組めないとか色々条件がある。
そこら辺りを考えれて探索(要時間)すれば、獲物がないって事はない。

好奇心とウマの合う相棒、後はヴァナモンがあればなんとかなる。

307134:2004/02/16(月) 15:15 ID:7XXZx52U
143の固定4人で限界1越えて来ますた。
12月がリアル忙し杉で1度も面子揃わなかったとは言え
あれから2ヶ月半、2ヶ月半でやっと6レベルアップか・・・

一応限界アイテム取り、報告します。

パピルス
レベル47にて氷河側古墳
氷河側古墳はリッチのレベル上限が53で、47の4人でも
問題無く狩れます。ブラクラ対策(印ケアルガ)の為、戦暗赤は全員サポ白で、
シーフは釣り時のカウンター魔法対策(空蝉)でサポ忍でした。
乱撃使えなくなるけど、古代魔法対策の為に戦士はタックル要員になってたし
そもそもシーフはレベルが足りないんで気にしない事にしました。

キャンプは思いきってD-6の南北に繋がる通路のど真ん中。
骨やKaが南北の大部屋にうようよいて一見生体反応addされそうだけど
通路の真ん中辺りでなら戦闘しようがコンバしてHP1桁になろうが反応されませんでした。
南北の部屋それぞれにリッチ2ポップ、チェーンのおつまみにマミーもやってました。
1度だけ釣り→カウンターエアロガ2→シーフHPオレンジ→骨全部キターで全滅しましたが
赤魔だけHP(バス)に帰り、氷河へOPテレポ→古墳へダッシュしてレイズで15分程度で復帰。
便利になったものです。カウンターガ系だけは走って気合でかわすしか無いっすね。

古代魔法は暗黒のスタンとバッシュ、戦士のタックル、赤魔のサイレスでほとんど止まりました。
上記を全部やったのに一回だけトルネド直撃されましたがw戦士が食らってダメ700弱。
HP残り20くらいで運良く耐えてました。

肝心のパピルスはトレハン2あるのにドロップ悪く、4個取ったときにはレベル49になる直前でした・・・
時間にして通算9時間弱。休憩もちょこちょこ取ってたから、時給は1800くらいでしょうか。
良くは無いけど、アイテムねらいを兼ねての数字としては普通くらいかな。
そのまま49レベルまで上げて古墳を脱出しました。

308134:2004/02/16(月) 15:18 ID:7XXZx52U
粘菌
49からみてエクソレイはほとんどつよ、たまにとて。
場所は巣の北マップG-10の奴を狙いました。
サイレスガスは確かに痛いけど、開幕にWS撃ちこんでおけば
こっちのレベルが高い事もあってせいぜい300程度のダメで済みました。
よっぽどでないと死ぬ事は無さそう。ドロップはパピよりずっとましで
2時間弱で粘菌4つ。ほぼきっちり30分に1個くらい出ました。
きのこ5〜7匹に1個くらいでしょうか。経験値は2時間で3000程だったと思います。


東アルテパJ-7より入る流砂洞のアリさんとカブトで50レベルまで上げてから挑戦。
要塞ボムはつよで、タコ殴りにして特に問題無くぬっ殺しました。自爆対策に
TP貯めてスタンWS用意してたんですが、バーサクばっかで楽勝。
ドロップはボム2匹が2個ずつで、時間にして三分で糸冬。

無事限界1は越えましたが、このペースでは限界2を越えるのはいつになるやら・・・orz
無事越えられたらまた報告しに来ます。長文スマソでした。

309名も無き軍師:2004/02/17(火) 14:43 ID:AIHEdcKU
>>134さん
限界1お疲れさまでした。
色々とやってて楽しそうで良いですねぇ。

一応ツッコミを少々
リッチ戦でカウンターガ系を食らうってのがあったようですが
魔法使う敵相手だと、戦闘開始→ブーメラン釣り→逃げ→距離離れ過ぎて戦闘解除
と、やると走りながら詠唱してくる確率が減る感じです。
ただ、黄色ネームに戻るんで開幕<bt>マクロは使用出来ませんが。

古代に関して、ブリンクでかわせるので(詠唱はかなり余裕で間に合います)、
サポ白ならば盾役がMP20確保で戦ったほうが楽だったかもしれないです。
古代直撃の時はバッシュが超反応で早すぎたか、スタンが早すぎたかだったんでしょうね。


限界2は適正レベルの少人数じゃやりようがないので
51〜55の間に個別にでもツアー参加出来るときに行ったほうが良いと思います。
これからも頑張って行ってください。

310名も無き軍師:2004/02/23(月) 09:53 ID:hPpJKTCU
>>309
通りすがりの黒魔ですが、ちょっと横ヤリ失礼します。
スタンでは詠唱を中断させる事はできないのです。
詠唱完了時に、スタン(or睡眠or静寂)の状態であれば魔法が発動しないというだけです。
古代の詠唱完了を見計らってスタンさせるのは、かなり難しい事を理解して下さい。

尚、スタンor睡眠or静寂で魔法の発動を妨害できた場合は、
「中断された」または「麻痺している」のログは出ません。
「中断された」のログが出た場合は、詠唱中に与えた打撃判定のダメージ(含バッシュ)によるものです。

311名も無き軍師:2004/02/23(月) 14:26 ID:NOqOlflE
>>310
横ヤリを横ヤリ失礼。
>>309はソレ分かって書いてると思うよ、バッシュと並べてるし。

てか、全然進んでないのね…このスレ

312アイザック:2004/02/26(木) 08:25 ID:tPPVNNF.
現在戦士48/白24 赤48/白24でやっていろものです AFは2人PTでしたらどのくらいから可能でしょうか?それとも不可能でしょうか?
教えて下さい。

313名も無き軍師:2004/02/26(木) 09:37 ID:2JS6T0m.
スタンとか睡眠は詠唱完了時じゃなくて、魔法発動時な。
古代とかはバッシュで止めるほうがいいねぃ。

ってか、このスレホント進んでないな
かなり前に漏れが書き込んだの、まだ最新50に収まってるよw

314名も無き軍師:2004/02/26(木) 10:57 ID:9bJwTqqQ
>>312
「いろもの」にワロタ

315名も無き軍師:2004/02/27(金) 06:15 ID:6jPjuR9I
>>312
意味がわからんが、AF1ですら無理だなとマジレスしてみる。

316名も無き軍師:2004/02/27(金) 10:24 ID:ObITvXRs
>>312
ざっと調べた感じ、戦士AF1で2人だと、Lv55〜が推奨って感じみたいですね。
赤も同じくらいっぽいです。

317名も無き軍師:2004/02/27(金) 14:04 ID:TZAaOqjQ
>>312
リフレもファランクスも無かった(持ってなかっただけかも?)頃
同じぐらいのレベル(+1だったかも)で戦/白、赤/戦で赤AF1に挑戦した
ことがあります。

もちろんヤグドリ・ハイポ飲みながらです。結果はギリで勝利でした。
同じ構成で戦士AF1も挑戦する予定でしたが、たまたま知り合いPTがいたため
一緒にやることになったので分からず。弱そうだから行けるんじゃね?という
のが感想でした。

結果が出たら教えてください。

318名も無き軍師:2004/02/28(土) 18:55 ID:cRtZYVQE
今やってる最中なので報告
暗黒/白、詩/白のタル2匹
19-22…コロロカのミミズ&コウモリ(ジェット痛いけど)
22-26…クフィムのミミズ&カニ
時給は大体2000〜2500程度ッス♪
クフィムのカニは24〜が結構楽に狩れました。
魚は25で狩れないこともないんですが、回復に時間かかります。
暗黒はカニと相性がいいみたいで、ドレイン・アスピルで吸いまくりです。

319名も無き軍師:2004/03/02(火) 17:24 ID:4Cr9VL32
>>312
わりと転がってる情報が「安全に」前提だったりするので
もう死んでもいいや! ぐらいでつっこんでみるのがいいかと思います。

どこぞのサイトにLv55以上4人って書いてある白AF1に43x4で特攻して全滅、
46になってから再度行って辛勝したりしました。

赤AF1については45ソロで倒した人も知り合いにいるので
48x2なら行けるんじゃないかと思いますが、
戦士AF1はオークが2匹出てくるらしいのでどうなんですかね…。

絶対勝てると分かってる勝負に行ってもおもしろくないじゃないですか。
まああまりにも無謀なのはさておき、
死ぬかも。というのに挑戦しやすいのが少人数のいいところだと思います。
無責任ですけど、是非行ってみて報告を〜。

320名も無き軍師:2004/03/03(水) 02:24 ID:cUUdnZ2g
>>312
赤のAF1(武器)ならば、赤/白45、暗/赤43でぎりぎり勝てました。
48レベル二人なら、十分いけると思います。
ちなみに暗黒がもう1レベル上がって44になった時点で、暗のAF1に挑戦しましたが、
こちらは2度敗退して、レベル上げないとちょっと勝てそうにない気が・・・。

321名も無き軍師:2004/03/05(金) 17:36 ID:MS9n7Ok.
よくおぼえてないけど暗黒、召喚の二人で
クフィムの巨人のペットぷにだけを狙って時給3000いきました
Lvはわすれました。

322名も無き軍師:2004/03/05(金) 19:30 ID:g5.TZMzQ
>>321
侍23ソロで丁度〜おなつよ、パワーボウ+1と鉄矢で2〜3発って感じだったな。

うまく入り口通路出口付近にTrapperがいないといけない。
なんかたまに巨人狩ってる奴がいたり、獣がソロしてたりなんだよなぁ…。
巨人狩られちゃうとつらい。

塔前にもいたりするけど、普通に狩られたり、リンクしたりするのでいまいち。
ミミズに注意、夜は骨警戒だけど、他の2つの広場にTrapperがいればラッキーかも?

323名も無き軍師:2004/03/06(土) 04:50 ID:ZXXUdIaQ
>>305
鯖にもよるだろうが、少なくともうちの鯖は
マンドラ兔ドーモモルは放置で蟹芋popするまで木の周りまわってるぞ
マンドラなんてHP多いし攻撃力高いから狩人かシーフいないとまずいまずい

324名も無き軍師:2004/03/07(日) 14:18 ID:jm6CkeFs
a

325名も無き軍師:2004/03/11(木) 09:53 ID:B.pUPyMc
後衛ジョブでやると
MPヒールで相方を待たせるのがちょい気まずい。
なんとかならんかなあ

326名も無き軍師:2004/03/11(木) 10:13 ID:IP9Pd2jg
>>325
楽がいるところだったら、相方に殴っててもらうとか…
レベルによりますが。
ヨアトル入り口でゴブ狙いをしていたとき、相方が竜だったので、
MPヒールのときには、まんどらたんと戯れててもらってました。

327名も無き軍師:2004/03/11(木) 12:58 ID:FF5tR4BI
>>325
小人数で片方だけに回復負担があるのがもうだめぽ。

片方だけTP温存したところで連携もできやしないのに意味ねぇ。
とて2戦じゃないんだし、みんな殴ってみんな座る。TPが揃ってればたまに連携。
戦闘時間短縮、ヒール時間短縮、チェーンもしやすくなるでしょ。

328名も無き軍師:2004/03/11(木) 15:07 ID:ZpkE4oSY
あるいはジュースがんがん飲め。パインなら安いだろ。
もし相棒が作れるなら、材料預けて待ち時間の間に作ってもらえ。
そういうのも悪くないだろ。
ま、漏れも少人数は全員殴って全員ヒールが基本だと思ってるけどな。

ところでもまえら、仲間内でやるばかりじゃなくて野良でも実践して
すこしは少人数普及させろよ。誘うのが抵抗あるなら募集シャウトすれ。
そんなの集まらんだろと思う香具師はだまされたと思ってやってみな。
皆が皆効率厨じゃないってのが分かるぞ。

329名も無き軍師:2004/03/11(木) 17:37 ID:Ffwmw19s
>>327
まあいろんなスタイルあるんで。
人の戦/忍の両手持ちダメージとか見てても楽しいし。

>>325
前衛は「相方にだけ座らせてちょっと気まずい」と思ってるかもしれない。
少人数だからこそ気まずいと思った時に相手と(或いはみんなと)
相談していけばいいんじゃないだろか。

少なくとも「少人数でも限りなく効率を上げる」ってのが
このスレの主旨かもしれないけど、
効率気にせず倒したいもの(ドロップ狙いとか)倒して
だらだらやれるのも少人数の魅力だと思うですよ。
「やりたいことをやりたいようにやる」これが基本ね。

330名も無き軍師:2004/03/11(木) 17:54 ID:Ffwmw19s
>>328
確かに皆が皆効率厨じゃないんだが、
後衛だけとか少人数とかそういう変わったshoutをすると
必ずと言っていいほどtellやshoutで喧嘩売ってくるバカがいる。

そういうのすぐBLに入れてても気が滅入ってくるんでなあ…。

331名も無き軍師:2004/03/11(木) 18:59 ID:ZpkE4oSY
>>330
それはシャウトの仕方に問題あるんじゃないか?
そんなTELLきたこと一度もないぞ。
後衛オンリーとかジョブを限定したシャウトしてるなら、
それは反感買って当然だろうな。

ちなみに漏れはジョブは何でもOKと明記している。

332名も無き軍師:2004/03/11(木) 21:10 ID:Ffwmw19s
>>331
後衛だけのパーティは俺はshoutしてないけどね、
直後に「後衛足りないのにアホか!」とかshout聞こえてたよ…。

ジョブは当然指定してないが、現在集まってるジョブと
出発予定時間、終了予定時間は明確にして、
6人集まったらすぐ出るけど集まらなかったらいる人数だけで出るよ〜
というようなことを言ってただけなんだが、
フルパーティじゃなくていいなら後衛回せ、
フルパーティにしないなら後衛使うなとか言われたことがある。

まあ自覚はしてないがshoutの仕方に問題あったのかもしれんし
他のことで粘着されてるのかもしれん。
少人数で狩ってると狩り場全然涸れてなくても
6人パーティから「マナー違反」よばわりのtellとかsay食らったことあるし。

まあ「必ずと言っていいほど」というのは言い過ぎで
「…ということもあった」ということだが
俺はその手のストレス回避するために少人数でやってる、ってのもあるし
そういう人も多いんじゃないかと思う。

故に野良が普及しないんじゃないかなあ。

333名も無き軍師:2004/03/12(金) 11:22 ID:Rfa.XW.Y
このスレの住人があきらめたら終わりだぞ。
超ガンガレ。

334名も無き軍師:2004/03/12(金) 21:38 ID:zT73w.MI
>>332
どこの鯖だよ・・。
shoutしたやつも、tellやsayしたやつも、自己中過ぎなわけで。
あ、でも一応限りなく丁寧なshoutになるようにしようぜっ。
(PTメンバーに「〜〜って丁寧に聞こえる?」とか相談したり)
あと、喧嘩は買わないことー、あくまでも低姿勢で。
超超ガンガレ!!!

335名も無き軍師:2004/03/12(金) 23:32 ID:UhXaLYAg
でも青字の人がたくさんいるピーク時はやめたほうがいいと思うよ。
なかなか組めないあるいは揃わないでピリピリしてる人もいるからね。
不遇ジョブの経験ないと大袈裟に聞こえるかもしれないけど、
まじで性格捻じ曲がるようなストレスがあるのよ今のFFの状況は。
これに関しては個人を責めても仕方が無い。
むしろそういうのを改善していくための少人数だと思うから、
地味でもよい方向にみんな頑張って欲しいと思う。

大した煽りもなく前向きな住人が多い少人数スレに/cheer
・・・・・・ちょっと過疎っぽい気もするがなw

336名も無き軍師:2004/03/13(土) 03:46 ID:oHWfjeUI
少人数PT大いに結構。

だが、2人PTはいやな感じで見られる事が多い。
4人PT程度になれば、6人とかわらんと俺は思う。

でだ、2人PTなんていうのは、野良で組んだとしても
その2人でやる事を承諾した二人なんだから
混んでない場所行けばいいだろ。混んでる場所に行って
普通のPTとやりあうのは、獣がUzeeeeeとかそういうのと
変わらんと思う。混んでる場所でやる獣は無能だと思う。
ただ、2人PTで6人PTと同じ狩場でやっちゃいけないのかというと
答えは×で、「自由」だが
せっかく少人数PTをやるような異端な発想を持っているのならば
その力を、空いてる狩り場探し、に傾けてはどうかね。

ジュノでのシャウトにケチつける馬鹿は、
じゃあ後衛あなたがやってくださいね。
でいいよ。誰がどんなPT募集しようと自由。
後衛だけでレベル(スキル)上げ行きましょう。とシャウトして
集まるなら、それは需要があるってことだろ。
それにケチつけるって言うのは、完全に嫌がらせ以外の何物でもない。

337名も無き軍師:2004/03/13(土) 07:04 ID:EW7eVWgQ
後衛PTに文句つけてくるバカ前衛は全部BL入れておけ。
自己中が多すぎるゲームだ、自分も謙虚になんぞと上の方々みたいな考えに全員がなってたら
後衛はレベリング全てで奴隷化してしまう。
そのレベリングが辛くて後衛PT組もうとしてるのを潰されてどうする!

ゲームなんだから、もっと自由に考えていこうぜブラザー。

シャウトしないでもサーチしてテルしてった方がさっさと誘えるし、嫌な思いせずにすむのは確かだけどね。

338名も無き軍師:2004/03/13(土) 16:04 ID:CaWpTiXE
身内で少人数に飽き足らず、野良で少人数に挑んでるのか。
向上心が止まない人達だなぁ…

大体少人数で高効率狙う場合って
・詩人を入れる
・狩人を入れる
・空蝉使いまくり
に、なっちゃってフルPTでも高時給が狙える詩人を引き込むのは申し訳ない。
6人PTより劣る効率で、矢弾・紙兵を使いまくってもらうのも気が引ける。
結局身内のみでサポ忍アタッカー・サポ忍の白赤とかで無理矢理効率上げてるなぁ。

「あいつがサポ割れ突入しちゃうから紙兵持って集まれ!」なノリ。
前衛をトップレベルに持ってきたら構成ぐちゃぐちゃだからなぁ…
少人数PTに対しての姿勢が住人の方と随分違う感じがした。
その気概を分けていただいて精進してきます。超ガンガってください。

339名も無き軍師:2004/03/13(土) 17:50 ID:xPhdGSWQ
真にすまんが後衛PTの話はここに持ち込まないでくれ。
後衛PTと少人数は最初の目的がまったく違うし、
正直荒れるネタにしかならないと思う。
狭いと言われるかもしれないがここが荒れるのはいやなんだよ、
頼む分かってくれ。

340名も無き軍師:2004/03/13(土) 20:16 ID:G3xyK2wc
>>338


341名も無き軍師:2004/03/13(土) 23:51 ID:aZewsdQQ
荒らしたいわけではけっしてないんだけど
詩人って少人数向かないよねえ
まあ おれはまだバラ覚えるまえなんだけど
たとえバラおぼえても与ダメ皆無 回復ゆっくり
とかいうことしかできないわけで
完全にサポートに徹するジョブは
みんなで殴ってみんなで回復してなんぼの少人数ptには向かない気がする
そんなことはない?

342名も無き軍師:2004/03/14(日) 03:02 ID:j22GiPME
>>341
私はそんなこと無いと思います。
私のプレイスタイルが時給がよければ嬉しいけど、マイナスでも気にならない
というものだからかもしれませんが。
中の人が少人数でやる意思さえあればそれでいいような。
狩場も敵もPTに合わせて探せばいいと思いますし。
どんなジョブであれ、創意工夫でなんとでもなるのではないかと思います。
ケースバイケースですが、フルPTでいけないと言われていることもやるとかもありますし。
(ナイトの両手武器使用とか、白で殴って連携要員とか。)

ちなみに私はナ暗白(一人白さんが入ることも)PTなので
一般的においしいとされてるカニや芋がはげしくまずいです。
(堅くなられると消せないので消耗戦でじりじり負けます。)
今狩っているのはロ・メーヴ入り口のエビ(魔法使わないエビはとてとてまで狩れるので)です。
たいていカニ、芋に人が流れているLv帯なので、すいていていい感じだったり。

構成しだいでベストな敵、狩場は違っていて、合う場所を見つけられればどのジョブでも活躍できると
私は思います。

343名も無き軍師:2004/03/14(日) 06:27 ID:SheLieLc
>341
そんなことは無い。
何度も経験した漏れが言うんだから間違いない。
全員が少しずつダメージをもらうことが多い少人数では
実はピーアンは神歌。回復の負担が全然違う。
マドは前衛よりむしろ後衛にとって必要。バラは言うに及ばず。
詩人自体はヒールが短いかいらないことが多いので、
それを活かして釣りに出かけるのも良い。
(前衛も含め全員MP持ちということもよくある)
リンクがきつい狩場ではサポ召で召喚釣りもあり。
フルの戦術のまま人数を減らす発想から脱却できると
世界が変わるぞ。342が言う通り一番大事なのは意思と工夫だ。

344名も無き軍師:2004/03/14(日) 06:39 ID:SheLieLc
>338
藻前さんは、まずその効率が先に立つ考え方を一旦捨てて、
どうやったら面白くなるかを考えることから始めた方がいいな。
それができないと少人数は永久に劣化フルPTでしかないぞ。

345名も無き軍師:2004/03/14(日) 13:22 ID:ldrTEgys
>>342-343
そっか・・・
まだまだおれが若かったってことやね
詩人やる気出てきたよ サンクス

346名も無き軍師:2004/03/14(日) 23:43 ID:RX7XPwEY
蟹と芋が食えないならトカゲを食べればいいじゃない

347342:2004/03/15(月) 03:54 ID:K/CBzo0A
>>346
トカゲもおいしく食べてます。人がいないなら。
うちのPTだと倒しやすさの順は魔法使わないエビ>トカゲ>魔法使うエビな感じです。
どうしてもエビは魔法使うのと使わないのが混在しているのでトカゲのほうを選びたいところです。
が、最近はクフタルにドラゴンが出たせいで丁度いいLvのトカゲがなかなか余っていません。
PTが来て狩ってることが多いです。
隠しの流砂洞はソロの人がいることが多くなっているので無理だし。
もし他によい場所があるなら探してみたいと思います(>_<)

今のLvは57-56。
時給より1匹で出来るだけ高い経験値を出すことに重点を置いているPTなので、基本的につよ以上狙いでやってます。

348名も無き軍師:2004/03/15(月) 12:17 ID:nUHMZca.
>347
軽く調べてみたがそのLV・構成でトカゲだとやっぱり流砂しかないね。
もう少しあがればテリガンとかいけそうだが。
漏れだったら時間ずらして巣のHカブトとかいくかな。昔の話だがLV55
ぐらいのときに野良4人で何度も行った。
遅ればせながらここで初めて竜の単発ペンタ連射見て削りの勢いに
驚愕したもんだ。赤サイク→竜ペンタで重力とか珍しいもの見られたり。
別に弱点じゃないんだが妙に盛り上がったりして楽しかった。

349名も無き軍師:2004/03/16(火) 10:48 ID:1eiu9feU
56〜って経験値の計算がきつくなってくるな。
赤、誌がいるとそれぞれ+500ぐらい時給上がるって感じだな。
クリアマインドもまだ2ぐらいしかないんだっけ?

350名も無き軍師:2004/03/16(火) 20:08 ID:Q7DOmSIU
63忍/戦 64白/黒 クフタルのトカゲで自給1500弱
丁度〜おなつよ 稀に強。強だけいればもっと自給上がりそうなのですが・・・
忍64になったので次は同じ場所の蜘蛛にでも行ってみようと思います。




一緒に行く人がいれば・・・orz

351名も無き軍師:2004/03/17(水) 14:27 ID:C5JVRvkk
同じくクフタルでトカゲ連戦で、構成は モ61+戦60+白60の3人。
入り口のトカゲを一掃して沸く度に始末していけます。
MP回復がキモになりますが、4〜5チェ迄難なく出来ました。
たまーに完全MP回復を待つ時にオイル使って箱開けも可能。
まったりレベル上げにはもってこいかも。

カニを狩ってる適正レベルPTの範囲WSで引っ掛かったトカゲを
取って上げると非常に感謝されました。

352名も無き軍師:2004/03/17(水) 15:45 ID:eS46BS0.
んじゃ似たような報告。
59-61 黒/赤、暗/白、侍/白、モ/赤
クフタルのテリガン側出口付近にてカニ。
61からだと丁度〜つよ。野良にて編成。
絵に描いたようなアタッカー軍団で、メインヒーラーがいないので
連携とMBで「殺られる前に殺る」的な脳汁戦術。回復は全員で分担。
時給は大したこと無かったが4チェは達成。
途中スキル上げPTか何かとぶつかって枯れ気味になったのが残念。
古代MBで4桁だしたりして盛り上がりました。

というか、暗と黒のドレイン/アスピルはマジで神でした。

353名も無き軍師:2004/03/17(水) 21:00 ID:7OwwrLIc
カニを狩ってる適正レベルPTの 範 囲 W S で引っ掛かったトカゲを

おまえ超優しいなw
俺なら見殺しにして
/s mp無くって^^;
とか言っちゃうなw

354名も無き軍師:2004/03/21(日) 20:35 ID:svryGj1k
詩人がいるなら後衛2人構成でMP MAXまでヒーリングがおすすめ。
とて2を3チェーン(4チェーンはできない)。経験値の時給もおいしい。

とて連戦だとリフレが無いとMPなくて間に合わないけど、
とて2をゆっくり倒す路線なら、はっきり言ってリフレは必要ない。

355名も無き軍師:2004/03/22(月) 11:02 ID:ObrS4e1.
>354
何人の話をしてるのか分からんが少人数でとて2連戦は無理だと思うが。
獣PTの話でもなさそうだし。実績があるなら狩り場と構成を教えて欲しい。
時給はともかく戦力の問題として興味がある。

356名も無き軍師:2004/03/24(水) 15:29 ID:3OcjoQO6
ちょっと質問です。
少人数PTで獣人ペットのみを狩るってのがあるかと思いますが、
ある獣人のペットを狩った場合、その獣人は新たにペットを呼び出しするのでしょうか?
ある程度早い間隔で再呼び出しがないとそもそも狩りが成り立ちにくい気がするので
この質問になりました。

357名も無き軍師:2004/03/24(水) 19:03 ID:CDED6Xqk
ソロでクフィムの巨人ペットを狩ってた時は、ペットが倒されてから1〜2分程してから巨人がペットを
再度呼び出してたような気がしたよ。
黒25があればソロでペットは狩れると思うから、一度試してみるといい。

358名も無き軍師:2004/03/24(水) 21:53 ID:iPrt0/PE
獣使い獣人のペットは、倒されてから最短で1分で再呼び出し(可能)

注意するのは
・主に気づかれないように
・ペットは同族リンクする
・主(および周りの獣人)はペットより遙かにLVが上

ペット目当ての「楽な」狩り場は、今となってはほぼ無いかと

359名も無き軍師:2004/03/26(金) 11:25 ID:75MWy0jY
>>338
少人数で高効率を狙う場合は
・獣or忍者を入れる
・赤を入れる(サポ黒or狩が(・∀・)イイ!! )
・サポ詩人な魔導士を入れる

がネックな気がするんだけどなー
単独で生存能力が高いジョブほど少人数で遊べるよね

と思って獣と赤と忍者を上げてる漏れ

360名も無き軍師:2004/03/26(金) 12:35 ID:sZytJ5T2
それ言い出したら獣以外は全部いらないじゃん。
少人数のために各ジョブあげてる藻前さんには敬意を表するが、
そもそも少人数でそんなに自由に編成選べる香具師いないんだから
ジョブの優劣を議論しても無意味。

361名も無き軍師:2004/03/26(金) 14:10 ID:75MWy0jY
>>360
359はあくまで338への反論なんで気に触ったらスマソ

詩人と狩人とかはPT戦向けのジョブなので少人数PTでは向かないんでは?
って言いたかった。
詩人は力不足だし狩人は力あり過ぎてかえってきつくなると思う

362名も無き軍師:2004/03/30(火) 09:26 ID:AFnmQsBY
竜サポ後衛まじオススメ
一匹コウモリでがんがんいけるぜw
ソロで行けとか言うのやめてね…

363名も無き軍師:2004/04/02(金) 12:49 ID:JryMP4WA

白2人なんて比較的やるケースがないと思うけど報告。

Elv 白/黒 x2人(Lv15⇒34)
獲物:骨が基本、たまにお化けや犬
   骨なら2人で、とてとて狩り可能
   基本的につよ〜とて狙いで
基本戦術:ケアル2連打が基本、ケアル3、バニシュもお好みで
装備:MND重視装備、あとはMPや防御を考えて
   HPとMPのバランスが結構大事 ElvのHPでも余裕で事故死できる
ポイント:
  ジュース、祝福は惜しまず使う
  バニシュはとて以上に使わない
  ケアル3は、とてとてに使わない
  とて以上なら開始前ブリンク、とてとてならストスキも
  ヘルスラとクリティカルや聖霊のコンボは要注意
時給: 平均2000くらい? 1500〜3000くらいの感じ
    戦/モ+赤/白 の時と比べると、かなり楽に稼げた感じ

↓に各レベル・狩場の報告

364363:2004/04/02(金) 12:50 ID:JryMP4WA

グスゲン鉱山
 Lv15〜Lv18
 獲物: Skeleton Warrior(棍骨) Lv15〜17
 場所: 1枚目H-9 退魔クエのガルがいる辺り
 ポイント: 安全な場所なのでケアル2でピンポン
       ノーダメで狩れます
       サレ取り乱獲が来たら諦める

竜王ランペールの墓
 Lv18〜Lv21
 獲物: Nachzehrer(棍骨、鎌骨) Lv15〜18
 場所: J-8(地上に出る階段付近)
 ポイント: 夜は地上にも沸くので注意
       昼は地上でピンポン可能
       カギが結構でるので、休憩時にでも箱空けを

外ホルトト遺跡
 Lv21〜Lv25
 獲物: Ghoul(棍骨、鎌骨) Lv23〜26
 場所: 西サルタ北の魔法塔 隠し扉の奥 G-8
 ポイント: 安全な場所が狭いのでガチンコ(魔法連打)で
       サレが結構出ますw

365363:2004/04/02(金) 12:51 ID:JryMP4WA

グスゲン鉱山
 Lv25〜Lv27
 獲物: Wendigo(棍骨) Lv26〜30
     Bogy(お化け) Lv27〜29
 場所: 1枚目 H-7 階段
 ポイント: 階段に陣取ってピンポン可能
       階段下から、骨かお化けを釣る、スライムに注意
       階段上下の骨等がたまに生体感知するので注意

グスゲン鉱山
 Lv27〜Lv30
 獲物: Wendigo(棍骨) Lv26〜30
     Wight(鎌骨) Lv29〜31
 場所: 2枚目 H-7 階段
 ポイント: やり方はMAP一枚目と一緒 階段上から骨を釣る
       階段下の犬の生体感知に注意
       たまーにカギ出ます

シャクラミの地下迷宮
 Lv30〜Lv34
 獲物: Wight(棍骨、鎌骨) Lv32〜35
 場所: 2枚目 F-7行き止まりかF-8の通路
 ポイント: アクティブばかりなので釣り注意
       ピンポン不可なのでガチンコで
       結構カギが出ます 箱POPも近い

366363:2004/04/02(金) 12:58 ID:JryMP4WA
この後も、理論上はずっと骨だけでいけるはず・・・。
 氷河、海蛇、要塞、古墳 と骨はたくさんいます。

書き忘れたけど、食事はとて以上がいる時に、
 アップルパイ、焼きりんご、きのこ串
のどれかを食べてました。
ジュースはパイン・水栗を持ち込んで現地で作成。
メロンが作れないだけなんだけどw

白2人じゃなくて、3人なら多分とてとてが安定して狩れるんじゃ
ないかなぁ〜って感じですね。2人だと、とてで既に経験値200だし。

367名も無き軍師:2004/04/03(土) 00:43 ID:pjS2wJO6
モ/戦、黒/白のいい狩場教えてください〜
いま26なんだけど死にまくってます(;´Д⊂)

368名も無き軍師:2004/04/03(土) 13:18 ID:3YpFMoVQ
>>367
どこにいって死にまくってるの?

とりあえず、クフィムでミミズ->かに->ほね
と試してみるのはどうかな。

369名も無き軍師:2004/04/05(月) 13:32 ID:7fqzPMGQ
結構前なので詳細忘れてるけど、報告。

Lv64 暗・戦・赤/戦・赤/白(自分)
テリガン入り口の西から入る流砂洞 入り口近くの蟻(全部とて)
1時間半やって3000くらい稼いだ。

二人のディスペルで蟻の強化をはがす。黒魔蟻は当然サイレス。
5分置きコンバートで回復のMPを維持。
赤二人でグラビデを維持できれば、砂の呪縛も怖くない。
ヘイトリセットで赤/白にタゲきたら、前衛の石化解けるまで後方へ逃げる。

最初自分が慣れておらず、蟻の状態異常回復(沈黙と猛毒)が遅れがちだった。
これがなければもうすこし効率あがりそう。それでも空蝉盾は欲しかったかも。

玉出し1時間、深夜0時を過ぎてなおこの4人のみがあぶれてるという状況だったので、
あえて小人数に挑戦してみた。
このLvだとテリガン・ボヤ・オンゾゾがどこも混み過ぎで厭きてたというのもある。

370名も無き軍師:2004/04/08(木) 11:31 ID:mfTzpTyA
>>367
バタの鳥、ロランの芋あたりはどうでしょう?
あと、2名PTだと黒さんに精霊撃ってもらって、なるべく戦闘を長引かせないようにするといいかも

371名も無き軍師:2004/04/08(木) 11:49 ID:QiSmZEVQ
俺がLSメン固定で上げたとき〜
メンバーは ヒュム忍/戦 ヒュム侍/戦 エル白/黒
16〜18シャクラミミズ
18〜20コロロカミミズ
21〜22クフィムミミズ
23〜24クフィムカニ、一匹こうもり
24〜27コロロカ一匹こうもり、カニ、魚
28〜30ユタンガ弓ゴブ

うろ覚えだけどこんな感じ 自給は大体2〜3k超え辺り。
忍者と侍が夫婦だったので空蝉の切れるタイミングに挑発で剥がして心眼で回避してるのが
効率を上げるポイントぽ。
実行できんか。
4チェーン狙うときとかに絶対バニシュが必要になるので神聖スキルも常に青字でLV上げしてた。
バニシュガで81くらい出てたと思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板